-
1. 匿名 2021/09/13(月) 13:21:11
久しぶりに見ています。
人形町を舞台に描いた人間模様が魅力的です。
好きな方、語りましょう!+52
-1
-
2. 匿名 2021/09/13(月) 13:22:35
たまにあべちゃんがなんて言ってるか分からない時ある+96
-0
-
3. 匿名 2021/09/13(月) 13:23:25
東野圭吾さんの本は思わぬところで登場人物が線を結んでるからおもしろい。
ただ書き方がいつも似てるからある時からよまなくなっねしまった。+58
-0
-
4. 匿名 2021/09/13(月) 13:23:28
向井理を初めて知ったドラマだった+4
-2
-
5. 匿名 2021/09/13(月) 13:23:50
今丁度アマプラで麒麟の翼見てるところ!
+16
-0
-
6. 匿名 2021/09/13(月) 13:24:48
もこみちが良かった+11
-0
-
7. 匿名 2021/09/13(月) 13:24:49
結構みんな独特なボソボソしゃべり+9
-0
-
8. 匿名 2021/09/13(月) 13:25:09
この時のメイサ、抜群に美人だったわ。
向井理と溝端淳平も、若手が良い感じだった。+80
-2
-
9. 匿名 2021/09/13(月) 13:25:09
日本橋行くとこのシリーズ思い出しちゃう+64
-0
-
10. 匿名 2021/09/13(月) 13:25:39
昨日ちょうどHuluで一話観た。一話は個人的に微妙だったけど、これから面白くなるのかな。+7
-0
-
11. 匿名 2021/09/13(月) 13:26:42
懐かしいね
この頃はなんか頭使うドラマ多かった気がする+11
-0
-
12. 匿名 2021/09/13(月) 13:27:07
加賀シリーズ大好きだわ+63
-0
-
13. 匿名 2021/09/13(月) 13:27:15
これを撮影中の阿部ちゃんを見た
横断歩道で隣に並んでみた思い出w+16
-0
-
14. 匿名 2021/09/13(月) 13:28:04
今週からBSで放送するね+20
-1
-
15. 匿名 2021/09/13(月) 13:28:19
このシリーズは映画もだけど犯罪の理由が自分の大事な人を守るためっていう切ない動機が多かったイメージ+64
-0
-
16. 匿名 2021/09/13(月) 13:28:52
映画は泣けた。菜々子が可哀想過ぎた。+98
-0
-
17. 匿名 2021/09/13(月) 13:28:55
祈りの幕が下りる時を飛行機で見てもう号泣だった+70
-0
-
18. 匿名 2021/09/13(月) 13:28:56
>>14
え?BSはTBSですか?+3
-1
-
19. 匿名 2021/09/13(月) 13:29:10
赤い指はネタバレになるからあまりいえないけどおばあちゃんにそうくるかとびっくりした+34
-0
-
20. 匿名 2021/09/13(月) 13:30:08
>>15
東野圭吾って基本切ないよね。苦しいくらいやり切れない気持ちにさせる作品もあるし…ほんと凄い作者だわ。+44
-0
-
21. 匿名 2021/09/13(月) 13:30:40
+8
-0
-
22. 匿名 2021/09/13(月) 13:31:16
>>16
小日向文世がまた良い演技するから…😭、+92
-0
-
23. 匿名 2021/09/13(月) 13:31:46
>>17
わかる!
火垂るの墓やハチ公物語より泣いたかもしれん+6
-1
-
24. 匿名 2021/09/13(月) 13:33:04
新参者とかアンフェアみたいに、毎回小さなエピソードがありつつ物語の大きな結末に迫っていく系が一番最後までワクワク観られる。+35
-0
-
25. 匿名 2021/09/13(月) 13:34:19
>>16
トンネルでの別れのシーンで嗚咽するぐらい泣いた😭+82
-0
-
26. 匿名 2021/09/13(月) 13:36:17
劇場版もよかったよね+6
-0
-
27. 匿名 2021/09/13(月) 13:37:02
向井理が原田美枝子の息子役だった+18
-0
-
28. 匿名 2021/09/13(月) 13:37:16
作者が一緒だからかガリレオと被る。
あれ…天海祐希が水道を死守してるの家の話は阿部寛か福山雅治か…
映像化がどれも豪華俳優ですごいよね。
+7
-1
-
29. 匿名 2021/09/13(月) 13:39:30
祈りの幕が下りる時と赤い指はほんとに良かった。
なんでこんなに救われないんだろうね(泣)
でも現実って皆が皆、ハッピーエンドじゃないからリアリティあって余計に感情移入しちゃうよね。+54
-0
-
30. 匿名 2021/09/13(月) 13:40:34
>>16
「お父ちゃんごめん」ってとこで涙腺崩壊した+65
-0
-
31. 匿名 2021/09/13(月) 13:40:50
見てたんだけどほとんど忘れちゃったな。面白かったことだけは覚えてる。
あと向井理がかっこよかった。+12
-1
-
32. 匿名 2021/09/13(月) 13:40:58
赤い指は本当に印象に残ってる
いつも優しくて悲しい結末だよね+8
-0
-
33. 匿名 2021/09/13(月) 13:45:29
ちょうどさっき祈りの幕が下りる時見てました!
てかiPhoneで予測変換出てきて今ビビりました
じゃなくて、新参者見たことないのに見てしまって、
少し後悔しましたがドラマ見てみようかなって思いました+12
-0
-
34. 匿名 2021/09/13(月) 13:45:44
BS録画予約した!
放送当時毎週必ず見ていなくて再放送見たいドラマの一つだったので嬉しいなあ
多分またボロ泣きしながら見るんだと思う+3
-0
-
35. 匿名 2021/09/13(月) 13:47:07
BS TBSで再放送するよね。+3
-0
-
36. 匿名 2021/09/13(月) 13:54:24
溝端淳平がすごくいいと思った。
むさ苦しい角刈りの刑事達の中で1人イケメン過ぎるのもどうかと思ったけど。
ダメダメなヒヨコ刑事なわけでもなく、変な熱血漢でもなく。+37
-0
-
37. 匿名 2021/09/13(月) 13:55:24
大倉孝二さん好きなんだけどこのドラマの役良かった。嫁姑回
一話目から引き込まれるよね。毎週その回の人を犯人みたいな映し方するから懲りずに毎回疑ってた笑+11
-0
-
38. 匿名 2021/09/13(月) 13:55:25
こないだ一挙放送やってたから録画して見たけど波瑠出てたね
時計屋の娘で+12
-0
-
39. 匿名 2021/09/13(月) 13:56:26
ついこの間全話見終わったとこです!
柳沢商店のキッチンバサミを巡る嫁と姑の話が好きです。ミキティ、良い嫁ですよね。+11
-0
-
40. 匿名 2021/09/13(月) 13:57:49
>>33
そういう見方も面白いと思います。
私は最後に何故日本橋だったのかを映画で知って、鳥肌が立ちました。+4
-1
-
41. 匿名 2021/09/13(月) 13:59:04
>>16
結末知ってるのに、菜々子の悪女感に翻弄された。
めちゃくちゃ切なかったし、母親が憎かった。
子役の桜田ひよりちゃんの演技も素晴らしかったね。今後に期待の女優さんです!+59
-0
-
42. 匿名 2021/09/13(月) 13:59:30
>>36
彼も主人公を巡る人物の一人だからね。
原作の最新刊では彼が主役だから、映像化を心待ちにしてる。+3
-1
-
43. 匿名 2021/09/13(月) 13:59:47
連続ドラマより特別ドラマとか映画の方が色々印象に残ってる。赤い指とか切なすぎた…+1
-0
-
44. 匿名 2021/09/13(月) 14:00:28
>>34
私もストーリーわかってても、何度でも泣くw
もうデトックスと割り切るわw+4
-0
-
45. 匿名 2021/09/13(月) 14:02:31
>>36
阿部ちゃんのいとこ設定だったね
阿部ちゃんとお父さんのちょっとわだかまりがある関係も温かく見守る的なポジションだった記憶+20
-0
-
46. 匿名 2021/09/13(月) 14:07:27
>>44
まさにそう、カタルシス効果のために見る感じ
泣くのわかってるから泣くとこ見られたくなくて深夜に一人で見てたなあ+1
-0
-
47. 匿名 2021/09/13(月) 14:23:25
>>30
その映画観たことないので、やまとなでしこの父ちゃんのシーン連想した笑+9
-0
-
48. 匿名 2021/09/13(月) 14:26:12
ネタバレなるから名前言わないけど阿部ちゃんが犯人を追い詰めてるときの犯人の演技がすごいなぁて思った!+4
-0
-
49. 匿名 2021/09/13(月) 14:42:14
時々阿部ちゃんの滑舌にドキドキする。私も苦手な発音があってよく吃っちゃう時あるから。+3
-0
-
50. 匿名 2021/09/13(月) 14:43:04
>>42
それは楽しみです。+5
-0
-
51. 匿名 2021/09/13(月) 14:44:29
>>18
そうです+1
-0
-
52. 匿名 2021/09/13(月) 14:45:17
>>17
そりゃあかん…。
じぶんも予備知識なく観て近年にないほど大号泣したけど家に1人だったからよかった〜って思ったほどだったもの。+18
-0
-
53. 匿名 2021/09/13(月) 14:48:41
>>36
やる気元気花形!も好きだけど、こっちもいいよね。+6
-0
-
54. 匿名 2021/09/13(月) 14:54:57
>>3
最後、落ち着いてww+12
-0
-
55. 匿名 2021/09/13(月) 15:00:15
>>3
ある時から、気持ちが出てるね+5
-0
-
56. 匿名 2021/09/13(月) 15:01:56
>>14
>>18
横からですが
ありがとうございます
+0
-0
-
57. 匿名 2021/09/13(月) 15:15:35
祈りの幕が下りる時をたまたまCSで見て最後まで夢中で見た。翌日速攻で小説買いに行ったよ。
そしたら後日加賀恭一郎の全シリーズ一挙放送したから全部見た!小説も卒業から買って読んだ。
東野圭吾の小説は全体的に実写化にも恵まれてるよね。見たばっかりのにわかだけど赤い指の西田尚美と富田靖子は役が逆の方がしっくりきた気がする…西田尚美も相当ムカついたけど泣く演技がイマイチだった。あと石原さとみは完全にミスキャストだと思った。+3
-0
-
58. 匿名 2021/09/13(月) 15:18:41
キティちゃんのパソコンの人、
劇団ひとりに似てるなと思いながら見てた。真野響子の娘さん。+3
-0
-
59. 匿名 2021/09/13(月) 15:28:49
旅行で東京に行っても日本橋には寄ったことが一度も無かったから次回行くときは麒麟を見たいし甘酒横丁も行きたい。人形焼き食べながら常磐橋も。+4
-0
-
60. 匿名 2021/09/13(月) 15:28:53
ドラマしか見てないけど黒木メイサ要る?+1
-0
-
61. 匿名 2021/09/13(月) 15:36:15
田中麗奈が看護師さんだっけ?
感じが良かった+7
-0
-
62. 匿名 2021/09/13(月) 15:36:59
>>60
恋愛に発展するでもないし何要員なんだろうね?私は要らない派ですw+3
-0
-
63. 匿名 2021/09/13(月) 16:04:04
続編やらないかな〜
曲も好きでした。+7
-1
-
64. 匿名 2021/09/13(月) 16:30:43
砂場の蕎麦好き+2
-0
-
65. 匿名 2021/09/13(月) 16:35:17
オープニングの音楽好きです。+6
-0
-
66. 匿名 2021/09/13(月) 17:54:59
とりあえず人形焼食べたくなる+7
-0
-
67. 匿名 2021/09/13(月) 18:45:35
達郎の街物語がまたいいのよ+7
-0
-
68. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:38
ガリレオより、加賀刑事派なのに、ガリレオは、原作ひと通り読んでるけど、加賀刑事は、原作読んだことないことに気づいて、最近加賀恭一郎シリーズを1作目から読み始めた。
加賀さん…原作だと大学生からスタートしてるうえに、眠りの森は加賀刑事の若い頃の話で、新参者自体、シリーズあとのほうだと初めて知ったわ。+4
-0
-
69. 匿名 2021/09/13(月) 20:08:42
>>2
分かる!
最近はどの映画もドラマも何言ってるか聞き取れなくて字幕にしてる(笑)+8
-0
-
70. 匿名 2021/09/13(月) 21:15:58
>>15
うん、異口同音。映画は主題歌違うけどテレビ版の時は山下達郎さんの「街物語」がエンディングで流れ始めると切なくなった。
こんなにドラマとマッチした曲があるだろうか!!と思う位に良かった。+6
-0
-
71. 匿名 2021/09/13(月) 21:17:09
>>32
うん、赤い指も可愛そうだったというか切なかったね。
新参者、大好きな刑事ドラマ。+1
-0
-
72. 匿名 2021/09/13(月) 21:19:09
>>31
なんかさ、お父さんとお母さん誤解したままで、、、
最後は父親の三浦友和とだけでも和解できたから良かった。
+2
-0
-
73. 匿名 2021/09/13(月) 22:28:29
>>15
でも赤い指はちょっと毛色が違ったよね
+1
-0
-
74. 匿名 2021/09/22(水) 01:18:19
メイサってブラックの血が入ってるよね+1
-0
-
75. 匿名 2021/10/03(日) 17:35:32
>>2
先週までBSで再放送やってたよね。
字幕なかったからたまに分からなかった…+0
-0
-
76. 匿名 2021/10/05(火) 17:10:32
>>17
昨日観ました。
昇太の演技が残念。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する