ガールズちゃんねる

お守りって持ってますか?

110コメント2021/09/11(土) 21:27

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 22:27:25 

    今日突然「そういえば今年お守り持ってなかったな」と気づきました。いつもなら年明けの初詣の時に買うのですがコロナで初詣にも行かなくなってお守りを買ってないことにいまさら気づきました

    お守りって常に持ってますか?
    どんなの持ってますか?
    お守りって持ってますか?

    +38

    -4

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:07 

    お守りコスメ

    +3

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:13 

    東京大神宮で買ったお守り!
    可愛いんだよどれも〜

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:20 

    お守りって持ってますか?

    +14

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:21 

    不衛生になるので持ってません、車にはぶら下げてます

    +4

    -23

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:33 

    パワーストーン

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:03 

    仕事安泰お守り持っています

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:32 

    交通安全
    厄除開運

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:34 

    そう言えば持ってたけど、効果ないなあ。

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:38 

    両親の形見の根付けや写真がお守り。

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:44 

    親や友人から貰ったものがある。
    お守りって自分でも買うけど、人に貰うことも多くない?

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:48 

    怪我から守ってくれるお守りを
    カバンにかけています。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:05 

    出雲大社の縁結びの糸、分院が近くにあるから買いに行こうかと思ってますが、効果あった方いますか?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:07 

    返したりするルールが守れなさそうなので(それが負担になる)買わないです

    色んなのあって素敵だと思います

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:24 

    お守りって持ってますか?

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:35 

    伊勢神宮の内宮、外宮のお守りは常にではないけどカバンに入れている時はあるかな。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:45 

    気休めなんだろうが最近体調が良くないので健康のお守りを持ち歩いてる

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:53 

    お守りっていうか、お守り売場で鈴を買ってキーケースに付けてる

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:58 

    お守りの中って開けてもいいのかな?何入ってるんだろう

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 22:31:24 

    幼児から毎日一緒に寝るぬいぐるみがお守りかな

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 22:32:50 

    ロンシャンのお守り袋をメルカリで譲ってもらいました。
    中身は毎年親戚から頂く深川不動尊のお守り(寅さんが首から下げるような板のお守り)。

    あとは祖母の形見とか何かしら身につけてます。

    お守りって持ってますか?

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 22:32:54 

    >>1
    もちろんです。
    いつもおパンティーの中に入れてます。

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 22:32:57 

    富士山五合目にある冨士山小御嶽神社の御守りを車にのせてます

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 22:33:28 

    >>14
    1年後に返却してくださいってのがあった。地元ならともかく遠い場所だと結構大変だった
    そういう期限とか気にしてしまうほうなんで

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 22:34:09 

    好きな人から貰ったお菓子の袋

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 22:34:21 

    安井金比羅の縁切りお守りと地元の神社のお守り。安井さんにはそろそろお礼参りとお守りを返しに行きたいが、コロナで行けないからお焚き上げに持っていこうと思ってる。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 22:34:42 

    >>1
    私も神社行ってないや
    前に行った時に買った健康御守を持ってる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 22:35:04 

    お寺の住職にいただいた薬師さまの仏画が描かれたカード型のお守り財布にいれてる
    護摩加治で疫病退散の祈祷されてるもの
    とても大切にしてるよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 22:36:53 

    >>1
    車に開運?のと鍵に交通安全
    ちゃんと毎年お寺に返して新しいの買ってる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 22:36:54 

    >>25
    やべー!!!!

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 22:37:01 

    持ってる。パワーがあるやつとないやつがあるよな。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 22:37:21 

    期限は半年です。
    半年すぎるまでに新しいのを授与されてください。

    +0

    -9

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 22:37:34 

    >>22
    こち亀にそういうキャラいたね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 22:37:45 

    厄除けの御守を毎年同じ神社で買って通勤リュックにつけてます

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 22:38:48 

    2年前のお守りがある。
    コロナ恐くて初詣行けてない。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 22:38:51 

    狼さんのはあります。
    三峰さん。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:16 

    京都の縁切り神社で買った、縁切り&良縁セットになったお守り!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:17 

    18金でできた2×4cmくらいのお守り持ってます

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:35 

    厄除けで有名な神社のお守りを鞄に入れて持ち歩いてたとかなは変な人に一切絡まれなかったな
    持ち歩いて大体1年経った頃から徐々に変な人、私を利用しようとする人が接触してくるようになったときお守り確かめたら随分汚れてた

    気のせいかもしれないけど、不自然な汚れ方に見えたから1年間ずっと私を守っててくれたんじゃないかって思ってる

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:45 

    持ってるけど持ち歩いてないなあ
    ご利益ないかな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:13 

    父が割と強かったので(宗教に対する信仰心)、夫から貰うまで持った事無かったです。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:16 

    伊勢神宮で買った!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:45 

    >>19
    御札(ごさつ)とゆうものが入っています。 神様の名前や祈りの言葉などが書かれているものです

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:46 

    神様なんかいないって気付いたからもう買ってない

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:30 

    画像は拾い画だけどこれもってる。3年ぐらい持ってて、返しにい行きたいけどコロナで県外移動出来ず、、、
    1年過ぎても持っててもいいのかな
    お守りって持ってますか?

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 22:45:17 

    健康のお守り持ってる
    あと常にじゃないけど、車に交通安全のお守り付けてる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 22:47:06 

    可愛いからカバンにつけてる!
    効能とかちょっと分からないけど、なんとなく気分いいよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:00 

    自分でいい塩を折り紙の中に入れて持ち歩いてます。寝る前に片耳から女の人の声が聞こえて、うるさいから無視しててそろそろ眠りそうだなと思った時に、めっちゃ叫ばれたり、精神的なものかなんなのか判断つかなくて、枕元に塩置くようにしたら幻聴が鳴り止みました。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:26 

    近所のお寺にあったアマビエちゃんのお守り持ってます

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:48 

    京都地主神社でノリで縁結びのお守り買ったけど、1年後くらいに彼氏出来たよ。
    もう6年以上続いてる。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:57 

    去年出雲大社の分祀で買った縁結びのお守り!
    最近彼と結婚を前提に付き合いはじめました♡
    お守りって持ってますか?

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 22:55:02 

    京都・八坂神社の青龍石

    1個持ってたんだけど、夢の中で「青龍石が必要」って言ってた人が現れたので、何か夢のお告げ?と思い、もう1個買いました。
    なので、現在2個持ってます。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 22:56:39 

    役に立つならワクチンいらんと思う

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 22:57:00 

    毎年 近くの神社に初詣行ってて
    そこでお守り買ってる
    お参り→お守り買って→おみくじやって→甘酒飲んで帰る…が定番

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 22:57:03 

    三峯神社の「一代御守」を持っている。
    これは一生ずっと守って頂けるということで
    返しに行かなくても良い。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 23:01:49 

    スマホケースに入れて持ち歩いているのは出雲大社の開運守りと、縁結びのカード守り。
    コロナなので郵送して貰った。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 23:01:58 

    お守りを待ち受けにしている人いますか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 23:02:49 

    交通安全のお守りを仕事用カバンと車につけてます。でも1年以上経ってしまってる…
    父から貰ったお守りと旦那から貰ったお守りだから返すのも勿体なくて。
    あとは家に北野天満のお守りがあります。これも修学旅行の際にいただいたもので思い出の品…ってかんじだから取っておいてる。本当はよくないのかな…と時々悩むけど。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 23:05:12 

    稲荷神社のお守りを持っています。
    何に関するお守り…ってわけじゃなく狐さんのお守りなのですが…
    愛着が湧いているので旅行の際にもカバンに入れて持って行きます。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 23:13:36 

    ペットの健康祈願の御守りが欲しいけどどこの神社でも売ってるのかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 23:13:59 

    >>31
    見分け方?ってあるんですか?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 23:22:06 

    数年前に彼と初詣に行った時、彼がプレゼントしてくれたお守り
    もらうのちょっと恥ずかしかったんだけど、いつも使ってるリュックの中に入れてる!
    心身の美を願うお守りです
    お守りって持ってますか?

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 23:22:17 

    コウノトリキティを財布に忍ばせてます(^^)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 23:23:28 

    後厄なので厄祓いの御守りを持ってます

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 23:29:02 

    家のドアに1個だけぶら下げてます。
    効果があるのかはわからんけど。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 23:33:26 

    プレゼントされたものは大切に持つけど私はお金出して御守りを買うっていうのが嫌いだから基本持ってないです。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 23:41:36 

    >>62
    どこのお守りですか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 23:47:41 

    >>67
    神奈川県の川崎大師っていう
    厄除けで有名なところです!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/08(水) 23:50:05 

    >>9
    当たり前や。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/08(水) 23:51:51 

    >>61
    お守りの中にパワーが入ってないものがあるよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/08(水) 23:54:00 

    >>9
    これを持っていれば大丈夫的なプラセボだよね
    でも本当に困って悩んでる時には本気でお守りに「助けてね」って気持ちでいる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/08(水) 23:57:23 

    こんな感じの着物着てる貝殻のお守りを今年の初詣で買った。
    年明けて6日か7日に行ったから人少なかった。
    お守りって持ってますか?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/09(木) 00:01:53 

    御守りは神社にとって大切な収入源です。
    いっぱい買って友達親戚みんなにも配りましょう。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/09(木) 00:02:12 

    >>70
    霊感あるかんじですか?
    お守りって祈祷してくれていると信じているけど…
    パワーがないものもあるんですね
    触ったら分かるもの?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/09(木) 00:02:54 

    皆さんパワーストーンも持っていますか?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/09(木) 00:30:15 

    >>25
    かわいいw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/09(木) 00:45:16 

    >>14
    そうなんだよねぇ

    私2年越しで持ってるのあってあわわわって今なってる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/09(木) 00:57:21 

    ガル民は宗教など信じないのです
    神なんて何もしてくれない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/09(木) 01:00:24 

    交通安全は車に載せてて
    安産祈願のお守りが母子手帳ケースに入ったまま

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/09(木) 01:11:54 

    櫻田山神社のお守り欲しいけど売り切れてそう。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/09(木) 01:15:23 

    私の御守は、小さなジップロックに入れたお塩
    いつもポケットに入れてる
    寝る時は枕の下に敷いてる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/09(木) 01:15:50 

    晴明神社京都の持ってる。匂い袋も一緒に。
    線香っぽい香りするヤツ。
    悪霊退散してます。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/09(木) 01:31:18 

    >>68
    ありがとう💕
    コロナ落ち着いたら行く!!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/09(木) 02:18:37 

    以前ご利益を感じた勾玉のお守りの2代目と遠くて返しにいけない台湾のお守りを持ってる
    多分お守り同士の相性が良くなくて同じところにつけてる片方が自然に外れたりもう片方の房が徐々に抜けて今では一本もついてなかったりする

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/09(木) 02:42:17 

    靖国神社の「やすくに守」を財布に入れてます。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/09(木) 03:09:09 

    安井金比羅宮と同じ敷地内にある、八大力尊社というお社のお守りをカバンに付けてるよ。
    スキルアップや基礎力向上というご利益にも惹かれたけど、何よりご本尊をキャラクター化?した絵がかわいくて気に入ってる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/09(木) 05:16:22 

    >>1
    交通安全のを車に置いてある

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/09(木) 05:33:41 

    厄除けの御守りずっと財布に入れっぱなしなのを思い出しました
    調べたら買ったの6年前だ…
    でも今、後厄なんだな…笑

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/09(木) 05:39:19 

    >>50
    私も今年に地主神社のえんむすびお守り買ってもうすぐ結婚します。効果あると思う。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/09(木) 05:56:00 

    >>37

    そこのお守り気になってた!
    縁切れましたか?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/09(木) 06:10:07 

    >>22
    おパンティーって久しぶりに聞いた。
    バイトしてた飲み屋の50〜60代の爺さんどもが言ってたな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/09(木) 06:50:58 

    水晶の入った御守り

    毎年欠かさず交換に行きます。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/09(木) 07:16:02 

    安井金毘羅宮の縁切りお守り持ち歩いてる
    このお守り身につけた途端、職場の人間関係が良好になったから驚いてる

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/09(木) 07:49:37 

    交通安全と女守り(婦人病とか?)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/09(木) 08:26:01 

    一昨年のお守りをまだお返しできていません。
    コロナ禍の影響で、初詣を控えているからです。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/09(木) 09:39:43 

    数年前に亡くなった犬の毛を少し、小さなビニールポーチに入れて持ち歩いてる。いつも家族を守ってくれる子だったから、それがお守り。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/09(木) 10:15:16 

    ハワイの出雲大社で買ったピンクのお守り。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/09(木) 10:26:52 

    >>13
    効果なかった。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/09(木) 10:32:10 

    >>14
    私は白い和紙に包んで
    一応手を合わせてから捨ててました
    これはありえないことだったのかな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/09(木) 12:56:56 

    1年で神社にお返ししないといけないって聞いたから
    持ってない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/09(木) 13:01:30 

    >>14
    私は最近近所の神社でお守り買ったけどそこに返却箱が置いてあって、神社の人に聞いたら他所の神社で買ったお守りでも返却箱に入れておけばちゃんと対応してくれると言ってたよ
    どこの神社でもそうかは分からないから、お守りを買う時に聞いてみたらいいと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/09(木) 13:23:32 

    親が私達4人きょうだいのへその緒を保管してる箱に御守りも沢山入れてくれてたな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/09(木) 13:41:28 

    >>45
    お世話になったところのウェブサイト見てみて
    このご時世だから郵送で返納して新しいお守りいただけるかもよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/09(木) 18:52:34 

    今年厄年で特に宜しくない八方塞がりと言う状態らしいので買いました
    普段は小さなポーチに入れて持ち歩いてます
    お守りって持ってますか?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/09(木) 18:55:10 

    >>62
    キレイな色ですね(*・∀・*)そして素敵な彼ですね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/09(木) 20:53:07 

    両親や友人から縁結びをいくつかもらいました(笑)
    持ち歩くのがいいとは聞くけど、カバンの中でプレスされるのも微妙だと思ったので、部屋の目につくところに飾っています。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/10(金) 15:10:59 

    >>39
    どこの神社のお守りですか?
    是非知りたいです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/10(金) 19:57:37 

    >>107
    東京の小網神社です
    小さいけどなんとなく存在感ある神社でした

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/10(金) 20:35:48 

    >>108
    有難うございます‼️

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/11(土) 21:27:40 

    >>101
    横ですが

    私の所の氏神様でもそうでした!
    お寺さん以外なら、どこの神社のお守りでも持ってきて良いと言われました

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード