-
1. 匿名 2021/09/08(水) 22:17:40
食べる動画を見ると、皆さんサイゼリヤなどでフルコースを召し上がっていたりしますが、主はすぐにお腹いっぱいになります。
いっぱい食べている人が羨ましくてたまりません。
胃が悪いのかな?と思いますが、何が違うのでしょうか?
すぐお腹いっぱいになる人いませんか?
+125
-2
-
2. 匿名 2021/09/08(水) 22:18:12
安倍晋三+2
-28
-
3. 匿名 2021/09/08(水) 22:18:29
胃袋小さいだけじゃん🥺❓+60
-3
-
4. 匿名 2021/09/08(水) 22:18:31
サイゼのフルコースってなに?+98
-0
-
5. 匿名 2021/09/08(水) 22:18:44
まずフルコースの例がサイゼリヤなのが切ない+135
-4
-
6. 匿名 2021/09/08(水) 22:18:57
+42
-17
-
7. 匿名 2021/09/08(水) 22:18:59
>>1
ラーメンは一杯食べれるの?
お寿司はいくつぐらい食べれるの?+9
-2
-
8. 匿名 2021/09/08(水) 22:19:46
デブにならないだけマシよ+53
-4
-
9. 匿名 2021/09/08(水) 22:19:48
少食なだけじゃないの+21
-0
-
10. 匿名 2021/09/08(水) 22:19:55
なる。……けれど、暫くするとたべれる。
でも、胃が膨張した感じが長く続きます。
+58
-2
-
11. 匿名 2021/09/08(水) 22:19:58
サイゼリアって全メニュー食べても2万円代で済むんだよね
安い!+11
-1
-
12. 匿名 2021/09/08(水) 22:20:05
ある意味うらやましい+43
-2
-
13. 匿名 2021/09/08(水) 22:20:06
沢山食べる人はあまり噛まずに飲んでる
主さんはしっかり咀嚼しているのでは?+21
-3
-
14. 匿名 2021/09/08(水) 22:20:33
>>1
カマトトぶるんじゃないよ+1
-33
-
15. 匿名 2021/09/08(水) 22:21:00
わかる
ちょっとずつ小分けにして食事してる+23
-1
-
16. 匿名 2021/09/08(水) 22:21:16
>>13
カレーは飲み物です
ラーメンはスープです
うどんはサイドメニューです+24
-1
-
17. 匿名 2021/09/08(水) 22:21:18
>>4
前菜からデザートまで食べる人のことじゃ?+11
-1
-
18. 匿名 2021/09/08(水) 22:21:58
焼き肉食べたい+3
-0
-
19. 匿名 2021/09/08(水) 22:22:39
私も…見た目さほど痩せてないけど回転寿司も多くて5皿しか食べられない。いつもだいたい3皿か4皿
サイゼリヤではドリンクバー注文したのに1杯しか飲めなかったことある
食べるの遅いってよく言われるし子供の頃から少食のほう+59
-4
-
20. 匿名 2021/09/08(水) 22:22:49
すぐお腹いっぱいになるのに、すぐお腹すく
胃が小さいのかな
痩せてるわけではないのに。+75
-0
-
21. 匿名 2021/09/08(水) 22:22:52
>>1
「脳の違い」だよ。
満腹だという信号が出るスピードには個人差があって、少量で満腹になる人は脳から信号が出るタイミングが早く、私のようなデブはその信号が出るタイミングが遅い。
+12
-4
-
22. 匿名 2021/09/08(水) 22:22:53
私も。
少し食べただけでお腹いっぱいになるから、こまめに食べてる。+20
-0
-
23. 匿名 2021/09/08(水) 22:22:56
小腹がすいたり口寂しい時にチョコチョコと食べる癖はない?いつも満たされた状態だと、お腹が鳴るくらいの空腹にならないのが当たり前になり、胃袋が小さくなる。+10
-1
-
24. 匿名 2021/09/08(水) 22:23:05
>>1
またまた~😏+1
-6
-
25. 匿名 2021/09/08(水) 22:23:44
いいものを少し食べると満足するよきっと!
+0
-1
-
26. 匿名 2021/09/08(水) 22:23:56
あまりお腹いっぱいにならない。
でも限界知るのが怖いから
途中でとめとく。+0
-1
-
27. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:00
私もコース無理!
でも一回の食事量が少ないだけで割とすぐお腹減るから、1日4食くらい食べてるw+4
-0
-
28. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:10
すぐお腹いっぱいになるけど、すぐにお腹空く。
皆とご飯食べに行っても食べきれなくて、数時間後にお腹空いたって言ったら、はあ?って顔される。。。+39
-0
-
29. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:18
ちゃんとよく噛んでるんじゃないかな
デブは吸い上げて咀嚼してない勢いだもん+4
-3
-
30. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:22
もー超お腹空いた、唐揚げ、焼肉、なんでも食べたい!ってなって
とりあえずビスケットとか煎餅食べたら
あれ、まあ、いっか食べないでも…ってなる+41
-2
-
31. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:28
>>1
主と同じだけど食べてる人の胃が強すぎるんだと思う。
実際凄い食べる姉が、日頃グチグチしててさも胃荒れてる雰囲気だけど凄い食べるの謎と思ってて。
本人ストレスで今にも死ぬ勢いで胃荒れてると思って病院行ったら胃ピカピカだったみたい。
そりゃ日頃からストレス強いとかと無駄にグチグチ騒いで、普通以上に量食べられる人ほど胃が荒れてるわけないよなって思った。+0
-6
-
32. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:29
ダイエットで胃が小さくなったのが、1日だいたい800キロカロリーくらいの食事量。
これ以上食べると胃が苦しくて眠れない、翌朝もお腹いっぱいで悪循環。
少ししか食べられないから、なるべく栄養のあるものでカロリー摂取を心がけているので、お菓子もあまり食べない。
食事で栄養を摂りたい。+12
-2
-
33. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:33
喉の通りが生まれつき悪いので、たくさん噛まないと飲み込めない。
たくさん噛みすぎる結果すぐお腹一杯になる。+2
-0
-
34. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:41
>>1
私は食べられず42キロでした。映画にいけば尾てい骨がいたくて座ってられない。スカートはXSで二つに折ってもくるくるまわる。水着きれば腰骨が出っ張り股がみえそう。原因は胆石で、胆石とる手術したらもりもり食べれるようになり、10キロ増えました。確かに食べれないの辛かった。。
でも嫌味になるから言えなかったし。
+15
-2
-
35. 匿名 2021/09/08(水) 22:25:08
>>7
ラーメンは醤油ラーメンが1番好きです。
彼氏はラーメンが好きでよくデートにラーメン屋に行くんですけど、彼氏は餃子も頼むんですよね。
そうするとラーメン1杯が食べられないです。
塩ラーメンの方がまだお腹に入るかな?という感じです。あまり好みではないんですけど。
家ではラーメンを作らないです。家で食べるより店の方が美味しく感じる気がするので。
寿司屋には行かないですね、というよりお寿司を食べないですね。私も彼もあまり生物が得意じゃないので。割と肉の方を食べるかもしれないです。生姜焼きとかをよく作っていますし。+2
-28
-
36. 匿名 2021/09/08(水) 22:25:44
同じく食べられない
旅行だとせっかく来たんだし!って頑張って食べちゃって3、4日くらい腹下す+8
-1
-
37. 匿名 2021/09/08(水) 22:25:47
なるよ〜
一回に食べられる量が少ないだけで食事回数は多いから、普通の人と食べる総量は変わらないと思う。
私が思ってるのは、胃が前に出ないせいもあるかなって。
普通はたくさん食べたら少しはお腹出ると思うんだけと、私は頑張ってたくさん食べた時でも全くお腹がでないの。
その代わりめちゃくちゃお腹が苦しいというか圧迫感?がある。
内側に胃が膨らんでるイメージ。他の内臓たち潰されてるのか?みたいな+8
-0
-
38. 匿名 2021/09/08(水) 22:26:08
>>1
サイゼのフルコースってじわじわくるww+11
-1
-
39. 匿名 2021/09/08(水) 22:26:22
>>16
私はそんなあなたが好きですwww+7
-0
-
40. 匿名 2021/09/08(水) 22:26:26
>>34
胆石でそうなるんだね知らなかった
今は美味しく食べれるみたいで良かったね+20
-0
-
41. 匿名 2021/09/08(水) 22:26:45
私です!
外食にいっても一人前食べられないのであらかじめ一緒に行く人に分けてから食べます。
すぐ苦しくなってしまうので思ったように食べられず悔しいです‼️
そのくせ痩せません。+9
-1
-
42. 匿名 2021/09/08(水) 22:26:53
>>36
痩せてますか?+2
-1
-
43. 匿名 2021/09/08(水) 22:26:58
>>2
あなたは本当に駄目な子ね。+1
-1
-
44. 匿名 2021/09/08(水) 22:27:43
>>1
前はそうだったけど運動するようになったら食べられるようになったよ!+1
-1
-
45. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:08
>>34
その胆石…
私は欲しいわ+7
-9
-
46. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:31
>>39
ありがとうございます
ラーメン屋だと
主食 チャーハン
スープ ラーメン(主に醤油ラーメン)
おかず 餃子
こんな感じです+7
-0
-
47. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:02
>>1
私も一度の食事で幕の内弁当とか定食とか沢山の品数を食べられないから、ちょこちょこつまむスタイルでやってる+5
-1
-
48. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:07
>>1
それって若い頃からなの?
若い頃はしっかり食べられたのに年取ってから食べられなくなったのなら代謝が下がったからかも知れないよ+5
-1
-
49. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:10
>>11
初耳!メニューは何種類あるんですか?+1
-1
-
50. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:47
>>6
安倍ちゃん美味しそうにかき氷食べるね+25
-5
-
51. 匿名 2021/09/08(水) 22:29:50
「そんな量しか食べなくて大丈夫?」って心配されるほど先天的に極端に少食の人って、当然太ってはないけど案外酷く目立ってガリガリではない気がする。
大概、生まれ持った低燃費体質に向いた量だから。
給食完食主義の先生に泣かされる子も、そんな感じ。
小柄ではあるにせよ、小学生は一部の肥満児を除いて大概痩せてるし横幅は他の子とあまり変わらない体型。+5
-0
-
52. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:20
私もラーメン一杯がキツイ。少量で色々食べたいので麺類や丼ものは普段あまり食べないです。+6
-0
-
53. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:21
>>46
まさかラーメンの上のシナチクはご飯のおかずって書いてた人じゃないでしょうねw+2
-0
-
54. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:37
>>1
少食の母が病院で診てもらったら胃の入り口と出口が普通の人より狭いと医師から伝えられたって言ってたのを思い出した。
母は少しの量でカロリー摂取出来るように仕事の時も外出時もいつも飴や砂糖入りのカフェオレのボトル持ち歩いてる。(74歳、基礎疾患無し、現役で働いてる。)
+7
-0
-
55. 匿名 2021/09/08(水) 22:30:52
痩せてる?+1
-0
-
56. 匿名 2021/09/08(水) 22:32:08
>>35
なんつーか自分という物がなさそう
何でこの話で彼氏出てくんだよ+36
-2
-
57. 匿名 2021/09/08(水) 22:32:59
>>49
今見たら税込30,581円らしい
でも安いよね
サイトメニュー+1
-0
-
58. 匿名 2021/09/08(水) 22:33:58
>>35
うわあなんかめんどくせえ…
自分語りしたいだけかな?+25
-3
-
59. 匿名 2021/09/08(水) 22:34:25
>>35
肉系の動物も生物なんですが+2
-4
-
60. 匿名 2021/09/08(水) 22:34:27
今日初めて行ったご飯屋でだいぶ残しちゃって申し訳なかったけどあんな量モリモリ出てくると思わなかった…+0
-0
-
61. 匿名 2021/09/08(水) 22:35:45
>>1
わかります。
お腹いっぱい食べると目眩がするからいつも腹八分目。
外食は残したらもったいないし、一度に決められた時間でぜんぶってのが苦手だから、仕事中にパンやカロリーメイトを少しずつ食べてます。+6
-1
-
62. 匿名 2021/09/08(水) 22:35:59
体重と体脂肪率に問題なければ別に良いんじゃないの?
痩せすぎで不調とかならガルで聞くより内科に行け+0
-0
-
63. 匿名 2021/09/08(水) 22:35:59
>>53
シナチク?
あれは食べれる飾りよ!+4
-2
-
64. 匿名 2021/09/08(水) 22:37:45
>>19
私もー
見た目そんなに痩せてないってのが、人に「私あんまり食べれなくてさっ」とか言いにくいし、言ったら言ったで「え、でも痩せてなくない?」って絶対思われるの目に見えてるから少食ぶりたくない+9
-1
-
65. 匿名 2021/09/08(水) 22:37:50
あまりにも食べないと男からしたら面白くないだろうね
食事や飲むことが好きな男の人って食べる女性が好きだし、
あんまり食べないと少し高い店でも連れて行かないからね+2
-0
-
66. 匿名 2021/09/08(水) 22:37:53
>>59
なまものをいきものって読んでません?+1
-1
-
67. 匿名 2021/09/08(水) 22:38:23
>>35
まわりくどいな
なぜこの質問でこんな長文になるのか
そもそも答えになってないし餃子の話もしてないよ?+24
-2
-
68. 匿名 2021/09/08(水) 22:39:07
私です。どんどん胃が小さくなってきました。お茶やスポーツドリンク飲んだだけでお腹が張って痛くなります。お菓子、あんなに好きだったのに少量しか食べれなくなりました。
とりあえず激太りだけはしないように気をつけます。+2
-1
-
69. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:03
>>1
はーい!私はそれ+気持ち悪くなる…
今日も食後気持ち悪くて1時間トイレにこもってた
履きはしなかったけど苦しかったなぁ…+3
-1
-
70. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:08
>>35
小食なんだね
〜完〜+11
-3
-
71. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:12
少食だけど残すのは嫌で頑張って食べて、腹八分超えるとイライラしてしまう。外食で満腹、苦しいってなるとお金払って苦しい思いしてるのが腹立たしくなってしまう+3
-0
-
72. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:03
サイゼリヤのフルコースって何?+1
-0
-
73. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:10
少食でかつ痩せてない人って身長どれくらい?
背が低いから必要なカロリーがそもそも少ないんじゃないの
身長普通以上なら食事の回数が多いとか間食が多いとか
日常的にカロリーのある飲み物(ジュースとか甘いお茶とか)飲んでるとか+5
-0
-
74. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:51
サイゼリアにフルコースってあるんだ
知らなかった+1
-0
-
75. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:32
すぐお腹いっぱいになるけど
すぐお腹すくので困る
トータルすると少食どころか食べ過ぎてる気がする+2
-0
-
76. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:34
>>43
>>6+0
-0
-
77. 匿名 2021/09/08(水) 22:44:40
>>35
うん。彼氏に合わせてます私♪で完結。+11
-2
-
78. 匿名 2021/09/08(水) 22:45:23
>>35
主さんにお腹いっぱいになりました。+9
-2
-
79. 匿名 2021/09/08(水) 22:45:43
>>66
あっ!
でも刺身とかは生もの、なまものが一番しっくりくる
メニューでもあまり生物って書いてる店が少ないし+2
-4
-
80. 匿名 2021/09/08(水) 22:47:13
年を重ねるに連れもうマックのセットとか頼めなくなりました。バーガーと爽健美茶だけで十分です!
ウエディングドレス着たいので、二の腕ぶるんぶるんとか絶対なりたくないのでちょうど良かったかなって思ってます。+1
-0
-
81. 匿名 2021/09/08(水) 22:48:50
>>20
私もそれ!
なので完食するまで時間が欲しい。一回タイムはさむから。+4
-1
-
82. 匿名 2021/09/08(水) 22:56:33
>>45
よこ
うちの母と祖母が胆石になったけど発症した時は激痛だったみたいよ
母は嘔吐もしてたし
いずれ私もなるかもしれないとビクビク+4
-0
-
83. 匿名 2021/09/08(水) 22:57:14
わかる
結婚式の料理とか全然食べ終わらないし大変+2
-0
-
84. 匿名 2021/09/08(水) 22:57:32
なる。
ちょっとしか食べないわりには全然痩せない。ちょこちょこ食べちゃってるからかなー+0
-0
-
85. 匿名 2021/09/08(水) 22:58:24
>>35
えっと…なんの報告?+9
-2
-
86. 匿名 2021/09/08(水) 22:59:38
痩せてた時は少食で回転寿司も4皿とかそんなもんだったけどデブになった今は10皿いけちゃう
痩せてた時は胃が小さかったんだろうな+1
-0
-
87. 匿名 2021/09/08(水) 23:02:05
私もです。胃腸が弱く体力がなくて痩せています。
すぐお腹いっぱいになるので一人前が食べられません。無理して食べると気持ち悪くなるのです。
美味しいものをもっとたくさん食べたいのに!栄養不足なのか髪も抜け毛が多いし老けた気がするし、悩んでいます。+2
-0
-
88. 匿名 2021/09/08(水) 23:03:40
ランチの食後のデザート、
ステーキやハンバーグ頼んだ時のライスかパン、
ケーキに添えてあるアイスクリームが食べられないです+0
-0
-
89. 匿名 2021/09/08(水) 23:06:37
食べる時はまぁまぁ食べるんだけど、基本少食でそんな食べない、しかもぼっち飯が多いからお店入った時に少なめメニューが無いとちょっと困る。
でもお酒飲みながら食べたい時は前菜から食べてデザートまで頼むわ。大体5〜6品かな?
メインでステーキ食べたい!と頼んで大きくて後悔したことがあるので、メインは頼まないことが増えました。
昔から何故か外食行くといつもより多く食べられるので、外食した方がバランス良く食べてる気がする。
+1
-1
-
90. 匿名 2021/09/08(水) 23:06:38
私も昼ごはんで定食なんかを食べると、ずっと胃に残ってる感じがして、夜はお腹すいてない。消化がスムーズにできなくなってしまった。
けど一応食べるし呑むから痩せてないけど。
機能性ディスペプシアと診断されて消化剤飲んでる。+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/08(水) 23:08:12
>>35
なんか進次郎みたいな回りくどい文章で読むの疲れたw
一杯食べれるか食べれないかでいいじゃん+10
-1
-
92. 匿名 2021/09/08(水) 23:10:59
>>1
妊娠してから常に胃もたれ。
少ししか食べれなくなりました。
今日は揚げ物2個とご飯一口と味噌汁で、何時間も胃もたれしてます
普通の量が食べたいです+1
-1
-
93. 匿名 2021/09/08(水) 23:11:17
>>20
年齢と共にそうなってきた
結構大食いな方だったのに+8
-0
-
94. 匿名 2021/09/08(水) 23:12:20
>>1
地球に優しくて良いじゃないの。じきに昆虫を食べる時代になるかもしれないし。エコな身体よ。ただ蛋白質、カルシウムは意識しないとね。+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/08(水) 23:14:01
すぐお腹いっぱいになるけど、その分すぐお腹すく。休日だったら細々食べられるけど、仕事の時どうしようか未だに模索中。チョコレート食べたりしてるけど、正直足りないし、かと言って堂々と菓子パン食べるわけにもいかないし(笑)+0
-0
-
96. 匿名 2021/09/08(水) 23:19:54
子供の頃から少食でガリガリで、給食もほとんど男子にあげてた
痩せすぎで心配されて、家ではおかわりしないとごちそうさまさせてもらえなかったから、よそったふりして食べたふりしたこともあるw
日常で胃が弱いと思ったことはないけど、ストレス酷いと食欲はなくなって、更に食べられなくなります
たくさん食べる人とか、美味しそうに食べる人は見てて気持ちがいいです
+2
-0
-
97. 匿名 2021/09/08(水) 23:21:57
>>35
ねぇねぇ、話長いっ、結論から先に言ってって言われない?
ラーメン1杯食べられるの??→はい。でも餃子とかラーメン以外の物を一緒に食べると食べきれない。
お寿司はいくつ食べれるの??→お寿司は食べません
上記で良くない?
無駄な話が多すぎるよ! 未だ学生だと思うけど、社会人でこの感じだと仕事出来ないんだろーなって思われるよ。+16
-1
-
98. 匿名 2021/09/08(水) 23:24:55
私もすぐお腹いっぱいなるよ!
みなさん回転寿司何皿食べますか?
私はこないだ8皿食べたのですが、彼に少ないねと言われました。笑+0
-0
-
99. 匿名 2021/09/08(水) 23:26:19
>>31
ちょっと何言ってるかよくわからない…+2
-0
-
100. 匿名 2021/09/08(水) 23:26:54
>>35
まずどのくらい食べられるのかの質問に対して
醤油ラーメンが一番好きですって…
失礼だけどどういう思考回路なの?+12
-4
-
101. 匿名 2021/09/08(水) 23:36:02
小学校の同学年のクラスで、
クラス1長身な子はクラス1小柄な子の1.1倍くらいの身長。
クラス1体重が重い子はクラス1体重が軽い子の2倍くらいの体重。
しかし、クラス1大食いな子がクラス1少食な子の10倍の食事量でもおかしくない。
食事量は体型以上に個体差が激しい。大食いと少食、どちらが正常とかではない。どちらも正常。
食べた量が同じでも、みんな同じように身体に反映されるわけではない。+1
-0
-
102. 匿名 2021/09/08(水) 23:52:07
>>6
先入観無しに見れば可愛く見えるわ+6
-3
-
103. 匿名 2021/09/08(水) 23:56:35
10代の時に比べたら流石に食べれなくなった
むかしはメイン料理+パフェ+ケーキ
余裕だったけど今はもうアラサーだからか?
食べれない。気持ち悪くなる
でも痩せない+1
-0
-
104. 匿名 2021/09/09(木) 00:00:14
>>87
髪が抜けるならストレスもあるかもしれないけど、確かに栄養が少ないのかもね
タンパク質とか取ると良いよ
1日に一回プロテイン飲むとかコンビニに売ってるチキン系にタンパク質量が書いてあるから、
見てみると良いよ
あとは亜鉛だね
サプリメントでも良いから飲んで、頭皮も硬くなってるともうから
毎日湯船に入って温まりながら頭皮マッサージすると良いよ
食べれないならプロテインとかを水物系で取る+1
-0
-
105. 匿名 2021/09/09(木) 00:01:05
>>98
16巻ってことかな?+1
-0
-
106. 匿名 2021/09/09(木) 00:04:56
今日のごはん
朝 カフェラテ1杯
昼 ぶっかけうどん(冷凍うどん)
夜 ビール・お好み焼1/4枚+1
-0
-
107. 匿名 2021/09/09(木) 00:05:42
>>1
ブッフェとか行きたくないよね
だって全然食べられないんだもん!+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/09(木) 00:10:34
>>95
私もそうでソイジョイ食べてるよ+0
-0
-
109. 匿名 2021/09/09(木) 00:11:12
>>106
今日のごはん
朝 なし
昼 ラーメン・小あんぱん2個
夜 ごはん二杯 生姜焼き きんぴらごぼう 味噌汁 三角チーズ3つ 梨+1
-1
-
110. 匿名 2021/09/09(木) 00:24:12
>>108
SOYJOY味もいっぱいあって飽きなそうだね。でも硬いイメージがあるんだけど、食べやすい?+1
-0
-
111. 匿名 2021/09/09(木) 00:45:40
少し食べると意外ぱんぱんになって食べられない。
痩せてないのは甲状腺のせいって言われた。+1
-0
-
112. 匿名 2021/09/09(木) 01:13:19
何かにハマってる時あんまりお腹空かなくて思ってるより食べられない。+0
-0
-
113. 匿名 2021/09/09(木) 01:47:21
抗鬱薬飲むようになり空腹と無縁という不健康な痩せ方もありますよ。+0
-0
-
114. 匿名 2021/09/09(木) 02:39:25
>>35
久しぶりに酷いレスをみたよ+2
-2
-
115. 匿名 2021/09/09(木) 03:32:47
主がお若いのなら元々胃袋が小さいんじゃない?
たくさん食べたい気持ちは分かるけど、ちょっとずつ食べた方が胃に優しいよ。
+0
-0
-
116. 匿名 2021/09/09(木) 04:00:06
>>73
あと、代謝が悪くなってるのもある
食べないと燃えないから+0
-0
-
117. 匿名 2021/09/09(木) 04:41:40
>>1
おなじ。
それなのにすぐお腹減るから
ほんと悔しい。
燃費悪い。+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/09(木) 04:47:43
>>20
おにぎり一個で満腹になるけど、2時間後くらいにお腹空く。
+4
-0
-
119. 匿名 2021/09/09(木) 05:28:51
>>31
言い換えると
私も小食だけど、大食いの人の胃が強すぎるんだと思う。
姉はグチが多いのでストレスで胃が荒れてるんじゃないかと思えるのに、大食いなので不思議に思っていた。
姉本人もひどいストレスで胃が荒れてると思い病院に行ったけど、健康的な胃だったそう。
ストレスに強かったりグチで発散したりして、人並み以上に食べる人の胃が荒れるわけないよね。
ってことでok?+1
-0
-
120. 匿名 2021/09/09(木) 05:30:01
>>1
おなじ。
それなのにすぐお腹減るから
ほんと悔しい。
燃費悪い。+0
-0
-
121. 匿名 2021/09/09(木) 06:48:44
>>13
咀嚼はそんなにしていないんです 涙+0
-0
-
122. 匿名 2021/09/09(木) 07:27:49
>>6
安倍さんって好き嫌いは別にしてお坊ちゃん育ちなのかと思ってたけどこういう肘のつき方するんだね。+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/09(木) 09:30:58
ふつうの食事や特に外食だとすぐお腹いっぱいになって思った量より食べられません。
でもお菓子ならいくらでも食べられるし、ダラダラ食べちゃうから痩せません。+0
-0
-
124. 匿名 2021/09/09(木) 09:37:11
胃の機能が悪いか、
血糖値の上がり方の違い+0
-0
-
125. 匿名 2021/09/09(木) 09:38:24
>>12
一人前食べるのも苦しい状態の
何が羨ましいのか意味不明。+1
-1
-
126. 匿名 2021/09/09(木) 09:39:30
私もたくさん食べられないです。
満腹感って腹部膨満感のことだと思ってたけど、
世間一般の人たちはそうじゃないと知って衝撃を受けた。+0
-0
-
127. 匿名 2021/09/09(木) 09:45:03
>>90
私も胃の排泄遅延があって少食。
定食食べたら胃から排泄されるのに半日かかる。
病院で検査もした。
母親もそうだし、娘もそうだから
なんか変な遺伝子受け継いでるんだと思う。+0
-0
-
128. 匿名 2021/09/09(木) 10:18:45
>>6
向こうにいるおばちゃん安倍さんいるの知ってるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する