-
2001. 匿名 2021/09/06(月) 08:13:33
>>1589
うわーこういうおもちゃ買ってもらえなかったから全部ほしいw+8
-0
-
2002. 匿名 2021/09/06(月) 08:13:43
振って出すタイプよりこっちが好きだった+70
-0
-
2003. 匿名 2021/09/06(月) 08:13:46
ショムニとナースのお仕事が同じ時間帯にやってたような?
どっちも人気あったけど、ショムニは内容が大人すぎて当時はつまらなかった笑
あさくらーー!
せんぱーーい!+12
-0
-
2004. 匿名 2021/09/06(月) 08:14:05
>>1237
こんな運動しなくても燃焼してくれるなんて、最高よね。+6
-0
-
2005. 匿名 2021/09/06(月) 08:14:15
>>10
玩具屋でまだあるよね♫
妊娠中見かけて懐かしくて触ってたらいきなり開いて びっくりしすぎて出産しかけた笑+4
-1
-
2006. 匿名 2021/09/06(月) 08:14:49
>>19
ジュピターが攻撃力あったのとヴィーナスがチェーン使ってたから間合いが取れて使いやすかったので気に入って使ってた!ひざ小僧に画びょう刺さってるのも気付かずに夢中でやってたw+14
-0
-
2007. 匿名 2021/09/06(月) 08:15:09
ナイスワンめっちゃ好きだったー!部活の時凍らせて持って行ったなぁ。+13
-0
-
2008. 匿名 2021/09/06(月) 08:16:07
+52
-0
-
2009. 匿名 2021/09/06(月) 08:16:17
当時物笑
中学生の時このへん読んでた!
ほんのりエッチな特集とかあってドキドキしながら見てた記憶+18
-0
-
2010. 匿名 2021/09/06(月) 08:16:18
>>1961
ちょっwみつを連呼してるけど、これ326😂+13
-0
-
2011. 匿名 2021/09/06(月) 08:17:45
+39
-0
-
2012. 匿名 2021/09/06(月) 08:17:47
>>13
このイラスト今でも何も見ずに描ける!+0
-0
-
2013. 匿名 2021/09/06(月) 08:17:59
>>652
たまに、ちびうさの頭ポカポカ殴ってくる奴もいたけどw 傘で反撃しまくったな。+1
-0
-
2014. 匿名 2021/09/06(月) 08:18:28
>>1978
サリーちゃんのステッキ✨
持ってました、懐かしい!+3
-0
-
2015. 匿名 2021/09/06(月) 08:19:13
ティセラ!マシェリ!+4
-0
-
2016. 匿名 2021/09/06(月) 08:19:21
小1の時の初めての筆箱+52
-0
-
2017. 匿名 2021/09/06(月) 08:20:17
初代モー娘。センター+3
-1
-
2018. 匿名 2021/09/06(月) 08:20:35
>>366
こうやって見ると、スパ王以外の商品はそこまでパッケージ変わらず存在してるのがすごい+1
-0
-
2019. 匿名 2021/09/06(月) 08:22:11
+58
-0
-
2020. 匿名 2021/09/06(月) 08:23:13
>>14
初めて見た時どえらい可愛い子やなと衝撃を受けた記憶が…今見たらそうでもない気がするけど今の子が整いすぎてるんかな+16
-1
-
2021. 匿名 2021/09/06(月) 08:23:41
>>20
私も丑年🐮で牡羊座🐑です!今気づいたけど、どちらも草食系だw+12
-0
-
2022. 匿名 2021/09/06(月) 08:24:04
>>2017
あーやっぱ、これは取って食われるわな…って思った
まぁ意識してたのはなっちの方だけらしいけど+22
-0
-
2023. 匿名 2021/09/06(月) 08:24:08
>>325
お父さん可愛すぎwww+8
-0
-
2024. 匿名 2021/09/06(月) 08:24:33
懐かしいw味も覚えてる+13
-0
-
2025. 匿名 2021/09/06(月) 08:25:29
>>1273
ピーターパンが大好きでテープが擦り切れるほど観た!!+1
-0
-
2026. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:07
>>2002
シャーペン禁止だったから、こんなん使ってた笑
鉛筆に見えるやつ✏️+30
-1
-
2027. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:15
>>1762
これは谷口沙耶香ちゃんだね
榎本彩子ちゃんは一番人気あったけど今はもう引退したのかな?+1
-0
-
2028. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:37
>>662
これ秋元康だったんだ!!+3
-0
-
2029. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:44
>>306
えーやだもんが口癖なんだけど、急にやだもん思い出してLINEスタンプ探したらあったから買っちゃった
ボタン押すと扉が開いてキャラが飛び出すおもちゃあったな…+5
-0
-
2030. 匿名 2021/09/06(月) 08:27:18
>>2016
今見ると消しゴム入れもあって鉛筆削りもあるなんて素晴らしいw+8
-0
-
2031. 匿名 2021/09/06(月) 08:27:26
+26
-0
-
2032. 匿名 2021/09/06(月) 08:27:37
>>94
ねー私もwww
シングルCD!+1
-0
-
2033. 匿名 2021/09/06(月) 08:28:24
+26
-0
-
2034. 匿名 2021/09/06(月) 08:28:25
>>62
60年生まれ、
中1の時にお金持ちの子は既にポケベルの話してた気がする。私は触ったことない。
中2か3にエッヂ持ち始めたかな、+3
-0
-
2035. 匿名 2021/09/06(月) 08:30:12
>>130
おじさんがダンスする番組ってこれでしたっけ!?
そのコーナーめっちゃ好きだったな〜+3
-0
-
2036. 匿名 2021/09/06(月) 08:31:06
>>2022
ごまきはなっちなんて全く視野にも入ってないだろ+5
-0
-
2037. 匿名 2021/09/06(月) 08:31:47
>>130
小原裕貴好きだった+34
-0
-
2038. 匿名 2021/09/06(月) 08:33:21
矢口保田市井誰が人気あった?+6
-0
-
2039. 匿名 2021/09/06(月) 08:33:55
タイミング~♩+31
-0
-
2040. 匿名 2021/09/06(月) 08:34:19
覚えていますか〜
+32
-0
-
2041. 匿名 2021/09/06(月) 08:35:47
+35
-0
-
2042. 匿名 2021/09/06(月) 08:35:50
>>1974
持ってた!!
懐かしい!!+1
-0
-
2043. 匿名 2021/09/06(月) 08:37:12
+38
-0
-
2044. 匿名 2021/09/06(月) 08:38:07
全部懐かしすぎる!!!
なんで全国的に流行ってるの一緒なんだろ?
手紙の書き方とか、どこのお家にもあるコップとか。
不思議。
今でいうとどんなのになるだろ。+7
-0
-
2045. 匿名 2021/09/06(月) 08:38:14
まだ出てないっぽい
フルハウス!!
オープニングだけで泣ける自信がある笑
ミシェルと同世代だよね
子どもながらに面白い番組だなって思ってた+42
-0
-
2046. 匿名 2021/09/06(月) 08:38:32
>>412同じくおうちはこれでジェニーちゃん派!
顔の作りがジェニーちゃんのほうが好みだった😁+6
-0
-
2047. 匿名 2021/09/06(月) 08:39:27
>>16
ぎょぴちゃーーーーん!+3
-0
-
2048. 匿名 2021/09/06(月) 08:40:09
>>10
懐かしー!持ってた!もふもふ眉毛のところ動いたよね?ブランコのやつも、人形乗せてよく遊ばせたなぁあー泣きそう笑+0
-0
-
2049. 匿名 2021/09/06(月) 08:40:16
+17
-0
-
2050. 匿名 2021/09/06(月) 08:41:04
>>1913
私も言われた!S61年生まれ。
実際、気は強い。+7
-0
-
2051. 匿名 2021/09/06(月) 08:41:40
小1の時図書室で借りて読んでた+31
-0
-
2052. 匿名 2021/09/06(月) 08:41:46
兄達が飲んでて憧れてた+31
-0
-
2053. 匿名 2021/09/06(月) 08:42:48
最近こういうトピ見るとなんか懐かしい~を通り越して切ない気持ちになってくる
疲れてるのかな
+15
-0
-
2054. 匿名 2021/09/06(月) 08:43:16
たまごっち
こういうの持ってる女子高生に憧れてたなー
大ブームだった小学生の時、遊園地で前に並んでた人達が持っててなぜか仲良くなって母と遊ばせてもらったりした笑
そのあと母がハマっちゃって、職場に持って行って仕事の合間見つけてお世話してたらしいw+33
-0
-
2055. 匿名 2021/09/06(月) 08:43:23
+39
-0
-
2056. 匿名 2021/09/06(月) 08:44:25
>>2054
○○っち
っていうあだ名が小学生の時にめっちゃ流行ってたw+11
-0
-
2057. 匿名 2021/09/06(月) 08:45:06
昭和47年生まれのくそババアなのに懐かしくて+押しまくってしまった……+6
-0
-
2058. 匿名 2021/09/06(月) 08:45:12
>>7
S60だけど分からん!+6
-0
-
2059. 匿名 2021/09/06(月) 08:45:26
>>2006
そこは気付いて笑+7
-0
-
2060. 匿名 2021/09/06(月) 08:46:38
幼稚園の時、友達が持ってて家行ってよく遊んでた記憶がw+9
-0
-
2061. 匿名 2021/09/06(月) 08:46:40
こんなシャボン玉+42
-0
-
2062. 匿名 2021/09/06(月) 08:47:06
>>1906
まっったく同じ!!+2
-0
-
2063. 匿名 2021/09/06(月) 08:47:55
+18
-0
-
2064. 匿名 2021/09/06(月) 08:48:25
小学生の時図書室でよく読んでた+34
-0
-
2065. 匿名 2021/09/06(月) 08:49:01
+20
-0
-
2066. 匿名 2021/09/06(月) 08:49:02
>>2057
嬉しいけどなぜこのトピに笑+4
-0
-
2067. 匿名 2021/09/06(月) 08:50:20
妹がいるのでこの絵本に自己投影してました笑
今は姪っ子に読んであげてる+14
-0
-
2068. 匿名 2021/09/06(月) 08:51:10
+13
-3
-
2069. 匿名 2021/09/06(月) 08:51:58
>>261
懐かしい!
私はペットテレパシーをサンタさんから貰った✨+5
-0
-
2070. 匿名 2021/09/06(月) 08:52:23
>>1860
そうそう!♪は〜て〜し〜な〜い〜のCMすごい好きだった!振り付け真似して、シャンプーも買ってもらったな。ゴールドで天使のロゴ?だったよね。どんな香りだったっけ。懐かしいな+16
-0
-
2071. 匿名 2021/09/06(月) 08:53:10
>>2000
ミサンガ小学生のとき流行ってたー。+4
-0
-
2072. 匿名 2021/09/06(月) 08:53:36
>>2068
たぶん世代はこっち!+32
-0
-
2073. 匿名 2021/09/06(月) 08:53:57
>>2022
ヤンキー中学生+0
-0
-
2074. 匿名 2021/09/06(月) 08:54:54
>>6
登場は70年代らしい。
母も使ってた+5
-0
-
2075. 匿名 2021/09/06(月) 08:57:14
63年10月生まれー
3ヶ月遅かったら平成生まれだったのになー。+2
-0
-
2076. 匿名 2021/09/06(月) 08:58:25
>>124
懐かしい
同じメーカーだけど私はこっちでした!
平成元年の妹の時はカラーになって色々出来ること増えてて、時代の流れを感じだ笑+19
-0
-
2077. 匿名 2021/09/06(月) 08:58:49
>>2072
いや、61年だけどあの深田恭子が表紙の雑誌持ってたんだよ…+3
-3
-
2078. 匿名 2021/09/06(月) 08:59:30
>>78
こんな胸あったの?+18
-0
-
2079. 匿名 2021/09/06(月) 08:59:55
>>2072
62年生まれだけどそっちじゃなくてあっちかも
2000年だからもう13歳、14歳、15歳の人は読んでるよ+2
-2
-
2080. 匿名 2021/09/06(月) 09:00:50
毎週楽しく観てた。友達と一緒に賞金目指して作家活動してた笑 けど、一度も採用されなかった…+23
-0
-
2081. 匿名 2021/09/06(月) 09:01:18
>>2072
迫害しないでください…+1
-3
-
2082. 匿名 2021/09/06(月) 09:01:30
>>2079
中学生の時に読んでたってことだよね?
リアル女子高生の時にSEVENTEEN読んでたならえみちぃや榮倉奈々の世代で合ってる+6
-0
-
2083. 匿名 2021/09/06(月) 09:03:12
>>20
同い年ざます。
+1
-0
-
2084. 匿名 2021/09/06(月) 09:03:35
>>2
それ聞いただけで山羊座だと分かるね+5
-0
-
2085. 匿名 2021/09/06(月) 09:03:42
>>193
顔全然違うね+5
-0
-
2086. 匿名 2021/09/06(月) 09:03:50
+5
-2
-
2087. 匿名 2021/09/06(月) 09:04:21
タイトル恥ずかしいと思いながら買ってた+5
-0
-
2088. 匿名 2021/09/06(月) 09:04:22
>>2082
その頃はzipperだった
人によって好みもあるしさ
あんまり限定しないで+1
-2
-
2089. 匿名 2021/09/06(月) 09:04:39
>>2082
横だけど高校生の時はcutie読んでたわ+0
-0
-
2090. 匿名 2021/09/06(月) 09:05:30
>>2082
さっきの人と同い年だけどzipper流行ってたから高校生はそっちも多い
あともう一つなんか雑誌があったような+2
-1
-
2091. 匿名 2021/09/06(月) 09:06:24
昭和60〜64年だからズレもあるし好みもあるから、あれちがうとかこれ違うはあんまりやめた方がいいんじゃない?
年上の兄弟がいたらまた違ってきそうだし+5
-0
-
2092. 匿名 2021/09/06(月) 09:06:49
せっかくいい雰囲気なのに!+2
-0
-
2093. 匿名 2021/09/06(月) 09:07:03
>>35
田舎もんだったからこの袋が欲しくて買ってた時もあったなー。
ショッパーの意味を成してた時代だね!+5
-0
-
2094. 匿名 2021/09/06(月) 09:07:42
>>49
保田がふわちゃんに見えました+4
-0
-
2095. 匿名 2021/09/06(月) 09:09:00
>>2092
それね
私も上の方で懐かしいと思ってたのに「それ違うよ」と言われて悲しくなった
ちゃんと流行ってたのに(後から他の人が訂正してくれたけど+3
-1
-
2096. 匿名 2021/09/06(月) 09:11:11
+7
-0
-
2097. 匿名 2021/09/06(月) 09:12:12
>>230
へそだし衣装着せて貰えなかったなっち加護の方がお腹やばいと思う+1
-1
-
2098. 匿名 2021/09/06(月) 09:12:17
>>2082
高校生の時はCLASSY読んでた
中学生の時はニコラだったのに+1
-1
-
2099. 匿名 2021/09/06(月) 09:12:18
+12
-0
-
2100. 匿名 2021/09/06(月) 09:12:47
>>2054
たまごっち→てんしっち
めっちゃ流行って、授業中に誰かが音鳴って没収されてたなー笑
途中でゲームボーイのたまごっちが登場して、革新的!!ってみんながざわついた+12
-0
-
2101. 匿名 2021/09/06(月) 09:12:58
>>593
私も気になりました笑
やきポテトってなんだろぅ…?+1
-0
-
2102. 匿名 2021/09/06(月) 09:13:08
>>2082
セブンティーンは高校生は実際あんまり読まないような
背伸びしたいお年頃+2
-3
-
2103. 匿名 2021/09/06(月) 09:14:17
>>2064
うわあー!!懐かしい〜
このシリーズ読んだなー!!!人気で本ボロボロだった
+3
-0
-
2104. 匿名 2021/09/06(月) 09:15:18
>>2098
背伸びの次元が違ったw+4
-0
-
2105. 匿名 2021/09/06(月) 09:16:06
>>2102
私はnon-no読んでたなぁ
でもSEVENTEENの子もいたしZipperやCanCamもいたし人それぞれ!+10
-0
-
2106. 匿名 2021/09/06(月) 09:16:13
>>20
3人目迷ってます…年齢も…コロナも。同じ方居ますか?+2
-12
-
2107. 匿名 2021/09/06(月) 09:16:41
たしかに中学はセブンティーンで、
高校生の時はMORE派かzipper派とvivi派だった
大学生の時はCanCamとJJとSoup
違う年代が予想すると上の方のウーパールーパー(1985)みたいなズレが出るねw+0
-2
-
2108. 匿名 2021/09/06(月) 09:17:10
>>2080
なつかしい!作家活動してたんだね!!すごい!
おばあさんのシリーズ面白かったなー
CAを目指す女性が英語を話せる口紅を買う→CAに
幸運の香水を買う→飛行機墜落の危機→エアコンに香水をかける→みんな無事に助かる
って話をめっちゃ覚えてる+7
-0
-
2109. 匿名 2021/09/06(月) 09:17:36
>>2102
私もセブンティーンは17歳だし、なんとなく16歳が見えてきたあたりで卒業したかもw+1
-0
-
2110. 匿名 2021/09/06(月) 09:18:45
>>2072
そっちの方が知らん!って突っ込もうと思ったらもう指摘されてたw
10代は移り流行りが激しいから5歳差ならかなり差があると思うよ
それ考慮しないと+4
-2
-
2111. 匿名 2021/09/06(月) 09:18:56
>>2102
そうだよね。
高校生はViVi読んでた。+1
-2
-
2112. 匿名 2021/09/06(月) 09:19:24
>>2107
63年
SEVENTEENは中3の時めっちゃ読んでたのでバリバリ鈴木えみ北川景子世代です+2
-0
-
2113. 匿名 2021/09/06(月) 09:19:32
>>417
上の列の白履いてた!中3の頃
よくこれでチャリこいだな+2
-0
-
2114. 匿名 2021/09/06(月) 09:19:40
ロッテのZERO+22
-0
-
2115. 匿名 2021/09/06(月) 09:19:40
楽しい雰囲気が+3
-0
-
2116. 匿名 2021/09/06(月) 09:21:29
>>2110
でもプラスの多さから考えると鈴木えみ世代が多いんじゃない?
63年、64年、元年辺りも混ざってると思う
あとは高校生の時にSEVENTEEN買ってたなら62も61も入るかな
別に何読んでたっていいじゃん+7
-0
-
2117. 匿名 2021/09/06(月) 09:21:53
>>63
めっちゃわかる!!
今同年代の子の子育てしてるけど、なんか違う。。
楽しかったな〜+12
-1
-
2118. 匿名 2021/09/06(月) 09:22:15
>>1589
欲しかったなー!!!
USJでセーラームーンコラボしてた時、USJコラボ仕様ロッドが売ってて、同い年(s63)の友達と「昔と同じロッドだったら買うのに〜!」って嘆いた
この世代はセーラームーンには財布の紐が緩い人が多い気がする。自分含め笑+13
-0
-
2119. 匿名 2021/09/06(月) 09:22:26
>>20
日航機墜落事故の年だよね?とか阪神タイガース優勝の年 って代表で出てくるよね。
何か微妙な年だよね。
昭和生まれなんだけど、生きてきたほぼ、記憶あるのは平成時代なんだけどなぁと思う。
ぁあ!昭和生まれなんだぁ!って古いみたいな感じで言われるのが何か嫌。。
でも、私たちが中学生の時に生まれた子達が
新入社員で入ってくるっていう、、何か歳を感じるのは感じる。え!?2000年生まれ!?とか。。+16
-2
-
2120. 匿名 2021/09/06(月) 09:22:56
>>350
流行った流行った!!!
一部女子の間で!懐かしい〜
制服のネクタイにも付けてたwwwww+0
-0
-
2121. 匿名 2021/09/06(月) 09:23:24
懐かしすぎて泣けてくる(´;ω;`)
あの頃は本当に良かったなぁ
大人たちは大人たちで色々あったんだろうけどコロナに比べればノストラダムスとかマジ可愛すぎるわ
+10
-0
-
2122. 匿名 2021/09/06(月) 09:23:48
ノートパソコン型玩具「スーパーノートクラブ」の初代(95年発売)
クリスマスにサンタクロースにお願いしました
今見ればショボすぎるけど当時は一歩大人に近付けた感じで嬉しかった+2
-0
-
2123. 匿名 2021/09/06(月) 09:25:16
年賀状はプリントゴッコ+8
-0
-
2124. 匿名 2021/09/06(月) 09:25:19
>>81
エルンス2001懐かしい!!!
H2生まれですが、セブンティーン愛読者で使ってました。
あと夢展望も買ってた。+6
-0
-
2125. 匿名 2021/09/06(月) 09:25:45
+12
-0
-
2126. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:25
>>2116
プラスの多さってそんな今人いないじゃん
人の懐かしい思い出を否定する方がおかしいよ+2
-2
-
2127. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:38
>>2009
わあー!!すごい残ってるんだね!!
私中学の時ニコラ派だった〜
田中美保ちゃんかわいかったー!
ちょいエロコラムも内心ドキドキしながら「ふーん」って顔して読んでたww+5
-0
-
2128. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:42
>>2119
大卒なら1998年生まれが今社会人一年目のはず
そんなびっくりすることかな?
もう20年以上前だよ+6
-0
-
2129. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:46
>>214
交友関係の結晶みたいなものだよね。
楽しいけど写りとか角度とか必死だったw
最近の自撮りに命かけてる若い子と同じ。いつの時代も形に残したがるもんなのかね+6
-0
-
2130. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:52
>>991
わかるよー!61年早生まれだから同学年かもだけど!
私は芋ながら持ち物だけはついていった見栄っ張り系だから、ラブボの鏡とかポーチとか当時は話についていくために持ってたなぁ。+4
-0
-
2131. 匿名 2021/09/06(月) 09:27:34
>>1912
みんなの歌のクラシック版みたいなやつ
夕方によくやってた気がする
可愛くて結構好きだった+6
-0
-
2132. 匿名 2021/09/06(月) 09:27:40
>>2116
何読んだっていいのに「それは上の世代だ」とか「その年代ならこれを読んでいるはず」って決めつけるのはおかしいでしょ
それに対してみんなが「他の雑誌もあったよ」って諭してるの
いい雰囲気だったのに残念だよ
もうやめて
あとプラマイは数個しかない場合はそんな影響力ないよ
今ここにいるメンバーは限られているんだから+0
-0
-
2133. 匿名 2021/09/06(月) 09:27:49
>>2026
あれなんでシャーペンって禁止なの?
未だに納得できないんだけど!+4
-0
-
2134. 匿名 2021/09/06(月) 09:28:03
>>18
懐かしいなー
マイミクとか足跡とか
パスワード忘れてもう永久にログインできないw+26
-0
-
2135. 匿名 2021/09/06(月) 09:28:22
>>2126
すごいめんどくさい人だね
どっちもどっちだわ+2
-1
-
2136. 匿名 2021/09/06(月) 09:28:32
>>28
わー憧れだったなぁ+4
-0
-
2137. 匿名 2021/09/06(月) 09:29:17
>>2116
61年生まれだけどプラス全然反映されないw
とにかく人の思い出を否定しなけりゃそれでいいよ
ティーンのファッション変遷なんて人それぞれだし、「そんなの知らない!」って思う画像があるのは5歳差のあるトピなんだからあるだろうな、って理性で理解しないと+4
-0
-
2138. 匿名 2021/09/06(月) 09:30:10
>>2135
横だけど普通にそれ違う、あれ知らないとかいう方が間違ってるよ
そんなことせずに知らないことはスルーしてね+2
-0
-
2139. 匿名 2021/09/06(月) 09:30:11
>>229
これは今見てもアップルらしくていいデザインだと思うわー
実際使ってた人の話だとよフリーズしたらしいけどね+7
-0
-
2140. 匿名 2021/09/06(月) 09:30:17
>>832
ものすごく分かる...
体感今の45分間くらいの長さだよねw+19
-0
-
2141. 匿名 2021/09/06(月) 09:30:50
>>2132
みんなじゃないでしょ
あなたこそ攻撃的な言い方やめたら?
ここには鈴木えみ世代だっているのに、深田恭子だ!とか高校生はSEVENTEEN読まない!とか言い張るのもおかしいわ
それぞれだってなんで思えないの?+7
-0
-
2142. 匿名 2021/09/06(月) 09:30:52
もうやめてくれ
いい雰囲気だったのに深キョンのやつを否定するからこうなる
それぞれの思い出を楽しんじゃダメなの?
知らないものは排除したいの?
楽しもうよ+5
-3
-
2143. 匿名 2021/09/06(月) 09:31:09
>>35
60年生まれ。ベティーズブルー、お気に入りで高一のとき着てたら彼氏に「その服、変だよ。」って指摘されたな。
みんな小中学校で卒業してたのかな+7
-0
-
2144. 匿名 2021/09/06(月) 09:31:47
>>2045
夕方は忍たま→天てれ→フルハウスだよね!!笑
DJをはじめ、みんな恋愛多くて、海外はすごいなーって思ってた小学生時代。
ジェシーおいたんがカッコ良かった!今もカッコいいしすごいよね。
ミシェル役の子が双子だったと知った時は驚いたなあ…+20
-0
-
2145. 匿名 2021/09/06(月) 09:31:49
>>2141
これまで鈴木えみ世代を否定したコメントはないよ
「自分は読んでいない」と個人の好みをいうのと「上の世代でしょ」と世代じゃないと否定するのは全然違う
どうぞ落ち着いて+1
-2
-
2146. 匿名 2021/09/06(月) 09:32:23
>>2141
深キョンを否定した人はいたけど鈴木えみを否定した人はいないじゃん。
知らないからってこのトピに合ってることを排除しようとしないでよ。+0
-2
-
2147. 匿名 2021/09/06(月) 09:33:33
鈴木えみ世代だけど、姉が2歳上の60生まれだから深キョンの表紙も知ってるよー
2000年ならセブンティーン読んでても不思議じゃないのになんで噛み付くんだろう?
+3
-0
-
2148. 匿名 2021/09/06(月) 09:34:41
>>2141
高校生はSEVENTEENは読まない、じゃなくてSEVENTEEN以外にも読むってみんな言ってるだけ
私はzipperだっただのクラッシーだっただのと
ちょっと落ち着いた方がいいと思う+0
-0
-
2149. 匿名 2021/09/06(月) 09:34:48
>>708
ハートカンパニーのマニキュア
当時ずっと嗅いでたの思い出したw
いい匂い~って思ってた!+5
-0
-
2150. 匿名 2021/09/06(月) 09:35:16
>>2142
傍観してたけど…
>>2072を見ると、たぶんって書いてるじゃん
その人はたぶんえみちぃの方が歳が近いから書いただけなんじゃない?
深キョンを否定してるとかじゃなくて、たぶんアラフォーの人達と世代が違うだけなんだと思う
ここは50年代も混ざってるみたいだし
私には突っかかってるのはあなたに見える+5
-0
-
2151. 匿名 2021/09/06(月) 09:35:34
既婚→+
独身→-
それ以外→コメント+50
-18
-
2152. 匿名 2021/09/06(月) 09:35:34
>>1813
ヨコだけど、カースト上位の人たちのブランド志向だったのわかる!!
ロゴがばーんみたいなかんじだったよね。セシルとかラブボとかさ。
そのうちヴィトンとかディオールのブランドものの財布持ち出したのはいつ頃だろう…とにかく高級品素晴らしい!みたいな感じだったよね。
私はマリクワの財布を買ってもらって、その後10年くらい使ってたなぁー
+5
-0
-
2153. 匿名 2021/09/06(月) 09:35:56
>>312
上の段わからない人いる+1
-0
-
2154. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:03
>>20
私も丑年!天秤座です(^-^)+5
-0
-
2155. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:12
+37
-0
-
2156. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:27
>>832
たしかに…
「ドッジするひと〜」→チーム分け→ドッジの線描く→ドッジ→教室戻る
これを20分ってすごいわ…バイタリティ溢れてたんだね。+33
-0
-
2157. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:43
>>895
ハム研今でも読みたくなるー!+0
-0
-
2158. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:57
>>995
キキララの財布をもち、このクッキーの本が大好きでした
典型的な子どもだったんだなー+3
-0
-
2159. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:47
>>2123
お父さんがガッチャンガッチャンやってたわ+5
-0
-
2160. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:58
>>2150
遡って流れ読んでみたら?
そして楽しく思い出に浸るトピで勝手に「あなたはこの雑誌」って押し付けるのは違うと思う
あの頃いろんなジャンルあったはずだよ!
楽しいトピに戻して
これ持ってた人〜
+23
-4
-
2161. 匿名 2021/09/06(月) 09:39:09
>>1793
スクールカースト上のヤンキーっぽかったりヤンキーの兄・姉がいる子は、先輩や兄姉繋がりで年上の彼氏(中卒で働いている17歳前後)がいることあったからその彼氏に買ってもらったケースありそう+3
-0
-
2162. 匿名 2021/09/06(月) 09:39:12
>>2151
プラス反映されない+2
-0
-
2163. 匿名 2021/09/06(月) 09:40:41
>>267
S61生。SPEEDほどのどストライク世代ではない気がするけど、あゆ中高でめっちゃ好きだったー。
洋楽だったらブリトニー、BSB、ステイシーオリコ…ビヨンセはもうちょい後かな?
上に兄姉いる友達はゆずとかポルノグラフィティ、ミスチル聞いてたな。
モー娘。も好きじゃないけどカラオケで歌いまくったから歌詞よく覚えてる
あの頃の音楽何聞いてても楽しかった〜+16
-1
-
2164. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:08
>>2144
そうそう!!
その順番、懐かしいなぁ笑
おじいちゃんと一緒に見てた
夏みかんよく剥いて食べさせてくれたな
もうとっくに死んじゃったけど…
一日でいいからあの頃に戻りたい+14
-0
-
2165. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:40
+54
-0
-
2166. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:42
>>2163
世代っていうのがどこを指すかによるよね
小学生ならSPEEDになるし、中学生ならあゆやモー娘になるし、高校生なら大塚愛になるし、大学生なら倖田來未やAKBになる
いわゆりあゆ世代ってもっと年上のアラフォーの人達が多いみたいよ+9
-1
-
2167. 匿名 2021/09/06(月) 09:45:32
>>17
懐かしい。
髪の毛サラサラだったからシャンプーは香りでしか選ばなかった日々よ。+7
-0
-
2168. 匿名 2021/09/06(月) 09:45:43
>>2153
市井辻加護矢口+2
-1
-
2169. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:13
>>71
ぬおぉぉこれだよこれ!懐かしい!
これつけて部活の先輩に調子のんなと怒られた中2のころを思い出す。
画像ありがとうございます!+7
-0
-
2170. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:52
>>1683
私は牛のやつ持ってたの思い出した!
このトピック開いてなかったらきっと一生思い出さなかった!+4
-0
-
2171. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:15
>>2127
ありがとう!
なんか特に読み込んでたやつだけは捨てられずに今でも残してるんだ笑
ドキドキしたよね
懐かしいな
ファーストキスの時にグロスでベトベトは男ウケ悪いから✘!みたいに書いてたけど、グロスって笑+6
-0
-
2172. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:24
>>46
好きな人がHYのMDくれて、高校受験の勉強中にずっと聞いていた思い出+16
-0
-
2173. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:54
>>2099
懐かしい…笑
久々にプリ帳引っ張り出してみてみようかな+2
-0
-
2174. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:15
なんか怖い流れになってるけどおばあちゃんちにあったのはダメ?
実家じゃないから世代ではないけど個人的には懐かしいんだ+14
-1
-
2175. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:21
>>1793
上にお姉さんとかいると、借りたりお下がりもらったりしてたよ。超羨ましかった笑+4
-0
-
2176. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:28
ミントシャワー🍀+45
-0
-
2177. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:36
怪盗セイントテール好きだった!!
よく真似して絵を描いてたなぁ。+37
-0
-
2178. 匿名 2021/09/06(月) 09:49:19
>>2165
オーイエス!!+7
-0
-
2179. 匿名 2021/09/06(月) 09:49:22
>>200
どした?+0
-0
-
2180. 匿名 2021/09/06(月) 09:49:45
>>2163
同い年
私は宇多田派だった
でもあゆは中学の時のカラオケブームで歌いまくったからすごい世代だわ
スピードは教室で友達と踊ってたけどカラオケでは歌わなかったな+14
-0
-
2181. 匿名 2021/09/06(月) 09:50:51
>>991
めっちゃわかります!
中学でラブボのラメ入りポーチ(ティッシュとか入ってた)を落として持主探しに先生が各クラスで回した。
隣のクラスで「〇〇ちゃんのじゃない?」って友達が気づいたら男子どもが「うわ、似合わねー!」「マジで?〇〇こういうの好きなんだ」
って言ってたよ〜って別の友達が正直に教えてくれました… しばらくへこんだ。
こんなんばかりだったからギャル系のものは高校では持たなくなっちゃってたなぁ泣+10
-0
-
2182. 匿名 2021/09/06(月) 09:50:58
あとケロケロちゃいむ!今思い出したっ!懐かしい❤︎
+26
-0
-
2183. 匿名 2021/09/06(月) 09:52:31
>>2160
うわ懐かしい!これ妹が入院中に買ってもらってた!+3
-1
-
2184. 匿名 2021/09/06(月) 09:52:33
>>618
今見ると眉すごいな!脚まっすぐでパンツスタイルカッコ良かった記憶が
+5
-0
-
2185. 匿名 2021/09/06(月) 09:52:46
>>816
先生に怒られるまでが思い出だよねw
クラスの子と何色持ってるー?って話になってそれぞれ持ってるやつ学校持っていって教室でつけて、男子にお前らくせーよwとか言われながらもつけたら次の日の朝の会で先生に学校に香水持ってくるな・つけてくるな言われた🤣
怒られても持っていったけどさ🤣+3
-0
-
2186. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:26
>>2106
年は違うけど3人目妊活することに決めました。
金銭的にOKなら私はありだと思います。
コロナについてはテレビを見ていると本当に怖いものだと思いますが、色々な情報が飛び交っていますので、一度厚労省のHPをきちんと見るとよいと思います。
ワクチンはまだ臨床試験(治験)中のことやコロナは風邪であると言うことが書かれていました。
また、最近ファイザーからもワクチンを打っても死亡率は変わらないと発表されています。
後悔のない選択ができたらよいですね。+3
-8
-
2187. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:29
吉住渉のミントな僕ら+32
-0
-
2188. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:36
>>2160
見た瞬間鼻の奥がツーンとした(涙)
すごく懐かしい、とてもお気に入りで大事にしてたのになんで今まで忘れてたんだろう。赤いクレヨンで傷を書いてそこにマジックテープの絆創膏を貼るんだよね。
これに関連してぶわっとたくさんの思い出が蘇ってきた(笑)+10
-1
-
2189. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:50
>>93
ピンキーめっちゃ好きだった!
もう売ってないよね?
たまにこれ思い出してめっちゃ食べたくなる。
この猿のキャラクターも可愛くて好きだった。+21
-0
-
2190. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:17
>>1913
五黄の寅は気が強いというより、めちゃくちゃ強運なんだよね
気だけじゃなくていろいろが強いみたいよ
そんな私も昭和61年生まれ
ちなみにもし来年、我々世代が出産したら、自分と同じく五黄の寅生まれの子になるよ
親子揃って強運とかすごいことになりそうだよね!
と思ってたけどまだ独身だったわ…+27
-0
-
2191. 匿名 2021/09/06(月) 09:55:39
>>176
これの時の衣装可愛すぎて好きだった〜!
(CM) 資生堂ティセラ イチコロベリー & チヤホヤチェリー/松浦亜弥 2004 - YouTubeyoutu.be(CM) Shiseido TESSERA「Ichikoro berry & chiyahoya cherry」Artist: Aya MatsuuraON-AIR 2004#松浦亜弥#AyaMatsuura">
+22
-0
-
2192. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:02
>>618
可愛くて好きだった!!私おとなしい(←周りからのイメージ)し、地味でギャルとは無縁だったけど、スタイル良くてほどよくギャルっぽいとことか密かに憧れたなぁ〜!+4
-0
-
2193. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:21
>>2180
2163です、タメだね!
宇多田ヒカルも好きだったよ〜今でも聞くから逆に忘れてたわw
SPEEDも小学高学年の頃が全盛期で解散してからは一気に古くなっていったな。目まぐるしい時代だったよね。
特に推してるわけじゃない歌手でもカラオケで歌えるって確かにすごい時代だよねー+4
-0
-
2194. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:49
>>2187
これはまだ持ってる❤︎大好き!+4
-0
-
2195. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:16
>>37
よく似てるって言われたなー(⌒-⌒; )+2
-0
-
2196. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:57
>>2068
普通にこの雑誌持ってた!プラス押せないけど
あの頃深田恭子が表紙とかあんまり意識してなかったな
ファッションアイコンだったこともない笑+2
-1
-
2197. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:26
文化屋雑貨店、大中、ハンジロー(デプラスモン)
fruitsとzipperが大好きでした。+21
-0
-
2198. 匿名 2021/09/06(月) 10:01:05
60年生まれです
中学生になったらセーラームーンみたいに
ボンキュッボンになれると信じてました+6
-0
-
2199. 匿名 2021/09/06(月) 10:01:07
>>1854
ワキとかふつうに血が出てたw+3
-0
-
2200. 匿名 2021/09/06(月) 10:01:17
この頃受験生で、キットカットのCMに共感してた笑
北乃きいちゃん可愛かった+7
-2
-
2201. 匿名 2021/09/06(月) 10:01:33
昭和60年代って、字面だけ見ると古く感じるね。
そんな私は昭和63年生まれです。
+9
-0
-
2202. 匿名 2021/09/06(月) 10:02:27
+9
-7
-
2203. 匿名 2021/09/06(月) 10:02:38
はねトび!ほぼ100円ショップ(ダイタイソー笑)、ギリギリッス、回転SUSHIとか、面白いコーナーばっかりだった。特にアブandチェンジが好きだった。アブちゃんの私服と交換させられて、ダサくなっていく女優さん達が面白かった〜笑+26
-0
-
2204. 匿名 2021/09/06(月) 10:04:25
>>840
ジャスコのワゴンにドカッと積まれていて、友達と一緒に、それぞれの自分の誕生日と好きな人の誕生日のクマ、何時間も探した。笑+5
-0
-
2205. 匿名 2021/09/06(月) 10:05:13
朝カラ掲示板+5
-4
-
2206. 匿名 2021/09/06(月) 10:05:25
>>2170
私も牛のやつ持ってた!
でも今冷静に考えると、牛の乳搾りのおもちゃを欲しがるってなんかシュールよねw
CM見て「これはすごい!」ってあの頃は感動したんだけどw+6
-0
-
2207. 匿名 2021/09/06(月) 10:05:42
>>37
ファービッシュっていうそっくりな偽物もあったよね+0
-1
-
2208. 匿名 2021/09/06(月) 10:05:58
これのクレヨンしんちゃんバージョン乗ってたな。近所の友達の家まで乗って行ったり+22
-0
-
2209. 匿名 2021/09/06(月) 10:08:01
今もあるけど、格付けし合う女たち
この頃は面白かったな+33
-0
-
2210. 匿名 2021/09/06(月) 10:09:43
>>2011
どらみちゃんのもあったよね?
小僧寿司見かけなくなってさみしい+5
-0
-
2211. 匿名 2021/09/06(月) 10:09:44
+19
-0
-
2212. 匿名 2021/09/06(月) 10:10:14
>>194
s61生まれです
光るアンテナ懐かしい
中学生のころに憧れたけど
お小遣いで買うにはちょっと高かった記憶…
その後アンテナの先っちょにつける
メールや電話着信に反応して光るアクセサリー
つけてたな〜
好きな人からの連絡待ってて光るときたきた!って
思ったら誤作動でガッカリしたり…+13
-0
-
2213. 匿名 2021/09/06(月) 10:10:49
誰か画像載せてたけど、ミントシャワー、懐かしい!中学生のときに付けてた!今もあるよね?変わったのかな?
ティセラも懐かしい!
あと、誰かが載せてた二股のスプーン?見たことあるような。(笑)+1
-0
-
2214. 匿名 2021/09/06(月) 10:11:42
>>1836
パフィーが象とCMしてた!!!+2
-0
-
2215. 匿名 2021/09/06(月) 10:14:11
>>1108
escapeだっけ? イントロ、ソワソワするよねー
+4
-0
-
2216. 匿名 2021/09/06(月) 10:14:46
>>1978
スピカタクト+3
-0
-
2217. 匿名 2021/09/06(月) 10:14:47
>>24
桃の天然水とかいうやつめっちゃ飲んでた+3
-0
-
2218. 匿名 2021/09/06(月) 10:15:38
ハロプロ全盛期+3
-0
-
2219. 匿名 2021/09/06(月) 10:18:11
>>2202バーモントカレーってそんなパッケージよね?(笑)+7
-0
-
2220. 匿名 2021/09/06(月) 10:18:27
>>34
マイメロは絶対赤ずきんの方が可愛い!!何でピンクが主流になったんだろ。+13
-1
-
2221. 匿名 2021/09/06(月) 10:19:21
>>2217懐かしい!朋ちゃん、ヒューヒュー!だね。(笑)+4
-0
-
2222. 匿名 2021/09/06(月) 10:19:56
>>1166
拍手!!
同い年だけどカースト上位のオーラを感じる…!
+2
-0
-
2223. 匿名 2021/09/06(月) 10:20:38
+15
-1
-
2224. 匿名 2021/09/06(月) 10:21:37
>>1781
なんか最近ガチャガチャでこれなかった?
懐かしいね!+3
-0
-
2225. 匿名 2021/09/06(月) 10:22:15
プロカリテ!まっすぐ!+10
-0
-
2226. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:05
>>1409
私も普通にマイメロのタオルとか買ってあげてた
メンヘラになったらどうしましょう+7
-0
-
2227. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:24
>>769
今子どもに使ってるよ〜+6
-0
-
2228. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:38
リカちゃんに電話しまくってお母さんによく怒られたなぁ…+4
-0
-
2229. 匿名 2021/09/06(月) 10:25:09
>>2133
芯が落ちて転がって床が汚れるからって言われた
確かに密かにシャーペン使ってた人がいたけどシャー芯まんま落ちたり割れてたりしてたわ
わちゃわちゃした年齢だと落としやすいのかな+5
-0
-
2230. 匿名 2021/09/06(月) 10:28:32
>>2218
ごまきなっち+1
-1
-
2231. 匿名 2021/09/06(月) 10:29:12
>>909
力水!!!懐かしい!!!
今思うとこれって何味だったんだろう。
あと関係ないけど、運動会で学校へ水筒持ってく時に内緒で甘ーいアイスティ入れてもらったの良い思い出だな~+9
-1
-
2232. 匿名 2021/09/06(月) 10:29:36
初めて持った携帯
懐かしい+43
-0
-
2233. 匿名 2021/09/06(月) 10:29:43
このトピ見てたら、あの頃はどれだけ狭い世界にいたのか、どれだけ守られていたのか、よくわかる。
皆が持ってる小物や文房具や袋に憧れて真似して、前髪に命懸けてて、靴下の長さとか些細なことにこだわって…
あの頃はそれしか見えなかったなぁ。
しかもこんなに守られて色々買ってもらってたのに、勉強もせず親に不満持ってたり、退屈だー暇だーと好き放題過ごしてきた学生時代…
お母さんごめんね、と言いたくなった。+22
-0
-
2234. 匿名 2021/09/06(月) 10:31:55
>>2011
めっちゃ懐かしい(T_T)
甥っ子がドラえもん大好きだから復活してほしい。
小僧寿し近所にはないけど、まだ県内にもあるみたいで嬉しい。+2
-0
-
2235. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:46
>>2133
小学生の頃は筆圧が弱いからシャーペンだと字がしっかり書けないって理由で禁止だったけど、中学はOKだったな~+11
-0
-
2236. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:55
>>1754
私もその下敷き持ってました!
今まで忘れてたけど ぅわぁあああっ!! て子供の頃の記憶が蘇りました
現在34歳で小6の頃使ってた気がします+2
-0
-
2237. 匿名 2021/09/06(月) 10:36:07
>>140
そういう話でもなくない?
平成終わってるんだからw+2
-2
-
2238. 匿名 2021/09/06(月) 10:36:31
>>368
ちいきしんこうけん!
なつかしすぎ!+5
-0
-
2239. 匿名 2021/09/06(月) 10:36:31
>>2237
間違えた。
昭和だった。+3
-0
-
2240. 匿名 2021/09/06(月) 10:39:32
>>1404
もう、みんなで泣こうぜ。+9
-0
-
2241. 匿名 2021/09/06(月) 10:41:43
62年生まれです。中2の時にどハマりしてた!周りにも好きな人多かったなあー。今見てもみんなかっこいい!+29
-0
-
2242. 匿名 2021/09/06(月) 10:43:12
>>131
この頃みんなまだ垢抜けてないけど
中澤さん綺麗だなー+9
-0
-
2243. 匿名 2021/09/06(月) 10:44:40
>>193
加護ちゃん可愛い+6
-0
-
2244. 匿名 2021/09/06(月) 10:44:51
グローバルTPS+2
-0
-
2245. 匿名 2021/09/06(月) 10:48:24
>>1027
そうですそうです🎵+7
-0
-
2246. 匿名 2021/09/06(月) 10:49:34
>>240
その前に
おねギャルがなつかしい!+0
-0
-
2247. 匿名 2021/09/06(月) 10:49:48
「ねぇ、笑って」の記憶はこれ+33
-0
-
2248. 匿名 2021/09/06(月) 10:50:06
>>1637
懐かしい!
応募者全員大サービス?だったかな
初めて応募して届くまで長かったな〜
切手を同封してたような?+4
-0
-
2249. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:47
>>1702
思った様に抜けなかった記憶+1
-0
-
2250. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:50
>>2202
おばあちゃん家にそういう柄の家電があったけどメモ帳は見た事ない+2
-0
-
2251. 匿名 2021/09/06(月) 10:53:16
サン宝石!!+10
-0
-
2252. 匿名 2021/09/06(月) 10:53:49
>>466
良い香りだったなぁ。
中1とかで「リップ塗ってるわあたし」みたいな感じで心の中でドヤってたわぁ。
SPEEDのソロ曲も聴いてた。
何気にヒトエズゴナムーブが好き。+21
-1
-
2253. 匿名 2021/09/06(月) 10:54:49
昔ゲームセンターにあったやつ+21
-0
-
2254. 匿名 2021/09/06(月) 10:55:02
ベリーベリーって名前の化粧水
菅野美穂がCMしてた♪+10
-0
-
2255. 匿名 2021/09/06(月) 10:55:09
>>2168
辻 加護全く別人+0
-0
-
2256. 匿名 2021/09/06(月) 10:56:35
+17
-0
-
2257. 匿名 2021/09/06(月) 10:58:13
>>15
デビューの衝撃!
本当かっこよかった!憧れてたなぁ。
と同時に嫉妬した。
同じ年の子がデビューしてるのに、私は、、、って。
何なんだろう、あの焦りみたいな、嫉妬みたいな。
思春期かな😳+10
-1
-
2258. 匿名 2021/09/06(月) 11:00:50
>>2220
更に垂れ耳になってるよね
ピンクのマイメロはロリータ好きな人に人気あった気がする+2
-0
-
2259. 匿名 2021/09/06(月) 11:00:51
>>1151
どこに売ってる?+3
-0
-
2260. 匿名 2021/09/06(月) 11:01:34
>>19
めちゃくちゃハマった!!!+2
-0
-
2261. 匿名 2021/09/06(月) 11:03:27
>>1790
うわぁ
光一の資格とるやつ覚えてるーwwwなつかしー+6
-0
-
2262. 匿名 2021/09/06(月) 11:03:46
中学の時、赤、ピンク、黄、青、などのビニール傘が大流行していた!買ったばかりのオレンジ色のビニール傘盗まれて悲しかった!
+7
-0
-
2263. 匿名 2021/09/06(月) 11:03:56
>>876
be togetherとboys&girlsがかぶってた記憶!
それからあゆ優勢になっていったような…+11
-0
-
2264. 匿名 2021/09/06(月) 11:04:12
昭和62年生まれで小1の時初めて読んだ漫画がご近所物語。
最後の方でコンドームが出てくるシーン、どうしてもそれが何かわからなくて、でも母親に聞くのは絶対ダメな気がしてた思い出。
矢沢あいは大人になって読み返しても考えさせられる漫画だなぁと思う。小花美穂も。+24
-0
-
2265. 匿名 2021/09/06(月) 11:04:15
>>2255
一番上の真ん中+1
-0
-
2266. 匿名 2021/09/06(月) 11:04:33
>>2202
いやわかる。88年生まれの私にとって小学校高学年くらいの限定的な時期だったから覚えてる人少ないのかも。
ペイズリー柄のスカートとかも流行らなかった?
すごく大人っぽい感じの子供服がデパートに入ってて、そこの服着てみたかったんだけど親に反対されて着られなかった。ませてたから、マルキュー系が着たかった。妥協して(?)ONE WAYあたりにしてたなー。
その反動か、中学高校時代はピンキーガールズとか着まくった。えびちゃんみたいなOLさんに憧れて。
チェルシーの箱みたいなレトロ風ワンピスタイルの服を着ていたギャルズの池袋ギャルのマミちゃんが表紙になってた巻があったの覚えてるから、流行ってた時期あったと思うよ!+4
-0
-
2267. 匿名 2021/09/06(月) 11:05:45
幼稚園の布バック、キルティングのマロンクリームだった+39
-0
-
2268. 匿名 2021/09/06(月) 11:05:46
>>16
まだ「◯◯子」「◯◯美」とかの名前が多かったから、「千歳」とか「あおい」とか憧れたな~+10
-1
-
2269. 匿名 2021/09/06(月) 11:05:49
>>2263
やばい、体が動き出すわー!笑
あの速度の遅いパラパラ風の踊りとか懐かしい。+3
-0
-
2270. 匿名 2021/09/06(月) 11:07:14
早生まれでギリギリ昭和60年生まれです
参加させてください!+7
-0
-
2271. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:36
>>15
同い年の女の子で当時ほんとは大好きめちゃくちゃ憧れてるのに
学校ではクラスの女子と一緒に悪口言ってた、みんな嫉妬してた!
給食の時間ホワイトラブ流れるたびに振付真似してた!+6
-0
-
2272. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:48
>>2099
ちょっと!!!!!
2枚目と5枚目に私のプリクラあるんだけどww
これ誰が載せたんだろ
まじで心臓飛び出るかと思ったw+14
-0
-
2273. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:51
>>2209
どう考えても飯島愛と佐藤藍子の二択じゃない?
他の人はみんなきちんと届けると思うわ。
梨花って一時期ヤバいキャラだったよね。笑+2
-1
-
2274. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:54
悶絶するほど懐かしい画像片っ端から保存して、フォルダ作った。もう30年以上前とかでも匂いまで蘇ってくる。意地悪な人いっぱいいて好きじゃなかったけど、がるちゃんに心から感謝😭+12
-0
-
2275. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:52
>>1879
スノーマン大好き!!!!+2
-0
-
2276. 匿名 2021/09/06(月) 11:14:16
+35
-0
-
2277. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:14
プロフィール帳
とりあえず女の子に配りまくった。+24
-0
-
2278. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:23
小学生の頃めっちゃジャニオタで渋谷すばるくんが好きでした。
8時だJも録画してたしあぶない放課後も見てたし
関ジャニ∞になってから色々言われて、辞めた今も色々あり悲しい気持ちにもなるけど
心のどこかでひっそり応援してます。
いつかのジャニーズカウントダウンで「東の滝沢、西のすばる」が見られた時は感動しました。+24
-0
-
2279. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:38
ペプシマーン! シュワァ〜+24
-0
-
2280. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:19
>>130
懐かしい!
この頃の見た目やる気ないのに飛び箱とかポンポン成功させちゃう無愛想な二宮が好きだった!
嵐でデビューしたらキャラ変わってた。+3
-0
-
2281. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:25
>>50
天まで届け見てた!あれで岡江久美子さん知ったなぁ+14
-0
-
2282. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:34
>>876
ASAYANでBE TOGETHERとモーニング娘のふるさとの一位争いをやってて、ちょうどその回に砧スタジオまでASAYANの収録を見に行きました。
生の鈴木亜美はテレビで見るのと同じような感じで、ルックスは普通だった。+6
-0
-
2283. 匿名 2021/09/06(月) 11:21:43
>>19
このソフト大好きでめちゃくちゃやってた!
めちゃくちゃ大事にしてて壊れてないから、今でもできるよ!
皆うちおいでよ!w+6
-0
-
2284. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:32
>>2267
お弁当箱もってたよ!+2
-0
-
2285. 匿名 2021/09/06(月) 11:24:50
>>1875
ひーこれ使ってた!!確か小学校6年生のとき…懐かしい…涙 61年早生まれ+0
-0
-
2286. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:05
>>2252
うーまいっそー+5
-0
-
2287. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:01
>>1745
昔は偶数月発売じゃなかったっけ?
小学校卒業式に着る服の特集あって、田舎だからこんなん買えないわ〜良いな〜可愛いな〜って思ってた!+0
-0
-
2288. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:03
>>1894
初めてジャニーズを認識したのがKinKi Kidsだったなぁー
小学校高学年のとき
話題についていこうとMyojoとか買ってもらった覚えが…+7
-0
-
2289. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:05
エレンス2001とパパウォッシュのピゥがよくピチレモンの広告に載ってて憧れてた+31
-0
-
2290. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:49
>>2151
おかま+0
-0
-
2291. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:06
>>34
62年生まれだけどピンクのマイメロ大好き。28までロリィタ着てたからかな。
今では娘がぬいぐるみ可愛がってる。+4
-0
-
2292. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:06
>>50
懐かしー!!
お昼の後必ず見てたなぁ+2
-0
-
2293. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:31
>>769
髪が絡みにくいから?+0
-0
-
2294. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:51
>>2267
当時は何とも思ってなかったけど顔と胴体と足のバランス悪すぎないか?
特に足が細すぎて笑う。+6
-0
-
2295. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:48
>>2289
うわ!パパウォッシュだー!これ、洗顔料なのに粉末でしたよね笑 泡立てが面倒くさかったので容器に水道水入れてペースト状にしようとしたら、台無しになったのを思い出した笑+13
-0
-
2296. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:51
こんなサンバイザー付けてたなあ
昭和61年産まれ+15
-0
-
2297. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:58
>>1702
めちゃ痛かったよね!笑
肌が弱いからか、使ったあとブツブツになっちゃってその後あまり使わなくなった…笑+5
-1
-
2298. 匿名 2021/09/06(月) 11:40:02
>>1315
安積リュウも!+4
-0
-
2299. 匿名 2021/09/06(月) 11:41:36
ねるねるねらじぇら
ねるねるねらじぇら+3
-0
-
2300. 匿名 2021/09/06(月) 11:43:25
>>2130
同学年だね。好みより同調圧力ってところあるよね。ちょっと違うけどサン宝石で何か買わされそうになりがちだったw
金欠理由に断ってたけど+2
-0
-
2301. 匿名 2021/09/06(月) 11:44:11
モー娘。のお茶+18
-0
-
2302. 匿名 2021/09/06(月) 11:44:59
>>25
61年生まれですが、同じ小枝ちゃんにハマりました!
確か歯医者のあるビルに玩具屋さんが入っていて、治療頑張ったら買ってくれって我儘言って買わせた気がします😅我が子には歯医者を頑張ってもそんなご褒美与えていないので、自分のダメさが悲しくなる思い出💦
ポケモンにもハマり、ゲームボーイポケットを誕生日に買ってもらいました☺️ポケモン関連の玩具を熱心に集めていたので、今は子供達に引き継いでいます☺️+4
-0
-
2303. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:45
>>860
今のマザーガーデンにもピヨちゃんらしきグッズ売ってるけど、昔のピヨちゃんとはなんか違うんだよね🐥LINEスタンプになってるの感激です!✨懐かしすぎて購入しちゃいました😆+6
-0
-
2304. 匿名 2021/09/06(月) 11:50:12
>>35
オリーブデオリーブって当時イケてるブランドだったのに今は定価格帯の量販系デザインが多くなって憧れられてないような気がする アラフォーだから若い子の感覚知らんけど+15
-0
-
2305. 匿名 2021/09/06(月) 11:52:27
>>991
今の若い子のことはわからないけど、みんな大人しく見える。私らの時代はスカートの長さや髪型メイクで一目でカーストがわかってしまったよね+6
-0
-
2306. 匿名 2021/09/06(月) 11:53:21
中学生の時にプレステめちゃくちゃやってた。
幻想水滸伝とどこでも一緒が好きだったな〜
ポケットステーションも持ってたw+3
-0
-
2307. 匿名 2021/09/06(月) 11:53:28
>>2020
もともとそんなもんであなたの目が肥えたんだと思う+1
-0
-
2308. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:22
捨てた記憶ないけど、もう実家にもないだろうなぁ。+11
-0
-
2309. 匿名 2021/09/06(月) 11:56:11
>>2220
赤は主張きついから薄いピンクの方が他のものとの合わせに喧嘩しないからピンクのマイメロの方が好き
でも垂れ耳とマゼンダピンクのは好かん+2
-1
-
2310. 匿名 2021/09/06(月) 11:56:38
飛んでブーリンめっちゃ好きだった。アニメ沢山あったよね。パプワ君とか、忍空とか好きだった+16
-1
-
2311. 匿名 2021/09/06(月) 11:57:04
モーニング娘のピンチランナー+17
-0
-
2312. 匿名 2021/09/06(月) 11:57:14
>>2259
横だけど、セリアとかジャパンで見かけた+4
-0
-
2313. 匿名 2021/09/06(月) 11:58:46
>>1892
お人形だ… この帽子お姉さん達に流行ってたから買って小学校に被っていってたwww+5
-0
-
2314. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:31
>>2181
>男子どもが「うわ、似合わねー!」「マジで?〇〇こういうの好きなんだ」
めっちゃトラウマになるやつ…私は私服について学校外で言われたわ…
こういうやつほどクソダサ男なのにね。+5
-0
-
2315. 匿名 2021/09/06(月) 12:00:10
駄菓子屋とかおもちゃ屋にあったアイドルのくじ。プロマイドが1枚30円、下敷きが50円くらいで当たりが出たらもう1枚引けるやつ。小学生のお小遣いでもたくさん買える金額だったから、友達みんなすごい分厚い量持っててよく交換してたな~+23
-0
-
2316. 匿名 2021/09/06(月) 12:00:13
>>2281
私は松田美幸の方の天までとどけです+0
-0
-
2317. 匿名 2021/09/06(月) 12:00:21
+12
-0
-
2318. 匿名 2021/09/06(月) 12:01:02
1000円くらいで買えた、シルバニア風のミニチュア知りませんか?
ぶたのケーキ屋さんとか、クマの部屋とか種類があってシルバニアは買ってもらえなかったのでこのおもちゃで遊んでました😊+2
-0
-
2319. 匿名 2021/09/06(月) 12:02:15
>>467
私は中田浩二、妹は鈴木隆行が好きでした!
数年前に地元の小さい競技場で、子供達のサッカー教室兼地元チームとの親善試合?みたいので来てたので見に行った!今でもかっこよかったです!+4
-0
-
2320. 匿名 2021/09/06(月) 12:03:57
>>2155
爪磨きセット、お気に入りだったなーー バーム?みたいなの塗って磨いてめちゃくちゃツヤ出してた+4
-0
-
2321. 匿名 2021/09/06(月) 12:06:59
第一次古着ブーム。+4
-0
-
2322. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:46
>>1957
トッピーだね!懐かしい!+33
-0
-
2323. 匿名 2021/09/06(月) 12:09:05
>>2305
本当にそう、一目で分かったよね。まさにカーストだったわ。
だからミルキーペンとかでせめてもの抵抗をする笑
今の子はそこまで派手でないしダサすぎるとかもない気がする+6
-0
-
2324. 匿名 2021/09/06(月) 12:09:53
>>1016
昭和60年生まれだけど
中学生の頃までは近所のスーパーで見かけてましたよ
地域差があるのかな?
今じゃできないだろうね
おまけだけ集めた叩き売りなんて方法+4
-0
-
2325. 匿名 2021/09/06(月) 12:11:41
>>253
太るメンバーが多い中スタイル維持してた数少ないメンバー+7
-0
-
2326. 匿名 2021/09/06(月) 12:13:53
>>214
みんなに配るために、カラコ(カラーコピーのことをカラコ呼びするのが流行り)して、表には透明のテープ貼って、裏には両面テープ貼ったりしなかった??
これうちの地域だけなのかな…?どうだろ??+16
-0
-
2327. 匿名 2021/09/06(月) 12:14:21
>>2317
はーい🙋♀️+3
-0
-
2328. 匿名 2021/09/06(月) 12:14:22
>>108
なつかしい!
仲良くなると近づいてきて、放置すると家出するんだよね 笑+4
-0
-
2329. 匿名 2021/09/06(月) 12:14:55
>>2289
これって粉末だから
つまるところスクラブなんだよね
買ってもらったけど面倒で続けられなかった記憶+2
-0
-
2330. 匿名 2021/09/06(月) 12:14:58
MOON CHILDのエスケープ聞くとテンションあがる!!+9
-0
-
2331. 匿名 2021/09/06(月) 12:15:07
>>2315
うわー!なつー!!笑
くじ引き楽しかったな〜
駄菓子屋さんもほとんどなくなっちゃったよね…+5
-0
-
2332. 匿名 2021/09/06(月) 12:15:54
>>28
今見てもかわいいー!!
今は子どもが遊んでます。
お気に入りの人形で私が遊びすぎたせいか腰の部分がゆるっゆるでちゃんと立たない笑+6
-0
-
2333. 匿名 2021/09/06(月) 12:16:03
>>2331
ジョンソン中澤保田ハズレてごまきなっちがあたり+2
-1
-
2334. 匿名 2021/09/06(月) 12:17:04
>>633
私も昭和61年の34歳です。
初めて買ったCDもSPEEDのmy graduation✨
一緒の人いて嬉しい!+5
-0
-
2335. 匿名 2021/09/06(月) 12:17:17
>>466
使ってるうちに、ケースごと小さくなるんだよね!
冬めちゃ塗りまくって、全部集めきった 笑+3
-1
-
2336. 匿名 2021/09/06(月) 12:19:35
>>120
発売した当時は全然買えなかったんだよね、、
うちはぎゃおっぴっていう似たやつで我慢してたわ+3
-0
-
2337. 匿名 2021/09/06(月) 12:19:48
>>2272
なんと!!笑
でも、私もこんな感じだったよ…
みんな心当たりあるんじゃないかな…笑+6
-0
-
2338. 匿名 2021/09/06(月) 12:20:28
J-PHONE
@jp-◼️.ne.jp
Vodafone
@◼️.vodafone.ne.jp
SoftBank
◼️は地域ごとのアルファベット
+10
-0
-
2339. 匿名 2021/09/06(月) 12:20:52
エンジェルポケット
小学生の時集めてた!+7
-0
-
2340. 匿名 2021/09/06(月) 12:22:54
>>2310
めっちゃ好きだった〜!
かかさず見ようとハマってた少女漫画アニメって
セーラームーンと飛んでぶーりんだけかも。
最終回悲しかったな+5
-0
-
2341. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:02
>>2099
1、3、4枚目みたいなデコ出来る人友達にもいたけど、大人になった今もセンス良くてオシャレ
私はそういうセンス無かったから、ただ敷き詰めるようにプリ貼ってちょっと好きな歌の歌詞書くくらいしか出来なかったw+3
-0
-
2342. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:44
>>28
集めてた!+22
-0
-
2343. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:58
ホルンで夢を抱きしめろ←某バンドファンならわかると思います(笑)+2
-0
-
2344. 匿名 2021/09/06(月) 12:25:57
>>176
ちやほやチェリーが好きすぎて、お小遣いで買ってたなぁ
部活の時とか汗かいてもいい匂いで、友達から誉められた思い出+4
-0
-
2345. 匿名 2021/09/06(月) 12:27:55
>>2326
やったやった!
あとセブンのカラーコピーがきれいとか、印刷きれいなコピー機の情報とかも共有していた
+9
-0
-
2346. 匿名 2021/09/06(月) 12:28:14
>>2331
駄菓子屋さんも、こういうアイドルグッズもほとんど無くなっちゃったよね。最近は著作権の関係で非公式のアイドルグッズはダメだもんね~+2
-0
-
2347. 匿名 2021/09/06(月) 12:28:32
>>1767
うわ!!
懐かしいロゴ+6
-0
-
2348. 匿名 2021/09/06(月) 12:28:32
>>2202
あったあった!
友達が持ってたメモ帳にあったよー+1
-0
-
2349. 匿名 2021/09/06(月) 12:29:48
>>47
85年生まれです!持ってます!
実家にずっとあって、今4年の娘が小さい時に使ってて、
今現在3歳な姪っ子が使ってます!+7
-0
-
2350. 匿名 2021/09/06(月) 12:30:36 ID:2zz6Ujw6oe
ねえねえ、誰かボングーってヘアワックス覚えてる人居ない!?
青い容器に入ってる液体型のワックス!
私の周り誰も覚えてないんだけど当時ジッパーとかによく出てたんだよーw+7
-0
-
2351. 匿名 2021/09/06(月) 12:31:36
>>2301
飲茶楼のCM懐かしいですね
モー娘。のあとかな?
蛯原友里さんと金子絵里さんがテーブルの下で脚を動かしているCMもありましたよね+13
-0
-
2352. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:49
細身リップ流行った!
いい匂いした!+23
-0
-
2353. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:41
>>1767
!!!!!!
そうだ、昔のユニクロは色々とダサかった
でも意外とどこにも売ってない無地のシャツとか売っててくれたから、バイトのための服が欲しい時とかは重宝したな+15
-0
-
2354. 匿名 2021/09/06(月) 12:34:00
>>1081
ぶぶぶ、ぶーりん🎶よろこぶーりん🎶+4
-0
-
2355. 匿名 2021/09/06(月) 12:37:18
ボンダッチ!あゆの影響で一瞬流行ったような。本物は数万円するけど、雑貨屋さんに安いニセモノがたくさん売られてて、ボストンバッグ型のポーチを買った記憶が…+27
-1
-
2356. 匿名 2021/09/06(月) 12:37:49
このトピ共感しかない 笑
学校へ行こうはみんな観てたなー+9
-0
-
2357. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:15
>>647
大坂くん、Twitterしてるよ!でも毎年誕生日にしか呟かないけどフォローしてるww
これは今年の誕生日だって
変わってない+24
-0
-
2358. 匿名 2021/09/06(月) 12:40:19
>>891
これ持ってた!なつかしい+2
-0
-
2359. 匿名 2021/09/06(月) 12:40:55
あゆがカリスマ扱いされるようになったあたりから、女の子みんな一人称が自分の名前になったw
ガル子ね〜 ガル子は〜+9
-0
-
2360. 匿名 2021/09/06(月) 12:42:38
見てた人!!!+25
-0
-
2361. 匿名 2021/09/06(月) 12:44:29
+44
-0
-
2362. 匿名 2021/09/06(月) 12:44:35
>>22
ミルキーペンの中にロッテのガムの包み紙(カラーのやつ)入れるのなかった?+6
-0
-
2363. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:02
>>226
KinKi Kidsはいい歌が多いよね!
何かの忖度なしにさ+19
-0
-
2364. 匿名 2021/09/06(月) 12:46:43
>>2350
ボトル可愛かったよね!雑誌の広告も好きだった。
買ったけど香りが合わず余らせた!+3
-0
-
2365. 匿名 2021/09/06(月) 12:46:46
>>951
本厄だよー!大厄は数年前に終わってるよ!
あのときは本当に大変だったけど、あっという間にまた本厄だったのか…。+8
-0
-
2366. 匿名 2021/09/06(月) 12:46:56
>>2277
転校生だった自分はこれ貰えて嬉しかった+5
-0
-
2367. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:20
スタービーチ+9
-0
-
2368. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:24
>>2359
矢口やなっちも+1
-0
-
2369. 匿名 2021/09/06(月) 12:49:00
たまごっち+5
-0
-
2370. 匿名 2021/09/06(月) 12:50:30
>>1798
授業中にこの歌が頭の中グルグルしてた。+4
-0
-
2371. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:45
>>2351
右知らないわ+1
-0
-
2372. 匿名 2021/09/06(月) 12:52:24
>>2368
矢口加護ちゃんあややは名字呼びだったと思う+3
-0
-
2373. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:28
>>2311
なっちのむちむちの短パン姿が思い出した+3
-0
-
2374. 匿名 2021/09/06(月) 12:55:47
ペッツってお菓子欲しくてたまらなかった記憶がある。生首みたいなやつ…!
+14
-0
-
2375. 匿名 2021/09/06(月) 12:55:59
自分で手に墨入れる人いた
針に墨つけて刺しながら入れていくって聞いたような
こっちは特にヤンキー文明だったからかもしれないけど
三つ星とか入れてた+7
-0
-
2376. 匿名 2021/09/06(月) 12:56:17
>>1365
わたしも60年です!
光GENJIはよく知りません。+8
-0
-
2377. 匿名 2021/09/06(月) 12:57:03
>>2375
それは一生取れない?+2
-0
-
2378. 匿名 2021/09/06(月) 12:57:59
>>327
なつかしい!
インクが裏に写るから使いにくかったけど、何故か全色集めたw+2
-0
-
2379. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:19
>>2377
今35だけど久しぶりに会った子の手見たらまだあったよ
素人が彫ったものだから消すのも難しそうだよね+4
-0
-
2380. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:41
>>2133
子供は筆圧強くてすぐ折れるからだよね、多分。
小学校の時、文房具の規定結構あったなあ…。私の学年だけ裁縫箱とかの学用品もみんな同じにしろっていう謎ルールがあったよ。公立小学校なのに…。+3
-0
-
2381. 匿名 2021/09/06(月) 13:00:13
>>2379
黒歴史やん+1
-0
-
2382. 匿名 2021/09/06(月) 13:01:25
>>90
昭和62年生まれ。
校則で白の靴下しか履けなかったので、皆ルーズでした。紺ソの方がよかった!+3
-0
-
2383. 匿名 2021/09/06(月) 13:02:59
>>2381
本当にそうだよ
でもそういう人たちからすれば勲章なんだろうね
昔ヤンチャしてたっていう証拠みたいなもんだし
考え方が普通とは違う+1
-0
-
2384. 匿名 2021/09/06(月) 13:03:15
シルバニア買ってもらえなかったな
年の離れた姉(昭和70年代生まれ)のお下がりのおもちゃで遊んでた+8
-0
-
2385. 匿名 2021/09/06(月) 13:05:17
>>2387
なんでお姉さんのほうがあとに生まれてるの??+1
-0
-
2386. 匿名 2021/09/06(月) 13:05:37
>>2383
素人だからいがんだりしてそ+1
-0
-
2387. 匿名 2021/09/06(月) 13:10:39
>>49
衣装が安物丸出し+3
-0
-
2388. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:46
>>2305
気の弱いスケバンに見えるんだよね。+1
-0
-
2389. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:50
すみません、45年生まれでチラ見したら懐かしいものいっぱいで笑
+4
-0
-
2390. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:51
>>226
本当直撃世代だよね
男女共に人気あって同じ歳の旦那もいまだにKinKi好きだもんw+11
-1
-
2391. 匿名 2021/09/06(月) 13:13:19
このゲーム大好きだった+3
-0
-
2392. 匿名 2021/09/06(月) 13:14:26
この頃のわかかりし頃はギャル男、ダボダボの服きたBBoyがおおかってださかった+7
-1
-
2393. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:13
>>10
懐かしい〜!遊んでました。昭和61年生まれです。
現在娘と息子がこのデザインので遊んでます。+15
-0
-
2394. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:16
>>2389
おばちゃんこんにちわ+0
-3
-
2395. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:35
>>2384
間違えた!!昭和50年代生まれw+1
-0
-
2396. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:57
>>1952
61年生まれだけど私も持ってた
今はないんだ?寂しいね+3
-0
-
2397. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:02
>>366
桃の天然水はもちろん、サプリとnudeが懐かしすぎる+7
-0
-
2398. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:16
出会い系のすたび+3
-0
-
2399. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:22
>>1
私も昭和62年生まれ‼︎
未だに独身で泣けてくる+3
-0
-
2400. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:53
>>135
92年生まれだけど中一の時使ってた!!+1
-0
-
2401. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:25
>>480
桃の天然水
『ももてん』と呼んでたのは
私の周りだけかな?+25
-0
-
2402. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:51
>>2037
小原くんがデビューしなかったのは本当にもったいないと思ったよ。+16
-1
-
2403. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:59
>>131
これ明日香アップバージョンもあるよね。表面裏面かな+4
-0
-
2404. 匿名 2021/09/06(月) 13:18:05
このアイス良く食べてたな~!+44
-0
-
2405. 匿名 2021/09/06(月) 13:19:21
>>2370
たこたこたーこたーこたこたーこたーこたこたこやき、マントマン!
そんな私は当時中学1年だったw+3
-0
-
2406. 匿名 2021/09/06(月) 13:19:36
>>19
懐かしい~!セーラームーンでプレイしてムーンティアラアクションやりまくってた!
連打して
「ムーンティアラ!ムーンティア!ムーンティ!…」とかなってた(笑)+11
-1
-
2407. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:36
この小さい竹、やたらと雑貨屋さんに売ってませんでしたか?ミリオンバンブーっていうのかな。小学生の頃、こんな風にジャムの空き瓶に入れて育ててた。+10
-0
-
2408. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:42
>>6
ロケエン懐かしい〜+1
-0
-
2409. 匿名 2021/09/06(月) 13:22:44
昭和61年生まれ。
ヌーヴが大好きでした。
願わくばリバイバルで復活してほしい…。
洋梨の香りのコロンが良い香りだったなぁ。+25
-1
-
2410. 匿名 2021/09/06(月) 13:23:25
>>1996
今は「進研ゼミ小学講座」だもんね
チャレンジと読んでた時代が懐かしい+6
-0
-
2411. 匿名 2021/09/06(月) 13:23:53
>>708
こ、これは…!
なつかしすぎて胸の奥が締め付けられる(;o;)+6
-0
-
2412. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:18
>>917
グレートチキンパワーズ!!+1
-0
-
2413. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:29
>>1952
ほわんほわんした絵柄と雰囲気が大好きだった+4
-0
-
2414. 匿名 2021/09/06(月) 13:26:06
クレージュのボストン+15
-0
-
2415. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:26
>>115
63年生まれだけど、私はルーズ派だったなぁ。
ルーズと紺ソ半々だったな!+3
-0
-
2416. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:31
>>74
これを貼って名札をデコるの
めっちゃ流行ったwww+5
-0
-
2417. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:53
>>415
赤外線に手をかざすと、ペットにお手とかおすわりとかできるんだよね!
子犬・子猫がめちゃくちゃ可愛かったけど、それまで世話してた子がいなくなっちゃうから、少し切なくなった思い出。
20年以上前の玩具だけど、確かによくできていたなぁ。+7
-0
-
2418. 匿名 2021/09/06(月) 13:30:25
懐かしい物ばかりで嬉しい!今友達と会って懐かし話も出来ないから見てて楽しくなる。+3
-0
-
2419. 匿名 2021/09/06(月) 13:30:57
>>2010
ほんまですね笑
興奮しすぎてみつるとみつお間違いました笑+3
-0
-
2420. 匿名 2021/09/06(月) 13:32:15
本当にどれも忘れてたから思い出せて泣きそう。
s60です!プリ帳捨てちゃったけど見たいな+4
-0
-
2421. 匿名 2021/09/06(月) 13:33:26
>>2037
右下、誰だっけ?+1
-0
-
2422. 匿名 2021/09/06(月) 13:34:11
>>2301
この時、顎下くらいの長さでピーン!とストレート!の髪型に憧れて憧れて美容室のおばちゃんに切り抜き持っていった。当時ヘアーアイロンも持ってなかったからクセ毛の自分は再現できなくて悲しかった思い出。+0
-0
-
2423. 匿名 2021/09/06(月) 13:34:38
>>441
あったあったw
うちにあったのは虹色だわ!
階段から落とすのも、腕輪にするのも全部やった!
何ならこれ体に巻き付けて変身ごっこもやったわw
最後はちぎれて短くなってバイバイだった+7
-0
-
2424. 匿名 2021/09/06(月) 13:36:54
ヴィダルサスーンのCM+1
-0
-
2425. 匿名 2021/09/06(月) 13:41:12
>>1270
持ってたー!見るまで忘れていたけど、懐かしくて泣きそうだよー+3
-0
-
2426. 匿名 2021/09/06(月) 13:42:26
ヒップホップが流行りだした頃にファッションもB系が流行ってた
うちの地域だけかもしれないけど、ダボ服に靴はティンバーランドのキャメル色のブーツw+5
-0
-
2427. 匿名 2021/09/06(月) 13:44:00
>>6
ロケット鉛筆、暗いところで緑に光るのよね!!+1
-0
-
2428. 匿名 2021/09/06(月) 13:46:01
>>105
私、これは持ってなかったけど、ロボットのボイスメモは持ってた!
懐かしいな。+4
-0
-
2429. 匿名 2021/09/06(月) 13:47:07
>>2421
屋良ともゆき(下の名前の漢字忘れた)だと思う。+2
-0
-
2430. 匿名 2021/09/06(月) 13:49:43
どこかにコメントされていたらごめんなさい。
私は昭和61年生まれなのですが、小学生の頃
小学校の売店で買える付録付き雑誌?を
よく買っていたのですが、どんなものだったのか
雑誌の名前などよく思い出せません。
確か付録は科学的な実験が出来るものや、
植物の種を育てるキットなど
とてもワクワクしながら買っていたのを
覚えているのですが…
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
+2
-0
-
2431. 匿名 2021/09/06(月) 13:50:33
>>1365
昭和60年台のど真ん中アイドルはSMAPだなぁ。
小学校のときはキンキの剛くん派か光一くん派でクラスが割れた。
あと中学時代は嵐のファンの子もいた。+8
-2
-
2432. 匿名 2021/09/06(月) 13:50:37
>>2197
宇宙雑貨?みたいなのもあった気がするー!+5
-0
-
2433. 匿名 2021/09/06(月) 13:53:51
昭和60年代生まれは4年と1週間しかないから他の年代みたいにジェネレーションギャップが多くないから全部懐かしい!!+8
-0
-
2434. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:00
>>11
ポケベルは小学校のときに父が使ってた。
中学から私立で電車通学だったから携帯は中1から持ったよ。高校になるとみんな持っててauの学割が流行ってドコモからauに乗り換えた。+4
-0
-
2435. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:16
>>2409
ヌーブ懐かしい60年生まれ
中学生の時に友達が学校に持ってきてたんだけど、同級生の大人っぽい一面にカルチャーショック受けた
陰キャ喪女にとって香りのエチケットはせいぜい制汗スプレー(せっけん)だよ
香りで思い出したけど、紅茶の香りがするシャンプーとコンディショナーを気に入って使ってた+7
-0
-
2436. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:32
>>2289
懐かしい!!!
ニキビヅラだった中一の私を、つるつるゆでたまご肌にしてくれたパパウォッシュピウ!!!
将来子供が(男の子だけど)ニキビで悩んでたら買ってあげたい!!+12
-0
-
2437. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:44
>>1365
60年生まれだけど、光GENJIのリアルタイムの記憶はない!!
幼稚園の2歳の差は大きい!!+16
-0
-
2438. 匿名 2021/09/06(月) 13:56:52
>>2318
シルバニア風なら
テディベアストーリー(セキグチ)
メイプルフレンド(BANDAI)
ファニーテイルズ(タカラ)
3年2組のなかまたち(タカラ)があります
どれもアニメ終了と共におもちゃの販売も終了
残念ながらググっても分かりませんでした
ごめんね🙏+1
-0
-
2439. 匿名 2021/09/06(月) 14:00:24
>>416
高校の時バイトして買ったアナスイのミラー現役でカバンの中に入ってるわ
さすがに蓋ゆるゆるで閉じなくなったけど+5
-0
-
2440. 匿名 2021/09/06(月) 14:00:44
>>15
初めて買ったCDは岡本真夜のtomorrowとドリカムのLOVELOVELOVE。
つぎはパフィーのアジアの純真。+3
-0
-
2441. 匿名 2021/09/06(月) 14:04:06
>>126
家なき子クラスですごい流行ってて
その時初めてドラマというものを見た。
安達祐実可愛かったなぁ+5
-0
-
2442. 匿名 2021/09/06(月) 14:04:55
>>48
持ってた〰️!こういう鏡の後ろにプリクラびっしり貼ってた。
楽しかったなぁ+5
-0
-
2443. 匿名 2021/09/06(月) 14:05:45
>>23
私がセブンティーン読み出したのは鈴木えみと田中美保全盛期で、榮倉奈々がミスセブンティーン通さずにデビューしてあっという間に人気モデルになった時期だった。
徳澤直子も可愛かったし、北川景子はじめてみたときは綺麗だなぁと思ったな。懐かしい。+15
-0
-
2444. 匿名 2021/09/06(月) 14:06:11
>>1846
今やってみたけど繋がったよ(笑)+5
-1
-
2445. 匿名 2021/09/06(月) 14:06:17
>>135
今これ見ないけど
どうやって靴下留めてるんだろう+3
-0
-
2446. 匿名 2021/09/06(月) 14:07:54
>>1600
私も丸顔とかクリクリの目とか童顔とか嫌いだし、サッパリした顔の方が好きだから顔だけならどっちかって言うと光一派なんだけど、剛はルックス関係なく惹かれたなぁ
育ちと性格の良さで好きになったら見た目もどんどん良く見えてきたし、好み抜きなら整ってるのは事実だし+4
-1
-
2447. 匿名 2021/09/06(月) 14:09:14
>>682
今売ったら結構ヒットしそう‼︎+0
-0
-
2448. 匿名 2021/09/06(月) 14:10:25
>>1871
持ってたー!!!懐かしすぎる…+4
-0
-
2449. 匿名 2021/09/06(月) 14:10:38
>>702
61年産まれ。都内なのに6年間ブルマだった…デブだから嫌だったな…+6
-0
-
2450. 匿名 2021/09/06(月) 14:12:44
>>1859
懐かしい!!
「こっちの方が可愛いけど質問内容が薄いな〜」
「質問内容めっちゃいい!!けどキャラクターがな〜」
って悩ましかったなぁ 笑+6
-0
-
2451. 匿名 2021/09/06(月) 14:13:32
>>2445
今は短い靴下が流行りだから止めなくても大丈夫なんだと思う+3
-0
-
2452. 匿名 2021/09/06(月) 14:13:41
>>2430
学研の「〇年(学年)の化学」「〇年の学習」?
私は学校の売店じゃなく
”学研のおばちゃん”が毎月家まで届けてくれてたけど
付録で実験キットや植物の種がついてくるってところで
これかなぁって思いました。
違ったらごめんなさい。+3
-0
-
2453. 匿名 2021/09/06(月) 14:15:27
>>2438
いえ💦私も名前など分からなくて😭
調べていただき申し訳ありません🙇♀️+0
-0
-
2454. 匿名 2021/09/06(月) 14:17:58
>>1894
勇気100%は光GENJIスーパー5じゃなかった!?光GENJIも歌ってた?+1
-0
-
2455. 匿名 2021/09/06(月) 14:18:45
>>137
63年生まれ。小学生の頃、「連絡網に載ってるお友達の電話番号教えて。」って言う怪しい電話に
「りかちゃんの電話番号教えるね!」って言って
この番号教えた(笑)+13
-0
-
2456. 匿名 2021/09/06(月) 14:22:33
本当だってば本当だってば嘘じゃないわ
私はラッキー ラッキー ラッキー ラッキー
私が洋楽を好きになったきっかけだと思う。
分かる人いるかな?+1
-0
-
2457. 匿名 2021/09/06(月) 14:23:35
ママは小学4年生+14
-0
-
2458. 匿名 2021/09/06(月) 14:24:17
>>1915
使ってた!なにかといえばシーブリーズw
アムラー世代よりちょい下だからか、安室ちゃんがイメージモデルでも当時はなんとも思わなかったな
SPEEDとかあゆとかELTに反応してた+5
-0
-
2459. 匿名 2021/09/06(月) 14:27:16
>>2219
ボンカレーじゃない?+0
-0
-
2460. 匿名 2021/09/06(月) 14:29:10
>>1880
60年生まれもアラフォーでしょ?+4
-1
-
2461. 匿名 2021/09/06(月) 14:29:23
>>34
地雷系のマイメロはちょっと絵が違う感じするし、色もピンクとか黒(クロミ?)だよね!
私達の時代は赤い頭巾のこっちしかなかったー!+1
-0
-
2462. 匿名 2021/09/06(月) 14:29:46
>>810
これほぼコンプリートして居間の壁に画鋲でビッシリ貼ってる友達の家があった
凄く怖かった+3
-0
-
2463. 匿名 2021/09/06(月) 14:29:49
スウィーティーの板ガム+9
-0
-
2464. 匿名 2021/09/06(月) 14:30:25
>>2444
権利手離してないのか!すごいな!+3
-0
-
2465. 匿名 2021/09/06(月) 14:32:09
>>2456
天テレ!!!めっちゃ見てた!!+3
-0
-
2466. 匿名 2021/09/06(月) 14:32:17
>>2072
>>2082
合ってると思う
鈴木えみは61年生まれからしたら少し若い子ってイメージだわ
もちろん読んでいた人もいたかもしれないけど、鈴木えみとかが出てきたあたりでみんなギャル雑誌とか古着系とかそれぞれ好きなジャンルに分かれていった記憶
>>23にすごいプラスが付いていることからも2000年ぐらいのセブンティーンもこのトピに当てはまるってわかるはず
+1
-0
-
2467. 匿名 2021/09/06(月) 14:32:19
>>2454
wikiみたら歌ってる+0
-0
-
2468. 匿名 2021/09/06(月) 14:32:52
>>2457
未来ちゃん!+1
-0
-
2469. 匿名 2021/09/06(月) 14:34:16
>>2387
家で作ってマネできるように、あえて安っぽくっていうつんくさんの戦略だったよね。+0
-0
-
2470. 匿名 2021/09/06(月) 14:34:18
>>2241
パラドックスが歌いやすいキーだからみんなカラオケで歌ってたな+4
-0
-
2471. 匿名 2021/09/06(月) 14:35:15
>>2202
わかる
私立だったからら中学からキディランドとか普通の雑貨屋さんとかしょっちゅう言ってた
メモ帳やレトロ雑貨屋たくさん売ってた+1
-0
-
2472. 匿名 2021/09/06(月) 14:35:20
>>2090
私はnon・no派!田中美保ちゃんとかだった!+2
-0
-
2473. 匿名 2021/09/06(月) 14:35:29
私は赤!+8
-0
-
2474. 匿名 2021/09/06(月) 14:36:46
>>2274
個人的ナンバーワンはどれ?+1
-0
-
2475. 匿名 2021/09/06(月) 14:37:02
>>2202
キューティとかジッパーとかで、ツイッギーが流行ったときじゃない?
こういう側のミニワンピにベルボトムはいてる人けっこういたような。+0
-0
-
2476. 匿名 2021/09/06(月) 14:37:30
>>2224
本当だ出てる!ちょっと欲しい笑+1
-0
-
2477. 匿名 2021/09/06(月) 14:39:20
>>2460
よこ
60年生まれは35〜36歳だよね
アラウンドフォーティーは40歳前後だからだいたいは47〜43歳を指す言葉
だからギリギリ入らない気がする
「四捨五入して40歳」と間違える人もちらほら見かけるけどアラウンドなんだよね+3
-3
-
2478. 匿名 2021/09/06(月) 14:39:30
ブルジョワのチーク
高校生の時使ってた+22
-0
-
2479. 匿名 2021/09/06(月) 14:40:13
>>2412
まぜまぜよー
ミックスジュース!+1
-0
-
2480. 匿名 2021/09/06(月) 14:40:14
>>2462
あれコンプリートするものなんか?!笑+0
-0
-
2481. 匿名 2021/09/06(月) 14:40:16
>>19
懐かしい!これ持ってた~
父がパチンコの景品でもらってきたやつ+1
-0
-
2482. 匿名 2021/09/06(月) 14:40:46
>>260
わたしもすごく見覚えがあるプリが並んでる気がする
気のせいかな?+1
-0
-
2483. 匿名 2021/09/06(月) 14:41:05
シャワーコロン+1
-0
-
2484. 匿名 2021/09/06(月) 14:41:13
>>1868
リコーダー?+2
-0
-
2485. 匿名 2021/09/06(月) 14:41:32
>>2250
cutieのインテリアバージョンの雑誌とかにもこんな感じのあれこれがたくさん載ってたわ
レトロかわいいよね、みたいな風潮が古着ブームと共にあった+1
-0
-
2486. 匿名 2021/09/06(月) 14:41:40
>>2477
ん?40歳前後がなぜ43~47なの?+0
-0
-
2487. 匿名 2021/09/06(月) 14:41:48
小学生の時に使ってた花王のエメロンっていうシャンプーが懐かしい。みんな知らないよね笑+2
-0
-
2488. 匿名 2021/09/06(月) 14:43:02
>>35
胸がキュンキュンして苦しい
by62年産まれ+3
-0
-
2489. 匿名 2021/09/06(月) 14:43:02
>>2452
あーたぶんそれです!
ずっとモヤモヤしてたので嬉しいです
ありがとうございます
あの雑誌色んな付録が付いてて大好きでした。
名前すら覚えてませんでしたが…+1
-0
-
2490. 匿名 2021/09/06(月) 14:44:35
これ流行ってて、年賀状をこれで作った気がする。。+19
-0
-
2491. 匿名 2021/09/06(月) 14:45:04
>>2471
公立の子もキディランド行くよね…??+4
-0
-
2492. 匿名 2021/09/06(月) 14:46:48
>>18
当時メンタルがヘラってたから常に1時間以内にログインしてて足跡気にして鬱なったわ(笑)今となれば笑い話+0
-0
-
2493. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:12
>>2455
賢い子供だったんだね笑+6
-0
-
2494. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:14
>>1885
私立だったから全然こんな感じじゃなかった…
てわもリボンだけは大きくて可愛くて、修学旅行の時に歴代の先輩が他の学校の人に交換させられてしまった事件があったらしく、先生から「頼まれても交換しないように!」って言われたなぁ+1
-0
-
2495. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:18
>>2434
ポケベルって学生が持ってたの55年より前に生まれた人だと思う。
歳離れたお姉ちゃんいる人が公衆電話でメッセージ入れてたのを見た事があるくらい。
+0
-0
-
2496. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:30
>>944
1994年に発売だよ
違う曲と間違ってない?+0
-0
-
2497. 匿名 2021/09/06(月) 14:50:17
>>2278
わかりますー!この画像はあぶ放のやつですね!
カッコよかったなぁ~+5
-0
-
2498. 匿名 2021/09/06(月) 14:50:20
>>6
ぎゃああああああ懐かしすぎるううううう+1
-0
-
2499. 匿名 2021/09/06(月) 14:51:26
>>137
私もこっそりかけたけど、バレて母に叱られた〜!+2
-0
-
2500. 匿名 2021/09/06(月) 14:51:35
>>2252
へそwww+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する