-
1. 匿名 2019/10/03(木) 00:09:54
1992年のイトーヨーカドーの広告が出てきました。
家電のラインナップ、モデルさんの雰囲気、消費税3%と懐かしさが満載で、なんだか昔に戻りたくなってしまいました。
皆さんがお持ちの懐かしいもの、ぜひ見せてください!+369
-1
-
2. 匿名 2019/10/03(木) 00:10:35
主殿、どこから出て来たの?
しかも綺麗だし。+276
-1
-
3. 匿名 2019/10/03(木) 00:11:19
消費税3%!
あっという間に10%になってしまったね。+221
-3
-
4. 匿名 2019/10/03(木) 00:11:27
平成4年じゃない?+37
-4
-
5. 匿名 2019/10/03(木) 00:11:32
昭和54年製の体重計が目の前にあるんだけど、スマホのカメラの調子が悪くて撮れない
超レトロな色と柄なんだけど+101
-1
-
6. 匿名 2019/10/03(木) 00:12:04
分厚いタウンページ+435
-2
-
7. 匿名 2019/10/03(木) 00:12:32
『ジメジメと暑さは快適エアコンで解消』
27年前も暑かったのね+166
-6
-
8. 匿名 2019/10/03(木) 00:12:34
昭和53年に母親が買ったアイロン、まだ現役で使ってる。
40年もってるから元は取った。(笑)+175
-2
-
9. 匿名 2019/10/03(木) 00:12:41
92年、平成だよね…?
昭和生まれくくりにする必要あったのか+86
-11
-
10. 匿名 2019/10/03(木) 00:12:46
>>1
下のチラシにあるようなCDラジカセ、クリスマスプレゼントに親に貰ったなぁ~+100
-0
-
11. 匿名 2019/10/03(木) 00:13:48
主さんは早い時間に申請したんだろうけど、こういう「おうちの◯◯見せてください」系のトピは、この時間は参加者が少ないよね。
布団の中から失礼しました。+84
-4
-
12. 匿名 2019/10/03(木) 00:14:24
>>9
昭和生まれだけど、30代とかは平成生きてる方が長いしいいんじゃない?+116
-0
-
13. 匿名 2019/10/03(木) 00:14:57
>>6
今思えば個人情報見せびらかしてるなんてありえないですよね!+98
-6
-
14. 匿名 2019/10/03(木) 00:15:57
おばあちゃんとかがタンスの下に新聞や広告轢いてて、掃除の時に巡り会ったりするよね+170
-2
-
15. 匿名 2019/10/03(木) 00:16:09
ハローマックのチラシ+251
-1
-
16. 匿名 2019/10/03(木) 00:16:09
私の実家に行ったらあるんだけどなぁ
祖父の実家が駄菓子屋だったからその時に使っていたかき氷の器+51
-0
-
17. 匿名 2019/10/03(木) 00:16:19
+354
-1
-
18. 匿名 2019/10/03(木) 00:17:04
+407
-3
-
19. 匿名 2019/10/03(木) 00:19:48
>>15
懐かしくて泣きそう+59
-0
-
20. 匿名 2019/10/03(木) 00:22:33
>>15
正月おばあちゃん家で、炬燵入りながらこれの広告見るの大好きだった+101
-1
-
21. 匿名 2019/10/03(木) 00:23:49
なんとなく開いてみたが…
昔勤務していた店舗名が載っててなんだか嬉しくなったよ+70
-0
-
22. 匿名 2019/10/03(木) 00:25:00
実家にビデオデッキあるよ!+59
-1
-
23. 匿名 2019/10/03(木) 00:26:54
昔のお金を飾っています。+209
-2
-
24. 匿名 2019/10/03(木) 00:28:30
恥ずかしいけど、嫁入り道具で持参。+486
-0
-
25. 匿名 2019/10/03(木) 00:28:38
40年以上前のエアコン(笑)
でも使われずに長年放置されている。
今30歳だけど私も動いているのを見たい事ない。+26
-0
-
26. 匿名 2019/10/03(木) 00:28:58
最近、画像を拡大しようとすると、すぐ閉じちゃうんだけど、みんなそう?+17
-2
-
27. 匿名 2019/10/03(木) 00:29:26
>>24
可愛い。欲しいw+77
-0
-
28. 匿名 2019/10/03(木) 00:31:36
>>1
なぜそんな昔のヨーカドーのチラシがあったのか?(笑)
私の実家の近くの店舗が載ってて懐かしくなりました!
しかももう今はない店舗…+86
-0
-
29. 匿名 2019/10/03(木) 00:33:18
これは拾い画であくまでもイメージだけど、お花の絵が描かれたホーローの鍋
結婚するとき母からもらいました(全然使ってなくて実家の戸棚の奥にずっとしまわれてた)+254
-0
-
30. 匿名 2019/10/03(木) 00:35:25
>>26
閉じないけど、拡大できくなった。+8
-1
-
31. 匿名 2019/10/03(木) 00:35:36
>>1
イトーヨーカドーはやっぱりこの鳩マークがいいよね
あのセブンイレブンと同じようなデザインのはいまいち好きじゃない
+205
-1
-
32. 匿名 2019/10/03(木) 00:35:39
>>18
懐かしい!よく食べてました!+33
-1
-
33. 匿名 2019/10/03(木) 00:36:52
実家の自分の部屋にまだ置いてある+115
-2
-
34. 匿名 2019/10/03(木) 00:37:17
>>1
主さん
うちの家にも平成初期の広告があります。
現イオンのジャスコ時代のチラシとかトイザらスとか今は無くなってしまった店とか
親が子供の誕生日の新聞とかを取って置く人だから(現在もw)年月が経ってから見ると、しみじみしますね。+46
-1
-
35. 匿名 2019/10/03(木) 00:37:38
>>2
幼少期の折り紙ボックスです!
母が作ったサンプルを広げたらヨーカドーの広告でした。+65
-0
-
36. 匿名 2019/10/03(木) 00:38:34
>>6
こんなに厚かったの⁉
今年うちに届いたタウンページ、この10分の1の厚さです
+18
-0
-
37. 匿名 2019/10/03(木) 00:38:39
出していい?
たぶん40年くらい前の紙皿 笑
未使用です 宝物です+311
-3
-
38. 匿名 2019/10/03(木) 00:39:33
>>29
ホーローのお鍋でコトコト煮物やカレーとか作りたいな。
ドラマ「監察医朝顔」に出てた感じだよね!+60
-1
-
39. 匿名 2019/10/03(木) 00:42:09
実家に行けば色々あるんだけどなぁ
ビデオデッキ、CDウォークマン、MDが聴けるステレオとか、焼おにぎり作れるホットサンドメーカーみたいのもあるよー!+24
-1
-
40. 匿名 2019/10/03(木) 00:46:47
画像は借り物だけど
実家で火鉢の上に木の板で蓋をして、玄関で宅急便の受け取り置き場として使っている
もう一つ
ちゃぶ台 こちらも借り物の画像ですが
既に邪魔なだけの存在なのに実家では捨てる気なさそう
+70
-0
-
41. 匿名 2019/10/03(木) 00:46:52
サンリオ ビビンバのノートもってる。
人種差別で発売中止になったから貴重だなと思って取っておいたらいつの間にか今まできてしまった。+227
-0
-
42. 匿名 2019/10/03(木) 00:53:52
あるんだけど今布団の中…
また夕方くらいに来まーす!+5
-1
-
43. 匿名 2019/10/03(木) 00:54:13
>>40
ちゃぶ台いいなあ
たぶん品物がものすごく良くて捨てられないんじゃないかな?
食事で使わないなら、お花を生けた花瓶でも置きたいわ
+18
-0
-
44. 匿名 2019/10/03(木) 01:04:07
>>9
主です。すみません!
昭和63年生まれです。最も古い記憶がこの頃で、すごく懐かしい気持ちで昭和生まれと記載してしまいました💦
生まれた元号にかかわらず皆で昔を思い出せたら嬉しいです!+91
-1
-
45. 匿名 2019/10/03(木) 01:09:13
今もあるか+168
-0
-
46. 匿名 2019/10/03(木) 01:18:02
+204
-1
-
47. 匿名 2019/10/03(木) 01:21:26
実家に黒電話。
しかも現役です。
シールが貼ってあるので身バレしそうなので、画像は無しで!すみません。+74
-0
-
48. 匿名 2019/10/03(木) 01:21:30
>>46
限界団地の寺内さん!+14
-1
-
49. 匿名 2019/10/03(木) 01:21:57
これは拾い画だけど、50年ほど前の絵本
祖母の家にまだある。+133
-0
-
50. 匿名 2019/10/03(木) 01:28:26
>>24
これってめっちゃレアなんじゃない?+47
-3
-
51. 匿名 2019/10/03(木) 01:32:02
>>41
懐かしい!このキャラをパロって友達と漫画描いてたの思い出したわ、ありがとう!+13
-1
-
52. 匿名 2019/10/03(木) 01:48:30
タイニィキャンディの年季ものペンケース+103
-0
-
53. 匿名 2019/10/03(木) 02:00:40
>>29
そういや昔の食器やキッチン家電(ポットや炊飯器)って何でこう言う柄付きばっかだったんだろう?+43
-1
-
54. 匿名 2019/10/03(木) 02:02:44
実家探したら出てくるかもしれないんだけどさ、固形石鹸にリボンとかレースとか巻きつけて白鳥作るアートってあったよね?誰か持ってない?+48
-0
-
55. 匿名 2019/10/03(木) 02:05:01
旦那の実家なら色々あるんだけどなー
黒電話とか!
突然じりりりりーんって鳴り始めた時に何事かと驚いたら電話だった(笑)
あと40年もののクーラーとか
茶色の木目調クーラーでいまだに現役で使ってる
昔のものは壊れないようにしっかり作られてるんだなぁーっとしみじみ
+71
-0
-
56. 匿名 2019/10/03(木) 02:05:16
>>22
8年前に引っ越したけどうちにはビデオデッキもレーザーディスクもありますよ。+8
-0
-
57. 匿名 2019/10/03(木) 02:06:05
>>24
トム&ジェリーかな?めっちゃ可愛い。+40
-1
-
58. 匿名 2019/10/03(木) 02:10:44
>>29
レトロ家電とかのこの模様可愛い!+30
-1
-
59. 匿名 2019/10/03(木) 02:11:16
>>54
あったあった。それとかドアノブカバーとかおかんアート作品だよね。
昔のおかんアートすごいよね。キューピーちゃんの手編みの服とか。
私もだけど今のお母さんはそんな凝った手芸しないよね。+49
-0
-
60. 匿名 2019/10/03(木) 02:20:31
>>33
えっ!?玄関じゃなくて、自室に?!笑+28
-0
-
61. 匿名 2019/10/03(木) 02:27:06
>>13
本当に!そこらの電話ボックスに当たり前に置いてありました。好きな先輩のお父さんの名前を見つけてキャーキャー騒いでました笑+60
-0
-
62. 匿名 2019/10/03(木) 02:27:21
>>18
家にあるの?やばいよ+11
-0
-
63. 匿名 2019/10/03(木) 02:36:24
>>24
ぎゃーーーー!!
持ってた!!ハンドル回すと左右に眼球が動くやつ!!!懐かしい!1989年くらいだよ!?+38
-1
-
64. 匿名 2019/10/03(木) 03:22:30
>>6
ルーズソックスにこのタウンページを入れて伸ばしてたの私だけ?
ペットボトル(2ℓ)も入れてたよ!+10
-0
-
65. 匿名 2019/10/03(木) 04:18:32
ランドセル
押し入れの奥(前にタンス置いてる)から
撮れない
母親が捨てられなかったって+2
-1
-
66. 匿名 2019/10/03(木) 04:31:00
>>64
タウンページはやってないけどペットボトルやってた!よく覚えてるねーww 懐かしいわー+7
-0
-
67. 匿名 2019/10/03(木) 05:37:42
>>4
昭和生まれ
の懐かしいものじゃないの?+10
-1
-
68. 匿名 2019/10/03(木) 06:48:52
>>37
昔ってこういうファンシーな絵が多いよね
可愛いくて懐かしい+38
-0
-
69. 匿名 2019/10/03(木) 06:58:31
>>53
凄く昔の北欧のビンテージのキッチン用品に似てるなと思う。真似たのかな?+12
-0
-
70. 匿名 2019/10/03(木) 07:23:44
>>67
わたしもそう解釈した+9
-0
-
71. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:42
>>9
細かいな
そんぐらいいいじゃん+19
-0
-
72. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:36
>>9
まぁ、ええやん
+13
-0
-
73. 匿名 2019/10/03(木) 07:58:09
>>15
弟が持ってた物ばかり!!
プレステ29,800円って、今考えたら、そう簡単に親に買って貰える物じゃないよね…
ソフトも今の値段とそんなに変わらないから、当時の物価からしたら相当な高額だよね。
ちなみに令和時代
我が家にはプレステ、ゲーム用PC、Wii何てらがあるよ。ビックカメラやトイザらスの広告見ては買いに行く旦那…
+25
-0
-
74. 匿名 2019/10/03(木) 08:01:48
>>37
数年前、引越しした時、食器戸棚の引出しからヒミツのアッコちゃんの紙皿が出てきた。
使わないから災害用の持ち出しバックの中だけど、メルカリで高く売れるかなぁ?+15
-0
-
75. 匿名 2019/10/03(木) 08:12:11
主同い年、まぁ昭和生まれっていっても平成の記憶しかないよね。
いかにも昭和らしいものってあまり見なかったけど小さい頃おばあちゃん家にこういう扇風機があった+109
-0
-
76. 匿名 2019/10/03(木) 08:12:16
35年以上前、中学生の時に夏休みの宿題でニュースや新聞で気になったのを切り抜いて調べて書くんだけど、そのスクラップ帳を見つけた。エルニーニョについて汚い字で一生懸命3ページにわたって書いてた。すごい!中1のバカ息子に見せた。+35
-1
-
77. 匿名 2019/10/03(木) 08:12:29
>>67
あー、そうか!+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/03(木) 08:14:42
+83
-0
-
79. 匿名 2019/10/03(木) 08:15:01
まだ現役で子供が使ってる
もう40年w+138
-0
-
80. 匿名 2019/10/03(木) 08:16:14
>>15
ワイヤレススーパーファミコンコントローラーとかあったんだ…すごいな…+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/03(木) 08:17:08
おばあちゃんが駄菓子屋をやっていました。このメダルゲームがまだ倉庫にあります。+67
-0
-
82. 匿名 2019/10/03(木) 08:18:33
>>24
全く同じものが実家にあるわ…+9
-0
-
83. 匿名 2019/10/03(木) 08:23:12
>>29
子供の頃、このお鍋家にあった!
36歳です+11
-0
-
84. 匿名 2019/10/03(木) 08:23:38
あとおばあちゃん家でこないだ昭和天皇の崩御の時の新聞見せてもらったけど約30年くらい前だから流石に色褪せてたし番組表みたら昭和天皇の関連番組でずっと埋め尽くされてた笑
当時物心ついてた人達は退屈だったろうなと思ったよ
画像はネットで拾ったものだけど+56
-0
-
85. 匿名 2019/10/03(木) 08:30:50
>>1
主と同い年だけど消費税3%の記憶なかったな。5%の時だったら自分で物心ついて買い物してたから知ってるけど+1
-0
-
86. 匿名 2019/10/03(木) 08:34:48
40代後半ですが中学生の頃使ってたハンカチ+90
-0
-
87. 匿名 2019/10/03(木) 08:35:22
拾い画だけど、このワンコが実家にいる。
一緒にお風呂に入ったりしてすっごい汚い犬になってるけど笑+82
-0
-
88. 匿名 2019/10/03(木) 08:44:10
>>24
うちにもある😆
これを嫁入り道具にするなんて可愛い💕+32
-0
-
89. 匿名 2019/10/03(木) 08:53:32
>>79
ナショナルだー!今のパナソニックだね。+21
-0
-
90. 匿名 2019/10/03(木) 08:58:28
>>76
これはみうらじゅんさんの??+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/03(木) 09:23:57
どんなイベントだったか記憶がない…+52
-0
-
92. 匿名 2019/10/03(木) 09:28:16
亡き父にもらった、はらたいらデザインのハンカチ。
入手ルートは謎。+49
-0
-
93. 匿名 2019/10/03(木) 09:32:03
>>76
そうなの?すみません、スクラップ帳と検索してお借りしました。+0
-0
-
94. 匿名 2019/10/03(木) 09:36:07
40年以上前の丼鉢
チキンラーメン食べる時に現役活躍中+52
-0
-
95. 匿名 2019/10/03(木) 09:39:32
>>49
うちにもある!+4
-0
-
96. 匿名 2019/10/03(木) 09:58:32
>>84
本当に暗い雰囲気だったよ
関連番組はアナウンサーも黒い服を着て同じ映像の使いまわし
でもさすがにバラエティー番組を流すわけにもいかないし…
レンタルビデオ店(この言い方も時代を感じますが)は盛況で貸出中の表示がずらりと並んでた
私が当時住んでいたところのスーパーも営業はしてたけど照明は控えめにしていたし
BGMもクラシック調でイレギュラー体制だった
+20
-0
-
97. 匿名 2019/10/03(木) 10:05:38
昭和54年 なかよし7月号 付録です。
「おはようスパンク」とか「メイミーエンジェル」懐かしい…+64
-0
-
98. 匿名 2019/10/03(木) 10:12:59
現役の手鏡
このキャラクターのポシェットもお気に入りでした+43
-0
-
99. 匿名 2019/10/03(木) 10:13:32
>>33
懐かしい!あったあった!今思うとなぜこの置物が流行った?のか分からないけどw
よく手洗いの石けんで洗ってあげてたw+7
-0
-
100. 匿名 2019/10/03(木) 10:18:48
これは拾い画だけどタバコの紙で作った傘。
おじいちゃんがタバコ吸ってたからおばあちゃんが作って食器棚に飾ってた。
赤のキャビンか赤のラークだった記憶がある。+56
-0
-
101. 匿名 2019/10/03(木) 10:26:23
みなさんありがとう、懐かしい気分になりました(笑)+19
-0
-
102. 匿名 2019/10/03(木) 10:35:53
>>76
みうらじゅん並みの素晴らしさ+5
-0
-
103. 匿名 2019/10/03(木) 10:41:55
>>93
えっ!?
76がさも自分で作ったみたいな書き方してたからさ、、、、+1
-0
-
104. 匿名 2019/10/03(木) 10:42:13
小さい頃あったまだ実家にあるかも+46
-0
-
105. 匿名 2019/10/03(木) 11:12:17
>>93
書き加えるべきでした。すみません。+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/03(木) 11:14:29
小学生の頃にはまったマンガ「王家の紋章」のイラスト集(昭和57年発行)+41
-0
-
107. 匿名 2019/10/03(木) 11:25:07
>>13
雑誌を片付けついでに読んでたら、
昔のフィギュアスケート雑誌の最後の方に、
「○○選手の写真を譲って下さい」「○○の雑誌を譲ります」というような、ファンの『情報コーナー』があって、住所と年齢が載ってた。
本当に昔はゆるかったんだなーと思った。+22
-0
-
108. 匿名 2019/10/03(木) 11:58:55
マロンクリームの便箋、メモ帳。
小学生の時に買ったものだったかな?
すごく気に入って全部は使い切れなくてずっと持ってます。+94
-0
-
109. 匿名 2019/10/03(木) 12:27:37
>>21
私も昔バイトしてた店舗名が入ってて懐かしいです笑+5
-0
-
110. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:04
旦那が子供の頃から使ってた体重計。現役だけど、ちゃんと計れてるかは不明…+54
-0
-
111. 匿名 2019/10/03(木) 13:06:06
>>40
懐かしい火鉢
子供の頃火鉢で金魚飼ってました。アンティークショップでみるとそこそこのお値段するのよ、小さな火鉢をワインクーラーとかにするとシャレオツだよね。+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/03(木) 13:10:28
>>100
おかんアートですな。+8
-0
-
113. 匿名 2019/10/03(木) 13:13:55
>>104
木彫りの熊とかこけしやペナントは、友達んちでよく見かけました。木彫りの熊は実家にあったな、懐かしい😂+5
-0
-
114. 匿名 2019/10/03(木) 13:38:53
>>86
この頃はFELIXのグッズをサンリオが出してたんですよね
バスタオルとかお弁当箱とか持ってました+10
-1
-
115. 匿名 2019/10/03(木) 13:39:43
りぼんの付録!+72
-0
-
116. 匿名 2019/10/03(木) 14:30:12
>>100
あったあったwww
私の祖父はハイライトを吸っていたから、傘は青かったよw
+26
-0
-
117. 匿名 2019/10/03(木) 14:49:12
>>18
懐かしい!わーおって声出てしまった!!+7
-0
-
118. 匿名 2019/10/03(木) 14:51:55
>>107
ありましたねー!昔映画雑誌でブラピファンの人と文通し始めたことあったよ!+10
-0
-
119. 匿名 2019/10/03(木) 15:19:30
>>75
このぐらいの扇風機、家にまだある。タイマーが1時間しかなくて弱が超微風。+8
-0
-
120. 匿名 2019/10/03(木) 17:12:46
古すぎるかなw+45
-0
-
121. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:59
貨幣セット(平成元年)+29
-0
-
122. 匿名 2019/10/03(木) 17:45:36
さいたまんだったかな?+20
-0
-
123. 匿名 2019/10/03(木) 18:29:40
中学、高校と使っていた学生カバン、まだ実家にありました。
画像は拾い画ですが+37
-0
-
124. 匿名 2019/10/03(木) 19:01:47
>>22
VHS今でもみる。+5
-0
-
125. 匿名 2019/10/03(木) 19:46:23
なかよしの全員プレゼントのキャンディキャンディのペンケース
また、持ってるよ+23
-0
-
126. 匿名 2019/10/03(木) 22:11:18
>>15このころに戻りたい
+4
-1
-
127. 匿名 2019/10/03(木) 22:13:23
>>51
41です
喜んでもらえたようでよかったです(*^^*)+3
-0
-
128. 匿名 2019/10/03(木) 23:23:21
こういう色合いのビーズのれん+23
-0
-
129. 匿名 2019/10/04(金) 00:33:23
なんか見ていてほっこりする!
わたしも実家帰って部屋漁りたい〜笑+8
-0
-
130. 匿名 2019/10/04(金) 04:24:22
>>49
うちにもあった。
知らないうちになくなって、記憶も薄れてた。
ピノキオが大粒の涙を流す場面の挿絵が可愛かったことを思い出せた。ありがとう!+6
-0
-
131. 匿名 2019/10/04(金) 06:37:06
>>122
うわー懐かしい‼さいたまんでしたっけ(笑)+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/04(金) 19:54:06
>>122
さいたーまん+2
-0
-
133. 匿名 2019/10/05(土) 13:29:29
>>123
懐かしいです。中学の時、使っていました。
高校は、学校指定のスクールバッグでした。
+0
-0
-
134. 匿名 2019/10/05(土) 13:31:45
>>107
懐かしいです。アイドルを対象とした雑誌「平凡」や「明星」にもありましたね。
今だったら、個人情報保護法で住所などを掲載できませんが、あの当時は、アリでしたね。
+0
-0
-
135. 匿名 2019/10/05(土) 13:33:24
>>29
素敵な絵ですね。
昭和のドラマに出てくるお鍋ですね。持ち手の部分も昭和を感じます。
+2
-0
-
136. 匿名 2019/10/05(土) 13:34:21
>>24
これで、毎年夏になるとかき氷を作っていましたよね?
+0
-0
-
137. 匿名 2019/10/05(土) 20:21:31
母親が使ってたのを使う娘30歳←
アルミのお弁当箱だけど、これを使ってると上司とか店長クラスから声絶対かけられる笑+10
-0
-
138. 名無しの権兵衛 2019/10/13(日) 06:04:00
>>1 1970年代のダイエーのチラシです。
プライベートブランドのキャプテンクックが懐かしいです。
ディッパーダンは、この頃はアイスクリーム屋さんでした。
私は子供の頃からドムドムの味に親しんできましたが、アメリカンスタイルのハンバーガーショップとして開店したことは、この画像を見て初めて知りました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する