ガールズちゃんねる

【AEON】イオン好きな人【ときめきポイント】

234コメント2021/09/18(土) 15:47

  • 1. 匿名 2021/09/04(土) 14:57:31 

    主は田舎住みです、イオンによく行きます。
    イオンが日常にある人、楽しくお話ししましょう!

    +127

    -17

  • 2. 匿名 2021/09/04(土) 14:58:10 

    ときめきポイントなくなるよね?

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/04(土) 14:58:47 

    >>2
    え!?

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/04(土) 14:58:54 

    ダサいけど何でも揃う

    +94

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/04(土) 14:59:23 

    【AEON】イオン好きな人【ときめきポイント】

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/04(土) 14:59:34 

    >>3
    WAONに変わるんだよ。

    改悪

    +21

    -19

  • 7. 匿名 2021/09/04(土) 14:59:56 

    太田のイオンができたときは感動したなぁ…イオン特有の香り?イオンきたー!!ってなる😊

    +50

    -4

  • 8. 匿名 2021/09/04(土) 15:00:22 

    この夏休みもお世話になりました。

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/04(土) 15:00:25 

    >>6
    すみません。
    理解ができていなくて、、、
    違いがわかりません。改悪とは?

    +11

    -6

  • 10. 匿名 2021/09/04(土) 15:00:44 

    >>2
    ときめきポイントがWAON POINTに変わるだけだよ。客からしたらラクになる。

    +167

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/04(土) 15:00:54 

    イオンモールの中のフードコートによくある、豚一が大好きです。丸亀製麺のグループですよね!美味しい

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/04(土) 15:01:07 

    レイクタウン大好きー‼️どのショップがどこにあるか大体把握してるので案内できます‼️笑

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/04(土) 15:01:42 

    >>5
    どこのイオン?幻想的✨

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/04(土) 15:01:53 

    グリーンアイ商品とか、餌にこだわってる肉はたまに買う
    うちはイオンが遠いから
    イオン系列みたいな、ちょろっとイオンのプライベートブランドを売ってるスーパーとかミニストップに行ったときに買うことあるよ

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/04(土) 15:02:11 

    >>10
    それな😃
    いちいち変換しなくていいから楽だよね🐶

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/04(土) 15:02:16 

    >>3
    これです💡
    イオンカード、「ときめきポイント」の付与を終了 WAON POINTを付与
    イオンカード、「ときめきポイント」の付与を終了 WAON POINTを付与girlschannel.net

    イオンカード、「ときめきポイント」の付与を終了 WAON POINTを付与 今回の変更にあわせ、ときめきポイントを1ポイントからWAON POINTへ交換して利用できるサービスを開始する。なお、商品への交換は従来通り1000ポイント以上からとなる。 イオンカード、「とき...

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/04(土) 15:02:45 

    >>13
    羽入かなぁ?

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/04(土) 15:03:07 

    誰かあのコメントのスクショ貼って!
    検索方法がわからないの!

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/04(土) 15:03:13 

    >>9
    商品交換から電子マネー交換にかわる

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/04(土) 15:03:22 

    >>13
    沖縄にある「イオンモール沖縄ライカム」だと思う。

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/04(土) 15:03:38 

    >>13
    >>5
    幕張新都心だよー

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/04(土) 15:03:50 

    近所のスーパでは売ってないものが買える!

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/04(土) 15:03:52 

    来ると「うわぁ、日本人って醜いなぁ」って思う

    +2

    -25

  • 24. 匿名 2021/09/04(土) 15:04:09 

    田舎から都会に引っ越したけどイオン離れ出来なかった。お洒落な店はたくさんあるけど、手軽で生活の全てが揃うのはイオンだなと実感して、結局一番近くのイオン探して常連になってる。

    +75

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/04(土) 15:04:31 

    >>9
    個人的な意見ですが
    ときめきは、貯めて商品券とかに変えてた。
    WAONは、精算時とかにも使えるから
    貯めてても使っちゃう誘惑がデカイ。

    年に数万商品券に変えてたのになー。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/04(土) 15:04:39 

    >>18
    イオンのベビー服着て、イオンの喪服を着た親族が葬式に来るやつ?

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/04(土) 15:04:41 

    イオン好きっていうかイオンコピペがそのまま当てはまるぐらいイオンしかない土地に住んでるから好き嫌いで語れる問題でもない

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/04(土) 15:04:49 

    >>21
    >>13
    >>5

    ごめん、全っ然幕張新都心じゃなかった。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/04(土) 15:04:53 

    >>21
    すごいキレイ✨
    なんかいも行ったことあるからウキウキしちゃった(°∀°)

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/04(土) 15:04:59 

    >>1
    イオン系列でもいいかい?
    コンビニ、薬局、スーパー
    イオンは幅広いよね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/04(土) 15:05:48 

    色んなお店入ってるから、よく行く。なんでも揃うしなんでもできる。
    うちは田舎だから、スリーコインズとか映画館はイオンにしかないし。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/04(土) 15:06:05 

    >>18
    ほい
    【AEON】イオン好きな人【ときめきポイント】

    +93

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/04(土) 15:06:17 

    コンビニの次に近いのがイオン。車で5分!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/04(土) 15:06:37 

    好きな人…世も末だな

    +4

    -11

  • 35. 匿名 2021/09/04(土) 15:06:47 

    >>16
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/04(土) 15:07:43 

    >>25
    数万!?
    それは生粋のイオン民ですね!

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/04(土) 15:08:00 

    マイナポイントはもちろんWAON🐶

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2021/09/04(土) 15:08:04 

    >>7
    まさかここで太田のイオンが出るとはw
    私もイオン出来て初めて行った時は感動した!
    色々なイオン行ったけど今も1番太田のイオンが好き
    広すぎず2階建てで丁度いい。欲を言えばZARA入って欲しい。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/04(土) 15:08:32 

    イオンの駐車料金があるところはお店の数が違う、3階~4階立て
    駐車料金ないところは1階~2階

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2021/09/04(土) 15:08:59 

    >>11
    うちの近くのイオン、平日ひとりですごす老人が多い。
    私もいずれそうなりそう。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/04(土) 15:08:59 

    >>32
    これが見れたからもう満足w

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/04(土) 15:09:02 

    田舎住みだけどスタバが飲めるのはイオンのおかげ

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2021/09/04(土) 15:09:08 

    家の前のイオンが3年後に無くなるらしい。子どもの習い事どうしよう…。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/04(土) 15:09:21 

    >>32
    ありがとう!これこれ!
    このコメント書いた人レジェンドだわ

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/04(土) 15:10:12 

    >>25
    それだけ買い物するならオーナーズの還付金もほくほくですね!

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/04(土) 15:10:18 

    >>38
    感動したよね〜😂
    WOWしかなかったからイオンの映画館もすごーい!!ってなったし。当時はキラキラして見えたよ✨
    ZARAないんだっけ?なんとなくありそうなのにね🙄

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/04(土) 15:11:09 

    >>7
    ご近所さんかな?
    佐野イオンができたとき「大きい!」ってなって、太田イオンができて「大きい〜っ!」てなって、羽生イオンができたときは「大きいーーーー!」ってなったw

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/04(土) 15:11:20 

    >>36
    イオンは年に5回くらいしか行かないだけど、金気にせずクレジット決済してたらポイントバカバカ貯まるんだよね。

    +2

    -10

  • 49. 匿名 2021/09/04(土) 15:11:28 

    >>41
    私なんて旦那さんまでイオンでゲットしたよ。笑
    笑っちゃうけど、本当にイオンで始まりイオンで終わる人生だよね😩

    +61

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/04(土) 15:11:37 

    イオンラウンジ復活してほしい。飲食無理ならお菓子のサンプリングでもいいし。還付もあるけどもう少しオーナーズのメリットがほしい。

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/04(土) 15:12:02 

    歳とって免許返納したらイオンの隣のマンションに住みたい

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/04(土) 15:12:52 

    >>47
    確か太田より佐野のイオンが先でしたっけ?!
    佐野のイオン感動しました🥲なにこの楽しくて素晴らしいトコ…って。そしてさらにスタバに感動してやたらと行きまくった思い出

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/04(土) 15:13:10 

    >>36
    アフラック、ガソリン代、電気、スマホ、ETC、イオン以外のスーパーもイオンカードだったから
    数万円位、VISAの商品券に交換してたよ。
    10日迄だよね?残念だわぁ

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/04(土) 15:13:23 

    >>51
    イオンのスーパー安くないけど隣にあったら便利だろなぁ!

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/04(土) 15:14:45 

    >>25
    還元率同じでしょ?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/04(土) 15:15:04 

    >>51
    筋トレが趣味な私は、イオンとスポーツジムに歩いて行ける所がいい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/04(土) 15:15:53 

    イオンのおかげで映画行けるのはありがたい
    カフェ、和洋中と食が揃ってる
    物や洋服も売ってる

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/04(土) 15:15:59 

    >>47
    羽入のイオンの入り口入ったとこにプリン屋さんあるよね🍮名前とかなんだっけなみんな一度は買ってるよねw

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/04(土) 15:16:03 

    >>37
    7000ポイントもらえるのはデカかった〜!!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/04(土) 15:16:07 

    17時ごろイオンに行きますが、月曜日の夕方は火曜市の値段で買える物があります。火曜日の夕方は売り切れているのでありがたい。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/04(土) 15:16:10 

    >>51
    うちイオンの向かいに住んでるけどマンションがイオンと契約してくれてて、住民はカートのままマンション帰れるから楽だよ。一階にカート返す場所もある。

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/04(土) 15:17:00 

    >>10
    元従業員だけど、従業員も楽になるよ。お客さんにちょいちょい説明求められるからね。
    ずっとWAONだけにすればいいのにって言ってた。笑

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/04(土) 15:17:22 

    群馬から神奈川に引っ越したらイオン全然なくて悲しい
    あっても、ジャスコを名前だけイオンに変えたこじんまりとした店舗ばかりだし😭
    おっきい、イオン懐かしい

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/04(土) 15:17:27 

    >>8
    コロナ禍になる前は夏に涼みに行ったり、ウォーキングに行ってたけどさすがに今はあまり行かない。だって夏休みとかいつもより人多すぎ。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/04(土) 15:17:29 

    >>5
    >>13
    田んぼの中にでかいイオンが建ったから、オープンの時の地元の新聞の記者のコラムに「闇夜に浮かび上がる不夜城」と書かれてたのが忘れられない
    常磐線の駅からすぐで学生もいっぱい来るけど、確かに当時はまだイオンの周辺には家電量販店やドラッグストアなんかもなかったし、夜になれば巨大イオンだけが光り輝いてた

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/04(土) 15:17:30 

    転勤族なんだけど、引越したらだいたいイオン探すwなんとなくレイアウト分かるし、ほぼ揃うから。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/04(土) 15:18:02 

    >>26
    すぐ側に住んでるから、電気製品も食料品もみんなイオン
    イオンポイントが貯まるのよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/04(土) 15:18:19 

    イオンモールが県で一軒しか無いところから、嫁いだら車で15分でイオンモールがあるところに。ええ、お世話になりまくりです

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/04(土) 15:18:19 

    >>1
    お客様が支払いをする時に犬畜生みたいにワオンワオン鳴くの?

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2021/09/04(土) 15:18:20 

    >>61
    イオン好きの終の棲家!
    羨ましい

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/04(土) 15:18:29 

    マックスバリュなら近所で徒歩で行ける。
    よく買う物
    クマさんの蜂蜜
    グリーンアイの冷凍インゲン
    素焼きアーモンド
    100%生乳ヨーグルト
    ローストビーフ
    グリーンアイのレトルトカレー中辛

    レトルトカレーは肉が多くてタスマニアだから安心感あります。非常食に良いですよ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/04(土) 15:18:56 

    うちはイオンの方が直接食材とか持ってきてくれるんですが
    態度がとてもよく、かなりすきです

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:08 

    >>46
    wowとか懐かしすぎて笑う😂
    確か高崎のイオンにはあったけど太田には入ってないんですよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:33 

    >>51
    イオンと病院があれば困らないよね

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:38 

    従業員ですが、新しいアプリよくわかっていません。
    イオンペイってやつ

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:50 

    WAONポイントってどうやって使うか教えてください

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/04(土) 15:20:16 

    >>61
    いいなうちもそうしてもらいたい
    道を挟んで横のマンションで信号もない距離だし

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/04(土) 15:20:40 

    吹き抜けがあって今のコロナ禍でも安心して買い物出来る
    グリーンアイの瓶入りオリーブオイルが特に好き

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/04(土) 15:21:01 

    >>32
    イオンが葬儀にも手を出したから、これ書いた方に文章を最新版にアップデートしてもらいたい!

    +53

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/04(土) 15:21:42 

    >>56
    うちの近所のイオンモール、隣にジムと郵便局あるよ!ジョリパやらラーメン屋やらコンビニやら車屋ガソリン屋…大概あるからよければどうぞ!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/04(土) 15:21:47 

    >>25
    私も商品券にかえてココスの食事で使っていました
    楽しみだったのになぁ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/04(土) 15:22:17 

    イオンモール市内に2ヶ所あって嬉しい😊

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/04(土) 15:22:25 

    >>51
    天気や季節問わず歩き運動出来るね
    今はコロナでやってないけど、時々ステージイベントもやるし

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/04(土) 15:22:43 

    >>59
    ポイントもらったけど、あっという間にイオンでつかっちゃいました。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/04(土) 15:22:57 

    >>51
    隣なんだけど地下駐車場に行くより
    イオンの方が近い
    とにかく便利だわ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/04(土) 15:24:00 

    地元の巨大イオンの立体駐車場からの飛び降り自殺が2件あった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/04(土) 15:24:20 

    WAONポイントに変わるのはありがたいです!
    今まで溜まったときめきポイントはどうなるの?

    1月誕生日で今800ポイント溜まってます。
    1000ポイントから交換できるからどうなるんだろう

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/04(土) 15:24:50 

    レイクタウン徒歩圏内だけどしばらく行ってないなぁ
    ぶらぶらしに行きたい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/04(土) 15:25:49 

    >>34
    イオン(元ジャスコ)って田舎に作られると近くにある個人商店がやっていけなくなって潰れちゃう店が多いってよく聞くね
    商店街がシャッター街になっちゃうとか
    立憲民主の岡田克也の父親が作った店で今は兄が取締役やってるという

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/04(土) 15:25:58 

    イオンのセルフサービスという服が好き
    着心地良すぎるわ

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/04(土) 15:26:45 

    コロナでトイレットペーパーが品薄になったとき、大量に仕入れて好きなだけ買って帰れみたいに陳列してたのがなぜか好印象

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/04(土) 15:26:46 

    >>50
    コロナで閉鎖してるだけだよね?
    なくなるなら悲しい。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/04(土) 15:27:01 

    いまみたらJCBの商品券が無くなってた。

    こすいなー。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/04(土) 15:30:19 

    毎回イオンカードのクレジットで支払いしてたけどポイントどうなるの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/04(土) 15:30:38 

    >>32
    あら〜我が家だわ
    子供が結婚して出て行き
    孫がイオン好きでよく遊びに来る
    孫までイオンで釣れて予想外

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2021/09/04(土) 15:30:44 

    ライカムイオン大好きです

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/04(土) 15:32:25 

    めちゃくちゃ家の近所にできたので毎日行ってます。
    イオンの株主、イオン銀行、イオンカード、WAONは必須アイテム。
    イオンの民となりました。よろしくお願いします。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/04(土) 15:32:50 

    >>20
    ホントだ!ライカムイオンですね!ここは大きくてすごく楽しい!

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/04(土) 15:34:19 

    >>91
    あれ本当に助かった同時にキッチンペーパーも入荷してくれてた

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/04(土) 15:35:39 

    地方都市から都内(23区内)に越してきたけどイオンがないからすごく不便。とりあえずイオン!ができないのがこんなに不便だとは…
    早く地方に帰りたい。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/04(土) 15:35:43 

    茨木太田のイオンタウンが残念すぎてだな。
    近くに大きなマンション建ったし、目の前は大学、宅地開発も進んできて世代交代の今、若い世代ターゲットにするならあまりにもテナントがショボすぎて驚いた...

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/04(土) 15:36:01 

    >>61
    最高!私もイオンで終わりたい!

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/04(土) 15:36:44 

    >>53
    えっ
    イオン系以外の買い物では
    もうポイントつかくなるって事ですか?!
    名前変わるだけで 今までと 変わらないと思ってた…😭

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/04(土) 15:37:11 

    >>2
    WAONポイントに変わるね、
    朝から子供の塾送っていつもAEONで時間潰して買い物して塾に迎えに行って帰る。

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/04(土) 15:37:51 

    >>63
    神奈川南部住みだけど、近隣にイオンモールが無い。
    うちの父母、イオンがどんなところなのか知らない。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/04(土) 15:38:26 

    >>11
    美味しかったのに なぜか閉店になっちゃった。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/04(土) 15:38:28 

    自宅から
    車で1時間くらいのイオン(まあまあ大規模)
    車で30分くらいのイオン(地域で一番大規模)
    車で10分くらいのイオン(中規模)
    自転車で5分のイオン(スーパーのみ)
    があって、その時の気分で選んでます。
    毎週イオン。コロナになってほとんど週末はイオンしか行ってない。
    最新のイオンはレジゴー導入してるので最近よく行ってます。すごく便利。子供が喜んで使ってます。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/04(土) 15:39:38 

    >>92
    このまましれっと無くなりそうだね。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/04(土) 15:41:19 

    >>2
    イオンが儲かるだけのシステム

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/04(土) 15:41:43 

    ゆりかごから終活まで

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/04(土) 15:41:52 

    >>32
    これなんていうトピ名なんだろw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/04(土) 15:42:11 

    いまはイオンラウンジ閉鎖してるけど早く再開して欲しい


    イオンラウンジへ毎日通ったら1ヶ月で食費が1万円も浮いた! - まゆまゆぱーてぃー
    イオンラウンジへ毎日通ったら1ヶ月で食費が1万円も浮いた! - まゆまゆぱーてぃー
    イオンラウンジへ毎日通ったら1ヶ月で食費が1万円も浮いた! - まゆまゆぱーてぃーmayurin2018.hatenablog.com

    イオンラウンジへ毎日通ったら1ヶ月で食費が1万円も浮いた! イオンラウンジの利用条件! イオンラウンジは、株主か、お得意様のどちらかにする? イオンラウンジのある店舗! イオンで買い物をするなら便利なカード、イオンカードセレクト! Web限定の新規入会利用...

    +3

    -9

  • 113. 匿名 2021/09/04(土) 15:43:31 

    >>1
    イオンはたまに、マックスバリュは近所なのでほぼ毎日行きます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/04(土) 15:43:43 

    >>103
    それならdカードか楽天カードに統一しようかなぁ。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/04(土) 15:44:08 

    >>58
    Pastelかな?
    羽生イオンがオープンしたときイオンの社長が「関東の東北だとおもって品揃えをしています」みたいなことをインタビューでこたえていて、どっちにも失礼!っておもった。まっ、実際そうなんだけどねw

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/04(土) 15:44:41 

    自宅近くのマックスバリュによく行く。
    車で30分のジャスコにもたまに行くよ。
    すべてが揃うから楽チンだよね。
    イオンって言いづらい。未だにジャスコ‼️

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/04(土) 15:45:49 

    レイクタウン行きたいなー

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/04(土) 15:48:46 

    >>15
    あれよくわかんない

    ときめきポイントなのかわくわくポイントなのかどっちかが気づいたら失効しててすごい損してることある

    しかも前まではイオンカード提示で他のクレカ払いでもポイントつけてくれてたのに今なくなっちゃたもんね

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/04(土) 15:48:51 

    トップバリュー商品を置きすぎている。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/04(土) 15:51:11 

    >>24
    分かる
    リアルな日常を楽しく鮮やかにしてくれるのがイオン
    買う時のテンションがピークで家に帰ったら買ってはみたもののいつ使おう…?いつ着よう…?ってなることよくあるけどイオンではそれがない

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/04(土) 15:51:34 

    >>58
    美味しかったよね
    今はないけどね😢

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/04(土) 15:52:28 

    >>2
    ややこしかったよね
    やっとだよ!

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/04(土) 15:54:40 

    >>25
    商品券に替えるとワオンより得なの?
    還元率同じならサクッとワオンで買い物できた方が便利じゃない?

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/04(土) 15:57:52 

    >>116
    分かります。
    例えばなんですが、田中という地名があるとして、
    うちはその田中にあるジャスコを
    「たなジャス」と言っていて、今でも
    「今日どうする?たなジャス行く?」とか言ってます。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/04(土) 15:58:20 

    ポイント3種類?あってややこしいよね。
    現状は
    イオンカード払い→ときめきポイント
    WAON(電子マネー)払い→WAONポイント
    現金払い→WAONPOINT
    が付与されると認識している。

    これからは
    カード払いも→ WAONPOINT
    となるのか?

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/04(土) 16:00:42 

    >>12
    すごい!
    私行っても結局いつも同じ店ばっかり入っちゃうし、横道それた裏?の方にあるお店とか全然わからない。

    開拓したいけど、広すぎて色々と余裕がない笑

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/04(土) 16:01:04 

    >>76
    支払いする時に店員さんに貯まってるWAONポイント使いたいって言えばokだよ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/04(土) 16:01:24 

    週2〜3回イオン行ってる。
    身につける物ほとんどイオン系列の店で買ってるわ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/04(土) 16:01:41 

    >>1
    夫がイオンの従業員です。
    このトピなんか嬉しいです!

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/04(土) 16:03:36 

    >>62
    私もイオン内で働いてたことあるけど説明するのめんどくさいよね。
    カード持ってるお客さん本人が理解しないで使ってるの多いよねw

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/04(土) 16:03:59 

    みんな普通にイオンモール行ってるの?
    コロナが怖くて全く行ってないんだけど、コロナ前くらいの混み具合なの?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/04(土) 16:04:34 

    >>61
    そのカート回収する仕事したいわ

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/04(土) 16:05:24 

    >>10
    今まで、ときめきポイントを電子マネーWAONに変えてチャージしてたんだけど、今後はWAONPOINTも電子マネーに変えられるのかな?

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/04(土) 16:05:55 

    >>123
    ときめきポイントは10倍キャンペーンやったりしてたからそれでかな?
    私はクレジットカードは滅多に使わないからWAONの方が助かるけど

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/04(土) 16:06:50 

    田舎くせぇトピだな

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2021/09/04(土) 16:07:28 

    >>79
    そのうち託児所とか幼稚園もやらないかな。既に子供の習い事入ってるところもあるよね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/04(土) 16:09:36 

    >>136
    うちの近所のイオン、保育園併設してますよ〜!
    便利そう。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/04(土) 16:10:02 

    イオンのトップってどんな人なんだろ?
    わざわざ調べたことないけど、本人は都内の超高級マンションにでも住んでるのかしら

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/04(土) 16:11:35 

    >>107
    私も〜。うちの近所もイオン系列の店舗がいくつかあるから、気分でどこに行くか決めてる。
    ダイエーもイオンカード使えるから行く。
    結局どこでもイオンカードで支払うから、だったらイオン系列で買い物することになるよねぇ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/04(土) 16:11:43 

    >>100
    私も大阪のど真ん中だからイオンなくて不便。確かマツコもそんな事言ってたね。都会にイオン欲しいって

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/04(土) 16:14:07 

    >>5
    田舎者からしたらテーマパークだよ

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/04(土) 16:14:30 

    >>136
    イオンに入ってる保育園の子たちがイオンのまわりとか中とかお散歩してる

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/04(土) 16:14:58 

    >>111
    トピ名は分からないけど、これは下妻物語って映画の主人公の台詞だね
    深田恭子主演の
    面白かったよ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/04(土) 16:15:13 

    >>2
    10年くらい前にクレカ作ってイオンでよく使ってたけど、ときめきポイントの使い方が聞いても全然わからなくて、結局使ってない。

    +27

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/04(土) 16:16:06 

    >>1
    職場です。毎日るんるんで通ってます。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2021/09/04(土) 16:16:06 

    >>142
    まさにあの詩の通りだねw

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/04(土) 16:16:59 

    >>143
    あの時はまだジャスコだったね

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/04(土) 16:18:10 

    >>142
    イオンのコピぺに、イオンで親が働いている間イオンの保育園に通うって追加だな

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/04(土) 16:25:23 

    >>39
    近くのイオン、駐車場全部無料だけど4階建の駐車場だよ。
    加えて地下と屋上もあるし。
    田舎だからかな?

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/04(土) 16:26:32 

    >>127
    ありがとう😊

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/04(土) 16:28:24 

    >>131
    流石にコロナ前よりは空いてるけど、ワクチン打ったジジイが一日中ソファに座ってるのはよく見かけるよ
    私はまだ打ってないから買うもん買ったらそそくさ帰ってるけど。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/04(土) 16:28:40 

    イオンすらない飛騨高山。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/04(土) 16:30:13 

    イオンに行くと店の場所とか把握してるから旦那にイオンコンシェルジュと呼ばれてる

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/04(土) 16:31:53 

    >>149
    うちの近くもそう。ちなみに愛知県。イオンたくさんあるよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/04(土) 16:33:30 

    >>10
    WAONポイントをレジで使えるの?
    WAONに変えないと使えないの?

    分けてる意味は何なの?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/04(土) 16:34:08 

    >>49
    上級イオン民だわ
    イオンが聞いたらたらさぞ喜ぶだろうね

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:25 

    イオンpayってどうなの?便利なの?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/04(土) 16:42:29 

    イオンの駐車場でこのトピ見てる。レジゴーとやらが導入されてて…カゴ持って歩きたい派なのにカートを渡された。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/04(土) 16:43:04 

    >>155
    すいません
    質問しときながら理解できました

    WAONポイントは対象商品とかを買ったときに付くポイントでレジで口頭で言えば使える
    WAONに交換して使うことも可能

    WAONは電子マネーだからチャージして使うもの
    ということかな

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2021/09/04(土) 16:44:24 

    家から徒歩3分の所にイオンがあるけど、スーパーもドラッグストアも本屋もWAONカードが使えて便利。ポイントが結構貯まる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/04(土) 16:47:20 

    >>120
    良い意味で次の日から着られる服ばかりだよね

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/04(土) 16:48:16 

    ずっとWAONポイントカードだったけど、スーパーでWAONカードで買うと割引になるのがあって、WAONカードを作ったら、凄く楽だね。ポイントカードよりポイントが倍貯まるし、もっと前からWAONカードにしておけばよかった。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/04(土) 16:50:38 

    >>60
    うちの近くのイオンも同じ!ヨーグルトとか豆乳やカレーが火曜意地価格!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/04(土) 16:52:31 

    幕張のイオンモールよしもと劇場またいきたい!!!!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/04(土) 17:13:57 

    >>2
    じゃあ今あるときめきポイントはどこへ?
    勝手に移行されるの?
    手続き必要??

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/04(土) 17:22:20 

    イオンって都会にあるイメージだった。うちは田舎でないから。イオン近くにある人羨ましい。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/04(土) 17:23:42 

    >>12
    レイクタウンいいよね、広すぎていつも迷う
    まだシルバニアファミリーのお店あるかな?

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/04(土) 17:24:53 

    ザ・ビッグでWAONのポイント貯まると、1ヶ月に1回の頻度であまおうとか桃とかすぐ買っちゃう。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/04(土) 17:25:25 

    >>74
    近所のイオンにはドクターランドがあるから、日曜も行けて助かってるよ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/04(土) 17:44:29 

    ときめきポイントがWAONポイントになるのはありがたい。
    普段は還元率の高いクレカを使うから、ときめきポイントはいつも1000ポイント貯まる前に過去のポイントから失効、ほとんどのポイントが無駄になってた。
    ときめきポイントを何かに変えられた事は、10年以上の間に5回もない。
    今半端に貯まってるときめきポイントはWAONポイントに変換できるみたいだし、普段のクレカより還元率のいい日はイオンカードを使おう。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/04(土) 18:00:01 

    >>62
    イオン内の飲食店だから説明求められなかったけど、結局よくわからないまま終了なのか😂
    ときめきはクレジットカードでたまるポイントで、
    WAONポイントはWAONカード支払いでたまるポイントなんだっけ
    ときめきは交換しないといけないの?そんなシステムだったっけ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/04(土) 18:01:10 

    >>121
    無くなっちゃったの?!何のお店になった?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/04(土) 18:17:27 

    >>170
    クレカのポイントって食品レジで使えませんでした?
    1000ポイント貯めないと変えられないってそのシステム初耳👂
    まぁ、クレカ統一でイオンカード解約したので詳しく知らないけど

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/04(土) 18:19:04 

    >>47
    新潟県の者だけど佐野のイオンも太田のイオンも行ったことある。どちらも佐野のアウトレット行った帰りに晩ご飯を食べに。22時位まで開いている(当時)のが有難かった!食べ終わって高速で帰路へが大体の流れ。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/04(土) 18:27:17 

    >>1
    転勤で田舎に引っ越した者からしたら、どこに行っても同じ様なお店、商品、配列で凄く安心する。

    ホームシックの時に行くとホッとする。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/04(土) 18:41:40 

    田舎だけど勤務先などの生活圏がイオンと真逆方面なのでイオン月1くらいしか行かないけど、行くと品揃えの多さにいつも驚く。いつも行くスーパーには無い品も取り扱ってるからつい手が伸びちゃう。今日イオンでPascoのサツマイモ蒸しパン買ってきた。明日の朝ごはん♪

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/04(土) 18:49:31 

    >>154
    同じく愛知県
    料金がかかるところは名古屋ドーム前店くらいしか知らないな〜
    ここはドームでのイベントの時に人が殺到するからだろうけど
    大きいところでも大抵は無料だよね
    これも助かる

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:13 

    >>53
    上手く利用してましたね、すごいな〜
    よくわからないままポイント失効してる人も多いのでクレーム多かったのかな?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:54 

    >>114
    dカード年会費一万でしたっけ、悩む

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/04(土) 19:13:44 

    >>173
    イオンカード払いで付くのがときめきポイントなんですが、最低1000ポイントにならないとWAONポイントや商品に交換できないんです。
    WAONポイントに交換すればレジで使えますが、まずサイトで交換手続きをしないと使えないという不便さ。
    古いのからどんどん失効して、ほとんど使えた事がありません。
    現金払いでイオンカードを提示して貯まるのがWAONポイントで、これは特に手続きなく1ポイントからレジで使えます。
    ときめきポイントがこれになるのは良かった。
    これでポイントはイオンペイアプリでしか使えないというような改悪にならなければ良いのですが。
    私もクレカを整理して、イオンカードの他は一枚しかないので、5%オフの日以外は他のクレカを使ってます。


    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/04(土) 19:21:56 

    >>180
    ありがとうございます!
    イオンで大きな買い物するときはイオンカード払ってたけど、貯まった気になってどんどん失効されてたんですね…全く、全く!有効活用できてなかった。
    解約してよかったです🥲

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/04(土) 20:09:04 

    >>21
    そうだね、横広がりで似てるけど
    幕張新都心だと真ん中にピンクロゴの建物は無い。
    (向かって右側にあるもんね)

    どこなんだろう?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/04(土) 20:11:07 

    イオンpayがどうなのか気になる。

    すでにWAONもあるのにスマート決済(バーコード)
    増やす必要あるんかな?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/04(土) 20:17:14 

    >>60
    うらやましい!
    うちのとこは月曜日の20時以後にならないと火曜特売価格にならないよー
    もちろん月曜日に安く買えるだけラッキーなんだけどね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/04(土) 20:27:10 

    好きだけどコロナ禍に一回行ったらめちゃ混みだったからそれ以来怖くて行ってない。。
    トップバリュのビール愛飲してるんで、もっぱらイオンネットスーパーです。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/04(土) 20:27:51 

    火曜市の卵98円は本当にありがたいです!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/04(土) 20:28:14 

    イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)って何が違うんですか?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/04(土) 20:54:08 

    >>9商品券に変えられるのでは?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/04(土) 21:09:53 

    イオン内のショップで働いてるので必然的にイオンで買い物してしまうよ。最近だとケトル、シーツ、サーキュレーター、布団、ドライヤー、全部イオンで買いました。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/04(土) 21:11:42 

    >>7
    高崎イオンできるまでは車で片道二時間掛けて太田イオンに行ってた。今は高崎イオンに車で10分。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:19 

    うちの近所のセルフのガソリンスタンドWAONで支払い出来るからすごくWAONポイント貯まる。スーパーも支払いWAONだからマイナポイントも当然WAONを選択。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:58 

    >>177
    大高も有料ですよ。開放してる時もあるけど。
    豊田のショボいイオンもスタジアムでイベントある時は有料になる。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/04(土) 21:16:25 

    >>187
    セレクトは、イオン銀行のキャッシュカード機能が付いたものです。


    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/04(土) 21:43:32 

    >>64
    換気も悪いし。
    近くのイオンからちょっとしたクラスターがでてからほとんど行かなくなった。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/04(土) 21:47:24 

    >>192
    豊田のイオンに車を止めてスタジアムに行く人用に脅迫めいた注意書きがされていて引いた

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/04(土) 21:53:37 

    >>69
    韓国の通貨のウォンの代わりでしょ。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/04(土) 21:56:37 

    >>65
    もしかして下妻のイオンじゃない?(違ってたらごめん)

    レディース(走るほうね)のウェアをまとった土屋アンナに、
    シュミのドレスを買うのにローカル線を乗り継いで
    代官山まで行く深田恭子が訊くの。
    「そんな服どこで買うの?」
    「イオンだよ」
    その途端、田んぼの中のイオンの威容が引きでドーン。
    「下妻物語」、いー映画ですよ。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/04(土) 22:01:30 

    >>43
    イオンが建ったせいで商店街が軒並みつぶれてるから、撤退されると日本中で買い物難民が発生するよね。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/04(土) 22:04:43 

    >>7
    パスタ食べに行くときは必ず寄ります

    神奈川から
    あと
    スバル祭り

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/04(土) 22:12:26 

    >>165
    少しは自分で調べたらいいのに。スマホあるんだからさ。

    +3

    -12

  • 201. 匿名 2021/09/04(土) 22:19:27 

    >>1
    近隣のイオンはすべて行きつくしました。広いので歩くだけでも、運動になります。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/04(土) 22:22:38 

    >>199
    太田イオンのついでにワンルームカフェってご飯屋さんが美味しいんで是非食べに行ってほしいです!!天井高くて、広くて気持ちの良いカフェなので👍
    パスタが絶品です😊🍝

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/04(土) 22:23:46 

    >>201
    そうなんですよね〜歩くからダイエットになってたみたいで、イオンのない神奈川に引っ越してきちゃったら太ってしまいました😅こうやって太った事実をイオンのせいにしてしまうダメ人間、笑

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/04(土) 22:25:46 

    >>165
    教えて差し上げますわ。
    今までと同じく暮らしのマネーサイトで
    商品は1000ポイントから、
    10/25からWAONポイントに1ポイントから交換できますの。

    WAONポイントに交換したら、ステーションで受け取るの忘れないでね。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/04(土) 22:29:04 

    >>130
    理解しないも何も複雑すぎる
    現金チャージの履歴がないとポイントを電子マネーに変更できないとかわかりづらいわ

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2021/09/04(土) 22:34:52 

    >>25
    商品券に替えるのも手数料取られて納得いかないわー。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/04(土) 23:04:34 

    イオン進出と周辺スーパー閉鎖って関係あるんですかね?
    16年前、地元のスーパーが4店舗も潰れたら
    10年前イオンモール(映画館が入ってるかなり大きめな店舗)が出来ました

    一番近い買い物できる店(コンビニ除く)がイオンモールになってしまい
    他のスーパーは隣町まで行かないとないので
    どうしても1店で揃うイオンモールに行ってしまいます

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/04(土) 23:39:10 

    >>131
    コロナ前よりは空いてるかな
    イオン広いから人多くても近所のスーパーより密じゃないかも。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/04(土) 23:41:11 

    >>193
    ありがとうございます!
    セレクトの方が色んな機能があって便利なんですかね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/04(土) 23:51:02 

    最近は行ってないな〜
    他に娯楽施設がないから、人がイオンに集まりすぎてすごい密になってる気がする。
    1ヶ月前に行った時も必要最低限のお店だけ見て帰宅。
    ぶらぶら買い物したいな〜

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/04(土) 23:54:27 

    知ってる方がいたら教えてください。
    イオンクレジットカード(WAON一体型)を使っています。
    WAON電子マネーで支払う時に、カードをタッチするのではなくてスマホから支払える方法はありますか?
    イオンクレジットカードで支払う時はIDに登録してるのでスマホ決済できるので、電子マネーもできたらいいなぁ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/04(土) 23:57:37 

    >>1
    お会計のときにカードを取り出し「イオンで!いやワオンで!あれ?イオンで?」となりませんか?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/05(日) 00:08:31 

    >>179
    dカードゴールドは利用金額に応じてクーポン券で戻ってくるよね?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/05(日) 00:27:16 

    イオンモール天童の事イモ天って言うんですか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/05(日) 01:15:53 

    クレジットカード作ったばかりで、ときめきポイントが500ポイントちょいあるんですが、1000ポイント未満でWAONに交換もできません。
    損した気分。。1ポイント単位でも最後は交換可能にして欲しい

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/05(日) 01:17:33 

    >>197
    ジャスコだよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/05(日) 02:11:48 

    >>202
    わあ!おすすめありがとうございます
    調べて見ました!
    眠れない夜には食欲爆発しそう
    ぜひ
    今度行きたいです!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/05(日) 02:24:27 

    >>10
    ときめきポイントの時はワオンポイントか電子マネーワオンなど選んで受け取れましたが、10月25日付与分からワオンポイントになります。
    交換手続き不要で使えますが、ワオンポイントなのでイオンのみでしか使えません。電子マネーワオンだったらイオン以外のお店でも使えたんですけどね。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/05(日) 02:49:51 

    >>197
    あんまり関係ないけど、下妻物語の主人公住んでるところを田舎田舎って言ってたけど、上野まで電車で1時間40分でいけるようなところは田舎じゃねーよって思って見てた

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/05(日) 03:12:10 

    >>6
    ちがうよ。電子マネーWAONや、ポイントカードWAONとか、ときめき以外のポイント制度と統一されるだけ。
    これまでよりポイント交換も、商品交換もしやすくなる。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/05(日) 06:13:04 

    >>218
    なるほどー!ときめきポイントをワオンに換えて近くの100均でつかってたけど、そういうの使えんくなるんかな

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/05(日) 07:46:38 

    >>211
    モバイルWAONがあるでよ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/05(日) 07:49:16 

    >>215
    10/25から1ポイント単位で替えられる予定よ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/05(日) 08:56:24 

    >>133
    貯まったときめきポイントからってことなら
    今でもWAONポイントだけでなく
    WAON POINTにしてからでもWAON にチャージできてるよ
    一度WAONポイントに換えたつもりで間違えてやったことあるけど大丈夫だった

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/05(日) 10:25:16 

    >>1
    宮崎県のイオンか全国で一番売上げが最高と聞きました。ほんとかな?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/05(日) 13:47:49 

    ものすごく今更なんですが、イオンカードはイオン直営で使えばポイント還元率1%なんですか?
    そして、毎月10日はイオン以外でも1%になるんでしょうか。
    ずっと0.5%と思い込んでたから、普段は楽天カードで、イオンカードは5%オフの日しか使ってなかったです。
    でも、200円で2ポイントだけど、300円では2ポイント、500円では4ポイントの計算という事で合ってますか?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/05(日) 14:33:28 

    でかいイオンだとららぽとかよりいけてたりする。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/05(日) 17:10:22 

    >>217
    ほんと何食べても美味しいんだよね😊お洒落だし行くとテンション上がるお店です🍝

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/05(日) 20:32:06 

    >>226
    そう、直営(グループ対象店舗)だと1%還元
    (200円につき1Pだけど2倍になる)

    ポイント5,10倍の日もあったり
    従業員も追いつけないときあるわ〜
    これに加えてスマホアプリのクーポンもあるし。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/05(日) 22:34:36 

    >>229
    ありがとうございます!
    今後はポイントがお得な日などを上手く活用しようと思います。
    イオンのアプリはキッズのやつを入れてるだけなのですが、最近新しいアプリのお知らせを店頭ののぼりて見かけるので、内容を見て活用できそうなら入れてみます。
    客の私も色々ややこしいのに、スタッフさんはもっとですよね。 
    いつもイオンにはお世話になってます。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/05(日) 22:45:24 

    毎月10日はポイント5倍ってのが嬉しい

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/05(日) 23:49:20 

    >>214
    地元民です!イモ天って言ってますよ〜

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/06(月) 15:35:10 

    >>230
    キッズリパブリックかな?

    子育て応援クーポンの5%OFFが毎月来るけど
    イオンカード持ってるなら、イオンWALLETとか
    お買い物アプリも入れとくと良いよ。
    月間のクーポンくれる(月に1日だけ使えるやつ)
    オモチャは5%だけど、
    特定ブランド以外の子供服と文具は10%になる。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/18(土) 15:47:43 

    イオンの前はサティやジャスコだった
    サティで流れてる館内放送が好きだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード