-
1. 匿名 2021/09/03(金) 16:58:40
自分では気付かない自分に気付かされた事ってありませんか?
私はどうやら空気が読めないらしい。正直、自分では空気読めない言動に気付いていません。+67
-5
-
2. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:14
+38
-2
-
3. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:43
面倒くさい性格と彼氏に言われました+43
-2
-
4. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:11
挙動不審+36
-0
-
5. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:15
聞き上手だよね〜とよく言われる。自分では自覚なかったし、喋るより聞く方が楽だから聞き役に徹してるだけなんだけどなぁ。+46
-3
-
6. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:17
話しかけにくいと言われた。
あと他人と一定の距離を保つタイプだとも。
後者は言われてみたらそうだと思った。+74
-0
-
7. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:29
友達の造語で根っこからポジティブって言う意味で根ポジ
自分ではネガティブだと思ってたから嬉しかった
+9
-0
-
8. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:40
石橋を叩いて渡らないって言われた事がある。+43
-0
-
9. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:49
彼氏に「のどかだよね」と言われてどこが?!ってなった+1
-2
-
10. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:00
自分のことを他人事みたいに考えるなって言われた。客観的に見ているって意味ではなさそうだなとは思った。+11
-0
-
11. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:01
わがまま+46
-3
-
12. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:02
人に興味ないよね。+61
-0
-
13. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:08
>>1
「空気読めない」って言われるってよっぽどじゃない?何がそう思われるんだろうね。+16
-8
-
14. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:15
焦りが顔に出ない
内心めちゃくちゃ焦ってるけど+36
-0
-
15. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:18
保守的らしい。
自分では歌ったり踊ったりするの好きだからそんな風に見られてるとは思わなかった。+3
-1
-
16. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:19
声大きいってとよく言われて「あ・・・」て気を付けてる
興奮すると大きくなってすみません+53
-0
-
17. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:21
普通に仕事してるつもりだけど
せっかちらしい笑+15
-0
-
18. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:24
ドアの締め方がきつい、機械の扱いが雑いと言われました+9
-4
-
19. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:31
私自身大人しいって思ってたけど、旦那から暗いって言われた。
私の中で大人しいと暗いは全然違ったけど、人からは同じなんだなぁ。+13
-4
-
20. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:45
すごい近寄るなオーラがでてるらしい。
黙ってたらこわいって言われて
喋ったらアホっぽいって言われる。+40
-0
-
21. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:47
>>11
国民から散々言われても気付けなかったからトピズレ+5
-2
-
22. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:53
何かして貰った時に感謝の言葉よりも謝罪が多い
他人行儀
甘え下手+6
-0
-
23. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:04
私は自分で悲観的な考え方をする方だと思ってたけど、どうやら違うらしい。
プランAプランB、みたいに用意しておくのは単に用心してるだけであって、それすら用意できなくなる状態を悲観的になるってことなんだと。
色々解釈の違いはあるもんだ。+4
-1
-
24. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:14
言い方がきついらしい。
自分の中では何度か我慢した上で注意してるんだけど言われた側はいきなりそんな剣幕でまくし立てることないじゃんってことみたい+31
-1
-
25. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:38
+12
-2
-
26. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:38
臆病って言われる+2
-0
-
27. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:55
手の甲のシワが多い。自分では気にしてなかったけど高校生の頃に友達に言われてから自覚するようになった。+3
-0
-
28. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:02
目立つ!とよく言われます。+7
-3
-
29. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:07
>>18
たまに怒って物にあたってるかのような人がいるわ。ガサツなんだなって思った。+9
-1
-
30. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:16
全く天然じゃないのに天然と言われます
ディスられてるんだろうなとしか思わない+21
-0
-
31. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:25
リアクションが小さい
皆がえーーーー!とかキャーーーーとかいう時黙って受け止めてる
それが変だと言われた事ある
+6
-0
-
32. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:34
職場の男性がからかうように私のものまねをして
(振り向く時の表情に特徴があるらしい)
他の人たちも「そんなの失礼だよ」と言いながら
笑っていたので「そうだったんだ」と気が付いた
良かったんだか悪かったんだか・・・傷ついたな
+17
-0
-
33. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:47
メンヘラ+2
-0
-
34. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:50
>>25
画像恐いんだけど...+3
-0
-
35. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:00
>>10
『あなたに言ってるのよ』と思う内容を、他人事のように聞いてる人は確かに居る。
そこかもね。+9
-0
-
36. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:31
大きな環境の変化があっても平気な顔で生きていきそうとそんな訳ない
表情が乏しいのかも+2
-0
-
37. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:34
前にも話したよ…言われる気がする。
自分の事はよく話すから人の話はあまり聞いてないのだと思う。
文にしてみたら最低ね。+3
-0
-
38. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:51
負けず嫌い+5
-0
-
39. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:13
背が低いと言われた。自分では低いとも高いとも思っていなかった。でも、言われてみたら確かに平均より低い!!+4
-0
-
40. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:14
友達や同僚からすごい向上心あるよねって言われる。+3
-0
-
41. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:16
普通に話してるだけなのに同じ先輩から「そういうところだよ」と突然釘刺されたことは何回かある
未だに分からないけど何か失礼なことを言ってしまったのかと、今でも会話にはビクビクしてる+9
-0
-
42. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:36
表情を作るから本当の感情が読めないと元カレ二人に言われた
そのうち一人には、だから一緒にいても良く分からないと振られた+3
-2
-
43. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:37
>>24
我慢せず一回目で言ってみたら?「いきなりそんな剣幕でまくし立てることないじゃん」のいきなりは回数のことじゃなく、言葉や言い方の強さのことでしょ。+20
-0
-
44. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:50
>>25
言わない方がいいですよね…。+3
-1
-
45. 匿名 2021/09/03(金) 17:06:37
気にし過ぎ、マイナス思考。もう直りません。生きにくいです。+10
-0
-
46. 匿名 2021/09/03(金) 17:06:42
>>19
人から見て大人しい人じゃなく、暗い人、なんじゃない?
あなたの言うように、大人しい=暗いじゃない。+15
-0
-
47. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:05
服屋の店員さんに対して話しかけるなオーラを出してるらしい
+3
-1
-
48. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:14
意外と怒るんだねって言われたことがある。
たしかに普段ヘラヘラしてるけど、怒らない人だと思われてたんだ?って意表をつかれた。
私結構短気ですよ。+10
-1
-
49. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:27
クールだね。ってよく言われる。
すいません愛想悪くて。+9
-2
-
50. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:40
>>8
私は石橋から落ちるタイプ。+6
-0
-
51. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:54
>>13
言ってくる方もたいして空気読めない人だったりすることって、、あるよ。+33
-0
-
52. 匿名 2021/09/03(金) 17:08:03
>>24
私もキツイって言われる。見た目大人しそうに見えるからギャップが激しいらしい。+13
-0
-
53. 匿名 2021/09/03(金) 17:08:28
頑固+5
-0
-
54. 匿名 2021/09/03(金) 17:08:46
ガル子ちゃんって着痩せするよね!
と、小学生の頃友達のお母さんに言われた。
当時は「痩せ」の部分にしか注目しておらず、自分の親にニコニコ言ったら「それ太ってるってことだよ…」と寂しい顔で言われた。+7
-0
-
55. 匿名 2021/09/03(金) 17:09:15
心ここにあらずに見えると言われたことがある。
楽しく話してても、本当は別のことを考えていそうと言われた。+3
-0
-
56. 匿名 2021/09/03(金) 17:09:42
どうしてそんなに怒らないの?
我慢強いっていうより、鈍感で怒るような事を言われたりされたりしてる事に気付いてないだけなんだけどね。+5
-0
-
57. 匿名 2021/09/03(金) 17:09:47
生真面目で融通が利かない
何でもくよくよとネガティブに解釈する+8
-0
-
58. 匿名 2021/09/03(金) 17:10:27
冷たい
男性に言われる
女性には真逆のことを言われる+7
-0
-
59. 匿名 2021/09/03(金) 17:10:44
ネガティブすぎる+2
-0
-
60. 匿名 2021/09/03(金) 17:11:24
石橋叩き過ぎて壊すタイプってよく言われる+4
-0
-
61. 匿名 2021/09/03(金) 17:11:59
>>1
読み過ぎると病むからほどほどにする。
すると読めない人扱い。めんどう。+26
-1
-
62. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:26
ちゃんと話聞いてるか分かんないって言われる。
相槌も打ってるつもりだけど、少ないのかな〜って考えてる+3
-0
-
63. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:27
>>35
そうなんだ…じゃあ、具体例を聞いてほしい。
仕事でシステムのショートカット方法を教えてもらった時に「へーすごいですねこのやり方」って言ったら、「あなたがこれからやるのよ!」って突然怒鳴られたよ。
教えてもらってるんだから今後自分でやることくらいわかってるし、基礎→ショートカットのやり方の順で教えてもらうのは他の人も一緒なのに、そんなに変な言い方や余計な一言だったの?+5
-4
-
64. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:30
事なかれ主義
心を開かない+3
-0
-
65. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:54
「働く人の手だね、家事好きでしょう」と若い頃に言われました
手に出るって本当なんだなと思った+4
-1
-
66. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:04
病んでいる
人に本音や愚痴を言わない(言えない)
あとから事実をしゃべる+2
-0
-
67. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:09
変わってると言われるがどこが変わってるのか分からない+7
-0
-
68. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:36
良く気が付く人て気が利くと何人かに言われた
どちらかと言うと空気読めないタイプだと思ってたから驚いたけど、そういう時は分かってて敢えてやってるよねと言われた+5
-0
-
69. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:34
スポーツとかしててめっちゃ汗かいてるんだけど、人から見ると「いつも涼しい顔してるね。コケたりしなさそう」って言われる。中学生の頃の部活のときも言われたし(バスケ部)大人になって、ママさんバドミントンやってても言われる。
誰よりも動いてるのに…笑+4
-0
-
70. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:46
スラスラ話せないことを自覚してるし
マシにしようと努力中だから
本当話下手だよねと
友達や彼氏から言われると
縁切ろうか考えるくらい傷つく。+4
-0
-
71. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:43
年上に怯えられてます。
いやいや仲良さそうに馴れ合ってるあの人達より陰口も攻撃力も低いのにな。+4
-0
-
72. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:58
腹黒いと言うより腹が見えない
何が本当にしたいのか分からない
後出し人間
病んでる
本音が薄情
動物には優しいのに人間に冷たすぎる
+3
-1
-
73. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:06
よく行くバーのマスターが私に好意をもってくださっている男性に「あんなフワフワした子やめときな。」って言ってたと、友人から聞いた。フワフワ?+4
-0
-
74. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:07
よーく見ると可愛くないって言われた
まぁ自覚あるし本人が一番わかってるわって思った
それ言われてから5秒目があったら一度うつむくようにしてるわ+5
-0
-
75. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:14
>>1
同じです。
人の気持ちを考えて、とよく言われる。
でもね、そういう友達も私を傷つけるようなものの言い方してくる。+11
-2
-
76. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:40
ストイック
話しかけるなオーラ
ポーカーフェイス
文字にしたらなかなか、やばい奴だわwww+5
-0
-
77. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:58
壁があるって言われた。
何さ、壁って。わしゃ塗り壁ちゃうぞ+7
-1
-
78. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:35
>>63
言い方云々じゃなくて、
教えてもらっている時にただ見てるだけで、
メモ取ろうとしたり、1度自分でやってみるとか、
覚えようとしている態度じゃ無かったとか。
その場を見てないから何とも言えないけど。
+8
-0
-
79. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:51
気遣いができて優しい、かな どの彼も言ってくれる
厳しい奥様から逃れて私に癒やしを求めてやってくるんだろうなあ笑
私はもっとやってあげなきゃって思うから、他人には優しく自分には厳しいタイプなんだと思う笑+1
-7
-
80. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:30
>>63
仕事のやり方教えてへーすごいですねは確かに他人事感あるな
わかりましたとかやり方理解しました的なニュアンス一言付け加えたら違ったと思う+7
-0
-
81. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:40
何考えてるのか分からなくて不気味+6
-0
-
82. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:05
>>81
そんな事人に言う人性格悪くない?+7
-0
-
83. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:13
よくくしゃみをするね
みんなこれくらい普通にするものだと思っていたら、私は、くしゃみをすることも1回にする回数も他の人より多いらしいと知った。+4
-0
-
84. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:32
嫌われるよねって言われました…ショックでした。+2
-0
-
85. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:47
たまに爆弾を投げてくる猛毒吐いてくる
考えて話すように気を付けてます+2
-0
-
86. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:49
>>8
私は叩き過ぎて壊すタイプらしい。+17
-0
-
87. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:42
落ちついてる。どんなことも動じないよねと言われる。
何かあっても冷静に判断して行動はしてるけど、これはみんな普通にしてることだと思っていた。+7
-0
-
88. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:58
横着者+3
-0
-
89. 匿名 2021/09/03(金) 17:30:31
えー!彼氏居たの?!!って言われました。
そこまでびっくりする事?どういう意味だろうとモヤモヤしてます。たしかに私は年だし。デブだし。ブスだし。。+3
-0
-
90. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:48
高校の部活の先生に竹を割ったような性格だと言われた。+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/03(金) 17:34:27
>>1
私にとって嫌いな人は
見てて分かるって。
「アンタ、〇〇さんの事嫌いでしょ?」
「何で分かったの?!」
「見てたら分かる」って感じです。+8
-3
-
92. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:02
>>78
>>80
一応説明しておくとメモは取ってた。取消作業は上司権限が必要になってしまうので、試すということはできないものだった。
ただシステムの凄さに感心して出た言葉で、逆の立場の時に言われたこともあったけど不快に思わなかったから、不思議でしかなかったんだけど。
ありがとう勉強になった。今後に活かします。+2
-0
-
93. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:33
すごい心が広いなと夫に言われた。
新しいカーペットを大事にしてた夫が、中性洗剤で綺麗にするってやったけど、丸いシミだらけにしてしまった時に。
また洗って乾かせばえーやろってのほほんとしてた私に「俺なら怒る」ってぼやいてた。
+3
-0
-
94. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:34
マイペースって言われてびっくりした+5
-0
-
95. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:41
ナマケモノ。
皆に今気づいた?と聞かれたのは去年?
私どうやって生きてきたんだろー?+2
-0
-
96. 匿名 2021/09/03(金) 17:40:14
>>50
斬新なのきた+8
-0
-
97. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:38
手を使って説明すること。
かなり変わってると言われる。。。+2
-0
-
98. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:57
若い頃よく言われてたこと
お高くとまってツンツンしてる
自分だけは周りと違って賢くて特別だと思ってそう
周りを見下してそうで話しかけにくい
そんなつもりはないから改善しようと思って努力した結果、舐められてなんでも言うこと聞いてくれる都合のいい人扱いされるようになった+4
-0
-
99. 匿名 2021/09/03(金) 17:43:35
人見知りなんですって言ったら○○さんは絶対人見知りじゃないよ!って言われた
+2
-1
-
100. 匿名 2021/09/03(金) 17:44:36
>>19
私は両方言われたことがある。
暗いっていうのは表情じゃない?普通にしてても相手には落ち込んでるように見えるらしい。ガラスに写った自分の表情見た時、目がすわってムスーッとしててびっくりしたことある。それからは気をつけるようにしてるよ。口角あげてるようで、確認してみるとあがってなかったりした。+4
-0
-
101. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:16
>>63
多分教えてくれた人は理解したのかどうかの返答が欲しかったんだと思う
「へーすごいですねこのやり方」の前にわかりました!と一言あれば良かったのかと。+5
-0
-
102. 匿名 2021/09/03(金) 17:48:49
>>1
人の話を最後まで聞かずに喋ってしまうこと
+5
-2
-
103. 匿名 2021/09/03(金) 17:48:54
口上手いね。+1
-1
-
104. 匿名 2021/09/03(金) 17:49:00
喋るのは好き
他人に興味無い
忙しくてもあまり顔に出なくてクールにこなしてる
最後のは特にそんなつもりないし、めっちゃ顔に出てバタバタしてると思ってたけど私の落ち着き具合に安心すると言われる。
人としても頭も全然キャパないからできないことには手を出さないだけ。それで心の余裕を持たせてはいる。+4
-1
-
105. 匿名 2021/09/03(金) 17:49:55
>>14
羨ましい。私は逆。
落ち着け、と言われる。
+6
-0
-
106. 匿名 2021/09/03(金) 17:50:10
どこででもやっていけそう。
まさに今日言われた+3
-0
-
107. 匿名 2021/09/03(金) 17:52:34
はっきり言うねとか、たまにグサッとくること言うって
言い方きつい時があるみたいで、気を付けないと
+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/03(金) 17:53:50
ムードメーカーと言われ、変なプレッシャー感じました。+2
-0
-
109. 匿名 2021/09/03(金) 17:55:21
ひねくれていると言われた+1
-0
-
110. 匿名 2021/09/03(金) 17:58:32
しっかりしてるのにどっか抜けてるって親含め色んな人に言われる+3
-0
-
111. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:20
>>84
自分も何処かで嫌われているとは思わないのだろうか…+4
-0
-
112. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:40
>>31
怖い時にキャーって言えない。
ウッと黙っちゃう。
もののけ姫のヤックルが序盤でたたり神を見て動けなくなったみたいな感じ(見張り台にいるアシタカに、矢で緊張を解いてもらうとこ)+4
-0
-
113. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:24
「他人にめっちゃ気を遣う人だよね」って言われる。自分ではテンパり屋で挙動不審だと思ってたのでオブラートに包んで言ってもらえてありがたかった。+5
-0
-
114. 匿名 2021/09/03(金) 18:04:23
>>30
私は他人に対して天然だなと思う(口に出しては言わない)時は、100%好意的な意味で思ってる。そしてほんわかして羨ましい。+9
-0
-
115. 匿名 2021/09/03(金) 18:04:26
フランクフルト好きだよねって言われて初めて私フランクフルト好きだったんだぁーて思った。確かによく食べてるけど。当たり前過ぎて気づかないことってあるよね。+1
-0
-
116. 匿名 2021/09/03(金) 18:07:03
>>70
それは私なら切るよ…
相手がもし下手というか、スムーズに話せない人だなと感じたらサポートしない?例えば、言葉がでなかったら「〇〇のこと?」とか、愚痴話がなかなかすすまなかったら「そこで〇〇されたの?」とか。下手だねなんて言わないわ。+2
-0
-
117. 匿名 2021/09/03(金) 18:08:01
>>30
真の天然は自覚してないらしいよ+6
-0
-
118. 匿名 2021/09/03(金) 18:10:38
>>24
あなたが何回我慢してても、相手にとっては言われた時が1回目。+9
-0
-
119. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:38
何をやっても人より速くできたことない。
スーパーのレジ係で働いてたら「ワザとゆっくりレジ打ちしてるように見える」と言われた。これでも必死です!次に野菜の袋づめのパートに行ったら「ねえ、体調でも悪いの?遅いけど」と言われた。+4
-0
-
120. 匿名 2021/09/03(金) 18:14:01
自分では誰にでも優しくしていたはずだけど
根はいい人なんだからと言われたとき私って周りからどうに思われてるのか混乱しました+3
-0
-
121. 匿名 2021/09/03(金) 18:22:36
>>23
多分23さんは分類したら悲観的な性格に入ると思います、ただそれは一度悲観してから構える性格で慎重、用心深い性格と変わってるのだも思います。
物事を悲観した上で何も対策しない人は厭世的な性格だと思うので、悲観の最上級です。+1
-0
-
122. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:17
リアルちびまる子ちゃんと言われました。
+0
-0
-
123. 匿名 2021/09/03(金) 18:24:28
メンタルが強いと思われてる。
そんなこと無い、引きずっていても口にしないだけ。+3
-0
-
124. 匿名 2021/09/03(金) 18:27:36
キャピキャピしてない
落ち着いている
包み込んでくれそう
💩ぶりぶりーが家では口癖+1
-1
-
125. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:12
自分のことネガティブだと思ってるけど旦那に「なんでそんなポジティブなの」って言われてびっくりした+1
-0
-
126. 匿名 2021/09/03(金) 18:32:33
すごい自分のこと隠すよねって言われた
そんなつもりはないし
聞かれたら全然言うけど…難しい+3
-0
-
127. 匿名 2021/09/03(金) 18:33:19
>>8
私もそれだ+2
-0
-
128. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:32
あなたって○○とか、お前って○○とか言われた事あるけど、例えば10年同棲してる信頼おける彼氏に言われるのと、職場の信頼おけない陰湿いじめ大好きお局に言われるのと全然ちがうよねー。
最近お局は私をマイナスな意味でHSPだってしょっちゅう言ってくる。
昔の同棲してた彼氏にはしつこいって言われた事ある。
一応両方頭の片隅にはおいてる。+3
-0
-
129. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:26
>>1
見た目と真逆で男だよねー!
ドライで媚びない。と言われたのが1番無自覚でびっくりした。+1
-0
-
130. 匿名 2021/09/03(金) 18:44:14
クールビューティー
隙がない
言われても嬉しくない。+2
-0
-
131. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:37
猫っぽい
飼ってる愛猫にそっくりみたいです。+2
-0
-
132. 匿名 2021/09/03(金) 18:52:01
几帳面で神経質らしい。自覚はほとんど無い。+2
-0
-
133. 匿名 2021/09/03(金) 18:59:29
個性が見えないと言われた。+1
-0
-
134. 匿名 2021/09/03(金) 19:06:11
怖そう
厳しそう
後輩から絶対言われる。初めは怖そうだと思ってました!って。勤続20年、職場で声を荒げた事などただの一度もないのに。+3
-0
-
135. 匿名 2021/09/03(金) 19:07:18
言われてないけど明らかに気を使われる。怖いのかもしれない+2
-0
-
136. 匿名 2021/09/03(金) 19:08:30
他人に興味ないらしい
笑顔で毒吐くらしい+2
-0
-
137. 匿名 2021/09/03(金) 19:09:58
我が強い
直球ストレートでハッキリ言われた
20年くらい前の話だけれど、耳から声が離れない+1
-0
-
138. 匿名 2021/09/03(金) 19:10:09
何考えてるか分からない、人のことが嫌いそうって言われた。そんなつもりはさらさらないけど、初めて会う人とかに遠巻きに見られがちだからそうなのかなとも思う。+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/03(金) 19:14:44
話し方や声が怖い。って言われた。
自覚ないからビックリした+1
-0
-
140. 匿名 2021/09/03(金) 19:17:11
知りたすぎて真面目で質問多くてしつこい
学生の時友達に数学教えてもらう時も言われたし、
彼氏と同棲する時にインターネットのことよく分からなくてたくさん聞いてた時にも言われた
+1
-0
-
141. 匿名 2021/09/03(金) 19:19:45
皆と当たり障りなく仲良くしたかったので、ニコニコしてたら「八方美人だよね~笑」って言われた。
地味にショックでした。+1
-0
-
142. 匿名 2021/09/03(金) 19:20:27
>>8
石橋は渡らず、舟を漕いで対岸に行くタイプだわ
+1
-0
-
143. 匿名 2021/09/03(金) 19:20:42
>>19
確かに大人しいと暗いは、違うと思う。
そして、他人からじゃなく
一緒に生活している旦那さんから「暗い」って言われるなら、
客観的に見て、大人しいじゃなく暗い人なんだと思う。
自分ではそれが普通だから自覚がないかもしれないけど、
普段の会話で、何かについて出てくる発想や思考、
言葉選びなどが悲観的だったりネガティブなんじゃないかな?
べつに悪いことではないからいいと思うけど、
ちょっと自己観察してみると、新しい発見があるかも。+7
-0
-
144. 匿名 2021/09/03(金) 19:23:46
気が強すぎるって。
いや、弱いんだわ+1
-0
-
145. 匿名 2021/09/03(金) 19:24:04
食品工場に務めてるんどけど、制服にコロコロするんだけど、力が強すぎるのか、いつもコロコロが外れて飛んでいくのを「いつも外れてますよね?笑」って指摘されたw 他の人にもあいついつもコロコロ飛ばしてんなって思われてるかも(性格の話じゃなくてすみません。)+3
-0
-
146. 匿名 2021/09/03(金) 19:25:37
>>1
ガル子ちゃんは繊細だからなぁ…
え、私って繊細だったの(笑)?
ってなりました。+1
-0
-
147. 匿名 2021/09/03(金) 19:31:20
>>119
慎重なんだね! 決して欠点ではないと思うけどな+1
-0
-
148. 匿名 2021/09/03(金) 19:42:17
悲観的
言われてムカついたのは、当たってるからなんだろうな
解決策が知りたい+1
-0
-
149. 匿名 2021/09/03(金) 19:42:31
>>8
石橋叩いて結局渡らないってこと?
それとも石橋は叩かずそのまま渡るってこと?
結構正反対だから気になった+1
-0
-
150. 匿名 2021/09/03(金) 19:56:57
君も変わった人だなぁ、せっかちなんだよね、のんびりしてそうで
??見た目と中身が違うってことじゃなくて「変わってる」?
それとものんびりとせっかちが交代で出てくる二面性みたいなこと?
ぐるぐる考えてその人に聞きそびれた+0
-0
-
151. 匿名 2021/09/03(金) 20:02:19
>>141
でも、「皆と当たり障りなく仲良くしたくてニコニコ」って、
最初から八方美人が目的でしてることだから、
ごく普通の周りの反応に思える。
+3
-2
-
152. 匿名 2021/09/03(金) 20:02:38
話し方にあまり良くない特徴があるみたい。無意識なので、直せない。+2
-0
-
153. 匿名 2021/09/03(金) 20:08:48
声がでかい
まぁ、悪口ですよね(^_^;)でも、気をつけるようにしてます。+2
-0
-
154. 匿名 2021/09/03(金) 20:11:05
おっとりしてて優しい、頼りがいがある
自分ではひたすらキツい性格だと思ってる+1
-0
-
155. 匿名 2021/09/03(金) 20:18:13
喋るたびに口の動きに合わせて鼻の穴が大きくなってると言われた。ショックすぎた。+1
-0
-
156. 匿名 2021/09/03(金) 20:18:37
怒らない人だと言われる
職場では感情殺してるから
声を出して笑うことも
殆どないな+0
-0
-
157. 匿名 2021/09/03(金) 20:24:01
>>63
事務にありがち。その人は教えるのが鬱陶しいんだよ。中途やいい年齢だったら
「この程度も知らないで事務に来たの!?もっと勉強してる奴が来いよ」と思ってる。よくそういう扱いされるから・・・。+0
-0
-
158. 匿名 2021/09/03(金) 20:26:23
理屈っぽい+2
-0
-
159. 匿名 2021/09/03(金) 20:40:38
平 和 主 義+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/03(金) 20:40:38
人の気持ちが理解出来て周りを良く見てる、平等に接してて凄いねって言われた。
八方美人なだけじゃないかなって思うけど、褒めてくれる人が居るから嬉しい。+2
-0
-
161. 匿名 2021/09/03(金) 20:41:22
夫の友達の奥さんに「私ちゃんって一回嫌な思いすると、二度と挽回の機会を与えてくれないみたいなキッパリした性格だよね(笑)」と言われて、
「そうですか?(この奥さんは10歳ほど年上なので軽い敬語)なんで?」と聞いたら、
「◯◯君の奥さんと絶対に顔あわせないでしょー。奥さんからちょっと聞いたよー。」と嬉しそうに聞きたそうに言われて、「そんなことないけど、元々人見知りだから」って流したけど、
『確かに二度と会いたくはないな。ちなみにアナタも少し嫌いになりそう。』と思った。+5
-0
-
162. 匿名 2021/09/03(金) 20:43:51
いつも飄々としてるからそんなに悩んでたの気づかなかった!とあちこちで言われてきた
吐露してやっと気づかれたとして助けて貰えるわけじゃなし、大事にされないのは変わらないわーなんていじけてたけど
年々テンション一定の有利さ、怒ったら負けなのは何故か
ついでに情けは人のためならずの意味も実感できるようになってきて
飄々さに磨きがかかり
私をそう見ていた周りの人は結局正しかったわと思う
+1
-0
-
163. 匿名 2021/09/03(金) 21:05:09
>>1
親友曰く私はスーパーポジティブ人間らしい。
普通なら逃げ出したいような状況でも、その状況を味方につけて楽しんでいるらしい。+2
-0
-
164. 匿名 2021/09/03(金) 21:11:59
いつも不機嫌そうと言われました。普通なのに+1
-0
-
165. 匿名 2021/09/03(金) 21:14:26
自分の顔のレベルわかってる?笑
って。もはやモラハラじゃないか…?+2
-0
-
166. 匿名 2021/09/03(金) 21:23:52
嘘ついてる人の話し方って言われた。常にそうというわけではないようだが、どうやら私は本当のこと話してても嘘ついてるように見えるらしい。+1
-0
-
167. 匿名 2021/09/03(金) 21:30:15
愚痴言わないね+1
-0
-
168. 匿名 2021/09/03(金) 21:47:45
好き嫌いハッキリしてる
ごめんなさい+1
-0
-
169. 匿名 2021/09/03(金) 22:00:09
性格がふわふわしてみえるって言われた
意識してなかったからへーって思った+1
-0
-
170. 匿名 2021/09/03(金) 22:00:49
スルースキルが高い
無神経ってこと?
鈍感てこと??+1
-0
-
171. 匿名 2021/09/03(金) 22:03:29
話さないと怖い
顔のせいか+1
-0
-
172. 匿名 2021/09/03(金) 22:04:55
>>19
暗いって言われて嬉しい人いるのかな?旦那様は直してほしいって思うから伝えたのかな。
私もよく(陰で)言われてるみたいだけど、気だるいから直す予定ないなぁ🥱+3
-0
-
173. 匿名 2021/09/03(金) 22:09:27
中学生の時に友達に「〇〇って嘘つく時鼻の下伸びるよねー」って言われて驚愕した
自分でも気づいてなかったから、それ以来鼻の下意識しすぎて「どしたん?」って言われるようになったw+1
-0
-
174. 匿名 2021/09/03(金) 22:37:06
人の気持ちがわからない
今まで言われた中で一番こたえた
落ち込んだ
しばらく立ち直れなかった+1
-0
-
175. 匿名 2021/09/03(金) 23:01:22
どこでも生きていけそうと言われたことがある。
さすがに無人島は無理ですよ〜て真面目に返した。+0
-0
-
176. 匿名 2021/09/03(金) 23:13:12
>>141
それを八方美人と言うのよ。
結果誰とも本当には仲良くなれないやり方だと思う。
いい人=当たり障りのないどうでもいい人になってしまうからね。
+2
-0
-
177. 匿名 2021/09/03(金) 23:17:50
爆笑したあとすぐ真顔に戻るのやめてww
って何回か言われたことあるw
真似してもらったけどサイコパスみたいだったw+3
-0
-
178. 匿名 2021/09/03(金) 23:19:42
甘え上手って言われた
自分では甘えらんねーって思ってるのに
確かに末っ子です+0
-0
-
179. 匿名 2021/09/03(金) 23:20:33
>>177
おおー!見たい!
でも実際にそんなふうにされたらビビるかも+0
-0
-
180. 匿名 2021/09/03(金) 23:23:41
前から思ってたんだけどさぁ…
って言うのやめてーって立て続けに別々に二人から言われた
言ったことも悪いことではなかったし二人とも仲の良い人だから悪くは思われてなかったけど、それ以来気をつけてる+0
-0
-
181. 匿名 2021/09/03(金) 23:24:38
>>179
無意識って怖いですね、、笑+1
-0
-
182. 匿名 2021/09/03(金) 23:51:45
元夫と桃鉄やってた時にキングボンビーに滅茶苦茶にされて本気でキレてたら
「そんなに怒ったらダメだよ、楽しくないよ、(友達とかだったら)嫌われちゃうよ」って諭された
そらそうだ、どんだけ自分ガキんちょだよ…って反省した+1
-0
-
183. 匿名 2021/09/04(土) 00:02:40
>>1
「蛇っぽい!」
その人とは初対面に近いなか一応飲み会に呼んだ時、干支の話が出て言われた。さらに蛇年の悪いイメージを散々言われたw
その後も事ある毎に色々あった上で5年経った今、そろそろ潮時とみてじわじわ切っていってる
他人からその人の愚痴で相談された時も時間を経ながらフォロー外していって四面楚歌に仕向けていってる
自業自得だよ
蛇じゃねーよ、お前が全ての原因なんだよかわいそうに
+0
-0
-
184. 匿名 2021/09/04(土) 00:53:52
几帳面そうと言われた+0
-0
-
185. 匿名 2021/09/04(土) 01:30:00
HPSって言われた
人に言われるとちょっと嫌だ+0
-0
-
186. 匿名 2021/09/04(土) 02:36:21
隙がないと言われます
男女ともに+1
-0
-
187. 匿名 2021/09/04(土) 02:37:15
>>141
そのままの印象と評価では?+2
-0
-
188. 匿名 2021/09/04(土) 05:35:03
誰にでも優しい→興味ないから別に怒ったりしないだけ+1
-0
-
189. 匿名 2021/09/04(土) 05:46:03
冷めているらしい。+2
-0
-
190. 匿名 2021/09/04(土) 08:40:08
会社の先輩から、
精神的に強そうで弱い、けど弱そうで強い。
自分でも凄く当たってると思った(笑)+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/04(土) 08:58:39
性格とは違うけど、音を立てずに歩くから突然現れるらしく振り向かれてビックリされる!職場の先輩に「もっと音立てて来て!心臓に悪い!」と怒られた(笑)+0
-0
-
192. 匿名 2021/09/04(土) 09:26:58
食べて痩せることにこだわりすぎる。そんな夢の食品は無い+1
-0
-
193. 匿名 2021/09/04(土) 12:10:15
「人に興味関心がない」
自分では人の話を聞くのは嫌いじゃないし、むしろ興味を持って聞き役になることが多いと思ってた。
人に興味がないなんて自分じゃ思ったことなくて、でも一人じゃなくて数人に言われたくらいだから本当はそうなのかなって驚いた。
薄情な奴だって思われてたら嫌だなって、ちょっと不安にも思ってる。
+0
-0
-
194. 匿名 2021/09/04(土) 12:26:10
色々良く気がつく。
自信ないけどどこの職場でも言われて嬉しかった。
+0
-0
-
195. 匿名 2021/09/04(土) 12:51:01
声が大きい
生まれつきトーンが高いんです。諦めてください。+0
-0
-
196. 匿名 2021/09/04(土) 12:56:57
「何事にも物おじしないね」
いや、そう見えるだけで中身は心臓バクバクなんですが。+0
-0
-
197. 匿名 2021/09/04(土) 13:01:29
>>14
私もだよ。
「何事にも動じないね」と言われたよ。超うろたえていますが何か?+1
-0
-
198. 匿名 2021/09/04(土) 13:10:56
>>119
そういう意地悪な奴はどこにでもいる。私も経験あるから。+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/04(土) 13:36:17
面倒見がいいって言われました。
女性同士の団体行動が苦手で職場でも私生活でもいつもぼっちなので驚きました。+1
-0
-
200. 匿名 2021/09/04(土) 15:13:13
こだわりが強い。理想が高い。
自分ではズボラで杜撰な性格だと思ってるから
頑張って直したいとは思ってるくらいなんだけど+0
-0
-
201. 匿名 2021/09/04(土) 16:01:59
>>76
同士よ+2
-0
-
202. 匿名 2021/09/04(土) 19:57:38
せっかち。
自分ではのんびりだと思ってたけど、職場ではせっかちらしい。+0
-0
-
203. 匿名 2021/09/05(日) 12:08:40
>>76
仲間発見+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する