ガールズちゃんねる

私が苦手とするタイプ

2313コメント2021/10/02(土) 23:47

  • 1001. 匿名 2021/09/03(金) 11:33:18 

    >>987
    その方は挨拶するのを待っています
    そちらに目を向けてあげてください
    後から来たから自分から挨拶しなくてはと思っています。実家で同じ事がありました。気さくで良い人でした。

    +3

    -1

  • 1002. 匿名 2021/09/03(金) 11:34:05 

    親ガチャとか言っちゃう人
    ネット上で言ってる分にはいいけどリアルで言ってる人はあの事件のVtuber夫婦みたいな独特のヤバさを感じる

    +3

    -1

  • 1003. 匿名 2021/09/03(金) 11:34:15 

    >>61
    そういう人多いよね
    タイピングもだけど、スーパーのカゴガシャンッて置く人も苦手
    ちゃんと入ってなくても直さないし

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2021/09/03(金) 11:35:20 

    デブ
    どんな食生活したらデブになるのか理解不能
    まずデブになったら外出たくないしその身体で外歩けるのがすごい
    先天的ブスと違ってデブはほとんど後天的原因だからな

    +4

    -1

  • 1005. 匿名 2021/09/03(金) 11:36:58 

    空気読めない人

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2021/09/03(金) 11:37:29 

    >>11
    腹筋割れてる?ストイックなんやなー。

    +9

    -2

  • 1007. 匿名 2021/09/03(金) 11:37:37 

    >>1
    はいはい、わかりました。

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2021/09/03(金) 11:38:29 

    今は今で楽しそうにやってる人に対して昔は◯◯だったのにって見下す人
    明らかに落ちぶれた人(犯罪者になったり他害加える精神病になっちり)に対して言うんなら分かるけどそうじゃないなら余計なお世話だ

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2021/09/03(金) 11:38:56 

    >>260
    知ってて教えてくれない人も嫌だけど。

    県で非公開のクラスターがどこのクラスターなのかとかさ。。。なるべくそのエリアに近づきたくないから知りたくても情報が遅くて、そして情報が公開されてから友達が「夫の会社の同僚の子供もその学童通ってて〜…」って、ずっと前から知ってたなら教えてくれてもいいのに、こっちから話題ださなきゃ話さないみたいなタイプも嫌。

    お節介でもおしゃべりでも良いから、有益な情報を教えてくれる友達の方がいい。

    +3

    -2

  • 1010. 匿名 2021/09/03(金) 11:38:58 

    足音、ドアを閉める音など生活音がうるさい人

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2021/09/03(金) 11:39:12 

    クチャラー

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2021/09/03(金) 11:39:57 

    >>676
    あーわかる
    これは出来ないからやりたくないとか、ワガママ言いがち
    なら出来るようにチャレンジしろ!働け!と思う
    フォローっていうこっちの仕事が増える

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2021/09/03(金) 11:39:58 

    >>35
    分かる、質問してこない人。
    結局自分の話するからだよね。
    キャッチボールできないのか?と。

    +7

    -4

  • 1014. 匿名 2021/09/03(金) 11:42:25 

    >>1000
    性格と生活が隠せなくなるのよね

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2021/09/03(金) 11:42:39 

    誹謗中傷する人

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2021/09/03(金) 11:43:54 

    >>554
    思い込み強い人いるね。
    とにかく独身や子なしを下に見たい人。

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2021/09/03(金) 11:44:07 

    >>500
    笑う🤣

    +35

    -0

  • 1018. 匿名 2021/09/03(金) 11:46:29 

    仕切りたがる人。
    職場の上司達には私頑張ってますよアピール。
    同僚にはホラフォローしてるから!感を出す。

    今職場にこんな人いるけど、同じパートなのに帰る時お疲れ様ですと挨拶すると、今日もありがとう!と言われて微妙。あなたの会社じゃない…

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2021/09/03(金) 11:47:23 

    その日の気分次第で言動を変える人が職場に数人いるから凄い疲れる。

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2021/09/03(金) 11:48:09 

    >>2
    うちの母がそう
    そういう人と話してると頭が疲れる感じがする

    +27

    -0

  • 1021. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:03 

    >>1014
    そうなのよね、そして意地の悪さが顔から滲み出る

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:14 

    不潔そうな人。
    頭ボサボサで、バッグなどにもう汚くなったキーホルダーなどが沢山。

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:32 

    >>173
    急いで目逸らすよ
    一回ローカル線乗った時に、田舎のババアにジロジロ見られたから何?って言ったら焦って反対方向向いてた

    +18

    -0

  • 1024. 匿名 2021/09/03(金) 11:50:53 

    体育会系の女
    バレー部バスケ部、陸上部に多い髪が短くて男か女か分からない人

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2021/09/03(金) 11:53:17 

    >>76
    結構いるよね。わかるわー。

    勝手に思い込んだ事を周りに言いふらして、いわゆるデマが広がった事があったよ。
    被害妄想者も周りにに言いふらして、私が悪者になってしまったし。
    そういう人って、感情込めて周りに伝えるから、周囲は私の弁明が聞き入られにくい。俯瞰な目を持つ人以外。
    そういう気の人が居たら、絶対関わらない方が身のため。
    離れましょう。

    +1

    -1

  • 1026. 匿名 2021/09/03(金) 11:54:06 

    >>69
    深く同感です。

    +3

    -5

  • 1027. 匿名 2021/09/03(金) 11:54:28 

    >>1011
    私もこれやだなー

    コロナでしばらく一緒に食べてないけど、前はよくそういう人とは昼休憩かぶるのが嫌だった。
    畳の部屋に机なんだけど、あぐらにクチャクチャでまだ20代なのにおじさんみたいだった。


    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2021/09/03(金) 11:55:52 

    >>714
    パリピ=陽キャってわけでもなさそう
    本当に明るい人って誰に対しても分け隔てない気がする
    そのギャルさんもそんな感じだよね

    自称パリピ=ただ騒ぎたいだけの、いつまでたっても学生気分が抜けないうるさい奴って感じ

    +15

    -0

  • 1029. 匿名 2021/09/03(金) 11:55:56 

    >>16
    私はあまりタロット話さないタイプだからむしろなんか元気もらえるw

    +19

    -1

  • 1030. 匿名 2021/09/03(金) 11:56:09 

    ヒールの足音がうるさ過ぎる人
    私はいい女だって思ってんのかな

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2021/09/03(金) 11:59:05 

    >>989
    >>1001
    挨拶していません。
    道路一つ先の真向かいのお家の方です

    こっちは夫の実家なのですが
    過去に何回かトラブルがあったみたいです
    駐車場の出入口に車を停められていて
    こちらが車を出せない状況になって
    揉めた事があるみたいです

    私は後から来た身ですが
    お互い家の敷地内にいる時に必ずジーッと見てきます
    向かいの奥さんが車から出て玄関に入るまで何回もこっちを見てきます

    挨拶したそうな雰囲気には見えなくて不快に思ってしまいました…

    +4

    -3

  • 1032. 匿名 2021/09/03(金) 12:01:31 

    自己評価高い人
    今の上司が引くほど自分は出来る発言してるのに、平気でミスしてて私が尻拭いしなきゃだから本当ストレス

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2021/09/03(金) 12:02:56 

    >>24
    ママ友にいたけど勝手に親友アピールされてほんと嫌だった。申し訳ないけど距離置いた。

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2021/09/03(金) 12:03:00 

    >>1031
    それは…相手の方からも良くは思われていないね残念だけど。

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2021/09/03(金) 12:04:56 

    >>1031
    どちらが悪いとかそういうの無しにしてさ、まずは挨拶じゃないかな。「挨拶もしないよね」って近所では言われていそうよ。

    +6

    -1

  • 1036. 匿名 2021/09/03(金) 12:05:20 

    ずる賢い狐みたいな人

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2021/09/03(金) 12:07:45 

    >>1
    損得勘定が激しい人。
    人や物を駒としか見てなくて、いかに利用して、自分がいいとこ取りするかしか考えれない思いやりがない人は、本当消えてほしいと、いうか罰があたってほしい

    元モラハラDV浮気旦那とか

    +20

    -0

  • 1038. 匿名 2021/09/03(金) 12:07:50 

    ネガティブな人は嫌というか、自分がそうだから直したい

    前に同窓会で水商売三銃士と同じ席にされて最悪!って思ってたんだけど、めっちゃ面白いしちゃんとこっち側にも話題降ってくれるし話聞いてくれるしポジティブなことしか言わないから本当に楽しかった!

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2021/09/03(金) 12:08:08 

    意地悪な人はたいていキツネ顔

    +5

    -1

  • 1040. 匿名 2021/09/03(金) 12:08:55 

    ・私は(あなたのために)正しい事を言っている
    ・なぜあなたは出来ないのか、やりなさい

    という詰め方をして追い込んでくる人
    想像力がないというか人が思い通りにならない事を諦められない人
    こういう人がリーダーになると必ず組織が崩壊する

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2021/09/03(金) 12:09:37 

    >>1025
    ママ友スピーカーすごかった。もう昔の話だから笑話だけど。思い出すたび笑えてくる。他人の家の話をあることないこと話して楽しんでたお下品な人達、マウントの日々、誰かをターゲットにして下げていなきゃ自尊心保てなかったんだと気の毒。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2021/09/03(金) 12:10:16 

    >>2
    正に職場にいる。内容ホント面白くないのに、大声で雑談ばっかりして周り巻き込む女。ウザ過ぎてホントストレス。

    +31

    -0

  • 1043. 匿名 2021/09/03(金) 12:10:46 

    ここ見てたらもう誰とも話したくないと思った。笑
    知らず知らずのうちにいろんな人から嫌われてそう。

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2021/09/03(金) 12:10:53 

    >>1039
    顔って本当に性格出るよね!トシをとれば取るほどごまかせない。

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2021/09/03(金) 12:11:57 

    >>1038
    水商売三銃士って…私も会いたくなる!楽しそう!

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2021/09/03(金) 12:12:36 

    >>1035
    同じこと思った。挨拶は相手との間だけでは済まないよ。結構近所の人はそういうところ見てる。

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2021/09/03(金) 12:12:47 

    私に興味ありません、仲良くしたいと思ってません、な態度の人

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2021/09/03(金) 12:13:10 

    >>212
    え、最悪。しかもその言葉使い。人となりが想像できる。

    +18

    -0

  • 1049. 匿名 2021/09/03(金) 12:13:38 

    自信のなさから幸せアピールに必死な人

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2021/09/03(金) 12:13:40 

    自分のこと面白いと思ってる人

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2021/09/03(金) 12:14:42 

    >>30
    そういう人に限って、めちゃくちゃ自己評価も高い。ウザ過ぎる。

    +12

    -8

  • 1052. 匿名 2021/09/03(金) 12:15:20 

    >>680
    連続でその位の身長の女性から嫌なことされたり言われたりしたので私も無理になった。
    本当に気が強くて物凄く負けず嫌いだった。
    しかも声大きくて無神経だった。

    +7

    -0

  • 1053. 匿名 2021/09/03(金) 12:15:23 

    人のコメント横取りして良いこと言ってる風装って+貰おうとする人

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2021/09/03(金) 12:16:09 

    >>1040
    わかる。自分がやっているんだからあなたもやりなさいよ、っていう考え方の押しつけ。人には色々な事情も考え方もあるし一方的に詰めよって来ないで欲しい。関わるだけで本当に疲れるから。

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2021/09/03(金) 12:16:11 

    可愛い子には目を合わせない小さい女w

    +3

    -1

  • 1056. 匿名 2021/09/03(金) 12:16:15 

    >>117
    何ヶ月も何年もあいつおかしいと元気に言い続けているような人は本人がおかしい事が多いね
    ただガチなパターンも稀にある
    世話係が見る見る疲弊して行き大抵数ヶ月で破綻
    両者居なくなる…

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2021/09/03(金) 12:18:19 

    ひとりだと小心者なくせに仲間がいると気が大きくなる奴w
    見ててうける

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2021/09/03(金) 12:19:07 

    人の気持ちが考えられない人。
    自分の事だけ考えて行動してる人。
    本当に大嫌い!

    +4

    -1

  • 1059. 匿名 2021/09/03(金) 12:19:43 

    >>1035
    隣組とかの付き合いがある田舎ならば、陰口たたかれそうな事案。「ずっと見ていながら挨拶すらしてこない」と逆に言われているかもしれませんね。

    +1

    -1

  • 1060. 匿名 2021/09/03(金) 12:19:53 

    >>1031
    トラブルがあったのね...
    何故ずっと見てるのか謎ですね
    誰だろう?って感じなのかな?
    あなたはその時の事とは関係ないのだし、ちょっと会釈くらいしてみたらどうかな?何度かやっても無反応ならやめてもいいし
    私は相手がしなくても、さらっと挨拶してしまった方が楽だけどね

    +6

    -1

  • 1061. 匿名 2021/09/03(金) 12:20:38 

    「私誰とでもすぐ親友になれるよ!」「仲良くしよ?」「一緒にご飯たべよ?一緒にかえろ?」職場の新人(おばさん)ほんとむりだった。すぐ私がやめたけど後悔はしていない。

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2021/09/03(金) 12:21:02 

    目つきが意地悪な人。
    口調が優しくても一瞬の目つきが悪いと大体裏がある。
    信用しないほうがいい。

    +10

    -1

  • 1063. 匿名 2021/09/03(金) 12:22:51 

    >>2
    今の職場にまさにそんな人いて、自分の苦労話とか何回も同じ話しを聞かされて(しかも死ぬほどつまらない)ストレスだったのですが、新しく入って来た人が話上手で面白く、強烈な体験をいつくも持っていて、私がその人の話ばかり聞きたがっていたら喋らなくなりました。新人さんグッジョブ。

    +20

    -0

  • 1064. 匿名 2021/09/03(金) 12:22:54 

    >>52
    声小さいのもイライラする
    「え?」って何回も聞き直すのも嫌

    +14

    -0

  • 1065. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:01 

    >>951
    横だけど、リアルで人を発達とか口に出して言って決めつける人は
    逆に決めつけられる側になる覚悟なきゃダメだろって話だと思うよ

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:03 

    >>64
    私は女友達と二人で遊ぶと思って待ち合わせにいったら、知らない男性も居て、強引に居酒屋連行されて紹介されて余りに腹立った事あったよ。
    それからもその男性の話出してくるから、会話も会った事も知らんぷりしてる。
    会話を覚えてない振りや、理由がある人もいるんじゃない?

    +4

    -1

  • 1067. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:22 

    >>902
    少なすぎる情報で決め付けてるあなたも大丈夫かしら

    +3

    -1

  • 1068. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:52 

    >>1062
    目は口ほどにものを言う って本当だよね。

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2021/09/03(金) 12:24:08 

    たいして面白くもないのに
    前に出たがりなやつ

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2021/09/03(金) 12:24:48 

    自己啓発本読みまくって
    マインドマップ書きまくって
    感謝の気持ちを押し付けまくる人。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2021/09/03(金) 12:25:03 

    >>716 いやおかしくない
    私自身が群れるの嫌いだからそういう群れないおばさんとは距離感分かる
    だけどおばさんで群れてない人いない
    群れるということな寂しいんだろうと思う
    仕事場に友達探しに来てる訳じゃないから雑談する暇あればもっと考えて仕事しろよと思う
    仕事の進め方が下手だから後へ後へ積んでくるのに
    それで私また休憩できないってあなたの思考がきちんと働いてないんだって

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2021/09/03(金) 12:25:29 

    マウント女
    自分に自信がないのバレバレよ?

    +3

    -1

  • 1073. 匿名 2021/09/03(金) 12:25:51 

    >>1069
    わかるー
    しゃしゃんな

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2021/09/03(金) 12:26:02 

    人の複雑な家庭環境を
    ベラベラ勝手に周りに喋るやつ

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2021/09/03(金) 12:26:22 

    無計画な子沢山

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2021/09/03(金) 12:26:50 

    >>666 友達ならそこんとこ分かって友達になるんでは?他人に興味あるなしって大体分かるっしょ

    +0

    -2

  • 1077. 匿名 2021/09/03(金) 12:27:37 

    がさつな人が苦手です。疲れる。

    +4

    -1

  • 1078. 匿名 2021/09/03(金) 12:27:51 

    >>1031
    私の経験ですが
    私個人は知らない人に挨拶するのは苦手だったんですが
    結婚相手が商売をしている家で
    近所の人には知らなくても挨拶はしなくちゃと思って積極的にしてたわけです
    もう心が無いから誰にでも笑顔で出来るわけです
    ある日1031さんのように道路挟んだ向かい側のマンションの駐車場に人が立っていて
    いつものように全く心無き満面の笑顔で挨拶したら
    その人が私を見てびっくりした顔でこちらを見ていてなんだろうと思っていたけど
    まあ毎日見る人なので同じように心無き挨拶はしてました。
    後日知ったんですけどその人はいつも周囲を威嚇するヤクザの下っ端だったようです
    マンションで暮らしてるヤクザの護衛みたいな人
    あらゆるところに難癖付ける奴がうちにだけはしてこなかったので
    多少は効果あったように思います。
    重要なのは心無きですよ、心入れてると病気になる。

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2021/09/03(金) 12:28:00 

    お金にルーズな人。「お金貸してくれる? 今度返すから」と言って返さない。
    時間にルーズな人。「ごめんなさい、遅れちゃった」と悪びれることなく遅刻する。
    やること先延ばす人。「後でやる」「明日やる」言って結局やらない。

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2021/09/03(金) 12:28:25 

    >>1045
    高飛車でマウントするイメージだったんだけど、同窓会だったからか全くそんなことなかった。
    ガル子も二軒目いこう!って誘ってくれたのが嬉しくて色々話してたら思いの外遅くなっちゃって…
    タクシー代もったいないし歩いて帰ろうとしたら女の子なんだからって家までタクシーで回ってくれた
    そのへんの男より男前だったよ(泣)

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2021/09/03(金) 12:28:54 

    >>1
    嫌いなら嫌いでいいけどわざわざここで言う必要性

    はい、わたしはせっかちですよ!!

    +3

    -1

  • 1082. 匿名 2021/09/03(金) 12:28:57 

    >>1069
    でも痛くて面白くない?

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2021/09/03(金) 12:29:19 

    動作音が大きい人が苦手

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2021/09/03(金) 12:31:01 

    >>44
    たまにガチで頭おかしいのいるからこれだけではなんとも。

    +2

    -2

  • 1085. 匿名 2021/09/03(金) 12:32:21 

    >>32
    カップラーメンは2分が1番美味しいのよ

    +19

    -0

  • 1086. 匿名 2021/09/03(金) 12:32:40 

    田村淳みたいな人。興味ありすぎてなんでものっかるタイプ

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2021/09/03(金) 12:33:06 

    嫌いなタイプではなく苦手なタイプだよね
    だとしたら
    しきたり遵守タイプかなあ
    伝統とかに憧れるけどどうにも向いてない
    若い頃はよく怒られおかげで色々勉強になったけど今もうっすら苦手意識ある

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/09/03(金) 12:34:32 

    >>1078
    習慣というか、ルーティンにしてしまえばこっちの物ですよね

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2021/09/03(金) 12:34:45 

    なんかジャニーズと飲んだことあるとか
    マウントとるやつ

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2021/09/03(金) 12:35:47 

    自分の考え押し付ける人
    それ高い、無駄遣い、もったいない
    うっせーわ

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2021/09/03(金) 12:37:11 

    依存タイプの人かな〜
    ちょっとでも連絡しないと、どうしたの?攻撃で疲れてしまうね

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2021/09/03(金) 12:38:24 

    >>608
    あっちゃんは脚長いよね。
    パンプスを引っ掛けてるのはヒールの先まで脚と一体に見せる脚長効果が必要ないのね。

    +109

    -1

  • 1093. 匿名 2021/09/03(金) 12:42:09 

    >>182
    カッコ悪い人達
    自作自演お疲れ様

    +15

    -0

  • 1094. 匿名 2021/09/03(金) 12:42:21 

    >>624
    私もウイカと、ウイカの周りの友達に もれなく嫌われると思う…
    何言ってんねん!自分ハッキリせんな!と言われるのが想像できる…

    +12

    -1

  • 1095. 匿名 2021/09/03(金) 12:44:00 

    >>1
    ちさ子が浮かんだ

    +2

    -1

  • 1096. 匿名 2021/09/03(金) 12:44:34 

    気の弱い友達には攻撃的な女
    自称サバサバ系の粘着女

    「私って、自己肯定感が低いから、ついつい言葉がキツくなっちゃう」とか言ってきた元友達…
    いや、お前は人を選んで攻撃してるじゃん!
    ただ性格悪いだけだよ!

    私がセクハラされたときも、「自分が性的な対象だと思ってるの?」って怒鳴ってきたしね。

    個人的なこと書いちゃった…
    あまり苦手な人いないけど、↑みたいな女はホントに苦手


    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2021/09/03(金) 12:44:45 

    >>16
    こんなんいたらオモロいけど

    +48

    -0

  • 1098. 匿名 2021/09/03(金) 12:44:54 

    >>17
    わかる!!
    困った顔でこっちを見るなー(╯°□°)╯

    相談されたから、ちゃんと言ったほうが良いよって言っても「いや…でも…自分では…ちょっと…」

    って!!
    言えってか??私に言えってかーーーーー!?

    +64

    -2

  • 1099. 匿名 2021/09/03(金) 12:46:31 

    職場のパートリーダー
    仲間同士では社員の悪口(実際仕事できない奴多いんだけどね)言ってるけど、全員が見えるチャットで「~ができてないです」とか言うのよ。直接言ってくればいいのに、リーダーアピールw
    ってかお前もできてないってことだからな。
    そして他部署にすごく愛想が良いw
    なんなんこいつ?

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2021/09/03(金) 12:48:06 

    >>1039
    たねき顔の方がタチ悪い

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2021/09/03(金) 12:48:54 

    >>577
    まんまうちの小姑です
    もう信用できません

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2021/09/03(金) 12:49:16 

    クールな人がまじで昔から無理です💦

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2021/09/03(金) 12:49:37 

    >>69
    わざわざ書く意味だよねww
    ふぅーん…としか言いようないというか。
    トピ立ててまでいう必要あるのかと思う。

    +21

    -4

  • 1104. 匿名 2021/09/03(金) 12:49:40 

    >>1065
    最近は前ほど触るタブー感なくなってきたよ
    自己申告してくる人もいる
    会社で働けるレベルならのび太もジャイアンも障害ではなく個性であるという昭和方式に戻ってきてるような気がする
    昭和との違いは特性による不都合に本人も周辺も対策が取れること
    これはかなり大きいかと

    +0

    -1

  • 1105. 匿名 2021/09/03(金) 12:49:46 

    異性の友人がいる人
    世界が違い過ぎて近づけない

    +4

    -2

  • 1106. 匿名 2021/09/03(金) 12:51:25 

    >>50
    有吉がベッキーにつけたあだ名、元気の押し売りが思い浮かぶw

    ポジティブなのはいいけど、ネガティブなのを全否定されるのはいやだ。

    +14

    -1

  • 1107. 匿名 2021/09/03(金) 12:51:51 

    人の進行方向を邪魔して謝りもしない人。
    気づいてないフリすんなイラつく。

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2021/09/03(金) 12:52:12 

    赤信号で私が先に待ってるのに、平気でそれより前にズイッと入ってきて歩道のキワまで出て待つ人
    高齢者に多い
    信号青になって歩き出すと歩調ゆっくりなのでカカト蹴ってしまいそうになる

    +4

    -1

  • 1109. 匿名 2021/09/03(金) 12:52:51 

    人によって態度変える人。
    強いものにはへこへこ、弱いものには上からいく人。

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2021/09/03(金) 12:53:32 

    >>1100
    ですってよ、キツネ顔のせっかちが言ってまーす

    +0

    -1

  • 1111. 匿名 2021/09/03(金) 12:54:14 

    >>1107
    お互いそう思ってそう

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2021/09/03(金) 12:54:51 

    私はカピバラみたいな顔の人が苦手。

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2021/09/03(金) 12:54:57 

    アラフォーでもショーパン履く人
    感覚が違いすぎる

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2021/09/03(金) 12:55:07 

    負けず嫌い。
    何でも張り合ってくる。

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2021/09/03(金) 12:57:46 

    >>942
    似た様な話を体験しました!
    上司の愚痴ばかり言う同僚に
    その上司から教えて貰って今が有るんだからね〜
    って言うと全否定された。
    次の日、上司の前で
    「今、私がこうして有るのは上司のお陰です。
    有難うございます〜と泣く」
    上司も感極まって「大人に、なったね〜と泣く」
    この光景を目の当たりにして私は唖然。
    それ以降、その同僚を女優として見てます。

    +12

    -0

  • 1116. 匿名 2021/09/03(金) 13:00:16 

    >>1111
    1107だけど確かにあり得そうww
    でも車でいうところの、交差点でこっちが直進
    対向車が無理やり目の前かすめて右折してくようなことされるんだよー
    私は人より歩くの速いっぽく、よく目測誤られますw

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2021/09/03(金) 13:00:26 

    >>2
    5分一緒にいるだけでストレスになる。大声で叫んで逃げ出したいくらいイライラするんだけど、そんなおしゃべりな彼女にも旦那さんが居る。私は5分と居られないんだけど旦那さんは一生添い遂げてくれるんでしょう。
    世の中って巡り合わせなんだなとつくづく思う

    +27

    -0

  • 1118. 匿名 2021/09/03(金) 13:01:07 

    >>2
    こういう人って会話の中で、一呼吸置いたりとか会話の中での途切れ途切れの間がない。って感じで、こちらが入る隙も考える時間もなくて疲れる

    他人の会話にも遮って入ってきたり、常に喋り続けたり大きな声だったり周囲の迷惑にもなってる
    多分他人に対してこうなったら相手は嫌だなぁ、とかの他人の配慮と興味が全くなくてそのかわりに自分が常に気を引きたい、他人にかまってもらいたい気持ちが人一倍強いん感じなんだと思う

    +24

    -0

  • 1119. 匿名 2021/09/03(金) 13:01:11 

    >>759
    同じ土俵には立ちたくないです。プライドがありますので。
    責任感があるかどうか、自分の事なのに周りが何とかしてくれるのを待っているのですよ、その類の方。

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2021/09/03(金) 13:01:12 

    察してちゃん

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2021/09/03(金) 13:04:25 

    >>6
    まさに、6さんが苦手とするタイプ。

    +29

    -0

  • 1122. 匿名 2021/09/03(金) 13:04:57 

    ぶっちゃけ癖強い人みんな苦手に思われる。私も気をつけないと

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2021/09/03(金) 13:04:58 

    >>953


    態度が分かりやすい人は単純で素直なんだと
    私は思ってる。そんな人は扱い易いよ。

    +5

    -2

  • 1124. 匿名 2021/09/03(金) 13:10:44 

    >>1034
    >>1060
    こちら側の家族は
    「人の駐車場の出入口に車を停めて非常識にも程がある」と怒っています
    急いでる時に出られない状況だったみたいなので
    それが1回ではないのでみんなすごく嫌っています

    私だけでも会釈した方が良いんですかね
    正直あまり関わりたくないのもあって中々出来ず…

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2021/09/03(金) 13:11:21 

    自分大好きな勘違い女

    +3

    -1

  • 1126. 匿名 2021/09/03(金) 13:11:30 

    >>32
    エレベーターのボタン連打はしないでほしい。イライラしてるようにしか見えないから。シンプルに怖い。

    +1

    -2

  • 1127. 匿名 2021/09/03(金) 13:11:35 

    >>202
    ちょっとバカっぽい話し方が好きじゃない

    +44

    -1

  • 1128. 匿名 2021/09/03(金) 13:15:25 

    >>425
    でも、こうやって大勢で叩きにくる人たちの方がイジメ気質あると思うよ笑

    +2

    -13

  • 1129. 匿名 2021/09/03(金) 13:15:33 

    2次元が好きな人と腐女子!

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2021/09/03(金) 13:16:43 

    >>271
    遊んだこともないのに
    泊まりに来なよ も苦手

    +13

    -1

  • 1131. 匿名 2021/09/03(金) 13:17:26 

    いい年して「私って人見知りだからー」って言っちゃうやつ

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2021/09/03(金) 13:18:04 

    表向きばっかり調子のいい人
    自分に不都合な事があってもノリで誤魔化そうとする人

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2021/09/03(金) 13:19:25 

    こういう女キラーイ
    ○○な女ありえなくないですか?笑

    と言いながら自分がやってる方が無理です。。

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2021/09/03(金) 13:20:39 

    たかが不倫ごときでいちいち叩きまくる人

    +2

    -3

  • 1135. 匿名 2021/09/03(金) 13:21:57 

    陽キャグループ

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2021/09/03(金) 13:23:00 

    >>1124
    お話理解できました。あなたはお嫁さんの立場で直接は関わってはいないけれど 駐車場の車の事でご家族がイヤな思いしたということですね。複雑なら心境は理解できますが挨拶くらいはされた方が良いかと。田舎住みだとすれば、尚更です。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2021/09/03(金) 13:23:41 

    >>202
    私は滝アナが苦手
    可愛いけどジャニーズの時だけ
    テンション高いし出しゃばりなとこ苦手

    +7

    -7

  • 1138. 匿名 2021/09/03(金) 13:23:53 

    >>1035
    他の周りのお家の方とは挨拶しますが
    向かいのお家はこちらの家族みんな嫌っているので(相手も嫌っていると思いますが)
    私が勝手に挨拶して嫌がれないか等考えてしまって中々出来ません。
    関わらない方が良いのかと思って知らん振りしていましたが。最近異常な視線がとても不快です

    会釈程度はした方が良いのでしょうか

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2021/09/03(金) 13:24:35 

    >>271
    いる‼︎職場に‼︎
    冗談風に言うけど、暫くはしつこく言ってきてた。負けず嫌いで自己評価めちゃくちゃ高い女だから、とりあえず、色々チェックしたいだけ。
    絶対に教えたくない。

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2021/09/03(金) 13:24:57 

    一番だめなのは噓つく女だわ

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2021/09/03(金) 13:26:39 

    姉が虚言癖とモラハラ?みたいな感じでターゲットを孤独に追い込むタイプ。本人は嘘をついてる自覚がないからどうしようもない。長生きしないでほしい。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2021/09/03(金) 13:27:59 

    上司には媚びて媚びてキャバクラみたいな
    雰囲気にしてる女上司。
    部下には般若みたいな顔して返事は「あ゛?」
    オラオラして権力あるって勘違いしてるけど
    実際は上司が甘やかせすぎて
    全然仕事できないやつ。
    何聞いてもまともな返事はなし。はよ辞めろ。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2021/09/03(金) 13:28:59 

    >>1076
    向こうから声掛けてきたし、他人の話なんてそれまでまともにしたこと無かったから。
    わかるっしょって言われても別の人間だから話さないと分からない部分もあるよ。

    +1

    -1

  • 1144. 匿名 2021/09/03(金) 13:29:24 

    >>3
    職場で私含め3人のとき、おばちゃんAが私に子どものことを聞いてきたから答えてたらその最中におばちゃんBが被せ気味に「うちとこの息子なんか〜」って入ってくるのは会話泥棒?
    いまいち会話泥棒の定義が分からない

    +52

    -0

  • 1145. 匿名 2021/09/03(金) 13:29:32 

    >>1136
    その通りです。私の説明が足らず申し訳ありません。ジーッと見てくるのはとても不快でしたがそのままにしていても変わりませんよね。今までそっとしていましたが私だけでも会釈くらいはしようと思いました。丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2021/09/03(金) 13:30:05 

    >>1131
    人見知りって言うやつ、
    ただ人に気遣うのがめんどくさいだけやろって
    思ってる

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2021/09/03(金) 13:32:34 

    対して仲良くもないのに身の上話をずっと
    喋ってくる女

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2021/09/03(金) 13:33:12 

    めちゃくちゃボディタッチが激しい女
    キャピキャピ系

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2021/09/03(金) 13:34:48 

    中途半端な位置にいて、しかも意地悪な人。
    目立つことや責任あることは避けて集団に身を潜めつつ、批判はしっかりして集団を影で操ろうとする。
    ママ友にいます。子供もそっくりで、よく仲間外れしてるのを見る。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/09/03(金) 13:35:55 

    子供より男とか女を取る人がイヤ。だったら産まないで欲しいといつも思う。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2021/09/03(金) 13:37:39 

    独り言なのか話しかけてるのか突然主語なく話し始める人。
    答えると「いやいや、それは~」高確率で否定する。答えないとまた同じことを話してくる。

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2021/09/03(金) 13:39:00 

    >>31
    イギリスに住むのがいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1153. 匿名 2021/09/03(金) 13:39:11 

    >>1098
    身に覚えがあり過ぎる
    ○○した方が良いよね、って言うだけで提案はしない
    案に言わされる
    卑怯だわ

    +22

    -0

  • 1154. 匿名 2021/09/03(金) 13:39:17 

    >>1078
    アドバイスして頂きありがとうございます。
    私も人見知りで自分から挨拶するのは苦手な方です。
    他のご近所さんは声をかけやすい距離で挨拶をすると返してくれます。

    向かいの方は挨拶しやすい距離になる機会が中々なく…
    いつもお互い敷地内の庭にいる時にすごい見てくるので
    そんなタイミングと距離で声出して挨拶しても。と思って今までしていませんでした。
    他の方のアドバイスもあり、次目が合ったら軽く会釈しようかと思います。

    +3

    -1

  • 1155. 匿名 2021/09/03(金) 13:40:42 

    >>17
    こう言う事を言う人苦手。
    ただの気が強い自称自鯖の勘違いが多い。

    +19

    -35

  • 1156. 匿名 2021/09/03(金) 13:41:18 

    >>975
    おしりはペタンコだよね

    +10

    -0

  • 1157. 匿名 2021/09/03(金) 13:41:20 

    話し方がゆっくりな人、話しかけて(挨拶程度)めんどくさそうな対応する人、40代なのにガーリーな服装の人

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2021/09/03(金) 13:41:26 

    >>718

    めちゃくちゃわかる!

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2021/09/03(金) 13:43:57 

    >>21
    そう言う人に今まで2人程会った事あるけどどちらも人が焦ってる時とか困ってる時に黙ってじーっと見てきてた
    内心人のトラブルを面白がってるんじゃないかと思う

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2021/09/03(金) 13:44:55 

    >>1
    指原莉乃。浜辺美波。平手友梨奈。
    キャラ変してから嫌い。

    +5

    -2

  • 1161. 匿名 2021/09/03(金) 13:47:21 

    >>1145
    私も挨拶が得意ではありません。タイミングや、距離感て簡単なようでなかなか難しく感じます。少し遠くにいるのに大声出して挨拶するのも気恥ずかしいし。お互い頑張っていきましょう。

    +1

    -1

  • 1162. 匿名 2021/09/03(金) 13:47:33 

    不機嫌な人はこちらまで不機嫌になるので関わりたくない

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2021/09/03(金) 13:50:28 

    >>1
    のんびりしすぎ(毎日夕食の準備に三時間かかる)な人
    人に厳しく自分に甘い人

    +4

    -3

  • 1164. 匿名 2021/09/03(金) 13:50:30 

    「○○さん、あなたの悪口言ってたよ」とわざわざ報告してくる人

    「○○さん、△△の経験ないんだって」とわざわざ馬鹿にしてくる人

    どっちも京都人w

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2021/09/03(金) 13:51:45 

    短気な人にはわざと「短気は損気ですよぉ~」とか言ってのんびりした受け答えをしてイラつかせて
    イラついてるところをみてあざ笑ってる

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2021/09/03(金) 13:52:56 

    私メンヘラだからー、とか精神病持ちだからーってやたらしつこくアピールしてくる人。

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2021/09/03(金) 13:54:10 

    >>1164
    それは、京都っていうのはたまたまかなー どこにでもわりといがちだと思うそういう人。自分では良い事しているつもりだろうから直らないよ。私はそう言う人には「わざわざ言ってきてくれなくて良いから」って言い返したよ、スッキリした!

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2021/09/03(金) 13:54:23 

    おじさんのアイドルみたいな女

    職場に1人いる
    私服勤務でも周りはサラッとした服装なのに毎日ライン丸見えのタイトスカートでクネクネ歩いてる
    同僚より上司のおじさん連中と行動してる事が多くて、仕事は他人に押し付けてばっかりなのに役職貰ってる謎
    酒焼け声で真っ赤なオープンカー乗り回してる
    ここまで書いてて昭和の愛人みたいだけどなんとアラサーなんだよね

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2021/09/03(金) 13:55:14 

    歩いてるときに追い越したいなら右側から追い越すべきなのに左側(建物側)から追い越す人

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2021/09/03(金) 13:55:20 

    あの人があなたの事こう言ってたよと余計な事を言う人
    良い事ならいいけど悪口を本人に教えてあげて何になるんだろう。
    言われた側は傷つくし気になっちゃうしでいい事なんて一つもないと思う。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2021/09/03(金) 13:56:52 

    >>4
    そんな人最高やん。そんな人に出会ったことないわ。私はいつも質問攻めされる。どんな興味あんねんって思うわ。

    +7

    -2

  • 1172. 匿名 2021/09/03(金) 13:58:56 

    >>381
    そう思いたいんだね。
    悔しいよね。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2021/09/03(金) 13:59:10 

    >>11
    これ見て、
    私は田中みな実がどうのより、
    ストーリーにこういうの載せるやつが無理なタイプって思ったわ
    一昔前でいうスイーツ(笑)系

    +94

    -7

  • 1174. 匿名 2021/09/03(金) 13:59:43 

    声がでかくて、距離感の分からない、デリカシーの無いスピーカー人間

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2021/09/03(金) 14:00:25 

    声がデカイ人
    自堕落で太ってる人
    図々しい人
    自分だけ楽をしようとする人
    プライド高い人
    20年以上前に流行った髪型・ファッションに固執してる人
    女を捨ててる人

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2021/09/03(金) 14:01:01 

    私〇〇だからさぁwっていう枕詞をつけて失礼なこととかネガティブなこととか吐き散らす人が苦手
    「性格悪いから」「毒舌だから」「メンヘラだから」とか

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2021/09/03(金) 14:01:36 

    すぐ怒る人

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2021/09/03(金) 14:03:10 

    せっかちな人がそばにいるとこっちまで寿命が縮みそうだから嫌だな

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2021/09/03(金) 14:04:09 

    お酒が好きで何かあるたびに集まって必ず飲む人達。
    みんないい人だけど飲めない自分は居心地わるい。

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2021/09/03(金) 14:07:55 

    >>993
    981です
    あぁ。喋りすぎて、嫌われちゃったかな?
    ってことですか!?

    昔堕胎したことあって〜の話を聞いて
    2時間後くらいに、話が楽しくなりすぎるので
    しばらく会うのやめましょうって言われて
    本当に意味わかりません!

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2021/09/03(金) 14:10:10 

    人の事を見てプッて笑う人。ただそれだけ

    たったそれだけの行為だけど、その人の本性がわかる気がする。
    嘲笑、その行為自体が知性に乏しく醜いなーと感じてしまう。

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2021/09/03(金) 14:10:42 

    >>389
    挨拶と仕事の話以外でそこまで関わる
    必要ある?
    隠キャとの付き合いでそこまで悩んだ
    事ないけど

    +22

    -0

  • 1183. 匿名 2021/09/03(金) 14:12:29 

    一言で言うなら、「玄関開けたら立ってそうな人」とでも言うのかな

    化粧っ気ゼロ・地味なブラウスに優しい色のカーディガンとギャザースカート、くるぶし丈の靴下にギャザー入ったぺたんこ靴・
    声がとても小さく・小柄で折れそうなほど細い・無口だけど頑固

    攻撃性が無くて安心感を与えるから、世間的にはあんまり嫌われないタイプだと思うけど、私はお近づきになりたくない
    私、このタイプには「勝てる」と思われやすく、ズケズケ来られるので

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2021/09/03(金) 14:12:54 

    やすよともこみたいな、がっつり関西ノリの人。
    テレビで見てるとめちゃ好きだけど、あーゆータイプはリアルはしんどい。

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2021/09/03(金) 14:13:35 

    >>2
    このタイプ母親だったから、私は割と無口な人になりました

    +15

    -0

  • 1186. 匿名 2021/09/03(金) 14:13:47 

    >>1182
    多少の世間話でも苦痛な人はいるよ

    +3

    -9

  • 1187. 匿名 2021/09/03(金) 14:13:48 

    >>1128
    最後になんで笑うの?
    そういうところだと思うよ

    +10

    -2

  • 1188. 匿名 2021/09/03(金) 14:14:06 

    >>1180
    「しばらく会うのやめましょう」とか同性に対してそういうの、わざわざ言ってこなくてもいいんだよね。距離感とりたければ約束しない、連絡スルーし続けたら良いのにって思っちゃう。

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2021/09/03(金) 14:15:32 

    >>506
    チャラい高学歴金持ち
    一番嫌いなタイプ

    芸能人と会社員のいいとこ取りしたいんでしょ女子アナって💢

    +12

    -2

  • 1190. 匿名 2021/09/03(金) 14:15:44 

    >>1181
    高校生の話?大人でもそんなことする幼稚な人いるの?

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2021/09/03(金) 14:18:11 

    承認欲求強すぎて情緒が不安定な人
    自分から恩着せがましく手を出しておいて、被害者意識爆発させる人
    大きな声で人を悪く言う人

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2021/09/03(金) 14:21:07 

    >>1175
    どんなに女を捨てたように振る舞う人でも、結局女としての欠点は捨てられないんで、それなら見た目美しくしてる人の方がマシって思うようになった

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2021/09/03(金) 14:21:13 

    >>19
    私も苦手。
    別に勝手に思ってればいいけど、上から目線で出来てる自分はカッコいい、出来てないヤツカッコ悪いって感じの事を言う。
    そういうヤツに限ってたいした事なくて、もっとスペックの高い人に恥知らずに説教したりして本当うざい。
    SNSでもポエムなんだか格言なんだか偉そうな事をあげまくったりしてる。
    「誰とは言わないけど出来ない理由を考えるヒマがあったら出来る理由を見つけろよ!」とか。
    何様?
    やたら友達感謝とか出会いに感謝とか書いてるけどいいねなんて全然ついてない。
    躁鬱の躁がずっと続いてるみたいな人、本当嫌い。

    +11

    -0

  • 1194. 匿名 2021/09/03(金) 14:23:34 

    自己肯定感高すぎて他人を認められない人。
    自分が一番だと思っている人。
    他人に自分の考えの押し付けをする人。

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2021/09/03(金) 14:24:51 

    >>541
    ガードルの宣伝でなんでこのポーズなんだろうww

    +27

    -0

  • 1196. 匿名 2021/09/03(金) 14:26:15 

    こだわりが強すぎて そのことのためなら他が見えなくなって手段の選択が無くなる想像力に乏しい人

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2021/09/03(金) 14:26:37 

    良い人ぶる
    サバサバ系

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2021/09/03(金) 14:27:27 

    どこでも声がでかい人。

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:25 

    デリカシーがない上に自分の発言に自信満々な人。間違えたことを認めない。自分はいつも正しいと思っているような人は話が通じなくて疲れるだけ。

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:30 

    >>21
    まりかとかいうクソガキ

    +2

    -3

  • 1201. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:54 

    >>1
    自分から話題を提供しないのに、こちらが話す内容をどーでも良い返事する人。
    個人で好き好んで会っている訳ではない場所だったりするから、お互い努力しないと。

    +8

    -1

  • 1202. 匿名 2021/09/03(金) 14:31:40 

    語尾を伸ばして話す人

    頭悪そうだし、男に依存してる人が多かった

    +3

    -2

  • 1203. 匿名 2021/09/03(金) 14:31:50 

    自分よりレベルの高い人にドヤ顔でアドバイスするひと

    この前ガルちゃんでも見た
    ハイスペそうな若い子の愚痴に上から目線でアドバイスしてるおばさん
    そもそも愚痴にアドバイスする時点で終わってるけど

    +3

    -3

  • 1204. 匿名 2021/09/03(金) 14:31:54 

    >>9
    コレ見て思ったけど、
    神経質も嫌だけど、無神経もイヤよね。笑

    バランスって難しいね。

    +49

    -0

  • 1205. 匿名 2021/09/03(金) 14:32:04 

    自分の事を名前呼び女

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2021/09/03(金) 14:32:58 

    >>273
    一切とまではいかなくても
    結構いるけど人にばかり話を振る人に疲れる
    こっちとしては懸命に対応してるのに
    その割につまらなそうにされた日にはストレスが半端ない

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2021/09/03(金) 14:35:00 

    >>69
    同意見。私もこういうトピ上げる人がだめだもん。それを言って同調してもらえる人探してるってことなんだろうけど。

    +26

    -4

  • 1208. 匿名 2021/09/03(金) 14:35:09 

    気が強い人
    なぜそんなにトゲトゲしく居られるのか理解できなくて怖い

    負けず嫌いな人
    自分が人に勝ってる所なんてないけど万が一タゲられたらと思うと怖い

    +11

    -1

  • 1209. 匿名 2021/09/03(金) 14:36:58 

    >>1207
    そう言いながらこのトピに来てわざわざコメントしているあなたも同類だと思うよ。

    +8

    -9

  • 1210. 匿名 2021/09/03(金) 14:37:45 

    >>1209
    全く同じこと書こうとしてた(笑)
    このトピにいる人は自分の性格の悪さをある程度自覚してるのに、なぜか自分だけは聖人だと思ってる人がだにいる

    +11

    -3

  • 1211. 匿名 2021/09/03(金) 14:38:42 

    発達。出来なくて人に仕事させても当たり前って態度を取る。間違った養護教育のせい。

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2021/09/03(金) 14:40:52 

    >>1155
    誰もやれって言ってなくても、私がー私がーと鼻息荒く掻き回す女。

    こういうタイプは代弁してやった!
    私が解決してあげると首を突っ込んでくる。
    タチが悪いとデマまで流してくる、人格障害者。

    +8

    -6

  • 1213. 匿名 2021/09/03(金) 14:41:20 

    >>4
    ASDだからしょうがない。

    +5

    -1

  • 1214. 匿名 2021/09/03(金) 14:42:00 

    クズニートのガル男

    どこに行っても必ずいる

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2021/09/03(金) 14:42:22 

    >>52
    わかる
    だけど聞こえないくらい声小さいのもイライラするから大声で喋ってなくても声の通る人がいい

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2021/09/03(金) 14:42:48 

    >>133
    自覚のないブスなんじゃない。

    +1

    -6

  • 1217. 匿名 2021/09/03(金) 14:43:32 

    >>1207
    ブーメラン刺さってます

    +6

    -5

  • 1218. 匿名 2021/09/03(金) 14:43:57 

    自己顕示欲が強い人

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2021/09/03(金) 14:44:16 

    >>10
    バカにしか思えない。生理的に無理。

    +13

    -0

  • 1220. 匿名 2021/09/03(金) 14:45:40 

    >>13
    うちの隣に越して来た人がこれです。。。
    挨拶は一切スルーなのに、私が水撒きに出たら水撒きに、庭先を掃いたら掃きにくる。なんかムキになってる感じで。
    あと何でか洋服丸かぶりした事が2回、最近はうちと同じ洗濯ピンチ使いだして。
    どっかで見てるのかな、真似されてたら嫌だなぁ。

    +35

    -1

  • 1221. 匿名 2021/09/03(金) 14:45:52 

    >>1031
    あなたもチラチラ見てるよね?なんでチラチラ見てくるのか相手も不快に思っているんじゃないの?
    自分の視線は無罪で相手は有罪と決めてかかって相手ばかりを悪く言うの狡いよ。

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2021/09/03(金) 14:46:51 

    人見知りだコミュ障だの言い訳して、自分が傷付く事ばかりに敏感で、自分の冷たい態度で相手が傷付いてるなんて微塵も配慮がない人。
    人見知りだからこそ頑張って会話しようとしてる人は好き。

    +6

    -2

  • 1223. 匿名 2021/09/03(金) 14:46:57 

    >>12
    人を悪く言って自分を正当化しようとする人。
    能力が低いので相手にならない。
    聞き流して無視。

    +26

    -1

  • 1224. 匿名 2021/09/03(金) 14:47:18 

    >>1
    私はこちらから聞いたことには肩透かしで答える気がないのに、自分のペースで一方的に話してきたり、物事を運ぼうとする人が大の苦手。

    合わないってわかってます。

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2021/09/03(金) 14:48:19 

    >>31
    宗教の人なんじゃ?宗教は個人情報大好物だよ。

    +6

    -1

  • 1226. 匿名 2021/09/03(金) 14:49:09 

    >>976
    すいません本音で書いちゃいました
    濁しゃいいってもんじゃないですよね
    気を付けます!!

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2021/09/03(金) 14:49:56 

    >>1222
    なんでそんなにその人に執着してるの?
    ほっとけばいいのに
    同調圧力すごいのね

    +4

    -3

  • 1228. 匿名 2021/09/03(金) 14:51:30 

    >>26
    騒ぐことでしか目立てないから無視するとどんどんうるさくなる。
    逃げるが勝ち。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2021/09/03(金) 14:52:24 

    >>683
    左の子は不倫唐田とは関係ないじゃん

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2021/09/03(金) 14:53:01 

    >>30
    美女だったらカッコいいけどブスだったら最低。

    +1

    -2

  • 1231. 匿名 2021/09/03(金) 14:53:24 

    物の言い方がキツい人。

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2021/09/03(金) 14:53:38 

    >>6
    社会人になればそういう真面目な人達の方が信頼できて良さがわかると思うよ。
    いつまでも学生気分でいられると思う?
    あなたみたいな人は完全なイジメっ子だよ。
    それに世の中色んな人達がいて成り立ってるんだから。

    +23

    -1

  • 1233. 匿名 2021/09/03(金) 14:53:45 

    唯一笑うところが人を馬鹿にした時の人

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2021/09/03(金) 14:55:14 

    繊細ヤクザ

    +6

    -2

  • 1235. 匿名 2021/09/03(金) 14:56:06 

    いい人そうに仲良くしてるのに陰で人のこと笑ったりして話してる人

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2021/09/03(金) 14:56:16 

    >>1227
    苦手なタイプ書くトピだから普通だと思うんだけど。自分が該当してたとか?
    執着もしてないし、こういう人とは早々に会話切り上げて関わらない。

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2021/09/03(金) 14:59:07 

    >>1190
    女の人はよくいるよ。
    主婦とか多い気がする。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2021/09/03(金) 14:59:28 

    >>1236
    ネットの中のことだから絡まないでスルーしとけばいいよ!

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2021/09/03(金) 15:00:47 

    >>1232
    うん、そう思う。職場もいろんなキャラの人がいて成り立っている。

    +10

    -0

  • 1240. 匿名 2021/09/03(金) 15:01:04 

    >>830
    わかる。
    誰もが何かしら悩んでるよ?
    貴方だけがしんどいんじゃないよ?
    気にするほどのことじゃない。
    っていうのとかも。

    寄り添ってほしいと一瞬でも思って後悔した。

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2021/09/03(金) 15:03:35 

    >>917
    いちいちネタにすんなよって思うよね

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2021/09/03(金) 15:05:04 

    何気なく話した内容が、他の人に知られてる。
    この人がこういうふうに言ってたーって言う人はちょっもなぁと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2021/09/03(金) 15:05:16 

    >>935
    どう考えても嫌味かと、、、

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2021/09/03(金) 15:07:14 

    >>158
    友達にも多い。服装とか下から見る子。
    私は見ないようにしてる。
    あれ結構失礼だし下品だと思ってる

    +29

    -0

  • 1245. 匿名 2021/09/03(金) 15:07:42 

    同調圧力が正義だと信じ込んでいる集団に属している人が苦手。

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2021/09/03(金) 15:08:06 

    >>1180
    993です
    あなたはきっと聞き上手でどんどん相手が話してしまうのだと思います。それで脳内麻薬が出ている時は躁状態で何でも話してしまうけど、それが切れたら話し過ぎた!と後悔するのです
    お酒の席だとあなたが飲んでいなくて正気を保っていて、相手がベロベロに酔っていると余計です。お互いに暴露大会になっていたら相殺されるのですが、一方だけだと恥ずかしくなって、またはズルいと思って(勝手に話しているのに意味不明ですが)馬鹿にされているだろうなと勝手に思い込んで、相手に嫌われる前に嫌うのだと思います
    自己防衛だと思います
    どちらにしても少し面倒な人達だとは思います。良く言えば純粋すぎると言うか、繊細な人です
    距離の取り方が不器用なのだと思います

    なので、楽しかったとか、好意をもっていると言ってもらえたら救われるのだと思います
    二時間後にさよなら宣言されたら唖然としますね

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2021/09/03(金) 15:08:09 

    >>817
    むしろ、田中みな実のファンでストーリーあげただけの罪がない人なのに、スクショしてここに載せるとか酷くない?この女性のこと嫌いなんだろうけどこれ載せた人が陰湿で最低だよ

    +49

    -0

  • 1248. 匿名 2021/09/03(金) 15:11:15 

    >>1188
    距離置きたい宣言は初だったので...
    ここで聞いてもらえて嬉しいです。
    私の何が悪かったんだろうと思ってちょっと寝つき悪かったりしたので⤵︎

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2021/09/03(金) 15:11:17 

    借金するひと

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2021/09/03(金) 15:12:51 

    >>1199
    こういうタイプは都合悪くなると逃げるか、自分有利になるように嘘までつきだすからね。
    話しにならないよ。
    話す価値もない。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2021/09/03(金) 15:15:27 

    こんなご時世なのにマスクしないやつ

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2021/09/03(金) 15:20:22 

    >>5
    「個人の感想です」
    これで予防線張る人

    +9

    -12

  • 1253. 匿名 2021/09/03(金) 15:20:23 

    おばさんなのに「ウケる 」とか言う人。
    しかも何もおもしろくもないのに。

    +1

    -1

  • 1254. 匿名 2021/09/03(金) 15:21:30 

    >>1224
    人への応答ができない病気だからしょうがない。こちらからは近づかない。向こうから寄ってきたら聞き流す。

    +1

    -1

  • 1255. 匿名 2021/09/03(金) 15:24:57 

    >>738
    高みの見物女ね
    モラハラタイプに多いわ

    +2

    -3

  • 1256. 匿名 2021/09/03(金) 15:25:06 

    声が小さい人。滑舌が悪い人。囁くような言い方の人。聴力が衰えてきてるのを自覚しているアラフォーですが、伝える気があるのか、とイライラしてしまう。

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2021/09/03(金) 15:25:44 

    >>1248
    993です
    あなたはなんにも悪くないですよ!
    わざわざ距離を置く発言をするのは、自制の意味もあると思います。自分ばかり話して、あなたの時間を奪った事など自己嫌悪に陥り、またやりかねない自分を牽制するために、わざわざ相手にも伝えて背水の陣を引いているのだと思います
    本来ならスルーすれば良いのですが、あなたと縁を切りたくないので、一時的に自分のプライドが回復するまで待ってほしいという事だと思います
    今は丸裸にされて恥ずかしいのだと思います

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2021/09/03(金) 15:28:08 

    メンヘラ

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2021/09/03(金) 15:28:11 

    >>6
    やっぱりガルちゃん陰キャ多いね
    仲間だわ

    +11

    -3

  • 1260. 匿名 2021/09/03(金) 15:28:42 

    >>1065
    それはネットでも同じだよ
    勝手に人のことを決めつけて侮辱的なことを言うなら自分がそうされても文句言えない

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:16 

    >>1212
    発達はしょうがないよ。周りも気付いてるから特に騒ぐことなく無視する。

    +7

    -2

  • 1262. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:42 

    >>43
    すごくわかります。声の小さいのもだし、滑舌が悪いのも、早口すぎたり、ささやき声で常に話す人とか、とにかく苦手。

    +16

    -5

  • 1263. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:01 

    >>1
    義母のことだ、おまけに言うことがころころ変わる

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2021/09/03(金) 15:36:15 

    >>69
    似たようなトピしょっちゅう立つから、正直またか…とは思うけどね

    「私が」ってトピタイにも入ってるし、それだけ自分の価値観とか考えを主張をしたいのかな
    でも私も主張したい時あるから、気持ちは分からないでもない
    きっと普段の人付き合いで疲れて、少しでも発散したいんだと思うよ

    +10

    -1

  • 1265. 匿名 2021/09/03(金) 15:36:46 

    >>1257
    私、関係ない人だけど 読んでて凄い気持ちわかってしまいました。1257さんの言う通りだと思いました。きっと1248さんが話しやすい人だったのでついつい色々喋り過ぎて恥ずかしくなったんでしょうね。

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:12 

    誰でも知ってるよって事を自慢げに長々と話す人。
    知ってる〜と言うと不機嫌になったり、いや違うと思う!と謎に否定してきたり、最終的には私の発言を無視して話し続ける人が周りに2人もいる。

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:46 

    >>1266
    疲れるね、なんか。

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2021/09/03(金) 15:39:30 

    >>18
    まあ確かに身近にいたら苦手っていうか恐いかな
    私も些細なことで嫌われそうで

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2021/09/03(金) 15:40:41 

    >>1264
    主です、たまたま見にきてトピの伸びに驚愕です。自分が荒んでいることは重々承知です…最近というかこの一週間で精神的ダメージ肉体的ダメージダブルパンチで疲れきっています。皆様お付き合いいただきありがとうございます。

    +6

    -1

  • 1270. 匿名 2021/09/03(金) 15:41:51 

    >>59
    めっちゃわかる!
    私も悪いけど最初は仲良くしたいから面白役みたいな感じでいるし、それで笑ってくれるのは好きなんだけど段々こいつ何してもいいんだみたいに勘違いしてくる人、こっちは分かる。
    そこで人間性分かるなと思う。

    +28

    -1

  • 1271. 匿名 2021/09/03(金) 15:41:54 

    >>1257
    本当にありがとうございます
    私も相手が心を開いてくれていると思っていたので
    結構ショックではありました...
    やっとママ友以上の方が出来たー!ってお伝えしたところだったので...

    こちらも相手には感じられないように
    同じマンションなので縁を切るのは難しいので
    適度な距離を保ちながら、お付き合いをしていきます!

    今日からゆっくり寝れます!
    的確なお優しいコメント心から感謝します!

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2021/09/03(金) 15:42:41 

    血液型B型

    +2

    -4

  • 1273. 匿名 2021/09/03(金) 15:43:04 

    >>40
    私も。少しは大好きな人もいるけど、ほとんどの人が苦手…

    +28

    -1

  • 1274. 匿名 2021/09/03(金) 15:45:23 

    >>902
    自己愛って人格障害のこと?
    医師ではないなら、それも思い込みで決め付けない方がいいと思う
    医師だとしても、実際に本人に会って診断しないと簡単に判断できないものだと思うし

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2021/09/03(金) 15:45:34 

    >>1244
    私はファションが好きなんですが
    ほめてくれるわけでもなく
    やたらくわしくきいてくる人は
    ファッションや持ち物だけに限らず
    あれこれ人のことを第三者に言ってまわる人が
    多かったです

    +12

    -0

  • 1276. 匿名 2021/09/03(金) 15:46:07 

    >>1265
    1248です
    このパターンが結構多くて辛かったので的確な分析ありがたかったです!
    宣言は初でしたがw
    我に返って恥ずかしいだけなら良かった〜
    って思いました!

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2021/09/03(金) 15:47:09 

    側を通ると大きな物音を立てて威嚇してくる人

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:37 

    >>975
    分かる!!!もう少し丸みあって、引き上がりのあるお尻の方がガードル買う気起こったかも。

    +10

    -0

  • 1279. 匿名 2021/09/03(金) 15:51:01 

    寂しがる人

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2021/09/03(金) 15:52:22 

    >>1273
    浅く広いよりいいんではない?!

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2021/09/03(金) 15:52:27 

    >>1208
    気が強い、負けず嫌いはすべてが悪いことではないけど
    それが人がストレスに感じるほど出てる?出してるのはこわいよね

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2021/09/03(金) 15:53:16 

    >>1277
    獣なんじゃ

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2021/09/03(金) 15:53:25 

    >>1039
    口がへの字というか(´・д・`)この口
    生まれつきとかじゃなく普段から不平不満ばっかり言ってる人だいたいこの口なってる

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2021/09/03(金) 15:54:58 

    テレ朝の大下アナ
    なんか上手く説明出来ないんだけど怖い

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2021/09/03(金) 15:55:15 

    絶対に謝らない人
    謝ったとしても謝り方が軽い人
    何がなんでも相手が悪いことにしたい人

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2021/09/03(金) 15:56:00 

    >>30
    私だ
    仕事出来るから割りきろうー!

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2021/09/03(金) 15:57:27 

    天然を装った毒舌な人

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2021/09/03(金) 16:00:00 

    >>1269
    色々重なるとメンタル病むこともあるから、ガルで少しでも気が紛れるといいね

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2021/09/03(金) 16:05:04 

    >>1271
    1246番目にも彼女を分析していますので読んでみてください(レスが多くて埋もれてしまったようです)
    お友達が出来て良かったですね^ ^
    同じマンションだと悩んでしまいますよね
    私も最近、近所の方で一瞬で気が合い、一時間超えで玄関先で長話しをしてしまって、お互いに最後に「話し過ぎた!」と言って反省しました笑
    基本、気が合うのできっとまた回復すると思います。あなたは優しい人なので人気者なんでしょうね
    こんなにも沢山のレスがついています
    ついつい話したくなるタイプなの分かります
    こちらこそ、ありがとうございました
    感謝していただいて嬉しいです

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2021/09/03(金) 16:05:50 

    人の話遮って自慢話ばっかりする人
    ルーズでマイペース過ぎる人
    距離感がおかしくて自分に甘々な人

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2021/09/03(金) 16:07:26 

    >>1287
    私だわ。天然に見えるらしいけど別に天然を装っているわけじゃないです、言いたい事を自分の中で我慢するとストレスになるので小出しに吐き出すだけです悪しからず。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2021/09/03(金) 16:09:23 

    >>1290
    皆、自分自身では気づいていないから変わらないと思う!諦めるしかないよね。

    +0

    -1

  • 1293. 匿名 2021/09/03(金) 16:11:01 

    >>1272
    B型さんサバサバしていて思っていること言ってくれるから好き!A型からみると憧れだけどな?

    +5

    -6

  • 1294. 匿名 2021/09/03(金) 16:13:25 

    >>1253
    私、オバサンと言われる年齢だけど子どもが高校生だからついそれ口癖みたいになっている。言わない方がいいなら気をつける。「ウケる」って言ったら罰金百円払うって子どもと約束します。

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2021/09/03(金) 16:13:35 

    綾瀬はるか
    弘中綾香
    この辺が苦手ー
    持ち上げられてる意味がわかんない
    特に前者
    世間のイメージと本物、だいぶ違うよねこの人

    +1

    -4

  • 1296. 匿名 2021/09/03(金) 16:14:14 

    >>1276
    あなたの人柄の良さを感じます。お友達に、なりたいわ。

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2021/09/03(金) 16:14:16 

    Apple信者

    +0

    -1

  • 1298. 匿名 2021/09/03(金) 16:14:16 

    既婚者のくせに、どのAV女優がタイプ?て冗談を男女でやりとりしてる人。

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2021/09/03(金) 16:15:16 

    >>1295
    そんな、あなたは業界の方なんですか?個人名出すのはやめてほしいですね。

    +1

    -1

  • 1300. 匿名 2021/09/03(金) 16:17:12 

    >>551
    わかる。そして何が悪いのかわかっていない。注意されるといじめられたと思ってる。

    +17

    -0

  • 1301. 匿名 2021/09/03(金) 16:21:25 

    自論という名の否定癖のある人がいて本当ウザい

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2021/09/03(金) 16:22:31 

    >>186
    グータンで普段からガードルや補正下着身につけてるって言ってたよ
    体のラインが違ってくるんだって

    +11

    -3

  • 1303. 匿名 2021/09/03(金) 16:23:40 

    >>1300
    理由を説明してあげても多分聞く耳持たないから無駄…

    +8

    -0

  • 1304. 匿名 2021/09/03(金) 16:24:27 

    >>28
    美人ならまだ良いよ。
    おチビデブスのお隣さん、洗濯ピンチごと我が家に飛ばしといて『すいません』も言えない上に一般的な挨拶もできん。
    なぜか見下した態度。
    なぜその容姿でそんなに威張れるのか。。

    +9

    -6

  • 1305. 匿名 2021/09/03(金) 16:27:11 

    >>17
    わかる。そして人見知りだから〜とか言って逃げたりもするよね。

    +15

    -0

  • 1306. 匿名 2021/09/03(金) 16:32:34 

    >>1246
    分析ありがとうございます!
    すごくわかりやすく教えてもらえて嬉しいです!

    私もお酒は弱くて、色々な自虐ネタは披露しましたw
    相手方のような感じの物はないのですが
    あのママに昔はマウント取られてたんだよーとか
    このくらい赤字の時があったんだよーとか...

    相手に嫌われる前に嫌うっていうのはすごく腑に落ちるところがありますね!
    確かに友達が極端に少ないんだよっていうのも言っていました!
    だからこそ私もこの出会い大事にするねーと言っていたので、その2時間後のさよなら宣言された時は落ち込みましたw

    でもでも、お陰様でかなり救われました!
    お友達が出来た気持ちですー!

    今日は気持ちよく飲めそうですw
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2021/09/03(金) 16:33:03 

    >>173
    私会社で聞いたことある!

    「ずっと見られてますが、何か御用でですか?^^」って
    笑顔で聞いたら
    「見てない、私は目が悪いからごにょごにょ…」って。
    それから視線を感じたら即そいつの方見る様にしたら
    さっと目を逸らします。
    逸らしても解るんだよね。

    +30

    -0

  • 1308. 匿名 2021/09/03(金) 16:33:34 

    愚痴と文句の多い人。
    今日一番ムカついたことが~って話し出す。
    悪口言ってストレスたまって、そのストレスを発散するためにまた悪口を言うって言うループに依存してる。
    脳が主語を理解せずに自分に言われていると錯覚してとまらないんだよね。

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2021/09/03(金) 16:34:23 

    田中みな実さん。

    +1

    -1

  • 1310. 匿名 2021/09/03(金) 16:35:27 

    >>1119
    同じとこに立ってないですよ。立っているとしたら立たせてるのは自分だと思います。
    眼中に入らないです私は。

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2021/09/03(金) 16:35:28 

    >>1186
    暗めな性格の人相手の多少の世間話すら苦痛な人こそ陰キャでしょう

    +18

    -0

  • 1312. 匿名 2021/09/03(金) 16:37:33 

    >>23
    幼少の頃から相手の目を見て話せ、そうじゃなきゃ失礼だと言われて育った私はいつも相手の目を見て話してた💦
    あまり良くないんだね😢

    +7

    -6

  • 1313. 匿名 2021/09/03(金) 16:41:25 

    >>2
    父方の伯母にそのものズバリな人がいて、悪い人ではないので、例えば誕生日プレゼントや旅行のお土産等を持って行くと、予め「今日はこの後用事があるので云々」と釘を差しておいても、最低1時間弱ぐらいは解放されませんし、うっかり相槌を打って話を聞いていると、3時間ぐらい身柄を拘束される事も珍しくありません

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2021/09/03(金) 16:42:46 

    京都府民
    京都かぶれ

    +3

    -3

  • 1315. 匿名 2021/09/03(金) 16:44:43 

    >>445
    それこそこのサイトの違うトピックスで取り上げられていた、福岡県の暴走殺人老 害ジジイと同じ思考回路ですからね

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2021/09/03(金) 16:44:59 

    >>1
    スピ系の人
    無理無理無理のかたつむり🐌

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2021/09/03(金) 16:45:24 

    自分で仕切ってに決めた事を守らないやつ

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2021/09/03(金) 16:45:58 

    >>1314
    京都人はうわべだけは丁寧でも、慇懃無礼で高飛車で差別主義的な人間が多いですからね

    +1

    -2

  • 1319. 匿名 2021/09/03(金) 16:46:37 

    >>381
    と言ってるあなたもガル民w

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:10 

    攻撃的な人

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:36 

    >>57
    元知人、ビュッフェにて残したら追加料金のあるところで『こうすれば分からないから!』って残した物をお皿とお皿の間に挟んで、上から巨漢でギューギュー押してた。
    礼儀と言うかモラルがなかった。

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:40 

    >>6
    そういう差別的な考え方で人を分け隔てしたり見下したり出来る、アナタの性格の方がよほど陰険ですよ

    +11

    -0

  • 1323. 匿名 2021/09/03(金) 16:49:30 

    >>5
    おっしゃるように、そういう人は相手に対して気遣いが出来ないタイプがほとんどですからね。

    +12

    -0

  • 1324. 匿名 2021/09/03(金) 16:50:42 

    >>4
    あと私は自分の考え方や趣味を押し付けて来る人も苦手です

    +10

    -0

  • 1325. 匿名 2021/09/03(金) 16:52:43 

    無愛想な人

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2021/09/03(金) 16:54:00 

    >>8
    踏み込んでくるタイプで、名前聞かれた次からちゃん付けの人苦手。
    ママ友にいるけど、ママ友は仲良くても名前にさん付けくらい距離感がちょうど良い。

    +8

    -0

  • 1327. 匿名 2021/09/03(金) 16:54:06 

    >>1269
    匿名掲示板だから書ける事もあるよね
    わたしもこのトピで憎しみを吐き出せてありがたかったよ!

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2021/09/03(金) 16:55:34 

    >>85
    知的障害者を指さして『しん』と呼んで笑っていた知人。身体障害者のしんなんだとか。神経を疑う。
    そんな人間が一女一男の母親になって、今どんな躾けをしているのか。。恐ろしい。

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2021/09/03(金) 16:56:41 

    >>750
    ああ、わかる。新興宗教熱心な人や公務員に多いです。お節介だと思います。

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2021/09/03(金) 16:56:43 

    >>6
    陰キャも恐らく気を遣って話してるだけで全く楽しいとは思ってないと思うよ。
    どうしても話さなきゃいけない合わない相手が居るのは社会人になったらお互い様でしょ。
    合わない相手に無難な会話でなんとか乗り切ろうとしてるかもしれないのに面白くないとか、なんで上から目線で語れるのか不思議。

    +13

    -0

  • 1331. 匿名 2021/09/03(金) 16:57:30 

    >>7
    精神状態も危ない人かも。

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2021/09/03(金) 16:57:53 

    >>13
    私が現在配属されているサービスセンターの、物流部門の荷受けをやっている連中がそんなのばかりで、やたらと私に「だけ」辛く当たったり、嫌がらせばかりされて怒りを抑えようとして胸と頭が痛くなります。
    勿論セクションが違いますから出来るだけ連中から距離を置いてはいますけど。
    他の方々はいい人ばかりですし、愚痴を聞いてくれる優しい方もみえますので助かっていますけど

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2021/09/03(金) 16:57:59 

    >>1303
    他人だと苦笑いで済むけど身内だと辛いよね…

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2021/09/03(金) 16:58:24 

    >>38
    種まき過ぎの男もダメ。
    しかも撒きっぱなしで育てない無責任男。

    +13

    -1

  • 1335. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:06 

    >>12
    大変情けない事に私の父親がそのタイプです…

    +2

    -2

  • 1336. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:09 

    >>40
    私も。周りには人間好きだと思わせておいて実は人間嫌いの人見知り女。

    +8

    -1

  • 1337. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:37 

    >>1302
    PJのガードルなんて履かないでしょ

    +15

    -0

  • 1338. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:43 

    >>14
    働いたほうが幸せ教、高学歴が幸せ教も。
    大きなお世話!

    +35

    -2

  • 1339. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:12 

    >>12
    黒いオーラが見えちゃった。
    くわばら、くわばら。

    +9

    -1

  • 1340. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:02 

    >>1155
    損するの分かってるなら辞めたらいいのにね

    +7

    -2

  • 1341. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:26 

    無意識にマウントとろうとする人
    ゆるキャラ装ってて計算高くて陰険な人

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:11 

    サバサバと無遠慮を履き違えている人。
    私サバサバ系だからー、を免罪符にして、
    距離感おかしかったり、他人に迷惑かけまくりだったり、何でもアリになってる事が多い。

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:20 

    >>1328
    でもネットの世界はそういうとんでもない隠語を使う人が多いですよね、知的障碍者を「池 沼」とか、障害を持った子供を「ガ イジ」とか、このサイトでもよく使われる、そのような診断がおりた訳でもないのに「アスペ」とか…

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:34 

    私のバイト先のカフェにいる、距離なしの20代前半の正社員の男。距離感おかしいし、お客さん少ないと雑談してくるし、世間知らずだし声小さいし。とにかく波長が合わなくてイライラする。他の社員さんは私にプライベート聞いてこない、当たり前だけど。

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2021/09/03(金) 17:06:32 

    >>500
    確かに!発想の転換!いいなーこういうの。

    +28

    -1

  • 1346. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:15 

    >>1342
    このサイトの広告にもこの前まで、自称サバサバ系女が主人公の漫画の広告がしつこく掲載されて、皆さんから顰蹙を買っていましたよね

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2021/09/03(金) 17:08:46 

    すぐマウントされた!って言う自己肯定感が低い人

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2021/09/03(金) 17:09:56 

    身の程知らず

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2021/09/03(金) 17:10:35 

    >>1337
    とりあえずPJの10倍の値段するのしか
    着けなさそう

    +17

    -0

  • 1350. 匿名 2021/09/03(金) 17:10:52 

    >>359
    あんまりよくないよね。
    禿げてるのが嫌だからカツラを被ってるわけで。
    ほっといたら?
    どうせ笑い話にするんでしょ?

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2021/09/03(金) 17:11:31 

    >>1304
    威張っているというよりは、親の教育が悪過ぎて他人様に対する最低限の礼儀も知らないし、親に甘やかされ過ぎて、極端に自意識過剰になっているのかもしれません。
    どちらにしても死ぬほど不愉快な女ではありますね…

    +6

    -0

  • 1352. 匿名 2021/09/03(金) 17:11:34 

    >>500
    穏やかに死なせてくれ😓

    +28

    -0

  • 1353. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:33 

    >>1
    自撮りばっかの人
    SNSで必ず自分の自撮りをあげる
    あとあえて目線外したようなオシャレ写真を自撮りしてる人もなんか苦手
    自分好きなんだなぁって引いちゃう

    +10

    -0

  • 1354. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:42 

    >>111
    自意識過剰だから自己肯定感低いのでは…?

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:02 

    >>1289
    教えてくださり、ありがとうございます!

    きっと長話して、そうやってお互い笑いあえるのが気が合うお友達なんでしょうね^^
    とっても良い関係で羨ましい!

    鈍臭く自虐ネタが多いから、ついうっかり気を許してしまうんだと思いますw

    がるちゃん内のとても良い出会いでしたー!
    ありがとうございます^^

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:36 

    論破したがりの口達者

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:04 

    >>1098
    わかる!で、自分では言えないからって私が言ってたってことにされる!何度はめられたことか…

    +10

    -0

  • 1358. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:30 

    >>11
    このコメントされた方の意図とはずれますが、実際はガードルで誤魔化すより、スポーツジムに通って本当のシェイプアップをした方がいいのですけどね…
    空気が読めないコメントですみません…

    +6

    -4

  • 1359. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:13 

    触ってくる人
    人によるのかな・・・
    顔とか太ももとか触る人大嫌い!男も女も

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:25 

    自己反省はせず、周りを加害者にしたがる被害者意識強い人

    +9

    -1

  • 1361. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:33 

    >>1356
    いますよね、馬鹿の一つ覚えでやたらと「論破」と言いたがる輩って

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:37 

    美意識の高いデブ
    ネイルしたりSNSで自撮りしたりしてるけど痩せようと思わないのかな

    +3

    -2

  • 1363. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:39 

    干渉、詮索してきてお節介な人。即、縁を切ることにしてます。

    あと、一方的に話してきて勝手にそれは好きじゃないなーとかこちらの何かを批判してくる人も同じ。

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:58 

    >>1
    私もせっかちとお節介と余計なこと言う人が転職先の教育係でうんざりです
    入社して一週間で会社独自のシステムなら初めて聞くことだし
    少しくらい時間のオーバーがあってもいいのに
    文字数三文字多く書いただけで、だから遅いねん!って言われて
    文字3文字殴り書きの数秒さえ許されない

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:19 

    >>102
    分かる。同僚にいるよ。たまにだったら分かるけど、頻回だとめんどくさくなるね。
    毎回そーなって来たから話さなくなったよ

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:41 

    >>219
    私も。姑思い出してゲンナリした。
    周りの人からやんわりと「あなたは人より3倍早口でせっかちだからお話聞くの大変だわ」と言われたのを他人より3倍頭の回転が早くて優秀ってことね!と脳内変換し、実際にもそう言ってまた周囲に自慢(?)しまくったスーパーポジティブシンキングの持ち主。
    口癖は「あなたのためを思って言ってあげてるのに!」と「ここだけの話なんだけど〜」。

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:57 

    >>14
    分かります、母方の叔父が本当はまだ結婚する意思がなかった時期に、両親(私から見れば母方の祖父母)から見合い話を押し付けられ、本当は気乗りしない女と渋々結婚したために、散々苦労したあげく鬱病にまでなってしまいましたから

    +3

    -2

  • 1368. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:04 

    うるさい人。
    声も高い。
    それだけで疲れる。

    +6

    -1

  • 1369. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:07 

    >>1
    他人を下げて自分を上げる人
    人に厳しく自分に甘い人

    +7

    -0

  • 1370. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:39 

    >>1175
    声の小さい人
    ガリガリで骨っぽい人
    消極的な人
    自分で苦労を買って出る人
    プライドのない人
    女を全面に出してくる人

    が好きってこと?またはあなたがこのタイプなのかな?
    常に最先端な服装の人

    +1

    -5

  • 1371. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:51 

    反日左翼
    男はモテない男が多い。

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:37 

    >>6
    自分から寄って行かない限り陰キャは陽キャに話かけないのでは
    なので、話かけられるのなら陰キャから陰キャ仲間って思われてるんだと思う

    +10

    -0

  • 1373. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:45 

    薄情な人

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:52 

    >>1098
    姑息だよねー そういう時は「……って、○○さんが言ってました」って言う

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2021/09/03(金) 17:28:09 

    >>17
    皆さんおっしゃるコメントに加えて、「自称気が弱い」とか「自称大人しい」人は、案外「図々しい」人が少なくないですからね

    +51

    -1

  • 1376. 匿名 2021/09/03(金) 17:28:37 

    被害妄想が強く、嫉妬深く、人を自分よりも上か下か値踏みして態度を変える人。

    +8

    -0

  • 1377. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:32 

    >>1
    自分で姐さんと名乗ってる自称サバサバ系

    +7

    -0

  • 1378. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:51 

    酒焼け声の人どうしてもダメ

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2021/09/03(金) 17:30:03 

    いい大人なのにアイコンが自分の顔の人。かかわりすぎるとヤバイ人じゃないかと認識しています。

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2021/09/03(金) 17:30:47 

    笑わない人

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:00 

    ズバリ私の姉
    突然話を振ってきて、自分の気に入らない答えだと段々機嫌が悪くなってキレる。
    どうでもいい内容なのにしつこいし、こっちも考えて返答してるのに、話の矛盾を突いてきたりしてヤクザみたい。大抵姉の方が間違っている事が多い。
    コロナで帰ってないけど、出来れば一生会いたくない。
    最近絡まれて怒られたのは、今もサンリオでパティ&ジミーのグッズが作られているかという質問でした。
    姉は50代ですww

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:19 

    >>1371
    ですよね、でパヨク女は結構モテるのですよね、山尾志桜里とか蓮舫とかあと若い時の福島みずほとか…

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:31 

    嫌いな食べ物に『え~なんで?美味しいのに理解できない』
    何かモヤってその人が嫌いな食べ物に同じ返しをしたら、めっちゃ機嫌悪くなったw
    要は自分は言われたくない事を人には平気で言う人

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:41 

    人によって態度変える人。
    私は別に相当やなことされない限りは避けないし、本当に当たり障りのない人間だから、そういう人にとっては優先順位が低いんだろうなっていうのがすぐ分かる。

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:55 

    (ウチ)と、自分の一人称を使う人

    +3

    -0

  • 1386. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:58 

    早口で喋る人がどうも苦手。
    さっきワクチンの電話かけたら対応の女の人が凄い早口でせわしない感じだったから、結局何言ってるのか分からないから2回も同じこと聞いちゃう(笑)
    多分、ひっきりなしにかかってくるから早く終わらせたいんだろうね(¯―¯٥)

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2021/09/03(金) 17:33:21 

    >>1173
    わかる
    この方は違うけど、さらに「スタイルはいいって言われるから必要ないかもしれないけど買っちゃう!」とか小さい自慢を盛り込むタイプだと見てて辛い

    +13

    -0

  • 1388. 匿名 2021/09/03(金) 17:33:49 

    何をするのも

    めんどくせ~
    やりたくね~っていう人
    聞きたくない。

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2021/09/03(金) 17:34:07 

    小室と真子さんの結婚トピ見てたら必ず皇室の気に入らない皇族をあだ名で呼ぶ人が湧く時。

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2021/09/03(金) 17:36:40 

    イキってる男

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:04 

    仕事中忙しい時に明らかに機嫌悪くなる人

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:02 

    学生の頃だけど、「〇〇ちゃ〜〜ん❤︎会いたかったあ〜ー!!」みたいな感じでいちいち抱きついてくる子。

    +1

    -3

  • 1393. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:28 

    >>13
    わかる。

    なにもしてないのに睨んできたり、あれは他の方が書かれてるようにかってなフィルターかけて見てるんだろうね

    +13

    -0

  • 1394. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:43 

    インスタ用の写真の為に、カフェで何枚も何枚も写真撮る人。

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2021/09/03(金) 17:39:11 

    >>1128
    これを叩きととるのすげーな
    至極真っ当なこと言われてるだけなのにねー

    +15

    -1

  • 1396. 匿名 2021/09/03(金) 17:40:49 

    初対面なのにタメ口で馴れ馴れしい人。

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:46 

    人見知りな人。
    自分が人見知りだからなかなか親しくなれない。
    苦手意識が無ければ仲良くなるかもしれないのに勿体ないと思ってる。

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2021/09/03(金) 17:44:23 

    会社の同僚。

    新しく入ってくる新入社員(女)にはいつも厳しい。

    でも、男の新入社員には優しい。声違う。

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:30 

    宗教に入っている人

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2021/09/03(金) 17:47:19 

    仕事で何かと他人に責任擦りつけてくる人。全部こっちのせいにしてくる。大元お前が普通に仕事してたらこっちが被害受けないのに、慣れないことやらされて確認してもはぐらかされて、最終的にこっちがミスしたら、全部こっちのせい。何度も嫌な思いしてて、今日もやられた。でも、一つ気が晴れたのは、他の所でもその人に替わってから、仕事が雑になったとクレーム入ってたって知ったこと。正直私も巻き込まれたとはいえ確認ミスをしてるので、そこに迷惑かけたので、また私のせいにしてるんだろうな、と思うと悲しくなるけど、その人の態度でクレーム入ってるみたいだから、まぁ少しは良かった。違和感あるの私だけじゃなかった。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/09/03(金) 17:47:34 

    >>2
    職場の掃除の方に多い。

    +6

    -0

  • 1402. 匿名 2021/09/03(金) 17:50:34 

    >>1398
    私の以前在籍した職場にそういう馬鹿女(しかもパートのくせに社員より威張っている)がいました、その女は若い男に目がなく男とゲス不倫した挙げ句、旦那と子供を捨てて男と駆け落ちしましたが、男に捨てられるといけしゃあしゃあと旦那とよりを戻した恥知らずです

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2021/09/03(金) 17:54:28 

    >>1351
    施工開始も入居後も挨拶は無かったので、急に建ち出して急に住み始めて驚きましたが、色々な人がいるので、会ったらこちらからでも挨拶を…と思ってたんです。
    そうしたら常に人を避けるような感じで、でも態度がなんて言うか上からな雰囲気で。
    洗濯物の回収には旦那がやって来たので、コミュ障なんだけど、プライド高いのかな、厄介なんで関わりません。

    +3

    -1

  • 1404. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:05 

    >>8
    職場に居るからすごく嫌
    なんでも聞いてくるし、ジロジロ見てくる

    +16

    -0

  • 1405. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:51 

    肌綺麗だね〜とかやたら褒めてくるんだけど私の肌明らかにお手入れサボってるしニキビ跡も古傷もあるし毛穴も開いてる、、その言ってくる人はエステ大好き美容外科大好きな人でめっちゃ綺麗にしてる、、なんの冗談なんだろう、、もはや怖い、、

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:14 

    >>14
    本当そう
    宗教かよって思う

    +10

    -1

  • 1407. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:38 

    >>21
    皆さんおっしゃるコメントに加えて、もしかしたらストーカータイプかもしれません。
    以前在籍した職場の同僚の女性は、最初ヲタクタイプの男性社員にやたらと凝視されていて、やがて帰宅しようとすると自家用車の陰で待ち伏せしていたり、最後は自宅まで付きまとうようになりましたから。
    もしも会社の同僚なら上司に相談して厳重注意してもらうか、場合によっては人事部に相談して相手にそれなりの処分を下してもらう必要があるかもしれません

    +5

    -0

  • 1408. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:06 

    >>1403
    返信ありがとうございます、迂闊に相手にすると逆恨みされる恐れがありますから、距離を置かれた方が安全でしょう

    +2

    -2

  • 1409. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:22 

    輩っぽい言動をする人。

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:30 

    >>1405
    多分自分が金かかってるから褒めてほしいだけなんじゃない?たまにいるよそーゆー人 他人褒めて自分が100倍褒められたい人(笑)とりあえず褒めとけ褒めとけ

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:48 

    声の大きい人。

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:07 

    >>43
    頑張って大きい声で話してるんだけどね

    +22

    -3

  • 1413. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:07 

    >>11
    髪型、これであってるの?
    なんだか中途半端な長さに
    バサバサだけど?

    +10

    -1

  • 1414. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:36 

    >>1343
    ネットの隠語ならまだ匿名だから言いたいこと言ってる人もいると思う。(気分は悪いけど。)
    目の前、数メートルに居る人に対してだよ?信じられない。
    他にもモラルがおかしいとこだらけだったけど、自分の容姿とかネガティブな所いじられたら超不愉快になるんだよ。
    そう言う人に限ってそうよね。

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2021/09/03(金) 18:01:12 

    >>1379
    ナルシストの極致ですね

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2021/09/03(金) 18:01:53 

    >>895

    友達が鬱で通院してた担当医と話したら
    「その話は前回も聴きました」と言われ医師と合わない!って病院を変えた担当医は、ただ聴くだけだと辞めた。私とランチ中も近所の母親とのトラブルで
    その子どもも〇ねば良いと悪口三昧。
    私がアドバイスをしたら貴方の意見は聴きたくない!
    黙って聴いてくれれば良い!と言われました。
    自腹のランチ代で食事が美味しく無い。
    収入が入る担当医でも対処法無いのに私にカウンターを求めて来ないで!と思い付き合いを辞めたわ。

    +6

    -0

  • 1417. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:06 

    という自慢w
    ってコメントにいちいち返信してくるひと

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:06 

    >>16
    ウザすぎワロタwww

    +16

    -0

  • 1419. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:38 

    >>25
    よくいますよねそういう老 害ジジイって、まあ若いのにそれをやっている奴は間違いなくDQNですけどね…

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:46 

    >>1328

    なに笑ってるの?
    って私ならツッコミ入れるわ。

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2021/09/03(金) 18:04:07 

    >>29
    いる‼︎
    会話泥棒って本当に嫌い‼︎‼︎

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2021/09/03(金) 18:04:47 

    >>1405
    それはイヤミだよね、遠回しに私の肌はキレイでしょと優越感に浸ってる。

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:23 

    >>1029
    突然のタロット

    +46

    -1

  • 1424. 匿名 2021/09/03(金) 18:06:10 

    >>1416
    それはランチ代だけではなくて、愚痴聞き代ももらわないと割りに合わないですからね

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2021/09/03(金) 18:08:57 

    >>1414
    返信ありがとうございます、目の前にいる人に向かってですか?あり得ないですね、私はその人こそ精神をヤられているのではないかと思います

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2021/09/03(金) 18:09:34 

    私なんて〇〇ですし〜□□さんのが凄いんですよ〜とか言う人は大抵自分を褒めてもらいたいだけ
    もうなんかギラギラしちゃって怖いっつの
    他人アゲて自分をさらにアゲる
    他人を下げて自分をアゲる
    やってる事同じだから いちいち他人を利用すんな

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2021/09/03(金) 18:10:02 

    >>69
    相手の名前は書いてないけど主の周りにいる特定の誰かの事書いてるのが丸わかりだよね。
    ただの悪口やん。

    +4

    -1

  • 1428. 匿名 2021/09/03(金) 18:10:06 

    >>1405
    皆さんおっしゃるように、粘着質で嫌みな女ですね

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:03 

    >>17
    わかります。
    もれなく、あざとさを感じる。

    +20

    -0

  • 1430. 匿名 2021/09/03(金) 18:13:04 

    >>933
    エナジーバンパイアだー
    知らなかったらググッて。

    ちょっとスピっちゃうけど、相手の事を意識にも上げないようにするの大事だよー、あとゴールド瞑想でバリアのイメージ作ったり。
    私ホイホイタイプみたいで若い頃はすぐ引っ付かれてたから、エネルギーの扱い方の訓練してたら達人になってきたw
    不思議なもんで、自然に縁が切れるようになったし、そもそも寄って来なくなるよ。

    実母だけは強すぎて効かないから物理的に逃げるしかないと割り切ってる。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2021/09/03(金) 18:16:02 

    図々しい人。
    面倒くさいことを丸投げしてくる人。

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2021/09/03(金) 18:16:02 

    >>13
    「幸せそうでむかつく」みたいな理由でなんだそれと思った。
    転職して、周りのみんながそれぞれ充実してる人だらけの職場ではそんなくだらないこと考えてる人いなかったよ。暇で不幸な人は変な理由つけてターゲット探してるんだなと思った。

    +25

    -0

  • 1433. 匿名 2021/09/03(金) 18:17:53 

    >>1411
    わかる。私も苦手です。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2021/09/03(金) 18:18:03 

    「この人(芸能人)嫌いなの」って言うと
    「妬んでるんでしょ?」と決めてかかり
    「もしかしてアイドル目指してた?」とか的外れな事を言う人。

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2021/09/03(金) 18:19:05 

    嘘つき
    いつも他人のせいにする人
    謝らない人

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2021/09/03(金) 18:19:21 

    >>17
    言い返す人も自分の意思でそうしてるんじゃないの?

    +10

    -7

  • 1437. 匿名 2021/09/03(金) 18:19:27 

    わたしは苦労人だ!とゆう人。
    本当に苦労した人は簡単に苦労したとか言わないよ?

    +5

    -2

  • 1438. 匿名 2021/09/03(金) 18:19:40 

    「スピリチュアル」依存している人m(__)m

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2021/09/03(金) 18:20:01 

    >>36
    そうですよね、これは友達や同僚だけではなくて高価な買い物をする時の販売員でも同じですからね。
    私は現在所有している自動車を購入した時、自動車の性能やデザインやフィーリングだけではなくて、担当セールスマンがチャラい感じの人ではなく、控えめだけど実直そうな感じの人の車種を選びましたから。
    実際にイメージだけではなく購入後も親身になって対応してくれているので、その人から買って正確だったと思っています

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2021/09/03(金) 18:22:52 

    >>1119
    自分で選択してるんでしょ?
    なのに自分と同じ言動じゃないからと怒りを向けるのはお門違いでは?

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2021/09/03(金) 18:22:52 

    >>1437
    それはちょっと違う!「人生の苦労」辛いこと…

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:23 

    >>1098
    言わなきゃいいのよ

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:40 

    「私美人だから」って本気で言ってる人は本当に美人だとしても恐怖

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:42 

    >>1304
    謝ったり、自分から挨拶したら負けだと教育されてきたんじゃないかな?そういう人、最近すごく増えたよ。びっくりする。

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:08 

    >>1375
    図々しいんじゃなくて賢いのよ
    自分が損するのが嫌なら黙ってればいいの

    +6

    -2

  • 1446. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:18 

    >>1420
    全くおっしゃる通りです、私なら張り倒してしまうかもしれません

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:30 

    >>608
    このドラマめちゃくちゃ面白かったな〜。役がどの人もハマり役で、配役センスが光ってた気がする。
    シングルのフリして付き合ってたライバル記者ゲス男役がキョンべだからもう観れないのが悲しい。今思うと性格まで見ぬいたような配役だったな〜。

    +24

    -0

  • 1448. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:45 

    >>34
    それもありますが何と言っても、鉄道ヲタクアイドルヲタクこそ迷惑過ぎる社会悪といえるでしょう

    +5

    -1

  • 1449. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:54 

    >>2
    水商売系…………

    地方都市でしか生きれない感じ。
    やばい美容院によく現れてる。もち底辺高校。

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2021/09/03(金) 18:29:19 

    >>195
    ほんとの姉御はもじもじしてる人も待ってあげたりできるんだよね。
    私は末っ子気質強すぎて、もじもじを待ってあげられない。

    +12

    -0

  • 1451. 匿名 2021/09/03(金) 18:31:41 

    >>1437
    ここでこのコメントをするとマイナスの嵐になりそうですが、あの麻生太郎副総理兼財務相は「僕は麦飯を食べて育った苦労人」と発言して、世間の人々の失笑を買った事があります

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2021/09/03(金) 18:34:46 

    >>1
    神経質な人や、重箱の隅をつつくように他人の粗探しばかりする人かな。

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:31 

    >>1437
    自分だけ苦労してきて自分可哀想って思ってる人多いよね
    こういう事言う人って。

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:34 

    >>1445
    返信ありがとうございます、そんなもんでしょうか…

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/09/03(金) 18:36:43 

    >>1311
    それ!
    隠キャに苦手意識を露わにする前に
    自分のコミュ力を省みてほしいわ

    +12

    -0

  • 1456. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:19 

    自己評価と世の中の評価にギャップが
    あって、ギャップがある事に気付かない人。
    オタク向けの婚活アプリで沢山メッセージが
    来ててもあなたそんなに可愛くないから。

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:36 

    >>1334
    石田純一、舛添要一、宮根誠司、市川海老蔵がそのタイプですよね

    +1

    -1

  • 1458. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:40 

    繊細ヤクザ

    +5

    -0

  • 1459. 匿名 2021/09/03(金) 18:38:30 

    初対面で人見知りアピールする人
    私に気を遣えということね?

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2021/09/03(金) 18:39:13 

    >>38
    ビックダディとか橋下徹がそのタイプですよね

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2021/09/03(金) 18:42:45 

    >>44
    これは、堀江貴文、西村ひろゆき、立花孝志、橋下徹、平塚昌幸、ゆたぼんがこのタイプですよね

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2021/09/03(金) 18:42:52 

    >>1420
    1328です。
    引き過ぎて突っ込むどころか言葉が出なくて。何を言ってるのか理解するのに時間がかかってしまいました。

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2021/09/03(金) 18:43:45 

    >>1104
    タブー感ないのは解るけどそういう話じゃないと思う
    原因が解らず苦しんでる人の訴えに応えるときに受診を勧めるということならまだおかしくない
    あんたアスペでしょw発達じゃない?wって毒舌の一種のように口に出す奴頭おかしいって話をしてる
    おかしい奴はなんでそう思ったのか根拠を聞いてもろくに答えない(答えられない)

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2021/09/03(金) 18:44:11 

    >>684
    修正はしてるだろうけど前田敦子は元々スタイルいいよ
    AKBの時ダンスしてるの見て思った
    手も長いし

    +38

    -1

  • 1465. 匿名 2021/09/03(金) 18:44:39 

    元気の押し売り

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2021/09/03(金) 18:44:59 

    初対面に近い段階でグイグイくる人

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2021/09/03(金) 18:45:01 

    >>45
    パワハラ上司って大抵こういうタイプですよね、同僚なら未だしも上司は無視出来ないから悲惨です(私の経験より)

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2021/09/03(金) 18:46:15 

    仕事に愛想を求めるタイプの人が苦手かな。いつもニコニコしてたら変じゃない?

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2021/09/03(金) 18:46:51 

    会うたび会うたび精神状態が違う人
    自分の機嫌は自分でとってくれ

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2021/09/03(金) 18:47:08 

    >>44
    あと新興宗教をゴリ押ししてくる輩は、むやみやたらと「あなたのため」とか「これが真実」ですとか言いたがりますよね

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2021/09/03(金) 18:47:18 

    >>381
    私が陰キャだから分かるけど、あなた社会人デビューじゃない?
    ちなみに小学生の頃からギャルに憧れてギャル雑誌などは読むし、クラブにかかってそうな洋楽も小学校の頃から好んで聴く系の陰キャです‪w

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2021/09/03(金) 18:47:35 

    一人で行動できない人

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:09 

    人の不幸を楽しそうにする人
    学生時代の友達と久しぶりに会った時に
    楽しそうにニヤニヤしながら次誰が死ぬか予想しよう!って言われてドン引きした
    学生時代は明るくて活発で男女から好かれてた子なのに今ではワイドショーと週刊誌が大好きなおばちゃんになってて悲しい

    +4

    -1

  • 1474. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:26 

    サバサバしてて高圧的な人

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:39 

    >>475
    人の思考をネガティブとかポジティブとか勝手に決めつけてる時点で18も面倒い人よね

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:42 

    あなたのためを思ってって言う人。大抵自己中

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:54 

    だいたいの人

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2021/09/03(金) 18:49:23 

    >>1454
    自分がどうするかは自分で考えて決められるんだから、盾にされてると感じるなら関わらなければいいし、どうしても前に出てしまうなら、それはもう自己責任だと思うのよ。

    +4

    -1

  • 1479. 匿名 2021/09/03(金) 18:49:29 

    >>1444
    見る限り40は過ぎた良い大人なのに、そんな年代にもいるんですね、びっくり。
    20代くらいの新婚さんで、数件先に建築したのに揃って挨拶に見えて、丁寧でびっくりしたり。
    年齢じゃないですね、育ちや躾って大事。

    +1

    -1

  • 1480. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:00 

    >>1096
    何でセクハラされた方を怒鳴るんだろう💦
    ちょっと怖すぎ…(>_<)

    +2

    -0

  • 1481. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:56 

    >>58
    宮根誠司はキャスターとしてだけではなく、ゲス不倫で隠し子まで産ませる人間的にもクズ過ぎる男ですからね

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2021/09/03(金) 18:52:20 

    >>1096
    性格が悪いだけではなく、メンタルもかなりヤバい女ですね

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2021/09/03(金) 18:52:29 

    熱い人
    ズッ友系の人
    アッサリした付き合いが好き

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2021/09/03(金) 18:53:44 

    自己愛性人格障害

    +7

    -0

  • 1485. 匿名 2021/09/03(金) 18:53:57 

    そんなに可愛くも綺麗でもスタイル良くも無いのに本気で見た目に自信ある人。インスタとか見てて恥ずかしくなる

    +7

    -1

  • 1486. 匿名 2021/09/03(金) 18:54:20 

    >>8
    分かる。
    初対面で「どの辺住んでるの?(最寄り駅および市区町村何番地まで聞く)」
    「彼氏は?」「大学はどこ?」とか色々聞かれるの嫌だった

    +10

    -0

  • 1487. 匿名 2021/09/03(金) 18:54:40 

    >>12
    ガル民やん

    +4

    -1

  • 1488. 匿名 2021/09/03(金) 18:54:45 

    >>10
    いい歳してTikTokやってウェイウェイやってるタイプ

    +11

    -1

  • 1489. 匿名 2021/09/03(金) 18:54:51 

    >>1473
    まあワイドショーのキャスターやコメンテーターは大半がそういう人間だらけですし、そういう性根の腐った女だからこそワイドショーが面白くて仕方がないのでしょう。
    私はあんなろくでもない番組は大嫌いですけどね

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2021/09/03(金) 18:55:42 

    >>1
    主さん、全く嫌いなタイプドンピシャで同じです!!😦😦😦😦😦😦😦😴😴

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2021/09/03(金) 18:57:03 

    >>1466
    私は話しかけられないタイプだから助かるわ〜

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2021/09/03(金) 18:58:12 

    >>14
    結婚したら子供産むのが幸せ教も

    +23

    -0

  • 1493. 匿名 2021/09/03(金) 18:58:27 

    うじうじしてる人
    おどおどしてる人
    決断力ない人
    自分の意見がない人
    悩んでるだけでなにも行動しない人


    全部昔の私。大嫌いだった頃の自分。
    私は頑張って克服したつもりだけど、少しでも気を抜くとこのときの昔の自分が顔を出す。
    だからこそ昔の自分と重なる人に無性に腹が立つ。

    +2

    -2

  • 1494. 匿名 2021/09/03(金) 18:58:35 

    >>1444
    最近そういう人増えたの?
    それ中国の文化じゃん‥怖

    +2

    -2

  • 1495. 匿名 2021/09/03(金) 18:58:41 

    承認欲求に自己評価高い人

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2021/09/03(金) 18:59:21 

    >>89
    ヤバ!とかしか言わなそうだよね

    +15

    -0

  • 1497. 匿名 2021/09/03(金) 18:59:29 

    無邪気系無神経かな。

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2021/09/03(金) 19:01:36 

    常に受け身な人

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2021/09/03(金) 19:02:18 

    >>1371
    追伸
    あと共産党の吉良佳子さんも人気がありますからね(この人は悪人ではないので「さん付け」です)

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2021/09/03(金) 19:02:45 

    寂しがって心配させてくる人

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード