-
501. 匿名 2021/09/03(金) 04:15:03
1から読んでみたけど、みんな何かしら自分に当てはまってるとこあるよね
ガルちゃんはすぐに縁切るになるから気にしてたら誰もいなくなっちゃう(笑)+12
-0
-
502. 匿名 2021/09/03(金) 04:15:39
>>68
なんで知ってるの?+0
-0
-
503. 匿名 2021/09/03(金) 04:20:34
>>12
この手の人って病んでいるか、自己チューなだけだと思って、話半分にしか聞いてない。だって、全然楽しくないし+52
-1
-
504. 匿名 2021/09/03(金) 04:20:36
悪い意味で何を考えてるか全く分からない人、本音が分からない人
ミステリアスとかじゃなくて
腹黒いっていうのかな、言ってることと思ってることが違うんだろうなって人+13
-0
-
505. 匿名 2021/09/03(金) 04:23:11
>>501
関係がもう末期だから仕方無い
そんなスパスパ簡単に切る人ばかりじゃないでしょ
繋げていてもマジで殺るか殺られるか状態だからまともな方が大抵は切って終わらせてるんだよ
切らずに済むならその方が良いに決まってる
けど、一人の我慢ではもう限界だった
そうした経験無い人は幸せだよね羨ましいわ
+5
-1
-
506. 匿名 2021/09/03(金) 04:24:05
+31
-3
-
507. 匿名 2021/09/03(金) 04:28:14
決めつけ癖のあるやつ+12
-0
-
508. 匿名 2021/09/03(金) 04:29:22
>>12
大人気でした
悪口&嘘しか言わない人だったけど
周りとの価値観が合わなさすぎて
10年目で友達辞めたわ+9
-1
-
509. 匿名 2021/09/03(金) 04:30:11
>>507
それを支持して信じる奴
拡散する奴も追加で+9
-0
-
510. 匿名 2021/09/03(金) 04:30:29
白黒はっきりしないと気がすまない人+6
-1
-
511. 匿名 2021/09/03(金) 04:31:40
おばさんで冷蔵庫みたいな巨漢の谷間アピール
見られてる事に快感らしい。みんなビビってます+2
-0
-
512. 匿名 2021/09/03(金) 04:33:28
感情の起伏が激しい人。機嫌よかったと思ったら悪くなる。+11
-0
-
513. 匿名 2021/09/03(金) 04:33:50
愚痴が多い上くせに人を矢面に立たせて、いざとなったらいい子ぶる人+6
-1
-
514. 匿名 2021/09/03(金) 04:35:18
極端+4
-0
-
515. 匿名 2021/09/03(金) 04:35:32
決めつけてくる人。+7
-0
-
516. 匿名 2021/09/03(金) 04:36:37
いいよねあの人は、って言う人。+7
-1
-
517. 匿名 2021/09/03(金) 04:38:49
・言ってる意味わかる?って聞いてくる人
本当に感じ悪い。自分が説明する立場の時は、ここまで不明点ありますか?って聞くようにしてる
・混んでる電車でドアが開いても無いのに、駅に着いたら扉に向かう人
都心に向かって通勤してるけど本当に多い。
+15
-1
-
518. 匿名 2021/09/03(金) 04:44:15
>>1
年齢に合わないメイクをしている人とは、昔から何か合わない。ケチなタイプが多い気がします+3
-7
-
519. 匿名 2021/09/03(金) 04:44:34
上から目線の人
「この仕事はあの人にやらせるからー」とか
「あのとき私が助けてあげてー」とか言うような。+9
-0
-
520. 匿名 2021/09/03(金) 04:46:05
>>516
幸せな人には私の気持ちなんてわからないよ
これ言う奴もまず地雷
何故か周りの人間は苦労してなく自分だけと思い込んでる+8
-0
-
521. 匿名 2021/09/03(金) 04:54:16
>>320
ンフッて鼻鳴らすクセの人もいた
話す時だけじゃなくていつもだから気になって気になって(>ω<)+1
-1
-
522. 匿名 2021/09/03(金) 04:55:56
いい歳して「お小遣い頂戴」って言ってくる人
キモいし、図々しい
会社のおっさんに2回も言われた+2
-1
-
523. 匿名 2021/09/03(金) 04:57:46
>>516
私昔よく言われてた
心の中でそんな事よく言葉にできるなと何度思ったことか+4
-0
-
524. 匿名 2021/09/03(金) 04:58:14
笑い声でかくて下品な人+3
-3
-
525. 匿名 2021/09/03(金) 05:00:04
ちょっとしたことですぐに小言言うひと+6
-0
-
526. 匿名 2021/09/03(金) 05:00:39
人の好き嫌いを仕事の態度に反映させるひと
+11
-1
-
527. 匿名 2021/09/03(金) 05:01:27
>>115
自宅がどれだけ汚くてもいいけど、共有スペース散らかす人はゆるせん+10
-0
-
528. 匿名 2021/09/03(金) 05:06:22
会社のロッカーの要らなくなったものを持って帰らずずっと置きっぱなしの人
私は要らないもの会社に置きっぱしてるとウザくなるから持って帰らないと気が済まない、時々整理する
会社の人でそういう人は大事なものよく無くすし+2
-1
-
529. 匿名 2021/09/03(金) 05:07:18
俺や私通信+5
-0
-
530. 匿名 2021/09/03(金) 05:08:06
部屋が汚い+1
-0
-
531. 匿名 2021/09/03(金) 05:08:51
>>173
「いえ、何でも!……(じぃ〜)」+20
-0
-
532. 匿名 2021/09/03(金) 05:09:28
人の悪いところばかり探してる人
卑屈な人に多い+14
-0
-
533. 匿名 2021/09/03(金) 05:09:46
マスク洗わずに1週間変えない人+6
-0
-
534. 匿名 2021/09/03(金) 05:13:38
>>199
私だ、代わりに謝る、ごめん
子供の頃親に褒めてもらえなかった可哀想な人なんだよおお😭+5
-9
-
535. 匿名 2021/09/03(金) 05:14:08
Twitterで人の悪口書いて、見下す人。
大学生のときこういう人いすぎて気持ち悪かった。+4
-0
-
536. 匿名 2021/09/03(金) 05:15:20
>>207
好きなんじゃない?小学生男子的な(笑)+2
-0
-
537. 匿名 2021/09/03(金) 05:15:45
ギャンブルして借金まみれで人にお金💰💴借りまくったり、貰おうとする人
会社にいる、マジで距離置きたい+5
-3
-
538. 匿名 2021/09/03(金) 05:16:33
>>64
ごめん。
私、甲状腺機能低下症なんだけどその中の症状で物忘れとか記憶障害があるんだけどね、自分が言った事とか本当に忘れちゃうんです。
異常な程の物忘れだから気づいたんですけど。+22
-3
-
539. 匿名 2021/09/03(金) 05:18:50
そもそもここに堂々と苦手なタイプを列挙する人が苦手 一言こんなタイプ ぐらいは分かるけど、たくさん並べあげる人
苦手がいっぱいある人は、地雷だらけなんだろうな 出会いたくない+7
-3
-
540. 匿名 2021/09/03(金) 05:24:23
自分は棚に上げるタイプ+8
-1
-
541. 匿名 2021/09/03(金) 05:25:31
>>11
相変わらず、なんちゅーポーズとってんだ+226
-5
-
542. 匿名 2021/09/03(金) 05:30:53
>>539
それだけ嫌な目にあってきたんじゃない?
掲示板に書き捨てするくらい良くないか?
つか、何故態々趣旨に合わない場に来て文句書くのか不思議
楽しいトピ行った方がいいよ+6
-1
-
543. 匿名 2021/09/03(金) 05:32:25
声が妙に高くて不安定な人。
miwaの声質が苦手。+4
-1
-
544. 匿名 2021/09/03(金) 05:32:42
>>538
よこ
病気は全てにおいて例外じゃない?
故意にやる人が一番嫌だわ+21
-0
-
545. 匿名 2021/09/03(金) 05:33:21
誰にでも、美人〜!かわいい〜!羨ましい〜!
って褒めちぎって、自分を卑下してヘイコラしてる女。
最初は誰も悪い気はしないし、みんな気分良くなるんだけど、だんだんと鬱陶しくなる。基本ゴマすりだから人間関係悪くはならないけど、ペラペラのうっすい人間さがみててかわいそうになってきた。+9
-3
-
546. 匿名 2021/09/03(金) 05:34:52
自分の話題を中心に持って行きたい人。もしくは自分の話に切り替える人。凄く苦手。まあこの手の人は自己中なんだろうね。あと思考が偏っていて押し付けがましい人も無理。+9
-2
-
547. 匿名 2021/09/03(金) 05:37:39
>>1
某宗教は個人情報どころか立ち聞きした家の中での会話さえ言いふらす。
+16
-0
-
548. 匿名 2021/09/03(金) 05:37:44
>>381
馬鹿ってことで解釈してもいい?+36
-0
-
549. 匿名 2021/09/03(金) 05:38:51
私なんかー私なんてーって話し方する人
出しゃばり
+4
-0
-
550. 匿名 2021/09/03(金) 05:39:25
愚痴や不満、人の悪口をネチネチと同僚に言う人
人の手を止め、上司に言って解決する気もない無能+8
-0
-
551. 匿名 2021/09/03(金) 05:41:37
>>3
うちの母親が年季の入ったプロの泥棒。何回注意しても治らない。慣れるとかなく、毎回苦痛、、、自分にされるのはまだ我慢できるが、他人にしてるのを見ると泣きたくなる+123
-4
-
552. 匿名 2021/09/03(金) 05:41:50
独り言みたいな会話してくる人+4
-0
-
553. 匿名 2021/09/03(金) 05:42:25
>>523
あなたもあなたで辛いんだろうけど、そんな言い方しなくてもよくない?って思う!+3
-0
-
554. 匿名 2021/09/03(金) 05:43:52
子どもの代わりに犬飼ってて哀れとか言ってる近所の気持ち悪い人
ただの犬好きを絶対に認めない+6
-0
-
555. 匿名 2021/09/03(金) 05:44:12
最初は向こうから話しかけてきたのに、すぐ縁を切ろうとする人。。。正直内心傷ついてます。+3
-0
-
556. 匿名 2021/09/03(金) 05:45:42
>>52
体育教師!デカイ声で威圧するんだ!+8
-0
-
557. 匿名 2021/09/03(金) 05:46:21
>>429
それが何回もどんな言い方してもわからない人が存在するのよ
本当やばいのが+7
-3
-
558. 匿名 2021/09/03(金) 05:47:29
>>555
それはあなたに何か思い当たる原因はないの?
すぐ縁切ってこようって理由も無しはないと思うけど。+3
-0
-
559. 匿名 2021/09/03(金) 05:47:57
嘘をつく人。嘘をついているから前に言ったことと話が違う、自分に都合よくコロコロ話が変わり全く信用できないタイプなので苦手。+9
-0
-
560. 匿名 2021/09/03(金) 05:48:08
>>72
私はね、こんなにやっているのに○○は
仕事しないからズルイ~🎵って言う奴ら+6
-0
-
561. 匿名 2021/09/03(金) 05:49:50
>>466
すごいな😂
気持ちはわかるが言っちゃだめだww+4
-0
-
562. 匿名 2021/09/03(金) 05:51:00
他人に興味ない人。
友達に相談した時に、○○の事情とか興味無いと言われてショックを受けた。
自分が相談するのはいいんかいって。
友達いる?ってなった。+10
-0
-
563. 匿名 2021/09/03(金) 05:51:29
自分が気に入らない相手の事を逐一、監視して
自分の仲間に携帯で報告する人!+7
-0
-
564. 匿名 2021/09/03(金) 05:52:00
発言が矛盾してる人間かな
ちょいちょい会話の中で『ん?言ってる事違くね?』が溜まっていき信用できない+6
-0
-
565. 匿名 2021/09/03(金) 05:55:13
>>558
自分に原因があったのは分かります・・ただ突然いきなり無視されたら人間なので辛いです。+0
-0
-
566. 匿名 2021/09/03(金) 05:56:25
自分が気に入らない人の悪口を
ねぇねぇ聞いて~、あたし本当に困ってるのって
新人や転勤で来たばかりの悪口を
違う部署の人に吹聴して、人に先入観を植え付ける人!
特に男に言う奴ら+7
-0
-
567. 匿名 2021/09/03(金) 05:58:09
>>501
思い当たるところあってグサグサしてるわ😨
直したいところはスクショしてるけど、つらいw+1
-0
-
568. 匿名 2021/09/03(金) 05:59:17
>>466
これは自分が当事者ならそりゃ苦手だわ。+7
-0
-
569. 匿名 2021/09/03(金) 06:00:13
職場でずっと悪口言ってるおばさん。
自分でキツいとか口悪いって言う癖に改善しない。
全員の悪口を本人以外に言ってるから影でめっちゃ嫌われてるし、信頼ない。
でも、私がいないと〜ってなってる。
管理職でもないのに威張ってて何様?って感じ。+11
-0
-
570. 匿名 2021/09/03(金) 06:00:38
>>11
ピューマかよ。+106
-3
-
571. 匿名 2021/09/03(金) 06:01:02
>>565
自分に原因あったのを分かってるならまずその事を謝るべきでは?
謝っても無視されるならもう無理だけど
+2
-0
-
572. 匿名 2021/09/03(金) 06:01:50
人を見下す人
それをあからさまに態度に出す人は特に苦手+9
-0
-
573. 匿名 2021/09/03(金) 06:06:13
>>1
全部当てはまる人たちがバイト先のセブンにいるー
一人は自分シフトに入ってないくせに勝手に来てわちゃわちゃしてる。めちゃくちゃウザい。+6
-0
-
574. 匿名 2021/09/03(金) 06:06:53
>>571
2回謝ったんです。謝ったのに無視されてるから困ってるんです。+0
-0
-
575. 匿名 2021/09/03(金) 06:08:55
>>569
百◯さん?+0
-0
-
576. 匿名 2021/09/03(金) 06:11:15
>>267
あっそ
私はあなたが無理+0
-8
-
577. 匿名 2021/09/03(金) 06:12:59
>>17
わかり過ぎる😭
人に損な役やらせといて「私は何も言ってません」って感じでいるの、あれ本当ズルい。
そういう人の方が評価されてこっちは悪者扱いされたり、やるせないわ…+188
-6
-
578. 匿名 2021/09/03(金) 06:16:54
>>553
別に言っては無いよ+0
-0
-
579. 匿名 2021/09/03(金) 06:18:31
>>53
そういう人苦手。
こっちが質問すると、落ち着かなくキョロキョロしたり濁し始めたりして。
性格悪いよね。+11
-1
-
580. 匿名 2021/09/03(金) 06:21:18
あざとい人。
男性や女性の上司の前だとすごくいい人を演じる
+1
-0
-
581. 匿名 2021/09/03(金) 06:27:40
>>1
なんでもマウンティングとか〇〇ハラとか言い出す人
心が狭くて、自分の考え以外受け入れられない人
+24
-1
-
582. 匿名 2021/09/03(金) 06:30:05
>>1
不倫してるのに偉そうに子供が一番大事とか言う人+22
-1
-
583. 匿名 2021/09/03(金) 06:30:28
>>388
意外な人だとショックでしょうね
私は元々苦手な人が反ワクで、あーやっぱり!でした+2
-1
-
584. 匿名 2021/09/03(金) 06:31:33
嘘つく人。
相手を深く傷つける方言を平気で吐ける人。+2
-0
-
585. 匿名 2021/09/03(金) 06:31:44
>>1
義母がこのタイプ。離れられない関係だとどうしてるの?+4
-1
-
586. 匿名 2021/09/03(金) 06:32:15
元ギャル+3
-0
-
587. 匿名 2021/09/03(金) 06:32:30
私にだけ真顔で喋る人。
+4
-0
-
588. 匿名 2021/09/03(金) 06:33:02
>>1
実母が毒親でせっかち。結婚したら今度は旦那の母親がおせっかい。職場では干渉されたり図々しい奴に絡まれる。
地獄だよ。+6
-0
-
589. 匿名 2021/09/03(金) 06:34:22
>>30
だいたいそういう女はぶりっ子。+13
-1
-
590. 匿名 2021/09/03(金) 06:34:57
>>5
穏やかな可愛い系は根に持つタイプのひとが多そう。+12
-27
-
591. 匿名 2021/09/03(金) 06:35:03
>>31 私も嫌い
ただ噂のネタが欲しいだけ
聞いてる時は上手いこと話合わせて
後々他で喋る時にバカにしたりしてる
そもそも他人にまた言いふらす神経が分からない
聞いてどうすんだよと思う
だけど周りは自分から自ら言ったりもする
そんなに自分のこと知って欲しいか?ˉˡˍˉ+28
-0
-
592. 匿名 2021/09/03(金) 06:35:19
罪悪感を利用する人
「わかった大丈夫よ。まぁ周りから言われるけど気にしないから、忘れて♪」
「明日まで一人だとかかるかもしれないけど、凝れば私の仕事だから、帰って♪明日朝いたら徹夜したと思って」
モヤモヤする+3
-0
-
593. 匿名 2021/09/03(金) 06:35:44
>>551
同じ!!愚痴泥棒と会話泥棒の母親!
まだ最後まで話してないし、説明しながら話したいのに途中で自分の話し始めて終わらないから、
今私の話を聞いて!!!まだ続きがあるんだけど!!と怒ってるのに毎回同じことをする
そして逆に興味がない話は、泥棒しない代わりに聞いてない
本気で腹が立つ。
あ、興味ないな。聞いてないな。ってすぐわかるからなおさらはらたつ!!
興味のある話は会話泥棒される。
私の話を聞いてる風、共感してる風で自分の職場の大嫌いな人の話に置き換えて今話してるな、とわかる時も多々ある。
結局私の愚痴を聞いてる風の自分の愚痴を話してるな状態。
天然系のおばさんに多いけど絶対同僚や友人にもイラつかれてると思う。
+48
-1
-
594. 匿名 2021/09/03(金) 06:35:56
>>8
踏み込んで来なくても家族になったからと言って干渉して一方的に世話焼いてくるのも嫌。+18
-0
-
595. 匿名 2021/09/03(金) 06:36:48
>>16
うちの母みたい。+29
-0
-
596. 匿名 2021/09/03(金) 06:37:22
>>17
これと同じで意見合わない人。ムカつく。+13
-11
-
597. 匿名 2021/09/03(金) 06:37:28
>>6
よう、ガル爺。+10
-2
-
598. 匿名 2021/09/03(金) 06:37:43
>>17
これと同じで意見言わない人。むかつく。+14
-13
-
599. 匿名 2021/09/03(金) 06:37:43
気がつくと事情聴取されてるかと思うほど、根掘り葉掘り聞く人
そして最後に「へーそんな人なんだ、へー」と意味深に去る
うぜぇ!!+5
-0
-
600. 匿名 2021/09/03(金) 06:37:45
>>500
こーいう何気に
おばさん叩きする人+3
-44
-
601. 匿名 2021/09/03(金) 06:38:10
>>596
合わない✖︎
言わない人◯です。+1
-1
-
602. 匿名 2021/09/03(金) 06:39:47
何から何まで自慢する
無駄にプライド高く勝ち気
嘘をつく
せこい
貸したものを返さない
揚げ足を取るのが好き
会話泥棒
人との距離感が無くジェスチャーが人の顔に当たりそうなくらい大袈裟
苦手と言うより、大嫌いな奴の事だった+12
-0
-
603. 匿名 2021/09/03(金) 06:41:46
>>590
根に持つタイプは穏やかに可愛くなんていられないと思うよ+19
-4
-
604. 匿名 2021/09/03(金) 06:42:20
>>602
ジャイアン⁇+2
-0
-
605. 匿名 2021/09/03(金) 06:42:38
>>500
読み返すとそう思えてきました
想像力豊かですね+177
-1
-
606. 匿名 2021/09/03(金) 06:43:11
>>569 おばさんって毎日悪口言ってるよね。人と仲良くなるきっかけも悪口や粗探し。こんな会話ばかり嫌じゃない?と思っても平気で喋り通すしそれで仲良くなってるし聞かされた方もそうそうとか言ってる本当イヤだけどおばさんはそれが楽しい
聞えてくるだけで気分が悪くなりその人に普通に話し掛けられても全然嬉しくないから深入りせずそんなに絡んでないとまたそれをあの子って愛想がないとか言い出すんだよね
本当何なの?年取る事が怖くなる
おばさんってなんでああなの?正直病んでます
+10
-2
-
607. 匿名 2021/09/03(金) 06:43:35
>>11
普通にこのガードル欲しいし、振り切ったみな実も廣中さんも好きだよw+22
-39
-
608. 匿名 2021/09/03(金) 06:43:43
>>11
前田かと思った+315
-0
-
609. 匿名 2021/09/03(金) 06:43:54
職場に限ってしまうけど、部下や後輩に何の情報も伝えない人
今日会議があるよとか管理職は午後から休みでいないよとか
何も伝えてこない、情報共有しない人が同部署だと、すごく困る+9
-0
-
610. 匿名 2021/09/03(金) 06:44:46
身近に、おしゃべりでお節介な人います。他人の個人情報(家庭内の状況や病気のことなど)聞いた話を断りもなく別の人に平気で話して平然としています。自分のやっていることがアウトだと気づいていないと思うので距離を置きました。+6
-0
-
611. 匿名 2021/09/03(金) 06:45:19
+11
-0
-
612. 匿名 2021/09/03(金) 06:46:40
>>562 ?あなたがその人の友達なんでは?そして相談相手に選んだ理由は何?これは自分の選択ミスじゃないの?
+1
-4
-
613. 匿名 2021/09/03(金) 06:46:45
ごめんねごめんねーって言いながら全部自分の思う通りにする人+5
-0
-
614. 匿名 2021/09/03(金) 06:47:47
>>17
めっっちゃわかる
+70
-4
-
615. 匿名 2021/09/03(金) 06:47:48
私、居酒屋バイトで良く見かけるんですけどお客様の彼氏や旦那さんに絡む一人飲みの女の人!
もれなく店員側にもダル絡みしてくるから苦手!!+4
-0
-
616. 匿名 2021/09/03(金) 06:48:13
>>491
社会人でもそういう人はわりといるよ。
会社のお局もそうだけど、腰巾着とかの仲間内や
男性社員にはイイ人風に振る舞う反面、
それ以外の人達には挨拶すらせず空気扱いのシカト。+64
-1
-
617. 匿名 2021/09/03(金) 06:48:27
>>609 分かります
後々それを把握できない事が問題ってことにされるけどおまえが問題だろって思う
+6
-0
-
618. 匿名 2021/09/03(金) 06:48:52
デリカシー無い人。相手の気持ちを考えずに思ってることを口にする人がいて。「え?そんなこといっちゃう?」ってことをサラッと笑顔で言うんだよ。最初気づいた時点で違和感あったのに、だんだん考え方の違いに気づいて辛くなってもう会いたく無いと思うようになった。+7
-0
-
619. 匿名 2021/09/03(金) 06:49:26
>>30
あーーー、、、
嫌われがちなんだよね、そういう人に。
トロい、何考えてるか分からない、とか思われてそう(-。-;+29
-0
-
620. 匿名 2021/09/03(金) 06:50:19
自分の考えを無理矢理に押しつけてくる人がいてラインとかウザくて仕方ない。スルーしているのにひたすら送ってくる。どうしたら良いんだろ。+1
-0
-
621. 匿名 2021/09/03(金) 06:52:48
ゴマスリする人
気持ち悪いと思ってしまった+9
-0
-
622. 匿名 2021/09/03(金) 06:53:21
男好きを隠せない人+5
-0
-
623. 匿名 2021/09/03(金) 06:53:39
親しくないのに距離ナシでタメ口きいてくるような人
+4
-1
-
624. 匿名 2021/09/03(金) 06:53:47
>>47
ウイカ、絶対私の事嫌うだろうな〜笑+43
-0
-
625. 匿名 2021/09/03(金) 06:54:29
毎日うるさく自分発信する女
昨日○○して~とか○○行って~とか○○に会って~とか
友達かよ
仕事に来てんだから仕事しろ
+3
-0
-
626. 匿名 2021/09/03(金) 06:55:04
>>260
そういう人って自分がおしゃべりで口が軽いって自覚がないんだよね。オマケにそれが悪いことだとも気付かない。ひたすらこっちは傷つくんだよ、本当に嫌だ。+21
-0
-
627. 匿名 2021/09/03(金) 06:55:27
会社の飲み会で毎回ハメを外して
周りに迷惑かけても
しれっと出勤してくる人+4
-0
-
628. 匿名 2021/09/03(金) 06:55:30
ぐへぐへ笑いながら喋る人。職場にいるけどほんと何て言ってるかわからない。業務に支障が!+2
-0
-
629. 匿名 2021/09/03(金) 06:55:44
思った事は何でも言っちゃうのを私って気が強いからぁ言ってる人+2
-0
-
630. 匿名 2021/09/03(金) 06:56:53
>>69
個人名あげているわけじゃないし良いんじゃない?
おしゃべりでお節介な人、私も苦手です。+39
-3
-
631. 匿名 2021/09/03(金) 06:57:22
>>8 こういう人って自分がされたら嬉しいから人にもしてるのかな?非常識だって分からないのかな
嫌われててもグイグイ来るよね?本当ばか+27
-1
-
632. 匿名 2021/09/03(金) 06:58:20
>>618
笑顔で、っていうところが嫌だね。おかしくないことでも笑っていることが多いよね、そういう人って。+3
-0
-
633. 匿名 2021/09/03(金) 06:58:40
>>622
目の前にいる私よりちょっと離れたイケメンに聞きに行った女性思い出した
私も分かることなのに…+5
-0
-
634. 匿名 2021/09/03(金) 06:58:41
>>3
わかります!
泥棒するタイミングをうかがってて隙あらば会話持っていきますよね。
+88
-0
-
635. 匿名 2021/09/03(金) 06:59:56
>>69 あなたみたいな私生活で場の空気も読まず好き放題する人がいるから溜まってるだけ
私生活は我慢してるんだよ
迷惑掛けてる人は私生活で迷惑かけてる
+16
-13
-
636. 匿名 2021/09/03(金) 07:00:34
ここの大多数当てはまってる人を知っている···確かに気付かれて周りから人居なくなってる+3
-0
-
637. 匿名 2021/09/03(金) 07:02:06
>>608
脚の長さが(以下略)+95
-12
-
638. 匿名 2021/09/03(金) 07:02:37
私はナイーブなので優しく扱って!というオーラを出し続けてるひと。
他人のことは粗末に扱うくせに…+3
-0
-
639. 匿名 2021/09/03(金) 07:04:00
一対一で会話してる時、私が話したことやウケ狙いの一言を後から混ざってきた人にそのまま同じように話し、さも自分が面白いこと言いましたみたいな人うざい。
会話泥棒じゃなくフレーズ泥棒?+6
-0
-
640. 匿名 2021/09/03(金) 07:04:01
>>1
生理的に無理な人っていませんか
いるだけで不愉快
+10
-1
-
641. 匿名 2021/09/03(金) 07:05:07
一般常識がない人。
例えば同僚の親が亡くなっても香典を包まない人かな。フロア全員個別に包んでるのに...。+0
-4
-
642. 匿名 2021/09/03(金) 07:06:01
ネガティブ思考、被害妄想が酷い人。
自己肯定感が低すぎる人。+3
-0
-
643. 匿名 2021/09/03(金) 07:06:40
>>68
距離置くよね
いちいち気遣わないと、いちいち根にもたれるし+2
-0
-
644. 匿名 2021/09/03(金) 07:07:28
>>15
わかる。一見同じタイプだから仲良くなれそうなんだけれど似過ぎると自分を見てる様で不快になってしまう。+34
-0
-
645. 匿名 2021/09/03(金) 07:08:46
プライベート詮索する人+1
-0
-
646. 匿名 2021/09/03(金) 07:10:10
声デカイ人
無神経なのが多かった+7
-1
-
647. 匿名 2021/09/03(金) 07:10:20
>>1
職場に当てはまる人いる
だけど、人数少ない職場、ホウレンソウ必須なので距離保てません+3
-0
-
648. 匿名 2021/09/03(金) 07:10:50
>>69
あなたも自分のこと棚にあげてるってお気づきでない?
自分は違うとでも思ってらっしゃるの?+14
-19
-
649. 匿名 2021/09/03(金) 07:11:06
みんな言ってるよー、と決めつけて蔑んでくる人。
ただのイジメ加害者が作った噂話ですから。+4
-0
-
650. 匿名 2021/09/03(金) 07:11:46
>>641
関係性によらない?
関わりがなければやらなくていいと思う+6
-1
-
651. 匿名 2021/09/03(金) 07:11:48
仕事中に自分を気にしてアピールをずっとしてくる人
自分もある程度することあるけど、仕事に関係なく、かまってちゃんは迷惑
失礼だなって思っている人が、仕事中に自分アピールしてたらうざい
シカトしてたら、悪口言ってた
知らんがな
+4
-0
-
652. 匿名 2021/09/03(金) 07:12:13
いい歳して会話のキャッチボールもできない人
自分だけ一方的に話して人には一切質問しないとか、今までどうやって人付き合いしてきたの?と不思議に思う+8
-1
-
653. 匿名 2021/09/03(金) 07:12:46
>>136
自分の気に入らないことは需要がない、ゴリ押しと決めつける人。
社会に出たことないのかな?
自分の納得のいかない方向に話が進むことなんて別に普通のことなのに。+21
-13
-
654. 匿名 2021/09/03(金) 07:13:23
>>606
謎に強気だし、そういう人達が中心となってる環境は負のパワー強すぎて、気にしないようにしても精神面か体調どちらか必ずやられる
人を悪く見ることしか出来ないからこちらが何しても無駄
容姿の粗探し、人の行動仕草口癖の粗探しばかり+7
-0
-
655. 匿名 2021/09/03(金) 07:13:37
自分のレベルをわかってない人。
ブスなのに、可愛いと思ってたり、
モテないのにイケると思ってるブサメンなど。
自己評価は3割増しだし、可愛いなんて半数の女性にいう男性は多いのに、社交辞令をまに受ける人も痛々しい。+8
-2
-
656. 匿名 2021/09/03(金) 07:14:15
関わらないほうがいい人9つの特徴
①前科がある
②暴力事件に関与
③アルコール依存
④薬物依存
⑤煽り運転
⑥轢き逃げ
⑦育児放棄
⑧不倫中
⑨恫喝が得意+15
-0
-
657. 匿名 2021/09/03(金) 07:14:26
美意識高い系、とくに見られる仕事でもないのに、水は常温!とかデトックス!ビーガン!とか無理、マックとかモリモリ食べれるタイプがいい、見た目は不潔でなければいい+7
-3
-
658. 匿名 2021/09/03(金) 07:14:32
ここに書いてあるエピソード共感できるものばかり
そんな人達と距離置いたりしててもあちら側の人間はそれが迷惑非常識だと気付いてないし何なら何故距離置かれてるのか分かってないとこある
自分は常識人だと思ってる。おつむが足りない+8
-2
-
659. 匿名 2021/09/03(金) 07:14:40
新しく入ってきた人たちに排他的な人。
人見知りタイプなのかもしれないけれど、慣れるまで挨拶無視とか明らかに他者と比べて冷たい態度だと凹むし、一緒に働くのが苦痛になって苦手意識が膨らんでしまいます。
せめて挨拶だけでもしてくれたらなぁ。
+15
-0
-
660. 匿名 2021/09/03(金) 07:14:52
>>650
10年以上一緒に働いているんですよ~
+0
-1
-
661. 匿名 2021/09/03(金) 07:15:23
>>641
同僚の親に香典包むの一般常識じゃないよ。
普通は会社が代表して包む。
特別個人的にプライベートでも仲良かったのならまた別だけど。+11
-2
-
662. 匿名 2021/09/03(金) 07:15:40
>>182
ねw
苦手なタイプ書いていこうってトピなのにね。当てはまったからってわざわざ言い返しに来なくてもいいよね、カッコ悪い+19
-14
-
663. 匿名 2021/09/03(金) 07:16:34
コロナ飲み会した女子アナみたいなタイプの女。
サークル内でかなり遊んでるのに男性経験ないって私の彼氏にも相談してる。
私は見た目は内田理央や舞香ちゃんみたいでパット見派手なんだけど今の彼氏が初めてで恋愛経験なんて皆無なのに私は小学生から彼氏いたとか私の彼氏に吹き込んでて大嫌いになった。
他人を平気で下げて自分を弱く見せて男にばっかり相談してて周りの女友達も徐々に距離置き始めてる。
男友達しかいない女ってちゃんと理由があるんだなぁと理解した。+7
-0
-
664. 匿名 2021/09/03(金) 07:16:56
>>654 本当そうです。そろそろ限界きそう
今日も出勤しなきゃいけない正直行きたくない
+3
-0
-
665. 匿名 2021/09/03(金) 07:20:24
>>660
自分が非常識だっていい加減気づけよ+4
-1
-
666. 匿名 2021/09/03(金) 07:20:58
>>612
友達いる?っていうのは、必要なの?って意味で書いたんだけど。
その事があったから、他人に興味ないんだなって気付いたよ。+4
-1
-
667. 匿名 2021/09/03(金) 07:23:33
>>11
ごめん、11さんは田中みな実が嫌なの?
この投稿をした人が嫌なの?+47
-8
-
668. 匿名 2021/09/03(金) 07:24:36
>>381
同じくパリピのクラブもフェスも大好きな人間だけど、大人しい人でも中身を出して来てくれると興味深かったり楽しい人も多いよ〜!クラブでポツンとしてる人で、気になると話しかけに行ってた。で、クラブに限らず、バイトやクラスで少し距離がある人でも、近づいて蓋開けたら個性的だったりして。もちろん私やその時の空気の中のプラスのバイブスが寄って来てくれてるのもあるかも。パリピなら他人にも楽しいを振りまいてこそでしょー!!+0
-18
-
669. 匿名 2021/09/03(金) 07:26:03
職場で自分から挨拶しない人がいるけど、本当に無理。
こっちから挨拶すればようやく返事するけど「ございまーす」くらいしか聞こえない。
+3
-4
-
670. 匿名 2021/09/03(金) 07:27:09
その人はとても輝いてポジティブ(実家裕福、綺麗など)なんだけど、空気の読めない人。でも本人は綺麗だし輝いてるしでもうその人がなにしても、何言ってもありみないた空気がある。でも結構人を小バカにしたり傷つくことは言ってる+6
-0
-
671. 匿名 2021/09/03(金) 07:27:27
>>69
ここに来るだけであたなも同類
+19
-8
-
672. 匿名 2021/09/03(金) 07:28:00
>>1
でもこういう人って頼りになる。
いい事もあるからキープしとけ。+5
-7
-
673. 匿名 2021/09/03(金) 07:28:02
>>659
様子見してる人いるよね
「どんな人なのかなー」って、皆思うけど、ちょっと話しかけてみたり仕事を助けてみたりしてちょっとずつ溶け込んでもらえるようにしたりするのではなくて、一歩引いて傍観しているような態度を取ってる人
新人が慣れてきてからあれこれ話しかけたり世話焼く感じ
すみません、私もされたことがあるので…
新人の頃にされたことって覚えてますよねー+7
-0
-
674. 匿名 2021/09/03(金) 07:29:36
>>541
お尻突き出すの大好きだよね+35
-0
-
675. 匿名 2021/09/03(金) 07:29:47
図々しい人。自分の話だけして他人の話を聞かない人。あらかさまに他人を見下す人。
でもこういう人に会う事多い。自分が嫌なことは他人にはしないって思って生きてるけどエンカウント率高くて、類友なのかなって最近悩んでる。+3
-0
-
676. 匿名 2021/09/03(金) 07:30:37
仕事ができない人、仕事の意欲が無い人が苦手。
普段はとくに何も感じないけど、仕事で一緒のグループに入れられるとやっぱり無理ってなる。+5
-1
-
677. 匿名 2021/09/03(金) 07:30:42
これは添加物だからダメ
小麦粉はダメ
炭水化物はダメ
砂糖はダメ
これは○○(食品)だからダメ
スマホの見すぎはブルーライトで体が犯されてダメ
結婚をきっかけに元職場仲間がおかしくなった
旦那さんの影響なんだろうけど+2
-0
-
678. 匿名 2021/09/03(金) 07:31:13
>>12
百◯さんのことですかね。+2
-3
-
679. 匿名 2021/09/03(金) 07:32:17
いい歳しているのにいつまでも実家自慢の人。もう自分の今の家庭や、自分自身のこと語ればいいのにと思う+4
-0
-
680. 匿名 2021/09/03(金) 07:32:46
低身長な女性+肩幅が極端にない女性
150くらいの女性は気が強いから関わらない+9
-6
-
681. 匿名 2021/09/03(金) 07:33:44
>>676
あなたが上手に指導すれば良いのです、頭使って。バカとハサミは何とやら…+2
-2
-
682. 匿名 2021/09/03(金) 07:33:45
でも私の方が〇〇だから、貴方はまだマシだよ!
と言う意味不明な慰め方。
あんたの方がつらいかもしれないけど、私もつらいんだわ。+3
-0
-
683. 匿名 2021/09/03(金) 07:34:45
この2人+6
-3
-
684. 匿名 2021/09/03(金) 07:35:24
>>608
前だの方がスタイル良いな。まあ修正だろけど+197
-2
-
685. 匿名 2021/09/03(金) 07:35:54
>>1
私もそういう人が苦手なのに、
ターゲットにされて離れてくれない。。+4
-0
-
686. 匿名 2021/09/03(金) 07:36:21
>>2
独り言かも
ほっといて+4
-5
-
687. 匿名 2021/09/03(金) 07:37:00
>>609
自分で情報を拾いに行けって言われました。全てがそうじゃないよね。自分がホウレンソウが出来ないだけ。+5
-0
-
688. 匿名 2021/09/03(金) 07:37:03
>>18
苦手な人ならスパッと切ればいいじゃん!ってことよね??+9
-3
-
689. 匿名 2021/09/03(金) 07:37:55
元気の押し売りの人。
職場で隣の人がそれ。
毎日エネルギー吸い取られてる+6
-0
-
690. 匿名 2021/09/03(金) 07:38:22
周りに悪口言わせようとする人
ガルの悪口トピたてて煽るのも嫌いだわ
人を陥れようとしないと気がすまないマウント気質はムリムリ+2
-2
-
691. 匿名 2021/09/03(金) 07:38:51
>>19
なんで?+12
-7
-
692. 匿名 2021/09/03(金) 07:40:16
>>680
関わらないように避けてんのにワザと逃げられないようにしてくる😿本当に気が強いよね。私にどうしてほしいんだろう…体格で差別するわけじゃないけどそういう傾向が強いよね。小柄な人は私も苦手です、ごめんなさい。+3
-2
-
693. 匿名 2021/09/03(金) 07:40:20
>>500
想像力w+134
-0
-
694. 匿名 2021/09/03(金) 07:40:50
>>21
この前カップルに上から下まで見られたんだけど何だろう….+28
-0
-
695. 匿名 2021/09/03(金) 07:41:08
>>690
百◯さん⁈+0
-0
-
696. 匿名 2021/09/03(金) 07:41:26
なんで~しないの?なんでそれ買ったの?なんでもっといいのにしなかったの?なんで(親に)してもらえないの?
などなどなんでが多くて、それも自分は当たり前で出来ない人へちょっと見下し感あっての質問ばかりする人。自分が基準すぎる+5
-0
-
697. 匿名 2021/09/03(金) 07:41:27
>>677
でも言ってることは間違ってない+1
-2
-
698. 匿名 2021/09/03(金) 07:42:27
私生きづらい系。
傍から見てると生きやすく見えてイライラする。+6
-0
-
699. 匿名 2021/09/03(金) 07:43:21
>>689
声大きいし、生気吸い取られそう+2
-0
-
700. 匿名 2021/09/03(金) 07:44:04
黒髪ロングで、サラサラならいいけど
痛んでチリチリしてるのに
仕事中も結ばない人は代々苦手。
私は毛が短いのが好きだし、常に結んでるから
床に落ちるのも嫌だしなんか、不衛生な気がしてしまうし、性格も合わない。+0
-0
-
701. 匿名 2021/09/03(金) 07:44:36
>>36
ギラギラしてる
こわい+14
-1
-
702. 匿名 2021/09/03(金) 07:44:49
>>16
欲張りセット笑+86
-0
-
703. 匿名 2021/09/03(金) 07:44:55
>>640
それは理解するけど、それを態度に出す人が苦手。
こっちは気を使うし、意識してないんだろうけど
その人のコンプレックスまでもろ見えて、哀れにさえ思えて
嫌ってる態度出す人にも、嫌われてる人にもいたたまれない気持ちになる。
+12
-0
-
704. 匿名 2021/09/03(金) 07:45:00
一人称が自分の名前
親を「パパ」「ママ」呼び
完全に偏見で申し訳ないけど「うわぁ…」ってなります+10
-0
-
705. 匿名 2021/09/03(金) 07:45:13
>>1
私やな+2
-1
-
706. 匿名 2021/09/03(金) 07:45:28
>>2
私やな+13
-1
-
707. 匿名 2021/09/03(金) 07:45:48
>>476
自分も陰口書き込んでるじゃんねw+13
-2
-
708. 匿名 2021/09/03(金) 07:46:35
話し方に抑揚がない人
感情が全く分からない人+3
-1
-
709. 匿名 2021/09/03(金) 07:46:52
>>606
百◯さんのことかなぁ+0
-2
-
710. 匿名 2021/09/03(金) 07:46:58
>>13
くだらないよね。
子どもすぎる。
でも世の中そんな人が多い。+73
-1
-
711. 匿名 2021/09/03(金) 07:47:18
>>1
母が全部当てはまってるわ。他人だったら関わらないタイプなのに、親だと一生つながり持たなきゃいけないと思うと辛い。
コロナ禍を契機に距離置いてる今は心が穏やか。+5
-1
-
712. 匿名 2021/09/03(金) 07:47:18
>>17
いい大人がそれじゃね、イラっとする。+66
-5
-
713. 匿名 2021/09/03(金) 07:47:25
友達多い人
冷たいから
すぐ人を切り捨てる
+4
-0
-
714. 匿名 2021/09/03(金) 07:47:33
>>450
誰かれ構わずニコニコして優しくて可愛いギャルの子いたなぁ、子供の幼稚園が同じで再会してLINE交換したけど相変わらずのパリピな感じだけど分からないことは何でも細かく教えてくれるし、こんな陰キャにも会うといつもニコニコ話しかけてくれてびっくりするよ
人のこと馬鹿にしてる人って良い歳なってもそんなことしてんだねー大嫌い+23
-0
-
715. 匿名 2021/09/03(金) 07:48:20
嫌な仕事は逃げて美意識だけは高い人。立ち回り上手いからコツコツ努力する私からするとずるくない?って思うけどわかってくれる人は必ずいるからもういいやってなる。
ママ友?違うな、子供の親との付き合いでは悪口や育児論を延々と話す人。悪口はなんとなく想像つくけど育児論は先生のやり方にいちいち口出す。だいたい子供が荒れてて呼び出しされてるわ。だけど先生の対応が悪いって言って本人はまったく自分と子供が悪いって思ってないからヤバい。+6
-0
-
716. 匿名 2021/09/03(金) 07:49:05
>>664
優しい人もいるけど、そういう人は人と群れないし必要最低限の会話以外してこないから仲良くなれそうもないし一人で思い詰めちゃうよね
群れてる人達の中にも自分の考え寄りの人もいるのかもしれないけど、皆嫌な人に見えてくる。悪口言わないだけ自分マシかなと思ってたんだけど、自分の感覚ってオカシイのかな?と自分責めるようになっていく+4
-0
-
717. 匿名 2021/09/03(金) 07:49:38
>>598
巻き込んで意見言わせようとする人苦手。
部員同士のいざこざに巻き込まれて、意見言わないの責められたけど知るかよって思った。
職場でも、他の業務やってる人らが自分達は大変だって騒いで、こっちだって忙しいのに話し合いに巻き込んで、意見言わせようとしてきて本当ウザかった。+7
-3
-
718. 匿名 2021/09/03(金) 07:50:01
>>634
わかる!!
盗むなら華麗に盗めばいいのに、素人並みに盗み方が下手で話が全く面白くない。ただ泥棒されて、そいつの日記読まされてるだけだからしんどくなる。+12
-0
-
719. 匿名 2021/09/03(金) 07:52:09
>>500
ポジティブと言えばポジティブで好きw+136
-1
-
720. 匿名 2021/09/03(金) 07:52:23
かまってちゃん。はっきり言わずに遠回しにネチネチしつこくて嫌+5
-1
-
721. 匿名 2021/09/03(金) 07:53:27
おまえら+1
-3
-
722. 匿名 2021/09/03(金) 07:54:10
>>1
自分の気分を表に出してくる人
意見を言わないで保身にばかりまわる人
+7
-2
-
723. 匿名 2021/09/03(金) 07:54:26
>>631
自分されたら嫌がるよ、前グイグイくるからうざ過ぎて言ったらキレてた。
給料とか人の友達の職場まで聞いてくる割に自分の事は話さない人+6
-0
-
724. 匿名 2021/09/03(金) 07:55:38
>>659
人見知りな人でも、普通は挨拶無視しないよ。
挨拶しない人はただ、単に性格が悪いだけだと思う。+9
-0
-
725. 匿名 2021/09/03(金) 07:56:42
>>3
分かる〜お局そうだった
自分の知ってる話や物に全部すり替える+53
-0
-
726. 匿名 2021/09/03(金) 07:57:22
マシンガントーク。声がデカい。
とにかく他人のプライベートや領域にグイグイ入って来る人。+2
-0
-
727. 匿名 2021/09/03(金) 07:58:49
否定から入る人は気が滅入る
話ししたくなくなる+4
-0
-
728. 匿名 2021/09/03(金) 07:59:07
>>69
なんとなく言っていることわかります。故意があって意地悪するような人ならわかるが誰しも欠点や癖はあるから自分のことを客観的にみないとという感じでとれました+28
-2
-
729. 匿名 2021/09/03(金) 07:59:32
>>570
あなたすきw+19
-0
-
730. 匿名 2021/09/03(金) 07:59:40
>>1
妙に人間関係や地域の裏情報について詳しい。
あたししか知らないあなたの情報知ってるのよフフフみたいな人。韓国に詳しい。権力のある人との関わりを強調する。たいてい○○党。+5
-0
-
731. 匿名 2021/09/03(金) 08:00:04
しなしなしていてふてぶてしいしたたか女。+3
-0
-
732. 匿名 2021/09/03(金) 08:00:21
ナチュラルにマウントとってくる人
天然ぶってるけどわざとなのがすけてみける人、多い+7
-0
-
733. 匿名 2021/09/03(金) 08:00:43
ウェーイ系
威圧感ある人
根性論者+5
-0
-
734. 匿名 2021/09/03(金) 08:02:18
周りに聞こえる声で陰口を言うオバさん
怒鳴るオバさん
てかこれに該当しないオバさんも少ないけどね
+4
-0
-
735. 匿名 2021/09/03(金) 08:03:20
他人にやたら厳しい人+7
-0
-
736. 匿名 2021/09/03(金) 08:04:31
あなたの為に言ってるの、〇〇さんがあなたのことこういう風に言ってたよ、って人。大ッキライ。+4
-0
-
737. 匿名 2021/09/03(金) 08:04:52
>>424
ただトロイだけならそんなに気にならないかな。
うちには定時後、オヤツ食べながらダラダラ仕事してる人が2人いて、酷いとクリスマスの頃付き合いで購入した取引先のケーキを仕事場の応接室で食べてた…。
クリスマス頃なんて忙しくて、残業してる人多い中空気読んでくれと思う。+8
-0
-
738. 匿名 2021/09/03(金) 08:05:47
>>1
自分のことは絶対なにも言わない人
秘密主義な人、年齢を絶対言わない人
話を盛り上げようとしない人、暗い雰囲気で周りも暗くする人
なにも話さず、斜に構えて不満の塊っていう顔してる人
+24
-8
-
739. 匿名 2021/09/03(金) 08:06:16
タトゥー、特に首とかにグワッと入れている人は無理かも。+3
-0
-
740. 匿名 2021/09/03(金) 08:07:09
本来は自分が希望してやっているはずなのに行動の動機を他人に転嫁する人
結局は自分が考えて決めることなのに言い訳がましくて苦手
このコロナ禍に友人や職場の人招いて結婚披露宴やる理由が友達が是非やって欲しいと希望してるからって言った義妹のことなんだけど+4
-0
-
741. 匿名 2021/09/03(金) 08:07:35
>>1
うちのお局じゃんwww+3
-0
-
742. 匿名 2021/09/03(金) 08:07:54
>>476
そもそも誰かの事を特定して書いてる訳じゃないのに陰口とは言わないと思うんだ。+16
-2
-
743. 匿名 2021/09/03(金) 08:08:18
他人に期待しすぎる人。+3
-0
-
744. 匿名 2021/09/03(金) 08:09:02
自分ができることは他人もできると思って話す人。それが苦手な人がいるできない人がいるという想像力がなく、なんでできないんだと上から。がるちゃんでもみかける+6
-0
-
745. 匿名 2021/09/03(金) 08:09:09
ギャル
元ヤン臭漂う人
+3
-1
-
746. 匿名 2021/09/03(金) 08:09:59
プライドがエベレスト並みに高くて、自慢ばかりな人。
度の過ぎる長いものに巻かれまくってる人。+6
-0
-
747. 匿名 2021/09/03(金) 08:10:06
>>1
例えば会話の中で「○○さんと同じ出身地だね」でも個人情報になるんだね。それで、この人無理だわ、と思われるなら誰とも話したくない。+9
-2
-
748. 匿名 2021/09/03(金) 08:10:28
笑いもしない、ツッコミもしない反応が薄い人
一緒にいてつまらないし
自己中だなって思う。+6
-1
-
749. 匿名 2021/09/03(金) 08:11:52
>>2
私は自分から話すのが苦手だからマシンガントークされる方がいいな+61
-9
-
750. 匿名 2021/09/03(金) 08:12:09
>>4
私は逆に自分の事は話さないのに質問攻めの人の方が嫌+55
-0
-
751. 匿名 2021/09/03(金) 08:12:34
>>13
一緒に働いてたお局が初日からそれでしんどかった+25
-0
-
752. 匿名 2021/09/03(金) 08:12:53
私も人に好かれるタイプじゃないけど、
ただ「カマかけてくる」人ってどうしても苦手。
この人は信用することを軽く見てるんだなって、
すごい嫌になる。+8
-0
-
753. 匿名 2021/09/03(金) 08:12:55
>>117
私もだよ
リアルで発達障害!言ってる人初めて見たときドン引きした
あんたがそうなんじゃない?と思ったし
もれなく自分が一番正しいと思い込んでる人だった
+16
-0
-
754. 匿名 2021/09/03(金) 08:13:12
一見清楚風を装ってるけど中身ネチネチドロッドロなひと。+6
-0
-
755. 匿名 2021/09/03(金) 08:14:03
謙虚すぎる人
まるでこっちがワガママみたいになる+6
-1
-
756. 匿名 2021/09/03(金) 08:14:18
>>38
カトリックかもよ。+6
-0
-
757. 匿名 2021/09/03(金) 08:14:56
>>30私も苦手なんだけど、若干その気質持ち合わせてる。。自分自身が苦手って事かな
+16
-0
-
758. 匿名 2021/09/03(金) 08:14:58
声が小さくてボソボソ話す人
声が大きくてガハガハ笑う人+3
-1
-
759. 匿名 2021/09/03(金) 08:15:15
>>17
わかる。
でも私は自分のためにやるから、それでおいしい思いだけをする人が周りにいても、所詮その人は自分の敵じゃないし関係ないかな。
その人を待っていても自分は何も手に入れられないわけだし。
あいつがやるからいよってあてこまれててもいい。繰り返しちゃうけど、そんな人は自分の敵じゃない。+35
-3
-
760. 匿名 2021/09/03(金) 08:15:46
自分のことをたなにあげて、ひとの事を馬鹿にする人+7
-0
-
761. 匿名 2021/09/03(金) 08:16:22
世間知らずっぽいのがお嬢様っぽくていいと思っている人。私は~したことがないからわからな~い、と嬉しそうに言う。困る+6
-0
-
762. 匿名 2021/09/03(金) 08:16:55
人によって態度変える人
好き嫌いは誰だってあるけど明らかに分かるぐらい態度変えられるとキツイ+8
-0
-
763. 匿名 2021/09/03(金) 08:17:30
>>31
販売員ですが、たまにおばさんおじさん客で何町に住んでるの?と素で聞いてくる人がいるので、隣町とかを言いますw
こちらは仕事上、取り寄せの時などお客様の住所を教えてもらうことはあるのですがそれは仕事だからで。聞いてくる人は大体一見感じのいいクレーマー体質の方なので。スタッフ全員に絶対個人情報は言わないように注意してます。+10
-0
-
764. 匿名 2021/09/03(金) 08:18:43
お互い合う合わないがあるのに無理してまでもう話しようとしてくる人
苦手だからしゃべらないようにしているのに。
なんとも思ってなかった人が嫌いになってしまう。+7
-0
-
765. 匿名 2021/09/03(金) 08:18:43
>>695
だれ?+1
-0
-
766. 匿名 2021/09/03(金) 08:18:53
自分がドブスって事に気がついてないタイプ
例えるなら今回夫婦で高校生殺害した女みたいな奴本当に苦手!前の会社に同じような奴いた!知能数低い系でも何故か?子供いるようなタイプ+2
-2
-
767. 匿名 2021/09/03(金) 08:19:24
>>688
そのゼロか100しかない人もなかなかキツい+10
-0
-
768. 匿名 2021/09/03(金) 08:19:25
>>4
私はこっちは大丈夫。
うんうんって頷いてリアクションとっているけど、ほとんど話の内容は聞いてない。
ラジオみたいに聞き流している。+30
-1
-
769. 匿名 2021/09/03(金) 08:20:29
>>43
声が大きい人も苦手。うるさいし会話が周りに丸聞こえで恥ずかしい。+65
-5
-
770. 匿名 2021/09/03(金) 08:21:11
ズケズケと他人の心に入っていく人+5
-1
-
771. 匿名 2021/09/03(金) 08:21:29
>>1
分かる
義姉がそのタイプ
関西から西のおばさんってそんな人
多い気がするわ…+6
-2
-
772. 匿名 2021/09/03(金) 08:21:54
自分がその場の主人公になりたがる人は苦手かな。面白おかしく話すのではなくて、ちやほやされたいやつ+8
-0
-
773. 匿名 2021/09/03(金) 08:23:14
こちらが車で迎えに行くのに、相手はほぼ家の前にも関わらず必ず毎回待たせる人。
これやる人が今までに2人いて、2人とも基本人あたりの良い人だったけど めちゃくちゃ上辺だけいい人ぶりたいタイプだった。+5
-0
-
774. 匿名 2021/09/03(金) 08:25:16
>>21
ごめんなさい!恋愛対象は男性だけど、凝視まではしないけど美しい人のことは見てしまう。
+22
-4
-
775. 匿名 2021/09/03(金) 08:25:23
>>556
唾がめっちゃ飛んでそうだね。そういう人のマスクは絶対臭いよ!!+3
-0
-
776. 匿名 2021/09/03(金) 08:26:30
なんでもズカズカ聞いてくる人+10
-0
-
777. 匿名 2021/09/03(金) 08:29:19
ケチな人かな
通販関係に勤めてるんだけど、注文の際有料ラッピング選ばずに備考のコメント欄に「大切な友人へのプレゼントで注文しました。宜しくお願いします。」って書いて情に訴えかけてくる(?)作戦の客がいてドン引きする
ギフト選択は分かりやすいから見落としたとは考えにくい
こういうケチってくる人苦手だ+3
-1
-
778. 匿名 2021/09/03(金) 08:29:30
>>659
人見知りだけど、態度は変えないようにしているよ。
同じ人見知りタイプっぽかったら話かけたりしますね。
話かけて嫌そうだったら、そっとしてます。
+4
-0
-
779. 匿名 2021/09/03(金) 08:30:23
田中みなみみたいな女+1
-0
-
780. 匿名 2021/09/03(金) 08:31:09
>>1
そういう人に限って自分はいろんなことにルーズだから尚更嫌い+5
-0
-
781. 匿名 2021/09/03(金) 08:32:34
このトピ伸びがすごい
苦手な人っつーより嫌ってるしw
女はやっぱり悪口好きだよなー+0
-2
-
782. 匿名 2021/09/03(金) 08:33:10
私は赤の他人なのに家族みたく偉そうに言う人+1
-0
-
783. 匿名 2021/09/03(金) 08:33:38
>>1
いるいる。
知り合うと同時に妙にフレンドリーで色々聞き出されて、他人の個人情報ばら撒いてる人。
おまけに誰に頼まれた訳でもないのに街のあらゆるスポットを紹介しまくって、インフルエンサー気取りのおばさん。+18
-2
-
784. 匿名 2021/09/03(金) 08:34:29
>>31
幼稚園がそうだった。聞き出す人がいてそのおしゃべりな人が皆に言いふらしていた。毎回相談に乗るフリしながら色々聞いてきて。他人の話してそんなに楽しいのかな、会えばすぐに「最近どう?」って聞いてくるのが口癖だった。ウンザリしたから距離を置いてせいせいした。+23
-0
-
785. 匿名 2021/09/03(金) 08:34:39
>>273
私もこっちの方が嫌だ
一方的に話す人はその人に寄っては平気だけど質問攻めの方がタチ悪かったり疲れる
+29
-0
-
786. 匿名 2021/09/03(金) 08:36:22
>>69
陰口とは違う。我慢も限界なんだと思う。+8
-3
-
787. 匿名 2021/09/03(金) 08:38:07
他人の個人情報ベラベラと喋る人+6
-0
-
788. 匿名 2021/09/03(金) 08:38:56
>>381
あーもう読んでるだけで恥ずかしくなる
私もパリピで〜って自分で言っちゃう当たりがもう笑
陰キャ陰キャって馬鹿にして上に立った気でいる奴ほど
まじでダサい奴しかいないのよ
誰とでも仲良くできて自然と周りに人が集まってくる人が
真の陽キャだよ(陰キャ、陽キャていう言葉好きじゃないけど)+38
-0
-
789. 匿名 2021/09/03(金) 08:40:05
>>752
試してくる人いるよね。義母がそれ。私に対して言う事やる事を変なふうにしてくるから我慢してきたけど試されてる事に気づいてからますます苦手になった。+1
-0
-
790. 匿名 2021/09/03(金) 08:40:27
>>69
匿名掲示板だから書くんだと思うけれども+21
-2
-
791. 匿名 2021/09/03(金) 08:42:15
>>787
頭にきたからしゃべった事、問いただしたら「悪気はなかった」とか言われたよ。そういう問題じゃないんだけど?おしゃべり女。+3
-1
-
792. 匿名 2021/09/03(金) 08:42:38
>>479
自演じゃないので驚きました+1
-0
-
793. 匿名 2021/09/03(金) 08:43:33
>>1
聞いてもないのに、ママ友と出かけたお茶した話を自慢げに話してくる人。
私は人気者で予定いっぱいなのよーみたいな。
噂話ばっかでマウンティングが趣味の暇人だろ。+24
-1
-
794. 匿名 2021/09/03(金) 08:43:54
>>388
>>583
職場の先輩が反ワクチン派です。やっとワクチン1回目の予約が取れたのに、危ないからキャンセルしなよーといってきます
はぁ…今日もきっといわれるんだろうな+3
-0
-
795. 匿名 2021/09/03(金) 08:44:01
他人に厳しい人
なのに自分に甘い人はもちろん嫌だし
逆に自分に厳しい人は
周りの人間がミスしたりヘマしたりすると
絶対許さず恥だと言わんばりに怒り出す+5
-0
-
796. 匿名 2021/09/03(金) 08:45:08
好きな人いないと思うけど口が軽い人が苦手
口軽い人って他もだらしないイメージあるから
後は人によって態度変わる人は面倒くさくて嫌い+3
-0
-
797. 匿名 2021/09/03(金) 08:45:10
>>551
年季の入ったプロの泥棒で笑ってしまった。もう絶対捕まらないね…+42
-0
-
798. 匿名 2021/09/03(金) 08:47:40
ボディタッチが多い。
上目遣いをしてくる。
子供でもイケメンでも、これだけは本当に受け付けない。+5
-0
-
799. 匿名 2021/09/03(金) 08:48:18
早口でマシンガントーク。相槌いつ打てばいいの?+2
-0
-
800. 匿名 2021/09/03(金) 08:48:40
>>1
多いね
当たり前の様に書いてるけど
じゃあ、主さんはどんなタイプなの?
「自分はちゃんとしてる」「空気読めてる」って自負すごそ
私はそういう偉そうなタイプが苦手+10
-0
-
801. 匿名 2021/09/03(金) 08:49:32
例えば、「せっかち」もその人の性格の一部だし、誰でも欠点と長所はある。
少しでも苦手な部分が見られたら距離をおくって、それをやっていたらそのうち誰もいなくなる。+8
-0
-
802. 匿名 2021/09/03(金) 08:49:56
>>791
他に話題ないなら喋らなければいいのにって思うんですよね。
+4
-0
-
803. 匿名 2021/09/03(金) 08:50:11
自分の考えの押しつけが激しい人。「◯◯だから、◯◯なの!」と決めつける。白か黒かどっちかじゃないと気が済まないというか自分がこう思う、自分がこうだからアンタもそうしなさいよ?みたいな。本当に疲れる…世の中たくさんの考え方を持った人がいることに気づいて欲しいけど多分無理だよね。+6
-0
-
804. 匿名 2021/09/03(金) 08:50:37
>>114
私は🙇♂️が嫌いー!+2
-1
-
805. 匿名 2021/09/03(金) 08:52:30
>>801
主は「せっかちなひとが苦手」と言っているだけで自分の許容範囲内ならばそれはそれで良いのかもよ。+0
-0
-
806. 匿名 2021/09/03(金) 08:53:23
>>114
よく使うけど嫌われてるの知りませんでした+4
-1
-
807. 匿名 2021/09/03(金) 08:55:42
男→うるさい、オラオラ系
女→典型的お局、居眠りばかりで仕事しない屑、フェミニスト
男女共通→偽善者+2
-0
-
808. 匿名 2021/09/03(金) 08:55:42
>>8
職場では特にそういう人間がいや+17
-0
-
809. 匿名 2021/09/03(金) 08:55:48
私は逆にせっかちよりおっとりが嫌いよ
いざというとき、助けてくれたのって、せっかちな先輩がほとんどだったから。
おっとりのマイペースって、気働きゼロで自己中。+4
-2
-
810. 匿名 2021/09/03(金) 08:56:47
>>1
私は、せっかちでもお節介でも、自分の個人情報なら話していいと思うけど、他人のはちょっとね。
ただ、「あの人は、○○区に住んでるらしいよ」くらいのことも話すなっていうなら、むしろそういう人が苦手。
それよりキチンと返事しない人が嫌かな。
こちらの質問(個人的なやつじゃなく、聞く必要がある話や、あなたの考えはどうですか?って話なんか)でも、ウンでもスンでもない人いますよね。
あれなんなんだろう?と思う。
あと、全てにおいて「別に」って答える人いたけど、「別に、何?いいの?悪いの?」ってつっこんでイチイチ聞かないといけないところにイラついたな。+14
-1
-
811. 匿名 2021/09/03(金) 08:57:39
自称HSP
自慢ばかりする奴+5
-0
-
812. 匿名 2021/09/03(金) 08:57:52
家に来たがる招きたがる人
驚くほど世話焼きな人
他人に期待し過ぎてる人
+3
-0
-
813. 匿名 2021/09/03(金) 08:58:16
>>801
向こうは向こうでのろまって言ってるかもしれないよね笑+3
-0
-
814. 匿名 2021/09/03(金) 08:59:25
>>31
スポ少にそういう母親がいたー
そういう話が苦手なのでいつも離れていたら、結婚のなれそめとか、
誰々の旦那はどういう仕事とか、ほとんど把握している人がいてビックリ仰天
私は聞かれたら答えるけど人んちの情報はどうでもいいので、その情報収集力すごいなとしか思えません+10
-0
-
815. 匿名 2021/09/03(金) 09:00:09
>>1
そのお喋りの延長?で個人的なことを人に話す人、本当に嫌。それ以外は別に普通の明るい良い人って感じの人が多いんですけどね…
下品だし線引きしてほしいな+4
-0
-
816. 匿名 2021/09/03(金) 09:00:31
>>809
せっかちな人が相手を急かすのがホント見ていて辛くなるけどな。自分一人で急ぐぶんにはかまわないけど周りを巻き込まないで欲しい。+5
-0
-
817. 匿名 2021/09/03(金) 09:00:35
>>11
アカウント丸わかりじゃん
そこは見えないように消してやんなよ+75
-1
-
818. 匿名 2021/09/03(金) 09:01:16
>>813
それは、あるよね。+4
-0
-
819. 匿名 2021/09/03(金) 09:01:35
>>30
これ私だ…+17
-0
-
820. 匿名 2021/09/03(金) 09:01:43
声でかい人
特にくしゃみや電話の時+2
-0
-
821. 匿名 2021/09/03(金) 09:02:21
>>770
プラス100くらい押したい。本当にデリカシーの欠片もなくズケズケ聞いてくる人大嫌い。だいたいそういう人って、心配するふりして内心ウハウハなんだろうね。周りに撒き散らすスピーカー率がめちゃくちゃ高い。子供絡みでどうしても関わらないといけない人がそうで、めちゃくちゃストレス。口癖は「○○(仕事とか子供の事とか)は最近どうですか?」。本当うざい。+3
-1
-
822. 匿名 2021/09/03(金) 09:02:44
>>13
本当、迷惑。
敵意剥き出しでイライラしたり睨みつけたり、
そんな事してて楽しいの?と思ってスルーしてる。
人に当たり散らすより、自分の仕事頑張って見返す方がよっぽど優越感に浸れると思うけどしないんだよね、そういう人って。+40
-2
-
823. 匿名 2021/09/03(金) 09:02:56
>>815
うん、そうなんだよね。言ってる本人が気づいていないからどうしようもないしおしゃべりってなおらないだろうから諦めるしかないか。+2
-0
-
824. 匿名 2021/09/03(金) 09:04:10
>>1の性格や行動を苦手だと思う人もいるだろうから、お互いがそれをやっていたら友達一人もいなくなるよ。
+6
-1
-
825. 匿名 2021/09/03(金) 09:06:32
>>814
誰々のママが〜パパが〜って他人の情報聞き出して
「あれ?コレって誰の話だっけ」とか誰かに話す時に間違えたりしないのかな。根も葉もないウワサってそういうお喋り女が総元なのかも。+6
-0
-
826. 匿名 2021/09/03(金) 09:06:45
>>3
ラインとかでメールしてて、こちらが話している事たいがいスルーして自分の感想か自分の話しかしない子。
例えば
「あなた昔眉毛細かったよね(笑)」→「でしょー!!あれは黒歴史w」みたいなのは反応するのに
「私あの時実は2ヶ月で10キロ太って」→
完全スルーみたいな。
私なら「10キロ!?何してそんな!?」みたいに反応するけどな。
会話泥棒というのかわからないけど、自分の話しか興味ない人が苦手。
+63
-2
-
827. 匿名 2021/09/03(金) 09:06:51
体育会系の女の人
気に入った子のみ大袈裟に可愛がる
男好きで男、特に後輩の男からヨイショされに行く人
そういう人ってたいてい容姿は決して美人ではない
+2
-0
-
828. 匿名 2021/09/03(金) 09:07:53
>>812
凄い 全部当てはまる人がいる!私もそういう人がイヤだな。+1
-0
-
829. 匿名 2021/09/03(金) 09:12:29
下品な人が嫌い
+5
-0
-
830. 匿名 2021/09/03(金) 09:13:14
>>1
死にたくなるような立ち直れない事が
あったときに信頼していた人に
苦難は幸福
明るい未来へと導く名の案内と言われた事。
何も事情知らないくせによく言えたなー
逆に自分が同じことになったとき
絶対そう思えんやろ!とドス黒い感情になり
なんだか信頼できなくなってしまった。
その人に悪気はないと思うけどとても聞き入れられず
逆にイライラした。
+11
-0
-
831. 匿名 2021/09/03(金) 09:13:46
>>823
何も考えてない馬鹿って感じ。こうありたいとか、そういうのが無い人。
職場にいるこういう人が個人的に1番嫌…あとこういうタイプに併発して存在するのが人前でコソコソ話する人ね(笑)
気分悪い!
他だと明るいのは良いけど奔放系で人を馬鹿にしてるような人も嫌+6
-0
-
832. 匿名 2021/09/03(金) 09:16:43
>>500
すごい+53
-0
-
833. 匿名 2021/09/03(金) 09:16:56
>>1みたいな人+3
-1
-
834. 匿名 2021/09/03(金) 09:17:20
何でも中立を守ろうとして、ただ自分が責任を負いたくない人+1
-2
-
835. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:20
子供に習い事をたくさんさせる親が苦手
本人がやりたい事なら問題ないけど、週6で1日に2〜3掛け持ちしてる子が病み発言してるの聞いて、かつて私もそうだったと記憶が蘇った
この手のママは自分が出来なかった事、理想を子に押し付けてる
ママ友付き合いの中でも本当に面倒くさい+4
-0
-
836. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:22
>>830
わかる。私も病気の時に「病気になって羨ましい」と言われて「ハァ!?」って言いたかった。あの時に言い返せばもっとスッキリしたのにずーっとモヤモヤしている。+6
-0
-
837. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:30
気分を態度に出す人
ああしたいこうしたい言ってくれるならまだマシなんだけど「別に」「何もない」と言いつつ変わらずツンツンしてる女が本当ムリ。場の雰囲気が悪くなってるの気付かないのか?+1
-0
-
838. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:35
>>608
太ももの辺りが美しいね、顔と声はアレだけど脚は良いね+87
-2
-
839. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:43
BBQ大好きな人種+3
-0
-
840. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:47
馴れ馴れしい人、図々しい、厚かましい人。人によって態度が違うぶりっ子。おしゃべり好き、他人のことを聞きまくってはネタにしてペラペラ喋ってうるさい人。人を見下しては嫌味を言う人。+1
-0
-
841. 匿名 2021/09/03(金) 09:22:02
>>835
わかる、そういうママは自分の育児論も押しつけてこない?+2
-0
-
842. 匿名 2021/09/03(金) 09:22:03
八方美人+2
-0
-
843. 匿名 2021/09/03(金) 09:22:27
人によって態度を変える人+4
-0
-
844. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:24
初対面で職業聞いてきたり、専業か兼業か確認する人。+5
-0
-
845. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:52
唐戸えりかみたいな人
あの騒動の前から苦手なタイプだった
ああいう雰囲気の人が苦手+3
-1
-
846. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:13
愚痴や悪口を聞かせてくる人。私も書き込みしているから同類になるけど、リアルにはやらない。実生活の中で悪口聞くのって気分が良くないからホントにやめて欲しい。+2
-0
-
847. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:41
何か一つでも気に入らない事があるとすぐ人間関係を切る人
思い込み激しくて極端思考なんだよねー。
友達少ないって悩んでるけど、そりゃバサバサ切ってたらそうなるさ。こちらも地雷を踏まない様に会話しなきゃで、本当気を遣う…
+1
-0
-
848. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:42
>>835
余計なお世話だけど、こういう子「かわいそう」と思ってしまう。
土日も習い事とか。
もっと外で子供らしい遊びさせてあげて欲しい+5
-0
-
849. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:54
>>59
どこいってもこれ
かと言って冷たくできない、、+27
-0
-
850. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:11
結婚してハッピーなのを異常にアピールしてくる人
ラインのアイコンが子供の人+1
-0
-
851. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:22
>>13
敵意むき出しなのに色々真似してくるよね。+59
-0
-
852. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:49
>>824
横だけど、私25くらいからリアルに友達一人もいない。そんなに悪いことかなぁ?嫌なところを見ないようにしたりされたり、そこまでして友達づきあい続けたいと思えなくなった。気の許せる家族や、職場でちょこちょこ話す人なんかがいればそれで十分だと感じる。+2
-0
-
853. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:52
>>79
こういう人は世渡り上手で結局許されるし特してると思う+2
-0
-
854. 匿名 2021/09/03(金) 09:29:39
偽の「天然」ちゃん。+3
-0
-
855. 匿名 2021/09/03(金) 09:30:30
身なりが綺麗じゃない人。
やっぱり人はまず見た目だよ。+3
-0
-
856. 匿名 2021/09/03(金) 09:31:43
お互い知らない人なのに睨んでくる人(とくに女性)田舎だからかしらないけど駅ビルで上から下までジロジロ睨みながらみてきてなんだコイツってなった中高生からもされたし20代くらい?の人にもされたとりあえずジロジロ目線が合うくらい人を睨んでみてくる人は苦手です+2
-0
-
857. 匿名 2021/09/03(金) 09:32:22
>>13
新しく入った職場とかでもいるよね。上から下まで見てフンッ( ̄^ ̄)!挨拶無視みたいな。その空気を周りに伝染させて味方を作る所も本当に嫌。私あなたとろくに喋ったこともないんだけど…?嫌いなら関わらなくていいけど挨拶だけはしてよと思う。+71
-1
-
858. 匿名 2021/09/03(金) 09:33:00
>>491
私のいる職場にまんまの子がいるわ。
仲良くしてる人にはニッコニッコ😀💕
それ以外の人には死んだ目😈と元気ゼロボイス
省エネモードなのか知らないけど、態度180度違い過ぎて怖いのよ。
その子と仕事するのが嫌で嫌で頭痛くなる。
+47
-0
-
859. 匿名 2021/09/03(金) 09:33:14
>>5
すごいわかる。ぐいぐいくる人って遠慮ないし常識ないからぐいぐいできるんだよね+38
-3
-
860. 匿名 2021/09/03(金) 09:35:38
>>13
分かる。初対面なのに何か言葉に棘があるし、私の発言全部否定してくるやついてうざかった。
眼鏡かけて地味な顔してるのに、態度だけは女王様みたいで自信満々なやつだった。ブサイクなのにどうしてこんなに自信満々なのだろうと本当に疑問だった。+72
-2
-
861. 匿名 2021/09/03(金) 09:35:47
>>64
これはだらしないのもあるとは思うけど、メンタルに来てる時もあるかもな〜と思います。
私鬱になる前段階がこんな感じでした。
常に体調悪くて人に会いたくないし、心身共に疲れてる。
でも外では無理に無理を重ねて明るく振る舞うんだけど、集中出来てないから注意力散漫で、話聞いてても途中でボーッとしちゃったりするし、記憶出来なかったりする。私はあまりにも色々なことが記憶に残らなくなったので、途中からスマホに会話のポイントとかメモするようにしました。
あと精神的にしんどくて、実際にテンション上げて会ってる時には「今度○○行こう!」ってなるんだけど、出かけるのが常にしんどい。頻繁に偏頭痛や微熱、下痢とかもあるし、不眠による怠さもある。
絶対に謝らないってことは違うかもしれないけど、覚えてない、約束守らない(守れない)人が常に疲れた感じだったら、メンタルやられて病んでる人の可能性はあると思います。
まああなたを怒らせる時点で「不快だ」と責められて当然なんですが。+18
-2
-
862. 匿名 2021/09/03(金) 09:35:59
インスのために生きてる人。ねぇ近況話そ!って言ってなんかなんでもない場面を勝手に写真撮られて勝手に載せる。わたしは今この人と遊んでます❤️アピールなのか?+2
-0
-
863. 匿名 2021/09/03(金) 09:37:36
人から聞いた話を、自分の都合が良いように変えてオヒレハヒレつけて言い触らすカルトの人。+3
-0
-
864. 匿名 2021/09/03(金) 09:37:40
仕事上、分からないことを聞かずに
誤魔化したり気付かないふりしたりして逃げる奴。
誰かわかってる場合、ムカつくから呼び出して叩き込むけど。
次の使う人が困って迷惑にならないように教えてるし
分からなければ直ぐに聞いてくれとも言ってんのに直らん。
あと、上司に話しかけづらいとかで全部私に報告してくる人
いやいや、私休憩中だしものによっては緊急だったり、予め何度か「私じゃ対応出来ないからこれになったら上司に言ってね」って言ってるのに
私に言ってくるやつとか。話聞いてんの?
+4
-0
-
865. 匿名 2021/09/03(金) 09:38:25
>>351
私も当事者だからこれすごくよくわかるわ
珍しい苗字の人ってこういう経験多いからか?初対面から人のプライバシーに踏み込まない人が多い気がして、気づけば仲良くなるの珍しい苗字の人多い
もちろん多い苗字の人でも良識的な人は親しくもないうちからズカズカ来ないけどね
+8
-2
-
866. 匿名 2021/09/03(金) 09:39:04
言葉遣いの悪い子
自分が受け取りすぎなのかもしれないけど、一緒にいて気分が悪くなってきます+2
-0
-
867. 匿名 2021/09/03(金) 09:40:12
>>19
私も自己肯定感高すぎる人苦手になってきた。
大体の人は明るくて良い子が多いんだけど、たまーに自己肯定感拗らせてる人いてめんどくさい。私が1番よ!とか周りの人を見下してたりとかする。でも自己肯定感と自尊心の違いって難しいよね。+45
-0
-
868. 匿名 2021/09/03(金) 09:40:13
>>6
そう?
人によると思うけど。
陰キャでも面白い人いるよ。+29
-3
-
869. 匿名 2021/09/03(金) 09:40:55
>>21
いたいた!高校生の時
隣の席で無言で人の動き、じーーーっと見てるの。
「なに⁉︎」って言うと軽く首振って正面向くんだけど暫くしたらまた見てる。息が詰まるよね
目が悪いのかな?動く物を見てしまう癖なのか?暇なのか?って無視してたけど本人は分かってないんだろうね+26
-0
-
870. 匿名 2021/09/03(金) 09:43:40
宗教にのめり込んで話した事もない相手に卒アル利用して電話してくる人。+0
-0
-
871. 匿名 2021/09/03(金) 09:43:59
>>608
加工ありきかもだけど肌のハリが違いすぎる。+99
-2
-
872. 匿名 2021/09/03(金) 09:47:42
>>71
音出るのはしょうがないけど、最小限に抑えようとしてる人は聞いててもわかるよね
そういう人はやっぱり思慮深いというか周りのことよく見てくれてる人が多かったな+12
-0
-
873. 匿名 2021/09/03(金) 09:47:50
いつもニコニコと張り付いた笑顔で、しゃべり口調が「~~だよー♪」って感じの人。
このタイプが自己啓発本とか読んでたら、結構地雷なタイプが多いと思う。+4
-1
-
874. 匿名 2021/09/03(金) 09:48:10
学生時代インキャで、大学と社会人ではじけはじめた人が嫌い。そういう人大体拗らせてて、妙に色気づいたり、お局さんになって自分より若い子、可愛い子、仕事できる子をいじめる率高い。
うちの職場にもそういう人いるけど、みんなに当たり強いし、自信だけは謎にあっていい女気取りだから本当に関わり合いたくない。顔はオアシズの光浦さんみたいな感じ。
会社った普段の生活では関わることのない人達と関わらなきゃいけないからストレス多いよね。+3
-0
-
875. 匿名 2021/09/03(金) 09:48:36
>>351
私も珍しい苗字なんだけど、先祖まで聞かれる。たぶん歴史上の人物に同じ苗字がいるから。更にそこからあの土地は流人が多いとかも言われる。最終的には差別かーい!+4
-0
-
876. 匿名 2021/09/03(金) 09:50:09
>>136
みなみより、こういう風にみなみをネットで叩いてる人の方がいやだ
勘違いした仕事って、なんであなたが判断するの?オファーがきたんだろうし仕事受けただけでしょ+29
-9
-
877. 匿名 2021/09/03(金) 09:50:16
いちいち否定する人かな
あと悪く受け取ったりとかして否定する
もう話したく無いなと思ってしまう+1
-0
-
878. 匿名 2021/09/03(金) 09:52:21
>>98
演出のためなのかもしれないけど、アニメやドラマでエンターを小指で叩いてるの見たことないな
天才とか仕事早い設定ならその辺もちゃんとしてほしいと思った+0
-0
-
879. 匿名 2021/09/03(金) 09:52:27
>>855
ノーメイクで口髭生えてたりすると、仲良くはなれないなと思ってしまう+1
-0
-
880. 匿名 2021/09/03(金) 09:53:13
自分に声かけられて嬉しいでしょって思い込んでる社長夫人 ごめんごめん皆関わりたくないって思ってるから お願い話しかけてこないでください そもそもなんの役にも立たないし知識もないんだから会社に顔ださないてください これ以上私達のストレス増やさないでください のんびりエステでもいっててください+0
-0
-
881. 匿名 2021/09/03(金) 09:53:55
>>852
良いと思う。それで良いって思うなら誰にも迷惑かけるわけじゃないんだし。私も同感。+1
-0
-
882. 匿名 2021/09/03(金) 09:54:46
>>879
ごめん、今 マスク生活だからヒゲそるの忘れてた+4
-0
-
883. 匿名 2021/09/03(金) 09:54:46
スピリチュアルな話ばかりするひと
パワーストーンがどうとか宇宙がどうとか知らん
いつか変なアイテム押し付けられそうだから近寄らないし、関わらない+4
-0
-
884. 匿名 2021/09/03(金) 09:55:41
>>31
今はLINE主流だからないかもだけど、ケータイの番号を又聞きしてくるタイプと確認もせずにその人に教える人が苦手だった+8
-0
-
885. 匿名 2021/09/03(金) 09:56:55
>>883
うん、わかるけど生きてる次元が違うからそういう人の話も暇つぶしには丁度良いよ!「石の気持ちが伝わってくる」とか不思議な発言したり宇宙の法則の話も楽しいと思うよ。+0
-1
-
886. 匿名 2021/09/03(金) 09:57:26
苦手を克服する力強さが感じられないトピで弱々しくて嫌いだわ+0
-2
-
887. 匿名 2021/09/03(金) 09:57:53
自分一番のお局が嫌い+3
-0
-
888. 匿名 2021/09/03(金) 09:58:17
あなたの為を思って付けて嫌な事言ってくる奴。率直でなく察してな奴。自己愛な奴。+5
-0
-
889. 匿名 2021/09/03(金) 09:59:07
潔癖症の癖に不倫する奴+3
-0
-
890. 匿名 2021/09/03(金) 10:01:34
>>3
これって、たとえば「昨日◯◯でケーキ買ってね…」って言ったら、「あ!私もこの間食べた!でもあそこのケーキより××の方が…」って遮る人のこと?+72
-0
-
891. 匿名 2021/09/03(金) 10:01:34
子どもを自分のアクセサリーとして扱っている癖に良い母親ぶる女達。結果子どもが病む。腹が立つ。+2
-0
-
892. 匿名 2021/09/03(金) 10:01:55
>>883
ジャンルが違ったらごめん
なんでも前世に結びつける人が苦手
前世でどれだけ徳を積んだら〜とか前世でどれだけ悪事を〜とかすぐ言い出す人
あと占い盲信してる人
嫌いな人に該当する対象を貶しまくる攻撃的な人がとくにガルには多いから+5
-0
-
893. 匿名 2021/09/03(金) 10:03:53
なぜか元女バスケ部員とはそりが合わない。
なぜ??+0
-0
-
894. 匿名 2021/09/03(金) 10:04:28
>>589
で、根は攻撃的で超打算的
素で天真爛漫な子もいるけど、そういう子は優しさが分け隔てなかったり人によって態度変えたりしない+4
-0
-
895. 匿名 2021/09/03(金) 10:04:54
「頑張ってって言わないで。もう十分頑張ってきたの。もうこれ以上どう頑張ればいいの?」って言う人。繊細すぎて面倒臭い。他人の心なんて何が今フィットするのかなんて分からない。違ってても適当に流しておけばいいのにって思う。病院で話したらいいのに。私はカウンセラーではないから甘えないでと。+5
-0
-
896. 匿名 2021/09/03(金) 10:06:27
>>893
サバサバ系だからかな。運動部の人ってコツコツ努力家の頑張り屋さんか多くない?+0
-0
-
897. 匿名 2021/09/03(金) 10:06:54
後輩に仕事に関しての質問に答えたら「本当ですか~?」って疑う人。失礼だし、納得いかないならもっと上の上司に聞いてよ。+0
-0
-
898. 匿名 2021/09/03(金) 10:07:17
天然ちゃん。
職場にコジコジ実写版の30代女性。
上司に見られたくないモノを見られたら『キャー!エッチー♡』。社内内線で間違い電話がかかってきたら『お声が聞けて嬉しかったです♡』。シフト制の仕事で休みに入る前に休み頂きますと伝えると、毎回『寂しいです♡休み明け楽しみにしてます♡』。探していた男上司がいなくてやっと見つかったら『○○さん会いたかったです〜♡』毎日お花畑です。+1
-0
-
899. 匿名 2021/09/03(金) 10:07:27
>>879
あはは
1センチ以上伸びてなければ大丈夫!+1
-0
-
900. 匿名 2021/09/03(金) 10:07:42
友達になるまでの感覚が短い人
つまり馴れ馴れしい人
あと歩きタバコとかしちゃう頭の作りが弱い人+1
-0
-
901. 匿名 2021/09/03(金) 10:09:10
生活音うるさい人
足音も+6
-0
-
902. 匿名 2021/09/03(金) 10:09:14
>>117
>>753
そういう人自己愛だと思う
思い込みで決めつけるし信じられないくらいモラルが低い+13
-2
-
903. 匿名 2021/09/03(金) 10:11:07
どこか行く言うと誰にでも
「お土産買ってきて〜」って言う同僚
それで自分は買ってきた試しがない+1
-0
-
904. 匿名 2021/09/03(金) 10:11:12
>>8
これ。本当に、いやその関係性でそれはやりすぎじゃ?ってこと平気でやってくるから苦手、しかもこういう人は無自覚で悪気もないから余計に取り扱いが難しい。+8
-0
-
905. 匿名 2021/09/03(金) 10:12:01
職場で直ぐに連みだすおばさん達
誰でもいいのかなって思う
気が合うとか合わないとか関係なくわちゃわちゃし始める
仕事しに行ってるんだからわざわざ連む必要も無いし
余計な話もしたく無いな+3
-0
-
906. 匿名 2021/09/03(金) 10:12:30
>>896
横だけど
個人競技出身の人はそうでもないけど、団体競技出身の人は同調圧力強めの人が多くて苦手だった
運動部に限らず文化部も
性質的にそういうこと求められる環境だったから仕方ないんだろうけど+2
-0
-
907. 匿名 2021/09/03(金) 10:13:51
>>895
わかる!私はそういう人は「そっかーうんうん。で、本当は自分ではどうしたいの?どうなってほしいの?どうだと思うの?」って
本人の希望してることを自覚させてやるだけにしてるよ。解決したいより聞いてほしいだけだから喋らせて喋らせて掘り下げないし、アドバイスしない、共感もしない。
相手はつまんなくなってこっちこなくなるよ
構ってくれる相手を探してるだけだから構わないのが1番。+5
-0
-
908. 匿名 2021/09/03(金) 10:14:09
シンプルに意地悪な人
挨拶無視する人も嫌
何でそんなに偉そうなんですか?+10
-0
-
909. 匿名 2021/09/03(金) 10:14:36
苦手タイプ
童貞
30超えた独身+1
-0
-
910. 匿名 2021/09/03(金) 10:15:06
>>905
居ない人の悪口言う人かな?うちの職場あるあるだわ。自分も言われてるのかーと思ってしまうよ。+1
-0
-
911. 匿名 2021/09/03(金) 10:15:11
他人のふんどしで自慢する人
+7
-0
-
912. 匿名 2021/09/03(金) 10:16:24
自分の意見を自分の口で言わない人
うちの義母
いっつも義父の後ろに隠れて黙ってる
「うちの○○は口下手だから…」
「○○はな…」
すべて義父がかわりに喋ってる
責任逃れの卑怯ものだと思う+3
-0
-
913. 匿名 2021/09/03(金) 10:17:20
ほんわか〜ふわふわ〜って感じのまさに女子って感じの可愛らしい固まりみたいな子!
めちゃめちゃ可愛いし憧れるんだけど、自分とは真逆すぎて会話のネタとか話し方とか気使って仲良くはなれない。+4
-0
-
914. 匿名 2021/09/03(金) 10:17:20
>>911
年収トピに旦那の年収書きに来るガル民か+3
-0
-
915. 匿名 2021/09/03(金) 10:17:32
>>906
あーそっちかもしれません。
私もリーダータイプだったからか、バスケリーダーみたいな人と合わないんですよ
子分みたいなタイプはそうでもないんですけど。
同調圧力か!あー、確かに苦手でばっさりやってますね。子分の意見も聞きなさいよって指摘しちゃってました(笑)それでか!ありがとうございます!
同調圧力タイプに気をつけます!+0
-2
-
916. 匿名 2021/09/03(金) 10:18:05
>>912
「全部お前が思っとる事やろ!」って思って聞いてる+4
-0
-
917. 匿名 2021/09/03(金) 10:18:36
着ている服や持ち物に対していちいち何か突っ込んでくる人。「良いね」とか褒めるわけじゃなくて。
何でいちいち言うのかと思う、ほっといて欲しい。+4
-0
-
918. 匿名 2021/09/03(金) 10:21:46
>>50
わかる。一人でポジティブ貫いてる人は別にいいんだよね。でも強要というかネガティブな発言を少しでもすると、ポジティブ寄りに持ってこうと説教くさくなる友達がいる。
若い頃は偉いなーとか思ってたけど、年取って色んなこと経験すると人間綺麗事だけで生きられないし、こういう人の圧が苦手になってきた。+20
-0
-
919. 匿名 2021/09/03(金) 10:23:09
>>44
サザエさんで再生された+0
-0
-
920. 匿名 2021/09/03(金) 10:23:39
風見鶏の八方美人。+0
-0
-
921. 匿名 2021/09/03(金) 10:24:21
Twitterとかで、頑なに私だけフォローしてくれない友達がいて、嫌われてるのかもとこちらが外すと、共通の友達がなんでフォローしないの?ときいてくる。向こうに聞いてくれ!どちらも苦手。+5
-0
-
922. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:54
>>906
わかる
やたらと上下関係や協調性にこだわったり、自分のしてることを無意識に相手にも求める人が一部いる+5
-0
-
923. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:49
>>19
それ、自己肯定感じゃなくて、自己評価が高い人じゃないかなぁ。
自己肯定感高い人は他人を否定しないし付き合いやすいよ。+57
-1
-
924. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:03
>>922
自分の常識が皆の常識だと思っている人 重い+1
-0
-
925. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:32
絶対に、謝らない人+3
-0
-
926. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:42
ゲイで、モテる女性を敵視してくるタイプ。+3
-0
-
927. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:13
ぐいぐいタイプもめんどくさいけど距離感さえ気をつければそんなに悪い人は少ない。逆に大人しそうで自分からあまり発言もないのに実は承認欲求の塊みたいな人が苦手。裏垢とかめんどくさい。+2
-0
-
928. 匿名 2021/09/03(金) 10:30:21
>>9
ガルちゃん神経質な書き込みがほとんどだけどそれは気にならないの?+8
-0
-
929. 匿名 2021/09/03(金) 10:30:22
中卒でデブで文章も空気も読めないおっさん+0
-0
-
930. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:01
>>923
うーん、そうかな。自己肯定感めちゃくちゃ高いママ友がいたけど自分が正義みたいな人だったよ。相手の意見は一応聞くけど「でもさ、それって〜」と自分の考えを押し付けて結局自分の考えを押し通す人。+13
-1
-
931. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:48
不機嫌アピール。初めビクビクしてたけど今はイライラする+4
-0
-
932. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:50
>>905
あぁ、一人では行動できない人いるよね。いつまでも中高生気分なんだろうね、つるむのって実は面倒くさいのにね。+2
-0
-
933. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:22
>>907
そうそう、相手は話したいだけなんですよね
でも聞いてあげて本人に整理させるというのは私には出来てないですね...高度な技術だわ。カウンセラー級ですね
今日は聞くぞ!と気合を入れて気をつけている時は良いのですが、何回も同じ事の繰り返しだと、何とかしようとアドバイスしてしまってこじれる...
彼女と会うとめちゃくちゃエネルギー奪われて暫く体調を崩すのです。防御と割り切りが必要ですね+2
-0
-
934. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:47
おしゃべり
さりげなく自慢
基本、悪口
自意識過剰
うちの義姉です。
ホント嫌い。+0
-0
-
935. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:54
知り合いが私より6歳年下なんだけど
年一度会うと私に第一声
「若いよね〜若造りよね〜」
と言って来る。
若造りは失礼じゃない?と毎回思うけど
コレって褒め言葉なの??
+1
-0
-
936. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:31
喫煙者(元含む)
自制の出来きない人間のクズ。+0
-4
-
937. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:53
この期に及んでウレタンマスクの人+3
-1
-
938. 匿名 2021/09/03(金) 10:38:16
>>923
自己肯定感が高い人。
自己評価が高い人。
の違いを教えて下さい。+0
-0
-
939. 匿名 2021/09/03(金) 10:38:20
>>930
横
自己肯定感あるからこそ多様性やいろんな境遇の人がいることを理解しようとできる人と、気の持ちように繋げたり自分の価値観押し付けがちな人に分かれる気がする
何が違うのかな…相手の立場に立とうとする共感性の高さ?+2
-0
-
940. 匿名 2021/09/03(金) 10:38:51
>>914
自分のふんどしで戦えないからですね
ジャイアン盾にしてイキがるスネ夫みたいな感じなのかな?そこまでしてマウント取らなくても良いのにね+2
-0
-
941. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:17
>>858
うちの職場にもそういう人がいるわ。
20代だけど、仲の良い人や一部の先輩上司には
「ウフフ♪」みたく愛想ふりまいて
お仕事頑張る健気な自分アピールも怠らないけど、それ以外に対しては相手方が同年代だろうと先輩だろうと露骨に塩対応で
死んだ目で無愛想。ドン引き。+19
-1
-
942. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:03
>>3
同僚と業務内容に関する会話の中で、此方が私見を述べると「ふぅ~ん」って興味無い感じで聞いてたくせに
ある日、上司から「◯◯が凄く良い意見言ってくれたわ」って…まんま私が奴に話した内容💢
奴の厚顔無恥ぶりに呆れて
それ以来、仕事に関する話で何か聞かれても「こっちに聞かれても困るから上の人(上司)に聞いてみたら?」と返してたらガン無視状態になった(笑)+26
-0
-
943. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:09
メール長い人+0
-0
-
944. 匿名 2021/09/03(金) 10:42:57
>>940
トピズレしてまでコメ残したい人、普段から自己主張強くて負けず嫌いの目立ちたがり屋なんだろうなと思う
いろんな話題に突っ込んでいってズレたこと言ってそう+3
-1
-
945. 匿名 2021/09/03(金) 10:43:11
>>942
うわぁ、最低だねそいつ
泥棒根性じゃん+16
-0
-
946. 匿名 2021/09/03(金) 10:43:13
昔の職場にいた韓流ファンのおばはん。
こちらが好きな日本のアイドルは貶すし、特に私が好きなタレントのことは大嫌い!とわざわざ言ってきて、周りの同じファン人がガル子さん好きなのにと言うと、あらやだ!でも私が嫌いなだけだから!と。こちらは韓流スターの話も普通に聞いてたけど、こんなババアにはなりたくないなと思った。+2
-0
-
947. 匿名 2021/09/03(金) 10:44:29
>>608
あっちゃんスタイルいいなぁ
AKBの時、センターが似合うのは抜群なスタイルがあったからなのでは?と思う
+156
-4
-
948. 匿名 2021/09/03(金) 10:45:43
>>812
職場にいる。
執着心の強い自分語りな人だよ。
口癖は〇〇してあげる、私って〇〇でしょ?、
(家族を知ってほしいから)うちにおいでよです。
職場が一緒なだけのかまってちゃんと友人になる気ないから、と宣言したい。+2
-0
-
949. 匿名 2021/09/03(金) 10:46:15
>>32
カップラーメン2分しか待てないのって、せっかちなの❔
ふつーだと思っていたw
2分ぐらいがちょうど美味しいよね♪
+27
-0
-
950. 匿名 2021/09/03(金) 10:46:30
あいさつしない人。
愛想が悪い人。
近所の子供が同級生のお母さん、
家の前で会っても、絶対自分からは言わないし、笑顔もない。
世間話はなくていいから、あいさつを笑顔でして、さっとすれちがえる人が好き。+3
-0
-
951. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:54
>>902
アスペって言うのは駄目だけど、自己愛だと思うって言うのはいいの?
+6
-1
-
952. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:56
自分の評価を上げる為に、人を下げる人。+5
-0
-
953. 匿名 2021/09/03(金) 10:49:37
>>941
めっちゃわかる
うちにもいるよ
私にはまだ愛想いい方だからバレてないと思ってるけど、人によって態度違うの普通に気づいてる
態度きつくしてる後輩と私が割と仲良いと気づくと後輩にも張り付いた笑顔で接するようになったり、馬鹿にしてた先輩が上長から信頼の厚い人とわかると途端に媚び売ったり
陰湿で腹黒で馬鹿だなと思う+19
-1
-
954. 匿名 2021/09/03(金) 10:50:47
「私、仕事してます!」アピールありきの人
結局、仕事してる私カッコいいでしょアピールなのね。
そういう人に限って少しイレギュラーな事起こると対応出来なくてパニックになってるけどね。+3
-1
-
955. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:42
自分が若く見えると思ってるジジイ!子供と近い年齢の女を恋愛対象として見るな気持ち悪い+1
-0
-
956. 匿名 2021/09/03(金) 10:53:25
男女問わず自分が言われた事、やられた事を何年も下手したら何十年も根に持つ人が苦手と言うか無理!学生時代の事とかいつまでネチネチ言ってんの?暇なん?って思って内心バカにしてる+2
-5
-
957. 匿名 2021/09/03(金) 10:54:08
>>11
手脚が短い人はこういうポーズやらない方がいいよ+43
-1
-
958. 匿名 2021/09/03(金) 10:54:38
>>939
なるほど、たしかにそうですね。残念ながら私は後者のタイプにしか出会ったことがありません。相手の考えを押さえつけてくるので話をしていると苦しくなってきます。なので自己肯定感が高すぎる人苦手です…+3
-0
-
959. 匿名 2021/09/03(金) 10:56:35
>>956
アナタにはそういうことないの?言われた方、やられた方は忘れられない一生の傷なんだよ。イヤなら聞かなきゃ良いし、「いつまでそんな話してんの?笑」と笑ってやったら。+2
-0
-
960. 匿名 2021/09/03(金) 10:58:00
>>952
居たわ!同僚に。何かにつけて「こうしましたけど、あの人(私の事ね)はこんな風にしてます。それどうかと思うんですけど。」とかいってやがったわ。挙げ句、上に行きたくて先輩のことも(悪くないのに)悪く言ってた。
でも、出来る上司はそういう事よーくみてるのよね。+0
-0
-
961. 匿名 2021/09/03(金) 10:58:56
俺ってすげえビックな男になりかけてるんだよって毎回言う人
40では遅過ぎです+1
-0
-
962. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:28
>>956
いや、言われた方、やられた方はそれが心の傷になってるかもしれないよ?
そういう痛みがわからないのかな?+1
-0
-
963. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:50
面白くないのに自分面白いと思ってウケ狙いする寒い人、身の程知らず+1
-1
-
964. 匿名 2021/09/03(金) 11:00:58
>>959
たぶんやってた方なんじゃないかと…
もしくは自分は克服できたんだから!と人にも押し付ける人
どちらにしろ私はこういう人思いやりなさそうで苦手です+4
-0
-
965. 匿名 2021/09/03(金) 11:02:01
>>955
その逆(中年女性が新人イケメン男子に対して)も有るから注意しないとね。+0
-0
-
966. 匿名 2021/09/03(金) 11:02:58
私は逆にせっかちよりおっとりが嫌いよ
いざというとき、助けてくれたのって、せっかちな先輩がほとんどだったから。
おっとりのマイペースって、気働きゼロで自己中。+2
-2
-
967. 匿名 2021/09/03(金) 11:03:06
引越してきた先や、マタニティ教室とかで向こうから寄ってきて何でも相談してという人は親切な人ではなく地雷かマルチです。
最初だけいい顔でこの人に世話になったという気持ちができたところで、あれこれ依頼してきます。+1
-0
-
968. 匿名 2021/09/03(金) 11:03:18
>>944
ブーメラン+1
-1
-
969. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:48
AM11時の曲を歌っている系のふくよかな女の人
向こうも私の事嫌いだろうなと肌で感じる+5
-0
-
970. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:49
>>953
そのテの腹黒でずる賢いタイプって、
自分のことを世渡り上手だと思って
周りを見下してそう。+16
-0
-
971. 匿名 2021/09/03(金) 11:07:34
>>955
私、先輩(40)が若い独身男子たち(24~28歳位の数名)にあまーい声でしかも、身体触れそうな距離で話しかけてるのよく見るの。
それはそれで凄い気持ち悪いよ。+1
-0
-
972. 匿名 2021/09/03(金) 11:07:44
人に押し付けてるだけなのに私仕事出来ると勘違いしてる女。
うまく仕事振れる人は全体を見てフォローもしてるけど、その人は自分がしたくない仕事を手が足りないとアピールして他人にやらせてるだけ。
要はただの丸投げで、教えるのも偉そうで適当、挙句の果てにお礼の一言も無し。一度でも関わった人の間では勘違い女だと有名。
ほんと無理。+1
-0
-
973. 匿名 2021/09/03(金) 11:07:50
>>959
私は寝たら忘れる鶏頭タイプだからないです。あと貴女みたいに無駄に正義感出してくる人も苦手。
一生の傷とか大袈裟すぎるでしょう+0
-4
-
974. 匿名 2021/09/03(金) 11:08:29
せかせかしてて自分の意見を押し通し意地でも動かせようとする人+1
-0
-
975. 匿名 2021/09/03(金) 11:09:04
>>11
どやってる割には、大して魅力的なおしりでもないんだよなあ…なんか四角い+74
-8
-
976. 匿名 2021/09/03(金) 11:09:24
>>838
こういう誉めつつ最後は落とす人
絶対にあら探してケチつけなきゃ気がすまないのかなと思う
がるに多いよね
アレだけどって言い方も陰湿で大嫌い+16
-1
-
977. 匿名 2021/09/03(金) 11:10:00
まあ、せっかちはせっかち同士、おっとりはおっとり同士の方が平和よね
ゆっくりがイラつく人と急かされるのが嫌な人じゃそりゃ噛み合わないわ+2
-0
-
978. 匿名 2021/09/03(金) 11:11:27
>>32
主じゃないけどそんな風に言われたら和むね
私の知ってるせっかちさんはワンコのように
ワシャワシャして「よーしよし🙌亅って言うと落ち着くよ
+8
-0
-
979. 匿名 2021/09/03(金) 11:11:29
>>976
自分もケチつけてますよー+2
-8
-
980. 匿名 2021/09/03(金) 11:11:37
地声がでかい
裏表が激しい
1人で行動できない+2
-0
-
981. 匿名 2021/09/03(金) 11:12:40
一緒に飲んでて酔って気分良くなったのか自分で勝手に色々とカミングアウトしてきて(不倫してました〜とか、実は生みの親と育ての親がいて〜とか、人に言えない仕事してたことあって〜とか)
翌日以降に言った事を後悔したのか何なのかわからないけど、急に距離置いてくる人なんなの?
この被害に3人くらいに遭ってるんだけど...
+4
-1
-
982. 匿名 2021/09/03(金) 11:13:15
何でもやり過ぎな人。
極端なダイエットと挫折。会うたび変わる
雪だるま→鶏ガラ→雪だるま+1
-1
-
983. 匿名 2021/09/03(金) 11:13:51
>>938
横
失敗した時
自己肯定感高い
失敗は認めるが失敗は失敗で自分の存在を否定しない
自己評価高い
失敗を認めたがらない
なんなら周りがおかしいと思う
ガル民が言う自己肯定感高い人はほとんどが自己評価高い人の事なのかなと思う+12
-1
-
984. 匿名 2021/09/03(金) 11:16:55
>>464
わかる
まず名乗らない、お世話になってますのような挨拶もなしでびっくりした
個人経営のおじさんは態度横柄なの多いし
財閥系の大手はさすがに丁寧だったし昼時はかけてこなかったけど+8
-0
-
985. 匿名 2021/09/03(金) 11:17:42
主語が旦那が子供。+3
-0
-
986. 匿名 2021/09/03(金) 11:19:18
>>809
気遣いすぎじゃない?+2
-0
-
987. 匿名 2021/09/03(金) 11:20:28
>>21
最近引っ越した真向かいの家の40代くらいの奥さんが
外にいる時毎回ジーッと見てくる
こっちは目が合ったらすぐ逸らして知らないフリしてるけど
視線感じるから見てみたらまだこっち見てる
何回もチラチラと
段々イライラしてくるし気持ち悪いんだけど何なのかな。さっきも車から出る時すごい見られた+12
-5
-
988. 匿名 2021/09/03(金) 11:20:31
>>983
うんうん。そんな風に生きられるならば私は楽になれるんだけどなー ってずっと思っているけどなかなか難しいんだよ。+1
-2
-
989. 匿名 2021/09/03(金) 11:22:31
>>987
失礼ですがあなたから挨拶、しましたか?挨拶するタイミング伺っているのでは。+7
-1
-
990. 匿名 2021/09/03(金) 11:24:19
>>16
めっちゃうざいやんwww+71
-1
-
991. 匿名 2021/09/03(金) 11:25:01
>>976
分かる
良いと思ったとこだけ褒めて良いと思わない部分には触れずにスルーすればいいのにわざわざ触れて下げる人
大概意地悪おばさん+14
-2
-
992. 匿名 2021/09/03(金) 11:26:17
>>32
謎に上からだな(笑)+16
-0
-
993. 匿名 2021/09/03(金) 11:26:27
>>981
自己反省して相手は自分を嫌いになってるんだろうなと勝手に思い込んで距離を置いているのかもしれません(そんな事言う人いた)+4
-0
-
994. 匿名 2021/09/03(金) 11:27:14
>>606
おばさんに限らないよ
学校でもそういう人何人もいたし
もっと年取ったらそのうち健康の話ばかりになると思う(笑)+2
-0
-
995. 匿名 2021/09/03(金) 11:27:21
>>490
わかる
教養のある人は、見聞も広く視野も広いから多様性の受容度高い
あといい意味で他人に無関心+11
-2
-
996. 匿名 2021/09/03(金) 11:27:26
やすともさんみたいな感じ。
悪口いっぱい言っていきなり身体張った面白くないボケされてもどうつっこんだらいいかわからなくなっちゃう。+0
-1
-
997. 匿名 2021/09/03(金) 11:29:05
>>994
だね
悪口多い人は若いときから悪口が会話のタネだったんだと思う
あと健康の話ばかりになるのなんか納得して笑った+0
-0
-
998. 匿名 2021/09/03(金) 11:29:13
>>59
わかるー!!いるよね!
腹立つよなぁ+17
-0
-
999. 匿名 2021/09/03(金) 11:31:40
>>608
太ももってか、細ももよね。+71
-0
-
1000. 匿名 2021/09/03(金) 11:32:28
がるちゃん見てれば分かる
おばさんは性格が悪い
てかおばさんおじさんになるとさらに性格が悪くなる人が多い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する