-
1. 匿名 2021/09/02(木) 20:09:11
主はアラフォーです。
アラサーの元同僚に言い寄られています。
絶対やめておいた方がいいと思うので皆さん、全力で止めてください。+25
-90
-
2. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:01
さっき20歳下の男に告白したいってトピがあったから、少しマシに見えてきた。+463
-4
-
3. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:03
何でやめといた方がいいのか分からない。
どっちか既婚なの?+231
-3
-
4. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:09
>>1
お気持ちだけとりあえず
いただいとく+75
-2
-
5. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:10
おっさんとおばさん同士ちょうどいい
なにも恐れることはない+192
-18
-
6. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:13
>>1
意味不明+51
-4
-
7. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:13
>>1
好きにしなさい+75
-3
-
8. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:17
>>1
一瞬、落ちてみてもいいんじゃないのその恋に♡+193
-7
-
9. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:27
末永くお幸せに!
+29
-2
-
10. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:40
>>1
やめなくていいじゃん!
主も好きなの?+126
-1
-
11. 匿名 2021/09/02(木) 20:10:50
>>1
絶対やめといた方がいいといいきる理由を教えてくれない?+140
-1
-
12. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:04
アラサー言うても25,6でもアラサーだよね?+30
-14
-
13. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:08
なぜ絶対やめておいた方がいいの??
アラサーとアラフォーと言っても幅あるよね…
例えば33と37なのか、28と43なのかとかさ!+203
-1
-
14. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:10
恋って+0
-0
-
15. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:17
>>1
30超えてるなら向こうの趣味だと思うよ
性格甘ったれの可能性はある+62
-3
-
16. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:17
>>1
アラサー32とアラフォー38ならありじゃない?
なんで年齢書かないの
27と43とかか?+172
-2
-
17. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:19
10歳位の差があるのかな?
+2
-0
-
18. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:19
アラサー25歳アラフォー44歳
アラサー34歳アラフォー35歳
それによって違う+64
-9
-
19. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:23
お互いよければ
別にいいじゃない+9
-2
-
20. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:25
年下はよっぽどの物好きじゃない限りいずれ若い子に目が行くからね
その時捨てられても耐えられるのかどうか結局は自分が判断するしかないよね+1
-11
-
21. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:25
>>1
本人が絶対やめておいた方がいいと思ってるなら最初から問題解決じゃん+72
-2
-
22. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:32
不倫じゃなかったら付き合えば?+9
-0
-
23. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:37
>>5
男性はアラサーだよ
流石におっさんはない
+23
-17
-
24. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:40
ネタトピ+3
-1
-
25. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:44
>>1
アラサーの一番上の33と、
アラフォーの一番下の37ならそこまで問題じゃなくない?
まぁ子供とか考えたら同じ歳くらいにしたらって言いたくなるのも分かるけど。+30
-3
-
26. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:52
なんで?お互い独身ならよくない?やっとけやっとけ~+17
-1
-
27. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:04
独身同士なら良いんじゃない?問+4
-0
-
28. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:10
+2
-19
-
29. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:25
>>1
どんどん、がんがん行きな〜
2度とない、遅れた青春時代突入だよ〜+25
-4
-
30. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:27
アラフォーなら最悪この先誰とも恋愛できない可能性もあるんだから、騙される覚悟で付き合ってもいいじゃん。お金だけは取られないようにね。+54
-3
-
31. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:39
33と38ならふーんって感じだけど28と40とかならいろんな意味でこの先どうすんだろって思う+30
-1
-
32. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:44
40代前半と20代後半なのか、40代前半と30代前半なのか、30代後半と30代前半なのか、30代後半と20代後半なのか‥どれ?+1
-0
-
33. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:46
+3
-7
-
34. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:51
>>1
しらんけど嬉しくて誰かに言いたいのだけは十分に伝わったよーw+47
-5
-
35. 匿名 2021/09/02(木) 20:13:00
>>13
後者に近いんだろうけど、もしそうなら将来的に不安だよね!+34
-0
-
36. 匿名 2021/09/02(木) 20:13:05
主はどうしたいの?+6
-0
-
37. 匿名 2021/09/02(木) 20:13:05
>>2
45と26でもアラフォーとアラサーだよ+14
-21
-
38. 匿名 2021/09/02(木) 20:13:26
>>1
全力て止めてと言うくらいだから、好きになり始めてるのかもですね!相手が既婚者でないなら、向き合ってみては?!+18
-0
-
39. 匿名 2021/09/02(木) 20:13:40
>>1
ごめん、勝手にして+14
-2
-
40. 匿名 2021/09/02(木) 20:13:41
>>2
しかも言い寄られてるから全く逆+43
-0
-
41. 匿名 2021/09/02(木) 20:13:59
>>5
ほんとそれ+12
-4
-
42. 匿名 2021/09/02(木) 20:14:12
>>1
ああオッケーする気満々なんだね
行けばいいよ
人生一度きりだよ+28
-0
-
43. 匿名 2021/09/02(木) 20:14:18
>>12
それは20代半ば。
アラサーは27〜33。+15
-5
-
44. 匿名 2021/09/02(木) 20:14:18
元同僚!
だったらいいんじゃない?
職場一緒じゃなきゃ
気まずくならないし+13
-1
-
45. 匿名 2021/09/02(木) 20:14:21
彼氏30代後半と私20代後半で付き合ってるけど、特に問題はないよ。親も知ってるけど反対なんてしないし。ただ、男女逆だとまた色々違ってくると思う+1
-6
-
46. 匿名 2021/09/02(木) 20:14:48
>>1
良いではないの。
もう始まっているはず。
+6
-1
-
47. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:00
>>31
41女と31男で去年結婚したわ…子供産まねーし+22
-3
-
48. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:09
感染症対策は万全?+1
-0
-
49. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:28
アラサーアラフォーなら
年齢差問題ないのでは
後々子供欲しがられたらとか
遊びでからかわれてるかもしれないとか心配があるの?+2
-1
-
50. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:47
>>35
そうだね!と言いつつ、まわりでも37と27、40と32…などで結婚した年下夫の夫婦がけっこういるよ。4〜6才差は多い。+24
-1
-
51. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:48
フォー!
サー!+7
-0
-
52. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:51
もう出てるけど、38と32とかならそんなに珍しくはなさそう
42と28とかだと結構離れてるなとは思うけど
止めてほしいってことは満更でもないけど年齢差がネックになってるってことかな
それとも主目線では感覚的にやめた方がいい相手だとわかってるのに言い寄られたことで気持ちが揺れてるとか
年上側の主から強引に言い寄ってるわけじゃないなら、あとは元同僚の普段の人となり次第ではないかな
+12
-0
-
53. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:52
主、このトピみなからニヤニヤするなよ?(笑)+17
-0
-
54. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:53
>>13
そうそう、正確な年齢を教えてほしいよね。
前者なら全然普通だし!+50
-0
-
55. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:58
>>1
10年後の悲惨な姿想像したら無理だと思う。
男アラフォーの女アラフィフはきつい…
男アラフォーってまだまだ現役感なのにこっちは更年期だよー。+3
-4
-
56. 匿名 2021/09/02(木) 20:16:05
>>49
子供は50過ぎのおっさんでも欲しがる奴いるから+3
-3
-
57. 匿名 2021/09/02(木) 20:16:08
>>1
止められないよぉ+4
-0
-
58. 匿名 2021/09/02(木) 20:16:25
>>1
子供が40代のパートナー連れて来たら即死する自信ある+8
-9
-
59. 匿名 2021/09/02(木) 20:16:32
未成年みたいな犯罪じゃないんだし、お互いいい大人なんだから、ひとまず付き合ってみては?
何事も経験かと。
思いの外 合うかもしれないし。
+7
-0
-
60. 匿名 2021/09/02(木) 20:16:48
>>55
男の方が老けてるのもよく見るから一概には言えないな+13
-0
-
61. 匿名 2021/09/02(木) 20:17:08
相手がアラサーでいい寄ってきてるなら自己責任でいいと思う
自分は36で32の旦那と結婚したよ+17
-2
-
62. 匿名 2021/09/02(木) 20:17:23
>>58
親として?お前何歳だよそん時ってwww+0
-6
-
63. 匿名 2021/09/02(木) 20:17:37
>>1
年齢書いて+9
-0
-
64. 匿名 2021/09/02(木) 20:17:41
>>61
ふ、つ、う+13
-0
-
65. 匿名 2021/09/02(木) 20:17:53
>>33
コレは無理ー+8
-0
-
66. 匿名 2021/09/02(木) 20:17:53
アラサーだけど、十年も男性からハグされてない(-""-;)枯れてる
主がんばってq(^-^q)
+9
-0
-
67. 匿名 2021/09/02(木) 20:17:57
何か言わせたいために立てたトピっぽいけど何を言わせたいのかわからない+14
-1
-
68. 匿名 2021/09/02(木) 20:18:05
>>5
33歳と37歳のアラサーアラフォーだったらおじさんおばさん同士だからどうぞとしか+65
-5
-
69. 匿名 2021/09/02(木) 20:18:15
>>1
逆に後押ししてもらおうとか思ってない?
止めろというなら止めるよ
ぜっっっっったいにやめたほうがいい
主は変な人っぽいしその同僚のためにもね+6
-1
-
70. 匿名 2021/09/02(木) 20:18:17
>>1
そのパターンで告白のお手紙までもらってお付き合いしてみたけど、実はむこうには結婚を約束した同世代の彼女がいました。結婚前に40代の人と付き合ってみたかったと言っていました、ママ活的に色々甘やかされたかっただけ。最悪だったよ!+16
-0
-
71. 匿名 2021/09/02(木) 20:18:18
>>55
私48
まさに42くらいから更年期始まった
産後の600倍くらいきつい+8
-0
-
72. 匿名 2021/09/02(木) 20:18:47
>>1
なんで困るの?ホントはやりたいんでしょ?+6
-1
-
73. 匿名 2021/09/02(木) 20:19:00
主が44歳で男が26歳
主やるじゃん+3
-1
-
74. 匿名 2021/09/02(木) 20:19:15
主がその人に気があるなら気持ちに応えたらいいんじゃないかな?
私は違うけど、ひとまわり違う人と結婚した人二人知ってるしどちらも相手からのアプローチだったみたいだよ。
+8
-0
-
75. 匿名 2021/09/02(木) 20:19:56
お互いの年齢次第
場合によってはめちゃくちゃ大切な時間が無駄になる可能性が高い+6
-0
-
76. 匿名 2021/09/02(木) 20:20:03
>>71
さすがに更年期早ない?+9
-0
-
77. 匿名 2021/09/02(木) 20:20:29
>>62
いや48だけど子供24だからありえるでしょ
自分と5歳くらいしか違わなかったら即死できるよ+10
-2
-
78. 匿名 2021/09/02(木) 20:21:01
>>1
+19
-0
-
79. 匿名 2021/09/02(木) 20:21:44
>>23
30こえたらおっさんやで+20
-8
-
80. 匿名 2021/09/02(木) 20:22:17
>>1
相手30と私38で主さんと同じ状態から、迷って2年経って今が37と45で付き合っています。
私がシングルマザーなので結婚や同居はしないことを了承してもらってから。
問題が年齢だけならいいと思う。+11
-2
-
81. 匿名 2021/09/02(木) 20:22:31
>>61
それくらいなら全然あり!なんの違和感もない!+8
-0
-
82. 匿名 2021/09/02(木) 20:22:35
>>58
30代後半で40代前半ならそこまで驚かない。+2
-3
-
83. 匿名 2021/09/02(木) 20:22:46
>>1
主です。
皆さんありがとうございます。
主は38歳で元同僚は30歳です。
主はバツイチですし、子供も欲しくないので再婚は諦めています。
元同僚はまだ若いので子供が欲しくなるでしょうし、結婚願望もあるようです。
主も好きなのですが、絶対やめておいた方がいいと思うので引き続き止めてください。
+16
-15
-
84. 匿名 2021/09/02(木) 20:22:56
マクロン大統領を見なさい!+2
-1
-
85. 匿名 2021/09/02(木) 20:23:12
>>1
やめたく無いくせに〜+8
-1
-
86. 匿名 2021/09/02(木) 20:23:59
アタックされてるならいいと思う
男女ともに年上すぎる人からこられるのは年下が気を使ってしんどい+4
-0
-
87. 匿名 2021/09/02(木) 20:24:29
>>1
お互いにいい大人なんだし、なぜやめないといけないの?
私もアラフォーだから親友になった気持ちで言うけど、アラフォーだったら仮に美人でもこの後でチャンスがあるかは分からないよね?
大人になってから(万が一)付き合った後に失恋したら、確かに若い頃よりも傷が癒えるのに時間がかかるよ。
けど、恐れてチャレンジしないより、『やるだけやって』ダメならそれまでって事でいいじゃん。
出会い系サイトとかじゃなく、『出会いが職場だった』というところで、相手は長い時間あなたを見て惚れてるよね、確実に◎。
私もアラフォーだから、自分に置き換えたらあなたの色んな気持ちが分かるけど、挑戦しないと後になって
『やっぱりあの時…』
って都合のいいようにタラレバしちゃわない?
やってみて上手く行けば最高だし、ダメならダメで『やってみた結果』ダメだったんだから、そこに縋らずに済むじゃん。
迷ってないで、行っておいでよ。🌈
私達の年代になるとさ、恋愛だろうが資格試験だろうが、『婆さんになった時にタラレバしないために』可能性を潰していく?のも大事だと思う。
やらないで後になって変に過去に可能性があったように都合よく勘違いするぐらいなら、ダメなものはダメで、やってみて可能性を潰していくw
向こうから告白されてる訳だし、あなたって素敵なんだろうね。頑張ってね!🌼🌼
+30
-0
-
88. 匿名 2021/09/02(木) 20:24:42
>>83
好きなのですが
じゃないよ気持ち悪い+9
-30
-
89. 匿名 2021/09/02(木) 20:25:22
>>83
元なら会わなきゃいいんじゃない?連絡も取らないで+21
-1
-
90. 匿名 2021/09/02(木) 20:25:47
>>83
自己陶酔がヤバいな…+38
-4
-
91. 匿名 2021/09/02(木) 20:25:59
>>73
需要と供給 一致+0
-1
-
92. 匿名 2021/09/02(木) 20:26:22
>>1
何歳違いなの?
例えば32歳と37歳くらいの差ならありでしょ。
30歳と42歳とかなら悩むね。+3
-0
-
93. 匿名 2021/09/02(木) 20:26:34
自分が好きなら付き合えば。
人生楽しんで。+3
-0
-
94. 匿名 2021/09/02(木) 20:26:57
>>77
でもこれってアラサーとアラフォーの恋だよwww+5
-1
-
95. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:09
>>83
え?良いじゃん全然+24
-7
-
96. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:23
>>83
じゃあ会わなければいい。+20
-1
-
97. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:25
>>89
きっぱり断って
連絡先削除して無視でいいよね+8
-1
-
98. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:25
>>83
好きなら付き合ってみてもいいんじゃない?
子供はいらないのは先に伝えておいて。
それでどうするかは相手次第では?+55
-2
-
99. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:32
気持ち悪いのトピ画にしないで+1
-0
-
100. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:58
アラフォーに5歳以上年下から言い寄られたらなんか裏があると身構える
よっっっぽど性癖が年増好きとかじゃなきゃ+1
-2
-
101. 匿名 2021/09/02(木) 20:28:00
>>83
その同僚は結婚前提のお付き合いをしたいってことなのかな?
それに子供欲しいかどうか聞かなきゃわからないじゃん。
主も好きならそこを聞いてみて意見が合わないなら諦めたらいいし、合いそうなら付き合ってみるのもありなんじゃないかな。
+31
-1
-
102. 匿名 2021/09/02(木) 20:28:12
>>2
本当に驚いた
正気か?と思ったわ+8
-1
-
103. 匿名 2021/09/02(木) 20:28:15
>>37
これにマイナスなの草
これが男女逆なら発狂ものなのに+10
-4
-
104. 匿名 2021/09/02(木) 20:29:02
>>83
子供ほしくないと伝えたらいいし。
やめても後悔しちゃうよこれは。
+24
-1
-
105. 匿名 2021/09/02(木) 20:29:12
>>88
8歳差だしお互い30代ならキモくないけど。
+15
-3
-
106. 匿名 2021/09/02(木) 20:29:45
>>83
主さーん!待ってたよー
なるほど…。まあそこは向こうの価値観や人生設計などそれ次第ってのもあるんじゃない?偶々ほんとに子どもいらない人な可能性も、なくはないよね。
ひとまず、何度もデートしてみたら?もうしてるのかな。+14
-6
-
107. 匿名 2021/09/02(木) 20:29:55
>>1
同じ職場でないなら、いいんでない?+3
-2
-
108. 匿名 2021/09/02(木) 20:30:31
>>83
やばいね
だからバツついてるんだー+5
-15
-
109. 匿名 2021/09/02(木) 20:30:32
相手が20代のアラフォーかな?
わたしは自分が下の歳の差婚だからちょっとちがうかもだけど、歳上の相手がネガティブだったり引け目感じすぎな人だったら無理だったと思う。ちゃんと自分に自信持ってその上で先のこと考えられないなら相手も可哀想だからやめた方が良いよ。+2
-0
-
110. 匿名 2021/09/02(木) 20:30:40
男(40)と女(私32)は普通?
今付き合っているけど。+3
-0
-
111. 匿名 2021/09/02(木) 20:31:21
「全力で止めてください」とか頭おかしいこと言ってる主の後押ししてる人は何なワケ?+3
-3
-
112. 匿名 2021/09/02(木) 20:31:35
>>60
せやかて…
+0
-0
-
113. 匿名 2021/09/02(木) 20:31:37
>>83
犯罪に巻き込まれそうでなければとりあえず付き合えば。お金は友人関係で普通に使う程度しか与えないように。+4
-0
-
114. 匿名 2021/09/02(木) 20:32:50
>>83
結婚願望があっても相手トピ主とは限らないじゃない
結婚する時は若い子にするんじゃないかな+16
-2
-
115. 匿名 2021/09/02(木) 20:33:02
>>105
年齢差じゃなくて
思考が気持ち悪いんだよ
好きなのですが全力で止めてくださいとか+9
-8
-
116. 匿名 2021/09/02(木) 20:33:26
>>83
主、やめとけ。
とりあえず止めたけどw自分の中で本当にダメならガルで止めてもらわなくてもよくない?+24
-1
-
117. 匿名 2021/09/02(木) 20:33:52
>>1
その止めてって「押すなよ?押すなよ?」じゃないの?笑+12
-0
-
118. 匿名 2021/09/02(木) 20:34:11
>>2
いやもう釣り🎣にしか見えない
まぁ35.6と30くらいなら無理なく付き合えそうだけど+18
-0
-
119. 匿名 2021/09/02(木) 20:34:18
>>37歳(私女性)の時に31歳(男性)だった人に一目惚れしたから即アタックして一年後に結婚し、今39歳33歳の夫婦になったよ。
私の場合は年齢がなんだとかは全くないタイプだから主さんが好きならいっちゃえーと思う+3
-6
-
120. 匿名 2021/09/02(木) 20:34:21
>>115
別にいいじゃん。+6
-3
-
121. 匿名 2021/09/02(木) 20:34:36
>>103
45歳はアラフィフだからでしょ+7
-0
-
122. 匿名 2021/09/02(木) 20:34:37
>>83
離婚の原因はメンヘラかなんか?+9
-7
-
123. 匿名 2021/09/02(木) 20:35:59
>>110
逆は年増女に!とか言われるのよ。まだまだ日本は男尊女卑+2
-3
-
124. 匿名 2021/09/02(木) 20:36:02
>>>1>16
年齢をはっきり書かないと悪い方に想像されて、残念なコメント増えるよね。
+1
-0
-
125. 匿名 2021/09/02(木) 20:36:05
>>115
よこ
まあ確かに。何のためにトピ立てたのか訝しいとこあるね!笑+6
-2
-
126. 匿名 2021/09/02(木) 20:36:14
>>83
40面下げて止めて下さいはないだろう+10
-2
-
127. 匿名 2021/09/02(木) 20:37:15
私旦那と付き合ったの37と33だったよ!
アラフォーの私とアラサー旦那
あり!+4
-1
-
128. 匿名 2021/09/02(木) 20:37:35
>>1
わざわざトピ立てて「年下に好かれた私♡」アピールですか?(笑)
痛いよおばさん+8
-6
-
129. 匿名 2021/09/02(木) 20:37:37
8歳差はなんとも思わないけど主の場合は子供いらないことがネックだね+4
-0
-
130. 匿名 2021/09/02(木) 20:38:24
>>1
おばさんってなんでこんな神経図太いんだろう。
誰も羨ましくない事書いちゃって自慢にもなってないよ+5
-9
-
131. 匿名 2021/09/02(木) 20:38:24
>>1
セックスはまだですか?+4
-0
-
132. 匿名 2021/09/02(木) 20:38:27
>>77
息子が45の彼女を連れてきても太っ腹で歓迎してやるんやで(´・ω・`)+3
-3
-
133. 匿名 2021/09/02(木) 20:38:54
別にアラフォーでも子供できるからアラサーの相手いいと思うよ。不妊治療することになるかもだけどそれを理由に諦める必要はない。+1
-1
-
134. 匿名 2021/09/02(木) 20:39:53
>>83
ババアが年下の未来奪うな
これでいい?+16
-4
-
135. 匿名 2021/09/02(木) 20:40:05
>>103
アラサーとアラフォーの定義を間違えてるからでしょ。
それに男女逆だとしても、発狂するならどのみちマイナスなのは同じだと思うけど。+7
-1
-
136. 匿名 2021/09/02(木) 20:42:47
元同僚の方を止めたい
主は年齢がどうこうの前にやめた方がいい人だと思うわ+4
-1
-
137. 匿名 2021/09/02(木) 20:43:07
>>83
今好きだけど年下男の未来を考えて身を引こうとしてる私かわいそうっていう状態?
そういうプレイだよね???
私の中じゃ高校生殺した夫婦と同じカテゴリーだよ陶酔型メンヘラ+14
-12
-
138. 匿名 2021/09/02(木) 20:43:42
>>18
それアラウンドじゃなくて四捨五入+16
-0
-
139. 匿名 2021/09/02(木) 20:43:56
>>128
それに加えて身の程を知ってる自分も演出したいんだと思う+5
-2
-
140. 匿名 2021/09/02(木) 20:44:46
>>83
期間限定で付き合えば
あなたが40までに子供が出来なければ終わりで
男は後から子供が欲しいって言うから+2
-6
-
141. 匿名 2021/09/02(木) 20:44:59
>>137
横。
それはさすがにひどすぎるよ。
あなた今人を傷つけてる自覚ある?+15
-2
-
142. 匿名 2021/09/02(木) 20:45:11
老いらくの恋か。+0
-4
-
143. 匿名 2021/09/02(木) 20:45:13
>>83
わたしは38の時に26と付き合って結婚したよ。
主さんも好きなら、最初に子どもはいらないこととバツイチ、あと思ってること気になってることを伝えた上で食事なり、付き合うなりしてみた方がいいと思う。
無理に吹っ切っちゃって、あの時……って後悔するよりも、
せっかく来たチャンスだから前向いて欲しいです!+13
-9
-
144. 匿名 2021/09/02(木) 20:45:14
>>3
むこうがアラサーだと子供が欲しいって言い出す可能性
義両親が孫を欲しがって、チクチク言われる可能性
男が子供いらない!あなたとずっと共に過ごしたいって言ってても変わる可能性もある
お付き合いなら良いけど結婚を意識するなら女は相当な覚悟がいると思う
わたしなら、付き合うけどね!
人生色々経験あるのみ!+40
-4
-
145. 匿名 2021/09/02(木) 20:45:47
>>139
もうその二つしかないよね+0
-0
-
146. 匿名 2021/09/02(木) 20:46:06
>>115
何が気持ち悪いの?
好きだけど年齢差が気になって悩んでるってだけじゃない。+7
-5
-
147. 匿名 2021/09/02(木) 20:46:09
>>133
主は子供欲しくないみたいだよ。+2
-0
-
148. 匿名 2021/09/02(木) 20:46:15
>>128多分本心は楽しんでると思う。好きだけどいけない、でも好き、相手も私の事好きって展開に。
ドラマでもこういう展開が盛り上がるし。+6
-0
-
149. 匿名 2021/09/02(木) 20:46:42
>>95
まんまと主の策略に乗ってるやついたわ(笑)+4
-1
-
150. 匿名 2021/09/02(木) 20:46:51
>>83
止めて下さいってどれだけ他人任せよ。
年の差以前に
自分の意思がない恋愛はやめなさい。
仮に不幸になった時、他人からこう言われたからああ言われたからって責任転嫁したいだけでしょby21歳大学生+22
-5
-
151. 匿名 2021/09/02(木) 20:47:39
>>139
で結局そんなことないですよ待ちでしょ?+3
-2
-
152. 匿名 2021/09/02(木) 20:48:58
>>146
悩んでる、なんて言ってないでしょ?+3
-4
-
153. 匿名 2021/09/02(木) 20:49:46
>>144
義両親が孫を欲しがって、チクチク言われる可能性
知ったこっちゃねーよ+6
-2
-
154. 匿名 2021/09/02(木) 20:50:10
>>115
完全同意
気持ち悪い
ネットで何やってんのって話し
辞めたいなら勝手に断ってろや+10
-4
-
155. 匿名 2021/09/02(木) 20:51:20
こういうの実際にあったとしても人に相談しないよね良い年したおばさんが+3
-2
-
156. 匿名 2021/09/02(木) 20:51:31
>>83
たった8才ちがい、付き合えば?+10
-6
-
157. 匿名 2021/09/02(木) 20:53:29
主がおばさんって理由だけで応援する人が多いことにビックリ
38歳のおっさんが語ってると思って考えてみなよ+4
-7
-
158. 匿名 2021/09/02(木) 20:57:52
>>157
別にいい寄られてるなら良くない?お互い30代だし。+9
-4
-
159. 匿名 2021/09/02(木) 20:58:08
>>152
悩んでるから主はスレたてたんじゃないかなと思ったけど。+4
-3
-
160. 匿名 2021/09/02(木) 20:58:34
>>90
トピタイからもそのニオイがめちゃめちゃする+13
-0
-
161. 匿名 2021/09/02(木) 21:00:02
>>1
10歳下ってことだよね。絶対にやめておいた方が良いよ。あと数年すれば確実に捨てられる。歳上にいく人は妥協で上にいってるだけだから。+5
-6
-
162. 匿名 2021/09/02(木) 21:00:05
>>152
悩んで迷ってるんでしょ。
まぁガルで年下トピ立てたのは間違いだと思うわ。+4
-1
-
163. 匿名 2021/09/02(木) 21:00:08
>>158
止めて欲しいって言ってるのになぜ応援するの???+2
-3
-
164. 匿名 2021/09/02(木) 21:00:29
>>157
38のおっさんの場合、向こうから言い寄られてるんではなく自分から若い子に言い寄ってることが多いから批判されるんだよ。38のおばさんだって自分から若い子に言い寄ってたらボロクソ叩かれるよ。+7
-3
-
165. 匿名 2021/09/02(木) 21:01:39
>>23
男女とも30超えたら…+13
-6
-
166. 匿名 2021/09/02(木) 21:01:57
>>163
本気で止めて欲しいならトピ建てないと思う。+4
-2
-
167. 匿名 2021/09/02(木) 21:02:40
>>23
アラサーって26~34(四捨五入で30)って認識。
26なら若いけど34ならおっさんでしょ。
アラフォーも然り。主の情報が漠然としすぎてわからないけど
この理屈だと最小で34と35で1歳差、26と44で最大18歳離れてることになる。
前パターンならなんら問題ないんだが…+13
-5
-
168. 匿名 2021/09/02(木) 21:03:15
>>47
41と51になった時、旦那さんが更年期を理解してくれたらいいね。
男の41ってまだまだ更年期とか受け入れられない人多いから。
でも10歳も歳上の人と結婚したいって言ってくれた旦那さんだから大丈夫そう!
末永くお幸せに!+0
-6
-
169. 匿名 2021/09/02(木) 21:03:21
>>1
アラサーは26から?アラフォーは45まで?
年齢の幅が広いのでなんとも…。
結婚なら子供欲しいとか親の介護とかあるけど、付き合うだけならまあ自分達がいいならいいんじゃないかな。+1
-0
-
170. 匿名 2021/09/02(木) 21:03:39
>>37
四捨五入できてない草+3
-2
-
171. 匿名 2021/09/02(木) 21:05:13
>>166
そうそう
半分自慢したいんでしょ
+3
-3
-
172. 匿名 2021/09/02(木) 21:05:39
>>166
だったらおかしな論調でちっぽけなプライド守るのやめればいい
中1女子じゃあるまいし…いい年して何やってんの?
四半世紀の間アタマの中成長しないワケ?+5
-4
-
173. 匿名 2021/09/02(木) 21:05:48
>>83
年齢差関係なく、38歳でその感じ何かヤバい。
男が38歳位の時が一番きついと思う。
38と46のとこらへんうまく乗り越えられたら大丈夫かもね。+12
-3
-
174. 匿名 2021/09/02(木) 21:06:20
女が上って世間は厳しいよね。
逆ならここでもそこまで叩かれないのに。+7
-1
-
175. 匿名 2021/09/02(木) 21:06:31
>>164
どのトピだ?
さがせん+0
-0
-
176. 匿名 2021/09/02(木) 21:06:35
>>167
アラウンドの概念も四捨五入も、どちらもまちがえてるよ!🙂+7
-4
-
177. 匿名 2021/09/02(木) 21:07:52
>>171
自慢したくなるってことは、モテなかったタイプなのかね。+3
-2
-
178. 匿名 2021/09/02(木) 21:08:40
>>137
どこが同じなのか全く理解できない。
頭の中どうなってんの?+11
-2
-
179. 匿名 2021/09/02(木) 21:09:25
>>172
背中押して欲しいかも知れないし 40代になって久々恋愛だと中学生か!みたいになる時あるから解るわ。
+3
-3
-
180. 匿名 2021/09/02(木) 21:09:31
>>175
逆だった場合の例え話だからトピなんてないよ。+3
-0
-
181. 匿名 2021/09/02(木) 21:09:50
>>174
ここの皆が厳しいのはそういう事じゃないと思う+3
-3
-
182. 匿名 2021/09/02(木) 21:09:50
>>140
子供が出来たのに相手から「え?困る。結婚する気なんてないから。」なんて言われたらどうするの?+0
-1
-
183. 匿名 2021/09/02(木) 21:10:32
>>68
でも年下の側からすると数個年上をへんに年寄り扱いする人もいるよね
「え、なんですかそれ、私の時代はなかったんで知りませ~ん(笑)」みたいな。
はたからみたら同い年も同然のおじさんおばさんに変わりないんだがねぇ+9
-0
-
184. 匿名 2021/09/02(木) 21:10:47
>>176
横だけどアラサーって25歳からって認識してるし私の周りもみんな25からアラサー片足踏み入れた😭って言ってるけど認識間違ってるの?
25〜32.3くらいのことをアラサーって思ってる人が多いと自分では思ってるんだけど
アラフォーアラフィフも然り+8
-2
-
185. 匿名 2021/09/02(木) 21:11:28
>>168
いや、べつに離婚したいならしていいw
私はそこまで結婚したくなかったし。だから今も部屋は別々にしてもらってる。一緒は嫌だって言ってw
向いてない…+5
-0
-
186. 匿名 2021/09/02(木) 21:11:49
>>184
よこ。そうだよ+2
-2
-
187. 匿名 2021/09/02(木) 21:13:12
>>137
よくそこまで言えるね。+7
-1
-
188. 匿名 2021/09/02(木) 21:13:47
>>181
「私は子供が欲しいです。でも育てられる自信がないので全力で妊娠を止めてください」
主の言ってることってこういうことだよね
叩かれて当たり前
+1
-3
-
189. 匿名 2021/09/02(木) 21:14:28
>>176
167が四捨五入間違えたのは一目瞭然だけど
アラウンドの概念は?大体そのあたり(30前後)って意味じゃないの?
四捨五入で30ってことであってない?違うなら見解聞かせて+7
-0
-
190. 匿名 2021/09/02(木) 21:15:47
>>186
でも176が四捨五入の解釈間違ってるって言ってない?+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/02(木) 21:16:27
女は年下男との恋愛に厳しいのなぜ?
同年代や年上の男もしばらくしたら浮気する男はするし、しない男はしないよね?
嫉妬なの?+10
-2
-
192. 匿名 2021/09/02(木) 21:17:29
なんでやめなきゃなの?+3
-0
-
193. 匿名 2021/09/02(木) 21:18:33
>>83
8歳の年の差なんて、全然ありですよ。普通に男女として成り立つみたいですよ。ソースは私の元職場に居ましたから…+10
-4
-
194. 匿名 2021/09/02(木) 21:18:58
>>188
主は子供欲しくないって書いてあるよ。+2
-0
-
195. 匿名 2021/09/02(木) 21:19:28
>>184
25から片足つっこみ出すってことは、25は本格的なアラサーには達してないって認識なんでしょ。
アラサー=25〜32.3ってなぜか20代側に偏ってるのおもしろいけど、aroundなので26,7〜33,34才をアラサーとするのが妥当だよ。+4
-1
-
196. 匿名 2021/09/02(木) 21:19:40
>>1
変なんなら止めときな+0
-0
-
197. 匿名 2021/09/02(木) 21:19:41
>>16
その中間くらいの、29と38とかだと皆どう思う??これもやめといた方がいいかな?+0
-0
-
198. 匿名 2021/09/02(木) 21:20:22
>>189
>>195+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/02(木) 21:21:13
婚活男です。
アラサー〜アラフォーあたりの年頃の女性に結婚してるのか聞くのは失礼ですか?+1
-2
-
200. 匿名 2021/09/02(木) 21:21:34
>>197
一概に言えないけど、全然ありだと思うよ!自分たちで決めること。+18
-0
-
201. 匿名 2021/09/02(木) 21:21:46
>>83
好きなら、後悔しないようにね…主さん、コレは運命のタイミングだよー!結婚して、子供産みなよ! ハイ、マイナス覚悟ですが…+4
-6
-
202. 匿名 2021/09/02(木) 21:22:02
>>114
だよね、私も真っ先にそれ思った。+5
-1
-
203. 匿名 2021/09/02(木) 21:23:35
>>194
ものの例えなんですけど
ロジックの話だよ+1
-2
-
204. 匿名 2021/09/02(木) 21:23:50
>>191
嫉妬だよね。
若い男がいいなーって嫉妬じゃなく、若い男にモテてる(イケテる)と勘違いすんなよって嫉妬。+11
-3
-
205. 匿名 2021/09/02(木) 21:24:12
>>199
紳士的に聞くなら、まったく失礼とは思わないよ。
私もアラサー以降(今40の既婚者。)よく聞かれることある。欧米人なんかはまず先に聞いてきて、合理的というかわかりやすくていいなと思ったくらい。+3
-0
-
206. 匿名 2021/09/02(木) 21:24:27
男35.女60で不倫してるカップルいる
周りはオエーって思ってるけど、性癖や好みは人それぞれだから
主たちが独身同士なら気にせずお付き合いしたら+2
-2
-
207. 匿名 2021/09/02(木) 21:25:18
>>161
確実なんてことはない+5
-1
-
208. 匿名 2021/09/02(木) 21:25:40
アラサーアラフォーの定義とかどうでもいいんだけど+3
-2
-
209. 匿名 2021/09/02(木) 21:25:44
>>174
ここではむしろ、応援というか全然アリでしょって意見多くない?!+4
-1
-
210. 匿名 2021/09/02(木) 21:27:31
別に良くない?
私45彼氏23だけどうまくやっているよ+3
-3
-
211. 匿名 2021/09/02(木) 21:28:06
>>195
言いたいことはわかるし言ってる意味もわかるけど25歳からアラサーなっちゃった🥵って思う女の子がほとんどだよ
34歳はアラサーともアラフォーとも言えない
周りにその年頃の人がいないと感覚わからないと思うけど20代女子はそういう感覚+3
-2
-
212. 匿名 2021/09/02(木) 21:28:29
>>204
横
がる民の一部ってそういうの凄まじいよね。
ここにも年上女にいくなんて妥協だとかいうコメントもあって、どれだけ拗らせてるんだろうと不思議に思ってたとこ。
自分もモテてきた人なら、珍しくない事はわかるもんね。+8
-1
-
213. 匿名 2021/09/02(木) 21:29:16
>>208
どっちにしろババアに変わりないもんね+0
-4
-
214. 匿名 2021/09/02(木) 21:29:31
>>209
ホントそれ
世間とズレすぎててゾッとする
まさか主は「全然アリ」のコメントを真に受けてないよね?+2
-6
-
215. 匿名 2021/09/02(木) 21:29:40
>>205
ありがとうございます🙇+1
-1
-
216. 匿名 2021/09/02(木) 21:30:39
>>207
全力で止めてくださいって言われたからね。
100%ではないだろうけど、80%ぐらいはあると思うよ。+2
-2
-
217. 匿名 2021/09/02(木) 21:33:33
>>211
いや年上の人だって、みんな25才の時あったでしょうよ。笑 周りの20代半ばにまだ年齢でネガティブな人いないからピンとこない。
なんで25をアラサーだとするのに34は一向に違うと言うのか謎すぎる。まあどうでもいいよ。+2
-1
-
218. 匿名 2021/09/02(木) 21:33:46
>>5
でも自分がアラフィフのおっさんから年齢的にちょうどいいって言われたらムカつくんでしょ?+7
-1
-
219. 匿名 2021/09/02(木) 21:35:22
>>2
そのトピ見て思いついたんじゃないかな+8
-0
-
220. 匿名 2021/09/02(木) 21:37:59
>>214
いやおいくつの方なのか知らないが、あなたが拗らせてるだけでしょ。+4
-2
-
221. 匿名 2021/09/02(木) 21:39:43
>>5
アラフォー側が言うのは図々しい+3
-4
-
222. 匿名 2021/09/02(木) 21:40:31
>>1
おじさん、おばさんでやってろよ。+1
-3
-
223. 匿名 2021/09/02(木) 21:41:14
>>210
男マザコンじゃん+2
-2
-
224. 匿名 2021/09/02(木) 21:42:41
>>220
女が8歳上ってだけで味方してない?
年齢云々じゃなくて主の考え方がおかしすぎる
自己中心的で相手のことを全く考えてない
男女逆だろうと年齢差逆だろうと応援できないわ+3
-4
-
225. 匿名 2021/09/02(木) 21:43:26
>>191
例えばモテないアラサーがる子からしたら、自分と同年代の男から言い寄られてる年上女なんて発狂の対象でしかないんだろうね。
恋愛の経験すらあまりない人も、がるちゃんにはすごく多いから。+8
-2
-
226. 匿名 2021/09/02(木) 21:44:24
>>83
38歳で今の年下夫と付き合って、一年後に結婚しました。
私もバツイチで子供は望んでなかったけど、夫も了承してくれましたよ。
結婚して10年経ちましたが、未だに仲良くやっています。
子供居なかったら不幸って事ないよ。
勿論、相手が強く望むなら、産んであげるか身を引くか必要だけど、彼が良いと言ってるなら問題ないと思う。
+11
-6
-
227. 匿名 2021/09/02(木) 21:44:44
>>210
そこまでいくと特殊な部類なので、主さんのケースとはまた違うかな。+6
-0
-
228. 匿名 2021/09/02(木) 21:45:51
>>226
全力で止めてって言ってるんだけど?+5
-4
-
229. 匿名 2021/09/02(木) 21:46:06
>>224
それならわかるけど、もはやそれ論点ずれてるからややこしい。+3
-0
-
230. 匿名 2021/09/02(木) 21:48:02
>>215
はーい
いいご縁あるとよいね〜!+0
-0
-
231. 匿名 2021/09/02(木) 21:49:20
>>1
言い寄られてる種類によってはアリですよ
①チヤホヤ要員にしたい
②ワンチャンしたい
③セフレにしたい
④とりあえず付き合いたい
⑤結婚したいから付き合いたい
⑤が動機ならアリだと思います!+4
-4
-
232. 匿名 2021/09/02(木) 21:52:36
>>224
同意
久しぶりに不快なトピだった+3
-3
-
233. 匿名 2021/09/02(木) 21:53:38
>>176
まさにガルちゃんってコメントだね!+0
-1
-
234. 匿名 2021/09/02(木) 21:55:14
>>1
むしろ誘いに乗って痛い目に遭え+1
-6
-
235. 匿名 2021/09/02(木) 21:56:34
>>153
そうなんだよね!
夫婦の問題なのに口出してくる
いい男なら親を黙らせるんだけどね+6
-1
-
236. 匿名 2021/09/02(木) 22:04:47
>>224
「年齢差あるけど彼と付き合いたい」ならまだ応援できるけど
結婚願望ある相手に「結婚する気はない、子供作る気はない、でも好き♡」とか意味不明だよね
その状況に酔っていたいんでしょ
脈ナシの女の妄想に無駄につき合わせたら彼がかわいそうだわ
キッパリと断るべき
+3
-3
-
237. 匿名 2021/09/02(木) 22:15:50
>>225
そうなんだよな
昔10離れてると性犯罪のイメージとか言ってる人いたけど、相手が未成年とかでもないのに不思議なんだよな。。。+7
-1
-
238. 匿名 2021/09/02(木) 22:18:25
>>153
じゃあスルーしたらいいやん…
主は止めて欲しいんだよ。+6
-0
-
239. 匿名 2021/09/02(木) 22:18:40
>>1
えーなぜ?
私36の時に30の男に言い寄られて1年足らずで結婚しましたよ。いま4年目。
普通に楽しいよ。体力あるから仕事バリバリしてくれるし!+7
-4
-
240. 匿名 2021/09/02(木) 22:29:13
25の時に37と付き合ってたけど、年上だから、とハードルを上げ過ぎたためかイライラする事が多くてうまくいかなかった。
私と付き合うまで一度も実家を出た事がなかったり、
普段つるんでる人が私と同年代だったりしてたから、
精神的に幼いのかなって思ってしまった。+4
-2
-
241. 匿名 2021/09/02(木) 22:31:05
アラフィフスエレメント+0
-1
-
242. 匿名 2021/09/02(木) 22:34:03
50の独身おばさんが、40の男を狙っている。男は妻帯者。
ホラー+5
-3
-
243. 匿名 2021/09/02(木) 22:54:44
>>2
そんなキモい女、いたんだ。普段勘違いオッサンへの叩きがひどいのに、ガルちゃん民にもそんな勘違いオバサンいるんだね。+2
-2
-
244. 匿名 2021/09/02(木) 23:17:01
>>1
知り合いで8歳差いたよ。女性が年上で。とりあえずハードル上げてみてそれでも引かないなら付き合ってもいいのでは?+0
-0
-
245. 匿名 2021/09/02(木) 23:42:58
>>30
アラフォーを馬鹿にしすぎw+4
-2
-
246. 匿名 2021/09/02(木) 23:43:23
>>1
年齢だけじゃ判断できないよ…
真面目なアラサーなら全然良いと思うけど。
チャラそうならなし!+0
-1
-
247. 匿名 2021/09/02(木) 23:47:09
>>191
本当にね。
私なら逆に10も年上の男と結婚しようとしてる女の人の方を引き止めるわ…。+3
-6
-
248. 匿名 2021/09/02(木) 23:59:47
>>206
男と女どっちが既婚なんですか?+0
-0
-
249. 匿名 2021/09/03(金) 00:24:38
>>247
当然10も年下の男の人と結婚しようとしてる女も引き止めるんですよね?+4
-3
-
250. 匿名 2021/09/03(金) 00:31:40
>>212
ガル民 こんなトピの場合は女性が年上はあり得ないとか男がモテない人とかそんなんばっか何だよね。+4
-0
-
251. 匿名 2021/09/03(金) 00:35:34
>>249
えっ?なぜ?+2
-4
-
252. 匿名 2021/09/03(金) 00:36:50
>>231
②③④なら自分的にはあり+4
-0
-
253. 匿名 2021/09/03(金) 00:39:46
>>1
34歳でもアラサー
36歳でもアラフォーだよね?
実際の年齢はどうなの?+2
-0
-
254. 匿名 2021/09/03(金) 00:40:10
>>249
若い人と結婚する分には引き留めませんよ。
男性の方が短命だし不規則な生活で病気になりがちだと思うし、男性側の親の介護がすぐに始まる可能性もあるし、女性側から見るとリスクが高いと感じるからです。+2
-6
-
255. 匿名 2021/09/03(金) 00:41:14
>>253
自己レス
ごめん。もう情報出てたね。+1
-0
-
256. 匿名 2021/09/03(金) 00:41:54
34歳(私)の時32歳(旦那)と結婚した。
主もとりあえず付き合ってみればいいよ+1
-5
-
257. 匿名 2021/09/03(金) 00:44:18
アラフォーバツイチで子供いらないって言ってるとさ、都合のいい女に格付けされるパターン多いからね。
気を付けなね。+4
-5
-
258. 匿名 2021/09/03(金) 00:45:52
男側がOK出してるのになんで止めてほしいの?+4
-2
-
259. 匿名 2021/09/03(金) 00:49:49
>>1
言い寄られてるってどんな風に?
例えばさ、相手が真摯に向き合ってくれてて、結婚とかじゃなくともパートナーシップを築いていきたいってことが伝わるなら、悩まず付き合うよね。
でも悩むってことはさ。
薄っぺらい感じなの?+4
-0
-
260. 匿名 2021/09/03(金) 00:51:17
>>83
恋する気持ちを止めたければ、外野の意見よりも相手の言動に幻滅した方が良いです。
子供を望んでない事をはっきり伝えて、リアクションを見てみてはいかがでしょうか。
因みにうちは39と33の夫婦で、現在第三子妊娠中です。
もし心の奥底では結婚・出産を望んでいるのであれば、やれない事はないです、とだけ。+3
-3
-
261. 匿名 2021/09/03(金) 00:54:34
まぁ様子見だね。
相手が本気かどうか。
男女の友情なんてないよ。
今、相手の男は飢えてるだろうけど、主と付き合って満たされたら目が覚めて若い子にいくかもしれない。+3
-2
-
262. 匿名 2021/09/03(金) 01:03:29
>>83
私もあなたと同年代子持ちバツイチ。
30くらいの頃に6つ下の人にプロポーズされたけど断った。
その後別の時期だけど、同年代2人からプロポーズされて、子無しを受け入れてくれる人と今年結婚。
前者2人を断った理由は、プロポーズの際に自分の子供産まなくていいよって言ってたけど、年齢的にも後々気持ちが変わるだろうし、無理して合わせてるんだろうなってのがなんとなく伝わったから。
8つの年齢差だと年齢の面では気にする事ないと思うけど、やっぱ子供欲しいか、そうじゃないかだよね。
バツイチだと、相手から告白される=プロポーズみたいなところあるから難しいよね。
+5
-2
-
263. 匿名 2021/09/03(金) 01:12:25
>>257
40代 バツイチ子なし 旦那4歳下だけど普通に仲良くやってるよ。+4
-3
-
264. 匿名 2021/09/03(金) 01:21:42
応援団コメ多くてほとんどの人が全力で止めてないんだけど。
主の気持ちはどう変化しただろうか…。+3
-0
-
265. 匿名 2021/09/03(金) 01:23:15
アラサー29歳。
ちょっとまえに色々あった男から
久しぶり元気?彼氏できた?と2か月ぶりに連絡が来て
飲みに行こうと誘われました。
全く乗り気じゃないけど、暇だしまぁ、いいかとokしましたが、こういう連絡してくる男ってだいたい寂しいだけの
ヤリモクですよねー???+4
-2
-
266. 匿名 2021/09/03(金) 02:09:46
自分が良ければいいだけなのに、自慢したいのかな。
他人が良し悪し決めることじゃないよ、恋愛なんて。+1
-2
-
267. 匿名 2021/09/03(金) 05:17:30
>>1
主です。
皆さんありがとうございます。いろいろなご意見がありますね。元同僚は私のことをいいいなぁと思っていたようですが、当時は私に彼氏がいたので行動に移せなかったみたいです。付き合うなら結婚を前提にと言われています。ありがたいことですが、前の夫の時に辛い思いをしていますので、結婚を意識した恋愛はしんどいです。
この間人伝いに連絡先を聞いて連絡が来たことがきっかけで話しているだけで2人きりで会うようなことはしていません。会いたいという申し出を今は一生懸命断っていますが、ふと弱ってるときに会いたいと思ってしまうので困っています。+5
-5
-
268. 匿名 2021/09/03(金) 06:14:10
>>254
つまり10歳も年上のBBAと結婚する男はリスクしかないという訳ですね+2
-0
-
269. 匿名 2021/09/03(金) 06:18:03
>>237
男女逆での否定も最近すごく目につくようになった。
例えば10才上のおっさんなんてあり得ないとかさ、あまりに異様だなと。
身近にいい感じに年重ねてる人がそんなにいないのか、ただの男ぎらいなのか、幸せな人たちの足ひっぱりたいのか…
とにかく恋愛ネタなど絡むと形相の変わるがる民いるのは確かだよね。+7
-0
-
270. 匿名 2021/09/03(金) 06:55:42
>>267
そっかあ。
まあトラウマから腰引けるのもわかるけど、他の男性もみんなひどい男なわけではないからさ。そこは恋愛するしない抜きにしても、解消していった方がメンタル的にもいいと思う。
うーんまだ2人で会ったことないのね!!それなら、まだ始まってなくない??男と女なんて付き合ってみないと、せめて2人で何度か会ってみないとお互い何もわからないと思う。
その主さんの気持ちを彼に素直に伝えてみて、それでまた考えたらどうかな。+7
-3
-
271. 匿名 2021/09/03(金) 07:32:16
>>184
25〜34がアラサーかと思ってた
アラフォーは35〜44+3
-1
-
272. 匿名 2021/09/03(金) 07:38:44
31と48ってどうですか?
相手にされなさそうで、でも素敵なんだよなぁ!!
(向こうはシングルファーザー)+0
-3
-
273. 匿名 2021/09/03(金) 07:40:51
>>265
だいたいそうだよ、あわよくば。
でもそうじゃない場合もあるから聞いてみるしかない+3
-1
-
274. 匿名 2021/09/03(金) 07:45:06
>>83
磯野貴理パターンね。(こっちは結婚したけど。)
男性がたとえ子供はいらないといっても変わるかもしれないし
止めといたら?
+3
-0
-
275. 匿名 2021/09/03(金) 08:11:02
>>1
お誘いにのりつつ、他の人も見てみればいいんじゃない?+1
-0
-
276. 匿名 2021/09/03(金) 08:13:58
>>168
優しいのか嫌味なのか分からんコメントw+2
-0
-
277. 匿名 2021/09/03(金) 08:29:35
>>268
相手からしたらそうだと思います。
引き留めるか引き留めないか?の話なら引き留めますよ。+1
-0
-
278. 匿名 2021/09/03(金) 09:34:04
>>1
相手から言い寄られている場合は別に良いと思うけど
+4
-0
-
279. 匿名 2021/09/03(金) 09:38:18
>>65
帝やで相手+0
-0
-
280. 匿名 2021/09/03(金) 09:42:18
>>68
その年齢だったら男が年上の方がまだ子供できそうだけど
まぁ37歳でも子供はできるし大丈夫だよ+3
-1
-
281. 匿名 2021/09/03(金) 09:44:57
>>278
相手の若い男から言い寄ってきてもただヤりたいだけだった、奢ってほしい、金銭的に援助してほしいママ活ってよくある。
結婚意識してる年齢の女性には酷。+5
-2
-
282. 匿名 2021/09/03(金) 09:58:17
>>267
がるならどうせ背中押してくれると思ってトピ立てたんでしょ?本当は感情とめる気なんてないくせに。
本当にあったら着信拒否でもすれば?+7
-2
-
283. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:03
お互い成人してるんだから付き合うのは悪くないよ。ただ年齢差があり過ぎると若い方には確実に捨てられるよ。+1
-1
-
284. 匿名 2021/09/03(金) 11:09:31
>>1
私も似たような状況だけど気持ちだけ受け取って、恋愛は同世代としている。
アラサーの男性に言い寄られるなら、同世代の条件が良い男性にもモテますよね。
若くてイケメンで高収入な男性に言い寄られると嬉しいけど、一人で小躍りして深入りはしない。+1
-0
-
285. 匿名 2021/09/03(金) 11:30:17
>>282
確かに~。
年下ってだけで凄い食いつくトピあるもんね。
本当に悩んで交際出来ないって自分が判断したなら丁重に断れば良いんだもんね。掲示板の意見で踏み留まるって何だかなー女子高生じゃあるまいし…+4
-2
-
286. 匿名 2021/09/03(金) 13:15:38
>>79
そうそう。30超えたら男性はおっさん女性もおばさん+3
-2
-
287. 匿名 2021/09/03(金) 13:16:04
>>265
飲みに行こうっていうのがねぇ…。
本当にあなたの事好きな人ならまずは飲み以外のデートすると思う。+1
-1
-
288. 匿名 2021/09/03(金) 13:18:10
>>281
さすがにそんなクズばかりではないような…!
否定ばかりする人ってロクな男と出会ってないんだろうな。+3
-1
-
289. 匿名 2021/09/03(金) 13:53:24
>>83
着信拒否、連絡先削除の絶縁で解決しない?
本当に止めて欲しい、辞めておきたい気があるならば、会いに来た時にハッキリと付き合う気が無い!と断ればいいじゃん。
結局、主は年下に言い寄られて困ってるアタシ…に陶酔してるだけに聞こえるから、気持ち悪いって言われるんだと思いますよ。+6
-1
-
290. 匿名 2021/09/03(金) 14:47:43
>>61
うちの義理の親は再婚だけど
夫が8歳歳下の姉さん女房で仲良くやってるよ+4
-2
-
291. 匿名 2021/09/03(金) 14:52:50
>>258
歳下側が歳上を貴方が良いって言ってる場合って
別に何の問題もないよねえ
凄く歳上から凄く歳下の場合は超美形とか権力者とか大金持ちとか何かしら必要だけど+2
-1
-
292. 匿名 2021/09/03(金) 15:58:32
>>191
本人達は認めないけどやっぱり嫉妬なのかな
実際13歳下の旦那いるけどあまりいい顔されなかった
独身の子は羨ましいとか私も年下彼氏欲しいと言ってたけどね
既婚の同世代は、そのうち捨てられるからあまり深入りしない方がいいわよとかマイナスばっかりでした
結婚式も欠席、わざとだろうね
こっちはご祝儀も払ったんだけど、まあ3万とまた衣装代もないような貧乏主婦だから仕方ないよねと周りが言ってくれた+3
-4
-
293. 匿名 2021/09/03(金) 16:03:38
アラサー 結婚適齢期の良い男は避けていく。
アラフォー 男が避けていく。+2
-0
-
294. 匿名 2021/09/03(金) 16:22:10
>>1
別れたらそこまでの縁だと思って、付き合っちゃいな+3
-1
-
295. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:58
>>78
どうしてそんなに面白いんですか🤣🤣🤣+2
-1
-
296. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:38
>>90
自己陶酔って十代で勘弁ですね。
こんなところで、止めて下さい、は気持ち悪い。
一人で悩めば良いのに。+2
-3
-
297. 匿名 2021/09/03(金) 17:51:44
>>78
主に伝わるかなあ☺️
この笑いのセンス✨✨
自己陶酔人間は笑いのセンスに欠けるからなあ。+1
-3
-
298. 匿名 2021/09/03(金) 19:16:23
>>281
さすがにそんなクズばかりではないような…!
否定ばかりする人ってロクな男と出会ってないんだろうな。+2
-1
-
299. 匿名 2021/09/03(金) 21:49:36
>>286
そうだね
30歳の女性と50歳の男性はおばさんおじさん同士でお似合い+1
-1
-
300. 匿名 2021/09/03(金) 23:44:00
>>249
あなた何が言いたいの?笑+2
-0
-
301. 匿名 2021/09/04(土) 10:22:19
>>1
アラフォーって表記紛らわしいから年齢書いてほしいわ。それで変わってくるよね。
30代なのか40代なのかで違うし、アラサーも同様だよね。
遠回しに話す意味がわからない。+0
-2
-
302. 匿名 2021/09/04(土) 12:14:31
>>83
主様が望む答えではないので最初に謝ります。
なんという偶然。
当時38歳バツイチ小学生二人♂️子持ち、相手30歳バツイチ子無しで入籍しましたよ。
私は立て続けに帝王切開で子供を産んでるから年齢のこともあるし不安しかない、もし子供を望むなら別の同世代女性と結婚してほしいと何度も言いました。
けれど俺はあなたとの子供も欲しいんだの一点張り。
何日も何日も話し合って私が40歳までに授からなければ諦めるという結論にたどり着きました。
結果、40歳を目前にして三人目が産まれました。
年齢差云々ではなく、きちんと話し合いができて互いに歩み寄れる関係だとわかったので踏み切ることができたと思ってます。
つまり何が言いたいかといいますと、相手の男性がどれだけ真剣に向き合ってくれるかどうかを確かめてからでも遅くはないんじゃない?ってことです。
そこで決裂した時に諦めるのでは遅いですか?+1
-2
-
303. 匿名 2021/09/04(土) 18:28:35
>>1
これ男女逆ならモラハラ大量マイナス、モラハラ案件のガル民だよ笑+0
-0
-
304. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:00
>>7
男女逆でも同じこと言えるのかよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する