-
1. 匿名 2021/08/30(月) 16:11:52
同社では今年3月、県外産が混入した牛肉を県産ブランドの甲州牛として給食用に納入した問題が発覚し、内部調査が続いている。調査の過程で、保管状態の問題や賞味期限切れについての申告があった。+5
-53
-
2. 匿名 2021/08/30(月) 16:12:22
氷山の一角なんだろうな+187
-0
-
3. 匿名 2021/08/30(月) 16:12:31
我が家でも
2日はギリ
7日はアウト
だよ+158
-7
-
4. 匿名 2021/08/30(月) 16:12:32
社員グッジョブ
潰されないように保護してあげてほしい+215
-1
-
5. 匿名 2021/08/30(月) 16:13:22
うわ・・・・+3
-0
-
6. 匿名 2021/08/30(月) 16:13:24
>>1
駒井文彦社長は「大変申し訳ない。引き続き出荷時期や量などの調査を進める。保健所の調査にも協力する」と話している。
本当に反省してる?+116
-1
-
7. 匿名 2021/08/30(月) 16:13:40
>>3
牛は
黒くならない?
+37
-0
-
8. 匿名 2021/08/30(月) 16:14:28
学校給食はきちんとしてくれ!!
+56
-1
-
9. 匿名 2021/08/30(月) 16:14:43
ちゃんとしてよ!!+10
-0
-
10. 匿名 2021/08/30(月) 16:15:34
>>7
傷んだら黒くなるし、臭いもするよね
見て直ぐに分かる+78
-1
-
11. 匿名 2021/08/30(月) 16:16:58
>>7
赤く見せる薬とかあった気がするな、以前の偽装事件で+48
-0
-
12. 匿名 2021/08/30(月) 16:17:33
月5000円近く払ってるんだからしっかりしてよ+12
-18
-
13. 匿名 2021/08/30(月) 16:19:19
普通のスーパーで買い物するときも見た方がいいですよ
私は商品をを買おうとして期限を見たら3カ月も過ぎてた
いくらなんでも・・と思い店員さんに「これって製造年月日ですか?」
と聞いたら店員さんがびっくりした顔して「すみませんお取替えします」
と言ったので、それからちゃんと見て買うようになった+41
-0
-
14. 匿名 2021/08/30(月) 16:19:52
集団食中毒になる可能性があるのに、よくやったよね。+25
-0
-
15. 匿名 2021/08/30(月) 16:20:49
>>4
相棒だったかな?昔偽装告発した社員が殺されるっていう事件あったよ
ドラマの中の話だけど、本当そういうことあるかもしれないから保護してほしい+30
-1
-
16. 匿名 2021/08/30(月) 16:21:01
>>12
賞味期限切れはだめだけど、月5千円で牛肉出るってそれもすごいね。1食200~300円で作ってるんだろうに。+56
-0
-
17. 匿名 2021/08/30(月) 16:22:07
>>2
辞めたパート先もそうだった。社長の私利私欲がすごかった。+16
-0
-
18. 匿名 2021/08/30(月) 16:23:02
>>13
コンビニのお弁当以外でも気をつけた方がいい
この前袋に入ったサラダ買ったら1日前の期限だったよ
レジ通しても引っ掛からないから店員も気づかない+6
-1
-
19. 匿名 2021/08/30(月) 16:25:22
>>12
昼食代5000円で調理やりくり大変だよ+29
-0
-
20. 匿名 2021/08/30(月) 16:28:03
昔牛肉偽装事件あったよね
結構賞味期限過ぎても食べれるんだってびっくりした+7
-0
-
21. 匿名 2021/08/30(月) 16:30:05
>>1
冷凍だから人体にそれほど影響はないのかどうなのか・・
と思ったら冷蔵⁉︎
悪質だよ。食中毒も出て生死に関わったかもしれない。
怖いよ!+24
-0
-
22. 匿名 2021/08/30(月) 16:30:21
>>12
うちは公立小だけど8000円だわ
地域で違うんだね+8
-0
-
23. 匿名 2021/08/30(月) 16:31:11
>>18
セブンは期限切れてるとレジでピーって鳴った気がする+25
-0
-
24. 匿名 2021/08/30(月) 16:43:58
>>23
ファミマも鳴るよ。
前にラスト1のプリン買おうとしたらピーって鳴って「申し訳ございません」って言われた。+22
-0
-
25. 匿名 2021/08/30(月) 16:46:50
>>3
だね。+3
-0
-
26. 匿名 2021/08/30(月) 16:46:53
>>23
弁当以外も?+6
-0
-
27. 匿名 2021/08/30(月) 16:47:29
>>23
そのセブンだったんですけど
プラカップに入ったのじゃなくて
袋に入ったやつだったから鳴らなかったのかなと
レシートにはちゃんと打ってありましたし。。
お店によるのかな?+9
-0
-
28. 匿名 2021/08/30(月) 16:57:20
>>22
学年が上がるごとに給食費増えていくよ+3
-0
-
29. 匿名 2021/08/30(月) 17:09:59
>>7
薬品で赤く出来るはず
昔スーパーで賞味期限偽装が流行った時にかなり取り上げられてたよ+7
-0
-
30. 匿名 2021/08/30(月) 17:18:34
>>12
税金で差額補填はしてると思ったけどな+3
-0
-
31. 匿名 2021/08/30(月) 17:20:14
>>23
アレ優秀よね
1時間前に期限切れてたのも期限エラーで弾かれるし+7
-0
-
32. 匿名 2021/08/30(月) 17:46:27
>>1
O157とか流行っていたら、被害者がでた可能性もあるよね。
悪質だわ。+8
-0
-
33. 匿名 2021/08/30(月) 17:49:34
忘れちゃったのかよ…+17
-0
-
34. 匿名 2021/08/30(月) 17:54:03
>>4
ミートホープの告発した社員さんも言わなければよかったって思ってしまうくらいツラいめにあったんですよね 安価だからか取引先が多く対応しなきゃならない企業が多数で影響がすごかったから+17
-0
-
35. 匿名 2021/08/30(月) 18:02:23
牛さんの命を無駄にするな+2
-0
-
36. 匿名 2021/08/30(月) 18:11:13
こないだ買った鶏肉の脂部分に鳥の糞みたいなのがついてて食べるのやめた…
本当に糞なのか分からないけど、嗅いでみたらそれっぽいなって思って
冷凍してるんだけど、スーパーに持って行った方がいいよね?+3
-3
-
37. 匿名 2021/08/30(月) 18:19:21
私学校給食で働いてるけど、牛肉そもそも禁止だよ。取り扱ってる所もあるんだね。+2
-0
-
38. 匿名 2021/08/30(月) 18:26:08
>>12
たかだか5000円で偉そうに言わないの。補填してくれてるから、たった5000円で収まってるんですよ。+7
-3
-
39. 匿名 2021/08/30(月) 19:13:26
スーパーに売ってる駄菓子で、賞味期限が1年切れてるのあった。
小さいドーナツのやつなんだけど。
子どもが食べる前に気づいて連絡したら、新しいのと交換しただけで終わり。+2
-0
-
40. 匿名 2021/08/30(月) 19:18:19
山梨県民で子どもの給食でたまに
甲州牛メニューとかいうのがある...
これだったのか?って思うと許せない
こんなの氷山の一角で管理とか期限とか全然守っていなそう
+4
-0
-
41. 匿名 2021/08/30(月) 19:42:01
>>33
「本当のことを言って下さい」って、息子に言われていた?+1
-0
-
42. 匿名 2021/08/30(月) 19:48:54
>>3
牛肉はすぐ臭うから1日でもアウト。+4
-0
-
43. 匿名 2021/08/30(月) 19:56:59
肉の食中毒の怖さは知っているだろうに。
反省した様子もないしいつもしてたんだろうね。
こんなとこに子供達の食品納入まかせられないね。+2
-0
-
44. 匿名 2021/08/30(月) 22:21:34
>>1
消費期限ではなく、賞味期限なら、寧ろ熟成肉になっていた可能性。
+0
-2
-
45. 匿名 2021/08/30(月) 22:35:34
そうなる前に加工できないのか+0
-0
-
46. 匿名 2021/08/30(月) 22:43:14
別にいいよそれくらい
子供も喜んで食ってるだろ+0
-1
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 00:09:57
>>10
えっ⁉️
黒くなってるのは
酸素に触れてない部分が黒くなるから、痛んでいるのと違うよ
臭いがきつくなるとダメです+2
-0
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 01:35:59
>>16
神戸だけど子供の給食で神戸牛でた時あったよ
子供がめっちゃ美味しかったけどめっちゃ少なかった!!と言ってたw+4
-0
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 10:27:24
>>42
焼いてタレかけたらいけるいける+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山梨食肉流通センター(山梨県笛吹市)が昨年度、賞味期限切れの牛肉を学校給食用に納入した疑いがあるとして、県が食品衛生法に基づく立ち入り調査をしていたことがわかった。 同社によると、冷凍保存すべきものを冷蔵保存し、出荷時に賞味期限が2~7日過ぎていた可能性があるという。社員からの申告で発覚した。健康被害の報告はないとしている。