-
1. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:20
私は行けません。特にコロナが流行ってからはベッドへ行くなら絶対お風呂に入ってからを徹底してます。ですが、旦那は帰ってきた服のままベッドでゴロゴロします。私がピリピリしすぎなのかもしれませんが、めちゃくちゃいらいらします。皆さんはどうでしょうか?+286
-22
-
2. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:33
お風呂入ってからじゃないと無理+478
-9
-
3. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:40
考えられない+343
-6
-
4. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:50
無理
汚い女にはなれない+176
-7
-
5. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:50
うんちする+4
-8
-
6. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:52
私も速攻お風呂!+148
-3
-
7. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:53
絶対無理+139
-3
-
8. 匿名 2021/08/28(土) 09:56:59
無理です
汚い+133
-6
-
9. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:02
無理。
コロナ関係なく。+233
-6
-
10. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:04
仮にお風呂入らなくても、部屋着に着替えてメイク落としてからじゃないと無理。+278
-9
-
11. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:05
手洗いうがいからメイク落とさなきゃ無理かな+57
-2
-
12. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:10
今は無理。
コロナ前は平気だった。+51
-17
-
13. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:12
平気な人いるよね。私なら発狂してしまう。+135
-17
-
14. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:18
ベッドはお風呂後じゃないと嫌だ+94
-4
-
15. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:20
コロナだけど疲れてるから普通にやる+142
-29
-
17. 匿名 2021/08/28(土) 09:57:44
絶対にシャワー浴びてからじゃないと無理
震災の時だけは仕方なくそのまま寝たけど+18
-1
-
18. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:08
着替えない、お風呂も入らずにってことだよね?
無理だわ+65
-4
-
19. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:09
>>1
コロナ関係なしに子供の頃から無理でした+99
-3
-
20. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:10
学生の頃は全く気にしなかったんだけど結婚してからお風呂はいってからじゃないと無理になった
自分の中で何が変わったのかは分からないけど
+15
-2
-
21. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:13
平気です💦
外で着てた服のまんまでもベッドで寝ちゃうときある+137
-59
-
22. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:13
できるけど、女性の中では少数派だと自覚してる+116
-1
-
23. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:17
コロナの心配もそうだけど
汗かいたり外で汚れてたりするのでその汚れがベッドについてしまいそうで無理です+29
-1
-
24. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:18
>>5
わたしも帰ったら大をしますw+6
-2
-
25. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:43
無理。手洗いと歯磨きとうがいと舌磨きしないと+2
-1
-
26. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:51
+186
-1
-
27. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:52
そのまま寝たら絶対に寝具が臭くなるもん
無理+11
-1
-
28. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:54
疲れてる時なら全然行ける+29
-10
-
29. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:55
ベッド→シャワー浴びないと無理
ソファ→せめて部屋着に着替えないと無理+64
-2
-
30. 匿名 2021/08/28(土) 09:59:16
この時期ってシンプルに汗かいてるからベッドにそのままダイブは気持ち悪くない?
ドアトゥードアで汗かかない生活なのかな+9
-1
-
32. 匿名 2021/08/28(土) 09:59:30
コロナ関係なしに、汚いから無理
いろんな汚れがついてるんだよ
汚い+16
-1
-
33. 匿名 2021/08/28(土) 09:59:49
>>26
猫や犬と寝るよりはマシなのでは。+13
-45
-
34. 匿名 2021/08/28(土) 09:59:53
汚いとかもそうだけど、服がグシャグシャになるのがまず嫌だ。+10
-1
-
35. 匿名 2021/08/28(土) 10:00:15
仕事帰りなら無理。即シャワー。
風呂上がりの後にコンビニちょっと行ったぐらいなら、手洗ってからベッド行けるかな。+11
-5
-
36. 匿名 2021/08/28(土) 10:00:21
コロナ禍じゃなくとも嫌
ゴミ捨てに3分くらい外に出ただけでも抵抗ある+52
-2
-
37. 匿名 2021/08/28(土) 10:00:24
着替えと洗顔歯ブラシだけして寝る
お風呂は朝入ればいいし+11
-4
-
38. 匿名 2021/08/28(土) 10:00:40
毎朝新しいシーツでベッドメイクしてから仕事行くので、帰ってきたらソファにも座らずそのままお風呂に直行。+19
-1
-
39. 匿名 2021/08/28(土) 10:01:05
お風呂入ってからじゃないと無理
人の家にお邪魔した時、ベッドに座って〜って言われてビックリした
汚いやん+15
-1
-
40. 匿名 2021/08/28(土) 10:01:31
>>29
友達来たら部屋着に着替えさせるの?+3
-1
-
41. 匿名 2021/08/28(土) 10:01:38
行かない
コロナ流行に関係なく、帰宅後にベッドにバターン!って絶対にしない+8
-1
-
42. 匿名 2021/08/28(土) 10:02:04
>>2
疑問なんですが、1日に何度も出入りする場合(買い物とかお迎えとか)はそのままでいいんですか?
ソファーとかも座れない感じですか?+28
-1
-
43. 匿名 2021/08/28(土) 10:02:56
風呂入れとまでは言わないけど、手洗いと着替えは必須
疲れてるときはあるし+12
-1
-
44. 匿名 2021/08/28(土) 10:03:09
>>33
私もそう思う。
+10
-8
-
45. 匿名 2021/08/28(土) 10:03:18
無理
夏場は汗もかいてるから帰宅後そのままシャワー浴びて着替えてる+6
-1
-
46. 匿名 2021/08/28(土) 10:04:02
コロナ前からありえんよ
+7
-1
-
47. 匿名 2021/08/28(土) 10:04:29
>>1
私はできます!+44
-7
-
48. 匿名 2021/08/28(土) 10:04:56
>>40
そうですよね、けどそれは考えてみると平気でした。
自分の鞄はテーブルに置けないけど、友達が置いても(仕方ないかな)とあまり気にならないというか気にしてられないからだと思う。+8
-1
-
49. 匿名 2021/08/28(土) 10:05:17
お風呂入る元気なくても着替えはする+16
-1
-
50. 匿名 2021/08/28(土) 10:05:21
ここで聞いても無理って言われるに決まってる。無理って言って欲しいの?+14
-1
-
51. 匿名 2021/08/28(土) 10:05:45
家帰ったらまずシャワー。足に汗かいてるからスリッパすら脱ぎたくないのにベッドなんてあり得ない。+4
-1
-
52. 匿名 2021/08/28(土) 10:06:05
>>1
コロナ前から寝室のベッドはアフロ入って部屋着やパジャマに着替えてからじゃないと嫌だな。+19
-1
-
53. 匿名 2021/08/28(土) 10:06:10
ガル民以外とみんなちゃんとしてて草+10
-1
-
54. 匿名 2021/08/28(土) 10:06:12
寝る時は清潔な状態で寝ないと、心身ともに疲れが取れない。+3
-1
-
55. 匿名 2021/08/28(土) 10:06:15
夏はわからないけど、冬は1日おきしかお風呂入らないって人がるちゃんでよくいるってみたけど、そういう人たちはどこいったの?
ここでコメしてる人たちとは全く別の人たちなのか+10
-1
-
56. 匿名 2021/08/28(土) 10:06:54
無理だし、ベッドで飲食とかも無理+5
-1
-
57. 匿名 2021/08/28(土) 10:07:44
>>51
どういう意味?
スリッパは汗かいてても良いの?
私はスリッパこそ毎日洗わないから汚くてはきたくない。+5
-2
-
58. 匿名 2021/08/28(土) 10:07:54
テレビドラマを見てて、熱で早退した子どもをすぐ洋服のままふとんに寝かせてるシーンでも、ウッってなる。
それが間違ってるとか批判したいとかでは全くなく、ただ自分の個人的な感覚。
子どもの頃に、熱で保健室に行って制服やジャージのままベッドに入るのもすごい違和感あって落ち着かなかった。
あと、風呂上がりに靴下はいたままベッドに入るのも違和感。潔癖でもないので個人的な感覚の問題だけど
+8
-3
-
59. 匿名 2021/08/28(土) 10:09:02
体調悪かったとしても先にシャワーだけはしたい+3
-2
-
60. 匿名 2021/08/28(土) 10:09:28
>>2
私も
特に今は余計お風呂に入ってからじゃないと無理+6
-3
-
61. 匿名 2021/08/28(土) 10:09:31
>>21
わたしはコロナ関係なく絶対お風呂入ってからじゃないと嫌なんだけど、飲み会の後とか仕事ですっっごい疲れて動けない時とかにそのままベッドで寝ちゃって朝起きたとき、昨晩の自分をぶん殴りたくなると同時に絶望で消えたくなるw+17
-3
-
62. 匿名 2021/08/28(土) 10:11:02
>>26
このにゃんこに顔埋めて寝たい。+78
-1
-
63. 匿名 2021/08/28(土) 10:11:24
昔のCM思い出した。
山口なんとかって人がしば漬けたべたいって+0
-1
-
64. 匿名 2021/08/28(土) 10:11:47
>>26
許す。
自分はシャワー浴びてからベッド入りたいけど犬にされても許せる。+67
-1
-
65. 匿名 2021/08/28(土) 10:12:12
シャワーやお風呂入ってからじゃないと無理+1
-1
-
66. 匿名 2021/08/28(土) 10:13:03
>>26
旦那なら締め殺すけど、猫は完全許す+105
-5
-
67. 匿名 2021/08/28(土) 10:13:55
ドラマチックな映画でしか見たことない+2
-1
-
68. 匿名 2021/08/28(土) 10:14:21
お風呂に入って綺麗な状態じゃないと布団には入れない。子供の頃、遊びに来た友達が靴下で私のベッドに上がった時、帰ってから泣いた。+4
-5
-
69. 匿名 2021/08/28(土) 10:14:23
>>1
コロナが流行ってからってのがすごいわかる!
旦那にも子供にもガミガミ言ってしまう
最低限全身着替えてもらって足を洗わないとすごいイヤ
+14
-1
-
70. 匿名 2021/08/28(土) 10:14:44
コロナで無理になった
着替えないとソファーにも座りたくない
でもそのためだけに着替えると洗濯めんどくさいから、帰ったらすぐお風呂入る+5
-5
-
71. 匿名 2021/08/28(土) 10:15:46
コロナあんまり関係ないかな
元々外から帰ったら部屋着に着替えないとソファにも座りたくない
手洗いうがい着替えはやらないと落ち着かないな+4
-6
-
72. 匿名 2021/08/28(土) 10:16:01
>>55
毎日きっちり家族全員が湯船に浸かる家庭は珍しいと思うよ
独り暮らしなら特に+6
-2
-
73. 匿名 2021/08/28(土) 10:16:05
>>1
絶対に無理
コロナ前から帰ってきたら玄関で服脱いでた
服脱いで、前日の入浴後に着替えた部屋着に着替えて、入浴後に新しい部屋着に着替えて寝る
+11
-5
-
74. 匿名 2021/08/28(土) 10:18:17
部屋着と外着完全に分けてるからチャイム鳴らされるの嫌だ
近所のママ達皆一日中同じ服っぽい
外で着た服でソファー座ったり嫌じゃ無いのか気になってた
+5
-4
-
75. 匿名 2021/08/28(土) 10:18:49
>>73
>>70だけど、それ賢い!!
部屋着システム、洗濯増えて嫌だと思ってたけどそれなら同じだもんね。真似するわ。+3
-1
-
76. 匿名 2021/08/28(土) 10:19:01
地面にカバン
地面にスカートやパンツの裾がついてる
地面に座る
海外の医療関係者の靴の裏に高確率でコロナ菌が付いていたと言う記事を去年見てから土足部分が特に気になる+4
-1
-
77. 匿名 2021/08/28(土) 10:19:16
絶対無しです。
主の家はワンルームとかですぐベッドがあるのかな?
それなら旦那さんの行動も分からんでもないけど、
わざわざ寝室まで行ってそのままゴロっとする意味がわからない。+2
-6
-
78. 匿名 2021/08/28(土) 10:19:19
臨機応変とか融通とか効かなそうなお家が多いね...
具合悪くても疲れきっててもお風呂はいって!と言われそうで、うちは多少汚くても良いやってなる+11
-3
-
79. 匿名 2021/08/28(土) 10:22:32
>>72
あ、お風呂ってシャワーも含めてです。
外国では乾燥してるからってのもあるけど3日に一回しかお風呂入らないとか、日本でも少し前までは特に寒い季節は1日おきしかお風呂やシャワーをしない家庭が一般的だったのに、今は毎日お風呂に入らないと不潔扱いですよね。+4
-1
-
80. 匿名 2021/08/28(土) 10:22:46
>>40
着替えはなかったけど、気にする子いたよ!
椅子もラグも無くて、ベッドに座るのもダメ、本人が裸足でペタペタ歩くフローリングにずっと座らされて、もう行かないと思った+7
-1
-
81. 匿名 2021/08/28(土) 10:23:32
>>76
コロナは空気感染がほとんどって判明してたよね?+0
-0
-
82. 匿名 2021/08/28(土) 10:23:40
ベッドが無い。布団派。+1
-0
-
83. 匿名 2021/08/28(土) 10:24:38
>>78
私も驚いた。子供が小さい頃、遊びに連れて行った帰りの車で寝ちゃって、そっと抱っこして家に入れてそのまま一緒に寝ちゃうなんて普通にあったな。元々潔癖ではないし、布団大好きだからすぐ布団行っちゃう。+5
-1
-
84. 匿名 2021/08/28(土) 10:24:40
お風呂入る前にゴロゴロはできるけど帰ったらすぐ着替える。
パジャマの前の部屋着に。+4
-0
-
85. 匿名 2021/08/28(土) 10:25:24
>>79
そこまで?って思うよ
私もまわりに話合わせてるけど、疲れて寝ちゃったり今日はいいやーって日は普通にある
体臭少ない人とか乾燥してる人は入らなくてもいいんじゃないかな+7
-1
-
86. 匿名 2021/08/28(土) 10:25:34
整理整頓にがてなくせにベッドは絶対にお風呂はいってから、なんならベッドに寝るようのズボンでないと嫌。ひとり暮らしなら自分だけが外から帰ってお風呂はいればいいけど家族いるとみんなそういうわけにはいかないので(帰ってきてからまた塾にでるなど)パジャマでリビングの椅子やソファに座るのも嫌なので、お風呂はいってから仮のスボンはいてベッドで本パジャマに着替える。整理整頓苦手なのにw+3
-1
-
87. 匿名 2021/08/28(土) 10:25:57
冬ならできる
今の時期は汗かいて体ベトベトだから嫌+1
-1
-
88. 匿名 2021/08/28(土) 10:26:34
>>80
そういう人って何かしらの精神的問題抱えてる場合が多いと思う。
論理的に色々考えて判断できたら、色々矛盾してることあるってわかるはずだもん。+7
-1
-
89. 匿名 2021/08/28(土) 10:26:53
>>78
熱が出て汗かいたり、何日もお風呂入れなかったら汚ないもの扱いされそう+3
-0
-
90. 匿名 2021/08/28(土) 10:27:41
風呂入って速攻寝る計画ぅ〜!+1
-1
-
91. 匿名 2021/08/28(土) 10:27:58
>>85
私もそう思う。
ベッドだって汚くなったら洗えば良いんだしね。
色々気持ち悪いと言ってる人、一時的にでも汚いものが嫌と思うのならよく電車やカフェのソファに座れるよなって思う。+8
-3
-
92. 匿名 2021/08/28(土) 10:29:04
>>52+20
-1
-
93. 匿名 2021/08/28(土) 10:29:27
わたしもコロナ関係なく無理。
どうしても眠い時は床で寝てた。+2
-1
-
94. 匿名 2021/08/28(土) 10:29:56
絶対に無理
+2
-1
-
95. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:29
>>74
そこまでパジャマっぽくない見た目の部屋着にすればいいんじゃなくて?
あなたの部屋着の目的ってじゃあ、家の中では清潔な服で過ごしたいっていうより楽な服で過ごしたいってことなんじゃない?+1
-2
-
96. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:48
風呂入らないとベッドには行きたくないな+3
-1
-
97. 匿名 2021/08/28(土) 10:32:06
外から帰ったら風呂に入らずにはいられない
あと歯磨きしないと寝れないよ
うちの夫は平気で寝るんで嫌になる+3
-1
-
98. 匿名 2021/08/28(土) 10:33:59
>>91
ソファやダイニングキッチンにベッドで着る物で座らないとか、かばんは置かないとか、家に帰ったら全部着替えるという人でないとあまり意味がないよね。+3
-2
-
99. 匿名 2021/08/28(土) 10:34:05
義両親と同居なので、帰宅してすぐのお風呂は無理。本当なら帰宅してすぐに、お風呂に入りたい!
しかたないので、手洗い、うがい、洗顔を徹底します。+0
-1
-
100. 匿名 2021/08/28(土) 10:36:42
コロナ前からだけど
家に帰ったら部屋着に着替えるか、お風呂に入ってからじゃないと
ソファーもベッドも無理。
部屋着のがくつろげるし 綺麗な気がして
家族もそうしてます。+7
-1
-
101. 匿名 2021/08/28(土) 10:38:06
割と平気。+8
-1
-
102. 匿名 2021/08/28(土) 10:45:40
>>42
横ですが少し外出た時だけでもベッドには入りたくないので、最近は三つ折りタイプの薄いマットレスにして起きたらすぐ畳んで片付けるようにしてます
家に帰ったら必ず1番にスカートやズボンを脱いで足を洗って入る
ソファや椅子はお風呂に入る前に除菌シートで拭くようにしてる+10
-1
-
103. 匿名 2021/08/28(土) 10:46:43
>>26
お腹ぽんぽん😆足跡さえかわいい+83
-1
-
104. 匿名 2021/08/28(土) 10:46:58
子供もお風呂入る前に寝ちゃった場合はどうしてます⁉︎+0
-1
-
105. 匿名 2021/08/28(土) 10:47:49
みんなちゃんとしてるな…。コロナ関係無く全然平気だし、なんなら朝シャン派なので風呂すら入らず寝てるよ。汚いよね。でもシーツ変えた直後だけは抵抗あるw+19
-3
-
106. 匿名 2021/08/28(土) 10:47:52
絶対無理!
帰った瞬間荷物放り投げて風呂場直行してる+3
-1
-
107. 匿名 2021/08/28(土) 10:48:38
オナニーはベッドの上です+0
-1
-
108. 匿名 2021/08/28(土) 10:48:38
>>26
ぽんぽこふくよか猫ちゃん可愛い❤️
靴下おててを触りながら一緒に寝たいわ!!+47
-2
-
109. 匿名 2021/08/28(土) 10:51:10
>>1
お風呂入らずにベッドのトピだと潔癖症みたいな人達めっちゃいるのに、家に帰って手洗いうがいと一緒で足もすぐ洗うって書いたらめっちゃマイナスされた😂
基準がよくわかんないんだけど、サンダルとかで歩くと砂つくし汗もかくよね。帰って洗わずに家の中歩き回るの気持ち悪くない?みんな足は洗わないものなの?+10
-2
-
110. 匿名 2021/08/28(土) 10:51:45
出会って5秒でベッドいけます+4
-2
-
111. 匿名 2021/08/28(土) 10:51:54
昔は無理だったけど鬱になってからはいつもそんなん
お風呂も入らないし+1
-1
-
112. 匿名 2021/08/28(土) 10:52:15
>>44
クソッタレウンコ男と一緒に寝るより動物と寝るほうが癒されるよ。+4
-4
-
113. 匿名 2021/08/28(土) 10:52:39
家にいるときはほぼずっとベッドの上で過ごしてるから、外から帰って来ても着替えてすぐベッドで寝てる+3
-1
-
114. 匿名 2021/08/28(土) 10:52:56
>>33
クソッタレウンコ男のが汚い+0
-1
-
115. 匿名 2021/08/28(土) 10:54:03
コロナ関係なく外から帰ってきてすぐベッドは嫌だな
お風呂入らないとね+3
-1
-
116. 匿名 2021/08/28(土) 10:56:27
>>26
猫飼ってるけどトイレはもちろん素足で行ってペレットかきまくって、たまにミスってうんこ踏んづけて出てくるよ😂
ベッドに着替えず寝るのは嫌なのに猫や犬はいいってなぞすぎる。がるちゃんはただ神経質なだけの人多いね。+24
-5
-
117. 匿名 2021/08/28(土) 11:00:03
>>95
横だけど何でそんなキレてんの?w
部屋着は清潔で楽がいいじゃん+2
-1
-
118. 匿名 2021/08/28(土) 11:01:59
>>104
起こすよ
歯も磨かないとダメだし+3
-1
-
119. 匿名 2021/08/28(土) 11:02:36
コロナ前からお風呂に入ってからしか布団には触れない。
ドラマとかで外着のままベッドに座ったり寝転がったりしてるの見ると「汚い」って思っちゃう。+3
-2
-
120. 匿名 2021/08/28(土) 11:02:54
>>55
そんなん引きこもりの人じゃない?+3
-1
-
121. 匿名 2021/08/28(土) 11:03:49
>>66
外出ない猫の場合だよね?
+6
-2
-
122. 匿名 2021/08/28(土) 11:04:49
ルーズな汚いのOKの人がマイナス押してて笑う+1
-5
-
123. 匿名 2021/08/28(土) 11:13:22
>>110
それ違うやつww+0
-1
-
124. 匿名 2021/08/28(土) 11:16:12
>>116
全てに潔癖神経質ならペットも気にするはずなのに、偏ってる(一部だけ汚い汚い言ってる)から不安定な感じするw+14
-1
-
125. 匿名 2021/08/28(土) 11:18:22
>>1
絶対ヤダw
漫画とかで帰宅してそのままベッドにうつ伏せでボフン!
とかあるけど絶対に出来ない!
どんなに疲れていても酔っ払っていてもねw+10
-1
-
126. 匿名 2021/08/28(土) 11:21:51
帰宅後速攻でお風呂に入る。前からだけど、特に今はコロナだし。
買ってきた物も拭いてからしまいます。+3
-1
-
127. 匿名 2021/08/28(土) 11:23:04
疲れてる時は行くよ+0
-1
-
128. 匿名 2021/08/28(土) 11:31:52
でもさ、これ実際どっちが多いんだろう?
気にする人と気にしない人
こういうトピで聞いちゃうと気にする人しかこないから偏るから、もっと中立なトピでアンケートとってみたい
+0
-1
-
129. 匿名 2021/08/28(土) 11:32:07
>>1
絶対ヤダw
漫画とかで帰宅してそのままベッドにうつ伏せでボフン!
とかあるけど絶対に出来ない!
どんなに疲れていても酔っ払っていてもねw+5
-1
-
130. 匿名 2021/08/28(土) 11:43:58
出かけ着はくつろげないからTシャツとリラコに着替えて手を洗ってからなら大丈夫
ズボラ極めまくっててお風呂が超絶面倒臭いから帰ってきてすぐ入るとか無理…できるだけ先延ばしにしちゃう
お風呂入って着替えてからじゃないと絶対無理!って人はマメな人なんだと思う
+6
-1
-
131. 匿名 2021/08/28(土) 11:45:44
>>55
出掛けない日は1日おきだけど出掛けたらもうお風呂入るよ。
潔癖度が前と全く変わってしまった‼️+1
-1
-
132. 匿名 2021/08/28(土) 11:51:38
家に着いたら部屋着に着替えるから平気だけど、汗かいた日や、仕事終わりだとしない!+0
-1
-
133. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:07
私もムリ!
コロナじゃなくてもムリ!
朝風呂派の人とかいるけど、1日過ごした汚い髪や体のままお布団に入るのは安眠できない。
ベロベロに酔っぱらって帰ってきても(コロナ前)シャワーは入って寝てた。+1
-1
-
134. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:26
>>78
このトピでベッド行けるって書ける人は猛者だな。私は着替え後ならベッド行ける。+3
-2
-
135. 匿名 2021/08/28(土) 12:10:07
コロナ前から無理だわ。
今は、お風呂直行
コロナ収まっても、外から帰って来たら
速攻お風呂の習慣は無くならそう。
+2
-1
-
136. 匿名 2021/08/28(土) 12:20:23
>>109
砂はつかないし足は洗わないよ
足まで洗うのは珍しいとおもう。+1
-1
-
137. 匿名 2021/08/28(土) 12:21:43
>>128
こういうトピは潔癖寄りの人が圧倒的多いからね…。
参考になんないよね。+4
-0
-
138. 匿名 2021/08/28(土) 12:38:29
上は大丈夫だけど、下(ズボン・靴下)は無理ですね。下さえ脱げば、そのままベッドOKです。
NGの人は、午前中出掛けて、お昼寝することとか無いんですよね…
(都度シャワー浴びているなら、本当にすごい!)+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/28(土) 12:39:34
>>1
綺麗好きじゃないズボラな私でも、真っ直ぐベットは行かないわ。装着していたマスクを除菌してから捨てて、手洗い、うがい、服を脱いで、買ってきたペットボトル飲料を水で洗うか拭いてから手を消毒してから行く。
コロナが身近で増えてきたのでズボラな私でも少しはやるようになった。+7
-1
-
140. 匿名 2021/08/28(土) 12:59:42
みんなお金待ち…
せまーーーいワンルームだからベッド=ソファだもの🥺
いろいろむり。
手を洗っておしまい。
洗濯機は外だから脱いだ服は玄関に置くしかない。+6
-1
-
141. 匿名 2021/08/28(土) 13:02:06
元彼に私の家でそれやられて(お風呂入らないままベッド占領して寝る)すごい嫌だった。しかも夜10時から翌朝まで12時間近く寝続けるんだよね。こっちはソファで寝るはめになって辛かったわ。+3
-1
-
142. 匿名 2021/08/28(土) 13:14:37
>>109
足も靴も臭くないんだけどなんとなく洗う。+3
-1
-
143. 匿名 2021/08/28(土) 13:33:42
風呂入る前とかもベッドでゴロゴロしちゃってるな〜実家がみんなそうだったから特に疑問に思わなかったけど。
一緒に暮らす人とこの辺の価値観合わないとキツそうだよね+3
-1
-
144. 匿名 2021/08/28(土) 13:35:20
ないわ。
+0
-2
-
145. 匿名 2021/08/28(土) 13:41:19
>>1
コロナ関係なく不潔過ぎ。無理ー+4
-1
-
146. 匿名 2021/08/28(土) 13:42:56
足がサラサラしてないとベッドには入りたくないので無理!サラサラになるためにはやっぱりお風呂に入らないとダメってことよね。+0
-1
-
147. 匿名 2021/08/28(土) 15:13:01
服だけは着替えるかな。
汚れが気になるというより、部屋着以外でベッドに横になってもリラックスできないし、なんか窮屈に感じるから。+1
-1
-
148. 匿名 2021/08/28(土) 16:02:51
>>26
いいおうちに住んでそう。
かわいいね。+7
-1
-
149. 匿名 2021/08/28(土) 16:04:39
>>26
足跡!足跡!!!足跡に悶絶!!+18
-1
-
150. 匿名 2021/08/28(土) 16:38:38
>>1
そりゃ面倒だけど
風呂入ってから必ずベッドだよ
幸い夫は面倒くさがっているけど何とか入ってくれてる。
これで入ってくれなかったらピリピリしてお互い結構しんどいと思う
喧嘩の元になる。
主さんお察しします。+3
-1
-
151. 匿名 2021/08/28(土) 17:25:47
>>38
几帳面ですね
+4
-1
-
152. 匿名 2021/08/28(土) 17:31:20
>>74
全然嫌じゃない、着替えるのが面倒くさい
+2
-2
-
153. 匿名 2021/08/28(土) 17:37:53
>>1
こういうトピを見ると、常に清潔感に心がけてる几帳面な人と不潔でも平気なズボラな人が結婚するとお互いしんどいよね、几帳面な人はズボラな人にイライラするし、ズボラな人は几帳面な人に細かいことごちゃごちゃ言われてイライラするし、やっぱり結婚は似た者同士でするのが一番楽で幸せだなと思う
+3
-2
-
154. 匿名 2021/08/28(土) 19:01:05
パジャマには着替えるけどお風呂入らなくても全然平気+2
-1
-
155. 匿名 2021/08/28(土) 19:21:31
基本お風呂入った後じゃないと無理ですが、体調悪い時はお風呂も入るのしんどいのでそのまま寝ます。+2
-1
-
156. 匿名 2021/08/28(土) 20:32:29
>>153
その清潔か不潔かって言うのがあくまでその人の感覚によるんだよね。
気にしない人の事を不潔呼ばわりするのって普通に酷いなあと私は思う。(いくら何でもちょっと…っと言う場合は除くけど)+3
-1
-
157. 匿名 2021/08/28(土) 22:29:12
>>52
間違えましたした!!アフロじゃなくてオフロです!!+3
-1
-
158. 匿名 2021/08/29(日) 01:48:40
>>153
清潔 不潔
几帳面 ズボラ
あなたのカテゴリーはこれしかないの?
文章って思ってることがにじみ出るね
+0
-1
-
159. 匿名 2021/08/29(日) 03:56:05
ベッドではなく、ペット(チワワ)の元へ向かいます♡+0
-1
-
160. 匿名 2021/08/29(日) 05:01:53
>>1
余裕です
メイク落として歯磨きして寝て朝風呂なんてことも多々あります+1
-0
-
161. 匿名 2021/08/29(日) 05:25:37
絶対無理
子供の頃から母親に「風呂に入らないで布団に入るな」って言われて育った+0
-0
-
162. 匿名 2021/08/29(日) 07:34:42
部屋着に着替えたらok
睡眠は出来ないけどゴロゴロしたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する