ガールズちゃんねる

使ってる敷き布団(ベッド・ベッドマット)の種類を書いてくトピ

93コメント2020/12/20(日) 16:55

  • 1. 匿名 2020/12/19(土) 23:23:37 

    例えば畳に かためのマット敷いてその上に敷き布団して寝てます!腰も痛くならないよ!とか、
    すのこベッドです、湿気に良いよ!とか、
    ベッドとマットが一体型の物使ってるけど、一人暮らしの間だけなので十分だよとか、
    ベッドマットはコイルのが良いよ!とか、
    ガル民の実際の意見を聞いてみんなで参考にしましょう!

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/19(土) 23:24:41 

    使ってる敷き布団(ベッド・ベッドマット)の種類を書いてくトピ

    +28

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/19(土) 23:25:46 

    トゥルースリーパー
    ただのウレタンでぼられた

    +74

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:11 

    ニトリで買ったフランスベッドのマット使ってます🛌

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:12 

    貧乏でごめん
    使ってる敷き布団(ベッド・ベッドマット)の種類を書いてくトピ

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:13 

    めちゃすこのベッドかと思った

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:17 

    エアーウィーブ
    腰痛に効果があるタイプ
    ホントにお勧め!

    +47

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:57 

    フランスベッド

    made in Franceなのかと思ってたらまさかの純国産。

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/19(土) 23:27:03 

    ベッドヘッドがあってそこにスマホや時計など少し小物置けてコンセントも付いてるベッド
    少しかためのコイルのスプリング?のベッドマット(奮発して4万くらい)を13年使ってるしまだ使ってく予定だから、高いものマット買っても元はとれたと思う
    高いだけに寝心地も良いしヘタったりもしない
    たまにマットひっくり返して上下を変えて使ったりしてる、傷みにくいらしい

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/19(土) 23:27:17 

    ニトリのベッド
    ニトリのマットレス
    ニトリの掛け布団
    ニトリの敷パット
    ニトリのシーツ

    特に不満なく快適。

    +67

    -5

  • 11. 匿名 2020/12/19(土) 23:28:10 

    イチローが 渡米に持っていった日本ベッドの
    フレーム、マットレス
    それにプラス、ムアツフトンのベッド用のもの…
    最近、エアウィーブに 変えようか 検討中。

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/19(土) 23:28:40 

    >>5
    こういうのって繋ぎ目のところ気になったりはしないの?隙間なく段差なく大丈夫?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/19(土) 23:28:55 

    前はニトリのNスリープの硬め使ってたけど良かったよー
    今は畳に煎餅布団だから体中痛い

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/19(土) 23:29:31 

    私もフランスベッドです。
    楽天スーパーセールの時に給付金の一部を使って買いました。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:15 

    ソファーベッドを買ってしまって、
    ソファーとして利用したことはなし
    布団をどかすのが面倒だし置き場がないので

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:23 

    フランスベッド
    亡くなった祖母からもらった

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:42 

    マニフレックス246のダブル使ってる。
    ヘルニアだけどこれにしてから朝の腰の痛みが軽減された。

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:55 

    アレルギーでダニ対策のポリエステル100の布団使ってるけど軽いし安いしそんなに寝心地も悪くないからこれでいいや

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:15 

    私もフランスベッドです。

    腰痛持ちなので快適!
    入院中は硬いベッドなのが1番辛かった…

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:59 

    昔ながらの和式布団。貰い物だから何処のとかは分からない。

    近々ベットフレームだけ買おうかと思ってる。すのこの奴。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:18 

    一人暮らしで狭いので、二段ベッドみたいな感じで、下に机とかタンスがある感じの作りのベッドにしたい
    ベッド置いたらスペースが無くなるから、、

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:58 

    >>5
    ちなみにベットはなくて、この上に直にねてます

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:07 

    トゥルースリーパーをベットのマットレスの上にひいてます。腰痛にいいです。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/19(土) 23:35:47 

    >>10
    なんとなーく、イオンを思い出した

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:07 

    トゥルースリーパーかエアウィーブ辺り誰か買ってくれるなら欲しい
    布団とかなかなか交わないよね
    フランスベッドって金持ちってイメージ
    ガル民凄いね!

    +3

    -7

  • 26. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:20 

    シモンズのベッドを25愛用してます。
    ちなみに、80歳になる母は、50年愛用。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/19(土) 23:39:10 

    楽天で7000円弱、思いの外良かった。
    これ1枚でも底付き感なしで快適です。だから敷はこれだけ。
    使ってる敷き布団(ベッド・ベッドマット)の種類を書いてくトピ

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2020/12/19(土) 23:39:27 

    >>22
    同じく。
    一人暮らしだとこれで十分ってなっちゃう。。。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/19(土) 23:44:17 

    西川のエアー
    点が気になるかと思ったけど快適
    腰痛も楽になったよ

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/19(土) 23:45:44 

    ドルメオ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/19(土) 23:47:16 

    腰が痛いからエアウィーブ使ってる

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:23 

    >>4
    フランスベッドってね、日本製なんだよ。

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/19(土) 23:50:14 

    >>10
    おなじく。

    いいの欲しいなあと思いつつ慣れちゃってて不調もないのでなんか勿体なくて買い替えられず。笑

    ベビー布団の方が羽毛だし西川だし大分高い事に気がついたw

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/19(土) 23:50:28 

    昔使ってた2段ベッドの下の部分だけを使ってる。
    板の上に敷布団を敷いてるよ!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/19(土) 23:50:48 

    マットレス廃棄するときは粗大ゴミで引き取って貰えるの?

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/19(土) 23:52:03 

    ずっと布団で満足してたんだけど家を建てたのをきっかけに旦那がベットにしたいと言ってシモンズのダブルクッションのベットにしたらすげえ快適になった

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/19(土) 23:53:17 

    フローリングに直に布団を敷いて万年床にしてたらフローリングが黒ずんだので、今はフローリングの上にすのこベッドに敷布団にして、起きたら掛け布団だけハンガーラックに裏返しにして掛けて、暫く布団を乾燥させてます。

    真冬はボアの敷パッドにしても底冷えする感じがするので、すのこベッドの下にボロくなったボアの敷パッドをラグ代わりに敷いてます。

    敷布団は固い方が体には良いらしいので、もう中年ですが、この寝方で腰痛になったり、起きたら体が痛いなんてことにはなったことないです。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/19(土) 23:53:17 

    マニフレックス 三つ折り

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/19(土) 23:54:40 

    ベッドはシモンズ。
    寝具は西川。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/19(土) 23:55:15 

    >>35
    布団類は粗大ゴミと言われた

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/19(土) 23:56:41 

    >>40
    >>35 ごめんベッドのあの大きなマットレスのことかな?それだと捨てるときどうするんだろ?
    運べないや、、誰か捨てたことある人いますか?😅

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/19(土) 23:57:39 

    >>1
    うちは床にマットレス+敷布団で寝てたんだけど、つい最近旦那と私だけこれに買い換えた!5歳の息子はまだ普通の布団。
    自分の体型や要望に合わせて作るから、本当に快適。実際旦那と私の布団は全く違う寝心地です。ついでに枕も作ったけどこれまた快適。
    予算に余裕があるなら、一人暮らしだろうがなんだろうがオーダーメイドが一番だと思う。
    使ってる敷き布団(ベッド・ベッドマット)の種類を書いてくトピ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/19(土) 23:58:56 

    >>37
    私も数日、畳の上に布団敷いたままにしてしまったときがあって、畳がうっすら黒くなっててカビたみたいでショック、、
    やはり布団は毎日上げないとダメだなと学んだ…

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/19(土) 23:59:02 

    スカイラテックスという、10年以上前売っていたなんかあやしいやつ買いました。その時期はよくあちこちのサイトで宣伝してましたが、今は影も形もない。製造会社や販売会社の名前もさだかでない(パンキメゾン社とか書いてあるけど、調べても出てこない)。なぜかアランドロンが包み紙に印刷してあった。
    寝心地は固めで、いまだにへたってないから、まあいいや。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/19(土) 23:59:46 

    マットレスは日本ベッド。
    やわらかめを買ったけど、硬めでよかったかも。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/20(日) 00:00:16 

    サーターのベットとマットレス
    フレームはダブルクッションって言うのかな?
    家具屋で転がって1番ふかふかなやつにしました。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/20(日) 00:01:17 

    マットレスはシーリー、腰痛が緩和された感じ。掛け布団はフランスベッドの二枚になってる羽毛布団。夏は薄い方一枚、真冬は二枚、後は厚い方一枚で使ってて、毛布もタオルケットも不要になったから収納に余裕できてよかった。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/20(日) 00:05:02 

    無印の脚付マットレスポケットコイル
    使ってる敷き布団(ベッド・ベッドマット)の種類を書いてくトピ

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2020/12/20(日) 00:06:18 

    >>35
    うちの自治体は有料で粗大ごみとして捨てることになってるよ。おたくの自治体のホームページにごみの分別の分類表みたいのない?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/20(日) 00:08:25 

    >>24
    イオンを着て生きてイオンを着て死ぬそれが田舎。
    みたいなコピペだよねw

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/20(日) 00:08:55 

    >>41
    遺品整理で祖父母のシングルベッドとマットレス2つずつ粗大ゴミに出したよ
    めっちゃ重いから弟と2人がかりで
    2階のダブルベッドは男2人にベランダから投げ捨てて貰った
    うちの市は粗大ゴミ無料なのが救い

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/20(日) 00:09:30 

    >>8
    逆に嬉しい

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/20(日) 00:12:46 

    >>8
    布団で生活してきた日本人のために作られてるから固めの造り。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/20(日) 00:19:12 

    >>3
    ちょうど、家族分購入考えてました。実際はどうですか?気持ちよく眠って身体が元気に!はならないですかね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/20(日) 00:25:50 

    硬めが好きだからフランスベッドのマットレス
    それ以外のカバーとか毛布、布団は全部ニトリ

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/20(日) 00:32:30 

    アイリスオーヤマのエアリー
    適度な硬さで寝心地いい

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/20(日) 00:32:54 

    >>46
    いつかサータのマットレス買いたいんだよね
    ロシアで泊まったホテルのベッドの寝心地がめちゃくちゃ良くて、それを探してるんだけどメーカーわからず
    寝具売り場で色々試して、近い気がしたのがサータだった

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/20(日) 00:38:08 

    >>3
    私も合いませんでした、朝起きると痛かった腰痛がさらに悪化してた。
    姑が旦那のためだけに一枚だけ買ったのだけど主人が合わなくて私も試したけどダメでした。
    買う前に1週間位お試しできるといいんだけどね。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/20(日) 00:43:14 

    先日シモンズのマットレス買ってきました。
    ふわっふわ!!!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/20(日) 00:48:22 

    ファイテンベットマット

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/20(日) 00:51:02 

    フランスベッドのライフトリートメントの硬めのマットレスにNウオームであったかいーを敷いてフランスベッドの羽毛布団に無印のリネンシーツでその上にまたNウオームであったかいーの毛布をかけてる

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/20(日) 00:51:51 

    西川のAirの一番安いやつ

    何回も目が覚めてトイレに起きるのが苦痛だったんだけど、朝までぐっすり眠れるようになったよ!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/20(日) 00:53:39 

    マニフレックスは硬すぎて辛かったので主人にあげました。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/20(日) 01:04:36 

    >>7
    ふるさと納税でゲットしました!
    身体にフィットする感じがすごく気に入りました。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/20(日) 01:06:43 

    長年、西川の整圧敷布団ファンです。
    これ以外は考えられません。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/20(日) 01:21:27 

    >>35
    ちょっとハードだけど、ハサミとペンチでバラせば普通ゴミに出せるらしい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/20(日) 01:30:45 

    >>18
    アレルギー対策されてるダニがつきにくいって布団気になってた
    ポリエステル100%が多いよね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/20(日) 01:34:55 

    >>48
    昔、自分の部屋のベッドをこれにしたくて、めっちゃ欲しかったよこれ!
    雑誌のお部屋紹介とかでこのベッド使ってるオシャレな人が多くてめっちゃ憧れた!
    今は無印の布団カバー使ってる
    冬は安いフリース生地みたいな暖かいやつだけど

    かけ布団ならイオンとかでも買っちゃうんだけど、敷き布団って慎重になるよね
    腰痛いと特に

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/20(日) 01:35:35 

    西川のムアツ布団の上に、マニフレックスベッドパット、その上にモコモコの冬用敷きパッドを被せて、和室で寝てる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/20(日) 01:45:29 

    ニトリのうっすいマットレスの潰れたやつを2枚敷いて布団敷いてるけどなんの意味があるのか分からない。
    さすがに3枚は腰を痛めやすい私にとっては地獄の柔らかさだったからやめたけど元々潰れてるものを2枚はほぼ無意味。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/20(日) 02:13:31 

    >>66
    それをやろうとしたけどハードすぎてすぐに諦めました。手がやばくなるし危ないので粗大ごみで出す方が安上がりだよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/20(日) 02:43:04 

    >>2
    まさにこれ使ってる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/20(日) 03:23:46 

    >>3
    めちゃくちゃ流行りましたよね!そんなに良くないんですか?? 低反発(トゥルースリーパー)から高反発(エアウィーブ)になった記憶。今は何かな?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/20(日) 03:26:35 

    シモンズのマットレス
    西川の布団
    西川の毛布
    無印のシーツ

    枕は無地とか西川の羽毛系だけどあんまり…なので寝違えない、肩こりにいいやつ探してる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/20(日) 04:00:39 

    >>10
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/20(日) 07:20:03 

    首肩のこりが酷くなって、朝は大抵痛い。酷いときは痛みで夜中に目覚めてましたがブレスエアーの枕に替えてからだるい感じまで軽減されて良かったから、ブレスエアーの敷き布団もポチりました。届いたら感想載せます!
    第一候補のエアウィーヴは高価過ぎて手が出ませんでした

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/20(日) 07:32:43 

    ホテルで目覚めがスッキリしたので、シーツ剥がして確認し、同じやつ(日本ベッドのシルキーポケット)を買った
    値段は17万ぐらい

    肩こりと無縁になったけど、10年近く経ったら快適さが減ってきた
    寿命は8年ぐらいらしいが、買い替える金がない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/20(日) 07:46:16 

    無印のベッドとマットレス…でも中のバネが痛くて寝られなくなったから、その上に楽天で買った日本製の敷き布団(7000円くらいの)を乗せてる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/20(日) 07:57:19 

    マットレス→シモンズ 
    敷きパット→西川(冬はその上にニトリのあったかいやつ)
    掛け布団→ニトリの毛布、上にキルトのベッドカバー


    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/20(日) 08:05:40 

    >>58

    ショップジャパンで購入したら60日返金がついてたよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/20(日) 08:25:06 

    畳ですが、ニトリのから西川のAIRに買い替えました!
    寝起きの身体の痛さがすっかりなくなって感激です。
    干さなくて立てかけるだけでいいし、お手入れも楽です。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/20(日) 08:28:19 

    >>64
    おっと!幸田町民一緒!

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/20(日) 08:56:30 

    >>78
    見てきました!
    ベッドのデザインもホテル仕様でお洒落ですね✨コロナが収まったらショールームへ見に行きたいです

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/20(日) 09:46:22 

    枕もベットもこれ
    腰痛が酷いので思いっきって購入した
    快適に過ごしてる横になるとすぐ寝ちゃうし
    使ってる敷き布団(ベッド・ベッドマット)の種類を書いてくトピ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/20(日) 10:06:16 

    ニトリの高反発のマット買ったけど十分いいよ。
    イボイボのやつ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/20(日) 11:04:00 

    テンピュール一式を買いました。電動ベッドなんだけど「ゼロポジション」っていう形にリモコン一発でなるの。体に無理がかからなくて、今までの睡眠はなんだったの!っていうくらい快適です。
    ちなみに今まではトゥルースリーパーの分厚いやつとあのデカくて薄っぺらい枕でした。アレはやめとけって言いたい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/20(日) 11:34:39 

    レガリアの30万くらいのマットレスにニトリの掛け布団。大塚家具で20万円の掛け布団勧められたけど断固拒否した。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/20(日) 12:39:39 

    マニフレックス

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/20(日) 13:05:23 

    敷き布団はニトリで買った防虫加工してあるもの
    マットレスはしまむらで買ったもの

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/20(日) 13:26:02 

    sertaを最近買ったよ。寝心地はとても良い!!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/20(日) 15:33:12 

    イギリス王室御用達のスランバーランドのマットレスです。スランバーランドの中では1番安いモデル。
    それでもすごく寝やすくて、ちょっといいホテルのベッドよりも良いと思います!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/20(日) 16:55:19 

    どれがいいかわからなかったら
    とりあえず日本製にしたい。
    コロナでつぶれないようにするためでもある。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。