ガールズちゃんねる

子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

87コメント2021/09/21(火) 13:06

  • 1. 匿名 2021/08/28(土) 08:40:18 

    子供用の不織布マスクで耳が痛くならないもののオススメありますか?
    今子供の感染者も増えてきてるので不織布マスクに戻そうと思ってますが、普通の不織布マスクだと耳の後ろが切れてしまいます。
    乳幼児や大人用ではゴムの部分が柔らかいものを見かけますが、小学生(2年生です)くらいの子にちょううどいいものが見つかりません。
    なにかオススメありますか?

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/28(土) 08:41:57 

    こんなやつは?
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +58

    -9

  • 3. 匿名 2021/08/28(土) 08:42:35 

    耳紐にメイク用コットンを巻いてる

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/28(土) 08:42:36 

    >>2
    で解決!!

    +12

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/28(土) 08:43:38 

    ユニチャームの超快適マスク

    +63

    -4

  • 6. 匿名 2021/08/28(土) 08:44:04 

    >>2
    小2が一日こんなん付けとられへんやろ

    +105

    -6

  • 7. 匿名 2021/08/28(土) 08:44:25 

    こういうのがダメなのかな?
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +11

    -21

  • 8. 匿名 2021/08/28(土) 08:45:31 

    フィッティ

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/28(土) 08:45:40 

    うちの子3年生でエリエールのマスクだけど耳は痛くないみたい。主さん、お子さんはユニ・チャームの立体型マスクとかいいんじゃない?あれなら耳にさほど負担かからないよ。あとはサイズをしっかりみてあげたらいいかと。キツイとゴム痛いよね。
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/28(土) 08:45:53 

    こういうのは?楽天にあったよ
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/28(土) 08:47:06 

    >>5
    これ耳は痛くならない。でも密着しすぎて激しい動きや急坂上がる時(うちの周囲が急坂)苦しくならない?

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/28(土) 08:50:25 

    こういう紐につけるやつとか
    これはスポンジっぽいけどシリコンもある
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/28(土) 08:51:31 

    >>10
    隙間とか開かないのかね。サイズ合ってなかったらヤバそう。サイズが合ってたら良さそう。

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/28(土) 08:53:36 

    >>7
    まだ+-どっちも押してないけど、-押した人は何でコレダメって思ったのか知りたい

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/28(土) 08:54:03 

    マイナスしてる人って何なんだろうね。マイナスじゃなくマスクの情報コメすればいいのに。

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/28(土) 08:54:59 

    >>14
    私もまだ押してないけど柄かな。柄が凄く派手だよね。小学校にこんなのして行くの微妙。

    +3

    -24

  • 17. 匿名 2021/08/28(土) 08:55:47 

    >>6

    ただのひとつの意見じゃん
    これから話すんでしょ?

    +14

    -7

  • 18. 匿名 2021/08/28(土) 08:56:13 

    >>14
    私は紐かなと思った。どちらにせよ耳が痛くなる細い紐に見えるから

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/28(土) 08:56:44 

    >>16

    マスク嫌いの子は
    キャラクターで誤魔化したらつけてくれるからこれもいいと思うよ
    普通の無地のに比べて高いけど

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/28(土) 08:57:33 

    >>16
    サイズ的に乳幼児用かと

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/28(土) 08:58:31 

    >>7
    これそこそこ高いのに中学生だよね。

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/28(土) 08:58:44 

    >>2
    ずれてこないのかな?良さそうだよね!

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/28(土) 08:58:44 

    >>21
    中国製のまちがいです

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/28(土) 08:59:42 

    意外にも?ダイソーの30枚入りのが痛くない、快適。

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/28(土) 08:59:47 

    >>12
    よさそう!
    うちの息子すぐなくしそうだけど、、
    でもググってみる!

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/28(土) 09:00:18 

    女の子限定になっちゃうけど、ヘアバンドの耳にくるあたりにボタンつけてそこにマスクひっかけてる
    夏はちょっと暑いけど痛いよりはいいみたい

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/28(土) 09:00:19 

    >>2

    でも実際、こういうのが一番『痛くない確率』は高い気がする。

    耳って個人個人で形状も向きも肉の厚みも違うから、やたら耳に紐が食い込みやすい人とそうじゃない人がいるからね。

    (耳の骨格)

    前にガルちゃんで、『マスクが痛い人って顔がデカいんだと思う。私は小顔だから痛くなった経験がないし』といってる人がいたけど、そういう問題じゃないと思う。

    私は元から顔がデカいうえに激太りで30kg太ったから顔もパンッパンだけど、人生で1回も『マスク紐が痛い』っていう経験はしてないからね。

    多分、私はたまたまマスク向きの骨格の耳だったんだと思う。デブだけど何を使っても痛くならないから。

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/28(土) 09:00:32 

    >>1

    大人用の小さめのは?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/28(土) 09:01:22 

    ユニチャームの超快適と超立体
    アイリスオーヤマの幅広耳ひも

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/28(土) 09:01:39 

    >>19
    ここは小学生のお子さんのマスクトピじゃないの?マスク嫌いなんてたくさんいるけど小学生がキャラクターじゃないといやいや、してたらちょっとびっくりだわ。幼稚園児なら分かるけど

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/28(土) 09:02:14 

    >>9
    これまだ売ってる?
    これお気に入りでよく買ってたんだけど、近くのドラッグストアで見かけなくなったんだよね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/28(土) 09:02:52 

    >>31
    私はネットで買ってる。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/28(土) 09:03:39 

    うちの学校も不織布にするようにと連絡がきたのでユニチャームにしたところ、耳は痛くならないけど息苦しいということでアイリスオーヤマのこちらを使ってます。私も使っていますが確かに息がしやすいですよ
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/28(土) 09:03:44 

    >>14
    多分某国製でキャラクターを勝手に使用してる系のマスクだから

    +2

    -13

  • 35. 匿名 2021/08/28(土) 09:04:17 

    >>12
    ピンク可愛い

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/28(土) 09:06:03 

    >>14
    耳痛くなる

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/28(土) 09:09:16 

    幼児用が小さくなって、子供用がまだ大きいのかな
    超快適の立体じゃない方はゴムが柔らかいよ
    立体タイプは密着させるためにゴムがきつく感じるかも
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/28(土) 09:11:17 

    >>11
    同じユニ・チャームの「超立体マスク」はどうだろ?
    口周りが空いているから、呼吸自体は楽だよ。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/28(土) 09:13:26 

    >>9
    特に超立体マスクはサイズ合わないと逆に痛くなるかも。
    普段は小さめタイプを買うけど、超立体マスクだけは普通サイズにしてる。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/28(土) 09:13:45 

    >>24
    私はかゆい。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/28(土) 09:14:07 

    >>10
    これ小1の子供に使ってたけどカーブがきつくてすごく飛び出してて目立つし、息苦しいみたいですぐ鼻出ししてた…
    使いきったからリピートなし
    これの立体じゃない方が使い心地良さそうだったよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/28(土) 09:14:52 

    手作りで紐をストッキングの素材で作ってる人いた
    あれを不織布のマスクの紐に巻いたり耳のところだけ付け替えたら少しマシかも

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/28(土) 09:15:15 

    大人用だと日本製でも30枚500円とか割安なの出てきてるけど、子供用で日本製だと高いのしかなくないですか?
    中国製の不織布マスクは嫌で。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/28(土) 09:15:36 

    >>39
    口元に余裕ができて呼吸が少し楽になるから立体マスクはいいよね。元コメさんもサイズの事も言ってるしサイズが合えば耳の負担も改善される。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/28(土) 09:15:57 

    >>31
    ドラッグストアとかで見かけるよ〜
    昨日はツルハで見かけたー

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/28(土) 09:16:02 

    >>39
    立体は難しいよね
    密着させるならちょいきつめ?くらいが適切なんだけど、大きめだと落ちてくる

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/28(土) 09:17:01 

    不織布にって言われるけど、年中児だとマスクの意味なさない気がするしすぐに濡れちゃうから布のままでもいいかなぁと思ってるのですが、皆さんどう思われますか?

    +6

    -16

  • 48. 匿名 2021/08/28(土) 09:18:49 

    >>43
    子供用日本製、七枚入り150円くらいで安い!と飛び付いた
    前は1枚100円レベルの価格だったから
    子供用で日本製、箱入り自体あまり見ないよね~…どうしても無ければ、マスク協会マークついてれば中国製でも妥協する

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/28(土) 09:22:39 

    >>12
    これいいね!情報ありがとう✨

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/28(土) 09:22:39 

    柔らかいタイプでもゴムひもがずっと耳に掛かってる状態が痛いので
    >>2みたいなのか、女の子ならゴムひもを耳のうしろでヘアピン使って髪の毛にとめるとかでも効果あったよ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/28(土) 09:26:20 

    >>46
    それ言ったら不織布もサイズ合ってない子たくさんいるよね。ズレてガッツリ鼻出してる子や隙間がめちゃくちゃ空いてる子。ほっぺたのとこの隙間がガッツリ空いてる子もいるし。このトピは耳の負担を軽減させる為のマスクトピだよね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/28(土) 09:29:47 

    >>47
    不織布に、てお知らせがあるのは理由あっての事だよね。我が子だけの事を考えず、我が子からの出される飛沫の軽減も考えてほしいな、と今は思う。日に何度か変えられるように数枚持たせてるよ。お道具箱にもいれてる。

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2021/08/28(土) 09:31:31 

    エリエールの中高学年用がおすすめだけどなかなか売ってない
    買えない時は同じサイズ(145×90)の超快適の小さめサイズを使ってる(紐が長いから一回転結んでる)
    他のマスクは大人用の小さめでもやっぱり大きいけど超快適は他よりやや小さいからおすすめ

    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/28(土) 09:33:04 

    耳痛くならないからいいと思う
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2021/08/28(土) 09:34:43 

    >>53
    間違えた
    超快適じゃなくて快適ガードの小さめです
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/28(土) 09:35:00 

    これはどうだろう?
    らくてんで、100枚1980円で見つけたんだけど、買うかどうか迷ってる。
    使ったことある人いるかな。
    紐が太いから良いかなと思うんだけど。
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2021/08/28(土) 09:37:56 

    >>54
    小学生がヘアバンドはダメに決まってるよね

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2021/08/28(土) 09:39:54 

    >>33
    うちもこれ!子供も気に入ってるし一日中マスクしてる夫も耳が痛くならないって言ってる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/28(土) 09:44:37 

    >>7

    幼稚園でこのマスクしてるこ子多いよ!

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/28(土) 09:47:00 

    >>59
    小学生には少し小さいかもね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/28(土) 09:47:04 

    >>5このマスク好きって小学生の息子も言ってる。
    あとはBMCマスクも良いみたい。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/28(土) 09:47:28 

    >>6もっと簡易的なのもありますよ。細いベルトみたいなゴムのやつ。
    そんなカリカリしないで。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/28(土) 09:50:17 

    >>2
    良さそうだけど
    親じゃなくて実際使った子本人の感想聞いてみたい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/28(土) 09:50:58 

    同じく年中。年少からフィルターポケット付布マスクに高性能フィルター入れて午前、午後で交換してたけど、まぁ風邪は何度となくもらってきた…。体操とかお外遊びでは外してくっついて遊ぶし、ビロビロで口まで出てる子も多いし、給食もあるしね。
    2学期は不織布にしようかなーと思う。
    というか東京はもはや幼稚園に行かせること自体が怖い。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/28(土) 09:54:03 

    >>1
    職場で男性陣から耳の痛くならないものを頼まれて、いろいろ試した中でやっと常備出来るようになったリーブルというメーカーのマスクです。
    スモールサイズもあるので参考まで。
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/28(土) 09:58:17 

    >>1
    職場で常備する用で男性陣から耳の痛くならないものを頼まれて、いろいろ試した中でやっとこれなら大丈夫となったマスクです。
    リーブルというメーカーです。
    スモールサイズもあるので参考まで。
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/28(土) 10:03:58 

    >>56
    これ、使った事あるがやや小さめかな。
    耳は痛くならないし、個包装だから持ち歩きにも困らないのだけど。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/28(土) 10:07:13 

    不織布マスク、小3小1の兄弟いるけど子供用だと小さい。大人普通用だと大きすぎるから、大人小さめを使ってる。小3は大人小さめてちょうどいいけど、小1は頬に少し隙間が空く。サイズ選びが難しい。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/28(土) 10:09:03 

    習い事行くとみんな布マスクなんだけど、1年生だと不織布マスクつけてる方が珍しいのかな?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/28(土) 10:27:08 

    >>2
    DAISOでヘアアクセサリーに見えるタイプのものを買って使っています。耳も痛くならないしマスクがずれなくてなかなかいいです。
    ただ、水分補給の時に髪の毛がひっかかることがあって取り外しが面倒だから、お子さんに扱えるのかはわからない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:04 

    >>56
    伸縮する包帯みたいなゴムだから痛くなりにくいよ。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2021/08/28(土) 10:38:12 

    SHARPのマスクは耳痛くならないけど小学生には大きすぎるもんね
    マスク自体はカサカサして好きじゃないけど耳痛くならないし国産だからおすすめだけど。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/28(土) 10:47:51 

    >>2
    これマシってだけで結局上のところが痛くなる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/28(土) 10:50:34 

    >>1
    この手の頭の後ろで止めるタイプなら痛くなりにくい
    子供用サイズあるかは知らないけど
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/28(土) 11:07:43 

    >>9
    耳が痛くないから、子供がこれしかつけてくれない。他のマスクに比べて値段が高いのに!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/28(土) 11:49:54 

    >>2
    女の子が飾りがついたゴム(丸い飴みたいなのとか)に紐の輪を引っ掛けて付けてる子何人か見かけたことある。
    耳が痛くならないし、髪留めの飾りに引っ掛けるだけだから小学生なら自分で出来るしかわいいし良いなと思った。
    ただ、飾りがついたゴム禁止のところはけっこうあるから、こういう商品なら学校から注意されないかも。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/28(土) 12:46:26 

    本当は中国製だし使いたくないけど、不織布マスク嫌いの子供とバトルした結果、子供に選ばせて見た目重視で楽天でカラーの不織布マスクを買いました。高学年なので、大人用の小さめサイズがピッタリ。
    パステルカラーやマーブル、レインボーカラーもあり、今ではちゃんとつけてます。
    おしゃれにうるさいお年頃の子は、マジで面倒くさい。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/28(土) 13:38:05 

    >>34

    スケーターって日本の会社のだよ
    アカチャンホンポとかにもこれ売ってる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/28(土) 13:44:56 

    >>9
    うちの子もこれです
    痛くないと言ってる
    ユニチャームしか使ってないかもわたしも

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/28(土) 13:52:08 

    >>9
    すみません、これドラッグストアで見たことないです!
    園児用と小学生用?は持ってます。
    病院行く時はつけさせてます!本当は毎日つけたい所ですが高いので悩みます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/28(土) 14:06:21 

    >>67
    >>71
    ありがとうございます。
    小さめですか。
    子供が高学年なので、普通サイズならちょうどいいかな。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/28(土) 18:07:12 

    >>55
    私これ好き
    確かに柔らかい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/28(土) 20:39:58 

    >>47
    子供も感染増えてるからね。
    我が子も年中だけど、保育園で感染者(園児)出たよ。
    少しでも出来ることしておかないと、後悔したくなくない?
    毎日不織布10枚持たせて、少しでも汚れたら付け替えてねって言ってる。
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +3

    -0

  • 84. 名無しの権兵衛 2021/08/29(日) 02:29:19 

    >>1 お子さんの耳が
    ・一般的な耳(画像右)なら、紐が幅広のマスク
    ・立ち耳(画像左)なら、紐がよく伸びるマスク
    が合うと思います。

    一般的な耳の場合は紐が耳の裏に食い込んで痛くなりやすく、立ち耳の場合は紐で耳が前に引っ張られて痛くなりやすいようなので。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/29(日) 21:40:33 

    >>12
    スポンジ型もあるんだ!知らなかった!
    シリコン型のやつはすぐ外れたりズレて合わなかったから、探してみます!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 00:30:13 

    マスク習慣まいにち快適っていうマスクは今まで使ったマスクで一番良かった
    ゴムが柔らかくてふんわりで伸びるし顔にあたる部分もガサガサしない
    高いマスクはほとんど買ったことなくて、高かったら上に書いたような当たりのものは沢山あるんだろうけど
    ツルハドラッグで30枚✕2個入りの箱で¥798
    だったかな
    青いパッケージです
    確か小さめサイズもあったので子供さんには小さめでいけると思う

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/21(火) 13:06:31 

    不織布マスクでもウレタンでも効果はない。むしろマスク内の二酸化炭素量がふえて脳細胞が破壊されるだけ。脳細胞は二度と再生されないのに小さいうちからマスクつけてたら脳細胞のない子供に育つだけ
    子供用(小学生)不織布マスクで耳が痛くならないもの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。