ガールズちゃんねる

大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

512コメント2021/08/28(土) 00:09

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 00:59:41 



    「さらに、9月上旬から中旬までに2400室増強、合計8400室に拡大します。府看護協会、現場看護師さんの協力で実現の目処がつきました。大変な仕事です。感謝申し上げます」と関係各位に謝意を示した。

    +790

    -27

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 01:00:21 

    いつもやる事が早い!頼りにしてます

    +1507

    -85

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 01:00:56 

    ドアップの写真は要らない

    +731

    -29

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:15 

    AMSはナシね

    +227

    -13

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:17 

    人員は大丈夫なの?

    +331

    -12

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:36 

    行動力って大事だね

    +700

    -15

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:46 

    やりたい看護師なんている?

    +54

    -81

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 01:02:00 

    ホテル療養してて重症化した人はどうするの?ホテルの部屋では集中治療出来ないよね?
    病院に入って集中治療出来なければ、ホテルの部屋で亡くなってしまう可能性も出てくるんだよね。

    +51

    -113

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 01:02:20 

    この人普段叩かれてるけど、コロナに関しては力尽してくれてると思うんだよなぁ

    +1630

    -53

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 01:02:36 

    イソジンのあんなに大発見みたいに会見したこと、思い出しただけで草だわ

    +373

    -246

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 01:02:52 

    神奈川と違う…

    +262

    -7

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 01:03:00 

    >>5
    東京も大阪も病床はあるんだよ。
    ただ、それを見る医師や看護師が圧倒的に少ない…
    人員厳しいと思う。一人にかかる負担がすごい

    +551

    -8

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 01:03:16 

    仕方ないといえ、家族と離れて暮らす看護師さん気の毒

    +404

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 01:03:38 

    看護師さんも心配

    +316

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:21 

    ありがとうございます。
    孤独死しなくてすみそうです。
    すみませんが、看護師だけではなく、一人でも良いので、医師もお願いしたいです。
    看護師さん治療してくれないし。

    +25

    -87

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:28 

    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +7

    -134

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:30 

    >>11
    通報しておくね。

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:42 

    初動が早い!

    +80

    -17

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:44 

    感謝を申し上げるだけじゃなくて財源投入で医療従事者の待遇を上げてあげてください。
    やりがいだけじゃ限度があるよ

    +380

    -12

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:48 

    私は関東だけど吉村さんみたいな知事が良かった

    +379

    -65

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:49 

    >>11
    お前やば

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 01:05:10 

    人員不足、前回で懲りたのね。

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 01:05:11 

    >>8
    じゃーどうすればいい?
    案を出してみて

    +243

    -11

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 01:05:30 

    若い人の方が行動が速いね。
    もうご老体には退いてもらいたいよ。

    +502

    -9

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 01:05:45 

    感謝はともかく、しっかり給与お願いします。

    +170

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 01:05:50 

    1人あたりの医療従事者の負担が大きくなるだけでは?

    +70

    -11

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:19 

    >>5
    人手はあるの?
    少ない人数て残業残業で負担になってたら大変
    看護師のことも考えて

    +150

    -30

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:19 

    頑張ってほしい

    +34

    -7

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:23 

    >>13
    もっと正確に言えば東京も大阪も民間病院がコロナ患者は採算悪いから引き受けないだけ

    +206

    -17

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:35 

    >>10
    あれは無かったことになってるの?

    +51

    -33

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:37 

    うまくいかない事もあって当然。それでも行動するリーダーのほうがいいと思う。

    +367

    -19

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:38 

    あもすあもす

    +3

    -10

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 01:07:20 

    >>9
    春先あんなに亡くなったのに…
    イメージって怖いね。

    +35

    -59

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 01:07:25 

    >>2
    あーもう…

    +17

    -30

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 01:07:44 

    >>34
    日本人はすぐ忘れるからね

    +46

    -9

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 01:09:47 

    >>9
    アピール上手いだけやん。
    どーんと計画だけ打ち上げといて、その後は追ってチェックしないでしょ?

    +52

    -75

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 01:10:27 

    >>13
    ほんとだよね
    増やせ増やせってバカみたいに

    人手が足りてない
    医者、看護師に迷惑かけるな

    +44

    -57

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 01:10:51 

    自宅でないけどホテルに場所変わっただけになるような、、
    結局酸素吸入やエクモあって掛かりっきりで治療されないとだよね

    +9

    -21

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 01:10:57 

    >>3
    SORENA

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 01:11:12 

    >>10
    そういえば、そんな事あったね〜
    会見後すぐに品切れとかなってたけど、あっという間に誰も言わなくなった

    +107

    -4

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 01:11:12 

    >>21
    やめとき、近隣都市が維新のハズレ市長に支配されるから。

    +23

    -29

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 01:11:30 

    >>5
    病床増やしたり酸素ステーションとか作ってもTVでは医師や看護師の不足が。。と報道されるけれど、医療機関回すには事務員その他も必要だしね。

    +110

    -4

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 01:11:38 

    >>7
    いると思うよ
    ホテル療養だから基本は電話でやり取りじゃないの?
    コロナ病棟より負担が少ないのでは?

    +120

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 01:12:44 

    >>41
    ま、吉村さんも忘れてほしそうだし?

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 01:13:14 

    頑張ってはる!

    +22

    -13

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 01:13:56 

    >>8
    看護師さんが常駐しているんだから異変に早く気づいて初期対応できる可能性が上がる。

    それにしても、何でも文句つけないと気がすまない人が一定数いるけど何なんだろう。

    +316

    -8

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 01:15:00 

    >>27
    >>28
    職業選択の自由はあるよ

    +16

    -16

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 01:15:20 

    >>8
    少なくとも、たった一人で家にいるよりは生存率がぐっとあがると思う。

    +304

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 01:15:29 

    >>21
    東京神奈川埼玉の知事は良くやってると思う

    +11

    -32

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 01:15:32 

    >>25
    同感だわ

    +45

    -4

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 01:16:00 

    >>39
    軽症者が宿泊するためのものだからね
    家庭内感染を防げるし一人暮らしの人も安心

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 01:16:27 

    >>8
    ん?じゃあ自宅療養の方がいいわけ?

    +98

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 01:16:54 

    >>10
    吉村さんだって初めて経験する異常事態なんだから多少は多目に見てあげようぜ

    +356

    -21

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 01:17:38 

    >>8
    知事に言えば?

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 01:17:42 

    一人暮らしなので、こういうニュースはありがたい。
    はいれないかもしれないけど

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 01:17:44 

    宿泊療養でも抗体カクテルを実施しているところもありますが、大阪もできるんですか?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 01:18:12 

    >>47
    これまでのホテルだって看護師いたけど
    電話でたまに生存確認してるだけで、いても特に何かできるわけでもなかったよね
    ホテル療養中に少し前に様子確認したけど亡くなってたとかあったし

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 01:18:13 

    え?じゃあワクチン打たなくてもいいかな?

    +1

    -16

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 01:18:21 

    >>8
    こういう文句言う人がフジロックとか旅行行きまくるバカなんだろうなあ

    +110

    -11

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 01:18:25 

    >>32 本当。何にも行動起こさないで
    「全力で~」って繰返す無能より 断然いいよ。
    じいさんは隠居しろ

    +82

    -6

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 01:18:43 

    今、彼氏が自宅療養中。
    4日前から高熱で、ご飯も喉が通らず胃液を吐き続けてるらしい。
    毎日生存確認してるけど、こっちまで疲れてきた。
    一人って心細いだろうし…と思ってLINEしてるけど、LINEの文面でもしんどそうなのが分かる。
    せめてホテル療養にしてあげてほしい…
    トピと関係なくてすみません。

    +80

    -6

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 01:19:06 

    ホテルは、フロワー毎じゃないと入れ替えしにくいとか、保健所がパンクして機能しなかったって前回の教訓を糧に、更にテコ入れお願いします

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 01:19:55 

    >>38
    迷惑って何?

    +19

    -16

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 01:20:05 

    ホテル療養って家族にうつさなくて済むけど、ひとりだから不安だわ。看護婦常駐でも死んじゃった人いるでしょ?
    やっぱりさっさと投薬してもらいたい。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 01:20:43 

    >>9
    東京の半分以下の感染者なのに死亡者は大阪のが多いよ

    +62

    -16

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 01:21:27 

    画期的な事みたく言ってるけどもうやってきた事だよね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 01:21:32 

    >>9
    自ら年収を都道府県最下位にまで下げてここまでやってくれてるのすごいと思うよ。どこよ知事も自分の給料なんてわざわざ下げないよね。

    +311

    -16

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 01:22:19 

    >>58
    全部のホテルではなかったけど、酸素吸入の機械置いたり、してたよ

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 01:22:23 

    >>10一生懸命だから空回りしちゃったんでしょ
    何にもしないで口先だけのやつより
    信用できるわ。ミスるのは誰にでもある

    +342

    -15

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 01:22:31 

    >>9
    イソジンw

    +13

    -40

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:18 

    >>9
    死亡率ナンバーワンですよ?
    発信力だけで判断しないで…見切り発車で、オーバーに表現してしまうタイプの知事さんです。
    それで安心できる方もいるのかもしれないけど、実情死者がたくさん出ていることに目を向けてほしい。

    +24

    -45

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:23 

    >>69
    今も看護師足りないのに無理じゃない?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:34 

    高齢者が優先で接種っていうのは今でもおかしいと思う

    +0

    -13

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:47 

    感染者増えることを見越して行動してくれるのはとても良いんやけど、部活だけじゃなくて休園休校にしてほしいし、ロックダウンしてほしい。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 01:24:28 

    ついでに遊び歩いてる用のブタ箱も作ればいいのに

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 01:26:03 

    他の変な知事とか無能な総理見てると
    だいぶ 働いてくれてるように見える

    +24

    -5

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 01:26:14 

    他の知事が粛々とやってることを、まるで大阪だけ特別みたいに発表して、メディアが追随するのがお決まりのパターン。

    +14

    -6

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 01:26:31 

    梅田や難波だけでもまずはロックダウンして遊んです人意味もなく出歩いてる人は罰金にして欲しい。

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 01:27:01 

    >>8
    そうなんですよね
    結局重症化したとき、挿管して呼吸器管理できる病院へすぐに搬送できるかが鍵ですよね
    そのためには病院が病床に余裕を持たせなくてはいけない
    予後が厳しい人は予め治療せず緩和する方針でみていくしかないかなと…そういう人が呼吸器を占領しないようにする
    ご家族は納得できるかわからないけど

    +4

    -38

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 01:27:07 

    >>74
    トピズレじゃない?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 01:27:14 

    やっぱりこの知事は好きだな‥

    イソジンにしても、叩かれる覚悟で発言して対策してきてるよ。
    何もやらないより試してみる!
    行動あるのみ!
    それでダメなら他の対策を考える!
    っていう考え。
    他の都市部の知事は何してるんだろうかね‥
    私は千葉県民だけど、子供達をパラリンピック観戦に送り込んでて驚愕してます。
    まぁ、希望者のみという事らしいですが…
    万が一何かあったら、希望した側の責任にでもなるんでしょうかね…
    千葉県知事もお子さんいますけど、どう考えてるんでしょうかね。。

    +46

    -13

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 01:27:29 

    >>22
    お前もな

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 01:28:15 

    トピ画無駄に肌ツヤ良くない?
    なんか腹立つなw
    何故だろう

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 01:28:16 

    医者看護師すぐ増やせないし
    行動制限や人との接触機会減らして新規感染者を減らして余力ある状態まで耐えるしか今は無さそう
    後はワクチンもいいけどワクチン打っても罹るからマスクしろ自粛できるならしろって強めに言わないと

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 01:28:36 

    >>73
    よこ
    でも、ホテル療養施設より病院のほうがもっと人員が必要になるよ

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 01:28:49 

    >>62
    こわ、大阪?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 01:28:56 

    >>62
    やっぱり呼吸の関係などで電話で話すよりLINEの方が楽なのかしら?
    もしも自分の大切な人だったらと思うと他人事ではありません
    早く彼氏さんが快復されてあなたの心配もなくなるよう祈ってます

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 01:29:43 

    >>74
    副反応の話が出た途端に「老人優先にして人口減らそう!未来ある若者を守ろう!」みたいに言い出したくせにw
    老人敵視しすぎでキショイわ

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 01:30:02 

    >>2
    パドマ幼稚園の園児

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 01:31:08 

    >>90
    連絡きた。さくらの子どもやん

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 01:31:42 

    せめて息が苦しくて呼吸が出来ないのはどうにかして欲しい
    自宅療養だとひたすら息苦しさ我慢しかないのよね
    絶対コロナかかりたくないわ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 01:31:48 

    >>25
    大した事じゃなくても実行していく行動力が年寄りと違うよね。
    そんなのやったって、って事でも、しないよりした方がいいし。
    これもそうだし抗体カクテルもそうだし、少しでも食い止めよう、1人でも助けようって事でしょ?
    何もしない人よりは全然いいと思うよ。

    +93

    -4

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 01:32:24 

    >>2
    叩く人も多いけど私は知事に感謝かな。
    スピード重視で!って最初の頃言ってたのを、やり続けてるのは吉村さんしか浮かばない。
    先手先手で!スピード重視で!って言ってた東京の知事はもう諦めてるのか同じコメントしか言わないし矛盾しかないし。
    吉村さんは行動してる方よ。

    +221

    -15

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 01:33:08 

    >>20
    別のトピでコロナ病棟手当がついてウハウハとか、ワクチン接種バイト永遠に続けたい、とかあったよ

    +31

    -5

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 01:33:19 

    >>50
    イヤイヤ、埼玉はずっと頑張ってると思うけどそれ以外はダメダメでしょうよ!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 01:33:22 

    >>86
    少ない人材なら病院に配置した方が救える命増えるよね

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 01:34:21 

    >>20
    ただし、コロナ対応している医療従事者に限る

    +6

    -5

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 01:34:58 

    >>89
    誰がそんなこと言ってたんですか?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 01:35:12 

    >>18
    割り出しとくね

    +3

    -8

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 01:36:39 

    >>97
    でもコロナ病棟はやりたくないって言ってるんだからしょうがないじゃん

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 01:37:01 

    >>74
    なんで?
    高齢者が一番重症化率高いよ。
    人工呼吸器もエクモも数があるし、それを扱える人材も少ないよ。
    高齢者の重症化が病床を埋める事はもう分かってるだから重症化しないように重症化率が高い高齢者が先にワクチン接種するのは理にかなってるよ。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 01:37:27 

    不平不満我儘いってホテルから抜け出しもおおすぎるのがね

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 01:37:47 

    >>16
    わがまま全開ですね!ワクチンは接種してます?

    +31

    -5

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 01:38:38 

    >>103
    中国みたいにドア窓釘打ちつけたくなるね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 01:40:16 

    >>10
    いつまでそれ言うねん笑

    +162

    -11

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 01:41:14 

    >>82
    批判覚悟して対策するなんて思いやりあるよね。

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 01:41:18 

    >>82
    試してみる!で死んだ人はたまったもんじゃないって…
    2月に前倒しで緊急事態宣言解除して、結果インド越えの死亡率、世界一の死亡率ですよ?
    なんで皆すぐに忘れるんだろう。

    毎日新聞引用しとくから読んでほしい。

    > 新型コロナウイルスの感染「第4波」では、大阪府で多くの人が命を落としている。数字で見ると、その異常さがよくわかる。累計死者数は22日時点で2114人で、東京都(2015人)より多く全国最悪。府が第4波とする3月1日以降、5月21日までのデータを毎日新聞が分析したところ、死者は計973人で全国の22・7%を占め、2位の東京都(634人)を大きく引き離している。同期間の10万人あたりの数字を分析すると、死者数は大阪府が全国最多の11・0人で、東京都(全国5番目の4・6人)の2倍以上だ。感染者数は大阪府が全国ワーストの567人で、東京都は5番目の316人だった。

    +8

    -12

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 01:42:48 

    >>79
    それやると、梅田と難波の周辺が今度は…ってなるんだよね
    いたちごっこというか、バカを治す薬が欲しいわ

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 01:43:05 

    それよりホテル療養の段階で抗体カクテルやればいいのに。
    神戸はやってるよ?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 01:46:03 

    >>105
    それ完全に拘束だから、日本じゃ無理だね
    精神科病棟でかろうじてできるかできないかのレベル

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 01:47:20 

    >>9

    都民ですが、そう思います。
    こんな得体のしれないChinaウィルスの未経験の有事、良くも悪くも臨機応変に対応しようとするところ。結果は伴ってないかもしれないけど、府民の命を守りたいし、医療従事者に対しても府の財政問題もあり、寄付を募って謝礼を出したりしていた。寄付じゃん!という人もいるかもしれないけど、医療従事者に対して他は何かやった?って話。
    抗体カクテル療法など、初めての取り組みなど終わりが見えない中、よく頑張ってると思います。
    東京なんてお得意の「ステイホームを」呼びかけるだけで、何やったの?って感じ。
    最近はコロナ慣れしたのか、実際の対策なんてなにもやってない。オリ・パラで頭がいっぱいなのかしらんが、知事がだめなら副知事がしっかりやってほしい。

    +205

    -6

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 01:47:35 

    自民党のネットサポーターもだいぶウザイけど
    維新のネットサポーターも負けず劣らずだな

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 01:49:50 

    >>21
    名古屋だけど知事も市長も吉村さんがいい

    +15

    -7

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 01:51:30 

    >>30
    大阪市内、今働いているところは1~2次救急の民間病院で少ない病床にコロナ患者入院と外来のPCR検査も受け入れ、さらにコロナ病床を増やしている。
    周りの民間病院も受け入れてコロナ病床を増やしている。
    人員不足の中、激務、感染リスクも高く一般の患者を受け入れながらコロナ病床を増やす事が決して安易なことではないのにそんな言い方されるといい気はしないわ。

    +77

    -11

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 01:51:47 

    とりあえず大阪から長野へ修学旅行へ行く馬鹿学校を止めろ
    話はそれから

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 01:52:09 

    >>4
    いつのまにかアモスから更に略されてる

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 01:52:14 

    >>1
    吉村さん、太った?

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 01:52:28 

    >>5
    「府看護協会、現場看護師さんの協力で実現の目処がつきました」
    って書いてあるやん

    +126

    -5

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 01:55:22 

    >>9
    この人については、きちんと会見で言ったことの結果でてから評価するべき。マスコミも成果出る前に話題にしすぎ。

    大阪ワクチン秋に実用化します(一年前)
    府立高校オンライン授業可能にします(一年前)
    9月入学進めます(流行に乗って忘れた?)
    孫会長にマスクと防護服売ってもらいます(性能不足で買い取り不可)
    重症センター60症稼働させます(看護師不足で実現不可)

    +71

    -11

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 01:56:10 

    小池百合子さんみたいに夜8時までルール作ったり、電車の数へらしてさらに満員電車にするよりは、
    ベッド数を増やして、経済なるべくまわすというこの人の考えのが賛同だし、頼りになりますわー、

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 01:57:30 

    >>9
    年収下げを人気取りの材料にしてはダメ。
    同じ維新の松井さんは、きゅうりょうさげましたって言って、その分退職金を上乗せしただけど読んだけど、これは誤り?

    +18

    -9

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 01:59:05 

    >>9
    数字見ないで頑張ってそうなイメージで判断?
    詐欺に引っかかりそうね。気をつけて。

    +17

    -13

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 01:59:11 

    >>110
    神戸しっかりしてるね。
    去年、重症センターも大阪より早く稼働させてたし。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 01:59:34 

    >>8
    自宅からポテト療養になることにより抗体カクテルが打てるはずたから重症化も少なくなるはず

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 02:00:22 

    >>32
    完全に同意です!

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 02:00:30 

    >>123
    すみません。
    ポテト療養→ホテル療養です!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 02:02:28 

    >>123
    ガル民ちょろすぎ笑

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 02:02:47 

    >>108
    緊急事態宣言解除の前倒しは良くなかったとは思う。
    危機意識が薄れる事にもなるしね、
    けど、結局は其々の考えや行動でしかないんじゃないかな。
    緊急事態宣言に強制力は無いんだから。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 02:02:56 

    >>112
    それでも東京の方が大阪より死者少ないですよ?
    この7日の死亡率も、累計死者数も、大阪の方が上です。

    +13

    -19

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 02:04:29 

    >>2
    大阪は東京より死者が多い。人口は東京が1,5倍。
    この原因について吉村知事は「大阪は三世代同居が多いから」と。デルタ株で学校が危ないのに、様子見てオンラインやりますって矛盾してる。
    大阪市も長野に修学旅行いかないで、寝屋川市見習って。

    +56

    -3

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 02:04:48 

    >>106
    本当それですよ。しつこいんですよね笑

    +26

    -7

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 02:06:02 

    >>112
    医療従事者に寄付募る程お金がないのに、都構想選挙に多額の税金を投入したことが理解出来ません

    +26

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 02:07:58 

    >>2
    そうかな?
    東京もホテル療養増やしてるし、酸素センターも複数開始してる。

    この人はやって当たり前のことを大きな声で言っているだけな気がする。

    +46

    -12

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 02:09:32 

    >>124
    ね、他府県の方が、なんなら東京とかの方が先行してやってるのに、この人は「仕事が早い!」とか言われる謎。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 02:10:40 

    >>134
    大阪が全国で初めて民間のホテルをコロナ軽症者患者の隔離先にして大阪式を真似たのが東京だよ。東京は常に大阪の後追い状態。

    +10

    -14

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 02:10:44 

    言葉での感謝はもちろんだけど、その善意に頼るだけでなく、各病院や医師・看護師他携わる人々に対する感謝を経済的・金銭的にも十分反映させることも必要だしセットでやるべきだよね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 02:11:30 

    >>130
    東京は自宅療養の死者は数えてないんでしょ?あと重症の基準も違うみたいだし同じ基準で比べられないよ

    +39

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 02:11:48 

    >>10
    あれは、翌日の会見で謝らなかったのが衝撃やった。「イソジンについて僕が思ってることを言っただけ。それを批判されたら何も言えなくなる」
    その後「塩野義の株価が急上昇しらインサイダー取引を誘発したのでは」と批判(思ったことを言った人には)「訴えますよ」って。

    +27

    -24

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 02:13:30 

    >>9
    たかじんの遺産騒動で不可解な事があります。

    +15

    -6

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 02:15:30 

    >>136
    いや今は誰がいちば〜ん!とか、そういうのはいいわ。

    +14

    -3

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 02:15:32 

    >>136
    横です。
    その大阪が初めてっては確実な話ですか?
    現実にホテルに療養者が入れたのは他県が早かったと記憶しているのですが。

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 02:22:17 

    増やしても、感染者の多さを見ると追いつかなさそう。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 02:23:03 

    >>25
    2Fやファービーやセクハラ発言男とか見てると役に立たない金の亡者はとっとと消え去って欲しいよね

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 02:28:13 

    >>25
    和歌山県知事はお年ですが、優秀ですよ。
    ワクチン摂取も早い。
    ただマスコミに都合のいいことを言わなかったら、テレビに出演の声がかからなくなったとコメントされてました。
    大阪府が厳しいときに、看護師さんを派遣してくれてます。派手さはないですが実績出してます。

    +77

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 02:29:21 

    >>37
    小池より頑張ってるよ

    +14

    -6

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 02:31:17 

    >>7
    ボランティアじゃないし金が出るならやるよ

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 02:31:48 

    >>91
    篠木君な いい噂聞かないよね 乱暴やしバチあたったんちゃう

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 02:32:00 

    >>142
    大阪式は全国初だよ、新聞読んだりTVのニュース見てる人は普通に知ってる常識。

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 02:37:17 

    >>141
    そもそもあんたが先に吉村知事がやってる事はどこもやってる当たり前の事だって投稿したからでしょ。なに訳のわからん事言ってるのよ

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 02:38:06 

    >>38
    迷惑かけてるのはバカみたいに出歩いたりノーマスクで騒いでるヤツやろ
    ほんま、こういうの見るといい加減にせえよって思うわ。

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 02:39:18 

    >>16
    まず、感染対策万全ですか?

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 02:40:12 

    >>136
    横、それ以前に東京は去年6月と今年1月に東京都の医師会の会長が東京は実質医療崩壊していると発表したし今も医療崩壊して隣県では対応できずに長野県、山梨県、静岡県にコロナ患者を搬送してるから病床に空きなんてとっくにない

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 02:44:47 

    >>133
    私もあの時期にしたことは絶対に忘れない‼️

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 02:45:29 

    この人アピール仕事多いなぁってとこもあるけど、まぁ批判覚悟で動いてるのは良いと思う。

    問題なのは、特に批判されてないけど実は何もしてない県の知事。笑

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 02:46:43 

    >>142
    別に何番目でもよくないか?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 02:48:18 

    >>155
    アピール仕事ってなんですか?(ひろゆき風

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 02:49:40 

    >>10
    あのマイナスを相殺しても余りある前進力なのでは
    コロナはわからないことだらけだから、手探りで100点は無理だからね

    +153

    -5

  • 159. 匿名 2021/08/26(木) 02:50:57 

    >>125
    ポテト療養ってまた知らない医療用語が出て来たかと思った
    ホテル療養だよね

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/26(木) 02:53:24 

    >>21
    こういうコメント見ると万引きで捕まったお婆ちゃんがイケメン警察官来ただけで機嫌良くなる映像思い出す

    +25

    -5

  • 161. 匿名 2021/08/26(木) 02:56:54 

    >>8
    ひとりで家で死んで腐った方がまし?

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/26(木) 03:00:55 

    ここへ来て吉村知事の評価が変わって(上がって)来てることに驚き。ガルちゃんだけの現象なのか?

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/26(木) 03:01:07 

    >>10
    塩野義は知事に感謝

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2021/08/26(木) 03:01:21 

    >>142
    何番でもいいです。
    でも大阪が全国初とか、一番早いって言われてるの事実と違うのに妙だなって。

    ホテル療養
    東京 2020/04/07 開始 東京新聞
    大阪 2020/04/14 開始 大阪府ホームページ
    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/26(木) 03:19:45 

    >>7
    私はやりたくない。
    中には重症化するケースがあるはずだから絶対に大変。
    そういうケースを早期発見するのはすごく神経使う。責任問題になるしね。

    +34

    -6

  • 166. 匿名 2021/08/26(木) 03:23:29 

    >>139
    [赤っ恥]塩野義インサイダー完全崩壊!寄りの買いは野村の目標株価引き上げ!その後は株価低迷でインサイダー無理w - Togetter
    [赤っ恥]塩野義インサイダー完全崩壊!寄りの買いは野村の目標株価引き上げ!その後は株価低迷でインサイダー無理w - Togettertogetter.com

    ジャーナリスト、自称投資家、小説家、インフルエンサー、元議員、自称株専門家、全力二階建てまで自信をもって拡散した陰謀説がついに終了!


    塩野義インサイダー!吉村インサイダー!は3流トレーダーの妄想だったw - Togetter
    塩野義インサイダー!吉村インサイダー!は3流トレーダーの妄想だったw - Togettertogetter.com

    ポピドンヨードを発表した吉村知事へのインサイダー疑惑。実は全部デマでした。


    それインサイダー取引をよくわかっていない人が無理やりこじつけたことみたいよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/26(木) 03:37:19 

    >>8
    だからその病院が足りてないから必死にやってんでしょ…

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/26(木) 03:38:35 

    >>48
    つまり不満があるなら辞めろ、やるなら文句言うなってこと?
    なかなか乱暴だね。

    +18

    -4

  • 169. 匿名 2021/08/26(木) 03:39:42 

    >>119
    本当に「協力」なのかなぁ。

    +4

    -23

  • 170. 匿名 2021/08/26(木) 03:39:50 

    >>110
    >>124
    大阪も26日から始める予定みたいよ
    1日20人
    神戸は1日2人

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/26(木) 03:42:28 

    >>154
    否決なのにしれっと条令変えたよね

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2021/08/26(木) 03:43:01 

    >>169
    お得意のパソナ登場かしら

    +7

    -10

  • 173. 匿名 2021/08/26(木) 03:43:23 

    >>37
    そんな事言ったら他の都府県の他事で誰がまともなのよ。
    福井県は野戦病院作ってワッショイされてるけどさ…
    人口密度が違うし。

    +19

    -3

  • 174. 匿名 2021/08/26(木) 03:44:17 

    >>10
    カッパを懇願したことも思い出してやって

    +16

    -4

  • 175. 匿名 2021/08/26(木) 03:48:48 

    >>115
    そうなんですよね。
    コロナ患者を受け入れること自体が容易でないというか…。
    クラスターを発生させないために、病棟やスタッフの配置を変えたり、設備を整えたりやることが多すぎる。
    そして、その患者さんを受け入れたことでクラスターが発生して、抵抗力のない他の患者さんが亡くなったら病院のせいになりますよね。

    なんていうか、知識のない人は簡単に言うよなと思ってしまう。

    +25

    -10

  • 176. 匿名 2021/08/26(木) 03:57:41 

    >>149
    ついこないだ緊急事態宣言解除後に重症者用病床を100床も減らしたくせに今度は増やせか。現場の医療従事者を振り回すのが大阪式ですか?

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2021/08/26(木) 03:58:02 

    >>2
    その割にホテル使用率50%越える事まずないよね
    増やしても稼働できなかったら無意味
    だからパフォーマンスて言われてんのに、本当騙されてて気の毒ね

    +28

    -5

  • 178. 匿名 2021/08/26(木) 03:58:39 

    オリパラの為にアホほど建てた都内のホテルは?!確かに去年仕事で大阪行った時にコロナの療養施設になってました、消毒済みです、割引きしてます!!って大手ホテルチェーンの所に泊まったよ。
    無観客になったからスカスカのはずじゃない?そこを療養施設に出来ないの??家の近くにもアパやら東横インやら建ったよ??都政も国政も暑さにやられた?看護師さんは物凄く大変だから飲食店じゃなく看護師さんやお医者さんに手厚い補助金出してホテルごと見てもらうとかは提案しないの??
    普段あんまり好きではないけど、吉村知事の頭の回転と行動力は本当に羨ましい。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/26(木) 04:07:09 

    日本解体派サラ金弁護士

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/26(木) 04:07:42 

    >>145

    25ですが、もちろん年配の人でも対応が早かったりきちんと動いてくれている方はやめてほしくないです。(こちらの県知事も)

    でも国会はちょっと違うかも。自治体の方が何が必要か現場に近い分よく見えてますよね。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/26(木) 04:11:51 

    >>170
    でも使用出来るのが重症化リスクある人限定なんだよね
    結局、若年層の基礎疾患もない人は自宅かホテルで放置なのは変わらない

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/26(木) 04:21:58 

    >>168
    不満があって辞めてる人見かけるよ
    あと、文句言うななんて言ってないよ
    それこそ乱暴だね

    +10

    -9

  • 183. 匿名 2021/08/26(木) 04:33:11 

    >>181
    それはそうなんだけど。。。

    神戸はやるのに大阪はやらない、みたいに書かれてたのにレスしただけだから。。。

    結局は人手だよね

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/26(木) 04:33:43 

    >>149
    嘘つかないで

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/26(木) 04:44:57 

    >>66
    高齢者比率が高いからでしょ

    +59

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/26(木) 04:48:15 

    >>182
    じゃあ何を言いたかったの?
    それで退職者が増えていったらどうなるんだろう。

    +5

    -4

  • 187. 匿名 2021/08/26(木) 04:51:51 

    >>41
    え、いまだにがる民言ってるじゃん
    ほんと、しつこい

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/26(木) 04:53:34 

    >>25
    うちは若い方だけどもう医療崩壊しているみたい
    大阪みたいにできないだろうか?
    何かあっても入院できないのではと思ってる

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2021/08/26(木) 05:04:12 

    >>60
    こんな時勢にデモに参加するプロ市民とかw

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/26(木) 05:05:53 

    >>1
    そんなに看護師の人員、確保できるの?

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/26(木) 05:11:57 

    >>10
    あれはあれでアレやったけど。
    大阪ではもうそんな事言う人、おらんよ。
    昨日は抗体カクテル療法を、外来でできるよう国にはたらきかけるって言う企画を、ニュースで発表してたからな。

    なかなか頑張ってくれてると思うよ。

    維新は嫌いやけどな。
    それとこれは別やわ。

    +125

    -4

  • 192. 匿名 2021/08/26(木) 05:14:33 

    >>20
    公立病院ならまだしも民間病院は違うでしょ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/26(木) 05:26:50 

    >>186

    今は医療に知識のある人がどれだけ協力してくれるかということが大事なんじゃないの?この状況も看護協会はわかってることだから協力するって言ってくれたんでしょ?

    +4

    -4

  • 194. 匿名 2021/08/26(木) 05:26:56 

    やっと普通のことしてるなという印象

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/26(木) 05:33:52 

    >>193
    だからこそ現場の人の要望に合わせて働きやすいように改善できることはしていったほうがいいよね。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/26(木) 05:35:39 

    吉村さん頑張ってるね
    羨ましい。

    かたや…千葉県知事どうにかして。。
    子どもたちのパラ観戦、張り切ってます。
    反対意見に聞く耳持たず。
    知事の子どもは公立じゃないから行かないし。
    もうほんと嫌い。
    千葉市長なんて、いるんだかいないんだか。

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2021/08/26(木) 05:41:16 

    >>170
    イベルメクチンを配った方が安価で済むのに

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2021/08/26(木) 05:45:05 

    >>44
    酸素濃度は自分で測るのかな。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/26(木) 05:47:24 

    >>97
    一人で大多数の人を見れるからホテルなんじゃないの?その中には自宅療養で亡くなるはずだった人も含まれているかも。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/26(木) 05:49:38 

    >>58
    自宅療養してるよりはマシだと思う。すぐ対処できるし、食事も取れる。一人暮らしの人なんてどうやって食事や水分取ってるんだろうと思うよ。事前にウィダーインゼリーとか準備してたらいいけど、それを取りに行くことすら出来ない人もいるだろうし。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/26(木) 05:52:13 

    >>62
    ウィダーインゼリーとかもダメですか?私も体調悪い時、ゼリーとかそういうのなら喉を通りました。吐くのは吐いたんですが。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/26(木) 05:52:58 

    >>172
    パソナだとしても、する人がいるならありがたい

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2021/08/26(木) 05:53:15 

    >>70
    変に揶揄して邪魔をしないで欲しいね。

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2021/08/26(木) 05:54:40 

    >>79
    遊び歩いてる人は下手したらロックダウンしたら外に出ちゃうかも知れない。

    ロックダウンってそういう危険性があるみたいよ。例えば実家に帰るとか。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/26(木) 05:59:09 

    >>68
    それは知らなかった!
    仕事量も人口比率と比例しそうなのに凄いことだと思うわー

    +92

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/26(木) 06:01:44 

    看護師さん派遣して、病院の看護師さんはたりるの??

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/26(木) 06:02:39 

    >>4
    あー
    でも
    好き

    ADS

    +32

    -5

  • 208. 匿名 2021/08/26(木) 06:04:14 

    >>99
    横だけど、3月ぐらいの医療従事者からの接種が始まった時期だよ。
    医療従事者で実験するな、役に立たない政治家や年寄から打てってコメントたくさん見たよ。
    その頃は打たないって言ってる人が多かった。
    私は打つって書いたら凄いマイナス入った。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/26(木) 06:06:25 

    >>10
    関西の人間ではないけど、笑う気にはなれん
    なんかしようととにかく動く気持ちが強いんだと思う
    医療の専門家ではないから、アレレな言動になることもあるけど、目立ちたいとか得したいではなく府をなんとかしたい気持ちからでしょ

    +113

    -6

  • 210. 匿名 2021/08/26(木) 06:11:13 

    コロナの発端は吉村さんからじゃないのに何かと批判されて可哀想。もちろん他の都道府県の知事も。
    だからこそ協力して今は自粛頑張るよ。

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2021/08/26(木) 06:12:33 

    >>196
    まだピエロの人のがマシだったよね

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2021/08/26(木) 06:13:08 

    診察もうけられずに自宅でなくなった人は重症者からの死亡者にカウントされていないと聞いた。大阪は死亡率高いというけれど、東京だって本当のところはどうだか分からないよね。

    +3

    -3

  • 213. 匿名 2021/08/26(木) 06:13:21 

    >>8
    薬の手配ができるかはわからないけど
    医療従事者がいるなら初期のうちにカクテル療法ができる
    あとは究極もし自分が急変しちゃったら、って想像してみた時に、自宅で不安というよりもはや恐怖の中苦しみながら亡くなるより専門の人に看取ってもらえる方がずっと精神的にも救われる気がする

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/26(木) 06:15:27 

    >>10
    シオノギが中国と業務提携したんだよね、、、
    日本維新の会って親中だから
    この人も胡散臭い

    +8

    -20

  • 215. 匿名 2021/08/26(木) 06:21:33 

    >>1
    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/26(木) 06:22:51 

    >>18
    何言ったのか気になるけど
    通報レベルじゃ聞いたらだめだよね

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/26(木) 06:37:18 

    >>25
    押さえ込みができてないからじゃん

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/26(木) 06:37:22 

    >>1
    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +0

    -7

  • 219. 匿名 2021/08/26(木) 06:38:13 

    隣の京都ですが、ほんと知事の発言力行動力が羨ましい
    先立って動くと風当たりはきつい事も多いと思うけど、それが嫌でろくに仕事をしない京都の知事と市長の100倍くらい吉村知事は頑張っていると思う
    関西連携して、地域のコロナが一日も早く治ってほしいです

    +8

    -3

  • 220. 匿名 2021/08/26(木) 06:38:26 

    >>12
    パフォーマンスだよ。そんなに変わらない。

    +13

    -5

  • 221. 匿名 2021/08/26(木) 06:38:38 

    >>7
    時給はいいがクレーマー気質な人もいて対応大変だった、やりたい人はいると思う

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/26(木) 06:39:32 

    >>37
    感染をさせないってメッセージより
    感染後のメッセージが多いのが気になる

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/26(木) 06:47:06 

    >>214
    中国と提携してる製薬会社はシオノギだけじゃないでしょ?
    それにシオノギは中国だけと提携してるわけじゃないよね?
    製薬会社全部調べたらどこもそんな事業があると思うけど

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2021/08/26(木) 06:48:35 

    >>130
    横だけど、そういうこと言ってなくない?
    未知のウィルスに試行錯誤しながら色々と手立てを考えてるってことでしょ。
    結果論は伴ってないかもしれないけど、行動力はすごいと思うよ。
    何もやらないよりもはるかにマシ。

    +14

    -3

  • 225. 匿名 2021/08/26(木) 06:56:05 

    >>102
    高齢者の命より若者の命を優先にという気持ちなんじゃない?
    でもよく考えれば、高齢者を見殺しには出来ないから高齢者でベッドを埋まらせる訳にはいかないんだよね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/26(木) 06:57:19 

    >>166
    こういう指摘もあるのにね
    ずっとしつこく蒸し返してるのはひどいわ
    会社にも迷惑が掛かってるし

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2021/08/26(木) 06:58:01 

    >>5
    テレビで見たけど、増やしても消毒する人ーとか色々人員が足りなくて頑張っても満床にはできないって言ってた。
    上手く機能するといいですね

    +25

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/26(木) 06:58:28 

    >>202
    パソナってなに?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/26(木) 06:58:54 

    >>2
    維新にもあなたみたいなバイトいるの?

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2021/08/26(木) 06:59:36 

    「未使用のモデルナワクチンに異物混入か」
    昨日、住之江のインテックスで1回目のモデルナ打ったばかり。
    モデルナの使用は見合わせるらしいけど、2回目どうなるんだろう・・・

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/26(木) 07:00:22 

    >>25
    新しい横浜市長も若いので
    自宅で亡くなる人をゼロにしてくれると
    期待しておく。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/26(木) 07:02:33 

    >>28
    あるの?って自分で調べもせず疑問形で批難?
    そこら辺もちゃんとしてるかもしれないし、現状療養できる施設が確保出来た事実があるから良かったなって思うけどね。

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/26(木) 07:02:54 

    >>196
    断る権限は無いの?
    自分なら絶対欠席させる。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/26(木) 07:03:21 

    大阪は、ホテル療養の看護師の日当が
    66000円で求人倍率高いからすぐ埋まる
    って聞いたけど本当なのかな?
    だとしたら看護師が集まると思う。
    酸素ステーションなんて、
    あんなコロナまみれの空間で長時間の
    きつい勤務なのにワクチン接種より安い
    時給2900円だった。これじゃあ
    集まらないよな、割に合わなすぎて。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/26(木) 07:03:29 

    >>10あったね(笑)でもみんな初めての事だし…愛知県知事よりマシだよ。

    +45

    -2

  • 236. 匿名 2021/08/26(木) 07:08:37 

    >>16
    ご自宅でどうぞ

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/26(木) 07:10:43 

    維新の副幹事長だかの不倫と汚職の疑惑のニュースが流れたらこれか・・・。火消しのため?

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2021/08/26(木) 07:11:23 

    >>190
    通常診療縮小するくらいしか思い付かなかった。
    後は人材のスライド。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/26(木) 07:11:35 

    >>6
    盛岡市民てす。本当にそれ大事です!
    こちらは医療体制かなり脆弱で、全国でも下から何番目ってくらい感染者少ないのに、もう満床に近いのだとか。75%とかいう状態だそうです。

    なのに、歳とった市長の姿が見えない。県知事も何を考えてるんだか見えない。あるのは、いつもありきたりな「ご挨拶」と「お願い」ばかり。また、ワクチンは欠品を繰り返してきて、盛岡市はまだ60代が1回目を打ってるような状況です。周辺はもう40代が2度終わってるとか聞くと、ガッカリきます。

    そもそも盛岡市の第一号クラスターは、集団で飲み歩いてた県職員たちでした。こういう時、はっきりと感じます。長年やってきたから、なんて理由で長たちを選んでちゃダメだなと。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/26(木) 07:14:22 

    脱走犯は名前公開するくらいはやって欲しい。
    迷惑かけすぎ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/26(木) 07:14:34 

    >>26
    そうですよね。感謝の気持ちで歌ったり踊ったり飛行機飛ばしたりするんじゃくて、しっかり給与で反映してほしい。

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2021/08/26(木) 07:15:40 

    頑張ってるんだろうけどこの感染爆発が落ち着かないと焼け石に水だよね
    増やした部屋全室稼働できたとしても2〜3日で埋まりそう

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/26(木) 07:16:28 

    市長室に家庭用サウナ持ち込んでたの維新じゃなかった?どっかの市でさ。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/26(木) 07:18:43 

    >>10
    あなた人の失敗はいつまでも覚えてるタイプだね

    +70

    -3

  • 245. 匿名 2021/08/26(木) 07:20:01 

    >>61
    わかる。「全力で~」「しっかり~」ってなんの具体策も出さないから、イライラする。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/26(木) 07:22:49 

    >>239
    盛岡も知名度的にはそこそこ都会で、人口も多そうだし、高齢者の比率が高いのだろうか?

    医師会が進んで手を上げ、自治体と準備段階でガッツリ協力していた中野区のように、
    打ち手と場所の確保を早い段階で完了していると、ワクチン手配もスムーズだけど、
    医師がワクチンの準備体制まで頭が回らないほど現場が混乱していると、
    自治体がしっかりリードしないとどんどん遅れるよね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/26(木) 07:27:16 

    >>30
    病院が抱える患者はコロナだけじゃないのよ

    +18

    -2

  • 248. 匿名 2021/08/26(木) 07:28:06 

    やれることをコツコツと。あっ違ったけど出来ることを粛々と行うのは大事。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/26(木) 07:34:53 

    >>62
    在宅で回ってきてくれるお医者さん住んでる所にいないかな?
    オンライン診療してくれる町医者もいるから探してみるといいかも
    吐きどおしだと脱水も心配だから

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2021/08/26(木) 07:35:13 

    >>68
    ある意味若いってのもあるからかな。情熱はご年配よりはあるよね。じいさんになればなるほど欲が出て保身に走りそう。もちろん欲のないじいさんもいるだろうが国会議員見てるとね…

    +79

    -2

  • 251. 匿名 2021/08/26(木) 07:35:59 

    >>1
    勤務先のホテルが6000室の内の一つになり3ヶ月間療養施設になりました
    レッドゾーンへの出入りについて自衛隊の方からの研修が有り一先ず受講したけど勤務については強制ではないので志願した人だけ
    実際大変だなと思った

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/26(木) 07:37:38 

    看護師だってコロナ対応に慣れた人じゃないと言われた事しかできないけど…。観察したことを医師に報告する感じなのかな?満室になったとして、6000人を何人でみるんだろ。部屋で死亡してたってなったらその看護師が責められるの?規模が大きすぎるのも心配。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/26(木) 07:38:34 

    >>14
    え?ずっと同じ看護師さんがホテルに泊まり込むわけじゃないでしょ?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/26(木) 07:38:43 

    >>8
    初期はカクテル治療薬が投薬され、今までとは違うんじゃない?

    独身で自宅療養に不安がある人にはホテル療養でもありがたいと思うけどなぁ。なんか他に代案ある?

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/26(木) 07:39:17 

    >>156
    本当ね、やることが大事であって順番とか全く関係ないしそこで張り合ってどうするの

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/26(木) 07:39:59 

    >>131
    吉村さんよりも松井さんの問題だよ市長なんだもん
    大阪では寝屋川、四條畷、茨木、他数市が対策ししてるけど松井市長はオンラインはしないって言い切ったし
    大阪市は一番多い感染者が出てるのに何もしない事に憤りを感じる

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2021/08/26(木) 07:40:24 

    どうして死ぬことに否定的なんですか?

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/26(木) 07:41:41 

    >>58
    今回は病床数増やしてカクテル療法をうけられる人を増やすのも目的なのでは。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/26(木) 07:42:06 

    >>12
    神奈川県もホテル療養出来るところが増えたって最近ネットニュースで見ましたよ。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/26(木) 07:42:18 

    >>253
    よこ多分、初期みたいにホテルで家族と離れて治療にあたってると思われてるんじゃない?
    いまはそういうのやってる方少ないんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/26(木) 07:42:36 

    >>254
    そのカクテル療法も全員じゃないのがなー…
    数に限りがあるから重症化リスク高い人優先みたいだし

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/26(木) 07:43:08 

    部活動も原則禁止だってね。
    子供の感染多いし、全国的にそれぐらいやってもいいと思う。

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/26(木) 07:43:13 

    >>238
    一般の病院の協力次第?

    私、資格ないけど雑用で良ければボランティアしたい

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/26(木) 07:44:54 

    >>200
    大阪府のホテル食事が他よりひどくてトピたってたよ。脂っこい肉の塊に白米のみとか。出されてもしんどい人は食べられない。ホテル療養だって自分でロビーなりに取りに行かないといけないって。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/26(木) 07:44:56 

    >>177
    先に6000室も作ってるのにそれが毎日満室の状態だとそれはそれでおかしいでしょう
    現状は400人前後が入れ替わるほどだよ
    それとも他の都道府県のホテルは毎日感染者で満室なわけ?

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/26(木) 07:45:52 

    大阪の病床率50パー超えたら独自にロックダウンしますって言ってたのに、この前70代の方が入院調整中に亡くなったってYahooニュースに載ってたけど、ほんとに50超えてないの?って思った。
    学校あちこちでクラスターが出てるのに市内は対策してないし。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/26(木) 07:45:54 

    >>5
    看護師の療養ホテルのお仕事は結構人気ですよ!

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/26(木) 07:46:35 

    他県ですが
    かなり人気の仕事です!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/26(木) 07:47:12 

    >>37
    和歌山県知事はまともだよ。
    鳥取も優秀。

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2021/08/26(木) 07:47:15 

    >>5
    ちゃんと人員確保してからの行動素晴らしいわ
    それにくらべ人員確保しないまま作った東京の酸素ステーションよ…

    +38

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/26(木) 07:47:38 

    >>253
    交代制のアルバイト、高時給。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/26(木) 07:48:16 

    >>177
    掃除の入れ替えで使えないホテルも、分母に数えて使用率だしてるの、ずるいよね。まだ余裕あるように見せかけてる。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/26(木) 07:48:56 

    >>10
    まあ、あれには呆れたけど、いつま〜でも持ち出す方がどうかと思う。大阪府民としてはこれから打ち出してくる対応策の方が大事だし、注目したい。お願い発信するだけの人たちよりは、いろいろ動いてくれてると思う。

    +24

    -2

  • 274. 匿名 2021/08/26(木) 07:50:07 

    >>10
    いい加減しつこいわ
    頑張ってる人を馬鹿にするのはよくない!
    そんなこというて叩くから政治家が図太い爺さんばっかになるねん

    +67

    -3

  • 275. 匿名 2021/08/26(木) 07:50:24 

    >>232
    横だけどありますよ。
    私の姉は自ら志願して今現在ホテルで患者さんを診てる。
    バイト情報誌にも募集が載ってたのをみたけど家の事情で現場を離れてる看護師の人達が意外と名乗りを上げてきたって聞いた。ちゃんと研修もあるしね

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/26(木) 07:51:21 

    >>131
    大阪市がタブレット配ったのはただのパフォーマンスだったのか。今使うときなのに、何でオンラインしないんだ。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/26(木) 07:51:48 

    吉村知事、給与カットの件も自分調べ自分発表で、リストもほかの都道府県は塗り潰されたもの
    そりゃそうなんだけど、なんか胡散臭い
    しかも、維新みんな給与カットしてます!って。言おうと思えばどんだけでも言えるし
    最近兵庫県知事になった人もだけど、とにかく外にむけてのパフォーマンスに余念が無い感じ


    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/26(木) 07:52:13 

    >>106
    バカの一つ覚えどからほっといてあげてー

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2021/08/26(木) 07:52:28 

    >>261
    けっこう高価らしいからね。そういう状況になったときに、自費でやってもらえるならやってもらいたい。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/26(木) 07:54:14 

    >>239
    どうしても第一号感染者は批判の的になってしまうから県職員が自ら犠牲に立ったのなら評価できるけど…そんなわけないね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/26(木) 07:55:10 

    >>10
    イソジンは予防になるよ
    使いすぎ注意だけど
    喉イガイガしたら速攻で効く♪

    +39

    -4

  • 282. 匿名 2021/08/26(木) 07:55:28 

    大阪住みの人周りコロナなってる?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/26(木) 07:56:39 

    >>191
    カクテル療養を外来に関しては昨日じゃなくて随分前にツイートしてたよ 早くそうなればいいと思ってたら昨日やっとニュースになったから政府が承認したんだと思った

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/26(木) 07:57:18 

    >>282
    大阪住みだけど、実際知り合いでコロナになった人は見たことない
    友達の友達の友達くらいならちらほら

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/26(木) 07:58:26 

    病床増やして対策していただけるのはありがたいです。でも、元を絶たないとなあ、、、、。夏休み明け普通に学校始まっているし。せめてあと1ヶ月夏休み延長はできなかったのかな。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/26(木) 07:58:40 

    >>275
    それだと内容的に批難する要素ないよね。
    私的には医療現場の人達は抜きで(このトピでは関係から)ホテル療養現場の人達が不満持って批難してるなら分かる。
    現場も知らず、ざっと読んだだけの人達やどこ情報から分かんないくらい回りに回ってきた情報で批難する人も多いだろうなって感じた。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/26(木) 07:59:31 

    >>276
    え?
    オンラインするように市長が通達したけど一斉にやるとパンクするから無理だってどっかの小学校の校長が陳情書みたいの出したらクビになったとかニュース見たよ?

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/26(木) 08:00:42 

    >>192
    民間の医師もワクチン接種に行ってる
    日当1日17万なんだからいいバイトなんだって

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/26(木) 08:01:05 

    >>250
    若さより、そもそも他の県知事とかってただ金持ちの家に生まれただけの学もない年寄りだからなぁ

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/26(木) 08:04:01 

    >>1
    数だけでなく、これまでの宿泊療養の問題が解決されて運用が波にのるといいね


    これまでのホテル療養は上手く行ってなかった
    〇保健所がパンクして、ホテル療養の、案内が発症10日後など
    〇ホテルがUSJ近くなど遠いのに、自力で育成必要がある
    〇子供やペットの世話があり発症しても入ることが出来ない
    〇食事のお弁当が病人に全く向かない
    肉食系
    これについてトピたってた

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/26(木) 08:06:06 

    >>10
    いつまでもしつこいよね

    +28

    -2

  • 292. 匿名 2021/08/26(木) 08:06:55 

    >>287
    松井さんが、オンライン環境ないのにむちゃさせられてって言った校長に逆ギレしたやつね。それは前回のオンライン授業。この夏休みあけもオンライン授業しないんだって。
    現場の声聞かないよね。
    昨日の会見でも、記者に「これ以上何をすればいいの?」って逆ギレ。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/26(木) 08:07:02 

    >>3
    たぶん管理人さん吉村知事嫌いでしょ

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/26(木) 08:07:31 

    >>264
    今も?中等症の人もいると思うんだけど。中等症だと立つこともままならないように思う。どうしてるんだろう。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/26(木) 08:09:21 

    >>256
    あの2人は昵懇の仲だけど?ガス抜きしてるだけじゃないの?

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/26(木) 08:10:06 

    >>274
    そうだ!
    羞恥心の残る若者はたとえ能力があっても萎縮してしまうだろう
    結局老害政治家ばかり残って、自分ら(国民)の首をしめることになるのがわからんやついるな

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/26(木) 08:10:11 

    >>50
    神奈川の黒岩なんか全然動かない
    政府のせいばかりにしてやれることいくらでもあるのに逃げてばかり

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/26(木) 08:10:36 

    6000室を何人で見るの?医者は一人もいないの?病棟だって50床で看護師2~4人でみてるのに、そんな責任とれません!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/26(木) 08:11:39 

    >>95
    そのくらいじゃないと割りに合わないもんね
    特にコロナ病棟の看護師さんは

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2021/08/26(木) 08:12:44 

    >>222
    私も同感です。防疫として感染者を増やさない視点で動いてたのは和歌山県。初期から検査と隔離を地道に。民間の商売を締め付けず、保険医療行政で頑張って感染者を減らせば、経済回せるからねと和歌山県知事。

    大阪府は感染者を増やさないという視点が薄いような。増えてから慌てて火を消そうと、するからどうにもなってない。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/26(木) 08:14:58 

    >>95
    コロナ病棟はむしろそれくらいでないとやる人いないからそれでいい。

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2021/08/26(木) 08:15:03 

    >>177
    東京みたいに超えてるのがやばい
    余力はあるにこしたことない
    先が見えないんだから

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/26(木) 08:16:46 

    >>1
    リーダーシップのある知事はいいな

    感染拡大
    世界最悪レベル更新中の
    沖縄県知事も見習ったら?

    +9

    -7

  • 304. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:10 

    >>229
    “にも”って他の政党さんにはバイトがいるの?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:34 

    >>88
    電話したとき、しんどすぎるのか、うん…としか返答しかできない感じでした。
    いつもはめっちゃ喋る人だからちょっと怖かった…
    赤の他人なのにお心遣いありがとうございます。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/26(木) 08:24:28 

    吉村さんが東京都知事だったら、オリンピックパラリンピックやってたかな

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:53 

    >>201
    ウィダーインゼリーは彼のお母さんが持っていったみたいでいっぱいあるって言ってました。
    ありがとうございます。

    >>249
    昨日お医者さんが来てくれたみたいです!
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:54 

    >>87
    大阪です

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:34 

    >>253
    派遣のバイトだよ。
    何かあった時には部屋に行かないといけないみたいだけど、電話で状態確認したり、ほとんど直接関わる事はないみたい。
    一応防護服とかは用意されてると思うし。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:47 

    >>233
    もちろんあるよー
    保護者判断で、って。
    だからうちは不参加。

    不参加にするからいいや、ではなくて
    かたくなに強行するのが何かモヤモヤする

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:41 

    >>207
    諦めきれない感w

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:24 

    >>309よこ
    府が直接バイトとして雇えば、中抜きされずもう少し高給になるだろにね

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:50 

    自宅で死亡で、
    持ち家でない場合、
    事故物件?

    ということは、
    大島てるのサイトに炎マークが。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:45 

    >>130
    どうしても東京のほうがしっかりしてると言いたいんですよね。もっと他のことにも目を向け視野を広げたほうがいいと思いますよ。

    +6

    -6

  • 315. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:20 

    >>1
    詐欺師「ホテルで死んでね」

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:47 

    >>191
    あれはあれでアレwww
    うん、維新のことは胡散臭い人もいるし全体的にガラ悪い人も多いし好きじゃないけど、また別問題だな。

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:35 

    >>130
    あ〜、はいはいはい。

    +5

    -5

  • 318. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:15 

    >>138
    うん、高齢化率だって違うだろうし。

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2021/08/26(木) 08:43:00 

    死ぬ場所が変わっただけ。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:19 

    >>276
    堺市もタブレット配られたのに、一度もオンライン授業なんてやってないよ
    維新の永藤市長、そんな所は足並みそろえなくてもいいです

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:33 

    市長室の家具に1000万円やお昼寝している議員に回しているお金、こういう事に使って欲しいです。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:51 

    抗体カクテルセンターも併設されるみたいだし自宅放置より安心感はあるよね。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:07 

    >>4
    でもなんだかんだ、よくやってくれる知事よね
    色々失言?もあったけど、悪気はないんだし人間だから間違うのも仕方ない。コロナ問題大変だろうにすごく頑張ってる

    +30

    -5

  • 324. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:24 

    >>1
    今井議員の辞任の火消しですか?
    維新の会「今井豊」副代表に不倫疑惑 記者が質すと「闇献金」を自白 「違法な献金を受け取った」
    維新の会「今井豊」副代表に不倫疑惑 記者が質すと「闇献金」を自白 「違法な献金を受け取った」girlschannel.net

    維新の会「今井豊」副代表に不倫疑惑 記者が質すと「闇献金」を自白 「違法な献金を受け取った」 「最近、今井さんについてはある噂で持ち切りです。事務所の女性と不倫しているという話で……」 と大阪維新の会の関係者が明かす。仮にその女性を前田さんとしよ...

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:12 

    >>10
    あなた、少しは成長しなさいよ。

    +25

    -3

  • 326. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:36 

    >>106
    過去のミスをずっと指摘し続ける可哀相な人っていますよね。

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:19 

    >>10
    そんなことで笑えるんだ。
    楽しい人生だね。

    +24

    -2

  • 328. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:55 

    >>10
    えらい長いこと楽しんでもろて!
    人を楽しませる事が好きな大阪人としては、光栄ですわw

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:43 

    >>322
    うん。
    実現したら、凄いと思うわ。
    維新支持でも何でもないけど。

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:12 

    7月に大阪大学医学部に忽那賢志先生が着任してから吉村さんの発言とコロナ政策か良い方向に激変してブレーンを誰にするかってめちゃくちゃ大事やなとしみじみ感じ入っている。
    忽那先生ありがとうございます!!
    大阪のコロナ対策は先生の肩にかかっています。

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:36 

    看護師いても治療してくれなければひどくなる一方なんやけどな。夫はホテルで市販薬のルルとかバファリンとか渡されてたけど(そんなことしかできないと言われた)あっという間に肺炎になった。酸素下がっても入院できなければ重症化してたと思う。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:44 

    >>94
    やっぱり若いっていいなと思う
    行動力もあるし柔軟性もある

    +12

    -4

  • 333. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:29 

    >>68
    1000万の机と椅子買ってるアホとかね…

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/26(木) 09:17:07 

    >>10
    あれは医学素人の吉村さんに提言した専門家が悪かったと今は思う。
    それでも当時自分の発言だからと多少迷走した言い訳だったけど矢面に立ち続けて専門家を守ったのは偉かった。
    政治家として府のトップとして当たり前の行動のようだけど実際はなかなかできることじゃないよ。

    +13

    -5

  • 335. 匿名 2021/08/26(木) 09:17:09 

    すごく頑張ってる感だけで評価するなよ、
    そのふわっとした頑張ってる感の中身は、実現しなかった施策でいっぱいなんだろ

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:26 

    >>10
    吉村なら、初めてだからとか頑張ってるからとかで擁護するやつ多すぎ。他の政治家、首長なら許されないだろうに。

    +8

    -10

  • 337. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:29 

    >>207
    あーもう…すき

    あもす

    AMS

    あーでも…すき

    アデス←new!

    +11

    -2

  • 338. 匿名 2021/08/26(木) 09:20:52 

    >>9
    みんな悪いとこばっか見て叩くけど、良くも悪くも決めたことをさっさとやるところは評価してるよ。
    やると言ってたアレはどうなったと聞かれて、今やってますとか準備中ですとか言ってやりやしない老獪な爺さんたちをずいぶん見てきたから。
    そりゃあやってみてうまくいかないことはあるけど、経験として次に繋げればいいんだし。政治家が口だけでやらないのはどうしようもない。

    +11

    -5

  • 339. 匿名 2021/08/26(木) 09:21:11 

    >>207
    未練タラタラやん・・

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/26(木) 09:21:53 

    維新の黒さを、吉村知事の好感度だけでカバーして維持してるのが現状。
    早く辞めて維新に引導渡してやって。

    +6

    -2

  • 341. 匿名 2021/08/26(木) 09:22:46 

    看護師さん大変だろうな…。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/26(木) 09:23:30 

    知事たち、ホテル療養から頭が離れてないみたいだけど
    廃校になった学校をリフォームしてコロナ病棟にするとか
    県や国の持ってる空き土地にコロナ専用病床つくるとか、
    色々できると思うけどなあ
    ホテルだとその後消毒も必要だし一般客はその間泊まれないし
    ホテルまでウィルスまみれにする事ないと思うけどなぁ...

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/26(木) 09:28:58 

    >>10
    専門家が頑張ったってなかなかいい予防薬も治療薬も出来ないくらい、新しくてよくわからないウイルスだよ?
    そんなにいつまでもネチネチ言うことないじゃん、意地が悪い。

    +13

    -3

  • 344. 匿名 2021/08/26(木) 09:29:26 

    >>338
    え、口だけじゃん。
    大阪ワクチン、高校のリモート授業、九月入学…
    全部いうだけ。やってることはどこの県でもやってること。
    宣伝が派手だからそんな気がするんじゃない?

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2021/08/26(木) 09:32:18 

    >>9
    計画通り進めてるだけだよ
    そのうちホテルでクラスター起こるかもね

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/26(木) 09:36:55 

    賛否両論あるけど、積極的に会見して有言実行、スピード感あるから、本当にこの人政治家向きだよなぁと思う。

    +0

    -4

  • 347. 匿名 2021/08/26(木) 09:37:56 

    他トピから借りてきたけど維新ってこれな気がする。
    大阪に住んでる人が吉村知事でよかった!って言うんならそれについて文句なんて他の都道府県に住んどいて言えないなって思うけど、
    あのコロナ禍に都構想の為の選挙に多額のお金使ってやったの見てるから、
    またお得意のアピール作戦を利用して人気取りしながら国政に乗り出してくるのは止めて欲しい。
    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/26(木) 09:41:40 

    >>347
    過大評価してる人多すぎて、不安になるレベルだよね。頑張ってるって判押したように言うけど、具体的に何を?って思う。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/26(木) 09:43:39 

    >>28
    看護師じゃないくせに

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/26(木) 09:46:12 

    いい案だけど、ホテルが協力してくれるかね。ホテルも苦境だからお金さえ奮発してくれたら提供するのかな。あと看護師の人員確保。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/26(木) 09:48:39 

    >>136
    どこが最初ってどうでもいいよ
    大事なのは増加する感染者に対してどう対応してるのか

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:41 

    入院して思ったんだけど個室より野戦病院みたいな広い所でどかーーーっと看る方が良いんじゃないのかな。と素人は感じました。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:42 

    >>342
    リフォームや新しく作るにしても時間がかかり過ぎる。
    作ってもコロナ落ち着いたら後はお荷物になっちゃう。
    維持するにも解体するにも余計にお金かかるなら、既存の宿泊施設を活用した方が早くて安上がり。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/26(木) 09:55:31 

    >>47
    私なら頼りになる看護師さんがいてくれるだけで安心。精神的な支えは重要。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/26(木) 09:57:57 

    >>20
    ビックリするぐらいのお給料でしたよ。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/26(木) 10:02:06 

    >>1
    公立病院削減したから仕方がない面もある。
    民間が受け入れないからと怒っていたけど結局医療関係者に多大な迷惑をかけた。
    補助金を受け取っておいて受け入れないのは問題だけど、全ての病床をコロナ患者で占領されたら、
    それは医療崩壊と同じだということ。
    大半の感染者は無症状か風邪なのにその人達が不安に駆られ我も我もと病院に詰め寄ったらとんでもないことになる。入院させろとなったらどうなっていたか。
    他の疾患も大半の患者は自宅療養で何かあれば救急で運ばれるようになっている。事故は突然起こる。病床が埋まるということがどれほど恐ろしいことか。
    発言にはくれぐれも注意してほしい。

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2021/08/26(木) 10:04:18 

    >>5
    コロナ病棟って看護師さんがシーツ交換とか食事配膳までやってるのかな?
    私以前介護の仕事してたし、サービス業失業したから看護助手として働きたいな。身寄りも家族もないからその辺気にしなくていいし。

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/26(木) 10:29:27 

    看護師として参加したいけど
    最低でも1ヶ月以上泊まり込みになるから
    なかなかハードルが高い

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/26(木) 10:30:24 

    >>10
    イソジンは買ってないけど、口内の状態がウイルス繁殖と関係あるんだなーと思ったからあれ以来マウスケアしっかりやるようになった。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/26(木) 10:30:46 

    >>9
    忽那医師がアドバイザーについてからまともな施策が続いてるって、ツイッター界隈で医者達が褒めてる
    イソジンの頃とは別人みたいだって

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/26(木) 10:36:50 

    >>312
    パソナの臭いがするね。
    隣の淡路島に本社あるし

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2021/08/26(木) 10:43:50 

    旭川、感染爆発していて人口30万しかいないのに1日60人とか感染者出てる。
    自宅待機が300超えているよ。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/26(木) 10:58:16 

    >>352
    トイレとか空調とかプライバシーとかな
    意識ないなら文句もないだろうけど軽症中等症くらいなら意識もあるし色々トラブル起こると思うよ
    確か尼崎のイベルメクチン推奨の先生?が入院施設作ってたけど個室だったし
    ホテルの個室の方がありがたいと思うよマトモな人ほど

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/08/26(木) 11:02:59 

    >>239
    利権にしか興味ない人がトップにいるからダメなんだよ。情報弱者が多いから結局毎年同じ人に投票する。公務員一強と考える人多いからね。いい加減目を覚ませと言いたい。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/26(木) 11:04:19 

    >>30
    >>13
    ほんとそれよね。
    人員不足っていうか、みんなやりたく無いんだよ。

    私、病院向けの営業やってるんだけど、コロナ病床ないところなんてのほほんとしたもんよ。
    あとはコロナ受け入れてても、他の診療科は何ら変わらず過ごしてる。
    受け入れ病院は都内で10%だけよ。

    医療従事者優先でワクチンあったけど、あれってどうなんだろう。美容整形の医者とかがインスタで打ちました!とか投稿してるの見ると、複雑だった。

    あとはコロナ病床の看護師よりも、ワクチン接種の方が給与3倍。それも問題だと思う。

    +28

    -2

  • 366. 匿名 2021/08/26(木) 11:07:18 

    >>363
    でもね、お家で死ぬかもって考えた私からすると、広い所でトイレとか不便でも衝立があって看護師さんやお医者さんが居てくれてる所で安心して眠りたい。
    まあ、ホテルでも我慢出来なくて逃げ出す人いるからわからないわ。
    お返事ありがとうね。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:10 

    >>361
    なんでパソナばかり叩くんだろ?
    パソナって派遣業界4位で売上リクルートの4分の1しかないよ?

    +0

    -3

  • 368. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:18 

    >>216
    市内の某有名幼稚園の園児感染
    篠木維月って名前の子をだしたからじゃない?
    くそ意地が悪いって有名な園児 両親もやけど

    +1

    -7

  • 369. 匿名 2021/08/26(木) 11:30:46 

    でも大阪は隔離されてても勝手に逃げ出すイメージ
    にげないようにもしてほしい

    +3

    -6

  • 370. 匿名 2021/08/26(木) 11:38:43 

    さすが大阪都
    日本の首都は東京やなくて大阪だね

    +0

    -7

  • 371. 匿名 2021/08/26(木) 11:40:04 

    >>367
    大阪は公務員叩きで公務員減らして市役所の窓口や病院の業務をパソナに外注してるんだよ
    パソナの窓口事務員による横領事件も起こってるのに方向転換もしない
    パソナは維新の顧問だった竹中平蔵が会長している企業だから維新とズブズブ

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:15 

    >>367
    企業規模の問題じゃなく、政府の施策の下請けで楽に大儲けしてるからでしょ

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/26(木) 11:43:03 

    >>355
    月収100万だよね

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:46 

    >>355
    24時間を月9回勤務で70万ですよ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/26(木) 11:59:38 

    >>2
    知事の批判トピは無駄にのびるのに、いいことに関してはトピのびないね

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2021/08/26(木) 12:22:20 

    >>68
    退職金もゼロだって。なかなか出来ることじゃないよ。

    +40

    -3

  • 377. 匿名 2021/08/26(木) 12:38:44 

    >>357
    作業慣れして衛生面もちゃんとしてる助手さんがいるといいよね。
    看護師さんもクタクタだろうし。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/26(木) 12:39:45 

    >>108
    毎日新聞www

    +1

    -2

  • 379. 匿名 2021/08/26(木) 12:41:48 

    >>371
    テンプスタッフやリクルートもいるんだけど…

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2021/08/26(木) 12:51:46 

    >>378
    数字が間違ってんなら指摘すれば?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2021/08/26(木) 12:52:27 

    >>376
    その分別でもらってんでしょ。
    素直すぎてかわいい。

    +4

    -14

  • 382. 匿名 2021/08/26(木) 12:53:10 

    >>368
    訴えられるよ?

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2021/08/26(木) 12:54:21 

    >>282
    身近にはいないな。200人程度の製造業だけど、職場でも発生してない。一番ちかいとこで、☓☓事業所○○さん(顔も知らない)の子供の学校で発生したから、念の為自宅待機みたいな出来事はあったけど、検査の結果そこの家はみんな陰性で事なきを得た。

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2021/08/26(木) 12:55:33 

    >>21
    多分隣の芝生だと思うよ

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2021/08/26(木) 12:57:34 

    >>10
    でも外出して帰ったら必ずイソジンうがいしてます。

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2021/08/26(木) 13:07:47 

    >>187
    じゃあ最初からコロナにイソジンが効くなんて馬鹿みたいな事言わなきゃよかったでしょ

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2021/08/26(木) 13:19:19 

    >>2
    吉村さん働きすぎだよ。
    無能な政治家見習ってほしいわ

    +3

    -6

  • 388. 匿名 2021/08/26(木) 13:23:39 

    >>10
    あれマジでどうしちゃったんだろうと思った
    都民だけど、今の対応に関しては吉村さんの方がちゃんとしてる感じはある

    +4

    -9

  • 389. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:03 

    >>186
    お給料を引き上げるんじゃない?
    無理強いはおかしいし、負担が増えることに納得できないなら辞めるしかないじゃん。

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2021/08/26(木) 13:29:50 

    >>388
    あれだけではなく手落ちと言い訳ばかりの印象だけどね
    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +7

    -3

  • 391. 匿名 2021/08/26(木) 13:31:20 

    >>10
    でもうちの近所の歯医者でも毎回イソジンさせられるし
    感染予防に口腔内衛生が大事っていう話が消えたわけじゃないし
    間違ってるってわけじゃないのでは?

    +20

    -3

  • 392. 匿名 2021/08/26(木) 13:32:52 

    そうだリステリンそろそろ切れるから買ってこよ
    ありがとう吉村
    ありがとうガル民

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:37 

    看護師さんのお給料上げたげて

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:51 

    >>391
    世紀の大発見で特効薬であるかのように発表したのが問題なのよ

    口腔内のウイルスを一時的に減らせるのはマーズの時から医療関係者には常識

    あの会見でその必要な現場にイソジンが手に入らなくなったり問い合わせが殺到して、ただでさえ大変な医療現場に迷惑かけまくった(それなのに謝罪さえしていない)

    +7

    -4

  • 395. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:02 

    >>9
    府民ですが、吉村知事はよく頑張ってると思う。イソジンなどたまに?もあるけど、大阪のために仕事してると実感できる。
    ただ、維新の会は支持できない。地方も国政も、吉村さん以外の維新の議員って、問題起こしたりひどい人ばっかり。

    +35

    -3

  • 396. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:33 

    >>387
    関西広域連行の知事会議をほとんど欠席してたのに?
    テレビ出演、新喜劇への出演、都構想選挙の演説、やらなくていいことばかりだと思いますが

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2021/08/26(木) 14:13:54 

    >>395
    今井議員のトピが全然伸びないでここで維新が絶賛されてるのを見るとモヤモヤする

    +5

    -3

  • 398. 匿名 2021/08/26(木) 14:22:53 

    >>94
    この人ってやっぱり大阪で人気あるんだね。うちの知事はいまいち人気ないわ。

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:40 

    >>379
    そういう事じゃなくて、単発の仕事ならともかく市役所で恒常的に働く職員の仕事って派遣が担うものじゃないでしょ?
    ずっとそこで働くのにどうして派遣とおさなきゃならないの?

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2021/08/26(木) 14:28:01 

    >>7
    給与次第ではトラベル看護師とか喜んで行くんじゃない?

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/26(木) 14:29:30 

    >>399
    病院も医療事務や看護師が派遣だとミスが多い気がする
    連係が取れてないというか
    某大阪の病院で3回も計算ミスされて、そのお金の精算に再度出向くはめになったよ

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2021/08/26(木) 15:17:54 

    自宅で家族に見守られて死にたい
    なぜわざわざ引き離してホテルで死なすの?
    人道的にどうなの?
    人の尊厳は?

    +2

    -7

  • 403. 匿名 2021/08/26(木) 15:36:28 

    >>1
    コロナだけが、自宅での孤独死ではないので、これからどんな病気でも、自宅で死亡する方を1人でも救って下さい。
    コロナの陰で、自殺者が増えてます。そのんな方も助けてあげて欲しい!

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:06 

    >>396
    前の兵庫県知事も選挙応援で知事会欠席してなかったっけ?
    知事会がそんなもんなんでしょ

    +0

    -4

  • 405. 匿名 2021/08/26(木) 16:16:29 

    >>399
    人件費削減のためでしょう?
    窓口業務や庶務なんて派遣で充分だよ。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2021/08/26(木) 16:17:43 

    >>404
    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/26(木) 16:19:28 

    >>406
    こっちの方がわかりやすいかな
    大阪・吉村知事「自宅で死亡する人を一人でも少なくする為」看護師常駐のホテル療養を4000室から6000室に強化

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/26(木) 16:23:34 

    >>406
    >>407


    平均出席率が4割、6割しかないじゃん

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2021/08/26(木) 16:41:59 

    英断です。他の地域も大阪府を見習うべきです。

    +2

    -6

  • 410. 匿名 2021/08/26(木) 16:47:24 

    >>401
    医療事務や看護師が派遣ってなぜわかったの?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/26(木) 16:55:46 

    >>239
    ワクチン接種関連、案内からしてもウェブサイトが全然見にくい、ダメって話聞いたよ。岩手県だか盛岡市だか。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/26(木) 17:24:35 

    >>1
    一方東京は…パラリンピック最優先😫

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:40 

    >>6
    やっぱ政治家はある程度若さも必要って思った
    65以上は出馬禁止、70で定年を法律で作って欲しい。
    若手がから回ったときにだけアドバイスや諌めるために65くらいの人がいればよいかと。

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2021/08/26(木) 17:35:44 

    >>410
    ネームプレートに派遣会社の名前が入ってた

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2021/08/26(木) 17:37:42 

    >>387
    昼日中からTwitterしてるけどなw

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/26(木) 17:49:05 

    >>408
    横だけど平均って成績悪い人が一人でもいたら、ぐっと下がって全体の足を引っ張るようになってる

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/26(木) 17:52:09 

    >>82
    熊谷さんは子供の事二の次三の次にするから投票しなかった。案の定コロナ対策千葉県悪すぎて。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/26(木) 17:55:07 

    >>414
    それは派遣じゃなくて業務委託じゃない?
    看護師のネームプレートに派遣会社名入れるのは初めて聞いた

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2021/08/26(木) 18:02:48 

    >>9
    これ他の自治体のぱくりだし、しかもそっちは最初期からでもう1年以上前からしてるやつ
    後手オブ後手

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/26(木) 18:03:51 

    >>406
    田舎以下・・・・

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/26(木) 18:07:17 

    >>381
    だとして、何もやらずにいる人よりいい。
    私は評価するよ。

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2021/08/26(木) 18:09:24 

    >>401
    責任ないからそりゃ派遣ならヤバイ看護師しかこないよ
    看護師は保育園提携もいいとこはあるし、キャリアにしがみつけば婦長になれる

    派遣は金コマだから悪さできればいくらでもするし、例え手抜きや横領で捕まってもまた会社変えたらいい

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:20 

    >>387
    本当に府民都民はちょろいんだわ

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:02 

    ウチの知事もオリパラ観戦を推奨してないで、
    こういう事して欲しいもんだわ。

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:00 

    >>82
    知事のお子さんは都内の私立に通ってんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:58 

    >>347
    そうだよ
    本質は太平天国の乱のトップと同じようなもんだし
    必死なのは裏でなかよしの自民が次の選挙で頼りないから仕事してますアピールしてるだけ
    そもそも維新はバッハ広島に呼んだ団体のひとつだし
    自民党、維新、立憲右派などが該当

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2021/08/26(木) 18:47:55 

    >>416
    横だけど平均って成績良い人が一人でもいたら、ぐっと上がって全体の平均を上げるようになってる

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2021/08/26(木) 18:51:48 

    >>125
    ポテト🍟

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/26(木) 18:55:09 

    >>10
    オリンピックの事を第一優先で、結局新型コロナを国内に入れた政治家の爺さん方よりだいぶマシ

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2021/08/26(木) 18:56:50 

    >>422
    婦長?
    今は看護婦じゃなくて看護師だよ。

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2021/08/26(木) 19:09:47 

    >>401
    役所や病院の窓口事務員なんて大阪に限らずどこも委託だよ

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2021/08/26(木) 19:15:26 

    >>239
    接種スピードが早い自治体って、
    地元医師会が協力的か、自治体が地域事情に合った手法を取ったか、そもそも工場や研究所などの住民が勤務する大企業が多くて職域受けてる住民が多いか、
    のどれかな気がする。

    どれにも微妙に当てはまらないのにそこそこ人口多いと割と詰む。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/26(木) 19:28:55 

    大阪って1日3000人感染してるから、数日で埋まっちゃう。てことはよほど具合の悪い人、ラッキーな人でないと入れなさそう。1日で出ないだろうし、期待は禁物。うちは夫婦はワクチン打ったけど、子供は打ってないので怖い。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:50 

    >>10
    菅みたいになにもやらないやつよりいいじゃん。どうにかしようとがんばってる。

    +5

    -3

  • 435. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:48 

    大阪では療養ホテルは看護師さんだけが常駐?
    それじゃ健康観察だけで投薬出来ないじゃん

    福岡は医師も常駐だから大阪も当然そうだと思った

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:47 

    >>72
    死人がたくさん出てるのは吉村知事のせいなのか?

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2021/08/26(木) 20:14:53 

    >>300
    人口密度が違うがな

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/26(木) 20:15:20 

    >>16
    マイナス多いけど医師もいてほしいよね

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/26(木) 20:26:17 

    >>403
    今はとりあえずコロナでしょ。
    自殺者までは相手からのSOSを出さない限りどうしようもないと思うけどな。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2021/08/26(木) 20:29:18 

    >>159
    あ!そう言うことか!私もポテト療養っていう揚げて塩振るみたいな流れを療養でもするのかな?て結構真剣に考えたわ

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/26(木) 20:35:29 

    >>432
    使ったワクチンのデータを入力するシステムがあってそれを見て使用した数を確認、追加納品するから入力が遅れてる自治体はワクチン不足に陥りやすい
    大阪市も入力間に合わなくてワクチン止まった時に市長がそういう問題じゃないとか言ってたけど、いやそういう問題だろと思った覚えがある

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/26(木) 20:35:40 

    看護師はコロナにうんざりですよ。特にママさん看護師!時給3000円以上らしいけど、それでも集まらないですよ。それくらい皆やりたくないです。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2021/08/26(木) 20:38:41 

    >>5
    そこですよね?
    医療従事者ばかり負担かからないかな?
    もうさ、冷たいけど接待を伴う飲食店で感染、大勢でのBBQ、仕事、治療以外の県の往来者は原則自宅療養にすればいい。

    これだけ言ってて、守れないんだから

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/26(木) 20:39:12 

    大阪ってどっかの病院をコロナ指定にしたらしいけど、前の十三病院みたいにまた今いる患者放り出したのかな
    十三病院が一方的にコロナ指定にされたせいで赤字何億も出してたから諸手を挙げて喜べない

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2021/08/26(木) 20:45:26 

    >>115
    お疲れ様です。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/26(木) 20:46:12 

    維新の会、副代表の件大丈夫なん?
    説明ほしい。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/26(木) 20:46:55 

    >>442
    言いたいこと分かるけど、ウンザリって言い方は良くないよ。

    +0

    -3

  • 448. 匿名 2021/08/26(木) 20:47:55 

    >>7
    ほとんどがやりたがらないと思う。
    現にやめてる人多いし。

    +3

    -4

  • 449. 匿名 2021/08/26(木) 20:48:49 

    で、休業要請はいつですか?

    まさか重症病床使用率が「大阪モデル」の使用率じゃないなんてことはありませんよね?

    何のためにの大阪モデルですか?

    電飾のためですか?



    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/26(木) 20:49:21 

    >>125
    今日だっけ首相が言ってたの入院可能な病院の外来でも交代カクテル打てるようにしたって。
    今までは入院患者のみだった。
    前進ではあるけど、なんで病床ありの病院のみなの?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/26(木) 20:50:29 

    >>431
    大阪は維新になってから区役所なんかの窓口対応は明らかに良くなったよ
    以前は偉そうで親切心がなくて感じ悪かった
    今が派遣なら派遣の方が良いわ

    +10

    -6

  • 452. 匿名 2021/08/26(木) 20:50:43 

    >>402
    家族間感染が多いからでは?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/26(木) 20:55:19 

    >>6

    本当に。

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2021/08/26(木) 20:55:37 

    もうワクチン打ってコロナかかって死んだら(限定的だけど)淘汰?って思って諦めるわ。むしろコロナがどんなもんか気になる。ワクチン打ってないと流石に嫌だけど。
    そんなにみんな怖いのかな?死んだらそれまでだよ。むしろ面白くない?まだ生まれたばっかの病気なんだよ?後遺症は嫌だけどさ。
    私看護師だったら喜んでコロナ対応すると思う。変態だから。だって人の役に立てるし、一生の思い出になるよ。あのときスゴかったなーって。
    まあ変態だと思われちゃうから言わないけど。

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2021/08/26(木) 20:58:33 

    >>450
    アナフィラキシーとか副反応が起きた時のためじゃないかな
    場所によるかもしれないけど、アナフィラキシー出そうな人がワクチン打つ時は救急搬送出来る病院でベッド確保してから打つらしいし

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/26(木) 21:01:36 

    >>454
    自分は新型インフルエンザかかった時とカキに当たった時に40度越えの熱出て死ぬかと思ったので、治療薬の無い己の肉体のみで勝負のコロナに挑もうと思わない

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/26(木) 21:24:16 

    >>68
    京都市の市長とか破産しそうなのに給料下げない

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/26(木) 21:39:56 

    >>405
    じゃあ最初から妥当な単価で市が募集すればいい事でしょ
    何で派遣にまで儲けさせる必要があるの?

    +2

    -3

  • 459. 匿名 2021/08/26(木) 21:45:05 

    >>160

    そんな人いるの

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/26(木) 21:54:56 

    >>458
    派遣は何かあった時に切りやすい
    アレな人が入ってきたとしても契約解除が楽
    大阪市の役所は過去に縁故で採用した人達で固まってカラ残業したり不祥事ばっかり起こしてたので何かあったら即切れる派遣を入れるのは悪くない時思う

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2021/08/26(木) 21:55:50 

    ホテルに看護師がいてもなあ
    医師や医療機器ないと何にもできないよ

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/26(木) 22:02:22 

    >>451
    実際は派遣になってから不祥事増えてるよ
    ワクチン予約センターの派遣社員が自分の接種券番号を勝手に取得していたり、市民課担当の派遣社員が住民票の発行手数料を1400万円も着服したり。
    あなたの言う親切になったとかの主観的な感想より上記の方が問題じゃないの?



    +7

    -4

  • 463. 匿名 2021/08/26(木) 22:04:25 

    >>16
    医師も看護師も揃ってたって
    物品がなければやることは限られるよ笑

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/26(木) 22:09:22 

    >>462
    そこまでいくと大阪で市役所に勤めようと思う人はクソしかいないって話にならない?
    以前みたいに不祥事起こしても労組やらが守って解雇も処分も無いような状況よりはマシかもしれないけど

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2021/08/26(木) 22:20:50 

    >>460
    そういう不祥事の対応は派遣でなく行政の仕事でしょ?
    現に市は2010年から服務規律対策を設置して対応しているよ。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2021/08/26(木) 22:31:16 

    >>58
    安心感もだいぶ違うと思う。何かあってもすぐきてもらえるという状況はそれだけでも価値があると思うよ。

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2021/08/26(木) 22:31:42 

    >>462
    派遣になって不正が解るだけでも良いんじゃない?
    これまで組合のヤミ専従で仕事もしない公務員に累計何億もの給与払っていたんだから

    +5

    -4

  • 468. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:58 

    >>223
     シオノギについてちゃんと調べてみ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/26(木) 22:51:05 

    >>10
    私今日初めてイソジン買ったよ。

    意味ないのか 笑

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2021/08/26(木) 22:56:32 

    >>458
    採用にも手間や経費がかかるでしょ

    短期で切りやすいし、長期で働いてほしくても、有期雇用契約だと通算5年を超えた場合、無期雇用に転換しなければならない
    派遣であれば派遣会社の社員にしてもらえばいいでしょ
    (派遣法では通算3年超だけど)

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2021/08/26(木) 22:57:00 

    どうやって人員確保したんだろ

    ホテル療養でもカクテル療法を可能にするみたいだから、早期治療で重症化を防げたらいいよね

    いろいろ言われてるけど、的を得た対策で素晴らしい知事だと思うわ

    医療従事者への給付金だって、大阪は早いしクオカードあげたりもしてたよね

    +0

    -5

  • 472. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:05 

    >>336
    一年たってもなんもしない、頑張ってもない、知事や国会議員が批判されない方がずっと不思議。
    誰がやっても難しい舵取りの中、批判を受けながらも矢面にたって諦めずに一生懸命やってくれてる人を批判しかしないような人間になりたくない。

    +4

    -4

  • 473. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:11 

    >>28
    強制じゃないよ
    役に立ちたいと志願する看護師さんもいるしそれなりに手当もつく

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:44 

    >>458
    直接雇用>派遣
    という思い込みがあるのかなぁ

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2021/08/26(木) 23:01:24 

    >>299
    『特に』コロナ病棟…?
    医療従事者全員のお給料上げろって言いたいの!?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/26(木) 23:03:46 

    >>422
    >派遣は金コマだから悪さできればいくらでもするし、例え手抜きや横領で捕まってもまた会社変えたらいい

    これは派遣かどうかは関係ないじゃん

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2021/08/26(木) 23:04:29 

    >>454
    今から看護師の勉強始めてみたら?
    あなたならできる!ファイト!

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/26(木) 23:05:18 

    ホテル療養の仕事したいけど、看護協会に入ってないと…出来なくないですか?
    その縛りをやめていただきたい。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/26(木) 23:05:54 

    >>462
    ワクチン接種担当の看護士と薬剤師が独断で自分達だけ3回目の接種受けたりね

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2021/08/26(木) 23:06:31 

    >>462
    ワクチン予約センターは派遣なの?

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/26(木) 23:13:11 

    >>110
    大阪もやるよ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/26(木) 23:13:41 

    >>124
    大阪府と神戸市では規模が違うから

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/26(木) 23:20:05 

    >>449
    電飾w
    ちょっと笑ってしまったw

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/26(木) 23:22:03 

    行動力 少しは、国も見習って~

    +3

    -4

  • 485. 匿名 2021/08/26(木) 23:24:01 

    >>376
    月給に上乗せして貰ってるんだよ
    知らないのね

    +2

    -4

  • 486. 匿名 2021/08/26(木) 23:46:05 

    >>403
    自殺者は減ってますが?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/26(木) 23:47:16 

    >>368
    それ実名?こんなとこであんた最低やな

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/26(木) 23:54:19 

    毎回、洋文さんは素晴らしいとしか言いようがない。
    まさに府民の救世主。ほんとに頼もしい。大好き💓

    +5

    -5

  • 489. 匿名 2021/08/26(木) 23:55:38 

    正直、百合子と交換して欲しい。

    というか、コロナでの重症化率や致死率を考えると、もう官公庁の要職や行政の長には60歳以上を据えない方がいいんじゃないかと思う。

    +5

    -4

  • 490. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:36 

    >>368
    取り敢えず通報しておいた。

    +5

    -2

  • 491. 匿名 2021/08/26(木) 23:59:18 

    負担が増えるだけではないのかな…ありがたいけど、看護師さんの体も心配だよ…

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/27(金) 00:06:36 

    >>250
    居眠りとか本読みながら高い給料もらってるじーさん見てると隠居してもらってやる気のある若手に席譲ってほしいと思うわ。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/27(金) 00:10:37 

    これはありがたい!!
    一人暮らしも家族がいる世帯もみんな安心!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/27(金) 00:11:20 

    >>368
    最初の投稿が通報で消されたのに、何でまた名前出したの?

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/27(金) 00:14:47 

    コロナで亡くなるより
    コロナの影響で自殺してる人数の方が多い。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/27(金) 00:23:25 

    >>10
    誰にでも失敗はある。

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2021/08/27(金) 00:28:01 

    コンビニやスーパーに買い物にくる陽性者が減るなら、ホテル療養は患者自身だけじゃなく皆んなにメリットない?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/27(金) 00:33:24 

    >>6
    行動力ていっても、やってることは要請するだけだろう。人にやってもらうだけの楽な仕事か。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/27(金) 00:47:27 

    いいなー、大阪。千葉の熊谷知事なんて国に文句言うばかりで何もしないよ。子供達にパラリンピック会場観戦させてるし。自分の無能を棚に上げて中央批判ばかり。

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2021/08/27(金) 00:48:29 

    >>1
    6割が外国人なんだってねー

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。