ガールズちゃんねる

水分を摂ると気分悪くなる人

90コメント2021/08/27(金) 00:16

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:40 

    私はどんなに喉が渇いていてもゴクゴク飲むと気持ち悪くなります。
    喉が渇いていても渇いていなくても、飲み物を飲むときは2〜3口が限界なのですが、みんなみたいにごくごく美味しそうに飲んでみたいです。
    同じような人いませんか?

    +75

    -15

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:25 

    それ大変だね

    +117

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:26 

    >>1
    お腹空いてると飲める

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:38 

    じゃあ一切水分摂らなきゃいいじゃん

    +6

    -65

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:39 

    >>1
    小さい頃からそうなの⁇

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:55 

    お酒を大量に飲んでる人が信じられない
    なんであんな大量に水分が取れるの?

    +174

    -4

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 19:59:18 

    水分を摂ると気分悪くなる人

    +5

    -20

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 19:59:23 

    >>1
    空気も一緒に飲んでるから?
    ゲップも出やすくなるし

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 19:59:36 

    >>4
    サボテンですら多少の水分は必要なのにその言い草…

    +82

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 19:59:48 

    >>4
    死にます

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:11 

    すいすい水分飲めます。
    すいません。

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:12 

    水分を摂ると気分悪くなる人

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:36 

    胃酸が薄まるからとかかな?

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:48 

    ゴクゴク喉を鳴らして飲むのって行儀悪いの?
    言われた事あるんだけど

    +6

    -17

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:58 

    どんな飲み物でもそうなるなら、食べ物もなるのかな⁇

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:02 

    水大好き
    ごくごく飲んでます

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:16 

    私も水沢山飲むのは苦手。
    2口くらいでいい。

    +73

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:18 

    >>10
    人間水分摂らない程度じゃ死なないでしょ
    そんなやわじゅないよ

    +2

    -25

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:23 

    その時にやるかな。
    私は浮腫むからしんどくなります。
    ふた口みくちくらいしか食事中は飲まない。

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:28 

    今はないけど飲み会とか地獄
    お酒弱いのもあってお酒もゴクゴク飲めないけどソフトドリンクもゴクゴク飲めないからみんなと同じペースで飲めない

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 20:02:29 

    >>1
    正しい水分補給の仕方はちびちび飲むことです
    10分おきに一口とか
    主さんのやり方で問題ないよ

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:00 

    >>4
    へー

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:34 

    ご飯食べる時とか水とかお茶無しで問題ないです!普段も意識しないと水分を取るのを忘れているくらい飲んでいません!1日ごくたまーに喉が乾く日があるくらいです。

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:58 

    >>18
    正気?
    全く摂らなかったら死ぬよ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 20:04:06 

    >>6
    分かる。
    酒が飲めないというより、単純にあの量の水分を摂取できないよね。
    みんななんでできるんだろう。

    +112

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 20:05:55 

    水分自体が気持ち悪いのかな?
    水が苦手って人はたまにいるよね。

    アッキーナも水が飲めないんだよね。

    知り合いにも水だけが飲めない人がいる。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:07 

    水やお茶なら私も気分が悪くなります。
    でもポカリやアクエリアスなど、スポーツドリンクなら平気なのですよね。
    謎です。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:10 

    電解質バランス崩れることに敏感なんじゃない?

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:11 

    >>6
    お酒はアルコールだから水分とはまた違うような

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:28 

    >>7
    マダムさん誰?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:38 

    >>6
    お酒だと飲めるけど同じ量のジュースやお茶は酒好きでも飲めないのよ。自分でも謎。ウーロンハイばかばか読めるのにその時に烏龍茶だされてもちょびっとしか飲めない。

    +47

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 20:08:05 

    炭酸水好きー!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 20:08:09 

    >>1
    私の母も同じです
    一気飲みすると気分が悪くなるらしく1日かけて夏場でも500mLのんでます。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 20:09:08 

    気持ち悪くはならないけど朝から一日中出掛けるときも250mlのペットボトル飲みきれない

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 20:09:23 

    ちょっと喉渇いてる時とかは水飲まないほうがマシまである
    キンキンに冷たいとか白湯ならいいんだけど常温の水苦手

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 20:10:12 

    でも本当は主の飲み方が正しいんだと思う。
    こまめに少しずつねって入院した時に看護師さんに言われた。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 20:10:26 

    >>1
    わかります。
    私も昔からそうでした。

    夏でも500mlペットボトル飲みきるかどうか…ってところです。

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 20:10:36 

    >>6
    水とかお茶を同じ量飲めないよ
    アルコールだから飲めるんだよ
    アルコールは飲みすぎると脱水おこす

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 20:12:44 

    水分が失われると気分が悪くなります。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 20:12:50 

    >>18
    食事抜くより水分抜く方が命に関わるわw

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:06 

    私はごくごく飲める人だけど
    水分でもなんでもちびちび少しずつが良いらしいよ?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 20:17:34 

    >>1
    喉が渇いていても体の欲する量を飲めないってこと?それは健康に悪いね。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 20:18:32 

    最近はあまりないけど、中高校生の頃は朝から水を飲むとムカムカして半日気分が悪くなってた

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 20:21:21 

    妊娠してからそんな体質になりました。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 20:21:49 

    >>6
    自分でも信じられないけど、ビール2~3リットル軽く飲めちゃうのよ。
    しかもその後に飲む、酔い覚ましの水がまた旨い。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 20:22:21 

    >>14
    気持ち悪い

    +6

    -15

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 20:23:57 

    >>1
    ウチもそうです!
    友達はゴクゴク飲める人もいるけど自分だと無理。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 20:25:22 

    >>34
    私の母もです
    こまめに水分とるのはいいんだけど、食事のときにコップ一杯飲むだけでも気分悪くなるみたい

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 20:27:01 

    ご飯食べた後に水飲むと気持ち悪くなる
    食べ物が水で膨れるのかな

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 20:32:33 

    >>28
    朝イチにお水を飲むと少し後から吐き気がくる。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 20:33:23 

    >>6
    アルコールは強い利尿作用があるから。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 20:34:10 

    >>1
    たぶん、血が薄まるから。
    ポカリのカロリーオフのとかは多分大丈夫かと。
    水オンリーとかはきついよね。
    濃い麦茶とかは大丈夫かと

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 20:38:30 

    妊娠中ヤバかった
    水分取らなきゃいけないのに、飲むと気持ち悪い

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 20:38:47 

    >>47
    やっぱりダメなのかな?
    CMとかでゴクゴクとビール飲んでない?
    ビールはありなのかな

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 20:39:32 

    1日にトータル1ℓ飲めていれば良いかなとおもってる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 20:41:36 

    >>1
    若いときはゴクゴク飲もうとすると必ず2~3口分でむせてたな
    40代の今は普通にゴクゴク飲めるんだけど、その代わり麦茶や爽健美茶みたいなミネラル豊富だけどノンカフェインっていう系のお茶を飲んでるとだんだん気持ち悪くなって、最悪嘔吐するようになった
    ただの水、コーヒー紅茶緑茶ほうじ茶などは全然平気なのに

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 20:42:57 

    うちのおかんがそうだわ。よく食べられはするけど水分取ると気持ち悪くなるって
    私はその反対で食べ物は頻繁に胃腸炎起こすぐらい受け付けないんだけど水はごくごく飲める

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 20:43:44 

    空腹の時に水がぶ飲みしたら物凄い吐き気する。劇団ひとりみてやっぱ皆そうなんだなと安心した

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 20:46:40 

    お水はお茶も含めて1日1リットル飲めたら頑張った方です。
    お酒ならたくさん飲めて、飲んだら喉が渇いてまたお酒たくさん飲める…のエンドレスなのに。
    そんなだからいつも便秘です。かつては飲み会に行くと、翌朝はスッキリ快腸でした。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 20:49:03 

    わかります! 
    真夏でも飲まなくて平気なタイプですが、
    夜に脱水症状おこしたことがあるので、
    最近は気をつけています。
    以前は朝買ったペットボトルのお茶が帰宅時でも4分の3以上残っていました。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 20:49:15 

    >>24
    血液ドロドロっぽそう

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 20:56:23 

    >>6
    脳がマヒするから
    ご飯時にお茶500mlとか飲めん
    ビールは1Lイケる(+他の酒も)
    ご飯も酒の量と比例して10倍食べちゃう
    満腹中枢ぶっ壊れ
    因みにふだんは炭酸飲めません

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 20:57:35 

    >>24

    歳とったら腎臓の病気に気をつけて!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 20:58:13 

    >>6
    お酒だと延々と何故か飲めちゃう。
    ちょっとズレますが私はビール飲むとつまむ程度しか食べられないけど、ビールと一緒にめちゃくちゃ食べたり〆のラーメンなど平気なのも不思議。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 20:59:33 

    水は弱いかも。沢山飲むと水毒症みたいになるけど、その限界が人より早い気がする。体の巡りが悪いんだろうな。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 21:02:14 

    だめだこりゃ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 21:12:40 

    >>4
    IQ低い人は極論が好きなんだよ。
    その見本みたいな意見で笑う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 21:30:54 

    >>1
    私もです
    一気飲みすると胃が膨張して吐く

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 21:31:02 

    わかる
    ドリンクバーとか飲み放題とか人生で一度も頼んだことない。笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 21:34:10 

    胃の問題だろうね。私は飲むのは飲めるけど腸が弱くてお腹痛くなるから喉乾いてても朝は水分摂れない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 21:40:15 

    その人の体質もあるのにいかにも正しい事言ってる私みたいな上から目線なおばさん多すぎ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 21:40:23 

    >>47
    同意

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 21:40:25 

    わかる、たまに気持ち悪くなる時ある

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 21:45:26 

    >>4
    子供か

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 21:52:59 

    >>1
    大変だね
    人間は体の80%が水分だから、水分の摂取量が少ない人は認知症になりやすいよ
    あと老化も早い

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 22:01:29 

    小さい頃だけど、すごく喉が渇いたときに乳酸菌飲料と炭酸ジュースを立て続けに飲み干したら一気に気持ち悪くなった

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 22:30:07 

    >>1
    30ミリリットルの水を五秒以内にむせずに飲み干せなければ嚥下障害、ですって。どうですか?

    昔からってことは先天的に何かあるのかもしれないので、耳鼻科の先生に相談してね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 22:52:00 

    >>56
    私は1日に2ℓ飲んでるわ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 22:57:42 

    喉が渇いてる時って少しずつ飲んだ方がいいって話なかったっけ
    あとは渇いてないと感じてても実際は渇いてるからマメに少しずつ飲む方がいいとかなんとか

    私は水一気はキツいけど甘みのある清涼飲料水は結構飲める
    で、がぶ飲みして糖分にやられて気持ち悪くなる(笑)
    なんとなく歳を追うごとに一気にたくさんは飲めなくなってる気がする

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 23:56:01 

    >>1
    運動やサウナや高熱等で汗をかいて喉が渇いたときにも
    気持ち悪くて飲めないのですか?

    私は喉が渇いてないときは水を飲んだら気持ち悪くなりますが、
    運動後や半日くらい水分取り忘れてた時はコップ1杯くらいはおいしく飲めます。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 00:19:49 

    >>1
    わかる!
    今は少し飲めるようになったけど、20代くらいまでは水飲むと気持ちが悪くなるからあまり水分とってなかったな。
    あと私コーヒー大好きなんだけど、コンビニのコーヒーもなかなか飲みきれなくてレギュラーサイズでも午前中買ったものを飲みきるのは夜だよ。
    飲みきれないこともよくある。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 00:25:35 

    >>14
    鳴ってしまうものに文句言われても困るよね わたしは人のごくごくの音を気付いたことないけど気にする人もいるんだね
    水分をズズーーッってすする音の方が嫌だな

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 00:54:16 

    色んな人がいるんだな…
    私は逆に水分取りすぎてしまうことに悩んでる
    外出するときはペットボトルを持ち歩かないと不安で仕方ない。いつも荷物が重い。
    水なら一度に350mlぐらい飲む。飲み物代が半端なくかかる。
    常に体はむくんでいるけど喉が渇くから飲み続けてしまう。
    地味に困ってる。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 01:32:53 

    >>1
    冷え性とか?
    私は前に薬の影響でひどい冷え性になって職場の冷房で寒くなると吐き気が酷くて ネットで調べたら冷えすぎると胃腸の働きがストップするって知って、冷え性が治った今も冷たい飲み物は気をつけて飲む様にしてるよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 07:17:50 

    >>1
    初耳。
    「水分」「飲み物」はどういうところまでが定義なのかな。
    お味噌汁やスープ系、水分量の多い野菜や果物はどう?経口補水液は?
    味や栄養価があれば問題ないのかな。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 07:35:18 

    私はすごく水分取ります。
    外出中は飲まないんだけど、家にいたらほぼ切れ目なくお茶をいれて飲んでる。今はリモートワークだから6リットルは毎日飲んでると思う。さらに食事で汁物も。アルコールも入れたらもっとになる。
    喉が渇いているわけではない。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 09:39:39 

    >>84
    水飲んでも喉乾くは糖尿病だったり他の病気も考えられる お体は健康ですか?

    常に喉が乾く時に麦門冬湯って漢方飲んだら潤って快適になったよ 水ぶくれでむくみが強い時は五苓散
    漢方がわたしには合っていたな~

    体質的に起こりやすいトラブルは漢方が良い場合もあるのでご検討ください

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 17:08:47 

    >>77
    一気に糖分摂りすぎて血糖値上がったからじゃない?


    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/27(金) 00:16:01 

    >>1
    逆流性食道炎の気がない?
    気持ち悪くなるっていうのが、飲むと胸からせりあがってくる感じだったらそうかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード