ガールズちゃんねる

痛い出費

617コメント2021/08/27(金) 14:51

  • 501. 匿名 2021/08/24(火) 22:46:10 

    自動掃除機能付きエアコンを使ってるんですが、お掃除ランプが点滅するようになったので、取説を見たら、一定期間使うと点滅するので、自動掃除で溜まったゴミを取り除き、掃除ブラシをキレイにするように指示がありました。
    掃除してもとに戻したんですが、まだ点滅が止まらなくて、取説を読み進むと、
    「点滅が止まらない場合は故障です。修理代金は、1〜2万円です。
    そのまま放置すると、5万円以上の修理費がかかる場合があります」とのこと。
    なんか、壊れる前提みたいでちょっと腹が立っています。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/24(火) 22:48:28 

    >>412
    今、半導体不足で 機種があまり選べないから そのまま 使ってていいと思うよ。

    ドラムは、商品数が少なくなってるから、もしかしたら縦型をオススメされるカモしれない。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/24(火) 22:49:36 

    >>199
    アリスで申し訳ないと思ってL判多めだけど結構買ったら普通に3万くらいいって、、
    おしゃれなスタジオで1万プラスしたら全画像すぐもらえるし衣装もおしゃれだし、自分たちにカメラマンつくから他の子待ちもないということでお食い初め以降はずっとそっち(^_^;)
    アリスも頑張ってかわいく撮ってくれるけど、今機嫌いいですよー!の時に他の子の番で結局回ってきた時にまたグズグズってのが辛かった

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2021/08/24(火) 22:52:39 

    >>96
    うーん。
    物によるけど、冷蔵庫と空気清浄機とリビングのエアコンは変えちゃうかも。
    各部屋のは、取付費用によっては買い替え検討するかも。

    あとの生活家電は、つかえるまで使う!

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/24(火) 22:53:28 

    税金全て

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2021/08/24(火) 22:55:36 

    スマホ落として液晶の修理代で一万円。
    一瞬の出来事だったのに…泣

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/24(火) 22:58:04 

    >>24
    わかる!ハードでしょ?
    コンタクトレンズないと生活に困るから急いで作るんだけど、その翌日に散々探したはずの床とかにポロっと落ちてるんだよね。
    目に入れるものだから新しくして衛生的になったと思って自分を慰めるしかないよね

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/24(火) 22:59:49 


    車のタイヤのパンク代4万円
    同じ時期に車のクーラーの効きが悪くて
    修理に出したら予想以上に部品交換しなきゃ
    いけなくて14万円
    大金だよ。。



    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/24(火) 23:01:56 

    >>8
    結婚式のご祝儀かなぁ。
    本人達が式やりたくて勝手にやるのに、金がかかるからと招待客から回収しようとするのがなんだかなぁと思ってしまう。

    +41

    -1

  • 510. 匿名 2021/08/24(火) 23:01:58 

    駐禁15000円

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2021/08/24(火) 23:02:00 

    >>454
    賢い

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/24(火) 23:06:26 

    >>217
    保険だよ

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2021/08/24(火) 23:20:31 

    一旦不停止で罰金7000円払いました

    停止線で完全停止してないって警察官に停められたし、減点も少しありました
    ブレーキは踏んでも車輪が完全に動かない状態でないとダメと…
    15年間ゴールド免許だったのに、ブルーになりました😭
    運が悪かったー!町中で同じことやってても見つからないひとは見つからない
    気をつけなければいけないですけどね

    +7

    -1

  • 514. 匿名 2021/08/24(火) 23:22:18 

    >>394
    20年前、成人式のあと親から指定された写真館に行ったら中学の同級生が何人もいてみんなで撮ろう!と盛り上がって個人撮影以外もその場のノリで撮ったら後日母からめちゃくちゃ怒られた!
    友達と撮るのは普通の写真でいいでしょって

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/24(火) 23:23:50 

    定期を家に忘れた時の切符代
    抜けてるので年に二回くらい必ずやっちゃう

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/24(火) 23:29:57 

    >>109
    確かに!生理用品とか考えてくれてるならマスクだってそうだ。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/24(火) 23:31:17 

    出産祝い。
    3人目が生まれた友達がいるので3000円分を用意したけど、今まで散々コートとかあげてきたのに私は子供1人だしオムツくらいしかもらってない。
    でも上の子たちより明らかに値段の差をつけてのお祝いもかわいそうなのでしっかり用意した。
    痛すぎる

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/24(火) 23:31:39 

    >>4
    このCMの先輩役の綾瀬はるか、感じ悪くて好きじゃない
    後輩が2週間?も入院してたんだから快気祝いに蕎麦くらい奢ってあげればいいのにっていつも思う
    この先輩ケチじゃない?
    綾瀬はるか好きだからこの演出はやめて欲しかった

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/24(火) 23:32:02 

    >>1
    知らない土地で右折禁止に気づかず反則金7000円!
    私が悪いよ、それは分かってるんだけどさ!
    あんなとこでコソコソ見張る暇あったらもっと危険な運転してる人捕まえてほしいと心の中で逆ギレしました!!泣

    +21

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/24(火) 23:34:03 

    >>282
    私も新しい洗濯機に買い換えてからめちゃくちゃ快適になりました!あと282さんの言葉選びのセンスがすごく好きです!

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/24(火) 23:37:50 

    ご祝儀
    出産祝い

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/24(火) 23:48:46 

    >>5
    まさに来年子供の七五三で悩んでた!
    オシャレな写真館は本当高いよね。
    その分上がりはいいんだけどさ…。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/24(火) 23:49:34 

    >>394
    知り合いのお金持ちのお父様が、大切な娘の一生に一度の成人式だからと写真館とかではなく、プロのモデル撮影用のスタジオを貸し切りして有名カメラマンにモデルや政治家の写真ディレクションをするアートディレクターまで付けて撮影。
    一冊まるまる立派なアルバムまでプロのデザイナーに頼んだのだとか。
    アルバム見せてもらったけど、それはそれはまったく別次元の仕上がりでした。
    さすがに料金は聞かなかったけど、おそらく桁が違う事だけは確かなものでした。

    世の中、やっぱりお金のチカラは凄い!

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/24(火) 23:50:52 

    >>44
    愛知県は、更新料取るマンションとそうじゃないところ両方あります。

    一人暮らし3軒目ですが、
    今住んでるところは更新料があるけど今年更新しました。
    ヘーベルとか旭化成レジデンスとか三井ホームエステート扱いの物件は更新料どれもかかりました。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/24(火) 23:56:56 

    >>387
    ゴミ処理業者と自治体の癒着

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2021/08/24(火) 23:58:05 

    >>255
    なんでマイナスなんだろうね??痛すぎるね

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/25(水) 00:06:40 

    >>35
    私もこの夏、引っ越しました!
    多めに見積もっていたつもりだけど、やっぱり、いろいろ買い替えたり予定よりかかりました💦
    駐輪場の分の敷金、仲介手数料も痛かったです😓

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2021/08/25(水) 00:09:08 

    >>10
    私も前の引っ越しのときついに壊れたけど
    よく考えたら20年近く使ってた…
    冷蔵庫20年超えたわ…。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/25(水) 00:11:15 

    >>488
    それはメーカーに言うべき!
    4年でそれはダメよね、、

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:09 

    >>66
    マウント合戦!

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:57 

    >>528
    冷蔵庫の20年は大当たりです。
    メーカーは平均8年でガスが抜ける様に基本設計していると聞いた事があります。

    +3

    -1

  • 532. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:59 

    >>37
    うちも!洗濯機高くなっててビックリした
    今10万円台で買えないんだよね、
    確かに性能は良くなってるけど。

    冷蔵庫もそろそろ…なんだけど
    ヒヤヒヤしながら使ってます

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:17 

    >>531
    えーうち8年目だ、怖い😱

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:45 

    義実家など、はじめに義が付く全ての人への贈り物。
    かなり痛い出費。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/25(水) 00:32:21 

    コロナ前だけど、義実家との旅行代、義母の古希のお祝いの食事&プレゼント代。
    義姉提案で参加させられる。断ると夫ではなく、私だけ呼び出され、参加するよう説き伏せられる。それなら参加するからせめてお金出してくれ、と思うが、頑なにそれはない。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/25(水) 00:40:34 

    >>26
    いくつの年齢の子か知らないけど、マジでドアパンは勘弁してほしい。

    うっかりしてそうな子とか低年齢の子は親が外から開けるようにしてよ。スライドドアだとしても親が付き添って降ろしてほしい。仮にドアパンはしなくても、勢いよく降りて飛び出して他の車に轢かれたらどうするつもりなんだろう。危険予測できない親多すぎ。

    ぶつけられた側は、数回のディーラー通いと乗り慣れない代車生活、好きな音楽は聴けなくなるし、保険会社との面倒なやりとり、大切な車傷つけられ、車体価値だだ下がりだし、大迷惑だよ。

    こっちの方が時間もお金もよっぽど痛い出費。

    そもそもドアの開け方が間違ってるんだよ。
    片手でドアを開けつつ、もう片方の手で車体のドアフチ持って開ければ強風だろうが急に開かないんだよ。

    +31

    -7

  • 537. 匿名 2021/08/25(水) 00:40:47 

    >>294
    茨城だけど70万くらいかかったよ。
    ピッカピカの病院で個室で、産後エステや祝膳フレンチコースだったり豪華だから別にいいんだけど…
    大学病院も高いし、産科減ってるし、今どき安いところってあるのかな?

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2021/08/25(水) 00:46:11 

    >>432
    こんなコメント書いて大丈夫?名前出てるけど…
    訴えられたりしない?

    +17

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/25(水) 00:48:24 

    税金

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:22 

    明日B'z―ショーケース DVD 26000払ってこなきゃ。
    お金に余裕ないけど買わないと後で後悔するし、楽しみ😄

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:21 

    >>141
    私も昔はレントゲン代がもったいないと思っていましたが、ある日激痛が。
    銀歯の下に虫歯ができていて大変な苦痛と費用と日数がかかり、定期的なレントゲンを撮る必要性を知りました。
    あの痛みはお金にかえられませんでした。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/25(水) 01:34:30 

    >>293
    あなたの書き方じゃレッカーだけで十数万って捉えられてもおかしくないよ。
    親切に教えてくれようとしたのに失礼な人!

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:16 

    銀歯の詰め物がある方はレントゲンを定期的に撮ることをおすすめします。
    私は銀歯の下に虫歯ができてとんでもないことになりましたので。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:39 

    >>1
    コロナの流行で中々外出できず、子供が3歳になるまでに受けるべき水疱瘡のワクチンを受けられずにいた。

    益々コロナの状況が悪くなってきたので、延期しても仕方ないとワクチンの予約をしようとしたら、3歳までは無償だけど過ぎたら実費7,000円だと。あと少し早ければ間に合っていたのに・・・ワクチンは受けさせるけど、コロナ禍なのに期限付きってモヤモヤするわ。

    +1

    -3

  • 545. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:26 

    >>5
    2人同時に七五三で2人分の撮影料、和装洋装ヘアメイク、全データ300弱(2人のソロ、姉妹写真、家族写真)で5万円くらいだった
    1人目はチェーン店で1人分なのに同額くらいで内容もあまり…だったから安くて良さそうな店を探した
    面倒くさがりでなければアルバムは別で頼んだり、データなしで1枚だけ購入したり、安く済ませる方法はありそう

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/25(水) 02:04:25 

    >>234
    当て逃げされて警察呼んだら犯人見つけてくれたから逃げない方がいいよね。
    そのあとまた当て逃げされてそれは見つからなかったけどむかつきすぎて悪いこと起きればいいのにって思った。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/25(水) 02:17:05 

    >>8
    結婚式にお呼ばれするのって結構な出費だよね。ご祝儀だけじゃなくて美容院でのヘアセット代とかもかかるし、最初はドレスも買うし…。
    前は呼ばれたら断りにくいしとりあえず参列していたけど、このご時世になってからは断ってる。

    +8

    -1

  • 548. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:11 

    駐車場代だけで月4万!
    地方では3千円だったから目ん玉飛び出た。土地が高いから仕方ないけどさ!
    駐車場代が痛すぎて車を手放した。例え毎週末レンタカー借りたとしても、自家用車を保有するより安く済む。

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/25(水) 02:33:04 

    >>60
    車検でブレーキ他、諸々修理しなきゃいけなくなって、予想の金額の倍払うはめになったよ。
    それなりにメンテに通ってたのに…車持ってるとお金かかるから出費痛いよね〜

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/25(水) 02:33:25 

    >>471
    調べたら30坪18万〜26万が相場みたい。
    30万でもおかしくないね…
    うちも3年前に家買ったからあと数年でやらなきゃ…

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/25(水) 02:38:37 

    >>5
    データだけにしたから安く済んだ!
    アルバムあっても見返さないし。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2021/08/25(水) 02:43:05 

    >>12
    男に金出す意味がわからない
    男に出させるのが普通な私には考えられない。
    遊んであげてるのに一円たりとも払うわけがない

    +12

    -3

  • 553. 匿名 2021/08/25(水) 02:56:44 

    >>8
    義理弟の結婚式でまぁまぁ奮発してご祝儀包んだのに、一年経たずに離婚…
    金返してくれ

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/25(水) 03:16:37 

    税金まとめて払った。

    転職したら給料天引きになってなくって、請求書きて驚愕!
    収入減ったのに…ほぼ給料一ヶ月分取られた!

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/25(水) 04:22:45 

    >>552
    バブル世代?w

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/25(水) 05:25:09 

    引っ越し70万とんだ(ペットもいるので)

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/25(水) 06:32:19 

    >>1
    土日の出産。
    基本料金結構あがるのよねー。
    平日出てきてねー

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2021/08/25(水) 06:37:37 

    >>10
    うちのサンヨーの洗濯機22年毎日使ってる。
    一度も壊れた事なくて使いやすい。
    壊れるまで使うよ。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/25(水) 06:54:35 

    >>437
    247ですが、偶然にも私も名古屋の病院でした!
    思えば検診もチケット使っても毎回一万近くとられたし、おかしかった。
    最初に金額のこと聞いておくべきだったよ…

    +1

    -1

  • 560. 匿名 2021/08/25(水) 07:06:34 

    >>336衝撃…どこから入ってきたのですか?施錠してたのに壊されてたの?食べられそうな時に美味しいもの食べて少しでも元気出ますように。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/25(水) 07:41:12 

    光豊胸で26万。
    変わるわけないと思いつつも変わって欲しいと期待しましたが本気で全く変わらず。
    勉強になりました

    +0

    -2

  • 562. 匿名 2021/08/25(水) 07:52:14 

    >>342
    今後さらに走行税まで課されるかもしれない…

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/25(水) 08:13:01 

    >>41
    地方でもあるとこありますよ〜。大学付近の学生が住むコーポに3年おきに更新が来る。3年ってとこがなんかずるいと思った。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/25(水) 08:13:12 

    >>397
    親が勝手に決めるってすごいね。
    むしろ、あなたたちは子供もいるだろうしこれくらいでいいから、って少額にしてくれそうなもんなのに。
    親(大姑)の世話は子供(舅、姑)に責任あるのに孫に葬式代の一部を負担させようとしてないか?

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:37 

    >>17
    帝王切開になったら高額医療でプラス10万になったぞ

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/25(水) 08:27:04 

    >>553
    私なんて友人の式出席のため遠方まで行ったのに同じく離婚、でも3年は頑張ってたかな?

    離婚自体は仕方ないと思う。
    けど、その後私が結婚したときにはお金に困ってるからとご祝儀1万しか貰えず。
    お車代考えたらこちらも1万しかあげてないようなもんだしな、とか、離婚して生活立て直すのに大変なんだろうな、とかまぁ出席してもらえるだけでも、、とその場では気持ち飲み込んだ。

    残りはあとから払うからね!と言われ10年以上経つけど今では音信不通だわ。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/25(水) 08:30:51 

    >>42
    ホステスって自分もお金引き出させる側なのにホストにハマる人多いよね。
    仕組みわかってるはずなのに不思議。

    おっさんの相手ばっかでストレス溜まって自分もチヤホヤされたくなるのかね?

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/25(水) 08:33:46 

    洗濯機
    小さい子がいるし、フルタイムの共働きだから家事の負担を減らすために最新の1番口コミのいいのにしたけど30万は痛すぎる…
    1ヶ月分のわたしのお給料丸々だもん…

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:06 

    昨日定期を落としました。
    今は遠くの駅で保管されており取りに行かなければなりません。
    定期が手元に戻るまでの交通費ですかね…

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:28 

    >>26
    ドアを当てられて逃げられた経験あります!黒い車なので分かりやすく白い線が入って大ショックです。しかも旦那の輸入車…
    このコメントした方は、当ててしまったのは不注意だけど逃げずに修理代払うだけ良い人だなと感じます。

    でも、逃げる人ってどういう神経してるの?駐車場にカメラあるかもしれないし、駐車中も録画できるドライブレコーダーもあるのにね。

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/25(水) 09:33:32 

    レンタルCDの延滞、ああ…
    買うよりは安いけどね

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/25(水) 09:41:43 

    車の修理代。。。
    昨日段差に擦ってしまい傷ついてしまった。
    新車なのですぐ直すことに。
    3万8千円だって、悲しい。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/25(水) 09:47:02 

    >>196
    私も久々に撮ったら外からわからないひどい虫歯が発覚して根管治療はじめてしたよ。
    めちゃくちゃ酷くいたんでもおかしくないはずなのに、ラッキーなことに嫌味なしで治せた。

    何年かに一回は必要だし自分から撮ってというくらいがいいよ。毎年はしなくていいけど。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/25(水) 10:01:54 

    >>166
    バッテリーの故障ならレッカーしなくてもその場で繋いで充電したり、ディーラーとかカー用品に連絡して変えのバッテリー持ってきてもらえたりするけど、、、
    もしかしてバッテリーじゃなくてオルタネータの故障だったのかな?
    あれは走行中でも突然死する

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/25(水) 10:02:26 

    >>410
    横ですが、ホームページに掲載されたのだと解像度低くて画面で見るには良いけど、プリントしたら荒いかもしれません。

    実際やってみたわけじゃなく、想像ですみませんが💦

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:26 

    >>141
    じゃあ全体写真(パノラマ)ではなく怪しい歯だけ(デンタル)撮ってくださいとお願いしてみては。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:42 

    >>271
    これわかる!
    もともと歯並びいい人はかからないお金だもんね!

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:32 

    >>498
    うわー縁切りたいレベルで無理だわ

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:44 

    >>41
    わかる、大阪市しか住んだことないけど更新料払ったことない

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/25(水) 10:22:21 

    >>195
    そもそも男に貢ぎたくないのならホスト自体いかないなー。
    3万使うなら洋服や美味しいもの食べる事に使いたい!!

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:34 

    エアコンと冷蔵庫がほぼ同時に壊れました。この出費は凄く痛かったです。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/25(水) 10:32:32 

    >>66
    それは写真何枚購入ですか?
    データが全部もらえるとか?

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/25(水) 10:34:25 

    >>355
    百日で?
    お金持ち!!

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/25(水) 10:34:36 

    >>171
    今のトイレは電気で全て動くから家電扱いなんだって。
    うちも蓋が自動で開かなくなりTOTOの人に修理してもらったんだけど、その時言われたよ。
    だから家電の寿命およそ10年と考えてトイレも買い替えの可能性でてくるみたい。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/25(水) 10:36:22 

    >>559
    チケット使って毎回1万は高いね。
    でも初期の頃2万かかったとか、毎回高かったとかいう話も聞くし、一方でほぼ手出しは無かったって人もいるし。
    地域、病院によって全然違うね。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/25(水) 10:37:26 

    虫刺されアレルギーで刺されたとこが大きな水ぶくれになって、気をつけてたんだけどぶつけちゃって破裂したから病院行った。
    診察料やガーゼ代などもろもろ3000円。
    毎回ノミとかアブとか違う虫言われるんだよね〜

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/25(水) 10:49:55 

    >>108
    アレ、不動産屋がまるっと貰うんでしょ?
    知り合いがアパート経営してるけど、貰ったことないって言ってだよ。

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:53 

    >>528
    うちも冷蔵庫23年目突入しました!
    まだ全然壊れてないんだけど、突然壊れたら怖いのでとうとう先月買い直したよ!
    中の明るさ俄然違う。
    電気代も大分違うかと期待したけど、そこはそんなにだった。年間にしたら大きいのかな?
    ちなみに前の冷蔵庫はPanasonicではなくナショナル。昔の家電の方が長生きするよね。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:19 

    >>255
    日当飛ぶようなものよね、悲しい😭
    私も学生の頃台風で自転車で行くの厳しくても休めなくてタクシーで往復したらバイト代とギリ相殺だった時ある

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/25(水) 10:58:16 

    旦那がしょっちゅうお弁当につけてるスプーンとフォークを無くすからその度に買うのが痛い。
    すぐ買いに行けないから無くした翌日は家の普通のフォークとかをもたせるけど、それも無くしてくるから、自分の家のものまで無くなる。
    しょうがないから全部ダイソーにしてるけど、それでも回数多いとイライラする。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/25(水) 11:04:49 

    >>1
    旦那が単独事故して廃車…
    大した怪我もなく元気だからまあ良かったっちゃ良かったけど…
    私が運転する横で口出しする割によく事故する。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/25(水) 11:17:37 

    >>17

    産みたくないなら避妊すればいいのに。
    なんで無計画なの?
    理解不能

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/25(水) 11:18:26 

    >>437
    >>247
    どちらの産院ですか?
    名古屋で出産予定です。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:50 

    >>177
    男の子ならありだと思うけど女の子ならやっぱり色んなおめかしして写真館で撮ってもらった方がいいと思う。皆撮る時代だから大きくなって見せ合う時に恥ずかしくて持っていけないのは思春期女子あるある。

    +0

    -2

  • 595. 匿名 2021/08/25(水) 11:32:35 

    >>44
    川崎でアパート経営してます。
    激戦区なので更新料とってるとなかなか空室埋まらないので、うちは更新料いただいていません。
    神奈川は最近は更新料なしの物件が増えてます。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/25(水) 11:43:37 

    >>1わかります!うちも今年給湯器から始まり、冷蔵庫、炊飯器、コンロ、エアコン、車が壊れました!苦しすぎてエアコンはまだ買えてません!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/25(水) 11:44:34 

    違うトピにも書いたけど、庭の木に出来ていたスズメバチの巣の駆除費6万!

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:07 

    2年に一回更新の火災保険25000円払った
    来月は更新料10000円

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:02 

    >>580
    欲しいものとか食べたいものが特になくて…
    とりあえず月の目標貯金額は決めてて、余った分をホストに使ってます、いまのところ…

    実家暮らしなので一人暮らししよかなと思います

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:52 

    >>567
    ちやほやされたくはないけど、若いひとを目に入れたくなりますね

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:46 

    >>500
    えー独身だからって理由で貰ってないなら
    結婚したんだから今からでも催促していいんじゃない?

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:04 

    >>437
    日進のアン○○ですか?

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:46 

    幼稚園のママ友グループの誕生日会
    10人ぐらいで開催してるけどプレゼント代だけで1人3000円ぐらいかかる
    コロナ禍で集まりはなくなりプレゼントだけ渡してるけどこの習慣もうやめないか

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:14 

    >>171
    子どもが何か流して詰まらせて全取り替えしたわ

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2021/08/25(水) 12:39:21 

    >>536
    プラス1億回押したい

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/25(水) 12:49:06 

    夫のの転勤で東京から田舎に引っ越し。車必須になったので車購入、私は免許持って無かったので教習所に通うことになって一気に200万くらいの出費、、

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2021/08/25(水) 13:33:40 

    >>126
    うちも同じ状態になって、説明書の壊れたら?Q&Aのとこに書いてあった通りにコンセント5分抜いて付け直したら治ったよ
    とっくにやってたらごめん

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/08/25(水) 13:54:01 

    >>88
    空気読めないって普段から言われない?

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2021/08/25(水) 15:14:45 

    >>593
    247です
    何区お住まいですか?ちょっと名前はっきり出すと差し支えがあるので、西区の病院とだけ…

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/08/25(水) 16:38:41 

    別れたので同棲解消。来月までに出て行かなきゃいけない。60万ぐらいで抑えられたらいいんだけどな。それより多くなるとその分だけ借金なのでかなりつらい

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/25(水) 16:52:00 

    旦那が高速道路でスピードオーバー。
    3.5万。小遣いから分割で返済してもらうことにした。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/25(水) 16:57:10 

    鍵交換

    元彼から鍵を返してもらえない。5万

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/25(水) 19:10:07 

    >>480
    うーん、どうでしょうねー?
    もともと民度の低い地域ですから(^^;;

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/25(水) 20:33:23 

    >>12
    お前みたいな密の中でバカみたいに遊び歩いてるのがいつまでもコロナを蔓延させてんだよ

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:52 

    >>607
    返信ありがとうございます!
    コンセントも試していたのですが、
    ダメな状態でした😭
    昨日、出張見積りに来てもらったら
    基盤を変更だけで済んだので
    ホッとしました!
    まぁ、2万ちょいの出費にはなりますが😭
    買い換えしないといけないのか!?😱と思っていたので
    まだよかったとします😂

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/27(金) 00:07:18 

    去年家建てようとして契約したけど、当初の予算より高くつきそうになり、母の介護の話になり、コロナとか事情が変わって、実家徒歩圏内で中古の家探すことになったから、契約金50万手放す事になった。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/27(金) 14:51:00 

    >>378
    坂道があまりないのであれば普通自転車で頑張る

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード