-
1. 匿名 2021/08/24(火) 00:02:49
幼児二人の間に挟まれて寝ているので、満足に寝返りも打てません。大の字で寝たい!
という方いますか?+238
-12
-
2. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:33
わかる+117
-3
-
3. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:37
はい!いくらどけてもどけでも
すぐ狭くなります!
+148
-1
-
4. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:38
大の字で寝ればいいやん…+13
-36
-
5. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:41
うちの夫があえて狭くして寝てる。そういうのがいいみたい。+25
-2
-
6. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:46
わかる!
二人とも両腕に絡まってる時もあって、うなされるww
今だけだよね☺️+105
-10
-
7. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:48
はーい
いま旦那の足元で丸まってます
子供に布団とられたので+8
-11
-
8. 匿名 2021/08/24(火) 00:04:03
+15
-11
-
9. 匿名 2021/08/24(火) 00:04:17
>>4
それが寝られへんねん+39
-4
-
10. 匿名 2021/08/24(火) 00:04:31
分かります!だから土日どちらかは旦那に任せて一人で寝る時間を作ってる。子供、寝相悪すぎて夜中に攻撃される+33
-3
-
11. 匿名 2021/08/24(火) 00:04:42
+32
-0
-
12. 匿名 2021/08/24(火) 00:04:50
+20
-2
-
13. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:08
同じく。
トイレで抜け出して自分のいたところを見ると15センチくらいの隙間に寝ててビックリするし広々寝てる旦那にイラッとする(笑)+160
-3
-
14. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:17
猫に挟まれつつ大の字で寝てみたい!
猫いない。+44
-3
-
15. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:36
わかるー!
それで一回別々で寝てた時期あったけど寂しくてまた狭い狭いと思いながら一緒に寝てる。+16
-2
-
16. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:50
あっついよね!!この真夏はとくに+7
-2
-
17. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:52
デルタプラス株+3
-6
-
18. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:16
一人だけどセミダブルかダブルベッド買おうか検討中。部屋は狭くなってもいい。どうせいつも家ではベッドの上だから。+49
-2
-
19. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:16
>>4
お子さんいない?+7
-12
-
20. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:20
>>9
分かる
寝た後離しても夜中気付いたらくっついてる+39
-1
-
21. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:44
+40
-0
-
22. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:49
わかる、普通の布団に幼児布団くっつけてるのに何故かこっちの布団のど真ん中に大の字で寝るからモヤシみたいになって寝てる。+40
-0
-
23. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:35
狭いのが落ち着く✨+25
-8
-
24. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:52
小4の娘に夜中抱き枕にされる。
早くひとりで寝てくれないかなぁ。+13
-4
-
25. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:53
>>19
これぞガルちゃん+10
-2
-
26. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:05
腰とか膝が痛くなる+6
-0
-
27. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:19
旦那の寝返りがゴロンゴロンひどい上に「うーーん、うーーーん」とうるさくてウトウトしていても目がさめる。
気づけば端っこに追いやられ、猫は肩と首にのしかかり、朝起きたら体バキバキ。+37
-0
-
28. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:20
>>7
私も最近足元に避難して寝てる!子供たちと夫が川の字、私は垂直になって山の字みたいになってる。+33
-1
-
29. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:26
>>13
あるあるw+13
-0
-
30. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:31
4畳の部屋に夫婦で寝ています。シングル布団2枚でいっぱいいっぱいです。+7
-0
-
31. 匿名 2021/08/24(火) 00:09:12
>>9
そうなんや
知らんやったわ+6
-1
-
32. 匿名 2021/08/24(火) 00:09:24
ハンモックで寝てるワイ+3
-2
-
33. 匿名 2021/08/24(火) 00:09:24
3歳児と1歳児に挟まれますが、3歳児は1度寝ると多少動かしても起きないので、3歳児の方を引き離してます。
でも夜中に起きてきてまた挟まれることもしばしば。+9
-0
-
34. 匿名 2021/08/24(火) 00:10:48
ベビーゲートも付けてるから、体バキバキで起きるw+5
-0
-
35. 匿名 2021/08/24(火) 00:10:55
じゃあ起きてれば?+0
-11
-
36. 匿名 2021/08/24(火) 00:11:15
>>15
なんか可愛いw+8
-1
-
37. 匿名 2021/08/24(火) 00:11:47
毎夜、男と寝てるからよ!狭くて狭くて仕方がないの、、、でもいいの、抱かれるってサイコーに満ちた気持ちにしてくれるからさ、、、
あそことあそこが!ぐっちょぐっちょっ!あそーれ、ぐっちょぐちょ!あそーら、どっこいしょ!はいっ!マンマンマーンマンマンマーン!+2
-22
-
38. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:37
+1
-7
-
39. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:45
幼児って寝相悪いというか真横になって寝ない?一回転してる時もあるから、ますます狭い。+41
-0
-
40. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:06
>>18
1人でダブルベッドで寝ているよ
夫はシングルベッドだけどね
超快適だから是非とも置くスペース有るならオススメです+18
-1
-
41. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:25
猫は死んだのに今も片側あけて寝てる
いつになったらベッドの真ん中で寝れるかな+19
-1
-
42. 匿名 2021/08/24(火) 00:15:23
木の実ナナさんが子供の頃は狭いスペースで家族ひしめきあって寝てて、ピシッとした姿勢で寝るしかなかったから姿勢が良くなっただか脚がまっすぐになったみたいな話を聞いたことある。ふと思い出したw+7
-1
-
43. 匿名 2021/08/24(火) 00:15:46
>>39
わかりすぎるw
何か好きな方位でもあるのか!って笑+10
-1
-
44. 匿名 2021/08/24(火) 00:15:50
>>23
私の寝室本当にこれくらい狭い。。+10
-0
-
45. 匿名 2021/08/24(火) 00:16:16
ダブルベッドを子供に占領されてます!
母は床で寝ます+3
-0
-
46. 匿名 2021/08/24(火) 00:16:37
>>37
通報しました!!
+13
-0
-
47. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:08
>>13
わかるw
朝起きて身体痛いってどうゆうことよ。+20
-0
-
48. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:41
>>35
あー、経験ないんだね。
カワイソス+1
-3
-
49. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:42
>>43
うちは東向きで寝始めて、そのうち南へ方向変えてるw好きな方角だったのかw+6
-0
-
50. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:48
>>19
まだ10代だしもうちょっと先でいいかな〜+7
-3
-
51. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:27
子どもと犬と一緒に寝てる。子どもが寝相悪くて犬を蹴って怪我したらいけないからその間でガードしながら寝てる。テトリスみたいな寝方だよ。+7
-0
-
52. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:49
>>18
一人暮らしだけどセミダブル使ってるよ!
とても良い+13
-0
-
53. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:41
+2
-0
-
54. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:50
シングルベッドの上で、猫の足で押され続け、猫と壁に挟まれた私は日谷ヒロノリのポーズで寝てます。
+4
-0
-
55. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:52
>>23
これに1人なら落ち着く。実際はこれに2.5人ぐらい+21
-2
-
56. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:13
>>1
わかります
それに加えて派手に寝返りを打つ子供の肘鉄や頭突きが顔面ヒットするのが怖くて眠りが浅いです
以前頭突き食らって前歯がダメになったので…+16
-0
-
57. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:48
>>1
もうちょっとの我慢
サラウンド寝息を今は楽しむべき・・・キツいけどね+4
-0
-
58. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:23
1人だけどダブルベッドが有るのに
床にヨガマット敷いてバスタオル掛けて寝てます
キャンプとか好きだから硬い方が落ち着く
ベッド買わない方が良かったかな…+3
-0
-
59. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:43
猫とぬいぐるみ達と寝るので
ダブルベッドだけど狭いです+4
-0
-
60. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:21
>>1
それじゃあコロナ対策の家庭内隔離できないじゃない。各自一部屋ずつで寝れないとクラスターになるよ。
4LDKなら4人まで可能だし、母親が台所で寝れば5人まで可能。ドラえもん方式なら更に多くても大丈夫。
さんざん馬鹿にされた練馬区が舞台の漫画だけど
+0
-10
-
61. 匿名 2021/08/24(火) 00:27:15
>>56
うちはそれに小4男子24センチのかかと落としがプラスされる+2
-0
-
62. 匿名 2021/08/24(火) 00:27:36
>>12
懐かしい!持ってた!
42歳+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:43
子供と寝てるけど、夏はコロコロ転がりながら寝てるからまだマシ
冬は寒くてくっ付いてくるから毎日首痛い+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:50
ぬいぐるみがベッドを占領していて
寝るスペースが狭いです
でもぬいぐるみに囲まれて幸せです。+4
-0
-
65. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:45
夫婦でクイーンサイズのベッドで寝てるけど、普通に狭い。1人なら快適なのになぁ。+6
-0
-
66. 匿名 2021/08/24(火) 00:37:09
>>14
猫は一番良いポジション奪いに来るから飼い主は細く小さくならなきゃいけない+9
-1
-
67. 匿名 2021/08/24(火) 00:45:11
>>13
どっちかを転がさないと元いた場所には戻れないよねw+9
-0
-
68. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:08
四畳半で3人はギリギリ+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:15
子供が大の字で寝るので担架位のスペースしかありません…+3
-1
-
70. 匿名 2021/08/24(火) 00:54:52
子供がダンナを嫌がってるのに子供の方に寄ってきて子供も逃げるように私の方に寄ってくるから結局、私が一番狭い。
下手したら横向きに寝た幅しかない時ある。+4
-0
-
71. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:35
>>1
犬の字に見えた
寝ます+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/24(火) 00:56:35
>>14
猫3匹に毎晩乗っ取られてます
たまに場所取りで揉めてプロレスが始まります
私は端っこで小さくなって寝てます…冬は掛け布団も取られて寒いです…+11
-1
-
73. 匿名 2021/08/24(火) 00:59:45
子供と壁に挟まれながら細くなって寝てる
子供は大の字で寝てる+3
-0
-
74. 匿名 2021/08/24(火) 01:01:15
>>14
3匹くらいまでなら余裕だと思う。
4匹以上は寝起きバッキバキ不可避。+7
-0
-
75. 匿名 2021/08/24(火) 01:06:17
>>1
どうしても狭ければ、上下反対側に寝る。
目が覚めれば、子供たちも同じ向きでくっついて寝てる。+8
-0
-
76. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:03
>>75
狭そうだけど可愛い
お母さんにくっついて寝たいんだね+5
-0
-
77. 匿名 2021/08/24(火) 01:10:33
愛犬3頭と寝ていた時は身体の半分以上、ベッドから出ていた。
どうやって落ちずに毎晩、眠れていたんだろうw
そして、夜中トイレに行ってベッドに戻ると、そこにはもう私の場所はなかった。
でも幸せだったw+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/24(火) 01:17:18
>>1
2人目産まれてから左右に挟まれて、早く自分の部屋で寝てくれないかなとずぅ〜っと思ってた!!
でも、いざ成長して今日は自分の部屋で寝るって言われた時に凄く寂しくなったの覚えてるわ!
もう一生家族全員で寝る事ないのかなとか思ってた。
+12
-0
-
79. 匿名 2021/08/24(火) 01:20:40
>>14
朝起きたらお腹の上にいる+7
-0
-
80. 匿名 2021/08/24(火) 01:54:30
>>37
すごい滑っててこっちが恥ずかしい+9
-0
-
81. 匿名 2021/08/24(火) 02:11:45
私は狭いところで寝るのが好き
布団だけど、広げずに三つ折りのまま、その上で縮こまって寝る
壁ぎわとか隅が落ち着く+0
-0
-
82. 匿名 2021/08/24(火) 02:22:10
>>58
布団とか寝袋もオススメです…けど、ベッドも持っておいて損はないと私は思います!
私も硬い所で寝る方が好きです、布団で寝てます
柔らかいところでゴロゴロしたい時もあるけど、ソファやベッドを置くスペースが無いので、ダブルベッドも持ってるの羨ましいです
+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/24(火) 02:36:29
新婚ではないのですが、シングルベッドでいまだに寝てます。。。ラブラブとかではなく、単に今の部屋が狭いからです。暑いし寝返り打てない。昔は近いのが嬉しかったのになあ。+2
-0
-
84. 匿名 2021/08/24(火) 02:53:33
>>83
それは狭いね…うちはもう15年近くセミダブルに2人で寝てるけどもういい加減限界。今年中にベッド買い替えたい。+5
-1
-
85. 匿名 2021/08/24(火) 03:05:02
>>84
横だけどマウント臭凄まじいな 笑笑
シングルで迫って言うてる人にセミダブル狭いて。
惨めなマウントね。+4
-7
-
86. 匿名 2021/08/24(火) 03:12:20
旦那の一言に腹が立ってそれ以来リビングのソファーで寝てる。
疲れ取れてないけど、たまにその溜まった疲れのおかげか死んだように寝てる。
リビングにいるからこんな時間まで録画したやつ観てる。あと、むだに食べちゃう。+4
-0
-
87. 匿名 2021/08/24(火) 03:24:53
>>8
重力ペンキ欲しかった+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/24(火) 04:14:33
寝返りも打てないし、体制もほとんど変えれない日々が数年続き、年のせいもあるのか仕事のせいか体に異変が。
背中と腰が異様に張る?こる?感じで寝ても体が痛くなるだけで疲れが取れてる気がしないようになって、ある日の朝、起きて凝ってる感じだな〜と思いながら、洗濯物を干すのにカゴを持った瞬間電気走るみたいな痛さで動けなくなり、ぎっくり腰になりました。
それからリビングで1人で寝てます。大の字です。凄く快適。開放された気分!+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/24(火) 04:24:08
団地で5人家族の雑魚寝育ちです+1
-0
-
90. 匿名 2021/08/24(火) 06:05:09
>>8
一人だけ顔が違う子がいる!+4
-0
-
91. 匿名 2021/08/24(火) 06:13:37
>>18
セミくらいにしときなよ
要らなくなった時ダブルは処分に困るから
金持ちなら良いけどね+5
-0
-
92. 匿名 2021/08/24(火) 06:39:49
>>91
処分って、シングルもダブルも買い替えの時に引き取ってもらえばいいんじゃないの?
自分で捨てるのは無理じゃない?+5
-0
-
93. 匿名 2021/08/24(火) 07:21:25
>>24
抱き枕を買い与えたらどうかな?+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/24(火) 07:43:46
>>1
私も間に挟まれキリスト教みたいな寝方だよ!大の字に憧れる!+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/24(火) 07:49:22
ワンコ3匹と寝てるから小さくなって寝てる
でも幸せだから良しとする。+0
-0
-
96. 匿名 2021/08/24(火) 07:55:44
>>18
セミダブルで十分だと思うよ!私も一人でセミダブルだけどゴロゴロしても余るくらいでかなり快適!今避難場所マークみたいな格好になってるけどそれでも余裕ある。+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/24(火) 08:04:33
>>1
だよね笑
私も挟まれてめっちゃ狭いけど、ぐっすり眠ってくれたところでゆっくり持ち上げて思いっきり遠くに置く!
しばらく寝てるとまたくっついてくるけど、そしたらまた二人を遠くへ離す…
そんなことを毎晩何度も繰り返していて逆に疲れます…+3
-0
-
98. 匿名 2021/08/24(火) 08:07:16
>>75
おばあちゃんちに行くとおばあちゃんがいつも上下逆に寝てたの思い出した笑
上下逆に寝ると案外広々寝られるよね😊+3
-0
-
99. 匿名 2021/08/24(火) 08:07:31
ダブルベッド2台くっつけて4人で寝てるけど子供らがどんどんこっちに寄ってくるからいつも端っこに追いやられてる。
伸び伸び寝たい😴🛌+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/24(火) 08:37:29
>>1
ひとり大の字で寝たら、翌朝の疲れの残り方が全く違うんだろうなぁ〜とは思ってる...+2
-0
-
101. 匿名 2021/08/24(火) 08:40:01
>>91
ダブルはシーツも種類少なくて高いよね+3
-0
-
102. 匿名 2021/08/24(火) 08:46:54
>>13
その15センチもトイレから戻ってきたらなくなってるよ!トイレに起きるのが嫌になる+0
-0
-
103. 匿名 2021/08/24(火) 09:15:38
二匹の猫が仲悪いくせに自分を挟んで両隣でねてる。他でねてほしい…といいつつ かなり嬉しい+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/24(火) 09:25:30
>>46
なんのために?トピずれじゃないし、人を傷つける事も言ってないのになぜ通報するの?いじめ?+0
-1
-
105. 匿名 2021/08/24(火) 10:09:42
うちもダブルを子供と犬と大人1人で寝てます
夫が私がソファーで交互で寝る感じ
セミダブルを二つ買うかマットレスだけかどうしよう、、同じ家族構成の人どうやって寝てますか?+0
-0
-
106. 匿名 2021/08/24(火) 10:19:58
大人用布団2枚ひいて3歳娘と寝てるけど、絶対こっちの布団で寝てる。夜中とか転がって遠くにいてラッキーと思っても、むくっと起き上がってこっちに来るのなんで?無意識でやるってすごい笑+1
-0
-
107. 匿名 2021/08/24(火) 12:13:57
夫婦と男児3人で寝てるけど子供が私の方にくっついてきて私だけ落ちるギリギリのところで寝てる
狭すぎて足元で寝てるときもあるよ
夫は1.5mくらい使って大の字で寝てる
ついでに男だらけで汗臭いから私だけ寝室分けたい+0
-0
-
108. 匿名 2021/08/24(火) 13:12:06
セミダブルのマットレスを2つ並べて
3人で寝てるけど私はマットレスの境のとこねと
勝手に旦那に決められたから沈むし隙間できるし
ぐっすりなんて寝れない
息子の寝相は悪いしよく寝れなくてソファで
たまに寝て仕事行って、疲労が半端ない。+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/24(火) 14:45:34
マンションの寝室が5.1畳
そこに夫婦と子供で寝てるから超狭いよ
子供が1人部屋で寝られるようになったら少しはマシになるけど、まだ1歳だから後5年くらいはかかる…+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/24(火) 16:38:48
子どもに挟まれて狭い思いをしながら寝てます。足が乗ってきたり叩かれたり痛い時もあるけど、あと数年と思うと寂しいです。
出張で一人で泊まった時に、大の字で寝れるー!って思ったのに全然寝れなかったです。
両脇に子どもがいて狭いとこじゃないと寝れなくなったらしい…。+0
-0
-
111. 匿名 2021/08/24(火) 18:18:04
載せて良いのかな?
これ見てウルっとした。
寝かしつけが一番嫌いだったけど、頑張ろうと思えたよ。Login • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
+0
-0
-
112. 匿名 2021/08/24(火) 22:25:09
>>1
ダブルベッドに小1と年中と私と猫(でかめ)で寝ててる。ひっくり返って寝ている子もいて顔を蹴られたりする事もある。みんなを掻き分けながらなんとかスペース確保して寝てるけど朝起きると首が痛い。+0
-0
-
113. 匿名 2021/08/25(水) 00:42:24
>>37
ガル男、ハウス+0
-0
-
114. 匿名 2021/08/25(水) 00:46:16
>>108
90度回転して寝ればみんな平等
昔そんな風に寝ていてマット間に出来た隙間にハマってしまった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する