ガールズちゃんねる

フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

1054コメント2021/08/26(木) 11:17

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 22:08:43 

    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5% [ニュースデータウォッチ]:朝日新聞デジタル
    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5% [ニュースデータウォッチ]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    新潟県湯沢町の苗場スキー場で20~22日に開催された国内最大級の野外音楽イベント「フジロック・フェスティバル」。13都府県に緊急事態宣言が出ている中、県外から多くの人が訪れることが懸念されていた。NTTドコモの携帯電話の位置情報から推計したデータを調べると、やはり首都圏から多くの人たちが訪れていたことが裏付けられた。...


    3日間を合計すると、東京都からの訪問者が57・6%と、過半数になった。次いで神奈川県が15・8%。3位が埼玉県で9・3%、5位が千葉県で4・2%だった。地元の新潟県は5%で4位だった。

    +20

    -563

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:02 

    またぐなよ?

    +1196

    -7

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:04 

    そうですか

    +243

    -8

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:09 

    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +140

    -153

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:20 

    感染増えるぞー

    +870

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:25 

    まぁ、だろうなって思ってた

    +967

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:33 

    >>4
    っっさ

    +13

    -30

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:38 

    小籔千豊主催の?

    +2

    -115

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:46 

    ウイルステロ

    +651

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:50 

    そりゃそうだろうね
    予想できたこと

    +583

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:55 

    地元は人口少ないだろうしな。
    コロナがとか都会の人がとかでなく

    +586

    -16

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:04 

    フジロック最高でした!
    あげ!あげ!あげ!

    +27

    -279

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:13 

    もうフジロックトピやめれば?

    +343

    -181

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:19 

    もう終わった事は良いから、行った人はその後の対策しっかりしてほしいね。って思うけど普通にPCRも受けずのうのうと暮らして感染拡大してくんだろうな

    +939

    -13

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:35 

    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +678

    -8

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:36 

    車で行くの?電車?
    どこ通るの?

    +305

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:48 

    >>5
    2週間後にわかるね。
    ノーマスク、酒飲んでる輩がばら撒いてるよ。

    +584

    -7

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:49 

    2週間後の東京めっちゃやばそう
    こわ〜

    +482

    -15

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:53 

    バカども
    中等症、入院できないコースですね


    +392

    -6

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:54 

    馬鹿共がすいません。

    by自粛してる都民

    +720

    -20

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:57 

    チョッとだけよ?

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:58 

    おそらく休憩で群馬とかの飲食店にも寄ってるよね?勘弁してくれよ。

    +553

    -6

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:58 

    >>1
    新潟県可哀相

    +548

    -6

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:05 

    行く人達は、出歩かなきゃ死ぬ病気なんだとおもう。

    +587

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:06 

    例年はどうなの?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:11 

    地元の新潟県は5%

    地元の人少ないんだね

    +313

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:18 

    地元の人たち不安だろうな…気の毒だよ

    地元民じゃなくても今の時期本当にやめてほしいよ

    +459

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:30 

    次は山口県…

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:30 

    都内で保育士してる。泣ける。子連れもたくさんいたよね?

    +347

    -4

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:41 

    地方イベントに参加するのって、ここまでくるとわざとでしょ。

    +200

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:51 

    これってドコモの携帯電話だけの話?
    他社携帯のはわからないよね?

    +16

    -10

  • 32. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:59 

    これ仮に全国民がワクチン打ったら自然と収束していくんやろか?

    +2

    -28

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:01 

    東京って自分たちの地域だけでも十分楽しめる所あるよね?
    東京出ないでも余裕じゃん
    わざわざ田舎に来て菌ばら撒かないで

    +774

    -11

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:06 

    今って行動歴2日前からしか聞かないんでしょ?
    濃厚接触者特定するために
    デルタ株の潜伏期間の平均が5日らしいからフジロック参加して発症しても聞き取られないってこと?

    +227

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:13 

    >>8
    小籔はそこまで凄くない。小籔はKOYABU SONIC。

    +107

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:15 

    医療機関にお世話にならないで欲しい
    自主感染じゃん
    自己責任でお願いします

    +406

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:24 

    >>28
    山口aikoもくるよん♪

    +6

    -42

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:24 

    開催した以上、来客しても仕方ないよね
    常識ではありえないと想っちゃうけど

    +132

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:28 

    >>1
    これただの関東近辺の人口の割合でしかないよね。別に東京の人が他の県より参加した人数の割合が大きいとかではなく。

    +7

    -56

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:30 

    今週末は大阪でRUSHBALLだね
    他県の人はガマンしたほうがいいと思うよ

    +116

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:32 

    フジロックって富士山の麓でしているんだと思ってた。
    静岡なら東京から近いから行きやすいと思ってたんだけど、
    新潟って遠すぎるね。

    すごい距離移動してみんな行ったんだ。

    +379

    -15

  • 42. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:44 

    なんか医療崩壊のニュースとこのニュース比べてみて同じ国と思えない
    危機感のない無責任な人達をどうやって従わせればいいんだろうね…

    +296

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:49 

    >>1 東北が3割近く占めると思ったけど意外だった。

    +2

    -32

  • 44. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:52 

    そして誰かの大切な家族が死ぬ

    +124

    -3

  • 45. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:04 

    >>8
    それコヤソニだし中止してるよ
    小籔千豊がコロナ禍で2年連続の「KOYABU SONIC」中止を発表 インスタで苦悩をつづる:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    小籔千豊がコロナ禍で2年連続の「KOYABU SONIC」中止を発表 インスタで苦悩をつづる:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    吉本新喜劇の座長・小籔千豊(47)が7日、自身のインスタグラムを更新。自身が主宰する「KOYABU SONIC(コヤブソニック)」の今...

    +188

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:05 

    アサヒが言う?

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:05 

    ネット配信してたんじゃないん?

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:09 

    とりあえず参加する人らには病床後回しにする誓約書書かせようよ。

    +354

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:11 

    >>32
    PCR検査する限り収束しない

    +9

    -7

  • 50. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:12 

    真面目に自粛して感染対策もしてても感染してしまった人を優先して診てほしい。
    コロナ禍で感染リスクがあることを承知で行ったのだから自業自得。

    +313

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:20 

    自粛をしっかりやってる方がバカをみる感じ。

    +73

    -8

  • 52. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:33 

    >>4
    フジロック新潟から山形に逃げるは恥だが役に立つってきた人いるよ

    +1

    -27

  • 53. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:34 

    次から都内でやれば。江戸ロック。

    +188

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:42 

    行かねぇ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:44 

    東京でやればいいのに

    +141

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:45 

    だって都民の半分は地方出身者だもの
    フジロック行ってはしゃぎて~ってアホ多いだろうね

    +144

    -17

  • 57. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:51 

    >>13
    責められてるように思うの?

    +187

    -25

  • 58. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:55 

    入場券代わりにおでこに2週間消えないフジロックって印入れてくれたらいいのに。

    +299

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:00 

    >>26
    田舎なんでニュースで名前を伏せても近所の人には分かるんですよね
    そうして一気に〇〇さんちの〇〇ちゃんがフェスに行って感染した!自粛しないなんて何事だ!って噂になるんです

    +258

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:06 

    こういう大きなイベントは、やっぱりたくさんスタッフがいたり、至るところに消毒液置いてあったり、感染対策はガッチリするんだろうね。
    問題は、客のイベント内外の行動だよね。変なテンションで近場の温泉で騒いだりして感染広がりそう。

    +8

    -15

  • 61. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:16 

    都内住みです。チケット持ってたけどキャンセルしました。
    配信見てたら行った人を羨ましく思う気持ちもあったけど、
    やめてよかったと思ってます。
    やっぱ今はまだだめだよーーー…

    +251

    -11

  • 62. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:22 

    大型フェスはフジロックだけだから
    そりゃ集まるだろう行った人は
    行った者勝ち的な感じなんだろうな〜

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:30 

    これが現実
    他県叩きしてる東京人は反省してね

    +21

    -17

  • 64. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:35 

    東京人の民度…

    +131

    -11

  • 65. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:37 

    >>1
    地元の人のほうが怖くて行きたくないみたいな感じだったんだろうな

    +159

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:37 

    結局東京に住むような人はイベント好きな人が多いってことでしょ

    +107

    -8

  • 67. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:41 

    妊婦さんトピで、コロナ禍とわかってて妊娠したんだから自己責任とか書かれてたけど、こういう馬鹿なやつのせいで広がって医療崩壊に繋がってるのに、なんで妊娠さんが自己責任とか言われないと行けないんだろうと思う。こういうやつは入院させないで監禁して欲しい

    +220

    -14

  • 68. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:42 

    フジロック参加者は、そのまま全員で隔離期間おいてから帰って欲しい。

    +171

    -6

  • 69. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:58 

    >>41
    いや、東京から新潟なんて新幹線でそんなにかからないよ

    +121

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:19 

    >>68
    テント泊でね!

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:24 

    2週間後に東京の感染者が倍になったら、因果関係高い。ワクチン打ってない人が大半でしょ。

    +37

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:27 

    >>16
    フェスは大体シャトルバスがある

    +51

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:33 

    大きいイベントだし、関東圏なら行きやすいから関東の人が多いのは当然では?

    +29

    -6

  • 74. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:41 

    東京から5人組の男達が沖縄旅行したり
    なんか考え方がズレてるよね都民て

    +158

    -9

  • 75. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:47 

    東京は馬鹿が多い

    +112

    -17

  • 76. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:55 

    なんだかんだ新潟の観光の人が
    中止にしてくれるなと頼んだんじゃないかな。
    知事も新潟に緊急事態宣言出ない限りやるって
    後ろに色々付いてるでしょ。

    +16

    -14

  • 77. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:57 

    >>14
    都民だけど、参加した人達まとめて無人島に閉じ込めてほしいくらい怒りがわいてくる。槍玉に上がってない他の密イベントもそうだけどね。医療の提供受ける資格ある?
    主催するのも受け入れるのも参加するのもおかしい。

    +322

    -4

  • 78. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:58 

    >>68
    だよね
    2週間隔離して何もなければ帰宅にして欲しい

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:00 

    >>61
    そもそもなんでチケット買ったの?

    +63

    -16

  • 80. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:04 

    緊急事態宣言って何でしたっけね?
    欲を抑えられない人って事でOK?
    クラスター起きないことを願うわ

    +54

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:11 

    日本が一番最初に滅びるわ

    +6

    -12

  • 82. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:18 

    >>31
    どのキャリアでも比率が極端に変わってくることはないんじゃないかな

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:23 

    終わったことだからせめて保健所にチケの名簿提出して今後の感染と照らし合わせてほしい
    吊るしあげる意味じゃなくて、イベントと感染拡大のデータとして

    +160

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:24 

    他人の命より自分たちの食い扶持を優先した人たち
    今回の開催でいくら儲かったとしても、業界としては反感を買って衰退していくよ

    +14

    -4

  • 85. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:40 

    >>34
    そういうことになるね。
    でも仮に聞き取りがあったとしても
    こういう人達って、フジロック行きましたなんて言わないだろうし
    感染経路不明ってことになっちゃうと思う。

    +152

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:41 

    >>17
    早ければ数日で発症するよ

    +162

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:45 

    遠方から来たとナンバープレートの名前あげられた神戸や岐阜は何位だったんだろう。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:51 

    自粛してるこっちがキツくなってきた。
    正直鬱になる限界まできてる
    いいなあ、県外跨いでストレス発散できて。

    +24

    -6

  • 89. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:23 

    >>28
    本当にやめてくれ
    県と夢番地にメールしたらいいのか…

    +109

    -4

  • 90. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:35 

    >>41
    私も。興味ないから知らなかったけど富士山のフジかと。だからなんで新潟?って思った

    +153

    -4

  • 91. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:40 

    ワクチンは他人にうつさない効果はない

    +13

    -6

  • 92. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:44 

    >>52
    ん?逃げ恥?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:45 

    >>83
    ほんとそれだわ
    というか公的機関がそれくらい分析してくれないと困る

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:57 

    今報ステ見てたけど、病院入れなくて本当にやばい…

    +85

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:04 

    フジロックウェーイで感染した人は
    自粛して仕事中注意して感染した人よりも
    優先して病床に入れるんだろうか。
    命の選択って若さだけ?

    +80

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:06 

    有料で配信じゃダメだったのかな??

    +65

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:24 

    フジに行く人とかってやってなくても
    違うとこに出歩いてると思うけど
    それが一堂に集まる訳だしね。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:37 

    >>2
    長州の画像ほしいなぁ~w

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:02 

    ま、予想してたとおりだな。
    デルタ出るぞ。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:07 

    >>1
    早速観客からコロナ感染者でたね

    +53

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:18 

    >>14
    普段から対策しっかりしている人がいくと思う?
    自分はかかってないから大丈夫!ぐらいの考えの人だよ

    +201

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:29 

    >>1
    これでまた感染者増えたら政府叩くの?
    政府にも問題有りだけどこうやって出歩く人は政府叩く資格無いよ
    フジロック行った人は病院利用しないで自宅でどうにかしろ

    +190

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:41 

    自粛してる都民からすると悲しいわ。
    仕方ないけどさ、また東京のやつが〜って言われる。

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:44 

    これは実験だったらしい

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:54 

    >>41
    約2時間くらいで行けちゃうねー
    混雑したら解らないけど

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:54 

    >>28
    山口はせっかく東以外は海で風通し良かったのにお盆にも
    「活きいき馬関街」やったのもあるよね。新幹線駅の中では一番少なかったのに勿体ない。

    +75

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:10 

    多分その6割のうち半分くらいは上京者ってパターン

    +1

    -9

  • 108. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:10 

    >>17
    デルタ株なら早くて1日よ?

    +130

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:28 

    潜伏期間は1日〜14日だっけ?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:28 

    >>58
    戸籍にフジロックでも可

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:32 

    やめてほしい…

    やるにしても配信のみとかにできなかったのかな?今はないよなあ

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:37 

    東京は緊急事態宣言中じゃなかった?

    +75

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:38 

    自分のとこが感染者すごいからの行動だよね。
    逆だったら絶対来ないだろうし、なんならこっちだけ大変なんだから余裕こいてる感染者少ない県行って増えたら同じ目に合ってザマァくらいの気持ちなんだろうな

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:43 

    >>1
    自粛してる都民からしても、くっっそ迷惑。

    +114

    -2

  • 115. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:08 

    あのまま二週間全員隔離すればよかったのに、、
    もし感染者でてもそのまま外に出さないで、フジロック内で終わらして。

    +67

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:10 

    これやるんだったらうちの子 修学旅行行かせてよ💢

    +91

    -6

  • 117. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:13 

    東京さん…

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:15 

    >>53
    METROCKがある

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:18 

    >>41
    初開催されたのが富士山の近くだったからフジロックって名付けられたんだよ。最近はずっと新潟みたいだね。

    +96

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:20 

    そりゃそうでしょ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:39 

    関東圏からのウイルスが……

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:43 

    今、感染者って今までで1番多いよね?怖くないの?ワクチンも済んでる都民だけど、不思議でたまらん。

    +49

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:44 

    ここで感染してもフェス行きましたって正直に言う人居ないんだろうな
    そしてフェスは大丈夫という謎の連帯感がうまれていくんだよ

    +115

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:54 

    >>89
    山口県知事のご意見欄に(ホントに見てるかわからないけど)「ワイルドパンチ止めて」ってコメントしたらどうだろう?

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:56 

    >>28
    フェスあるの?!

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:00 

    田舎を馬鹿にするのに迷惑をかける都民

    +91

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:09 

    SNSにあげてる人とか居てびっくりするわ

    +59

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:11 

    >>47
    YouTubeでやってたけど。すごい密だったよ

    +62

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:22 

    >>16
    直行シャトルバスにゾロゾロ乗ってたよこんな時期に
    あんな密な乗り物よく長時間乗れるなあって感心したよ

    そんなのが気にならないから
    フェスに行けるんだろうね

    +294

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:22 

    命と引き換えに、経済効果出て良かったね。
    来年はもう会えない人もいるからね。

    +19

    -3

  • 131. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:36 

    フジロッククラスターはずっと語り継がれる汚点になりそうだね
    歴史の教科書にでものるんじゃない

    +24

    -3

  • 132. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:43 

    そらそーだとしか

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:44 

    >>125
    ワイルドパンチ

    今の時点では中止になってない

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:49 

    >>1
    よりによって東京が半数以上占めるとは・・・。
    怖くないのかな? 毎日2000前後感染者出てる地域だけど昼間の街中数時間いるのですら怖いのに。

    +56

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:00 

    >>2
    なぁ兄弟

    +30

    -4

  • 136. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:19 

    >>119
    何で新潟なんだろう?

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:34 

    >>13
    私もなんかうんざり。実際にどのくらいのリスクか分かってないし知りたいと思って見るけど印象論の批判多すぎ。
    書いてて思ったけど、根拠のある事実ベースのリスクをがるで探そうとしてる私も間違ってた。さようなら。

    +11

    -81

  • 138. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:41 

    東京叩きたいだけのニュースだね

    +5

    -26

  • 139. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:53 

    デルタの感染力舐めてるツケがくるね。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:57 

    >>1
    こんなのあるけど大丈夫そ?
    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +128

    -3

  • 141. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:02 

    >>29
    子連れもいるの?
    新学期どうしよう

    +70

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:06 

    今県外出る人ってうしろめたさとかないのかな

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:06 

    >>133
    ワイルドバンチじゃない?

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:13 

    >>13
    どうして???

    +116

    -6

  • 145. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:16 

    >>109
    そう。何株かによるけど平均4.8日

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:23 

    日本の癌、東京

    +9

    -6

  • 147. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:33 

    >>133
    そうなんだ…
    今からでも中止の方向になると良いね。
    福岡からも参戦する人いそうだよね…
    感染拡大してるのに他所の県に迷惑かけないで欲しい。

    福岡県人より

    +58

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:43 

    経済を回す為には犠牲が必要という事?

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:02 

    >>1
    どうせ感染して自覚があっても
    感染経路フジロックとは言わないんだろうな

    +37

    -2

  • 150. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:07 

    >>24
    しかもアルコールはダメだって言われてるのに飲んでたらしいからね。
    最低限のルールも守れないくせに、人並みに楽しんでんじゃないよって思っちゃう。

    +150

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:37 

    >>140
    これは釣りでしょw

    +74

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:41 

    >>1
    87%が1都3県からの参加なのか

    +21

    -2

  • 153. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:47 

    でしょうね、としか言いようがないよね
    数日前に何かの祭りも強行するってニュース見たけどみんなバカだよ
    大人数でBBQしてる人達と変わらんくらいバカ

    +63

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:48 

    >>40
    今公式見たけど今年メンツ弱すぎるね
    見たいの1組しかいなかったw

    +18

    -3

  • 155. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:49 

    真面目に自粛している都民が可哀想だよ

    +41

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:11 

    >>140
    クラスター一号か

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:12 

    >>14
    配信見てびっくりしたのが、オッサンとかオバサンぽい人ばかりだった事。若い子の方がまだ自粛してるんじゃないかと思ったわ。恥ずかしい人達。

    +181

    -15

  • 158. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:45 

    津田大介とかが出るイベントなんだから色々お察しだわ

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:54 

    普段はどんな割合なんだろうね?
    今年だけ断トツ東京多いとかならリミッター外れちゃったんだなと思うけど、いつもそんな割合なら例年通りでしかないんだろう

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:57 

    >>23
    県民の多くは自粛してるのに。
    私ゃ長らく近所のスーパーとドラストとコンビニくらいしか行ってないのに。

    +156

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:04 

    クラスター必至だよね
    絶対にフジロックが原因とは言わないだろうけど、感染者増えると思う

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:09 

    人口過密都市って本当にやばい
    まともな人も多い反面、モラルに欠けた人が荒らしてとんでもない事になっていく

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:10 

    今ニュース番組見てたら、なかなか入院先が決まらないコロナ重症?の男性、翌日入院先が決まったけど今日亡くなったとリアルな映像が流れてて衝撃を受けた。
    こういうの見ると今は色々自粛するべきなんだと思った。

    +81

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:13 

    >>79
    ほんそれ
    キャンセルした!ドヤッ!褒めて!って感じだけど、まずずっと感染者の多い東京から新潟へ移動して参加しようとしたことが理解できない

    +92

    -25

  • 165. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:36 

    >>133
    ラインナップ見たらめっちゃ行きたい。
    福岡だから近いし尚更。
    行きたいで死にそうだけど、子供のことや会社のこと考えたら絶対いけないわ。

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:36 

    特定可能ってことよね?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:39 

    >>13
    もし行ったの今更ながらに後悔してるなら辞めるか二週間休んでは? 

    +148

    -15

  • 168. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:42 

    >>140
    発症と検査が早過ぎじゃない?

    +63

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:43 

    >>157
    サブカル世代のみなさまか…
    真面目に自粛して唯一無二の青春の時間を潰された本物の若い世代が本当に可哀想

    +141

    -4

  • 170. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:50 

    >>28
    え〜、山口でも開催されるの?
    もうこれはテロだよ…

    +90

    -2

  • 171. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:02 

    わたしは好きなアーティストのコンサートに応募するのやめた。本当は行きたいけど。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:03 

    密過ぎて引く
    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +107

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:16 

    >>136
    横だけど
    最初の時台風がきて暴風雨の中近所のお宅にぞくぞくと助けを求めるフェス観客が押し寄せたんだって
    で抗議をうけてもうそこでは出来なくなって
    苗場スキー場さんがうちでやってもいいよ
    周りに迷惑をかけるところもないしってなったんだって

    +103

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:23 

    >>13
    フジロックだけがこんなに注目されるのは動員数が桁違いだからとか?
    単独だけど他でも有人ライブやってるアーティストって割といるよね?
    なんでフジロックだけがこんなに言われるのかな、とは思う

    +24

    -50

  • 175. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:28 

    >>1
    県内の宿泊施設、居酒屋でクラスター発生ですね

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:32 

    これで感染者が増えたらフジロック自体
    新潟から拒否されるだろうな

    +55

    -2

  • 177. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:38 

    え、少ないから地方は許されるの?
    なんだそれw

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:23 

    >>168
    フジロックまえにかかってたんじゃない?

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:24 

    >>174
    他の大型フェスが中止を決断したのに
    フジロックは開催したからでは

    +93

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:29 

    >>33
    本当にそれですよね(泣)
    田舎なんてなんにもないのに…… 
    都内だったら遊ぶとこいっぱいあるんだから都内に居て欲しい。

    地方だと都内と違ってお爺ちゃん、お婆ちゃん多いし
    何より病院少ないから本当に遊びなら今は地方にこないで欲しいなって思ってしまいます。

    +221

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:31 

    不要不急とは。

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:32 

    マスクすれば良いってもんじゃないよね。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:47 

    >>143
    パンチになってた(*´꒳`*)てへっ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:49 

    >>29
    インスタみたらベビーカー押してる人もいたよ。
    狂ってんね。

    +216

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:52 

    私はYouTubeで大人しく見たよ

    現地で見たいのわかるよ、わかるけど今じゃないし東京から行くなよ

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:01 

    東京の人間はもう麻痺してるんだよ

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:03 

    あーあ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:12 

    >>15
    フジロックなんてたいした思い切りでもないよ
    身内の仲良しごっこでしょ
    赤信号みんなで渡れば怖くない、の精神

    +61

    -3

  • 189. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:16 

    >>24
    同感。もう病気なんだと思う。外出依存症みたいな。
    外に出られなかったら発狂して死ぬのかも。

    +127

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:19 

    普通に考えて主催した新潟が悪いよね

    +3

    -10

  • 191. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:25 

    >>176
    それでもう無くなったらいいよね
    くそな人間しか来ないってわかったんだし

    +22

    -2

  • 192. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:29 

    >>174
    こんな状況の中、開催したから。

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:30 

    >>157
    これで若者の所為はひどい…

    +81

    -4

  • 194. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:38 

    >>20
    なんかもう都内に住んでるってだけで一部の人がいくら自粛しようが焼け石に水って感じがする。みんながやらないと意味ないじゃん自粛って。

    +180

    -3

  • 195. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:47 

    帰って来る〜!!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:06 

    こんなの見ると子供の新学期、マジで悩むわ。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:06 

    感染者数が一番多い所の人間が一番自粛していないということが明らかになりましたね。
    いや分かってはいましたけど、本当に情けない人達ですね。

    +68

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:10 

    これから夏休み明けて学校始まるのに!
    フジロックに参加したモラルハザードが未来ある子供の生活を奪うなんて

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:31 

    都民はほぼ地方民って言う人いるけどさ、都に籍おいてるんだから都民よね

    +67

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:35 

    >>174
    コロナウィルスは、人から人に伝染るんだよ。
    人が集まれば集まるほど、媒介するのさ。

    +47

    -2

  • 201. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:37 

    >>1
    県民です、もう訳分からん泣いてます。

    +76

    -2

  • 202. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:40 

    >>33
    ほんとそう思う。地方より娯楽が多いのに何で県を跨いで出かけるのかな。とりあえず、緊急事態宣言中ぐらい都内にいればいいのに。

    +222

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:44 

    >>172
    ミイシャ?

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:46 

    フジロックでコロナ感染した人も医療従事者のお世話になるんだよね。なんかイライラする。

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:49 

    >>94
    私も見てた。
    結局亡くなられたんだよね・・・。
    フジロックで騒いで来た人達に
    この現実を知って欲しい。

    +68

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:57 

    >>140 本当なら一日だけでも聞きに行けるんだ。
    20日に帰宅
    21日発熱
    22日検査・発覚
    田舎だとそんな早くに検査して結果その場で発表?できるのかな。

    +28

    -2

  • 207. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:00 

    このフェスの主催者は誰?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:02 

    >>124
    そんな場所があったんだね!
    教えてくれてありがとう。

    おいでませ知事室へ・知事への提言|山口県
    おいでませ知事室へ・知事への提言|山口県www.pref.yamaguchi.lg.jp

    おいでませ知事室へ・知事への提言|山口県このページの本文へ移動JavaScriptまたはアクティブスクリプトをOnにしてご覧ください。山口県本文へ携帯サイトOther Languages文字サイズ・背景色変更文字サイズ標準拡大背景色変更白黒青防災・災害情報メニュートップペー...

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:18 

    今度はフジロックを叩くの?
    東京事変を悲報中傷してた頃から成長してないね

    +5

    -31

  • 210. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:18 

    >>203
    そう。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:19 

    >>1
    別に良いじゃん
    いつまでも自粛してるわけにもいかん

    +7

    -25

  • 212. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:33 

    >>168
    一応これは釣りツイートって言われてる

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:47 

    全員の連絡先を把握して2週間の経過もすべて聞き取りするぐらいじゃないと。来週あたりまた感染者増えるのもう地獄。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:08 

    自粛してる都民がフジロックの感染者に病床奪われるのは許せない

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:08 

    消臭力は中止にしたんだよね。

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:39 

    >>172
    今年?
    あ、みんなマスクだから今年か。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:44 

    >>5
    新潟までフェスに行くアクティブな人たちが東京に帰ってきたからって自粛した生活を送るとは思えない
    お願いだから飲みに行ったり外食したり、本当に控えて欲しい!

    +165

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:48 

    >>184
    ありえない……
    どんな思考回路だとそれできるの

    +115

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:50 

    >>168
    発症前の数日が1番感染力つよいって言うから、確実に拡散してきてると思う。

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:56 

    明日から2週間
    新潟の感染者が増え続けたらこれのせいだと思う

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:00 

    >>206
    その人が本当かは分かんないけど、1日だけのチケットもあったと思うよ
    検査のスピード感は検査した機関とか地域によると思うけど

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:15 

    「こんな状況だからこそ盛り上がって元気出そうぜぇ〜‼︎」みたいなノリ何なの?
    フジロックとかもそうだけどズレてんだよ
    ズレ過ぎなんだよ
    それで感染者爆増して医療関係者に迷惑かけるんだよ
    今が楽しけりゃいいよね、じゃねぇよ
    先を見据えろよ

    +73

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:44 

    >>154
    ラブシャ(開催中止決定済)と同日程だったからアーティストの取り合いになったのかな?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:47 

    >>206
    田舎だけどPCR検査受けてその日のうちに結果出るよ。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:08 

    今日の東京叩きトピはこちらですか?

    +1

    -12

  • 226. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:08 

    >>210
    あちゃ〜

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:29 

    >>172
    適度な距離を取るとは一体……?

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:31 

    >>215
    来年以降に長く続けていくために今年はやらないって言ってたね、いくら県と密接な関係だからとはいえ、やっぱり今の状況を見たらこれがまともな考えだと思ったよ。

    +56

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:38 

    新潟県民です。
    ものすごく泣きたくなります....
    この2日間、やっと100人下回ったと思ったら
    またこれから増えるんだもんな〜😭

    +70

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:50 

    >>213
    行く前じゃなくて、終わった後チケット買った人に検査キット送って検査状況確認した方が安全性の証明になるのに開催後は連絡待ちっていうのがなんかモヤる

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:14 

    >>216
    昨日だよ。本当ありえない。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:16 

    >>33
    東京には地方出身者もたくさんいるよ
    楽しいことのために東京来た人は楽しいことのために地方にも行くんじゃないかな

    +14

    -53

  • 233. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:17 

    フェスの人たちちゃんとマスクしてるんでしょ?それより屋外プールのが問題な気がする
    インスタで行った人の写真見たけど、流れるプールとか結構密なのにプールだから誰もマスクしてない

    +1

    -14

  • 234. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:59 

    江戸っ子は今どきロックとか聞かないからほとんど地方出身者だろうね

    +0

    -12

  • 235. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:03 

    そもそも開催する方が悪いやろ
    開催すれば行きたくなるし
    出る側全員ボイコットする度胸もないだろ
    なければただ諦めればいいだけだからそもそも開催しなきゃいい話し

    +2

    -8

  • 236. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:06 

    元々フジロック参戦するのパーリーピーポーだからw

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:13 

    >>28
    山口県在住です。
    この流れ見てたら絶対県外からも人が流れてきますよね。感染拡大してきてるけどここ何日かゆるやかになってきてるから、ここで頑張って止めてほしいです。

    +114

    -2

  • 238. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:18 

    関東九割とかパリピ怖い

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:40 

    >>157
    私の周りは若い人のが自粛してるよ。
    好きなカフェや美術館にも行かず、コロナ流行ってから市外の実家にも帰らず我慢してる。
    真面目にやってる人達が可哀想だよ!

    +94

    -8

  • 240. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:54 

    ほぼ関東じゃん

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:59 

    >>172
    アーティストも歌唱の前にソーシャルディスタンスを呼び掛けてから始めればいいのに

    +45

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:01 

    >>18
    やばいのは東京じゃなくて開催県でしょ…

    +117

    -4

  • 243. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:06 

    >>215
    滋賀への愛がわかるよね

    +39

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:17 

    ほんとやめてくれや
    By新潟県民

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:25 

    >>205
    よこ
    本当に。出演したアーティストも出演するかしないか決める前に、見学させてもらえるか分からないけど
    コロナの最前線病院でコロナ病棟の呼吸機に繋がれてる患者さん
    尽力してる先生、看護師さんの姿を見てからその上で決断してほしい
    そうじゃなきゃコロナを無視してやると言う筋が通らない

    +45

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:30 

    なんで開催した?観光業が潤うように?でも2、3日でそんなに変わるもんかね??

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:31 

    >>225
    東京叩きというより、あの過密の中から沢山の人が東京に帰って来て普通に会社にいるかも知れ無いですよトピ

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:42 

    フジロックに来る客はパリピじゃなくてジジババだろ
    電気グルーヴとか忌野清志郎とか若者は知らん

    +33

    -2

  • 249. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:45 

    >>218
    それを普通にインスタに載せる神経

    +59

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:52 

    元気があると、周りのことなんてどうでもよくなっちゃうんだよね。
    罹患した人が、飲み会で騒いで感染してどーのって話をしても響いてこない。
    現実に感染して、元の身体に戻れなくなった時にやっと、自分の行いを反省する…。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:05 

    >>157
    またそうやって世代で分けるー
    若者より老人がとか、なにかと世代別に区切るのやめなよ

    +70

    -18

  • 252. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:24 

    都内の人間て我慢出来ないの?神奈川の海沿いも都内ナンバー多いし。

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:28 

    これは不要不急ではないのでしょうか?

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:29 

    >>234
    そういうコメントは恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:30 

    >>14
    知り合いは県内のスーパーに出入りしてる営業職だけど、コロナ以降も東京、大阪、仙台ってライブ遠征してフジロックも参加してたよ。今日からまた普通に出勤してる(私はその人の営業先スーパーは絶対行かないようにしてる...)。

    +36

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:33 

    >>233
    どっちもどっちだし…

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:33 

    >>125
    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +31

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:42 

    >>206です。一日参加可能でそんな早く結果出るんですね。この人のツイが嘘ならいいですが。>>221 >>224ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:46 

    >>174
    そうだね。桁違いにフジロックは動員数が多い。田舎の200人くらいしか集まらない祭りでさえ中止になるのにムカつく。

    +69

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:52 

    >>215
    名前出してあげてw
    わかるけどw

    +40

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:08 

    緊急事態宣言の抑止力って弱いんだなぁ。罰金あってもいいと思う。真面目に。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:29 

    >>140
    これ拡散されてるけど釣りだと思う。アカウントが胡散臭すぎる。疑わしいから、たいしてばずりもしてないし。

    +50

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:32 

    都民はもはや中国人と変わらんよ。

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:41 

    >>1
    ドコモユーザーだけの話?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:06 

    >>188
    ネタ画像にマジレス恥ずかしくない?

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:13 

    >>17
    感染してもフジロックに行ったことは隠しそう

    +115

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:16 

    >>179
    やっぱり大型フェスだからってことだよね?
    知名度があるもんね。
    でも他にも知名度低いけどひっそり有人でやってるライブや劇場もあるし、主催者の判断に任せてこっちはスルーだけどこっちはNGってなるくらいなら、今は一律で無観客要請すればいいのになって思う。こんなときなんだし。オリンピックも無観客にしたんだから。

    +6

    -6

  • 268. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:19 

    >>172
    よくこの状態のまま歌えるなぁ
    まず間隔あけるよう声かけして、密がバラけないなら歌わないくらいはせめてしないと
    これで感染防止対策できてたとか言わないでよー

    +41

    -3

  • 269. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:46 

    >>28
    たぶん中止になる気がするわ
    フジロックぐらいだよ今強行してフェスしてんの
    地方は全部中止してる

    +184

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:48 

    観光地
    お盆休み東京の車をよーく見たよ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:11 

    出る奴も行く奴もバカ
    その一言に尽きる
    真面目に自粛してる人と医療関係者に迷惑かけんな

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:18 

    まだ全員マスクしてたとか距離取ってたとかなら、音楽ファンはマナーあるなってまだ印象良かったんだと思うのに本当馬鹿

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:48 

    >>235
    開催する方が悪いは当然のこととして、出る側も出る側なら見に行く側も見に行く側
    どんな奴も個人レベルで判断も行動もできるはずなんだから参加した全員がわるい

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:51 

    運営の思うツボ。
    ほいほい釣られてんなー。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:00 

    >>157
    そりゃ出てる人考えたらそうなるよ。
    世代的に必然的に。
    他のトピでも言われてたよ。
    ロックフェスって中年だらけって。 
    長年やってるフェスは特にそうだろうね。

    若くても中年でも自粛しろって感じ。

    +111

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:07 

    なぜ配信で我慢できないんだろう
    東京に住んでる人ってアクティブバカばっかりなのか

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:55 

    >>261
    関所復活せなあかんのかなってね。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:59 

    >>273
    だから開催しなけりゃだれも参加しないだろ
    開催するから行くんだろ?

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/23(月) 22:44:04 

    緊急事態宣言発令の意味・・・

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/23(月) 22:44:28 

    >>234
    江戸っ子は祭り好き
    三社祭なくなってガッカリでしょ
    江戸っ子にロック好きの文化とかそもそもないから

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2021/08/23(月) 22:44:33 

    >>20
    都民を責めてるというより、この人達が帰るから怖いねって共感。

    +114

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:02 

    都民だけど本当に理解できない。
    感染者数すごいし、病院入れないよ?
    批判を通り越して、相容れないなと諦めの境地。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:06 

    一部の馬鹿な人達
    「フジロック盛り上がったなー♪」
    「次はワイルドバンチだぜ」

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:10 

    >>157
    若い世代ストライクのメンバーだとしても結果は多分そんなに変わらなかったと思う
    どの世代にもバカはいて、どの世代にもちゃんと自粛してる人はいるってだけ

    +47

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:20 

    >>258
    このツイは嘘かもしれないけど
    あんなに人が集まったんだから
    似たような人、絶対いると思う・・・。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:23 

    >>174
    スポーツも観客有りでやってるのにな

    +5

    -8

  • 287. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:31 

    >>255
    来年の開催も決定しましたよね。やはり地元民も参加してる方はいらっしゃるんですね

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:31 

    >>242
    開催地もだけど、会場で感染した人達が地元に帰って発症→家族や職場で感染拡大の方が多いと思う

    +104

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:32 

    >>1
    この調査のやり方だと、勿論6割全体とは言わないけど、出演者やヘアメイク、マネージャー、衣装の人や当日仕事しに行く人や
    このフジロックの経営サイドとか殆ど首都圏の人じゃない?

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:44 

    >>174
    私も思った。今年だけで300万人くらい動員してるよね。
    野外のフェスより換気設備が整ったライブ会場の方が安全って思ってるってこと?それとも知らないだけ?

    +10

    -7

  • 291. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:49 

    >>242
    だよね。中止しないのはわざとかな?

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:50 

    >>278
    売春する女が悪い!買う男が悪い!みたい。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/23(月) 22:46:19 

    こんだけ騒がれてるのに県跨いで遊びに行く人は何も考えてないのかな?
    地方はワクチンの摂取も進んでないからノーガードで殴られてるようなもん。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/23(月) 22:46:30 

    >>23
    子供の夏休み終わるのに東京からバカどもがうじゃうじゃ来て怖すぎるよ!

    +64

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/23(月) 22:46:30 


    配信で観てたんだけど、
    酒禁止のはずなのに飲んでたっぽいんだけど気になった人いる?
    瓶だか缶を持ってる人が見えたらしくステージから客席?に「ハイネケン!」って言っちゃった後
    慌てて「飲んでないよね?」って。

    そんな野外で持ってて飲まない事ある?
    演者側も酒禁止で不満言ってる出演者いたから客だと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:24 

    バカは我慢ができないってことがよくわかった

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:26 

    >>292
    開催すればどうやったって人は集まるっつってんの
    分からんのか?
    だから最初からもっと運営に抗議すべきだったんだよ


    +1

    -5

  • 298. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:33 

    >>174
    フェスというシステム上じゃない?
    野外とはいえ指定席ではないので人の流れが多い
    飲食もする
    時間が長い

    +41

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:50 

    >>79
    開催される頃の状況は誰にも分からないよね?

    +49

    -7

  • 300. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:04 

    >>295
    その場で酒は分からないけど、直帰しろとのルールを守らず居酒屋で飲んでた人はいるみたいだね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:18 

    >>278
    え?開催した側は悪いよそりゃ
    でも開催したとしても誰も出演しなきゃ中止になるし
    出演者がいたって個人個人がモラルもって行かなきゃクラスタは発生しないんだから
    全員が悪いっていうのは変わらんやろ

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:40 

    >>210
    ミィーシャの株落ちたわ

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:43 

    >>100
    どこ情報?

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:48 

    >>31
    少なくとも、ドコモの比率で田舎の最大値が出ると思っていいよ
    他社が使えない地域も多いから

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:50 

    東京東京ってまた言ってるけど地元民0じゃないんだね

    +1

    -4

  • 306. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:57 

    >>11
    毎年そんなもんな気がする
    知らんけど

    +33

    -2

  • 307. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:36 

    乃木坂もライブやってたよ。ジャニーズとかもやってるんじゃない?

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:46 

    >>256
    マスクしてる屋外(フェス)とマスクしてない屋外(プール)はプールのほうが問題でしょ…なんでプールならマスクしないでいいんだろう?コロナって水に浸かると消えるんだっけ?ってくらい写真では誰もマスクしてなかった

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:51 

    >>173
    はた迷惑な

    +89

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:14 

    >>215
    消臭力買うわ

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:17 

    >>297
    抗議しなかった一般人が悪いのであって、参加した人たちは悪くないってこと?じゃないよねまさか?
    それはさすがに無理ありすぎて笑えるよw

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:25 

    オリンピックに比べたら大した影響はないでしょ。

    +0

    -14

  • 313. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:45 

    >>13
    飽きたのだとしたら覗かないほうがいいですよ。

    +80

    -4

  • 314. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:52 

    >>308
    いやだからどっちもどっちだし
    フェス行く人も問題だから

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:54 

    >>299

    開催する頃には収束してると思ったってこと?
    ありえなくない?

    +39

    -9

  • 316. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:58 

    音楽やってる人たちは自分たちばかり追い込まれてるみたいに言うけど、まだ配信とかで対応できるぶん救われる手段のある業界だと思うんだけどなぁ。被害妄想みたいなこという人いてドン引きする。

    +57

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:25 

    >>20
    地方住みですが
    横からすみません
    いろいろと疲れてしまう日々ですが
    お互い自粛頑張りましょう
    早く早く早くコロナ無くなれー

    +108

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:28 

    >>312
    そうかな…観客がいる分フェスの方が被害甚大な気がする

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:41 

    >>173
    来年は苗場スキー場の周辺で反対されてまた別の開催地探すことになる未来しかみえんな

    +80

    -2

  • 320. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:47 

    あんなに騒ぎまくって、音楽ファンはバカばっかりって言われるぞマジで
    今年の年末はコミケやるらしいけど、これもこのままだとオタクはバカばっかりって言われるんだろうな

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:54 

    >>315
    キャンセルしたんだからいいじゃん

    +51

    -9

  • 322. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:55 

    >>313
    正論

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:00 

    >>301
    じゃあ全員ボイコットすりゃ良かったのか?
    できるのか現実的に?
    モラルがある人間もいりゃそうじゃないやつもいるだろ?
    誰が悪いじゃなくて開催したことが悪だろ

    +0

    -11

  • 324. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:05 

    地下アイドル系のフェスでも後日出演者が次々にコロナ感染したという噂があったのに、フジロックは国内最大級のフェスなんでしょ?

    今後出演者や参加者から多数の感染者が出るんじゃないかな

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:07 

    新潟は病床とか医療体制によほど余裕あるなの?
    この時期にロックフェスやるくらいだもんねwww
    このあと医療逼迫して、隣県に救急要請してたら失笑だわ。

    +1

    -7

  • 326. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:18 

    感染者云々はこれからだろうけど、これだけ注目されたら、このあとの音楽業界(特にフェス)はやりにくくなるだろうね…

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:40 

    >>94
    あのVTRを出演者、主催者、観客、全員に見て欲しい。本当に。
    1時間経ってやっと救急車に乗ったと思ったら、結局受け入れてもらえなくて救急車で自宅に戻ってくるとかさ…

    患者さんのお父さんが「テレビでは見てたけど本当にこんなことがあるなんて」と泣いていたよね。

    お医者さんも本人やご家族に死ぬかもしれないことを伝えたり、それでも諦めてない、助けるからって言ったり、でも結局亡くなってしまって…
    こんなのお医者さんもメンタルきちゃうよ…

    +70

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:47 

    >>266
    お得意の感染経路不明ってやつか💢

    +43

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:04 

    >>13
    都民さん?

    +25

    -6

  • 330. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:06 

    >>23
    新潟も全く自粛なんかしてないよ
    お盆の帰省者めちゃくちゃ多かったからフジロック前から感染者数過去最多だからね

    +11

    -44

  • 331. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:08 

    >>278
    せめて感染対策ちゃんとしてればね
    密になるわマスクはしないわじゃ責められて当然でしょ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:17 

    ワクチン打っても他人に感染させるし、する

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:17 

    >>316
    ファンの数と発信力あるからね
    可哀想なのは休みたくても自粛させてもらえない人たちだわ

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:20 

    >>157
    私多分その世代だし音楽好きだけど、今どきフェス行こうぜとか言ってる人が周りに居ないから行く人いるのが理解できない。
    若者が行くならまだ理解できる、自分が若い頃ならエネルギー持て余しちゃってそんな我慢できなかったと思うもん。

    +38

    -2

  • 335. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:25 

    本当に音楽業界を守りたいなら今は自粛してそのファンたちを守るべきなんじゃないのかな
    復興支援とかして生命の大切さとか声高に訴えるわりに、コロナは拡散する可能性を軽くみてるのが矛盾してる

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:46 

    アーティストも運営もファンも最終的に自分達で首締めちゃった感あるよねー。
    100歩譲ってお行儀良く(笑)鑑賞してたらもうちょっと擁護もあったろうに。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:48 

    オリンピック直後に地方なら開催できるだろうとナゼ思ったよ
    せめて10月後半だろ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:50 

    遠い広島の地から思うのは、都民責める人いるけど都民だってこれに関しては怖いんじゃない?
    自粛頑張ってるのにフジロックからぞろぞろゾンビみたいに都内に帰ってくるんだよ?
    一番怒り心頭だと思うんだけど

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:01 

    東京神奈川埼玉千葉で87%か…
    新潟の5%含めると、それ以外の道府県民は8%

    フジロック行って帰ってきた方々。
    どうか、そっから例えば沖縄イェーイとか他の道府県に行かないでください。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:04 

    >>323
    そりゃ開催したのは悪だけど、だからって参加した人達が無罪にはならないって言ってるんだよ
    ボイコットできるのか?なんて言われても知らないけど出演辞退した人はいたよね?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:06 

    >>311
    ハァ?
    開催すればそりゃ参加する人間もいるだろ
    だから開催しなきゃこんなことにならんだったろって話し

    +1

    -6

  • 342. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:07 

    >>319
    ないない
    苗場はフジロックを離さない

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:24 

    フジロック一回も行った事ないけど、昔ものすごい過酷って聞いた事あるけどどうなんだろ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:30 

    >>252
    地元ローカルの番組で東京から来たという親子がインタビューされて「ずっと都内から出られなくて自粛疲れだったので今日は夏休みの思い出作りをしようと思いまして〜」とか答えてて、地方民の私は「こんな田舎より東京の方が楽しめる所いっぱいあるだろ」と思ってしまったよ。

    +50

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:32 

    みんなワクチン2回接種してから行ってるんだろーな

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:53 

    >>157
    配信みてるだけで観客の顔までわかるのすごいね
    そのときのステージでやってるアーティストにやってファン層も違うと思うけどさ

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:55 

    新潟が沖縄みたいなことにならなきゃいいが

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:43 

    >>340
    なんで全員ボイコットしなかったんだろうねー??
    なんでと思う?

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:45 

    >>251
    マスクしてる人たちの年代を見分けるってすごいよねw

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:48 

    >>310
    曲買ってあげなよ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/23(月) 22:57:03 

    >>273
    出る側はギャラが発生するから出るだろう

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2021/08/23(月) 22:57:12 

    >>344
    都民は普段は田舎なんて何にもない(だから上京する)とかバカにしてるのに、勝手だなと思うわ

    +46

    -1

  • 353. 匿名 2021/08/23(月) 22:57:26 

    >>341
    話通じなさすぎて草

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:09 

    >>285
    多少はいそうですね。馬鹿正直に書くか怯えながら嘘通すか。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:26 

    >>157
    そうやって他の世代よりまだ若者の方が真面目って言うのいい加減恥ずかしいからやめなよ

    +33

    -7

  • 356. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:35 

    >>353
    ニホンゴワカリマセンwww

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:50 

    >>184
    反ワクチンノーマスクっぽい人もいるし…
    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +55

    -2

  • 358. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:58 

    ワイルドパンチ(山口県)中止して欲しいよー!
    有名どころ結構くるじゃん💦
    病床使用率61%超えてるのに、これ開催されたら
    怖すぎるよー
    せめて、延期とかしてくれないかな。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:58 

    >>315
    収束とまでは行かなくても感染者数が右肩下がりになる可能性だってあったわけだし

    +23

    -8

  • 360. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:06 

    >>310
    絶対買わなそうw

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:08 

    ツアーやってるアーティストも同レベルだと思うけどね

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:26 

    新潟市出身東京在住
    実家の両親に来るなと言われて2年も帰省してない
    なんだかなぁとは思う

    +33

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:39 

    これは新潟県民が気の毒…
    どう考えても今やっちゃダメでしょ
    これ以上感染拡大したらどうしてくれるの?ライブに来てる人みたいに飛んだり跳ねたり出来るような元気な人はいいけど、身体の弱い人や妊婦さん、基礎疾患持ちの人に感染させてしまうかもしれないって考えないのかな?

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:56 

    どうやって調べるんだろ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:03 

    >>280
    ロック好きな文化がある地域なんてあるの?何処の県や街にもお祭りは昔からあるじゃん。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:08 

    >>348
    儲かるからとか?一年以上満たせてない承認欲求を満たすためとか?
    音楽業界ばっかり割を食う!って怒りの矛先を間違えちゃったとか?

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:15 

    新潟出身東京在住だけど、そもそも都会と田舎でコロナに対しての温度差がありすぎる

    +13

    -1

  • 368. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:16 

    >>355
    うるせーな!ストレス解消してんなやw

    +2

    -10

  • 369. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:50 

    >>316
    見る側からするとライブには生の良さがあるから配信とは違うけどもさ、演奏する側の人たちの泣き言を聞くと、彼らは盛り上げてくれる観客から相当エネルギー貰ってたんだろうなと思う。
    金以外の部分でも客をあてにしてるのは依存だと思う。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:04 

    私なんて都道府県跨がず、病院とスーパーくらいしか行かず仕事はテレワークで自粛してんのに、よく東京から新潟行けるよね。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:38 

    東京でちゃんと自粛してる人が本当に可哀想。。。

    +22

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:39 

    >>323
    横だけど「ボイコット」じゃなくて最初から開催自体なくてよかったんじゃない?

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:49 

    外から来るからこそ地元や交通事業者なんかが潤うってもんじゃないの
    参加者はもちろんたくさん地元にお金落として来たことでしょうね
    お土産たくさん買うことだけはちゃっかり自粛してたりして

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:51 

    >>23
    でもさ、
    受け入れる方も受け入れる方じゃない?

    実際、宮城のフェスなんかは住民側からの反対で、
    直前まで主催側との話し合いが持たれ、結果中止まで持ち込まれた。

    新潟県のトップは一体何やってんの??

    +96

    -3

  • 375. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:12 

    >>94
    出演者も参加者も報道ステなんて見ないだろうな

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:33 

    有料配信じゃダメだったん??
    今やるべきことじゃないよね!!

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:39 

    >>2
    本当に馬鹿ばかり

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:01 

    >>348
    バカだから。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:09 

    >>1
    五、六人位の男女が飲食してた写真あるけどその中からコロナ出たら即身ばれするね。自営でない限り職場から見方変わるだろうな。店は責めないでほしい。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:21 

    >>184
    コロナ禍じゃなくてもフェスに子連れなのが考えられない。

    +84

    -7

  • 381. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:28 

    >>316
    お酒メインの飲食業を思えば、配信対応できるエンタメ系は活まだまだ活路があると思う。
    コロナ禍で色んな業種に経済的な影響が出ている中で、盛大に被害者ヅラするエンタメ系が目についてしまってウンザリ。会社員がテレワークに移行したように、飲食業がテイクアウトに力を入れたように、エンタメ系も時代に即した形に変化が必要だと思う。

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:55 

    >>373
    フェスが終わったあとは真っ直ぐ帰れってお達しがあったらしいよ。新潟にお金は落ちたのかな?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:17 

    東京はろくな奴おらんな
    これを機に大阪に遷都すべき

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:36 

    >>366
    今回出てる人達にほとんど当てはまるね
    発言聞いててもそうだと思うわ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:45 

    >>252
    海沿いは元からサーファーが行かない?
    コロナ前から週末海行ってた知り合いの都民サーファー達は肩身狭くて以前ほど行けなくなってるよ

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:50 

    >>172
    ええーすごく密じゃん!みんな怖くないのかな
    興奮してどうしてもユルくなるだろうし
    若い人ならまだワクチン打てない人もいるだろうに

    +28

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:15 

    >>381
    素晴らしい
    その通りと思うわ

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:37 

    >>288
    オリンピック選手・・・

    +0

    -3

  • 389. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:50 

    米津玄師を見習ってバーチャルライブしたらいい

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/23(月) 23:06:43 

    >>33
    勝手にBBQしてゴミ残して帰るのと同じように感じる

    +102

    -2

  • 391. 匿名 2021/08/23(月) 23:07:07 

    帰り
    絶対に
    寄り道するよね

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/23(月) 23:07:12 

    東京 神奈川 埼玉 千葉ってまさに感染者多い順じゃない。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/23(月) 23:07:55 

    >>357
    なにが「No Fuji Rock,No Life 」だよ…

    +100

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:03 

    >>343
    苗場は山間地だから気温が低い。でも湿度が高いのは変わらんので涼しくも無い。夜間との温度差がきついし、雨が降ることを前提に準備しないと大変なことになる。堪え性のある人はいいんだろうけど、快適さを愛するなら他がいいんじゃないか。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:31 

    >>392
    危機感が薄いのかな?
    だから遠征までしてフェスに参加するんだろうね

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:38 

    >>17
    去年と今年の感染力の強さ桁違いよ。

    +52

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:07 

    >>1
    県を跨ぐ移動は2週間隔離!!

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:31 

    >>357
    いく大人はどうかと思うけど連れてこられた子供の顔はのせないであげてほしい。ベビーカーの子とか一つも楽しくなさそうじゃん。
    がるちゃんとか掲示板に貼るのもやめてあげてほしい。デジタルタトゥーっていって、一生残るよ�。

    +78

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:38 

    >>28
    アニサマは?
    埼玉スーパーアリーナで今週末三日間やるよ

    +22

    -1

  • 400. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:58 

    >>374
    県民から苦情とか無かったのかな?

    経済的効果も大事なのは、わかるけど近隣の人達はやってられないよね。

    感染者増えても因果関係は無いって言われそうだし。

    +20

    -1

  • 401. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:58 

    フェス好きには自然派も一定数いそう。(反ワクチン、コロナ茶番って言ってる輩が)

    +32

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:18 

    今の世の中で、行こう!ってなる人の気持ちが純粋によくわからない…
    何考えてるんだろう…何も考えてないんだろうけど-

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:26 

    この人たちが東京に帰ってくるのか…

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:29 

    >>22
    群馬はフェス帰りの観光客で混雑してたらしいです

    +81

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:53 

    昨年よりも感染拡大してるのに今年やったのが謎すぎる
    あとは感染対策がちょっと緩すぎる
    フェスもよく行ってたけどフジロックは駅からバスでけっこう移動しないといけないけど不安ないのかな

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:51 

    >>172
    こっちの方が密じゃね?
    室内だし。他のトピで見たけど横アリらしい
    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +32

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:57 

    >>403
    帰ってきて、また、いずこへ旅立つのよ

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:58 

    >>1
    毎年10万人の半数以下と書いてたけど何人来たんだろうね。仮に三万人だとしても一万五千人、東京から・・・。そこから五千人引いても一万て怖いね。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/23(月) 23:12:31 

    >>276
    比率的には多いよ。
    アクティブ○○さんは自己責任とか言ってたし、症状出ても自宅にいて欲しいね

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/23(月) 23:12:36 

    >>352
    田舎を馬鹿にする都民は田舎から出てきた都民だと思うよ?
    生まれも育ちも23区内の人は馬鹿にしない人が多いよ?上京組にとても気を遣っている。

    +13

    -14

  • 411. 匿名 2021/08/23(月) 23:13:29 

    >>406
    ジャニーズは感染対策ちゃんとしてるよ
    フェイスガード配ってるもん

    +0

    -30

  • 412. 匿名 2021/08/23(月) 23:13:36 

    ロックバンドの人がコロナが悪いって言ってたけど、人災もあると思うんだよね
    感染リスクを増やすも減らすも結局は人だもの

    +32

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:08 

    >>365
    ロック好きは全国に点在してるよね
    東京大阪福岡あたりはライブハウス多くてバンドも多いイメージだけど、そんなのせいぜいここ四半世紀ぐらいの話で
    三社祭や博多どんたくなら歴史長いし地域の文化と言えるけど、日本のどんな地域であれロックが地域の文化とは言えないという事が言いたい

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:31 

    東京は人口が多いぶん振り幅が極端で自粛する人は、本当に地方より厳重にしなきゃならなくて大変だなと思う。

    +6

    -2

  • 415. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:33 

    ホント都民の馬鹿さが最近目立つね

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:57 

    >>5
    感染経路がフェスと言わないだろうな

    +56

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/23(月) 23:16:48 

    東京からすれば感染者の少ない地方は安全だと思うんだろうね、自分たちがウイルスを運ぶ可能性なんて考えもしない

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:04 

    >>411
    フェイスガードしてなくない?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:08 

    >>407
    こういう人は登録しておいて、感染しても治療は受けられないとか。後回しにしてほしいね

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:21 

    東京の人ってもともと地方の民ばっかりじゃないの?

    +10

    -4

  • 421. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:25 

    >>357
    みんな接種年齢前
    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +57

    -2

  • 422. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:32 

    >>371
    ほんとそう。
    私は先月濃厚接触者になったけどこれはなった人間にしかわからない。2週間いつ発症するかわからないまま過ごすのも気がおかしくなるよ。自粛してても職場の人がこんなとこに行って感染したら自粛の意味がなくなる。虚しいよ。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:43 

    今の緊急事態宣言って本当になんなんだろうね

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:46 

    元々地元民より都民が多数でしょ
    コロナ禍関係なく

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:57 

    いまは濃厚接触者も感染者本人の行動履歴さえ追ってないだろうし、もう経路不明ばかりだよね

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/23(月) 23:18:23 

    >>33
    私の好きなアニメのコラボカフェも都内にある。
    行きたくても行けない私からすると羨ましいよ。
    楽しめる場所は都内はたくさんあるよね
    地方なんてイオンしか無いんだから……

    +138

    -6

  • 427. 匿名 2021/08/23(月) 23:18:48 

    友達がフジロックじゃないけどフェスに行くって言ってて止めたけどダメだった。
    『行かないと死ぬの?』って言ったら『死ぬ。だから行く』って言われた。
    友達がコロナに感染したら自業自得だけど他の人に感染する恐れがあるって考えがないんだよ。 
    マジ馬鹿。

    +42

    -1

  • 428. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:11 

    これが東京の人と思わないでいただきたい。
    自粛してる者もたくさんいます。

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:23 

    >>33
    都内はお登りさんばっかりで混んでるんだよ

    +15

    -15

  • 430. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:38 

    >>413
    江戸っ子はロックを聞かないからほとんどが地方出身者だろうね。って初め書いたのよね〜。ロックの文化と歴史??

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:44 

    邦ロックとかまだ生きてるんだって思った

    +1

    -5

  • 432. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:52 

    >>420
    東京に住民票移してるなら立派な都民でしょう
    元が地方でも今は都民なら都民の民度が低いことに変わりはない

    +24

    -5

  • 433. 匿名 2021/08/23(月) 23:20:00 

    >>406
    椅子あるほうが安全な場合もあるとは思う

    +8

    -3

  • 434. 匿名 2021/08/23(月) 23:20:51 

    >>410
    そう思う
    生まれてずっと都会で育っていたら、都会のありがたみが分からないもの。それが当たり前だから。
    逆に地方の人の話とかご当地グルメとか珍しい物ばかりで、勝手ながら地方って良いなと思ってしまう

    +9

    -8

  • 435. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:22 

    >>285
    ワクチン接種済み者を入れた、イギリスで壮大な実証実験した結果、35万人中6,500人感染。
    参加者にブレイクスルー感染者がいた模様。

    フジロック参加者の中でワクチン2回接種済み者がどれくらい居て、1回接種済みの人や未摂取者の割合を知りたい。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:23 

    参加者に、感染経路が分かるアプリとか入れさせてないの?
    ガイドラインも感染対策もしないでやったの?

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:24 

    >>385
    遊泳禁止で県営駐車場は閉鎖してるし、サーフィン出来なくて肩身狭いとか全く通用しないから。
    神奈川の病床数が本当心配。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:51 

    >>411
    フェイスガード配布はしてるけど装着してないってTwitterで話題だったよ

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:54 

    >>420
    だから?

    +7

    -3

  • 440. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:06 

    >>410
    わかる
    東京出身じゃなくて転勤族の根無草だけど、田舎から東京神奈川に出てきた人の田舎コンプレックス半端じゃない
    田舎の方が好きって話しただけでピリピリしてくるから「いなか」ってワード自体使わないようにしてる

    +6

    -11

  • 441. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:07 

    >>172
    関係ないんだけど、長袖着てる人多い?
    涼しいのかな?!

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:25 

    東京って医療体制本当に脆弱だからねー
    しかも今は都民ってだけで周囲の県から入院拒否されるんだってね
    都民はもっとお互いを監視した方がいいんじゃない
    自粛警察とか笑ってるけどもう東京でコロナかかったら命に関わるよ

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:32 

    >>436
    cocoa…

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:37 

    栃木でやるやつは中止になったのかな?
    緊急事態宣言でてる地域でフェスとかライブやるのいろいろ矛盾してる

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:58 

    >>58
    2週間では短いもっと長くおでこにデカデカとFUJI ROCK

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:10 

    >>436
    来場者に個人情報登録はさせてたみたいよ。感染経路追跡のためだって。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:11 

    >>411
    ツアーしてんだから県またぎのファンめちゃくちゃいるでしょ…
    県民限定ライブとかならまだわかるけどさ

    あとライブ終わりにうちわ持って騒いでるファン多いよ

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:13 

    >>385
    サーファーだけのはずないでしょ。
    家族連れとかカップルや若者がドライブしたり海沿いにご飯食べに来たりしてます。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:04 

    >>441
    日焼けするからじゃない?
    夏フェス行くときいつも長袖着てたよ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:17 

    >>440
    ヤバい…「いなか」って言葉、使わない方がいいの?普通に使ってわ…なんて思われてるんだろ…気をつけよう

    +6

    -6

  • 451. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:43 

    >>410
    親が他所からきた成り上がりのボンボン育ちは意外にバカにする
    先祖代々からいる下町育ちはバカにしない
    村出身の上京してきた人にバカにされた事ある私から言わせれば東京だから何?偉いの?って思うけど偉いの?

    +9

    -5

  • 452. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:50 

    >>440
    ガルちゃんの上京者も大抵地元のこと悪くいってるよね
    私は単に地元に馴染めないだけの人じゃないかと思ってるけど

    +16

    -2

  • 453. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:03 

    >>447
    ジャニオタはフジロックに行く人達よりファンマナーいいよ

    +1

    -14

  • 454. 匿名 2021/08/23(月) 23:26:01 

    >>449
    そういうことか!
    でも暑そう。フェスなんていったことなかったから普通に疑問だった
    ありがとう

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/23(月) 23:26:07 

    >>16
    新潟県民だけど東京方面のナンバーの車いっっっぱい見た。こっちは東京にいる家族に会うのも我慢して自粛してるのに…うんざりする。

    +261

    -4

  • 456. 匿名 2021/08/23(月) 23:26:09 

    >>436
    登録させた
    それが実験的だって叩かれてる

    大規模なイベントしたらどうなるかって国が検討するためという噂

    実際、フジロックは観光庁、環境省、県が深く関係したイベント

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2021/08/23(月) 23:26:49 

    ロックバカたち
    都民県外に出ないでほしい
    遊び歩いて感染した人入院後回しにしようよ

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:07 

    行く人も運営する側もどうかと

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:12 

    >>421
    この右下の人、普段住んでる都会よりよっぽど安全に過ごせるって書いてるけど、自分がすでに感染してて"安全"な場所に危険を撒き散らすかもって意識はないんだろうね。

    +121

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:23 

    >>437
    サーフィンなんて密のかけらもないスポーツをしに個人的に車で行くことに、なんの感染危険性があるのかわからないんだよ
    わけもわからずただ県をまたぐなこっちくんなみたいな感情論じゃないのそれ?
    私はサーフィンしないけどさ、単純に理屈が通らない話だと思うよ

    +0

    -4

  • 461. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:24 

    >>425
    どういう動きで感染したかってわかった方が抑止力になりそうなのにね。あと感染した人は悪者ではないって守ったりもするけど、その中にはそれは感染しちゃうよねって人もいるのに、逆効果な面もあったりさ…

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:24 

    こんなのに行った人とか反ワクチン人も受け入れて治療しなけりゃいけないのって腹立つだろうな

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:35 

    >>420
    昔から住んでる人との温度差がありすぎてウザいのはある

    +4

    -4

  • 464. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:38 

    >>374
    会見見てがっかりしたよ。
    新潟県民は見捨てられたんだと思った。

    +64

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:49 

    東京から新潟に帰省中のバカ知ってる

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:59 

    >>438
    SixTONESとKAT-TUNはしてないとファンサしてもらえないよ

    +0

    -7

  • 467. 匿名 2021/08/23(月) 23:28:00 

    この数字をわざわざトピタイにして、土地柄マウント対決をさせようとしてるね。運営

    +0

    -5

  • 468. 匿名 2021/08/23(月) 23:28:22 

    機材も人材も技術もあるんだから
    無観客配信でお客さんいるみたく
    3Dマッピングで見せるとかに
    チャレンジしてみりゃいいのにね
    音楽業界ってアナログだね

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:10 

    東京はワクチン接種もそんなに進んでいないのに、コロナ患者が一番多い地域。それを分かった上で参加するのかな?野々村真みたいになるの明日は我が身なのにさ。

    音楽聴かないと死ぬのか笑
    音楽聴いて死ぬのか笑

    +13

    -1

  • 470. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:13 

    >>421
    あんな暑い中、まだベビーカー使うレベルの赤ちゃん連れて歩くなんて頭おかしい。もれなく親の見た目もそのまま

    +86

    -1

  • 471. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:37 

    こんな時期に行くやついるんだね。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:55 

    >>13
    コメントが集まるから、タイトル変えてあと何個かそれ関連のトピ立つと思うよ。
    フジロックに限らず、一回伸びたトピはいつもそんな感じじゃないかな。
    で、その内「この話題もういいよ」ってコメントが増えたら止めるみたいなw

    +41

    -1

  • 473. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:56 

    >>374>>400
    反対した湯沢町議の町政報告をアップした人がいた。
    スマッシュの取締役が「中止は無い。県に緊急事態宣言が発令されたときにはこの限りではないが」「県をまたいでの移動禁止という宣言がでて、そのために大幅な入場者の減少が生じても、開催はする」と言ったんだと。

    なお、フジロックのNGOヴィレッジ村長は市民活動家の大久保青志。「フェスとデモを進化させる」などと政治と音楽を結びつけることに熱心な人物。デモフジロッカーの女性が湯沢に移住して、移住促進のNPOを設立、スマッシュ取締役は今年のインタでこれに言及し、連携すると言ってる。
    【FUJI ROCK FESTIVAL’21】フジロック主催者に訊く、コロナ禍でのフェス開催にかける思い〜参加者に向けた注意点
    【FUJI ROCK FESTIVAL’21】フジロック主催者に訊く、コロナ禍でのフェス開催にかける思い〜参加者に向けた注意点www.festival-life.com

    コロナ禍の影響で過去にない異例のフジロックとなることが予想されるなか、SMASH取締役の石飛智紹さんにこういった状況下でフェスを開催する意義、さらに今年の注意点や参加者へのメッセージを伺った。

    大久保青志『フェスとデモを進化させる』 「(音楽に) 政治を持ち込むなという人は、ロックを好きではない人なのでは? もっと日本のフェスも社会的になってほしい」(大久保) | 久保憲司のロック・エンサイクロペディア
    大久保青志『フェスとデモを進化させる』 「(音楽に) 政治を持ち込むなという人は、ロックを好きではない人なのでは? もっと日本のフェスも社会的になってほしい」(大久保) | 久保憲司のロック・エンサイクロペディアwww.targma.jp

    パンクはもちろんだけれど、僕の自己形成に大きな影響を与えた雑誌と言えば『ロッキング・オン』です。今では「ロキノン」とか呼ばれて、中二病の代表みたいに言われてしまってますが、僕にとっては世界一カッコいい雑誌だったんです。というか、世界との戦い方を教...


    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/23(月) 23:30:00 

    >>359
    感染者が右肩下がりになった→遊びに行こうってのは想像力のない頭の悪い発想だと思う

    せっかく我慢して我慢して感染者が減ってもそういうタイプが減ったからいいよねって遊びに出かけることでまた感染者が増加して、結果自粛してる人や真面目に感染対策してる人がずーっと我慢を強いられることになってる

    +8

    -7

  • 475. 匿名 2021/08/23(月) 23:30:25 

    >>466
    それは知らん

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2021/08/23(月) 23:30:30 

    >>33
    行く方ももちろん悪いけど、やる方が悪い

    +31

    -8

  • 477. 匿名 2021/08/23(月) 23:31:01 

    >>232
    そう思う。学生時代なんて8割が地方出身だった。地方出身者の方があちこちよく遊びに行ってたわ。東京出身の方が意外に地味な生活してる。

    +0

    -14

  • 478. 匿名 2021/08/23(月) 23:32:39 

    >>457
    一生懸命働いてる医療従事者の人たちのこと考えるとやるせないわ…フェス行って感染しましたって人にも優しく対応して治療しないといけないんだもんね、自分たちは息つく暇もないくらい頑張ってるのに…

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/23(月) 23:32:53 

    >>450
    私の周りだけかな…「田舎っていいよね」とか「緑たくさんが好き」とかいう話をしただけで空気ピリピリしてくる
    その内の友人1人に聞いたら地方出身者はバカにされてると思うらしい
    全く馬鹿にしてないし、むしろ緑の少ない東京は住みづらいし、地方の温かいコミュニティが好きだったし、真面目に言ってるのになあと思った
    ただ、たしかに「いなか」って単語にはちょっと嫌な印象もあったのかな?と思って考えを改めて、意識的に使わないようにしてる
    具体的な県名やエピソードを出すと逆に喜ばれる印象

    話題が脱線してすまん

    +2

    -4

  • 480. 匿名 2021/08/23(月) 23:32:59 

    >>474
    ちょっと右肩下がりになったからっていうんじゃなくて、ずっと右肩下がりになってて日本全国の感染者が合計100人を切るような数字になってたかもしれないでしょ?

    +3

    -5

  • 481. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:00 

    >>468
    VRとかね
    若い人達よりある程度年齢いってる人達の方が対応できてないんじゃないかな
    ライブがないと生きていけないと思ってるから

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:22 

    新潟県民です。
    個人的に…フジロックって海外アーティストがいて外国人の観客も来るから非日常感があって魅力に思うんです。
    だから高いチケット払っても行きたいと思うんですが今回は日本のアーティストだけでチケット代は変わりなし。
    でも駐車代が今まで1日一台に3人までの同乗で3000円が4000円になっていました。
    日本のアーティストであれば見たければいつでもライブとかに行けるし、苗場も行きたければいつでも行けるので今回のフジロックは何も魅力に感じなかった。笑

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:31 

    >>1この人ら、こういったデータ発表されるの知ってたのかな?知らなかったとしたら今頃もしハッキングとか何処かサイトに名前載ったらと怯えてる?

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:39 

    >>474
    あなたは感染者がゼロになるまで出歩かないの?

    +9

    -7

  • 485. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:10 

    この人ら死んでも治らない持病があるみたいですね

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:31 

    >>420
    かなり多いよ
    ある意味移民の国みたいな

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:50 

    >>410
    そうかな、知り合いのおばさん生まれも育ちも港区だけど一緒に田舎へ行った時、私は人も親切だったし住みやすそうなほどほどの田舎いいなって言ったら、こんな所に引っ越したらおしまいよ。ってしかめっ面言ってたよ。地元の人の前では、いい空気ですね〜とか、野菜も美味しいなんて言ったすぐ後だったからビックリした。まぁ本当に人それぞれだと思うな。

    +17

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:52 

    >>357
    勿論新学期は幼稚園、保育園、小学校休ませるよね?

    +29

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:57 

    6割と5%って同じ表記にすれよ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/23(月) 23:35:07 

    バカ都民は中国に行け〜

    +8

    -1

  • 491. 匿名 2021/08/23(月) 23:35:10 

    >>451
    都会の人が偉そうなわけでは無いのでは?
    東京ブランドをひけらかしてる他所から来た人間が偉そうなんじゃない?
    元々の都会人と一括りにして東京恨むのは如何なものかと

    +1

    -7

  • 492. 匿名 2021/08/23(月) 23:35:17 

    兄が言ってたけど今運転免許の講習でも連絡先書かせて受講した人にコロナ疑いあれば連絡来る事になってるらしいよ。
    席も離して誰も喋らない講習でこれなのに、大規模ライブとは何やってんだか

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/23(月) 23:35:24 

    車でライブビューイングはどうだろう
    降りたらダメ!!

    +4

    -2

  • 494. 匿名 2021/08/23(月) 23:35:45 

    百合子!なんとかしろ!!

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:04 

    >>430
    それ書いたの私じゃないよ
    それに返信したのが私

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:46 

    >>1
    東京は日本の癌

    +16

    -4

  • 497. 匿名 2021/08/23(月) 23:37:40 

    >>1
    感染者数多い地域から参加してた人ってどんな神経してるんだろう…月曜日からなに食わぬ顔して出社するんだよね?頭おかしい

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/23(月) 23:39:04 

    いつのまにか地方の民VS生粋の都民VS今は都民だけどもともとは地方の民になっててワロタw

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/23(月) 23:39:08 

    >>487
    へー
    そういう人もいるんだ。なんか嫌だね

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/23(月) 23:39:34 

    >>460
    サーフィンは一人でするスポーツだけど、何人もサーファーが集まれば意味ないでしょ。感情論では無くて物理的に密になる場面があるから。シャワーや駐車場やコンビニやトイレも。
    湘南て、丘サーファーとか入れたら海に浮かんでるサーファーの人数けっこう凄いよ。

    サーファーだけ許して他の都民は海に来てはいけないなんて事したら不公平。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。