-
1. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:31
+49
-2
-
2. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:00
まぁそうなるわな+269
-0
-
3. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:05
そりゃ増えますよ。
緊急事態宣言なんて意味ないもの。+381
-2
-
4. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:09
そりゃオリンピックもあるしみんな外出するわな。
+298
-7
-
5. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:11
パンデミックの始まりである+25
-23
-
6. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:17
わお!
こちとら家で寝ていたってのに。+91
-0
-
7. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:32
どんどん増えるドン!+86
-0
-
8. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:35
コロナ前に戻ったね+89
-4
-
9. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:43
感染者のピークになりそうなお盆休み前に新宿で仕事入ってる
嫌だ…+57
-4
-
10. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:53
もう人を抑え込むのは無理だよ+195
-1
-
11. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:59
自粛する人もいるだろうけど、もう宣言は効果ないだろうね+168
-1
-
12. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:12
別にいいじゃん。
オリンピック強行して外国人入国させてるし、
やりたい放題じゃん+269
-16
-
13. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:18
>>4
確かに去年はオリンピックなんてやってなかったもんね+79
-0
-
14. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:29
自粛して!+10
-24
-
15. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:42
去年と比べたら増えて突然
コロナ前と比べた値を出せよ~、マスゴミ+134
-2
-
16. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:49
もう2回目くらいからそうじゃなかった?+25
-0
-
17. 匿名 2021/07/23(金) 17:08:06
この猛暑の中、よく出かけようと思うな~
東京在住だけど、昼間外に出ると頭痛がするぐらい暑いよ+225
-2
-
18. 匿名 2021/07/23(金) 17:08:37
これをニュースとかで見たオリンピック関係者から不満でそう...
コロナで大変って聞いてたからバブルに協力してるけど国民めちゃ出歩いてるやん!って...+9
-0
-
19. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:17
去年と比べたら増えるのは当たり前だろ+67
-1
-
20. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:19
そりゃオリンピックやるしね…
2年前の人出に戻ってきたね+21
-1
-
21. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:29
連休中に彼氏とデートする、した人 ++16
-13
-
22. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:47
水分補給は忘れずに+73
-2
-
23. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:19
すすきのもすごかった!車で通っただけだけど、本当コロナ前と同じくらいごった返してた。
暑くなったしそりゃ飲みたいわ。+53
-2
-
24. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:26
この後の開会式、国立周辺は立ち入り規制なんだろうけど相当集まるだろうな・・・+8
-1
-
25. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:31
オリンピック開会式楽しみ!+15
-10
-
26. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:38
出掛けていいのか、このまま我慢した方がいいのか訳分からなくなってきた+33
-5
-
27. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:02
そりゃ夏休み入ってすぐに4連休なんか作ったらこうなるわ+133
-0
-
28. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:05
熱中症で病院への救搬増えそう+8
-1
-
29. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:13
高齢者中心にワクチン接種も進んでる、オリンピック開催する、4連休
そりゃ人出増えるでしょ。
メディアは批判したいならキチンと言葉にして批判しろよ。+91
-1
-
30. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:39
静岡県ですが、首都圏の車多すぎてびっくりする。普段は県外の人なんか来ないであろう場所にまでいる。遊ぶなとは言わないけど迷惑だからせめて県境は超えないでもらいたい。+39
-22
-
31. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:06
ロックダウンするしかない。+2
-11
-
32. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:07
>>12
そうやってあなたみたいな人が自分勝手に出歩くから、感染者数減らないんだよ
オリンピックを辞める方がリスクげ高いから無理にでも決行してるわけじゃん
そこに油を注ぐようなマネをしてるのは、国民一人一人
オリンピックやって政府もめちゃくちゃだから、こっちも好き勝手する?
それは違うでしょ
+20
-46
-
33. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:51
みんなそうなるって分かってたよ
自粛のお願いでなんとかなるわけない+21
-1
-
34. 匿名 2021/07/23(金) 17:13:23
>>30
連休だから仕方ないでしょ
地方はそうやってお金を集めてるんだから
+13
-22
-
35. 匿名 2021/07/23(金) 17:13:29
熱中症 コロナ その他で救急搬送されてくる人が増加するね
+7
-0
-
36. 匿名 2021/07/23(金) 17:15:09
オリンピックやるにせよ、無観客試合多いんだから連休にするべきじゃなかったんだよ
どうせアメリカ様の放送に合わせて昼間の試合なんてほとんどないんだからさ+78
-0
-
37. 匿名 2021/07/23(金) 17:15:19
クソ暑いのによく外出するわ+31
-1
-
38. 匿名 2021/07/23(金) 17:15:41
なんかおかしいよね。
オリンピックもコロナも四連休も、同じ時に同じ国で起こってる事とは思えない。+37
-0
-
39. 匿名 2021/07/23(金) 17:15:46
何するってわけでもないのに、暑いだけで体力奪われるから、家でくつろいでる
たまに必要な食材を近所のスーパーやコンビニに買いに行く程度
+38
-0
-
40. 匿名 2021/07/23(金) 17:16:00
>>30
東京はバカだから分かってないんだよ。
マジで許せないわ。+21
-23
-
41. 匿名 2021/07/23(金) 17:16:21
>>24
何しに?+2
-0
-
42. 匿名 2021/07/23(金) 17:16:32
>>17
連休中外に出るつもりないわーー
日が暮れてコンビニやスーパー行く位かな+46
-0
-
43. 匿名 2021/07/23(金) 17:16:33
>>3
えっ?
今、緊急事態宣言中なの?🤔+32
-2
-
44. 匿名 2021/07/23(金) 17:16:38
>>32
皮肉もわからないの?+38
-3
-
45. 匿名 2021/07/23(金) 17:17:36
>>36
それはしょうがないよ...
観客の有無は直前までわからなかったんだから+3
-1
-
46. 匿名 2021/07/23(金) 17:17:44
>>26
自分がコロナなりたくないから自粛してる+17
-1
-
47. 匿名 2021/07/23(金) 17:17:53
>>1
百合子のお願いも、気持ちいい位に無視されているな。
都内からこられるこっちは大迷惑なんだから。+44
-3
-
48. 匿名 2021/07/23(金) 17:17:57
>>1
自分ファースト、利権ファースト、五輪ファースト
揃いも揃って緊急事態宣言の効果なし
+16
-0
-
49. 匿名 2021/07/23(金) 17:18:39
重症者減ってるしある程度は戻らんとね。
夏休みに4連休だし+2
-3
-
50. 匿名 2021/07/23(金) 17:18:54
>>32
人生つまんなそうだね+24
-10
-
51. 匿名 2021/07/23(金) 17:19:10
>>32
オリンピックをやめるリスクが高いとは?+13
-3
-
52. 匿名 2021/07/23(金) 17:19:10
>>34
来られる方はすごく迷惑だってことですよ。せめて首都圏は出ないでもらいたい。しかもマスクもしないでうろつかれるからほんとやめてほしい。+23
-6
-
53. 匿名 2021/07/23(金) 17:19:32
連休明けに感染者2500人とかいきそう+15
-2
-
54. 匿名 2021/07/23(金) 17:20:09
まあしょうがないよね+4
-0
-
55. 匿名 2021/07/23(金) 17:21:10
都内だけじゃなくどこ行っても人多いしもう何言っても無駄+13
-1
-
56. 匿名 2021/07/23(金) 17:22:09
最初の宣言のとき、都内は本当に人少なかった
なんであのとき長期間でもきっちり封じこんでおかなかったのかな+5
-0
-
57. 匿名 2021/07/23(金) 17:23:29
>>40
東京まじでバカしかいなくてうけるw+13
-16
-
58. 匿名 2021/07/23(金) 17:26:15
新宿渋谷くらいでうっさいわ
旅行じゃないし都内で過ごしてるのに何の文句があるのか
越境民はダメだけどさ+37
-3
-
59. 匿名 2021/07/23(金) 17:26:28
私も出かけたよ。ランチの店は大行列。
久しぶりに人気の店に行けて美味しかった。
+12
-9
-
60. 匿名 2021/07/23(金) 17:27:36
>>52
静岡なんて全員東京のおこぼれで生活させてもらってる地域じゃん。
どのつらさげてそんなこと言えるの?+3
-18
-
61. 匿名 2021/07/23(金) 17:27:38
>>45
観客いれたところで、ほとんどの人がチケット買えなかったんだから、普通に平日にして、チケットある人だけが有給とって観戦に行くスタイルにしたらよかったね
世間は夏休みだし、連休があれば、オリンピックより自分たちの予定で動くの分かりそうなもんだけどね
+10
-1
-
62. 匿名 2021/07/23(金) 17:27:42
>>1
+0
-3
-
63. 匿名 2021/07/23(金) 17:27:59
都民だけど、こっちにだって他県からの観光客沢山きてるんだよ…
あと観光地じゃない場合は帰省もあるでしょ
何で都民が行く時だけ文句言うの
+14
-8
-
64. 匿名 2021/07/23(金) 17:28:33
>>29
ワクチン済んだ高齢者は普通に動いているよ。
若者もコロナ前と変わらず遊んでる。
でも飲食店にとってはいいと思うよ。+29
-2
-
65. 匿名 2021/07/23(金) 17:28:37
>>60
東京の人ってバカばっかりだね+17
-8
-
66. 匿名 2021/07/23(金) 17:29:05
>>30
静岡なんか興味ないわ
帰省だろ帰省
そっちなんか移住までしに来てるくせに図々しいんだよ+16
-18
-
67. 匿名 2021/07/23(金) 17:29:07
いやー自粛生活2年くらい続けてすっかり身体が人混み受け付けなくなっちゃって全然出かける気がおきないや
でもネット通販の楽しみを覚えてしまったせいで出費はそれなりにあるというw+18
-1
-
68. 匿名 2021/07/23(金) 17:29:56
>>53
でもオリンピック終わったら徐々に落ち着きそう。+1
-1
-
69. 匿名 2021/07/23(金) 17:30:05
>>63
そりゃ感染者が多い地域から少ない地域に来られたら嫌な気分になるからじゃない?それは仕方ないよ。+14
-5
-
70. 匿名 2021/07/23(金) 17:30:15
テレビで京大の教授が、一部の人だけがワクチン打った状態で経済活動を開始するとワクチン打ってない人たちもそれに追随せざるを得ない状況になり、結局また感染拡大を起こすって言っててなるほどなーって思ったよ!+11
-1
-
71. 匿名 2021/07/23(金) 17:30:38
>>57
日本語が通じてないからね。+10
-0
-
72. 匿名 2021/07/23(金) 17:31:46
東京在住だけど緊急事態宣言だって忘れてたわ
どのみち暑くて出たくないけど+16
-1
-
73. 匿名 2021/07/23(金) 17:31:59
>>26
対策して出掛ければいいよ
ちょっと怖いなってところには近寄らなければいい+20
-0
-
74. 匿名 2021/07/23(金) 17:32:25
増えると思ってた!+0
-0
-
75. 匿名 2021/07/23(金) 17:32:27
ワクチンの効果は?+1
-0
-
76. 匿名 2021/07/23(金) 17:32:58
>>1
浅草のこの写真めっちゃ空いてるな…+7
-0
-
77. 匿名 2021/07/23(金) 17:33:01
田舎の道の駅に出荷してるんだけど昼頃もっていったら通路歩けないくらいいっぱい。こんなとこでも多いから街のほうはもっとだろうね。+2
-0
-
78. 匿名 2021/07/23(金) 17:33:17
そりゃそうでしょ
緊急事態宣言を乱立させた結果、緊急事態という意識が薄れたから
海外のように強制力を持たせようと改正しようにも批判ありきで議論する気のない人たちがあの手この手を使ってでも阻止した結果がこれだから
+2
-0
-
79. 匿名 2021/07/23(金) 17:34:47
そりゃあそうでしょ
私も自粛辞めて西友行きまくるわ+5
-3
-
80. 匿名 2021/07/23(金) 17:35:04
福岡市なんてまんぼうもやってなくて中州の飲み屋通常営業だからね、来週辺りヤバそう。+3
-0
-
81. 匿名 2021/07/23(金) 17:36:21
>>40
だって東京だから
緊急事態宣言が出されたから緊急事態宣言の出てない地方に行って羽伸ばすことしか考えてない
言ってしまえば東京は自己中の集まり+4
-6
-
82. 匿名 2021/07/23(金) 17:36:26
>>1
渋谷の人出が意外に少ないんだね。
浅草も、ワクチン済んだお年寄りが出歩くかなと思ったけど。
新宿はよくわからないけど、お台場はあの辺の住民が散歩してるんじゃないのか?
かなり人口密度高い地域だよ。+1
-1
-
83. 匿名 2021/07/23(金) 17:36:52
はぁー
どこも行ってない
だからって義家は行きたくない
友達に会いたい
ライブに行きたい
+5
-1
-
84. 匿名 2021/07/23(金) 17:37:18
>>79
なぜSEIYU!?+5
-0
-
85. 匿名 2021/07/23(金) 17:37:33
>>72
うっかり出歩くと倒れそうだよね。
私はブルーインパルス見に、新宿御苑に行ったけど。+2
-5
-
86. 匿名 2021/07/23(金) 17:38:17
>>10
尾身先生も、もうその時代(人を抑える)は終わったって言ってたしね。+11
-0
-
87. 匿名 2021/07/23(金) 17:38:21
>>79
西友に限らず、スーパーは行ってええんやで!+12
-0
-
88. 匿名 2021/07/23(金) 17:38:31
彼ピとディズニー行くけど
そのあとはホテルにこもってるよ
それぐらいいいでしょ+4
-6
-
89. 匿名 2021/07/23(金) 17:39:40
オリンピックはするけど国民は自粛ってうちらもバカじゃないんだから従わないよな
国民舐めすぎ+12
-0
-
90. 匿名 2021/07/23(金) 17:39:49
東京この時間でも蒸し暑くて嫌になるくらいなのに昼間から外出してる人体力あるなぁ。
はあスーパー行かなきゃ…+3
-0
-
91. 匿名 2021/07/23(金) 17:41:10
>>86
正しくは「行動制限だけに頼るという時代は終わりつつある」だから、しないと言ってるわけじゃないよ。
ワクチン接種して、感染予防して慎重に動いて行こうって事だと思うけど。+7
-0
-
92. 匿名 2021/07/23(金) 17:43:37
どうしてあんなに感染者を増やしたいんだろう?
家でおとなしくしてりゃいいだけなのに。+6
-7
-
93. 匿名 2021/07/23(金) 17:45:13
もう大半の人の頭に緊急事態宣言の文字はないよ
オリンピックやるんだし国民だけが自粛なんかやってられるか+9
-0
-
94. 匿名 2021/07/23(金) 17:45:17
都民だけど、もう都民は皆二回くらい感染してるんじゃない?
+11
-2
-
95. 匿名 2021/07/23(金) 17:45:53
東京が、地方が〜じゃなくない?こうさせたのは政府。自粛疲れが溜まってる中国民には自制を求めておいてオリンピックは開催だのバッハを迎える会だのは開催、政治家は大人数で深夜まで接待。
ここまでしたら自粛するのが馬鹿馬鹿しくなるって。県を跨がなきゃ外出していいよ。+4
-2
-
96. 匿名 2021/07/23(金) 17:45:56
なんでこうも東京都民ばかりが動いてるみたいにピックアップした記事ばかりで、それに煽られて叩かれるんだろう+9
-1
-
97. 匿名 2021/07/23(金) 17:47:11
>>60
東京なんて、8割が田舎者の寄せ集めなくせに、どの口で言えるんだか笑+6
-2
-
98. 匿名 2021/07/23(金) 17:47:13
>>65
東京にも静岡のナンバーの車いっぱいだけど+8
-3
-
99. 匿名 2021/07/23(金) 17:49:41
>>85
倒れそうよ、本当
新宿御苑も暑そうねw+0
-0
-
100. 匿名 2021/07/23(金) 17:49:47
>>63
>何で都民が行く時だけ文句言うの
都だけ感染者を激増させるからだよ。
他府県より減らしてからおいで。
都民を泊めたら他府県民が嫌がるホテルも多いからね。+6
-3
-
101. 匿名 2021/07/23(金) 17:50:01
>>1
都民以外がこの駅を使ってる可能性もあるでしょ
そんなに都民だけが県外へ出てるって騒ぐなら自分の地域の駅で人出数えてみろよって思うw+15
-1
-
102. 匿名 2021/07/23(金) 17:51:03
オリンピックやめてたらこの人達は自粛してただろうか?どっちみち同じ+5
-0
-
103. 匿名 2021/07/23(金) 17:51:05
>>100
拒否すれば良いじゃん
受け入れて観光客に金落としてもらえてるのも確かでしょ+7
-2
-
104. 匿名 2021/07/23(金) 17:52:09
>>69
少ない地域から東京へ人が行ってる人も沢山いるのに記事にもならないから逆の場合は叩けないしわかんないもんね+4
-0
-
105. 匿名 2021/07/23(金) 17:54:01
>>17
確かにコロナ云々よりも暑くて出かける気になれない。+28
-0
-
106. 匿名 2021/07/23(金) 17:55:30
>>12
私もだんだんそう思ってきた。
緊急事態宣言・解除の具体的な指標をいつまで経っても示さずなんとなくでされたら、
いくら自重する国民でもやってらんねーよってなるよ。
マスコミだって不安煽っときながら、感染対策!といいながら
スタジオで少し距離離れただけでワーワーしてるし外だったら近くでもワーワー喋ってるし、全然県跨いでロケしてるし感染対策それでいいって事っすよね?悪態もつきたくなるよ。
+34
-8
-
107. 匿名 2021/07/23(金) 17:55:36
>>1
どうしても東京を悪者にしたいみたいな記事だね+9
-1
-
108. 匿名 2021/07/23(金) 17:59:30
>>4
「家でじっとしててもつまらないので見にきました」って選手村に行ってる人いてびっくり+16
-0
-
109. 匿名 2021/07/23(金) 18:01:14
こっちは自粛。
明日は仕事だっていうのに…+1
-0
-
110. 匿名 2021/07/23(金) 18:03:40
>>5
いいえ、パンデミックには既になっています+6
-0
-
111. 匿名 2021/07/23(金) 18:05:40
>>94
私も都民でコロナ騒がれ始めてからずっと元気だけど無症状で何度かかかってるんじゃないかと思ってる+8
-0
-
112. 匿名 2021/07/23(金) 18:06:21
>>12
オリンピック強行してんの日本じゃないけどねw
擁護とかじゃなく、そこ間違えたらダメだよ
オリンピック理由に出歩く人増えてまた感染者増えて去年の春みたいな緊急事態宣言出て10万くれないかな〜
まぁないだろうけど+9
-6
-
113. 匿名 2021/07/23(金) 18:06:34
他県からたくさん来てるんだろうなぁ、都内に住んでるけど暑い中わざわざ出歩きたくないもん。+7
-0
-
114. 匿名 2021/07/23(金) 18:06:38
>>34
>>52
こればっかりは立場によって意見変わるからみんなひとつになることは無いし無理だと思う。
もちろんコロナは不安ですよ。
でも私はもう今の時期、
ゼロコロナに拘りすぎて目先のことばっかにワーワーしてて経済停滞・国力低下でコロナ禍後の国民の負担はもちろん、諸外国に飲み込まれるんじゃないかって不安の方が大きい。
露骨な弱肉強食ですからね。
+5
-1
-
115. 匿名 2021/07/23(金) 18:08:04
都内に住む妹夫婦も職場の人も今年のお盆はみんな田舎に帰るって。
昨年我慢したから今年は我慢しないって言ってる。
+5
-0
-
116. 匿名 2021/07/23(金) 18:08:36
>>57
東京を擁護する訳じゃ無いけど
東京はずっと
緊急事態宣言が出てる様な
状態だから都民ももうギリギリの
精神状態なんじゃない?
映画もダメ、お酒もダメって
なってたし。
私は都民では無いです。
+6
-5
-
117. 匿名 2021/07/23(金) 18:09:34
都内に住んでる人が出歩いてるのは仕方がないけど、わざわざ他県から来てる人はなんなのよ、批判されるのは東京なのにさ〜勘弁してよ〜+4
-2
-
118. 匿名 2021/07/23(金) 18:10:02
>>65
産業もなければ大学もないような弱小県がよくいえたもんだ。
東京に養ってもらわなくても生きていけるようになってから言えば。
汗水たらしてせっせとお茶ばかりつくっても東京が買ってくれなきゃ売るとこないよwww+1
-10
-
119. 匿名 2021/07/23(金) 18:10:59
>>88
いいなぁ。
折角行くんだから
楽しんできてね。
感染対策はきっちりとね。+2
-4
-
120. 匿名 2021/07/23(金) 18:11:38
医療関係者が不憫でならない
お休みとれてるかな?体大丈夫かな?
遊び歩くのは勝手だけど感染対策ちゃんとしないとほんと迷惑な馬鹿+13
-1
-
121. 匿名 2021/07/23(金) 18:21:17
お台場はパレットタウンがなくなるニュースがこの前あったから出かける人多そうだ〜+3
-0
-
122. 匿名 2021/07/23(金) 18:21:57
オリンピックはするけど外出やレジャーはお控えください
なんて誰が守るんだって話だよ+3
-1
-
123. 匿名 2021/07/23(金) 18:22:32
>>120
この前とあるライブに恐々参戦したけど、医療従事者のくせに大勢のフォロワーと集まりよくジャニヲタがやるペンライト集めて撮るやつやってて危機意識全く無いと思った。
ライブ掛け声無しでもその前に集まったら意味ないじゃんね。
都内の看護師だってそんなんもいるよ。
+5
-1
-
124. 匿名 2021/07/23(金) 18:32:04
オリンピックやるんだから!政府なんて自分勝手やん!って、なんかやけくそになってハメはずす人いてるけど、対策はちゃんとして遊んだ方がいいと思うけどな。
苦しむの自分よ。
+3
-0
-
125. 匿名 2021/07/23(金) 18:32:35
>>30
下田の方とか、10万人あたりの感染者数ヤバいんだよね。観光収入もあるし難しい問題だと思うけど・・感染者率で緊急事態宣言決めたらいいと思う。+3
-0
-
126. 匿名 2021/07/23(金) 18:32:47
>>12
オリンピック関係の外国人より旅行や海水浴とか行く人が感染させる方が圧倒的に多いよ
+17
-2
-
127. 匿名 2021/07/23(金) 18:36:05
>>12
何でもかんでもオリンピックのせいにして
どうせ中止になっていたってそういう人は出かけて感染させまくるよ+12
-3
-
128. 匿名 2021/07/23(金) 18:41:21
>>43
東京と沖縄は緊急事態宣言期間中ですよ。
7/12から8/22まで。+7
-1
-
129. 匿名 2021/07/23(金) 18:43:03
>>41
ホント何しに集まっているんだろうね?ニュースでみたけど結構な人いたよ。
音漏れとか花火系目当て??言葉悪いけどバカみたい。+5
-0
-
130. 匿名 2021/07/23(金) 18:43:08
>>12
コロナでオリンピック反対してるのに、密になってデモしてる方が意味不明。自分たちからのコロナは、綺麗なコロナとでも思ってんのかな?
しかも改憲反対戦争反対って一緒にデモしてる。
やっぱりパの人がやってるんだね。
+7
-2
-
131. 匿名 2021/07/23(金) 18:46:06
>>130
私が見たのは天皇制反対。
オリンピック反対派ってこういう人の集まりなのね。+4
-1
-
132. 匿名 2021/07/23(金) 18:48:49
>>65
記事に踊らされてさっきから必死に東京サゲコメント連投してる馬鹿が何言ってんだよ(笑)
あんたは地方のクソ田舎にいながらも馬鹿なままで大変だな(笑)+3
-0
-
133. 匿名 2021/07/23(金) 18:49:06
浅草は高齢者はワクチン打ってる人多いからね
新宿は出入りが激しいので
問題は渋谷とかお台場とかだね
みんな外出してるよねとか
最初の基準が違うのに
自分たちと同じ人が多いと思って遊びに出掛ける若者が多いってことかな+1
-0
-
134. 匿名 2021/07/23(金) 18:50:57
>>94
私 一昨年の年末年始酷いインフルになって咳1ヶ月くらい続いたから あれそうじゃないかと思ってる。旦那と2人で寝込んだんだけど それから風邪とか引いてない。+4
-0
-
135. 匿名 2021/07/23(金) 18:53:55
>>129
今エブリィ観てるけど選手村からバス移動する選手観る為に沢山人いてインタビュー受けててアホっぽい
+0
-0
-
136. 匿名 2021/07/23(金) 18:55:06
>>17
日中に自転車で信号待ちしてると、露出してる部分の肌がジリジリ痛いし、帽子被ってて頭がも熱くなる。危険な暑さよ。+3
-0
-
137. 匿名 2021/07/23(金) 18:57:38
>>113
自粛で籠もるって言うより出たくないよ〜 熱中症で倒れそうだもん。朝食のパンとか切れてたので24時間スーパーに朝早めに行って買い物して来たわ。+3
-1
-
138. 匿名 2021/07/23(金) 19:01:05
コロナトピっていつまで自粛してる自分が偉いみたいな事言ってんだろ。
自分の住んでる地域住民はまるでどこにも行ってないみたいな感じで、ネット記事やテレビの都心部の人出だけで騒いでるけど、隣人や子どもの同級生家族もどこ行ってるかわかんないよ。実際の外と考えが違って偏ってる人多いね。
外も見てるって言っても車のナンバーでしょ。
そんな地域や家族の絡みもなく元から引き篭もってた人が今になって自粛してるって言い換えてヒスってるだけかもしれないけど。+8
-2
-
139. 匿名 2021/07/23(金) 19:07:38
>>17
一人暮らしとか夫婦ふたりなら出かけないけどね
子供がいたら家にずっと引きこもるのは無理なのよ〜
観光地に行かなくても公園イオン動物園やらそりゃいくよー+8
-1
-
140. 匿名 2021/07/23(金) 19:08:07
>>43
そう言いたくなってしまうよね+16
-0
-
141. 匿名 2021/07/23(金) 19:10:09
>>4
国立のまわり、人すごいみたいだね
花火見に来たんだとよ。
ワシも見てぇよ+2
-0
-
142. 匿名 2021/07/23(金) 19:10:22
すごい人だった
自分も久々に出歩いた
ルールを守って経済をまわす+0
-0
-
143. 匿名 2021/07/23(金) 19:11:17
言う事聞かなくなるのはあたりまえじゃ+0
-0
-
144. 匿名 2021/07/23(金) 19:11:52
鎌倉も昨日、今日って人多かったですよー。
海水浴場設置していなんだけどね。+0
-0
-
145. 匿名 2021/07/23(金) 19:18:13
>>17
真昼間に犬連れてる人をよく見る(観光地だけど、特に涼しくはない)。
飼い主達はどうでも良いけど、犬凄く可哀想。+10
-0
-
146. 匿名 2021/07/23(金) 19:23:04
>>1
私も買うものがあって新宿駅行った
でも新宿区民だからここで買うしかない+0
-0
-
147. 匿名 2021/07/23(金) 19:31:15
なんだかんだとみんな出たがるのね+1
-0
-
148. 匿名 2021/07/23(金) 19:32:10
>>139
夏休み本当悩むよね。
昨日川遊びに行ったけどバーベキューする人がかなり多くてすごい密だった。
マスクしてる人は誰もいないし。
+5
-0
-
149. 匿名 2021/07/23(金) 19:38:24
休みの日はいつも新宿の資格の学校通っているんですけど、ファミリーでお出かけしてる人たくさん見かけました。明らかに遊びにいくんだろうな〜て感じの。
まあ、自分も出かけているから人のこといえないんですけどね。+0
-0
-
150. 匿名 2021/07/23(金) 19:45:08
ってゆーかわざわざ祝日動かして4連休にしてるしな。誘導尋問じゃん。+1
-0
-
151. 匿名 2021/07/23(金) 19:46:45
>>29
ほんとだよ
さあ叩けと言わんばかりに「去年より増えたよ!」と数字出して給料もらえるなら、メディアの仕事なんて定点カメラでいいわ+18
-0
-
152. 匿名 2021/07/23(金) 19:52:21
>>43
もうそんな感覚だよね。全く意味ない。飲食店とか事業者にばかり規制を求めても、客は気にせず動くんだから無意味だし、不公平だなと客側としても思う。ガルちゃんで見たコメントで、海外みたいに厳しい制限もないのに我慢できない日本人と書かれてて本当に。。と共感した。
自粛じゃあね。。
あと、都民が出るのばかり批判されるけど、外から来てる観光客も多い。それはいいのかと。+12
-2
-
153. 匿名 2021/07/23(金) 19:55:09
>>108
近所の人じゃない?
うちの家族も、あの辺りはジョギングコースだったよ。
昨日うっかり走って、通行止めだからUターンしたって言ってた。+1
-1
-
154. 匿名 2021/07/23(金) 20:21:44
>>139
夏休み本当悩むよね。
昨日川遊びに行ったけどバーベキューする人がかなり多くてすごい密だった。
マスクしてる人は誰もいないし。
+2
-2
-
155. 匿名 2021/07/23(金) 20:36:04
>>30
多分、会社の人行ってるかも、、、代わりに謝ります。
ごめんなさい。+1
-1
-
156. 匿名 2021/07/23(金) 20:37:31
>>1
一昨年と比べて。+0
-0
-
157. 匿名 2021/07/23(金) 20:49:13
もう老人も医療従事者もワクチン接種終わってるんだから自己責任で良くない?自粛なんてもう無理なんだからコロナに感染した人は自己責任、病院も受け入れしませんでいいじゃん。死にたくない人はワクチンなり自粛なりするでしょ。+4
-1
-
158. 匿名 2021/07/23(金) 20:49:48
人出増えてヨシ!飲食店も通常営業してヨシだ!+1
-3
-
159. 匿名 2021/07/23(金) 20:57:27
>>1
都民なら悪くないと思うのは私だけでしょうか?+0
-0
-
160. 匿名 2021/07/23(金) 21:06:22
>>43
緊急事態宣言やりすぎて緊急て言葉信憑性低いしいつがそうなのかわからなくなるよね+6
-0
-
161. 匿名 2021/07/23(金) 21:20:28
>>111
そうそう。咳の長引いた風邪はきっとそうだったんじゃね?と思ってる+0
-0
-
162. 匿名 2021/07/23(金) 23:20:21
>>17
マスクしつつデートしてるカップルちらほら見るよ
私はただの買い物だけどこの暑さの中異性とおしゃれしてデートする気力はない+8
-0
-
163. 匿名 2021/07/24(土) 15:52:41 ID:1lmgZdfNSc
>>115
そうでしたか。
私は実家が仙台市で青森県在住ですが今年も帰省の予定はありません。
去年と違って今年は帰省する人のほうが多いのかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4連休の初日だったきのうの東京都内の人出は、緊急事態宣言がなかった去年7月の連休よりも大幅に増加していたことがわかった。 携帯電話の位置情報のデータによると、22日午後3時台の各地の人出は、去年の3連休初日の7月23日と比べて渋谷センター街で11.4%、浅草エリアで28.1%、新宿駅で36.6%、お台場で34.8%など各地で大幅に増加した。各地で新型コロナの新規感染者が大幅に増えているが、緊急事態宣言による人出の抑制効果が見られなくなっている。