ガールズちゃんねる

美容院はどのくらいおしゃれしていく?

375コメント2021/08/24(火) 23:41

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:06 

    先日久しぶりに美容院に行きました。
    袖にレースのついたTシャツにワイドパンツを着て行きました。カジュアルだけど自分的にはお洒落な格好をしていったつもりだったのですが、
    美容院で置かれた雑誌がグルメ特集でした。

    全然お洒落興味ないと思われてる!!!!

    そんなことないかもしれませんが、美容院で置かれる雑誌って客の雰囲気見て決めているのだと思っていて、店員さんにこいつはファッション誌いらんだろって思われたのかなとか色々考えてしまいました。
    美容院でファッション誌みるの大好きなのに!!

    皆さんはどんな格好をしていきますか?

    +190

    -51

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:45 

    普段着

    +650

    -12

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:45 

    行ったことない💩

    +6

    -61

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:51 

    普段の格好だと、髪型の雰囲気を合わせてくれるよ

    +458

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:56 

    短いスカートではいかない

    +140

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:56 

    襟なしの服かな

    +497

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:05 

    くらおしゃ?

    +1

    -10

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:05 

    さすがに服は着て行くかな…

    +29

    -23

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:14 

    普段着だよ。ちなみに出される雑誌はいつもLDK(笑)

    +443

    -7

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:14 

    そけそこ

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:17 

    ネックレス、イヤリングはしない

    +254

    -4

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:28 

    美容院はどのくらいおしゃれしていく?

    +2

    -14

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:30 

    裸にコート

    +4

    -17

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:33 

    『い』忘れてる

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:35 

    店員さんって服装で判断する人いるよね

    +304

    -16

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:39 

    >>3
    旦那が美容師さんとか?

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:44 

    今時、雑誌?
    タブレットじゃなくて?

    +300

    -101

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:49 

    気にしたことなかったけど、そう言えば私もオレンジページ置かれるわ

    +133

    -4

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:53 

    >>1
    雑誌はたぶん年齢が分かりにくい見た目だったんだと思う
    ファッション誌って選ぶの難しいからね

    +227

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:01 

    変に気張った服よりもいつも通りの服装で行った方がいいよ
    客からの要望に答えつつ、ある程度は服とか雰囲気に合わせてカットするだろうから

    +132

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:02 

    お尻の汗が目立たない服

    +126

    -5

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:06 

    普段のお気に入りの服。

    服や雰囲気に合わせた髪色髪型を提案してもらいたいから。

    +113

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:07 

    普段着に毛が生えた程度
    もう17年通ってる美容室だし

    +158

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:22 

    普通は、グルメ系とファッション系、半分ずつ持ってきてくれるようにしてるんじゃないの?

    +78

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:23 

    タートルは絶対避ける。

    +152

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:28 

    素の自分でいく
    普段オシャレに気合い入れないのに美容室にオシャレしていって、それベースに頭作られると後から普段の自分に似合わな過ぎて困る

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:30 

    すっぴんで行ってる…
    シャンプーやヘッドスパで顔に水が当たるし…

    +15

    -37

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:42 

    細かく注文を決めてないお客さんは服装を見て切っていくらしいからあんまり奇抜な服着ると予想外な髪型にされちゃうよ

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:49 

    たいていすごい伸ばしてから髪切るから、スモックみたいなのつけてもらっても切った髪の毛がついちゃうから普段の感じだよ〜

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:53 

    >>17
    そんなにタブレット多いの?
    都会に住んでないから見たことない

    +177

    -20

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:58 

    通ってる美容室は、iPadにdマガジンだよ。

    普段より少しお洒落する程度かなー

    +127

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:10 

    ハイネックや白は避けるとか、長時間座っててもラクとか、その程度しか考えてないわ。

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:22 

    ファッション雑誌とグルメ雑誌、生活情報雑誌と3種類置いてくれるから助かる

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:27 

    >>1
    美容院の雑誌ってアシスタントが大体決まるんだろうけど、何を基準にしてるんだろうね?
    カルテ見た年齢?
     
    私なんて、バレイヤージュにしてて髪色結構明るいし服装とかカジュアルなのに婦人画報渡されたw

    +41

    -4

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:32 

    結構おしゃれしていくけど、アウターだけカジュアルにするかな。こんな感じ。

    +3

    -63

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:34 

    首元がどうしてもチクチクしちゃうので、帰ってすぐに脱げる襟ぐりの広いTシャツとか着ていってる。
    普段は読まない女性自身を、内容選んで読んで帰ってきます笑

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:47 

    普段巻いてるから、巻かずに行くからボサボサ。
    普段からこんな感じと思われると悲しい。

    巻いてない時は、うねうねしてなかったし、痛みもなかったから、そのまま行っても大丈夫だった。

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:48 

    >>1
    置いてる雑誌にも限りあるから、先に来た人に美容やファッションの渡しちゃってグルメのとか日々の暮らしみたいなのしか残ってなかったのかもよ

    +100

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:59 

    美容師1人の店で
    完全予約制

    なので
    部屋着にスッピン

    +8

    -23

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:01 

    >>1
    他のお客さんが多くて主さん世代のファッション誌空いてなかった可能性は?

    +71

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:13 

    あえておしゃれはしたことないな。
    普段着のままでく。
    カリスマ美容師ならおしゃれしてもいいのかも。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:25 

    >>17
    タブレットなのでつり人とか読んでる

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:30 

    >>1
    前に美容師さんとそれについて話したことあるけど
    その人の格好を基準にはするけどその人が好きそうな雑誌が出払ってることはよくあるからそういう時はグルメ雑誌とか美容雑誌やモノマガジン出すよって言ってたよ

    +92

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:32 

    ナンパされたいから、ボディコンで行く〜🖤

    +2

    -16

  • 45. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:45 

    切ったあとの髪型に合う服装で行く。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:09 

    >>15

    判断っていうか、お客様の好みを知る手掛かりにしてくれていると思うけど

    クール系なのかフェミニン系か、とか

    人を悪くとるって生きにくくなるよ

    +155

    -12

  • 47. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:10 

    >>12
    手前のスタッフさんサンダルだけど足髪の毛まみれにならないのかな?

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:14 

    ミニスカのおばちゃん(40代)いてスタイルはいいけど膝小僧がやっぱ年相応でおっおう…てなる

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:26 

    >>34
    年齢と見たい雑誌にチェックがあれば選定しやすいんだけど、年齢書いてない場合は無難なの持ってきてしまう

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:28 

    すごいどうでもいいけど、
    パールとダイヤのついたイヤリングしてたら、
    アクセサリー入れに入れるじゃない?
    それがガラスでできていて、
    そういうお店には行かない。

    でもそれぐらいの格好が普通かそうじゃないかも、
    お店のスタイルや年齢層、客層もわかっていいよね

    +3

    -30

  • 51. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:07 

    >>27
    顔に水がかかるくらい激しいシャンプーもヘッドスパも受けたことないww

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:10 

    ハイネック、襟つき、パーカー以外でってのしか気にしてない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:14 

    服装ばかりに気がいっちゃうけどマスクの替えも忘れないようにね!
    マスク着けたままシャンプーすると紐びちゃびちゃになるの避けられないから

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:21 

    >>1
    年代だと思うけど
    ファッション誌が希望なら伝えたらどうかな

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:32 

    服装は友だちと会うくらいの普通の服だけどメイクはちょっと頑張るかなって程度。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:45 

    >>17

    コロナもあって、そもそも雑誌もタブレットも出さないってお店もあるよね

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/23(月) 20:59:01 

    >>1
    コロナになってから、ファッション誌よりグルメやLDKとか置かれるようになった。
    ステイホームになって、服より取り寄せしたりネット通販したりするからって理由らしかった。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/23(月) 20:59:31 

    タウン誌って前もってお願いしてあるのに重いファッション誌持ってくる…

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/23(月) 20:59:53 

    >>1
    オシャレっていうか、汚れてもいい服着てく。
    できるだけ小綺麗に見えるよう努力はするけど…
    そもそもオシャレして行かなきゃいけないの?

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:00 

    白は着て行かない、なんとなく

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:14 

    >>53
    あとカラーの時もね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:53 

    オレンジページ渡されてショックだった

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:53 

    >>50
    どういうこと?
    ガラスのケースはお気に召さないってこと?傷つくとか?

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:59 

    >>1
    このコロナ禍で雑誌配るとこあるんだね。

    ってか、ファッション誌見たいならそう言えばよくない?

    +28

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:08 

    美容院っておしゃれして行くところなの?
    カラーのときは白い服を避けるくらいかな、、

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:26 

    >>50
    アクセサリーケースなんて自分のを持っていったらいいだけやん

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:39 

    お腹周りがラクだからワンピース着てく

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:59 

    私美容院好きだしめっちゃ気合い入れていく

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/23(月) 21:02:04 

    お洒落しないし化粧もちゃんとしない。生え際にクリーム塗られるし長時間座っててテカるし帰る時には崩れるから。仕上がりのセットも気に入った事ないな。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/23(月) 21:02:20 

    >>50
    そもそもしていかなきゃよくない?

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/23(月) 21:02:23 

    >>28
    私はいつもお任せにしてる!ワックスとかオイルつけちゃえばちゃんとして見える髪型になります。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/23(月) 21:02:28 

    おしゃれじゃなかったわけじゃなくてめっちゃグルメそうに見えたんちゃう?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/23(月) 21:02:55 

    >>17
    雑誌って言ってんだろ

    +11

    -17

  • 74. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:19 

    >>30
    >>42
    >>56
    いま、どこのお店に行っても雑誌は出されないから
    また雑誌を出す所があるんだなと驚きました。
    因みに私はタブレットは触りません。
    自分のスマホを触ってます。

    +35

    -18

  • 75. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:30 

    >>50
    最後の文もよく分からん

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:38 

    液だれする可能性もあるし、普段よりも多少キレイ目かな?って程度
    もう10数年間通っているところで年齢バレているし、LDKのような生活誌とファッション誌と女性週刊誌を持ってきてくれる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:52 

    会社帰りに行くのでまあまあおしゃれ状態
    そのまま食事行ったりするし

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:11 

    襟なしでカラーもするから黒っぽいトップス

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:17 

    普段着てるフォクシーのワンピースにシャネルのバッグかなぁ。ほんと地味ですよー。

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:24 

    >>47
    よくそんな所見てるねー

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:25 

    逆にあまり綺麗な服では行かない。昔美容院で服を濡らされたことがあって、また濡らされるのでは?と思ってしまう。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:34 

    皆は自分のスマホ見たりしないの?
    ずっとスマホ見てるの失礼なのかな?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:41 

    関係なくて本当に申し訳ないんだけど、前髪切ってもらうとき切った髪顔につくじゃんか?
    取るときファンデも一緒に取れるのが嫌でいつもティッシュで顔覆って切ってもらうんだけど、やっぱり美容師さんからしたら切りにくいし迷惑かな?
    いつも指名の同じ美容師さんだから許してもらってるだけかな?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:51 

    >>73
    そもそもタブレットなら、
    そんな悩みもなくなりますね!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:57 

    >>1 美容院が銀座にあるから、帰りにデパートに行ける格好でカラーやパーマ液がついても大丈夫な物。コロナが怖くて何ヶ月も行ってないけど。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:02 

    この前ピンヒール履いてた人いたわ
    服は分からなかったけど
    夜のお姉さんが来るようなサロンではありません

    +3

    -15

  • 87. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:05 

    私、週刊女性みたいなやつ置かれる‪w
    お喋りだからかなぁ。
    ファッション誌って読むところ少ないから私はちょうど良い。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:35 

    まあまあ洒落た格好して化粧もしっかりして行く。
    ちゃんとして行った方がきちんとした対応してくれる様な気がするw

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:59 

    >>34
    生年月日を書いてもらえるとありがたいんだけど、書かない人もいるから見た目で判断しなければならないよ。
    新人のとき40代向けの雑誌を出したら本当は30代前半だったらしく、気づかず接客したときはかなり険悪ムードでした。
    後から担当スタイリストに怒られて気づいたのでそれ以来年齢わからない人はファッション誌を出さないようにしてたよ。

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/23(月) 21:06:26 

    >>50
    美容院行くのにイヤリングとかピアスして行くのが意味わかんない
    前後に用事とかあってどうしても着けたいなら私はアクセサリーケース持ち歩いてるけどね〜

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/23(月) 21:06:32 

    >>9
    LDKめっちゃ好きだから出されたら嬉しいよー!笑

    +93

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/23(月) 21:06:36 

    >>17
    コロナを契機にタブレットにした店が多いんじゃないかな

    +52

    -3

  • 93. 匿名 2021/08/23(月) 21:06:39 

    私の行きつけのお店はコロナの関係で雑誌も飲み物も提供中止になってるからスマホ見てるだけだわ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:21 

    >>1
    美食家だと思われたんじゃない?いいほうに考えよう!

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:24 

    もう雑誌は置いてない
    タブレットかYouTube

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:29 

    メイクだけはちゃんとしていく
    せっかく髪綺麗にしてもらったのに顔ブスじゃ嫌だもん

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:33 

    すっぴんで行ったら普通化粧くらいするでしょ、と男性美容師に言われたことある。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:51 

    >>50
    コロナ禍で拭けないケースの方が嫌だけど

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:04 

    >>86 ヒールダメなの?
    確かに床に髪が落ちていると滑るけど。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:08 

    女友達と会うくらいのおしゃれかな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:14 

    >>1
    いつも行くとかなら半分部屋着。
    初めて行くとこはなめられないようにオシャレして行ってしまう。笑

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:28 

    >>50
    こういうお店に気を遣えなくて、謎の上から目線の訳わからない人は美容院側も来てもらわなくて結構だわ
    口コミとかネチネチ書きそう…

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:48 

    自分なりにオシャレしていったら
    「ラフな格好ですね、ご近所ですか?☺️」
    と言われた

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:50 

    >>34
    アシスタント1年目の時、
    中学生のお客さんに政治経済の雑誌持ってて
    先輩にめちゃくちゃ怒られたことある!

    日が浅いアシスタントだと
    間違えることもあるかも~

    +6

    -11

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:00 

    >>1
    >美容院でファッション誌みるの大好きなのに!!

    主がファッション誌見るの好きかどうか美容師さんは知らないからね…
    「美容院でファッション誌を読むことが好き」でそれを必ずしたいなら持参しましょう

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:17 

    おしゃれなんてしていかないよw
    いつもの通勤のオフィスカジュアル。
    普段と違う一張羅を着て行っても、イメージ通りにしてもらえないよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:55 

    >>50
    文章下手すぎん?

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:27 

    普段着だなー毎回カラーするから白いトップスは避けてる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:30 

    >>1
    デブじゃない?



    1年も美容院いかずにいるデブスを知ってるんだが、美容院は2、3ヶ月ごとに行かないと女として終わってるってもっと広まらないかなーってかんじ。

    +4

    -26

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:39 

    >>1
    私も毎回グルメ雑誌笑

    Tシャツにジーパンで来店し、ヘアセットとかしないです朝も手櫛です。それでも外を歩ける感じで切ってください。ってオーダーしてる。

    そして毎回、丁寧なブローも何もしなくても綺麗なショートボブ作ってくれる美容師に感謝。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:45 

    上は色の濃いもの
    下はズボン(冷えちゃうから)
    スニーカー

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:58 

    楽な格好
    ハイネックは着ない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/23(月) 21:11:11 

    >>50
    やわらかい布敷いたケースを持ってこい!ってこと!?
    厚かましいわ
    ガラスのケースに入れることで傷がつくかどうか心配するほどなら自分でケース持っていくかハンカチでも下に敷けばよかったじゃない
    そんなことも分からないの?

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:21 

    結構服装見てくるよね
    見られたらちゃんと見返すようにはしてるけど

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:22 

    友人に会うときのファッションで行きますよ。

    担当のスタイリストさんはイケメンだし
    アシスタントさんはまず服装とかアクセサリーとかの話題をふってくるし。

    それに美容室では必ずマスクを外すから
    しっかりメイクして行きますよ。

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:51 

    普段着
    美容師の友達がいてそこに行ってるんで
    特別、おしゃれはしないかな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:27 

    >>1
    最近iPad渡されるとこ多くない?
    田舎の美容室?

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:41 

    >>104
    日が浅い以前に、中学生に政経の雑誌持っていくってどういう感覚だったの?
    勉強になるかな的な?
    そもそも政治経済の雑誌って年齢関係なく女性客向けじゃないよね。
    床屋かな?

    +37

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:52 

    >>1
    グルメ雑誌嬉しいな
    ELLEとか渡されても載ってるのは私にはご縁のないハイブランドばかりであまり面白くない

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:55 

    毎月行くけど白髪染めなので
    汚れてもいい黒っぽい服。
    カットしてもらうのも白髪染めのついで。
    置いてもらう雑誌も婦人画報、ミセス、オレンジページ、ミーツ、なんとかウォーカーなど 生活情報誌で満足。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:16 

    カラーで汚されたことあるからテキトーな服

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:20 

    >>21
    大事だね

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:43 

    >>1
    普段着www
    但し、施術中は眼鏡外さんとあかんからコンタクトだけはする

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:45 

    トピずれだけど、

    腕は良いんだけど、よれよれのジャージでお店に立つ年配の女性美容師さんがいて複雑な気持ちになったことある

    個人店

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:06 

    ムー置いてある美容院あったなぁ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:15 

    >>30
    田舎だけど、タブレットといえばタブレットだけど、
    触らないやつででずーっと広告流れてるの置いてる

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:25 

    私は40代後半だけど、30代の働く女性向けの雑誌渡される。美容師さんと同い年だとお互いにわかっているから、ずいぶん持ち上げてくれてるなと思ってるw

    娘が高校生の頃、美容院でみたnon-noのモデルさんの服がかわいくてあんなの欲しいと言う事と、小顔マッサージのやり方が載っていたと言っていて、翌日に同じ美容院で予約していたので、
    「すみません。non-no見せて下さい」と言った事がある。考えてみたらはずかしいw

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:27 

    >>15

    見た目100%なんだから、初めての客なら服で判断するしかないでしょ。話すの嫌がる人多いし。

    +81

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:37 

    >>6
    カラーするときは襟がなくて汚れても許せる暗めの服

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:46 

    気になったんですが、皆さんレベル分があるの??
    私は100(フルメイクしなきゃいけない顔+おしゃれ着)か0(すっぴん部屋着)しかなくその間がないので100で行きます。
    勿論コンビニもスーパーも100
    0の時は一切家から出ない時。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:10 

    >>17
    都心の有名美容室行ってるけどタブレット見たことない
    毎回紙の雑誌渡されるよ
    私はタブレットの方がいいけど、コストかかるしお茶や薬品で濡れたり汚れたりするから扱いにくそう

    +8

    -19

  • 132. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:15 

    その時、1番気に入ってる服で行くかな。
    雰囲気あわせて貰えそうだから。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:30 

    万が一汚れたら嫌だからオシャレ着はやめておくよ
    特に淡い色の服は
    あちらもわかってそうだけど

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:35 

    >>1
    カラーするから白はなるべく避けてる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:42 

    制服着る仕事してた時は、制服に似た雰囲気のやつ着て行くようにしてた
    今は仕事してないから普段着の中でまぁマシなやつ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:54 

    >>1
    お洒落な人にお洒落なグルメ雑誌ありだよ。
    食通な感じとかあるじゃない。
    雑誌は大手チェーンなら幅広くあるけど、個人店だとオーナーの趣味嗜好が出るよ、雑誌は。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:06 

    ハイネックはやめとこうってくらいかな。あとなるべくパンツスタイルですね。
    そこ気にするくらいで特別おしゃれにはしていかない。
    雑誌もタブレットのところが多いし。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:15 

    >>16
    床屋しか行ったことないぜ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:33 

    私が行く美容院はコロナ禍のため雑誌は廃止された。スマホ見てる、後ろから画面見られたら恥ずかしいからガルちゃんは絶対に開かないわ笑

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:54 

    今はiPadとかだから好きな雑誌、好きな漫画見たりしてるよ
    服装的にはうなじの処理もお願いするから襟繰りの大きくあいたトップスとか着ていきます

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:57 

    美容院行くついでに買い物に出掛けたり、人に会う予定の前に美容院行ったりすることが多いからおしゃれ着で行くことが多い。

    雑誌は初めて行った時に書くカルテで好きな雑誌の欄があったから、そこに書いたものは大体置いてもらえてます。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/23(月) 21:19:10 

    >>115
    このご時世でもマスク外すの?

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/23(月) 21:19:31 

    万が一カラーで汚れたら嫌だからいつも安い服で行ってる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/23(月) 21:19:35 

    >>127
    30後半だけど
    動機全然違うけど、セブンティーンの新しいモデルチェックしたくて頼みたいと思うことがあるw
    やっぱ恥ずかしいんかなw

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/23(月) 21:19:55 

    いつもよりもお洒落して行った。でもお爺ちゃんとお婆ちゃんが表紙の中高年向けの雑誌を置かれた。きっと嫌がらせ。
    ガタガタにされたり片方だけ長いままとか。前のお客さんは綺麗に真っ直ぐカット出来てたからわざとだと分かった。髪の毛濡れたまま10分以上放置とか。
    そこは大好きな街だったのに嫌いになった。

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2021/08/23(月) 21:20:09 

    >>131だけど私の行ってる店の話ね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/23(月) 21:20:51 

    微妙な年代だから、主婦雑誌とか置かれると落ち込む

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/23(月) 21:20:58 

    ずっと同じ美容室に通ってます。
    美容室の後に用事がある時は結構おしゃれして行きますが、仕事の帰りに行く時とか、とくに予定のない日はめちゃくちゃカジュアルな格好で行きますよ。
    メイクもバッチリしてく時もあれば、眉毛とマスカラだけちょちょっとやって行く日もあります。

    ただ、初めて行く美容室にはそれなりにオシャレしていくかも。
    自分の雰囲気にあった髪型にしてもらいたいので。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/23(月) 21:21:10 

    家の1階なのですっぴんスウェット
    新宿なのでギリ?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/23(月) 21:21:54 

    気に入ってる服は来ていけない(><)
    何回か家に帰ってからカラーがついたみたいで
    その部分だけ変色し色落ちした事ある…

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/23(月) 21:22:54 

    >>1
    流行ってても自分に似合わない格好してくと似合わない髪型にされがち

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/23(月) 21:23:19 

    まつげパーマのあとに行くこともあり、そういう日はすっぴんで行ってます。笑

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/23(月) 21:24:11 

    >>17
    タブレット渡されると
    ちょっと見栄張ったお洒落雑誌
    見てしまう
    ホントはゴシップ誌みたいのにw

    +38

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/23(月) 21:25:10 

    >>142
    カラーリングのときも
    マスクを着けたままですか?

    生え際はどうやってカラー剤を塗るのですか?
    耳の部分…

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/23(月) 21:26:00 

    行ってる所は週刊誌、情報誌、ファッション誌どれがいいですか?って聞かれる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/23(月) 21:26:28 

    >>1
    はっきり言ってしまえば清潔感のある細身のそこそこ美人で、メイクやネイルなんかも今風に整えてあればグルメ特集の雑誌は置かれない。

    年齢関係なく、この服いつ買ったんだろう…というようなくたびれた服を着ていたり美容に無頓着そうな感じの太めの人が来たらコスメやファッションに興味ないのかなと気遣われてグルメ特集を置かれる傾向にあるよ


    +3

    -11

  • 157. 匿名 2021/08/23(月) 21:27:07 

    初めての時は気合入れていく!
    ちゃんとした格好してたらそれなりの美容師が担当してくれるし、すっぴん適当で行ったら新人っぽい人つけられる気がする

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/23(月) 21:27:07 

    >>25
    あとパーカーも

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/23(月) 21:27:37 

    >>142

    カットだけのメニューだったけど、「顔とのバランス見たいんで外してもらえますか」って言われて2回くらい短時間外したよ~

    ちなみに切る前のカウンセリングの時も、髪型決まってなかったんで自分から「外させてもらっていいですか」って申し出たよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:05 

    パーカー以外で来て欲しい。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:29 

    >>1
    フードの付いてる服、白系の服、イヤリングはしないかなぁ。わたしの行ってる所は、服装でその人の雰囲気とか掴んで、その雰囲気に合った仕上がりにしてくれるよ!

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:06 

    >>9
    私もです!
    好きな雑誌だけど買ってまで読まないから、出してもらえるとじっくり隅々まで読む。
    だから毎回出してくれるのかも。

    +41

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:21 

    >>154
    生え際も普通にやってもらってました。
    マスクが(紐部分など)少し汚れたりするので、気になる人は替えのマスク持参してください、って予めいわれます。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:37 

    >>15

    話すの嫌がるのに、初めての人はどこで判断したらいいの?

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:38 

    >>131
    十数種類もの雑誌を毎月買いそろえるよりタブレットのほうが安上がりだし、お茶はともかく(コロナ流行ってからはドリンクサービス中止してるところも多い)、客の手元に薬剤飛ばすような美容師はド新人くらいなのでは。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:49 

    >>1
    店員さんがみんなめちゃくちゃオシャレなので、ダサいと思われないように気合い入れて行ってるw
    とはいえ自分のワードローブの中から選んでるから、普段の雰囲気とはそんなにかけ離れないので大丈夫👍

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:53 

    >>1
    汚れてもいい服で、小綺麗に見えるものかな

    ただナチュラルメイクをきちんとして行く

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:59 

    >>38
    昔働いてたけど、それよくあった
    特に混雑してる土日とか、出したい雑誌がないこと多かったな

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/23(月) 21:31:20 

    >>163
    段差はできませんか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/23(月) 21:31:41 

    >>6
    冬はタートル避けてる!

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/23(月) 21:32:53 

    >>154
    コロナ蔓延してからマスク付けたままでカットカラー縮毛までいろいろやってもらってるけど、自分が通っているところは替えのマスクを用意してくれてる。
    ちなみに自分でも持参してる。

    でも担当美容師さんがめっちゃ上手いせいか耳にかかってるゴムも汚れたことがないからすごいなあと感心してる。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/23(月) 21:33:14 

    >>1
    グルメ雑誌とかベリー置かれるけど、私はファッジやリーが読みたい

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/23(月) 21:33:24 

    何故かスニーカー。座って動けないから楽な格好で行ってしまう。
    あと顔に切った髪の毛とかかかってる時あるから、その後出かけない日にする。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/23(月) 21:33:45 

    >>30
    表参道の美容院通ってるけど、紙媒体だよ。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/23(月) 21:34:15 

    >>1
    都心部のオシャレめサロン2軒行ってるけど、結構前からどちらもタブレットになってるよ。

    ちなみに服は全然ラフで行く。
    かったるい。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:22 

    普段ショッピング行く程度の服
    首周りがケープの邪魔しない形で
    白とか相手が気を遣いそうな色も避けてる
    そこら辺のスーパー行くような服やバックでは行きません

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:55 

    首周りあいた黒で行く。
    カラーするから

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/23(月) 21:36:27 

    一応お洒落して行きます。
    お洒落していくと、お洒落な髪型にしてくれそうだから。
    普段着で行くと、手を抜かれそうで・・・

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/23(月) 21:37:35 

    >>17
    タブレットだとメガネ外すと見にくくて棚にある雑誌借りてる

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/23(月) 21:37:48 

    その時持ってる服で一番気に入ってるけど、もし汚れたとしても「仕方ないな…」と思える程度のやつ着ていく

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/23(月) 21:38:02 

    綺麗そうな服を着て、軽くメイクする

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/23(月) 21:38:04 

    毛玉のない服程度ですかね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/23(月) 21:38:34 

    いつ何時でも最上級のおしゃれして行くよ
    コロナでポチり過ぎて、せっかく買った服着て行く所ないし、ババァだからって、おばさんヘアにされたく無いから

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/23(月) 21:38:36 

    強者ワイ、美容室にSwitch lite持参。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2021/08/23(月) 21:39:02 

    >>30
    ど田舎だけど、この前行ったところはタブレットだった

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/23(月) 21:39:55 

    楽に洗濯できる服で行く

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/23(月) 21:42:06 

    >>34
    初見で女性週刊誌を持って行ってはいけないというルールがあったよ。
    一応置いてあるけど『ある?』って聞かれたら出すという。
    なぜかというとゴシップ記事に興味がありそうな下品なお客様だと認定しているようで失礼だと。
    せめて婦人画報かミセスのスタイルブックや旅行雑誌。 
    オレンジページや素敵な奥さん、サンキュも失礼に当たるって言う先輩もいたなぁ。

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/23(月) 21:43:08 

    >>34
    ファッション誌は年齢がわかってる場合はその年代に合った雑誌
    その合った中からその人の服の雰囲気にあったジャンルの雑誌出す(カジュアルとか綺麗目とか)
    年齢わからなかったら見た目より若めの雑誌選ぶ
    年齢不詳はいろんな年代の雑誌をミックスする
    今はホットペッパー予約の客なら年齢わかるけどね
    ガルってやたら美容院で出された雑誌気にするけど、出したい雑誌が出払ってたりして代わりに微妙に合ってない雑誌出すことなんてザラにあるし、ファッション誌足りなくて数合わせにとりあえずグルメ雑誌とか料理雑誌出すこともあるし、そんなに気にしなくて良いと思う
    あと何でも察するの無理だから、普通にこの雑誌ありますか?とか、ファッション誌が良いですとか週刊誌見たいとか言ってほしい
    普通に言ってくる人いるし、何とも思わないよ
    むしろ好みわかって次回から困らないから助かる

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2021/08/23(月) 21:44:06 

    >>5
    タイトの短めのスカートだと、ケープをとったとき太ももまでスカートがめくれあがってることある。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/23(月) 21:45:33 

    >>1
    私なんて昔から実年齢より5歳くらい上の雑誌を中学生の頃から置かれてたよ。
    アラサーになって初めて年齢と雑誌が合致した。

    最近はiPadで楽天マガジンとかdマガジンみたいなのが読めるショップが増えて嬉しい。
    マジでお店の人も頭悩ませなくていいし、お客さんも好きなの読めるから最高。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/23(月) 21:45:49 

    >>6
    襟とフードなし

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/23(月) 21:46:35 

    >>30
    タブレットばっかだけど本の方が読みやすい

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/23(月) 21:48:00 

    >>1
    あなたのコメントの真ん中あたりで爆笑した。
    今夜の笑いをありがとう。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2021/08/23(月) 21:48:22 

    襟がついてない、白以外の服で行く!
    だいたい普段着(今の時期ならTシャツにロングスカートとか)かな。

    でも、Switch持ち込んでゲームしてるから雑誌は毎回ファミ通を置かれる…笑

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/23(月) 21:50:54 

    >>1
    予め席に雑誌置かれてたぞ?と思ったけど、ホットペッパーで予約して行くから年齢把握されてるんだなって思った
    わりといつも満遍なくグルメ、ファッション、ヘアカタログが置いてある気がする

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 21:51:47 

    >>1
    美容室で働いてるけど、そこまで考えなくて大丈夫です。
    出したい雑誌が他のお客様に出てしまったりしてたら他の雑誌をお出しするしかないですし、それが年代より上でも申し訳ないと思いながら出したりします。
    ちなみに、新卒の子とかはどの雑誌がどの年齢とか全くわからないのでそこも教えてます。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/23(月) 21:51:48 

    私はムー読んでる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/23(月) 21:51:53 

    そこら辺着と気合入れた感じとの中間くらいのレベルで行ってる。
    あんまり気合い入れすぎてもなんか恥ずかしいし、そこまでしなくて良いかなって思っちゃう。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:33 

    髪型や髪色の相談したりお任せにすることが多いので普段出掛けるのと同じような服装で行く

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:34 

    首周りが詰まらない服
    膝下のズボンかスカート

    美容院には、ドリンクとお菓子とiPadの雑誌を楽しむ目的で行くから、あまりファッション意識しない笑

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:02 

    >>74
    私もタブレットが当たり前だと思ってた

    +12

    -4

  • 202. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:25 

    >>50
    本当にすごくどうでもよくてびっくりしちゃった笑

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:55 

    >>53
    マスクくれない?

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/23(月) 21:54:38 

    私はそれなりにオシャレしていくよ。そのほうが丁寧に扱ってくれるし変な雑誌置かれない。特に靴はかなり判断材料にされてると思う。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:01 

    >>1
    毎回女性週刊紙とグルメ雑誌しか置かれなくて苦痛
    両方とも本気で興味がない

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:21 

    >>104
    それは怒られるかも。
    でも実際アシスタント1年目とかだと何も考えないで出しちゃう子とか結構いるよ。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:27 

    >>109

    もう2年間美容室行ってないけどデブじゃないよ
    別に女捨ててないよ

    自分でカラーもするしセルフカットしてるよ

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:29 

    結構ピッタリしたTシャツと黒スキニー履いてったけどブランドの雑誌おかれたよ。
    中身見てこれ!素敵だけど30万円だって!!!ここら辺の田舎で着てたら浮くよね〜!!
    って話してた。
    雑誌は適当に置いているとしか思えない。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:15 

    仲良しの友達と出かける程度気合いの入れ方かな
    すっぴんに部屋着では行かないけど、デートするほど凝った装いでもない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:38 

    >>17
    タブレットが便利だよね

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:56 

    >>1
    失礼だったらゴメンだけど、今はだいたい雑誌も電子だよ。
    電話予約したのかなって思ったけど、それを取り入れてない所=ダサい美容室って感じくらいだし、取り入れないならきちんとしろって感じだし気にするほどではないよ。

    +3

    -10

  • 212. 匿名 2021/08/23(月) 21:57:05 

    夏はクロス?で暑い時があるから汗かいて色が変わりそうな服は着ていかない。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/23(月) 21:57:05 

    >>165
    へぇ~そうなんか
    さすがに薬剤は考えすぎたねw
    雑誌濡れてるの見たことないし
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/23(月) 21:57:31 

    おしゃれというか、普段の雰囲気を分かってもらった方がいいかなと思うから、よく着る服とか好きな服を選ぶようにしてる。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/23(月) 21:58:15 

    田舎の美容室で家の目の前だから、朝イチなら寝癖のまま行く(笑)化粧はしてるけど

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/23(月) 21:58:20 

    横だけど、美容院で自分のスマホ見るしかない時、何を見ていますか?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/23(月) 21:59:07 

    >>1
    私は美容院行く時は出来る限りオシャレして行くよ。

    それなのに表参道のオシャレ美容院ではジョジョの単行本出されたよ!!
    新宿ではガンダムの「モビルスーツ辞典」渡されたよ!
    なんでだよ!!

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/23(月) 22:00:34 

    >>204
    靴は大事だよね。
    シャンプー台で絶対見られるだろうし。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/23(月) 22:01:18 

    地元の美容院だから普段着に毛が生えたくらい。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/23(月) 22:01:25 

    新人さんとかで、もしも万が一カラー材やシャンプーで服を汚されても、大丈夫です~て言えるようにいつもよりダサい汚されてもいい格好で行ってるwwwまぁ、今まで一度たりともそんなこたぁないけど。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/23(月) 22:01:46 

    >>204
    あー、靴誉められたことあるわ
    目に入るんだね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/23(月) 22:02:34 

    >>34
    ショートカットのおばさんに、週刊少年漫画雑誌渡してる人見たことあるよ。
    カルテなんて見ずに見た目で判断してるとしか思えないわ。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/23(月) 22:03:26 

    >>30
    なんばの以前通ってたお店はタブレット。
    地元はなんばから電車で15分の住宅街ですが、行きつけの近所のお店2件ともタブレット。

    雑誌は、買い揃える、捨てる手間がありますが、タブレットはそういったことがないので楽だと店長さんはおっしゃってました。
    ちなみにどの店も店長は30代前半と若めです。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/23(月) 22:04:05 

    >>26
    逆派だわ
    普段なんてどうでもいいけれど出掛けるときにちゃんとしたいから友達と遊びに行くくらいの格好はしていく
    そっちの方の格好にあわせた髪型をオーダーしたいから雰囲気を伝えるために素は封印
    素なんて出したらえらいことになりそうだし

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/23(月) 22:04:42 

    美容院のカルテには年齢書いてない
    ホットペッパーで予約してるけど、登録している年齢は美容院側には分からないのかな?

    置かれる雑誌が若くて、気を使われてるような…

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:06 

    「女性セブン」「女性自身」
    ガチもんの週刊誌置かれた時は泣けた36歳

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:22 

    >>103
    美容師失格やな
    いつもどおりの顔色なのに「顔色悪いけど大丈夫?」みたいに言う人も居るようだけど考えなしだよねトークでそういう入りは

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/23(月) 22:07:54 

    >>226
    毎回おかれる
    ラガーにゃんだけ拾い読みしてる

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:47 

    病院は普段よくする格好の服で行くのが良いと聞きますがどうなんでしょう?
    似合う髪型とかイメージしやすいかららしいけど

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:16 

    天パで思うようなスタイリングにセットしてくれる人いないから普段着てるお洒落な服で行くと帰りチグハグになるからスーパー行くようなどうでもいい格好して行く

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:04 

    >>206
    高校生のバイトの子が
    30代のお客さんに
    女性自身 出して
    秒で気付いて謝り倒した事ある

    後で聞いたら「女性って付いてるから、大人の女性みんなに出していい本だと思った」

    って言ってたな笑
    そもそも週刊誌って物を知らなかったらしい😅

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:15 

    カラー剤が付いちゃったりしたら嫌だなと心配で、1軍の服は着ていけない。だいたい2軍くらいの格好で行く。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:32 

    私が行くところは、高級住宅地にある美容院なんですが、おばさまでも真っ白いワンピースにエルメスの白いサンダルとかで来てるし、お店の人もオシャレ。
    気遅れして足が遠のく。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:08 

    >>225
    ホットペッパーのネット予約なら年齢わかるよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:11 

    >>15
    初対面ならむしろそれでしか感じ取れないと思う

    +27

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:51 

    >>17
    私の行ってるところはタブレット。
    ムーとか読んでる。
    雑誌だとムーとか置いてくれてないだろうから助かる。笑

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:59 

    >>21
    お尻?!

    汗?どういうこと?

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:00 

    >>189
    はずかしいよね(*/□\*)

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:28 

    >>237
    www

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:37 

    >>53
    耳にかけずに貼るタイプのマスクを美容院からもらいましたよ。もちろん自分のマスクでもOKですが。カラーするなら耳にかけるタイプは邪魔になりますね。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:15 

    >>234
    そうなんだ
    その割には雑誌が若いから、気を使ってるのね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:46 

    >>15
    だって常連でもない限りそれしか判断材料ないじゃん。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:36 

    いつも行ってるところ街中でオシャレな美容室だから意識高い系みたいな雑誌を4、5冊持ってきて「どれがいいですか?」て聞かれる
    どれも興味無いのに適当に選んでパラパラ読んで5分以内で飽きる
    カラーやパーマの置き時間毎回持たない😓
    お店の雰囲気にそぐわなくてもグルメや旅の情報誌など置いてほしいなぁといつも思う

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:04 

    カラー後のシャンプーの時に襟足付近を濡らされてTシャツ(お気に入りだった)が色落ちしてしまったことがあるので、わりと部屋着になっても良いような服で行きます。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:07 

    考えたことなかったけどそういえば割とキレイめなかっこうで行ってる
    普段はカジュアルが好きなんだけど
    一対一で接客してもらうから多少きちんと感を意識してるのかもしれない
    雑誌はCLASSYとか美的を置かれる

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:16 

    >>240
    ちゃんとした美容室だね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:55 

    フードって美容師てきには最悪???
    着て行かないようにしてるけどどうなんだろう

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:53 

    >>193
    どこにそんな笑いのツボがあったの?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:38 

    >>46
    世の中系統決めてる人だけだと思ってるのか知らないけど、ファッションはその時の雰囲気で変わるから(いかにもフェミニンしか着ませんみたいな雰囲気の人とかはわかるし別)服装より正直顔と身長が先だよ。
    服装を手がかりにしてるようなことしかできないのは半人前は定説だから、逆にそんなに偏屈に悪く捉えなくていいんだよ。

    +2

    -16

  • 250. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:36 

    少しだけキレイめな普段着
    程よくカジュアルな美容院だから、気合い入れてオシャレしても浮きそうだから

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:18 

    普段着
    そもそも雑誌みないから気にしないし、美容師におしゃれに興味ないと思われてもどうでもいい

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:33 

    >>241
    上の年代の雑誌出すよりは失礼にならないからね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:14 

    >>46
    地味な服装してたときはそれなりの対応だったのに、おしゃれして行ったらなんか対応が違う事が多かったです。
    なんていうか、地味な格好だと舐められてる感がありました。
    対応に差が出るんだなと服装を変えたらわかりました。
    私の勘違いならそれはそれでいいのですが…

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:58 

    >>247
    最悪の極みのファッションアイテムだよw
    着て来て欲しくない服No.1

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:46 

    >>50
    高いジュエリーや高級服はあんまり美容院身につけてかない方がいいよ。トラブルの元だし美容院の人は価値分からないから(侮辱とかじゃなくて興味なく知らないって意味で)バーキンと分かりやすいのなら分かる人もいるかもしれないけど。TPOだよ〜

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:08 

    >>103
    こういうノーデリカシー美容師がいるから美容院嫌いな人多いよね

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:15 

    >>21
    ずっと座ってると蒸れるんだよね…

    +37

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:44 

    >>247
    フードや首周りボリューミーな服は着てかない方がいいよ!まじで嫌がられる

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:51 

    >>249
    えwwww
    むしろ顔と身長でどう雑誌の系統選定するの?
    しかも初見でその客が系統決めてる人か否かなんてわからんのだが

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:11 

    全くオシャレせずにカジュアルな格好で行く。
    ちなみに雑誌は私が全く買わなさそうな綺麗めの服が載ってるものばかり置かれる。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:51 

    一度シャンプー中に背中に水が入ってきた事があってそれからはオシャレして行かない
    カラーもするから万が一汚れても良い黒い服で行ってる
    家から遠く無いのでその後予定がある時は家で着替えてる

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/23(月) 22:44:36 

    汚れてもいい古い服。カラーリング液垂れたらイヤだから。あとは黒い服。カットした毛が服に着くから。黒いと目立たないし。
    あとは携帯のコロコロ。カットした毛を取るため。
    カットした毛放置がすごいんだわ。

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:02 

    普段着で行くよ
    雑誌はiPadになった!
    でも小さくて見づらいな

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:22 

    美容院でLDKという雑誌の存在を知った

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:36 

    >>255
    興味無いかは人によらない?笑

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:15 

    おしゃれより
    好きな服装だけど楽目なやつ。
    ずっと座ってるし前髪切ったりすると帰りに服に結構落ちてるの気づくから。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:39 

    雑誌は聞いてくれるから美容、旅行、グルメがあれば嬉しいって言ってる。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:40 

    毎月、子供の都心での習い事の送迎のタイミングにあわせて予約取るから
    そんなに特別な格好ではいかない

    美容院行く日は指輪以外のアクセサリーつけないのと、襟裳の詰まってない服を着る

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:34 

    >>86
    ピンヒール履いてたら夜のお姉さんなの?

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:50 

    >>1
    私、ラーメン雑誌置かれたよー!

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:11 

    普段着

    いつもの服に合った髪型にしたいから
    あえてオシャレはしない

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:53 

    >>247
    ハイネックは内に取り込んでラップすればまだなんとかなるけどフードだけは本当に勘弁。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/23(月) 23:07:02 

    >>265
    人それぞれだから確かにそうなんだけど、ジュエリーだったら宝石屋とかハイブランドジュエリーの働いてる側の人間だったら価値が分かるし大切に扱ってくれると思うけど、美容院の人は殆ど意識して見るかな?分かりやすいブランド以外あんまり見てないと思うから大切に扱って欲しいって思うなら付けてかない方が良いって言っただけ。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:33 

    >>30
    タブレットだねー。
    でも、三店舗ぐらいしか知らないけど。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:14 

    >>253
    まぁ良い美容師さんばかりじゃないしね…慣れてくると雑になる人もいるし

    美容師さんは結構人間性が出てくる仕事だよね

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:31 

    >>34
    HotPepperで予約してるから年齢は向こうに分かるはず。
    アシスタントの子が雑誌はわざと若い目のを持って行く、お客様の機嫌がいいって言ってた。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:46 

    >>1
    雑誌はたまたま前の接客で毛をはらったりして無い場合もあるのであまり気にしなくていいと思う。
    普段通りの少しオシャレで行けばその服装に合わせて髪を切ったりするのであまり雑な状態で行くのは勿体ないと思う。
    雑な状態で行くと「寝起きでそのまま出掛けれるような楽な髪型」という良くも悪くもボヤッとした感じにされてしまうよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:24 

    襟元スッキリした濃い色のゆるっとした服

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:47 

    >>272
    これホント共感しかないww
    シャワーで濡らすリスクが目の前にある恐怖よ
    美容院はどのくらいおしゃれしていく?

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:01 

    >>1
    私も自分的にはお洒落めな格好で行く。でも近所でもあるのでそこまでは気合入れすぎない感じでと難しい。メイクはきっちりするけどアクセ類は邪魔だろうからつけないようにしてる。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:54 

    全くおしゃれしていかない。普段着レベルかそれ以下、最近はメイクもしない
    コロナだし、オフの時の見た目に満足したい。別に喪とも思われないし、思われてても別に尊重してくれる。大事にしてくれないような店はそれまで
    等身大のリラックスした格好で行く方が、むしろ仕上がりに満足できるようになってきた

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/23(月) 23:26:01 

    >>39
    同じく従業員店長ひとり=他のお客さんもいない
    緊張まったくしないぐらい長年行ってるので夜勤明け顔も服装もボロボロな状態で爆睡中カラーとかしてもらってます。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:01 

    >>35
    後ろの人と一体化してて何着てるか分からねぇww

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/23(月) 23:37:55 

    昔、服にカラー剤付けられた事あるから、それ以来お気に入りの服は着て行かないようにしてる。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/23(月) 23:42:13 

    >>60
    逆に真っ白なら万が一汚れても漂白できるから白も悪くないらしい。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/23(月) 23:47:14 

    >>247
    フードは本当に1番最悪。
    あと、男性のスーツみたいな襟が硬いシャツも難しい。
    タートルネックも。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/23(月) 23:50:56 

    職場が服装自由な場所なのでサロンも仕事の服装の延長w
    トップスは黒にしたりボトムスはグレー色のアンクル丈のパンツ履いたり靴は3センチのポインティドゥ トゥーヒール履いてる。たまーにワンピース着る位だよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:05 

    普段着。普段している格好と離れたヘアスタイルを提案されても困っちゃうので。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:28 

    >>17
    タブレットでムー読んでる

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:13 

    >>1
    タブレット渡されるから雑誌のストレスないかなー
    映画やゲームしてて、雑誌類読んでないけど

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/23(月) 23:57:47 

    >>109
    そんなに意地悪言うなら1ヶ月ごとって言ってほしかったw

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:03 

    >>1

    自分なりのおしゃれと着心地重視
    だって長時間だからカラーあるし
    疲れるし痒くなる腰回り
    だから締め付けないワンピ
    で、寒くなったりするからインナーしっかり
    できれば長袖
    ただ今は変に見られやすいけどね夏真っ盛りだからさ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/24(火) 00:10:10 

    自分の好きなファッションの雰囲気を読み取って欲しいから毎回その時1番好きなコーデで行ってる!
    同じショートでもカッコいい感じか可愛らしい感じかキレイな感じかファッションで何となく伝わるかなーと。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/24(火) 00:13:05 

    >>277
    出掛けられる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/24(火) 00:13:43 

    >>109
    毎月行かないんですか?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:58 

    >>282
    そういう美容院あると本当に助かりますよね。

    なのに
    『マイナス』めっちゃついてるからビビった。
    ほっといてくれって思った

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/24(火) 00:42:05 

    >>39
    そういう美容院の行ってたことあるけど
    着るもの持ち物値踏みしまくりだった

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:20 

    汚れてもいい服で、お化粧はファンデしないで行くよ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/24(火) 00:48:55 

    カラー剤が服についちゃって美容師さんが気に病んでしまわれたので、それ以来美容院には安物の普段着で行くようにしてます
    気にしないでくださいと言ったのだけど、平謝りされて。気を遣わせたなとかえって申し訳なくなりました

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:58 


    カラー剤が服に付いたことがあるので、黒っぽい服着ていきます。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:17 

    お気に入りの服や雰囲気寄せたい服装がいいっていうよね。
    雑誌は可もなく不可もない雑誌置かれただけじゃない?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/24(火) 01:18:54 

    カラーする時は白系は相手に気にさせちゃうと思って着ていかない。
    冬は、ニット系はカットした髪が落ちてチクチクするのが嫌で着ていかないようにしているのですが、色々考えすぎて結局ラフな格好になってしまいます…

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/24(火) 01:27:22 

    >>9
    いつも同じ人にお願いしてるんだけどLDKとVERYとか美人百花を一緒に渡してくれる。彼女の中の私はどんなイメージなんだって思う時がある。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/24(火) 01:49:42 

    >>1
    オシャレするならワンピース着て行くかな。個人的にはデニムが好きです。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/24(火) 01:51:41 

    >>35
    ダサキモwww

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/24(火) 02:12:07 

    >>109
    パーソナルカラートピで同じようなコメント見たわ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/24(火) 02:25:40 

    気張らない美容室に落ち着いてからは、すっぴん普段着

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/24(火) 02:59:44 

    >>89
    去年行った時に女性アシスタントの人に40〜50代向けの雑誌3冊出されてちょっと落ち込んだ。私20歳なのに・・・。
    その後、他の男性がサッと20代向けの雑誌に変えてくれたけど。何で40〜50代向けの雑誌持ってきたのかなって今でも謎。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/24(火) 05:25:47 

    同業の美容師なんだけど、32歳の時に他店にカラーリングしに行って置かれた雑誌がZIPPERだった。
    真っ赤な髪色してたしZIPPER系のファッション好きだったからカウンセリング終わったら読むの楽しみにしてたら、カルテの年齢見た担当者がカルテの年齢のとこ指差しながらアシスタントの子にコソっと「雑誌変えて」って言ってて、持ってこられた雑誌が週刊誌と園芸みたいなやつだった。
    会話の途中で「若く見えますね~パッと見、大学生かと思っちゃいました~」って言われたけど何だかテンション下がって雑誌は読まなかった。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/24(火) 05:47:28 

    スッピン綺麗目ワンピースかな。
    雑誌は最初から断って、本を持参してるよ〜。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/24(火) 06:09:59 

    >>1
    うちの母が服を汚されて帰ってきてから、お気に入りの服で行くのは怖くなった。
    ベテランさんならよほどのことがない限り服を汚すなんてないかもですが、万が一ってこともあるし。
    2番目くらいに好きで、白じゃなくて、でもよそ行きな格好をしていく。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/24(火) 06:26:00 

    美容院から出たらすぐガムテープで服に着いた髪の毛を取るから
    ガムテープでペタペタやっても大丈夫な服
    家に帰ったら全部脱いで洗濯するから洗濯機で丸洗いできる服で行く

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/24(火) 06:37:28 

    >>30
    めちゃくちゃ多いよ
    大抵のところがそう

    私は紙の方が好きだから何だかな〜って感じ
    店側からしたらその方が管理しやすいんだろうけどね

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/24(火) 06:46:19 

    >>154
    私が通ってるところは、マスクの紐を一回ねじって耳にかけるように言われます!
    ムラも出ません!

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/24(火) 07:09:33 

    >>89
    20代でSTORY出された友人がショック受けてたなw

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/24(火) 07:14:03 

    >>154
    紐をねじって耳にかけてます
    でも大体汚れますがw
    代えのマスク持参してるけど
    私が行ってる所は代えのマスクくれます

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/24(火) 08:09:50 

    年齢的なことかな?
    私もクラッシーとかCanCamとかから、オレンジページ的なものに変わったとき、ちょっと悲しかったなー。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/24(火) 08:15:53 

    >>222
    常連客だったんじゃ?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/24(火) 08:38:00 

    >>1
    いろんな美容院行ったけど最近はどこもiPadで雑誌すきなの読めるようになってる
    紙じゃないから除菌もできるしね
    その美容院珍しいね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/24(火) 08:41:54 

    >>11
    イヤリング置く用のおしゃれな小さいお皿みたいなの置いてあるからつけてってもいいと思う
    今コロナあるから最初から最後まで同じ鏡面だよね

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/24(火) 08:43:51 

    絶対毛がつくから汚れても良い服

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/24(火) 08:54:00 

    友人が美容師で、喋りかけられるの嫌な人が最近は多いけど初回客は
    「ある程度コミニケーション取らないと、その人が望むスタイルには出来ない」と……

    すごくお洒落して来る人は、最後のセットブローも着用してる洋服に合わせたりするけど
    完全なる普段着で来られたり、ノーメイクで来られると「今の服に合わせるのか?普段勤めてる人なのか?」
    等、余計な話を聞き出さないと「下手くそ」とか「技術が無いから、こちらの希望通り出来ない」と言われ
    美容師側も大変なんだそうで……
    むしろ喋りたく無いなら、雰囲気イメージ画像では無く、カットモデルがしてるヘア画像を持ち込まれると
    極端な言い方すると、ノーメイクだろうがパジャマで来られようが、近いカットは出来るらしい。

    美容師が1番困る客は、小さなアクセサリーを(ピアス等)沢山着けて来て、落としただの無くしただのと
    「探して置いてくれ」と言うお客様らしい。
    自分が落とし、補償はどうしてくれるのか?とか、大変らしいと……

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/24(火) 08:57:06 

    >>297
    美容師の次第なんだと思います。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/24(火) 09:04:36 

    >>144
    いいじゃん!
    きっと「どの世代でしたかー?」って会話が始まるよ!

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/24(火) 09:56:35 

    普段着てる服の方がイメージしやすいんでキレイめコンサバです
    施術中はメガネ外すので
    タブレットで服やアクセの写真眺める程度 裸眼じゃ文章まで読み辛い

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/24(火) 10:01:21 

    服でジャッジされていると思う!
    楽な普段着でいくとほっこりオバ雑誌リンネルまたは週刊誌、オレペを出され
    ちょっとキレイめ系で行くとDomani

    すごい若いアシの美容師さんで客ジャッジを放棄されると
    MOREやnonnoを出される(めんどくさいんだと思う)

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/24(火) 10:06:56 

    カットカラーで2時間近く拘束されるのに
    きちんとメイク、普段より少しキレイめで行くのだるいときある
    でもきちんとした格好しないと
    「・・・普段から服装こんな感じすか?w」
    みたいな感じで言われるのがすっっごい嫌
    もっと気楽に行けたらいいんだけれど、どの美容院もだいたいこんな感じ
    美容院deリラックスなんて思ったこと1度も無い

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/24(火) 10:08:42 

    オンオフに合うようシンプル目で行く 仕上がりのテンション?考えユニクロや無印は避けるかな

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/24(火) 10:17:21 

    近所に買い物に行く格好とは違うわけだし
    このあとどこかへ寄られるんですか~?が定番だけれど
    美容院行くだけでも気の重いイベントなのにその後に予定入れることなんてまず無い

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/24(火) 11:23:28 

    >>253
    前回の美容師さんが感じ悪かったので次行く時は別の美容師さんにお願いたいです
    予約の時何て言って別の人にしてもらったらいいですか

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/24(火) 11:36:56 

    長時間鏡の前で自分を見なければいけないから全力で化粧とおしゃれして行きます。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/24(火) 11:53:45 

    >>11
    そういうマナー的なことじゃなくて、服装を聞いてるんだけど。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/24(火) 11:54:31 

    >>84
    だから雑誌って言ってんだろ

    +0

    -3

  • 334. 匿名 2021/08/24(火) 11:55:08 

    >>17
    タブレットでムーとか読んでるよ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/24(火) 11:59:33 

    >>1
    初対面や何回かくらいしか行ってない美容室だと、その格好やメイクでなんとなく持って来られる雑誌(今はタブレットが多いが)とか含め、カットやカラーもなんとなく勝手にイメージされちゃうから、
    説明しても伝わりにくかったりもありそう!


    だから、私は、めんどくさいとは思いながらも、お出かけの時の格好、メイクで行ってるよ(*^^*)

    美容師さんが長い間担当なら、どんな格好でもいいんだろうけど(^^)

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/24(火) 12:05:51 

    美容系ファッション系の店は身なりでだいぶ違うよね。こっちのモチベーションにもよるのかもしれないけど、それなりにして行った方が対応がいい。
    美容院だとスタイリングまでしてくれるかしてくれないかくらいの差が出る。

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2021/08/24(火) 12:22:18 

    >>46
    ブーメランじゃない?w
    あなたも>>15のコメントを悪くとったんでしょ?

    コスメカウンターやアパレルショップでも服装で対応が変わるって言うのはよくある話
    カジュアルな服装だと素っ気ない対応だった、上から目線で冷たかったとかね
    でもお客様に対して服装で態度変えるのは店員としてあり得ないことだよ
    それも+に対応するなら分かるけど、-(素っ気ない、舐めた態度)なんて絶対しない

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2021/08/24(火) 12:49:25 

    普段着

    タブレットで雑誌読むから自分で選んでる

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/24(火) 12:58:51 

    >>336
    そんな美容院行くの辞めなよ…
    何個もローテーションして美容院通ってきたけど
    部屋着みたいなスッピンで行ってもデート前に行っても対応かえられたことないよ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/24(火) 13:17:20 

    そんなに酷くない格好ならいいかと思うようになった。ケープみたいなのつけるからヘアスタイルと合うかよくわからない。ただ座ってると寒くなるから長袖を着る。
    メイクはまあほどほどにはするようにしてる。メイク変だとタオル巻いた時に不 細工に見えて悲しくなるから。
    でも美容院もマスクのままになったからそれもましになったかも。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:57 

    オシャレしたら色々買わされるから気取らない程度がいいよ。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/24(火) 14:04:17 

    >>39
    捨てても惜しくない服
    1ヶ月に2度、長年行っている店だし、人柄の良い人が担当なので全然平気

    昔違うお店でハイブランドの服を着て行って、背中に何故か染粉が着いてしまっていた
    友人のお姉さんのお店で帰ってから気づいたのもあり、クレームも言えなかった
    それから店を変え、今に至ります

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/24(火) 14:33:04 

    髪の毛梳かれ過ぎて毛先スカスカ…
    ここ数年で1番失敗した。髪の毛多くて広がるのですいたら更に広がるのに。
    鏡見る度イライラやばいし泣きたくなる

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/24(火) 14:38:09 

    >>308
    これある。若い女子に明らかに対象上の雑誌持ってこられて、切っていた男性の美容師さんが、ちょっと、年齢が上ですよね…?って変えてくれた。
    適当に出してんのかなと思ったけど。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/24(火) 15:06:19 

    オシャレはしない
    パーカー、タートルネックとか作業の迷惑になるものは控える程度
    なんでお前らのために私がオシャレしなきゃいけないんだよ。それよりそのまま出かけられるような髪形に本当にできるの?泣いて家に帰りたい、こんな頭じゃどこかに行けるわけがないみたいな髪形にされることが多いからムカつくのでもう絶対オシャレしない
    無駄は嫌いだ

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2021/08/24(火) 15:07:31 

    >>1
    自分の雰囲気伝わる程度におしゃれするけど、カラー液やパーマ液が飛んできて汚れたら最悪だから、大切な服は着ないかな。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:46 

    >>192
    私もいつも本持っていってた。
    普段本読まないし、じっと座ってるだけだから読書するには良いタイミング。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:01 

    >>1
    わかるー!!!
    こっちは万一カラー剤とかで汚れてもいいよう一線級の服はあえて避けてくし、髪を切りに行くんだから髪も適当で行くんだけど、美容師に下に見られてるっぽい空気を感じる。
    これから切るのに髪セットしてこいってこと?ほんと美容師キライ。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/24(火) 16:02:19 

    >>34
    旅行と山登りの雑誌出されたわ
    見るからにインドアな体型と見た目してるのにw

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/24(火) 16:28:02 

    全くおしゃれしていかない。普段着。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/24(火) 16:32:58 

    普段着派多いんだね。
    私はそのシーズンの2.3番手ぐらいのお気に入り着ていくなー。
    いい感じにしてる時の自分に合わせて切ってほしいし、美容師さんもおしゃれだし。
    美容院なんて座ってるだけなんだし、普段子連れで着ているような、スニーカーやラクなワンピで行かなくてもいいんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/24(火) 16:33:27 

    >>15
    私は美容室の受付をやっていたことがあるけど
    判断はするよ。美容師さんにとってお客さんの服装は
    好みの雰囲気がなんなのかの判断材料だし。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/24(火) 16:34:57 

    >>125
    どんなよ…w

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/24(火) 17:22:37 

    >>125
    わたしは美容師さんにムーを教えてもらったw

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/24(火) 17:32:09 

    >>64
    感染予防で雑誌渡さない美容室多いよね
    ドリンクサービスも停止

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/24(火) 17:40:58 

    私はモノマガジンとキャンプ雑誌。
    地味でキャンプなんてしたことない
    のに笑 だからモノマガジン読んでる。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/24(火) 18:46:01 

    美容室の雰囲気も美容師さん達もカジュアル、ナチュラル系なので、あまり気合いを入れすぎないで行きます。シワになりにくい服でパンツスタイルが多い。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/24(火) 18:49:13 

    いつもSAVVY置かれてる
    食いしん坊と思われているのか

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/24(火) 19:11:45 

    必ず汚れても良い普段着で行くよ。 
    首がスッキリしていて、出来るだけ暗い服。美容師さんへの気遣いのつもり。

    それに、お洒落してもシャンプー後のドキツイ姿を晒す事になるし。お洒落してあの姿になるのは、私はなんか惨めになっちゃう。オシャレすると背筋伸びてスイッチ入るタイプだからかも。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/24(火) 19:26:28 

    カレー100選の雑誌だったわwwwww

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/24(火) 19:26:37 

    >>303
    私と全く同じでびっくりしました!
    VERYとか読んで自分とかけ離れた素敵子育てママ堪能してから最後にLDK読んでます

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/24(火) 19:30:02 

    頻繁に行くのはダサめの美容院だからそこそこ楽なカジュアルな格好
    4ヶ月に一度のおしゃれな美容院には小綺麗にして行くよ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/24(火) 19:31:25 

    メイク濃いからコスメ好きだと思われるのかメイク雑誌置かれる
    もしくはメイク下手な奴って印象なのかも

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/24(火) 19:44:20 

    服より私は靴に気をつかう。シャンプー台で横にされると結構目立つ。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/24(火) 20:15:07 

    >>222
    私は雑誌じゃなくて漫画が読みたいから、持ってきてくれたら嬉しい

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/24(火) 20:15:56 

    >>5
    ミニスカで行ったら鏡が予想以上に大きくて鏡越しにめちゃくちゃパンチラしてた
    早くケープかけて欲しかった

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/24(火) 20:19:31 

    >>1
    気合入った服とか白っぽい色の服とか着て行って、美容師さんの手に付いた毛染めとかが服について余計なトラブルになったら嫌だなって思って二軍くらいの服でいってるわ。
    そうでなくてもケープに付いたパーマ液とか毛染めの匂いが服に付くし。
    細めのネックレスを切られてしまったとか、ケープ外す時に引っ掛けられて切れたとかも聞いたことあるから、そういうのも外していく。
    バッグもブランドバッグとかは汚されたりがあったら嫌だからノーブランドで行く。
    調べると、結構持ち物トラブル出てくるよ。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/24(火) 20:33:43 

    >>1
    その美容院がダサくない?今はもうタブレットで好きに雑誌見れる時代だよ!

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2021/08/24(火) 20:35:41 

    >>1
    それで言うと、よく喋る私は女性週刊誌が置かれてるけど、気にしません😂
    そして雑誌はほぼ見る事なく喋ってます。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/24(火) 20:37:18 

    >>368
    知らなかった、そんな時代なんだ。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/24(火) 20:38:47 

    >>370
    もやもやするくらいなら美容院変えちゃえ!

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/24(火) 20:44:33 

    普段どんな服装が好きかわかる方がその人の髪型作りやすいって美容師さんはよく言うんだけど、白い服やパーカーが大好きでどれも美容院には不向きで本当に好きな格好で行ったことないな。
    上は決まってフードなしの黒いトップス一択。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/24(火) 20:52:22 

    美人の友達はおしゃれして髪型もしっかり巻いて行くらしい
    私はいつもこんな感じやねんで!ってアピールなんだって
    美人はいつでも気を抜かない

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/24(火) 20:57:26 

    >>11
    イヤリング置く用のおしゃれな小さいお皿みたいなの置いてあるからつけてってもいいと思う
    今コロナあるから最初から最後まで同じ鏡面だよね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/24(火) 23:41:57 

    逆に気張って行っても良いこと無かった気がする
    最近やっとタブレットしたから、気が楽!
    美容系雑誌を読み漁ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード