ガールズちゃんねる

感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

505コメント2021/08/28(土) 20:51

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 17:05:59 

    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    感染が広がるデルタ株、日本だけでなく世界中で猛威を振るっています。そのウイルスが最初に確認されたインドでは、ピーク時に比べ感染が激減しています。一体、何が起こったのでしょうか。


    実は、インド政府が6月と7月に行った調査によると、主要な8州で70%以上の人に抗体が確認されたことが分かったのです。人口13億人を元に単純計算すると9億人がすでに抗体を持っていることになり、「集団免疫」によって感染者数が激減した可能性があるのだといいます。さらに…
    (インド政府 専門家会議のメンバー アミット・ダット医師)「インドではこれまでに40万人が亡くなったと報告されています。しかし実際の死者数は不明です。もっと死者は出ていたでしょう。報告よりもずっと多かった可能性が高い。」
    実際、アメリカの研究機関は、インドのコロナウイルスによる死者は公式発表のおよそ10倍にあたる340万人から490万人に及ぶ可能性が高いと発表しています。

    インドでは感染爆発で孤児が増加。首都圏だけで5640人の子どもがコロナで両親のどちらかを失い、273人の子どもが両方を失ったといいます。
    アミット医師は、感染拡大が止まらない日本にこう警鐘を鳴らします。

    (インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)「インドから学んでください。自然感染で集団免疫を獲得すると大きな犠牲を払うことになります。絶対に参考にすべき方法ではありません。パンデミック下ではリーダーシップが非常に大切です。政府が信頼を取り戻したうえで(国民と)感染対策を実行すること、それがこのパンデミックと闘うための唯一の道なのです。」

    +975

    -18

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 17:06:45 

    リスク高すぎやろ

    +1216

    -13

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 17:06:57 

    よそはよそ。日本は日本。

    +745

    -204

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:00 

    やっぱりワクチンだよなぁ

    +836

    -156

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:09 

    高齢者が死ぬんでしょ?
    高齢化で困ってるんだし、丁度いいじゃん

    +83

    -318

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:18 

    参考になる意見をありがとうインドの人

    +1023

    -7

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:46 

    400万人ぐらい死んどるやないか

    +911

    -6

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:48 

    >>5
    若者も死んでるがな

    +559

    -9

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:03 

    インド人口多いにしてもやっぱり亡くなり過ぎ
    衛生観念も日本とは全く違うからね…

    +1044

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:10 

    世界的に養子に出される子の数が減っているらしいから両親無くした子の引き取り手も早く見つかると良いね。

    +409

    -11

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:15 

    数が多いって強いね
    しかもどんどん増えるし
    そこに産まれたいとは思わないけど

    +393

    -5

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:17 

    だから菅総理では無理があるのでは…

    +33

    -70

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:34 

    いやいや、真似できないって!

    +310

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:35 

    >>5
    自分の身内が苦しい思いしながら死んでもそう思えるかい?

    +398

    -21

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:36 

    インド人口密度高すぎ

    +189

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:37 

    1番有効なのは集団免疫なんだろうけど、それを手に入れるまでの被害が甚大だからね。
    早く全ての株に効くワクチンが出来れば良いんだけど。

    +514

    -9

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:37 

    島国という利点すら活かせない日本はもう何言ってもだめです

    +847

    -17

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:38 

    んー…何が正解か分からないね

    +122

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:42 

    早く接種したい

    +51

    -14

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:45 

    インドでは感染爆発で孤児が増加。

    日本もそうなるよ

    +8

    -39

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:54 

    >>5
    インドが高齢化問題に直面するのはまだ先。

    +247

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:58 

    インドはもとよりアメリカとかイギリスより死者も感染者も段違いに少ないのになんで世界的な突出して多いインドと比べるのか

    +201

    -10

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:00 

    >>5
    インドでは感染爆発で孤児が増加。

    +190

    -5

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:12 

    スウェーデンもこれに近い方法でしょ?

    +94

    -5

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:28 

    >>5
    怖~!高齢者に対するヘイトスピーチ!!

    +95

    -21

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:33 

    子供だけ生き残って親がいなくなるのは考えもんだよな。そこまでの状況にはなりたくないわ

    +315

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:45 

    インドでイベルメクチンはどのくらい使われてるんだろう?

    +85

    -13

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:58 

    >>5
    なんてひどいことを言うんだ。

    +160

    -12

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:02 

    日本は少子化が進んでいるのにワクチンは老人優先なので逆の現象が起こりそう…

    +107

    -9

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:20 

    ミスリードも甚だしくない?
    40 万人死亡のインドって、日本は感染者さえそこまで行ってないわ

    +161

    -13

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:21 

    首都圏だけで273人両親を失う。幼い子供ならどう生きるのかなぁ?怖いな、コロナ。多くの人生を狂わしている。地方の両親を無くした子供達どう生きているのだろう?

    +137

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:42 

    イベルメクチンについて教えて欲しかった

    +136

    -6

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:05 

    インドの子どもだっけ?コロナ当てた予言ってあれ最後どうなった?
    誰か知ってる人いませんか?

    +16

    -8

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:14 

    >>5
    ガルちゃんでそう言う人多いよね
    社会的弱者を排除する、植松思想の人

    +160

    -13

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:24 

    日本人は国に頼りすぎ
    誰かがなんとかしてくれると思ってるから政府に不満が出る
    インドみてみ、誰もなんもしてくれん。
    自分の身は自分で守る
    その心構えを基本に考えれば、ワクチンはタダで受けられ、医療もタダで受けられるありがたさを実感できるはずだ。

    +324

    -22

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:30 

    さすがにインドみたいな祭りは日本人は今はやらないだろうと思ってたけど、フジロックの画像みたら自信なくなってきた

    +223

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:33 

    テレ朝かよ、なんで医療も整ってない人口も日本の10 倍以上の国と比べるわけ?

    +74

    -4

  • 39. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:34 

    どっかの国みたいに1人出たら都市封鎖ぐらいでないと、1人でも感染するとネズミ算式に増える。一年半遅かった。

    +22

    -9

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:36 

    >>5
    自分の親が死んでもいいってこと?

    +96

    -4

  • 41. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:50 

    >>32
    差別者恥を知れ

    +22

    -25

  • 42. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:00 

    >>1
    インドのイベルノメクチンの取材をお願いしたいが利権でだめだろうね

    +41

    -14

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:14 

    恐怖心煽りすぎて頭おかしくなったのかなテレ朝は。
    その前に自分らの行動どうにかすべきだろうに。

    +99

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:18 

    早くワクチン打たせてロックダウンして!本当に死んじゃう~助けて―!

    +9

    -14

  • 45. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:19 

    >>5
    自分が年取った時に同じことが言えたら、大したもんだ。

    +141

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:25 

    >>5
    インドの人口比率、日本と真逆だから、同じことやったら老人や中高年の多い日本じゃ同じ比率の死者数じゃ済まないよ

    同じ比率だとしても、田舎の一つの県民が絶滅する犠牲者が出ることになる

    +95

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:31 

    日本人は暇潰しに政権に八つ当たりしながら
    なるべく大人しくワクチンと薬を待ってるのが合ってるし、集団としてはそういう行動になっちゃうよ、国民性的に

    +110

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:46 

    >>29
    じゃあ若者や子どもを優先にというと、それはそれで文句出る。人体実験かよと。

    +83

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:49 

    コレ、免疫力の無い人があらかた亡くなったってだけよね…

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:01 

    >>3
    昨日このニュース観たけど「よそはよそ」って言葉が出て来る内容ではなかったけど。何に対しての「よそはよそ」なの?

    +203

    -7

  • 51. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:09 

    >>5
    問題は高齢化よりも少子化の方だと思うんだが。

    +42

    -6

  • 52. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:16 

    >>1
    ワクチンを打つしかないんじゃない
    これだけ自宅療養が増えても
    日本の死亡率の低さは
    他の国に比べて
    脅威の低さなんだよ

    +125

    -5

  • 53. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:34 

    でも実際、今の政府の政策はインドを目指してるようにしか見えない
    デルタ株の恐ろしさを全然理解していない

    +10

    -14

  • 54. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:02 

    >>16
    まだまだ色んな株が出てくる。手榴弾のように命は奪わず後遺症で社会的な活動が出来なくなる株も出そう。今のよりもっと遥かに多くの人達がそれで苦しむ。

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:22 

    >>53
    目指してたらワクチン打て打て言わないだろうよ

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:38 

    >>1

    最後に良い事が書いてある。

    「パンデミック下ではリーダーシップが非常に大切です。政府が信頼を取り戻したうえで(国民と)感染対策を実行すること」

    今、日本に一番欠けている事だと思う。

    +190

    -11

  • 57. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:46 

    >>9
    コロナ予防とか言って動物の排泄物を体に塗ったりね
    インドとしてはそれが神聖らしいけど

    +129

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:49 

    >>14
    思えるんだよこういう人は

    +61

    -3

  • 59. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:58 

    >>1
    未だに周りにコロナ感染が皆無なんだけど

    +48

    -11

  • 60. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:13 

    >>32
    さすがにその発言はどうかと思うわ
    中韓相手なら何言っても良いと思ってる人がいるよね

    +23

    -16

  • 61. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:20 

    >>2
    だから絶対参考にしないでって言ってるのでは…

    +67

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:27 

    >>7
    福岡の人口に匹敵する

    +148

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:58 

    >>12
    ワクチン普及させるまでおとなしくする以外は誰がやっても他に方法ないよ

    +41

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:14 

    偏見だけど、国の上層の方の人って自分ら以外の人間の命を軽く見てそう

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:16 

    >>37
    昨日の配信観てたけど
    観客席人でごった返しててあれをコロナ禍での出来事とは思えなかったわ
    みんな現実忘れてはしゃいでたんだろうけど…

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:18 

    >>17
    利点を生かさないどころか、コロナに対して「ようこそ日本へ!お・も・て・な・し!おもてなし!!」の精神だよ。

    +108

    -7

  • 67. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:45 

    >>34
    今年の11月にコロナは終息するだったっけ?終息する兆しが見えない

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:54 

    >>4
    だね、他人の為にもなる事やしな!たまには人の役に立つのも良かろうぞ。

    +33

    -41

  • 69. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:03 

    >>63
    ワクチン普及させる気あるんだろうか。うちの自治体予約すら取れないよ。

    +6

    -12

  • 70. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:03 

    13億人もいたら400万人くらい死んでもほんのかすり傷みたいなもんだね

    +7

    -11

  • 71. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:10 

    >>4
    打ちたくてもどっっこにも予約枠ないんだなあ…
    9月10月になれば状況変わるかしら??

    +126

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:33 

    >>24
    失敗だったと言ってたね。
    次々とウイルスが出て来るのに集団免疫プランやってたら、そのたびに大勢の死者が出て、誰もいなくなる。

    +105

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:46 

    >>59
    罹り始めなら市販薬で治っちゃうからね
    そういう物が簡単に買える日本とは根本的に違う

    +4

    -13

  • 74. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:46 

    野外で集団火葬あれには引いた

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:09 

    人多すぎてどこまでキチンと検査調査できてるのか
    うーーん

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:09 

    >>69
    それは自治体の責任

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:22 

    >>5

    想像力が決定的にないな。。。。

    貴女も年をとるんだよ。
    しかも、少子化のお陰で人口構成は今と変わらないか、もっと悪くなっている可能性の方が強い。

    その時に同じ言葉を投げつけられて、貴女は平気なのかな? もっと、想像力を働かせた方が良いよ。

    +60

    -8

  • 78. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:40 

    >>5
    情けない言葉を吐くもんではない 自分を汚すな

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:52 

    >>16
    仮に全ての株にきくワクチンができたところでそれは「新しい薬」なんだから、現在のワクチンに反対してる層は打たないと思う
    そうこうしてるうちに違う型が蔓延してきていたちごっこになりそう

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:07 

    スウェーデンはどうなったの?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:08 

    >>55
    デルタ株はワクチンだけじゃ収束しないよ
    なのに、ガースーが言うのはワクチンだけじゃん

    +10

    -11

  • 82. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:27 

    >>68
    なんかかっこいい

    +8

    -7

  • 83. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:32 

    >>59
    まあ隠そうと思えば隠せるし
    知らないだけなのかもだけどね
    聞いてもへんだし

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:04 

    >>69
    普及させるためにワクチン接種は打ってる
    予約取れないのは枠に誰かが打ってるから
    二回目計算して打つからある程度は進むと一回目の人が二回目うつからスピードは遅くなる言われてた


    +11

    -2

  • 85. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:05 

    >>24
    そういうスウェーデンは国民の70%がワクチン接種済み

    +66

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:11 

    >>9
    インドが爆発的に感染者増えたのが、お寺の仏像(正しい言い方じゃなかったらごめんなさい!)にみんな口付けしてお祈りするんだって

    だから前の人の口からの唾液とかが仏像を介して感染していったらしいよ

    +140

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:32 

    スウェーデンだっけ?
    どこか北欧の国でも自然に集団免疫獲得を目指していたような。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:39 

    >>59
    言わないだけだよ

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:51 

    >>69
    それは首長の問題じゃないかな
    うちの地域は未接種に通達出すぐらい積極的だよ

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:56 

    >>4
    結局犠牲を最小限に(ワクチン死はあまり信じてないので)集団免疫を獲得するには今はワクチンを頼るしかないんだよね
    自然感染なんて絶対に嫌だ。子供を残して死んだり後遺症を負うことはできない

    +32

    -25

  • 91. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:00 

    >>3
    いくら2コメ狙いのバカ3コメでもね。
    記事も読まずによく言うわ。
    これにプラスつけてる人もかなりのあたおか。

    +110

    -3

  • 92. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:03 

    >>56
    菅自民党では無理。口先ばっかりで具体的な対策は出来ないし対応は遅いしリーダ―シップはない。

    +11

    -17

  • 93. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:07 

    そもそもインドを見習おうとはしてないよ!
    でもわざわざありがとう!

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:10 

    >>7
    インドは年間出生数2500万人。400万人死んでも2ヶ月で回復。

    +189

    -3

  • 95. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:11 

    >>3
    なんで日本はこういう対策しないの?って押し付けてきてたらウザイけど、集団免疫には犠牲者が多く孤児も増える、インドは感染者数減ってるからと参考にするべきではないって言ってるんでしょ
    よそはよそと言わずそこの話は素直に聞いてよくない?

    +155

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:22 

    >>5
    孤児が増加って言ってるやん

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:22 

    >>4
    ワクチンも時間経過したり株変われば微妙だから
    やっぱり治療薬じゃない?

    +253

    -11

  • 98. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:31 

    千葉県柏市住みだけど、自治体も病院もワクチン不足で予約は取れず、自治体のワクチン予約をネットですると3秒で満員。
    やっと繋がった電話では大手町まで行って打つように指示されたよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:51 

    >>76

    いやいや、必要と申請されてOKを出していた数量すら突然ストップさせる事態になったのは、大元の厚生労働省の管理がなっていないからでしょ?

    自治体をプッシュしておいて、職域接種迄初めておいて、突然 「足りません!一旦中止!」とは、管理していなかったと言われても仕方ないよね。

    +8

    -4

  • 100. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:56 

    >>31
    施設で税により育ち大人になる メンタル歪む子も多かろう

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:32 

    インドでの実際の死亡者数がアメリカの研究機関が発表した人数(約340〜490万人)だとしたら、
    人口比率で日本に当てはめたら、単純計算すると、日本では約28〜37万人くらいになるよね?
    日本のどっかの自治体丸ごと無くなる位の死亡者規模じゃないと、集団免疫は得られないということになると考えると恐ろしい話だよ。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:46 

    >>5
    アナタもいつか年を取るのだから、
    今率先してどうぞ!

    +29

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:47 

    >>73
    亡くなった人の多くがカースト下位だしね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:11 

    >>27
    これ。使われてるのかどうか知りたい。

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:13 

    >>56

    言霊になるから不吉なことを言うなで終わるご老体の総理だからなぁ。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:20 

    >>33
    イベルメクチンおかげで助かったと思えない記事
    自力で治した人が抗体獲得
    治せなかった人が亡くなった

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:21 

    >>1
    今から感染した場合には自宅療養だけど
    1人暮らしの場合食料の備蓄が必須らしいよ
    3日分くらいは必要みたい
    みんな用意はいいか?

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:28 

    >>53
    まぁ本気で封じ込めって熱量は感じないね、オリンピックできたし一段落って茶でも啜ってそうだ。

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:29 

    >>1
    親を失った子供たちが危険な目に遭わない事を願うばかりだわ。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:30 

    >>98
    最悪の街柏市。
    赤ちゃんが見殺しにされるもんね。

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:32 

    今日、ワクチン2回目打った。還暦間近で糖尿病の私。明日後遺症出るかなぁ?死んじゃうかなぁ?ファイザーだから、大丈夫かなぁ?モデルナが打ちたかったけど。

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:56 

    >>69
    それは底辺自治体に住んでしまっただけよ。上位の県は6割が1回目終わってるのよ。子供や打ちたくない人除いたら希望する人の大部分が1回目終えてる。

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:01 

    >>98
    県またぎを推奨してるの?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:13 

    >>4
    コロナにかかって集団免疫
    ワクチン打って集団免疫

    ならやっぱ後者しかないよなぁ
    日本で前者になったら既に医療崩壊の今、どうなってしまうんだろう。。

    +111

    -15

  • 115. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:33 

    >>27
    使われてないよ
    ちゃんとしたエビデンスもないし

    +11

    -33

  • 116. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:44 

    >>5
    子育て世代も亡くなり孤児が一杯って

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:50 

    >>99
    河野大臣が、足りないのは前からわかってたって言ってたよね。
    もう意味が分からない。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:51 

    >>92
    文句ばかりの国民性の日本人のトップなんて誰も向いてないよ

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:08 

    恐ろしすぎて参考にしようとも思えない。

    インドだって結果的にそうなったってだけだろうし。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:10 

    >>5
    あなたが高齢者になる頃、命の選別があるとしたら真っ先にあなたが選ばれるような気がする。社会に役に立たないどころか毒になるからね。

    +19

    -4

  • 121. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:33 

    >>45
    俺をキレさせたら大したもんだよ

    +4

    -8

  • 122. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:55 

    >>117
    間に合わないって言ってるのにガースーが聞きやしねぇって事かと。

    +0

    -6

  • 123. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:33 

    >>1

    アドバイスをナマステ。

    インドから見ると、インドを参考にしているような危惧を覚えるんだ。。。。
    菅は口では「コロナ対策が最優先」とはいっているけど、外から見るとインド並みなんだ。

    確かに全然だめだからなぁ。。。。。 公平に外国から見てもそうなんだね。 ある意味、納得したわ。

    +6

    -11

  • 124. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:37 

    >>67
    飲み薬がそろそろ出てくるかも?

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/23(月) 17:27:20 

    入国緩和とインド株やデルタ株蔓延の関係性についてあんまり言及されないよね。
    そもそも島国なのに色んな型が次々出てくるって外から入ってきたとしか考えられないんだけどちゃんと感染経路追ってるの?

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/23(月) 17:27:23 

    >>97
    それだとインドと同じパターンよね

    かかって治すが基本て事だから、結局重症化する人もでて医療逼迫や犠牲が必要

    +9

    -22

  • 127. 匿名 2021/08/23(月) 17:27:30 

    >>4
    治療薬がない今はワクチンしか選択肢ないよね。
    デルタ株の広がりは年齢問わず待ったなし。

    +24

    -8

  • 128. 匿名 2021/08/23(月) 17:27:55 

    >>5
    インドの40万人が高齢者だと思ってるの?

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:00 

    >>31
    不安で泣いているのだろうな!そんな子供が無くなる世の中になりますように

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:16 

    >>81
    なんだかんだ言っても結局ワクチンが一番効いてるのは今の死亡者が40代50代に集中してることから証明されてるでしょうに
    何故数字を直視しないの?

    +19

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:20 

    >>1
    リーダーシップ…
    残念ながら今の日本では…

    +26

    -6

  • 132. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:28 

    >>69
    ごちゃごちゃ言われながらも今の日本のワクチン接種率は40%まで来た



    +15

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:53 

    先進国だー先進国だー言ってた日本も
    女性軽視の国と同等とはね
    悲しいわ

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:51 

    >>9
    ガンジス川も汚ないんだよね
    それなのにお風呂代わりに入るとか

    +114

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:58 

    >>3

    ガル民って、よく海外からのアドバイスとかをこの人みたいに固く難い拒否するよね。

    コロナは世界的な問題なんだから、他国の状況や対策を徹底的に研究分析して、良いところを取り入れ、悪いところは徹底的に排除するべきなのに。

    こういう視野の狭い人が多いと衰退国になってしまうんだよ。

    +74

    -4

  • 136. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:08 

    集団免疫待ちしてるつもりないけど、諸外国からはそう見える遅さってことかな

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:10 

    >>1
    インド人ウソつかない

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:46 

    >>13
    衛星概念が違いすぎて真似できないよね
    というかしたくない

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:04 

    >>5
    この手のコメント、トピによってプラマイが全然違うね
    「高齢者なんかより、若者、妊婦を救え!」って同じようなコメントでもプラスだらけのことがある
    本質的にはどっちとも同じことを言ってる

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:12 

    インドは計算教育はすごいと思うけどその他はねえ、、、全く刺さらない。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:40 

    結局はロックダウンしたのが良かったのかな?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:40 

    >>14
    思えるよ
    人はいずれ死ぬんだから老い先短い死にかけの人が死んでも別にいい

    +17

    -36

  • 143. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:52 

    >>9
    インドは参考にならない

    +91

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:02 

    >>117

    正直に「約束を反故にされました。でも、ここまで挽回しました」とか本当の事を説明した方が、受け入れられるのに。



    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:08 

    >>115
    そうなんだ。どこの国で使われて効果があるっていわれてるんだろう。まあ、もうすぐシオノギから治療薬出るからそっちの方が確実なのかな

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2021/08/23(月) 17:33:05 

    去年の感染始まった頃に今の感染状況なら死者は二週間後は◯◯だったと思う
    感染者の数のわりには死者が少ないのは治療方法の確立とワクチンの効果が出てる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/23(月) 17:33:27 

    >>4
    私はワクチンはあと10年は様子見だな。
    副作用もわからないのによく打つ気になれるよね。

    +144

    -63

  • 148. 匿名 2021/08/23(月) 17:33:35 

    この記事は子育て世代も亡くなって孤児が増えたと書いてあるんだよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/23(月) 17:34:13 

    >>143
    あの汚染されたガンジス川に儀式かなんかで大量の人達が入ったりしてたもんね。コロナじゃなくて別の病気になりそう

    +31

    -2

  • 150. 匿名 2021/08/23(月) 17:34:29 

    >>139
    高齢化だから高齢者が死んでくれてちょうどいいというのと
    優先順位は高齢者より若者や妊婦というのとでは全然違うと思うよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:05 

    >>147
    その様子見している間にコロナにかかって重症化しないとも限らないけどね‥‥。

    ま、人それぞれ思いはあるよね。

    +120

    -19

  • 152. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:11 

    >>118

    横だけど、日本人の文句なんて可愛いものだよ。

    日本でトップができなければ、どの国でもできないよ。

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:12 

    スウェーデンは自然に免疫獲得しようとしたけど、亡くなった方多かった

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:28 

    >>14
    そういう対象の人がいないんだよ。

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:37 

    >>5
    どの層がたくさん感染しても、結果として医療崩壊が起きて、医療が必要なのに受けられない人たちが二次的に命を失うことになるんだから、「高齢者だけが死ぬ」は成り立たないよ。

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:37 

    >>98
    少ないけどここはだめ?
    若干空きありだって
    コロナワクチンナビ | 厚生労働省
    コロナワクチンナビ | 厚生労働省v-sys.mhlw.go.jp

    新型コロナワクチンの接種会場を探したり、どうやって接種を受けるかなどの情報を提供する、新型コロナワクチン接種の総合案内サイトです。

    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:38 

    >>7
    インドの人口14億人弱だからな〜
    人口から考えたら
    まあ少し亡くなったな〜って感じなのかな?
    正確に把握してないところがまた
    インドっぽい、、、笑
    実際の人口も正確にはわからないんだろうしね

    +216

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:54 

    >>125
    デルタ株はインド発祥の変異したやつだよ
    インド株ってなに?w

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:01 

    >>33
    イベルメクチンで感染者が減ったんではなく
    感染して死にまくった結果、
    集団免疫を獲得したってことでしょ

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:43 

    >>152
    文句だけじゃなくて
    マスコミ世論が足を引っ張る

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/23(月) 17:38:03 

    もし490万人亡くなられてたとしても、毎年どの位亡くなられてたのかも大きいかなって

    日本だって実はあまり知られてないけどインフルエンザで毎年一万人位亡くなってたから

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/23(月) 17:38:17 

    >>24
    人口1000万で感染者は100万人、死亡者は1万5000人くらい。平時で毎年大体10万人くらい亡くなるみたいだから劇的というほどではないかも

    現在は大分抑えてる。デルタの影響はこれからかな?
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/23(月) 17:39:04 

    >>150
    横だけど、優先どころか高齢者○ねって言ってるようなやつはよく見るよ…
    低賃金の人は生きてる価値がないとか

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:05 

    >>56
    信頼も何も、功績は一切評価せず、
    マイナスばかりを強調する報道だと信頼回復は難しい。
    メディアが反政府だから世論は乱れる。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:31 

    >>9
    そのうちあの川発祥のウィルスとか出てきそうで怖いよね

    +82

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:35 

    >>161
    大体どの国も人口の1%くらいが毎年亡くなる
    インドが今13億くらいだから年間1300万人くらいだと思う

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/23(月) 17:41:35 

    >>150
    妊婦が亡くなった件で高齢者より妊婦を取ったは違う気がする
    普通のお医者さんはコロナ患者を見れても妊婦はみれない
    妊婦を対応するには産婦人科+コロナを見れる条件が必要
    今ある産婦人科の病院や医師に協力が必要
    昨日今日で産婦人科のお医者や病院が急には増えない
    妊婦でない患者は他の患者より難しくなる
    対策をできるならやった方が良い
    高齢者の枠を減らして妊婦の枠は増えない
    高齢者より妊婦を優先させたら何とかなる単純な問題ではない

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/23(月) 17:42:06 

    >>9
    や、でもさでもさ
    日本の自宅療養者を医師が訪問するニュースに出てくる人の家、のきなみ汚部屋なんだけど!

    そりゃあ手洗いしてたとしてもそこら中にいろんな菌あるでしょ!ってつっこみたくなる家の人ばかり。

    +37

    -9

  • 169. 匿名 2021/08/23(月) 17:42:11 

    解決策があるのかと読んでいたが結局なんもわからんじゃないか!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/23(月) 17:42:28 

    ようはコロナに打ち勝った元気な人だけ残ったってことでしょう?
    それ以外の人は…、という

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:08 

    >>161
    400万人(予想)って
    超過死亡数でしょ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:14 

    >>159
    どっちにしろ免疫を獲得するしかないんだね
    それなら感染するよりワクチンの方がいい

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:50 

    >>12
    スンズローよりマシ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:06 

    >>147
    コロナの後遺症は気にならないんですか?
    数年後にどうなるかわからないよね

    +30

    -22

  • 175. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:22 

    >>155

    その通り!

    必ずこの手のトピにでてくる>>5さんみたいな人は想像力が決定的に欠如しているんだよね。

    あと、最低限の情操教育も受けていなかった感じもプンプンする。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:41 

    >>71
    本当にちゃんとこまめに予約サイト見てますか?
    一回取れなかったら諦めて文句ばっか言ってる?
    自分で動けば取れます。
    なんだかんだ言いながら皆取れてるよ。
    ちなみに都内。

    +9

    -50

  • 177. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:47 

    東京だと小池?
    それとも区長とか市長?
    緊急事態宣言中はお休みしてたりするクリニックあるんだけどさ、ワクチン接種のとこで。
    そういうとこもあると進まないよね。

    医師会の責任なのか?
    違うトピでそのように噛みつかれたんだけど。

    個人クリニックなので自由かも知れないけどそういう調査とかしてんのかな?

    いろいろと疑問だわ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:10 

    >>115
    治験中だから「無い」とはまだ言い切れない。
    それよりもインドでも富裕層しかイベルメクチンは手に入らない状況だったらしい。「効いた」という報告が出てるのは事実たがら日本でも英語でも治験されている。

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:24 

    >>5
    まずはお前から

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:27 

    インドは元々環境汚染で年に170万人の人が亡くなってる
    ただでさえわからないことが多いこのコロナ騒ぎで、よその国と比べても余計混乱する

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:48 

    >>7
    あちらを立てればこちらが立たず
    二兎を追う者は一兎をも得ず

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:50 

    本当にざっくり総人口÷コロナ死亡者で計算すると‥インドは285人に1人、日本は7673人に1人が亡くなってるみたい。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/23(月) 17:46:14 

    >>172
    ウイルス性の風邪はコロナもインフルエンザも最終的には倒してるのは免疫だもの
    タミフルは治療薬だけど治癒薬ではない
    ウイルス退治できるならタミフル飲んで元気になっても、体内にウイルス残ってるからしばらく家から出るなと言われない

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/23(月) 17:46:27 

    >>176
    千葉県ですが、本当に取れないです

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/23(月) 17:47:20 

    >>32
    中国人だって家族がいるし、守りたい人達がいるんだよ。衛生面の問題やコロナ発祥地その他もろもろ…ではあったけど一括に叩くのはちょっと浅はかではないかい?
    日本人も人それぞれいるように中国人も人それぞれだよ。

    +17

    -8

  • 186. 匿名 2021/08/23(月) 17:47:30 

    >>170
    欧州のペストみたいだ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/23(月) 17:47:35 

    >>12
    完璧な攻略法がない限り、菅さんではない人も難しいような気がします。
    ただ、やっぱりもうちょっと信頼度が高い人がいいなぁ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/23(月) 17:47:58 

    >>171
    インドは戸籍みたいなのがあるのかどうか、カースト制度の下の方だと死亡人数に組み込まれなくてもっと亡くなってそう

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:14 

    >>139
    言い方の問題かも。ギリギリまで救おうとして苦渋の決断なら仕方ないのかな。レスキューでも優先順位あるし。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:27 

    これ昨日リアタイで見てた
    お店で皆マスク外して喋りながら乾杯したりお酒飲んだり
    日本は神経質と言われようと、感染者数が減ったからとすぐにこういうスタイルになるから外国は感染者増加するときの勢いがもの凄いんだと感じた

    アミット・ダット医師はすごくまともなことを言ってるなと思ったよ
    集団免疫は獲得できた、かもしれないけど、
    もう数時間分しか酸素が残されてない家族を死なせないために店を回って酸素探してもなくて、火葬場も溢れて。あの状態を経験しないと集団免疫獲得できないなら無理

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:35 

    >>12
    菅さんワクチン確保して頑張ってると思うけどな‥

    +25

    -7

  • 192. 匿名 2021/08/23(月) 17:49:13 

    >>5
    お前は歳がいったら、
    若いもんにいじめられて死んでいけ、バカもの‼

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/23(月) 17:50:01 

    >>178
    Twitterのインド在住の人が、昔からインドでは半年に一回くらい虫下しとしてイベルメクチン飲んでたってさ。富裕層だけ?なにそれ?

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/23(月) 17:50:24 

    >>156
    さっき電話つながらなかったところだー
    明日朝イチにまた電話してみる

    わざわざありがとう!

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/23(月) 17:50:51 

    >>71
    10月頃に打つのがいいよ

    冬に流行するから

    +3

    -8

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:28 

    >>147
    まーあなたはそれでいいじゃん

    +53

    -6

  • 197. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:45 

    >>1
    結局インドは人口何億人から何億人になったのかな?

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:48 

    感染して抗体ついても生涯免疫なの?
    年に何回もインフルエンザになってる人を知ってる
    型が変わると効果がない場合ある

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:53 

    >>147
    様子見さんは毎日これ書いてんのか

    +71

    -16

  • 200. 匿名 2021/08/23(月) 17:52:33 

    お医者さんがTwitterで
    とにかく希望者に打ちまくるべき
    未接種者はもう命の保証はできないけど
    接種を希望しない人には
    コロナに感染しても大丈夫っていう
    希望的観測を持っててもらうしかない
    って呟かれてたので、
    ほんとにもう譲ってくれてありがとうって
    気持ちで、ワクチン接種したい人に
    はやく行き渡ってくれることを祈る

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/23(月) 17:53:11 

    >>114
    えー最近、ワクチンで集団免疫無理って言ってるのテレビで見たけど、、

    +41

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/23(月) 17:53:44 

    >>198
    今回のデルタ株の様に、コロナでも変異種になったら抗体も関係ない気がするな‥
    インドはそろそろ根本的に衛生管理をしっかり考えた方がいいよね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/23(月) 17:53:46 

    >>193
    でもRCTで効果が実証されてないんだよね
    臨床経験はエビデンスとして弱い

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/23(月) 17:54:06 

    >>193
    インドは行ってお腹が壊さない方が可笑しいぐらい、お腹に寄生虫いる人ばかりだし金があるなら普段から飲むやろ
    別にコロナのために存在してた薬ではないもの

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/23(月) 17:54:14 

    >>176
    大きい都市の方が打ちやすいよ
    私大阪市だけど割と周りも取れてる
    自分や周りがとれてるからってその言い方はないんじゃない?

    +34

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/23(月) 17:54:17 

    >>198
    コロナも2回罹ってる人たびたびいるから生涯ではないんじゃないかね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/23(月) 17:54:40 

    >>147
    わたしも様子見です〜
    なんで今回のワクチンだけ副反応ひどいのかわからない限りは打ちたくないなぁ、、

    +104

    -24

  • 208. 匿名 2021/08/23(月) 17:56:54 

    >>1
    中国人を入れてはいけない
    中国人感染者、日本で故意にウイルス拡散 SNSで成果誇示
    中国人感染者、日本で故意にウイルス拡散 SNSで成果誇示www.epochtimes.jp

    最近、「反日闘士」と名乗る中国人感染者が悪意を持って、日本でウイルスをばらまいているというニュースがSNS上で拡散され、批判が噴出した。

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/23(月) 17:57:14 

    >>201
    集団免疫このままだと
    無理って聞いた
    だからワクチン未接種者の人は
    厳しいよね
    打ちたくなくて打たない人はともかく
    打てない人や子供が……

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/23(月) 17:58:22 

    >>130
    ワクチンが効いてるのは否定してないんだけど
    でも、感染拡大は止まってないでしょうに
    止まる要素がないんだから

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/23(月) 17:58:49 

    >>1
    強制力のある規制もしないんだから
    ロックダウンしたインドよりユルユルだよ
    ワクチン早く打たなきゃインドと同じ道辿るなこれ

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:22 

    医療崩壊したら人が死にまくる
    どの国も同じ
    なのでワクチン2回目完了しました

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:49 

    >>172
    感染して治療して
    もし助かっても肺が真っ白に
    なったらやだなぁと思うので、
    ワクチン接種でできるだけ
    予防した方がいいと思う…
    治療薬も大事だけどまず予防

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:53 

    >>201
    尾身さんもワクチンで集団免疫は無理との見解だね

    +24

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/23(月) 18:02:09 

    >>2
    インド式はまさに諸刃の剣!日本では恐ろしくて真似できない。リスクが高すぎて躊躇するしかなりの人が亡くなりすぎ。そりゃ参考になるハズもなく…。
    感染予防とワクチン接種で当面耐えしのいで、インフルの様なクリニックで処方される様な治療薬の開発が早く望まれるよね。
    政府ももっといい方向へのリーダーシップをとっておくれよ。渡航制限や病床数確保もそうだし。
    でもこれから先、あんな自民党でも大敗する事になったらもっと正しく舵取りする人がいなくなり今以上に日本国民が苦しめられるのみ。

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/23(月) 18:02:17 

    >>204
    いやじゃあ富裕層しか手に入らないって前のコメントおかしいじゃん
    インドの薬局はどこでも2ドル位で亜鉛と一緒にイベルメクチン売ってるって。コロナ対策キットとして。
    それでも400万人亡くなってるから、効果はあるけどそこそこってくらいなんじゃないの?

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/23(月) 18:03:29 

    大阪だとワクチンうった人で死者や重症者が今のところゼロなんだっけ

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2021/08/23(月) 18:03:42 

    >>168
    お年寄りならば身体が痛くて片付ける気力体力無いし目が悪いから汚れも気にならない
    若くとも生きるので精一杯の暮らしをしている人は世の中にたくさん居る
    心の病でゴミをためる人も居る

    それに案外
    隠し財産がある人だって居る
    あまり汚部屋だ菌だと馬鹿にしない方が良い

    +36

    -7

  • 219. 匿名 2021/08/23(月) 18:03:45 

    >>50
    私も見てた
    インドは70%が免疫を獲得したけど、そのための犠牲が多すぎるからインドのようにならないで、インドから学んでねってメッセージだったよね。

    免疫を獲得してるせいか平穏な感じの映像を流してたけど、それまでの多すぎる犠牲は払うべきではなかったよって方向性のインタビュー映像だったよ。

    インド、人が亡くなり過ぎて、一時期公園で遺体を焼いてるってニュースあったよね。

    +72

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/23(月) 18:03:49 

    昨夜TVでしてたやつかな?たまたま見た。

    ガンジス川で、めっちゃ密で沐浴してる風景が出てて、うわ〜ってドン引きした。
    私には無理。ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/23(月) 18:04:54 

    >>209
    どうしてワクチン打っても集団免疫つかないっていうコメントに、ワクチン打ってない人のはなしになるのですか?

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/23(月) 18:05:50 

    >>14
    大切にされたことないから大切な人がいないんでしょ。

    +50

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/23(月) 18:06:11 

    >>201
    インドが一見集団免疫を獲得したように見えるのは、今出回ってる株で最も強力なのがインド株(デルタ)だからじゃないかなあ、、、
    株が違えば再感染するそうだから、もっと強い株が流行れば、また広まるんじゃないの

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/23(月) 18:06:48 

    真似するつもり無い日本政府だが同じくなる危うさはある
    インドはロックダウン効果も高かったが日本はロックダウンしないので
    どーなることやら

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/23(月) 18:06:49 

    >>1
    東京の感染者がかなりの人数になってるけど、集団免疫は獲得できないの?
    株が違うと、また初めからカウントになるの?
    検査数が正しいなら60%くらいにはなってるよね。

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2021/08/23(月) 18:06:53 

    >>71
    うちの地域の場合だけど、直接病院に電話してくださいって所が結構ある 市内の内科や耳鼻科などのホームページ等調べてみると良いかも

    +24

    -2

  • 227. 匿名 2021/08/23(月) 18:07:44 

    自然感染での集団免疫獲得って、つまりは自然淘汰だよね。
    生物学的に強いものが選択されて生き残る。
    弱いものは消えていく。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/23(月) 18:10:38 

    >>135
    外野の意見聞かないからもう衰退国になってる。
    外国人の意見とかまず聞かない。
    「日本が嫌なら出ていけ」いつもこれ。
    そういえばうちの親もそうだった。
    なんなんだろう、実は独裁的な思考の人が多いんだろうか?
    何故外野の意見を聞かないのか本当に分からない。
    インドの方のアドバイスありがたいのに。

    +23

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/23(月) 18:12:35 

    >>97
    私もとにもかくにも治療薬を!って考えです。
    ワクチンも勿論だけど、かかってしまった時、病院に入れない薬もないって一番不安だし。
    自宅で薬のんで寝ていれば治る程度になればと願うばかり。

    +115

    -3

  • 230. 匿名 2021/08/23(月) 18:12:40 

    会社のネパール人のお父さんがコロナで亡くなってた。
    インドに隣接する国もみんな同じような感じだろうね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/23(月) 18:14:51 

    >>9
    インドって肥満の人と糖尿病の人が多いって医者が言ってたよ。

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/23(月) 18:15:30 

    >>5
    祖母がコロナに感染して回復するまで親族一同辛かった。毎日重い空気で心配で心配で堪らなかった。
    高齢者も誰かの父親や母親で、大切な人なんだよ。

    +27

    -2

  • 233. 匿名 2021/08/23(月) 18:15:44 

    >>115
    なんでイベルメクチン、ありがたがられてるのかね?
    コロナトピだと必ず出てくるけど、元々寄生虫の薬で肝臓にも副作用出るとか
    そんな安易に飲むような薬じゃないよね?

    +15

    -24

  • 234. 匿名 2021/08/23(月) 18:16:12 

    >>212
    私も2回目完了🎶

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/23(月) 18:17:31 

    >>221
    横だけど、ワクチン接種者の割合が増えると、集団免疫で感染者が減少して、少数の未接種者(子供たちなど)も守られるって思われてたけど、近年の研究ではデルタ株の感染力強すぎて、未接種者が守れずにどんどん感染していくから危険ってことだと思うよ。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/23(月) 18:17:50 

    >>97
    ワクチン打ちつつ治療薬の開発を待つ。

    イベルなんたらとか良さそうなのも見つかってるらしいし、もう一踏ん張り、私たちにできる感染予防と自粛頑張ろう

    +23

    -7

  • 237. 匿名 2021/08/23(月) 18:18:09 

    >>97
    その治療薬もコロナなら何でも効くかわからない

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/23(月) 18:18:14 

    >>16
    そのウイルスに強い体質ならラッキーだけどそんなのかかってみるまで分からないもんね
    それこそ子供だったら免疫獲得よりも親の存在が大事だしね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/23(月) 18:18:39 

    >>28
    コロナトピでは結構こう思ってる人いるよ

    もし自分の祖父母や両親が危ない状況になったとしても「若い人を優先してください」って言うんだって

    +14

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/23(月) 18:18:55 

    >>50
    言われなくても日本は集団免疫獲得しようなんてしてないからでは?
    そうそうに無理ってなったよね

    +5

    -16

  • 241. 匿名 2021/08/23(月) 18:18:59 

    >>204
    インドに旅行した時、帰りの空港についた途端気持ち悪くなって、人間てこんなに吐けるの?ってくらいの量をトイレで吐いたあと、気持ち悪さと寒気に襲われながら日本に帰ってきて、それから1ヶ月はおならが信じられないくらいめちゃくちゃ臭かったwインド怖いw

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/23(月) 18:19:28 

    >>55
    打て打て言うけど実際は簡単に予約取れません
    政府は「打て」と言って仕事してる風にして、実際はインドと同じ道を辿りつつあるのかなって思います

    +3

    -6

  • 243. 匿名 2021/08/23(月) 18:19:53 

    >>159
    うん、だからそうならそうと教えて欲しかった
    イベルメクチンに期待してる人多いから

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:15 

    >>233
    投薬による死亡例もある
    副作用なしにぽいぽい飲んでも良いと勘違いしてる人が多いのよね

    +15

    -7

  • 245. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:44 

    死者数1万5千人強の日本が、43万人以上亡くなってるインドを参考にするわけがない

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/23(月) 18:21:46 

    インドからアメリカに留学してそのままアメリカで結婚した友だちがいるけど、病院に行けるか行けないかは地域差や家の裕福度、コネがあるかないかもかなり関係あったらしい

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/23(月) 18:22:03 

    >>94
    日本だったらこうはいかないね
    他国に比べたら日本は死んでる数大したことないみたいなこという人に日本の出生数からしたらヤバいって発想はなかっただろうな

    +16

    -2

  • 248. 匿名 2021/08/23(月) 18:22:27 

    イメージで申し訳ないけど衛生観念が違うと思う

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/23(月) 18:25:31 

    >>40
    介護したくない

    +9

    -8

  • 250. 匿名 2021/08/23(月) 18:25:31 

    >>233
    トイレットペーパーと一緒でネットで売って荒稼ぎしたい一部の人が煽ってるのかぐらいやたら押してる人いる
    ガルでも最初の頃に見かけよ
    ネット売ってるお守り代わりに持ってろとか私はネットで買ったからと人に勧めてる人いた
    治療薬の話なのに予防効果あるから毎日飲めだの

    +20

    -4

  • 251. 匿名 2021/08/23(月) 18:25:54 

    >>225
    2.2%ぐらいだよ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/23(月) 18:26:11 

    てかそもそも今の日本人がどれくらい抗体持ってるのかわからないよね
    調べたこと無いんだから
    ワクチン打つ前に抗体検査するわけじゃなし

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/23(月) 18:26:51 

    >>147
    いいんじゃないの、個人的には
    10年間かからないか、コロナに何度も罹って軽症以上かどっちかだね

    +49

    -6

  • 254. 匿名 2021/08/23(月) 18:26:52 

    >>114
    学校再開と緊急事態宣言無視の民衆で前者が先になる可能性がかなり高いように思うけどね

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/23(月) 18:27:28 

    >>252
    うん?意味わからん

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/23(月) 18:28:17 

    >>1
    日本
    「でも一斉休校はしません」

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/23(月) 18:29:30 

    >>33
    Yahooニュースでは、インドでは感染して治療を受けられずどうしようもなくなった人たちはイベルメクチンを飲んで、熱や諸症状を治したというコメントがあった
    でもロックダウン&集団免疫でコロナに勝ったかのような書き方をされている
    どこかのインドの州では製薬会社か国がイベルメクチンを取り上げてしまい、そこから重症化に至る人や死亡する人が増えて訴訟問題になっているんだとか
    本当のことを教えてほしい。

    +44

    -2

  • 258. 匿名 2021/08/23(月) 18:35:26 

    >>231
    勝手な偏見だけど、あんなに香辛料使ったカレー毎日食べてたら肥満にならなさそうなのにね!

    一時期日本でも香辛料使ったカレーダイエット流行ったくらいなのに

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/23(月) 18:35:27 

    >>7
    年配とからだ弱いひとは犠牲になった

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/23(月) 18:37:09 

    >>14
    だよね、苦しんで死ぬなんて想像しただけでも嫌だよ

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2021/08/23(月) 18:38:33 

    >>2
    抗体検査するのはいいと思うよ。
    ワクチン接種も始まってるし。打った人は効果知りたいし、打ってない人も抗体あれば打たないでワクチン節約できるから、抗体のないより必要な人にワクチン届くし。
    PCR検査はアメリカでは中止になるような問題ある検査だし、抗体検査の方が信用できて活用度高いのに、日本では一般的にならないんだろうな。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/23(月) 18:42:58 

    デルタ株は、水疱瘡並みの感染力・空気感染も…と、テレビで観て…どうしようもないじゃん(涙)。
    って思った。

    日本はインドに比べて、人口少ない割に、納税きちんとしてた…はずなんだけどな…。

    水際対策も出来てないし、東京の感染者は、見○しだし、軽度なら出歩くだろうし…

    終わってるから、人に迷惑かけない程度に1日を大切に生きるのみ。かな…。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/23(月) 18:45:17 

    ワクチンの予約電話繋がらない。そして受付分終わった。宮城です。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/23(月) 18:45:42 

    >>5
    ここでそういう事を言ってもウケないよ。考えてもみてよ。神風特攻隊員は若者だったよね。どうせ死ぬこと前提に飛ばせるならお年寄りとか中高年でもよかったはずなのに、よりによってわざわざ若者達を、しかも前途有望な若者達まで死を覚悟させて飛ばせたんだから。あれは悲劇のように美しい話ではなく、亡くなった者達にとっても残された者達にとっても残虐な歴史の一部。

    あと、お年寄りを敬い大切にするのは日本などの東アジアでは当たり前の価値観だよ。そして2020年、日本では女性の過半数が50才以上になった。この意味、分かるよね?

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2021/08/23(月) 18:45:52 

    >>168
    汚部屋の人って許可取ってるんだよね?
    私もまあまあヤバいから困るわ
    許可有でOKした人はかなり勇気がある人だね

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/23(月) 18:46:02 

    >>201
    それでもワクチンをみんなが打たなかったら終わると思うよ。並行して進めるべき。
    みんなが罹患して軽症で済めばいいけど、今現在軽症者に処方できる薬は抗体カクテルが始まったばかりじゃん。

    +21

    -4

  • 267. 匿名 2021/08/23(月) 18:46:11 

    >>124
    だとしたら予言当たっていて凄い⤴️⤴️でも全世界に配られるのには時間がかかるだろう?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/23(月) 18:46:46 

    >>251
    計算方法教えて!わからない。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/23(月) 18:48:43 

    >>258
    香辛料は抗菌作用の有るものは多いけど、抗ウィルスでは無いのだよねー、何のスパイスか忘れたけど抗ウィルス効果も有るのがあったはず。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/23(月) 18:50:46 

    >>5
    そうか
    コロナで亡くなると普通にお別れもお葬式も出来ないんだぜ

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/23(月) 18:50:52 

    >>257
    治療受けれない状態なら医者にかかってないのよね
    コロナは免疫で倒すしかないから一定数の人は何もなくても自力で治せる
    イベルメクチンを飲んで治ったのか、たまたま治ったのか記事だけでは全くわからない
    人間はただの水でも効果ありと言われたら効く事もある
    まだコロナの治療薬としてまだ治験状態なら、仮に効果があっても現段階ではコロナの症状によって適正な量が確立されてない
    少なくともネットで薬を売ってる所の処方方法や量は怪しい
    現段階で個人で入手して医者の判断もなく飲むのはやめた方が良い
    アメリカではこういう警鐘鳴らしてる
    「コロナ治療薬としてのイベルメクチンは、まだ初期研究の段階だ。未承認の段階で、イベルメクチンを服用するのは非常に危険である。『イベルメクチンを大量に服用しても大丈夫』という情報は間違い。イベルメクチンの過剰摂取は、嘔吐、下痢、アレルギー反応、めまい、発作、昏睡、そして死を引き起こす可能性がある」

    +10

    -3

  • 272. 匿名 2021/08/23(月) 18:51:17 

    イベルメクチンのジェネリックはだいたいインド発送だよね
    インドで製造されてるのかな

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/23(月) 18:51:27 

    >>1
    日本もインドを目指して欲しい
    死にたく無い人だけ自粛してればいいよ

    +2

    -10

  • 274. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:07 

    >>249
    こんなコメント見るともう世の中終わってるなって思う

    +9

    -6

  • 275. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:12 

    >>5
    孤児が増加したってことは20代30代もかなり亡くなったということだよ。

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:24 

    >>249
    介護したくないから死んでほしいの?

    +3

    -5

  • 277. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:51 

    >>86
    ギャー!😱

    +48

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:52 

    >>14
    人間老いたら死ぬものでしょ
    そして大半は楽にぽっくり死ぬなんてできない
    当たり前の事実
    それがたまたまコロナになるだけだし受け止めればいいだろ
    少し昔ならもっと色んな死因があった

    +15

    -18

  • 279. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:16 

    >>218
    出てた人全部30代でしたよ。
    老人がコロナかかったって取材はいかない。

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:39 

    >>273
    自粛していても遊び回っている連中からわずかな時間でうつされることあるよ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:32 

    >>1
    なんで日本もワクチン打ってノーガード戦法できないかなあ
    ネチネチ自粛するより一気に流行らせて地獄絵図にした方が楽でしょ。

    +0

    -5

  • 282. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:17 

    >>147
    10年様子見る間にインドみたいになるだろうね。

    +32

    -7

  • 283. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:57 

    >>29
    3回目打つなら医療従事者の次はまだ1度も打ってない若者優先にした方がいいかも

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:08 

    免疫って言っても永遠じゃないよね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:30 

    >>268
    東京都の累計発生数が314,709人
    人口が約1400万人 で計算しました。
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/23(月) 19:00:49 

    >>231
    それって富裕層だけじゃない?
    インド行ったとき、小柄で細くて、少年のような体型の人が多くてビックリした記憶がある

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:35 

    >>233
    イベルメクチンって動物の皮膚炎の薬でしょ?疥癬だっけ?

    +10

    -4

  • 288. 匿名 2021/08/23(月) 19:02:41 

    >>286

    糖尿病は細くてもなるよ。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/23(月) 19:04:54 

    >>272
    正規のジェネリックは無いよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/23(月) 19:05:12 

    >>263
    予約サイトの方が取りやすいイメージだけど
    電話分しか残ってなかったのかな

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/23(月) 19:06:56 

    >>281
    それは、楽なのかな?
    あと一度で終わるとは聞いてないよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/23(月) 19:08:08 

    >>201
    そうなの、意味がないって事?
    集団免疫取得は無理、じゃあおみさんの見解は?

    意味がないならワクチン打つのやめようかな

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:18 

    >>9
    インドは奇病や謎の病気で生まれてきた赤ちゃんとかもあった気がする・・
    コロナ対策の前に通常の衛生観念が日本とは違うと思う。

    +31

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:33 

    >>1
    日本の医療レベル高いから、インドと同じ死亡率にはならないよ。
    医療者は比較的真面目だし。

    とはいえパラリンピックは絶対中止。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:58 

    >>111
    おそらく大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/23(月) 19:10:36 

    >>271
    アメリカの言うことは信用ならない

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2021/08/23(月) 19:12:52 

    >>233
    肝臓や腎臓に影響ある薬は気をつけた方が良い
    イベルメクチンではないけど肝臓や腎臓に影響ある薬を飲んでたことある
    定期的に血液検査で数値のチェックしてもらってた
    自覚症状全くなしなのに検査で数値がガタンと悪くなって薬やめたら元に戻った
    医者の処方の元でないとその危険がわからない

    +18

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/23(月) 19:14:10 

    アメリカの3才の子の動画見た、学校行かせたくない

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:26 

    >>7
    わかってるだけで400万人ってことだよね
    カースト最下層とかカウントされてなさそう
    実際の死者はもっと多いと思う

    +97

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/23(月) 19:17:20 

    >>3
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +4

    -9

  • 301. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:45 

    ワクチン打ちたいが休みに被って接種できない...
    10月まで待つしかない

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2021/08/23(月) 19:22:51 

    >>233
    一回適量を飲んですぐ肝臓にダメージがある薬な訳ないじゃん
    あくまで飲み続けた場合に起こるえる副作用の話でしょ

    陽性反応が出て初期に飲めば症状が軽減するなら自分で持っていたい。

    +34

    -7

  • 303. 匿名 2021/08/23(月) 19:23:13 

    >>296
    薬は適量はある
    飲めば何でもOKではない
    何の治験してない薬をいくら飲んだらコロナに効きますと勝手に言ってる方が信用ならん

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2021/08/23(月) 19:25:36 

    >>151


    ワクチン2回接種した人でも重症化を通り越して亡くなった人もいるけどね。

    +21

    -16

  • 305. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:28 

    >>233
    乾癬で飲まれている薬なら逆に安心。

    持ち上げられているというより、陽性になったと時に都内一人暮らしでほかに自分を守る方法が思いつかなかった

    +22

    -7

  • 306. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:15 

    でも日本人てそもそもがコロナに強い体質なんじゃないかと思うのよ。
    死者少ないよね?
    日本も実際はもっといるの?

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:59 

    >>31
    インドは元々そういう子いたからなぁ
    多くは稼げないけど幼い子供が働いてるよ
    インドの子供達は逞しいよ

    +15

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/23(月) 19:41:17 

    >>233
    大村先生も個人で売買してコロナ用に取り扱われることには苦々しく思ってるんじゃない
    なにかあれば勝手に服用した本人が責められるべきなのにイベルメクチンまでネガキャンされそう

    +15

    -2

  • 309. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:34 

    >>265
    汚部屋の自覚がないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:48 

    >>302
    コロナに対しての適量を誰もわからない
    コロナ用に作られてないから薬のパッケージに書かれた適量は該当する症状に対してだけ
    製薬会社もコロナに対して実験もしてない
    薬は飲み合わせも気をつけないといけない
    コロナになって解熱剤や他の薬を飲んだ場合に素人だとわからない
    何かあっても自己責任だし多少の危険はわかった上で好き勝手に飲むなら自由

    +14

    -3

  • 311. 匿名 2021/08/23(月) 19:49:32 

    >>231
    インドのストリートフード見てるとカロリーと糖分エグいもんね

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/23(月) 19:49:55 

    >>9
    インドは平均年齢28歳くらい(日本は48歳くらい)
    それなのにこれだけ亡くなってる
    恐ろしいね

    +24

    -1

  • 313. 匿名 2021/08/23(月) 19:52:46 

    >>310
    乾癬時の処方と同じ量が目安って言われてるよ

    一度飲んで死ぬような劇薬じゃないし
    最悪、お腹痛くなったら市販薬飲むのと同じ。

    中型犬小型犬だって飲んで生きてる薬を人間が一度飲んだくらいで、、と思うけど逆に何でそこまで反対するの?ひとごとじゃん

    +14

    -7

  • 314. 匿名 2021/08/23(月) 19:54:41 

    >>147
    私はワクチン反対派だったけど接種した、10年たったらコロナよりも恐ろしい世の中になっていると思ったから

    +17

    -20

  • 315. 匿名 2021/08/23(月) 20:00:40 

    >>147
    単純に疑問なんだけど、それなら今のワクチン制度が中止になれば正解って思ってるという事?

    それ以外でコロナが収まる方法ってあるもんなの?

    +31

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/23(月) 20:04:38 

    >>313
    イベルメクチンは劇薬やぞ
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +9

    -3

  • 317. 匿名 2021/08/23(月) 20:05:41 

    >>195
    冬だからじゃなくて、帰省で移動が増えるから感染者が増えるんだよ

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/23(月) 20:05:46 

    >>240
    え?でもその理由でもよそはよそにならないよ?

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/23(月) 20:08:42 

    >>97
    両方だよ
    感染または発症前と発症時が一番感染力高いから、発症してから直ぐに治療薬投与しないと周りに移す

    でも死者や重症化は避けられるから治療薬は良い

    両方が大事

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/23(月) 20:16:51 

    >>147
    家にいるあなたは様子見でいいと思うよー
    私は仕事で不特定多数の人に毎日会うから無理だけど

    +35

    -7

  • 321. 匿名 2021/08/23(月) 20:18:45 

    >>7
    人口の0.3%だね。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/23(月) 20:20:46 

    集団免疫ったって、2回も感染してる人いるよね。ジャンポケ斎藤とか。
    免疫なんて意味あるん?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/23(月) 20:22:49 

    >>1
    政府がオリンピックを強行して、国民はそれを抗弁に好き勝手やってる国には耳が痛いね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/23(月) 20:23:07 

    >>1
    でもいるよね
    自然感染で集団免疫を!って言ってるアホが
    この間もみたわ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/23(月) 20:26:00 

    >>5
    老人はワクチンで守られる一方
    コロナリスクの嫌気による出生率低下で子供は減る
    どんどんやばい方向に進んでるがな

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/23(月) 20:26:42 

    >>26
    ポルポト政権みたいなのが作られるよ
    子供は無知で無垢で柔軟で洗脳しやすいから

    隣の韓国や中国に簡単に蹂躙されるだろうね今の子供たちは。BTS大好き!とか言わされて

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/08/23(月) 20:33:08 

    >>4
    【深刻】赤ちゃん死亡・・・コロナ感染妊婦、受け入れ先みつからず自宅で出産 - YouTube
    【深刻】赤ちゃん死亡・・・コロナ感染妊婦、受け入れ先みつからず自宅で出産 - YouTubeyoutu.be

    全国で新型コロナの感染急拡大が続くなか、妊婦をめぐる深刻な問題が起きています。千葉県ではコロナに感染した妊婦の受け入れ先の病院が見つからないまま自宅で出産し、赤ちゃんが死亡しました。井上貴博キャスター: 今回のケースで今分かっていることを時系列で...


    妊婦さんは、これによると妊娠のいつの時期だろうと授乳中だろうとワクチン接種全く問題ないと言われてるので妊娠した人は義務化していいと思うよ
    そんな効果的なワクチンだなんて知らなかったよ

    +2

    -20

  • 328. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:22 

    モール内で働いてるけど
    クビが座ってないような赤ちゃん連れた夫婦たまに
    いるけど心配になる。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:29 

    >>249
    あなたも子供産んでも介護させないでね。
    産まないからって国の世話になるのもやめて。

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/23(月) 20:44:18 

    >>176
    随分と人を馬鹿にした言い方ね
    自分の物差しで偉そうに
    すぐに枠無くなるのも現実よ

    +21

    -3

  • 331. 匿名 2021/08/23(月) 20:50:34 

    >>303
    名前も知らないあなたより何人ものコロナ患者を救ってきた長尾先生を信じるわ

    +8

    -3

  • 332. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:14 

    >>1
    まじで?
    公式では世界で500万人しか死んでいない報告になってるけど?!!!

    じゃあ発展途上国とか適当な申告ってこと??
    3000万人くらい世界中で亡くなってるのか???
    第二次世界大戦では8500万人が亡くなったから来年には超えるかもね



    +6

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:55 

    親が亡くなって子供だけってね。
    悲しすぎるね。

    こんな、世界に誰がしたんだ!!


    あぁ。
    某国よ。責任とってくれよ。
    こんなに人が亡くなってるし、後遺症もあるし、人が楽しむイベントは無くなるし、病院は医療崩壊だし、コロナなんかなかったらいいのに。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:39 

    >>48
    子供のいる親や保育園や学校の先生や妊婦さん優先した方がいいと思う。

    +1

    -5

  • 335. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:24 

    >>32
    日中ハーフです。ひと括りにそんなことを言われると非常に悲しい。たとえ人工ウイルスだったとしても大部分の中国人に責任はないのに…中国人といっても人それぞれ、日本人と同じです。

    +4

    -11

  • 336. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:49 

    >>316
    その記事読んできた
    参考になったよ、用量には気をつけるわ
    以下引用。どんな薬でも10倍はないね

    >>劇薬とは、「原則として、動物に薬用量の10倍以下の長期連続投与で、機能又は組織に障害を認めるもの」などに該当する薬が指定され、慎重な取り扱いが必要となる。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:20 

    >>304
    どこで発表されてたん?

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:17 

    全焼して鎮火したみたいな話だし洒落になってねえわ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:36 

    >>3
    何がよそはよそなの?自然に感染して免疫つけて、集団免疫獲得しようって思ってるわけ?インドの死者数見てなんとも思わないのか。

    +35

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:23 

    >>176
    自分の地域が全てと思わないで。
    私は何回もチャレンジしていますが募集は繋がらないまま定員に達してしまいます。
    努力してないわけじゃないわ。
    人批判する前にそんな地域がある事を調べてから偉そうにしてくれる?

    +13

    -2

  • 341. 匿名 2021/08/23(月) 21:11:49 

    >>313
    用法用量守って飲んだ犬だって
    死んでるのに

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:39 

    >>313
    乾癬時と同じ量で
    効果があると思えないんやが
    試験管の中の実験で
    人体では無理な量なら効果があった
    わけでしょ

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:39 

    >>303
    北里の治験が9月に終了予定だって。
    その結果みてだね。

    適量守るは当然だと思う。
    睡眠薬一気飲みで自殺はかる人がいるくらいだから何でも適量が大事なのは当たり前。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:28 

    >>331
    ここの掲示板より長尾先生を信じる
    のは分かるけれど、
    大多数の医者の先生の話や
    海外のRCTの結果を信じたほうがいいとは思う

    +2

    -3

  • 345. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:40 

    >>97
    両方じゃない?
    ワクチン打って治療薬待つ。

    +23

    -1

  • 346. 匿名 2021/08/23(月) 21:23:28 

    >>337

    今月ワクチン接種後に亡くなった人が都内で2人目とテレビでも言ってたしネットニュースにもなってるよ意見する前にググりなよ。

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2021/08/23(月) 21:24:41 

    >>197
    インドには不可触賎民もいるし、州ですら正確な人数なんて把握してないと思うわ。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/23(月) 21:24:58 

    >>184
    私も千葉で、家の近所で撃ちたかったけど、予約3踏んで埋まったから大手町の自衛隊のワクチン接種申し込んだよ!
    あそこ割と取れるよ!!
    3日ごとに予約枠空くし!!

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/23(月) 21:25:57 

    >>176
    イヤな言い方。気分悪っ

    +13

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/23(月) 21:27:44 

    >>337
    YouTube観てみな

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:52 

    >>21
    平均年齢25歳の国だもんね。減ってもまたすぐに増える。

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/23(月) 21:30:05 

    >>257
    わたしもイベルメクチンについて知りたい。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/23(月) 21:37:07 

    >>308
    北里で治験が行われているよね
    もしコロナの有効性がわかればこんな名誉な事はないでしょう

    イベルメクチンはメルク社しか利権がない為、政府が迎合していない。
    メルク社自身も新たにコロナの新薬を出したから、そちらを売りたいためにイベルメクチンの有効性を否定してる。

    全てコロナの新薬で儲けたいため。

    +15

    -3

  • 354. 匿名 2021/08/23(月) 21:39:35 

    カレーも万能ではないってことか

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/23(月) 21:45:12 

    >>147
    私も様子見
    祖母が2回目打って六月からずっと体調悪くて後悔してる。

    +60

    -4

  • 356. 匿名 2021/08/23(月) 21:46:24 

    >>247
    実際大したことない。コロナでなくても毎日数千人死んでるんだから
    むしろ、コロナで出生数が激減したことがやばい

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/23(月) 21:46:48 

    リーダーシップと言うところは頷ける

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/23(月) 21:46:56 

    >>305
    疥癬 お年寄りなんかが、施設で集団でよく罹るダニが原因の病気だよ。

    疥癬 (かいせん) | 済生会
    疥癬 (かいせん) | 済生会www.saiseikai.or.jp

    ヒゼンダニ(疥癬虫)による感染症で、人の皮膚の角質層にヒゼンダニが寄生することにより発症します。ヒゼンダニの虫体、ふん、脱皮殻などに対するアレルギー反応による皮膚の症状とかゆみが生じます。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:51 

    >>344
    RCTで正式な結論を出すには時間がかかる
    今死ぬかどうか分からないという時に
    臨床で効果が感じられている薬を持つ安心感はでかい

    東京都医師会の尾崎治夫会長もインタビューで下記のように答えてるし。

    「コロナの感染拡大は、災害というべき状況で、一刻も早く手を打たなければなりません。イベルメクチンの有効性に議論があるのは承知していますが、開業医が自宅療養の患者に投与することで救える命があるでしょう。何より重い副作用がほとんどないことが世界中で使われて分かっている。肝機能障害が起きているという指摘もありますが、一般的な市販薬にも同じ副作用があるのに、イベルメクチンだけやり玉に挙げるのはいかがなものか。

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/23(月) 21:59:58 

    >>304

    ゼロリスクなんて無いから、どちらを取るか。
    私はワクチンを選んだよ。

    +12

    -7

  • 361. 匿名 2021/08/23(月) 22:03:39 

    >>315
    それか周りのワクチン接種に任せて、自分は高みの見物ってことだね。

    +6

    -7

  • 362. 匿名 2021/08/23(月) 22:03:53 

    >>168
    熱でしんどいから
    片付けもままならないのでは?

    +38

    -3

  • 363. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:26 

    >>201
    接種率が95%じゃないと無理と聞きました。児童やワクチン反対派がいると無理ですね

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/08/23(月) 22:07:05 

    >>315
    横だけど、1番はワクチンより治療薬だよね!
    だって、イスラエルみてよ、ワクチン効果なんて数ヶ月よ!1年に3回以上受けるの?これから?笑
    副反応のも多いのに嫌でしょうよ!
    来年の2月からはワクチンも有料になりそうだし

    +28

    -4

  • 365. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:51 

    >>176
    ウチも一瞬無理やんけと思ったけど、同じ区内なら遠いとこでも良いやってことで空きで検索したらあったわ

    希望の検索を地区に固定せず、空き日で検索すると良いかも?

    もうやってたらゴメン

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:50 

    >>359
    残念ながら臨床経験は
    エビデンスの最底辺なので
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:24 

    >>184
    私も千葉県ですが、今月から全年齢の予約受付が始まりました。

    市のサイトを見るまでは知らなかったので、確認してみては?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:38 

    >>147
    10年後に何かあるとしたらワクチンではなくあなたの生活習慣が原因だよ

    +17

    -8

  • 369. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:05 

    >>361
    集団免疫は無理だから
    もうフリーライドはできないよ

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:00 

    >>292
    集団免疫は無理
    =未接種者は感染の危機に晒されたまま
    だよ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:51 

    >>53
    理解してないのは国民

    経団連にテレワークのお願いをし、国民には不要不急の外出は控えてと訴えてる
    今の国に出来るのはここまで

    緊急事態宣言なんて慣れちゃって効果ない~とか言いながら遊び歩く人が悪いに決まってるでしょ

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:59 

    >>370
    突っ込まれそうなので書くけど
    ワクチン接種で完璧に感染を防げるとか
    思ってないので

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:15 

    >>314
    それまでに飲み薬ができてそうだけどね

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:28 

    >>352
    今現在のイベルメクチンの状況
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:46 

    >>242
    1日140万回接種してるけどね
    国民の4割が2回目の接種が終わってる

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:02 

    >>242
    自治体の首長が
    無能なんでは

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:41 

    >>5
    亡くなってるの高齢者だけじゃないから
    自分が苦しむ側の立場になる事だって普通にあるって考えられないの?

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:29 

    >>233
    何かのトピで予防的に飲んでるって人いたけど大丈夫かな…

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:09 

    >>313
    え、犬用を飲んでるの?
    やめたほうがいいって
    ドッグフードとかでも人間食べちゃダメなんだし

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:29 

    >>233
    新型コロナ: 自宅療養の備え「慎重に」 未承認薬、使用にリスクも: 日本経済新聞
    新型コロナ: 自宅療養の備え「慎重に」 未承認薬、使用にリスクも: 日本経済新聞www.nikkei.com

    新型コロナウイルス「第5波」で自宅療養者が増え続けるなか、医薬品や医療機器を個人で調達する動きが広がっている。ただ医師の診断なく未承認薬を個人輸入して使うことはリスクが伴うほか、個人が医療機器の購入に殺到し、医療関係の学会が購入自粛を呼びかけたケー...


    未承認薬の使用にはリスクもある。未承認薬の個人輸入は少量で自己使用目的であれば認められているが、副作用による健康被害はこれまで数多く確認されている。被害に遭っても医療費などを補償する医薬品副作用被害救済制度の対象外だ。

    埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)の岡秀昭教授は「輸入薬剤は有効成分が入っていなかったり、添加剤が何か分からなかったりするものも多く、健康被害のリスクがある。自己判断で使用するのは避けるべきだ」と話す。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:00 

    >>66
    ろくでなしの精神でしたね…

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:29 

    >>366
    それ待ってる間に死ぬわ
    まとまった結果が助けてくれるのはいつ?
    政府は利権、医療は崩壊だもん

    自分のできる事を自分の判断でするまで。

    +4

    -3

  • 383. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:20 

    >>231
    インドは太ってる人が美人でモテるんだよ。日本人みたいな痩せてる人は貧乏人と見られちゃうんだって。だから太ってる人多いんだよ。そしておかしいくらいに甘い飲み物とか食べ物が好きな人多いから糖尿病も多いのかも。日本にいたインド人に聞きました。

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:31 

    最近、めちゃくちゃ髪の毛抜けるんだけど
    コロナの後遺症なのかと疑ってる。
    熱、咳の症状はなかったんだけど…

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:55 

    >>258
    インドに住んでましたが、
    インドの料理は総じて油をすごく使います。
    炭水化物である小麦粉(全粒粉が多いですが)や南インドではお米を食べるので、ベジタリアンの人が多い割には体格のよい人が多かったです。
    炭水化物と油、そしてクッソ甘いお菓子やチャイ、コーヒーをよく食べたり飲んでいるので、肥満や糖尿病の人が多いのだと思います。
    カレーのスパイス効果、消してるんじゃないかと思うくらいでした。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:26 

    >>231
    近くのインド人はコーヒーにめっちゃ砂糖入れて飲んでる。
    あんなに入れる人見たことない。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:32 

    >>310
     
    >>製薬会社もコロナに対して実験もしてない
    これは単に自社の製品を売りたいだけ。

    治験は行われているし結果も近い将来出る

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:31 

    >>143
    インドの田舎も都会も、ほったて小屋に住んでる人沢山いて、見てると住民登録してない様に思えた。お外に住んでる人も沢山いるし、亡くなった方もっといると思う。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:17 

    >>386
    インドのお菓子、ほぼ激甘だよ。気候のせいもあるのかと思う。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/23(月) 23:30:19 

    >>389
    日本は甘さ控えめが愛されるからね!

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:44 

    >>329
    介護保険払ってるから世話になる。
    その時はよろしく

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:26 

    >>4
    でも、シオノギの社長、自社で年内に国内でシオノギワクチン接種できるよう準備してるのに、「みなさんが思ってるほどワクチンには効果はない」って発表してるよ。ウィルスはどんどん変化していくから、治療薬がコロナと共存する方法なんだって、、

    +42

    -2

  • 393. 匿名 2021/08/23(月) 23:37:55 

    >>147
    副反応がっていう人はレアな副反応ばっかり見ていてどってことないよって人の経験談は全然参考にしないよね。

    +9

    -16

  • 394. 匿名 2021/08/23(月) 23:40:50 

    >>86
    学がなさすぎ!

    +14

    -3

  • 395. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:50 

    >>15
    うそ!東京が世界一じゃないの?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2021/08/23(月) 23:55:09 

    >>332
    もっとも適当な申告をしているのは、北の国でしょう。
    未だに感染者ゼロって!
    まあ、誰もそんな事を信じてないけどね。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:51 

    >>36
    いってる意味わからない
    日本もインドみたいに国民皆保険をなくして、ワクチンも高い値段で買って自分で打てってこと?

    +1

    -30

  • 398. 匿名 2021/08/24(火) 00:01:18 

    >>9
    マスクをまともにしてなかった人多かった気がする

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:56 

    >>30
    130万人感染してますよ

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:29 

    >>393
    0か100かってね。

    +4

    -5

  • 401. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:40 

    >>4
    かかってから本当にそう思った。
    アナフィラキシーにビビってたしうちの市は全然感染者少なかったから…
    今や毎日倍々で増えて累積は100人越え。
    市民病院はすでにキャパを超えているみたいで受け入れ可能時間に合わせた行ったのに1時間半以上待ちました。
    受け入れ拒否になるのも時間の問題だと思います…

    +9

    -5

  • 402. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:06 

    >>383
    それ、昔の話だよ笑

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:27 

    >>14
    思える
    親がコロナで苦しむことより介護が怖い
    認知症だとイライラするから虐待する可能性高いわ

    +9

    -6

  • 404. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:06 

    >>393
    うん
    まあ他人の個人の判断だから良いんだけどさ
    私はコロナにかかってからの重症化、あるいは軽症でも後遺症の方が怖いよ
    今週末に二回目打ってくる
    氷枕と解熱剤とプリンを用意して

    +16

    -3

  • 405. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:35 

    ガンジスに入っても無事なくらい病原菌に強いインド人ですらこんなに死ぬんだから日本人じゃこんなレベルじゃすまない。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:41 

    >>401
    1回コロナにかかったら、もう感染しないのなら良いのにね
    お大事に

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/24(火) 00:35:40 

    >>406
    ありがとうございます。
    なんとか頑張ります。
    みなさんもお気をつけて。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:12 

    >>403
    コロナの後遺症のひとつに認知障害があるよ
    ブレインフォグってやつ

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/24(火) 00:37:39 

    >>380

    イベルメクチンがコロナに効くか効かないかを議論中なだけであってイベルメクチン自体が問題のある薬な訳ではない。
    ----

    新型コロナウイルスは非常に速いスピードで世界中に感染が拡大したため、新薬の開発が追いつかなかった。そこで別の治療目的で承認されていた薬を使う「ドラッグ・リポジショニング」が多用されたのである。

    イベルメクチンもその一つ。ノーベル医学・生理学賞を受賞した北里大学の大村智博士が、土壌の微生物から発見したアベルメクチンを基に開発され、日本では糞線虫症や疥癬の治療に使われている薬である。また、アフリカや中南米、中東諸国などでは、オンコセルカ症(河川盲目症)の特効薬として広まり、世界で約4億人が服用したとされる。

    +9

    -4

  • 410. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:21 

    >>106
    あえて触れてないのかな

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/24(火) 01:40:43 

    >>7
    >>157
    >>299
    アンタッチャブルだっけ?
    スラム街にいるような無国籍者とか、ホームレスがコロナで死のうが飢え死にしようがきっと誰も気にしないんだろうね

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/24(火) 01:48:59 

    >>36
    >>1
    去年、トランプがインドを訪れたの知ってる?クリケット場は大フィーバー。

    インドに譲渡した軍事金、40兆円。
    いよいよ始まるかもね。
    インドのモディは「いつでも中国とやり合う準備はできている」
    「日本もインドの土地を使ってもいいから、万が一にそなえ核実験を行うべきだ」と言っている。
    CNN.co.jp : インド訪問のトランプ氏、歓迎行事に続き首脳会談
    CNN.co.jp : インド訪問のトランプ氏、歓迎行事に続き首脳会談www.google.com

    トランプ米大統領は24日からインドを訪問している。一連の歓迎行事に続き、25日はモディ首相との会談に臨んだ。


    また、インドとアメリカは切っても切れない仲。
    インドとアメリカはぴったり12時間の時差がありアメリカが眠ってる間にインドにビジネスの委託をしている。

    インドのモディ、オーストラリアのスコット、トランプ、安倍による、中国船侵入阻止のためのダイヤモンドセキュリティ構想をたちあげ、
    日本の自衛隊はインド軍(グルカ兵)とタッグを組み、対中国で連連携強化!!

    海自が東シナ海でインドと訓練 対中国で連携強化(共同通信) - Yahoo!ニュース
    海自が東シナ海でインドと訓練 対中国で連携強化(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     海上自衛隊は30日、補給艦「はまな」が東シナ海で29日、インド海軍のコルベット艦「キルタン」と洋上補給を想定した訓練をしたと発表した。日印両国が東シナ海で共同訓練するのは異例。連携関係を示し、イン

    +32

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/24(火) 01:53:12 

    >>36
    インドはコロナ拡大で多大な被害を受けたとして、C国に20兆ドルの賠償を要求。
    中国に賠償請求続々 米、インドなど「初動誤り拡大招いた」|【西日本新聞me】
    中国に賠償請求続々 米、インドなど「初動誤り拡大招いた」|【西日本新聞me】www.google.com

    中国側は反発「責任転嫁だ」【北京・川原田健雄】新型コロナウイルスの感染拡大で甚大な損害を受けたとして、中国に損害賠...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。


    インドのTikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」モディ首相が禁止にしたこと。
    ・中国アプリ禁止
    ・中国要人のインドビザ停止
    ・中国要人のインド口座凍結
    ・中国によるインド企業の売買禁止
    ・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
    ・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。


    インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。

    当初の倍のアプリが禁止に
    インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Mania
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Maniawww.google.com

      インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。 当初の倍のアプリが禁止に インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表...


    TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」

    TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュース
    TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    インドに口座を凍結されたTikTok運営のバイトダンスが「凍結は嫌がらせにすぎない」と、逆に凍結破棄を求めてインドの裁判所に提訴した。中国メディアはインドの措置を「強盗」と非難、対立は泥沼化している。

    +22

    -1

  • 414. 匿名 2021/08/24(火) 02:30:26 

    日本のワクチン接種が7~8割になった時点でどうなるか、だね。
    それでもまだ感染拡大してるようなら、いよいよ自然免疫獲得を
    目指すべきなのか???

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/24(火) 02:45:25 

    >>5
    おまえは長生きできるかな?

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/24(火) 02:48:53 

    >>36
    日本人は平和ボケで甘やかされてるから感謝の気持ちを知らない。

    +23

    -2

  • 417. 匿名 2021/08/24(火) 02:49:11 

    >>24
    主に高齢者施設で免疫つかずに普通に病に倒れて亡くなった事例が多発したから折れた。インフルエンザも予防接種やめたら高齢者がなくなりやすかったからそりゃね。

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2021/08/24(火) 02:50:38 

    >>3
    お馬鹿さん発見。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/24(火) 02:51:15 

    >>414
    関東と関西あたりの大都市圏に通勤通学してるなかにはワクチン接種できてなくて不安だけど実は既に無症状で抗体獲得してる人がいそうな予感

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/24(火) 02:51:43 

    >>36
    それはコロナ以外でも思う。
    政府に頼り過ぎ。

    +19

    -2

  • 421. 匿名 2021/08/24(火) 02:52:14 

    インドは大変なんだね。
    こうならない様にしたい。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/24(火) 03:06:02 

    インドはワクチン打っていたよね。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/24(火) 03:12:43 

    >>3
    国際的なパンデミックに何言ってんだか
    ┐(´д`)┌

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/24(火) 03:14:02 

    >>5
    お先にどうぞ。がるバァちゃん。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/24(火) 03:35:44 

    >>56
    「政府が信頼を取り戻したうえ」
    信頼失ってんのインドにバレとる!!

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2021/08/24(火) 04:51:30 

    >>174
    後遺症なんてインフルにもあるだろ、コロナにだけ後遺症があると思ってるのか?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/24(火) 04:53:22 

    >>364
    風邪の一種なんだから治療薬なんてでないよ

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2021/08/24(火) 04:54:38 

    >>315
    コロナは昔からあるんだから、いなくなるわけないよ

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2021/08/24(火) 04:56:54 

    >>327
    そんなわけない、酒も薬も制限されてるのにワクチンだけどの週でも大丈夫なわけない

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2021/08/24(火) 05:10:12 

    >>426
    え?まだインフルエンザと比較してるの?ずっと時が止まってるの?

    +5

    -3

  • 431. 匿名 2021/08/24(火) 05:16:23 

    >>68
    それで死んだり後遺症残ったら意味ないでしょ
    極めて稀なケースだろうけど

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/24(火) 05:56:40 

    >>4
    どうぞ
    年齢、死亡かどうかフィルタリングできます

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/24(火) 05:59:58 

    >>36
    まあ税金多めに払ってるし、いいでしょ

    +1

    -3

  • 434. 匿名 2021/08/24(火) 06:01:11 

    >>124
    イベルメクチン…

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2021/08/24(火) 06:05:54 

    インドって店とかの行列の時って密着するんだよね。
    そりゃ感染するよ。

    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/24(火) 06:07:01 

    >>9
    日本と衛生観念が基本的に違い過ぎて参考に出来ないよね
    ガンジス川の話とか聞くと寒気する

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/24(火) 06:07:59 

    >>413
    世界で唯一、中国に強気に出れる国インド。

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/24(火) 06:13:37 

    >>392
    シオノギは中国の会社と合弁したからなんか大丈夫かな?と思っちゃう。

    +12

    -1

  • 439. 匿名 2021/08/24(火) 06:17:32 

    >>335
    中国は政府が腐ってますからね。
    でも国民の人達もどうにかできないものなのかな?
    あんだけ人口多いんだから。
    ウイグル人にしていることを国民はどう思ってるんだろう?

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/24(火) 06:33:47 

    >>236
    イベルメクチンね。
    上が認めないのよ〜
    害は無いんだから陽性って出た時点で先ずは飲んでみて様子を見る事にするのはどうなんだろね。

    +9

    -3

  • 441. 匿名 2021/08/24(火) 06:35:15 

    >>438
    そう、それね。
    知られてないけど大事なニュースだと思う。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/24(火) 06:55:32 

    手洗いうがい、人との距離
    そもそもこの基本がまったく違うだろうな

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/24(火) 06:58:44 

    >>440
    ジェネリックで儲けにならないからと聞いたけどそうなの?

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2021/08/24(火) 07:19:16 

    >>353
    残念ながらそのメルクが、
    イベルメクチンを製造するアメリカの製薬大手「メルク」も2月「新型コロナウイルスへの治療効果について十分な科学的根拠はない」とする声明を出しています。
    効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」。新型コロナウイルスの患者にも有効な可能性があると…

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2021/08/24(火) 07:22:06 

    >>443
    国民の命よりも金金金で嫌になるわ

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2021/08/24(火) 07:40:58 

    >>389
    お土産でもらったお菓子甘すぎて歯溶けるかと思った

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/24(火) 07:50:29 

    >>66
    お おまえら
    も もう来んな


    し 

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/24(火) 07:51:57 

    >>435
    これは男性のみかな?一応ダンジョン分けるのかな

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/24(火) 07:59:22 

    >>392
    シオノギ、第一相第二相で
    治験失敗してるのに年内無理では…

    mRNAワクチンは変異株にも
    対応しやすいって見たけど
    どうなんかな

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/24(火) 08:02:44 

    >>1
    これ変な記事だと思った。
    本当に集団免疫だけで抑えこんだのかな。イベルメクチンのこと1つも触れてないし。

    インドでイベを使った州と使ってない州では結果が違うよ。ワクチン打ったら感染拡大したのでイベを使った。インドの死者はイベを使ってない州から多く出ている。

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2021/08/24(火) 08:02:58 

    >>135
    最近本当に多い。
    自粛生活で頭が固い年齢層がガルちゃんに増えたからかも。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2021/08/24(火) 08:03:54 

    >>353
    既に海外での大規模なRCTで
    効果が出てない以上、
    画期的な効果が認められるって
    難しいんじゃないかなって印象

    効果があればそりゃ喜ばしいんだけど

    北里の治験数は少な過ぎでは?
    (興和は違うんだろうけど
    いつ始まるんだろう

    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2021/08/24(火) 08:09:50 

    >>378
    イベルメクチン推しで
    予防的に飲んでたピエールコリーさん
    コロナ感染してたもんな

    ピエール・コリー - Wikipedia
    ピエール・コリー - Wikipediaja.wikipedia.org

    ピエール・コリー - Wikipediaピエール・コリー出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事の文章は不自然な表現、または文意がつかみづらい状態になっており、修正が必要とされています。(2021年7月)ピエール・...

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/24(火) 08:38:19 

    >>5
    5000人以上の小さい子供たちが親を亡くしたと書いてる

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/24(火) 08:45:14 

    >>452
    240人で他の論文に対して指摘してた悪化率20%の条件満たせるのかな

    北里大・花木教授は、この研究について次のように指摘する。
    「この論文は、悪化率がイベルメクチン投与群で2.2%(6人/275人)、プラセボ群で3.0%(6人/198人)でした。通常、感染者の20%が悪化するので、本治験は信じられないほど低い数字です。97%以上が自然治癒する母集団になります。この母集団ではイベルメクチンが効いても効かなくても有意差はつきません。
    イベルメクチンに超期待する人が知らない真実 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    イベルメクチンに超期待する人が知らない真実 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    首都圏の緊急事態宣言は3月21日まで再延長された。新型コロナウイルスの新規感染者数は、大きく減少しているが、まだ次のステップに進む道筋は見えない。こうした中、「イベルメクチン」という薬が注目を集めてい…

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2021/08/24(火) 08:47:53 

    >>443
    イベルメクチンに限らずそれで使ってない薬結構あるみたいだよねー

    儲けなくてもマイナスじゃない限りはさっさと使ってコロナ落ち着かせてバリバリ経済回せた方が良さそうだと思うけどそんな簡単な話じゃないのかなぁー

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/24(火) 08:49:55 

    >>416
    自分に甘くて他人に厳しい
    自分は汗水垂らさず結果論で文句言う

    反吐が出るね

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2021/08/24(火) 08:51:50 

    >>433
    どことの比較で多いって言ってるの?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/24(火) 09:00:08 

    政府がだめなんだよ!

    だから日本もダメた…

    +0

    -4

  • 460. 匿名 2021/08/24(火) 09:04:40 

    今テレビでインドやってるけど、
    病院なのに一つのベッドで二人のコロナ患者が寝てるとか
    やっぱりインドだなって感じ。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/24(火) 09:05:49 

    >>355
    おばあちゃん、その前から悪かったんじゃ…
    たまたま重なっただけで…

    +23

    -7

  • 462. 匿名 2021/08/24(火) 09:08:58 

    >>9
    youtubeで世界中旅している人のインド動画観たけどバラナシ無理と思った。
    でもインドでもお金持ちの住む地域は牛が少なくて綺麗だったのが意外だった。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/24(火) 09:10:04 

    >>404
    私は水分補給をして下さいって言われたから、起きてるときはちょこちょこ水飲んでたよ
    打って12時間後あたりから副反応出てくるって聞いてたけどそれより早く微熱が出た
    解熱剤飲んで寝たら翌朝はなんともなかったよ
    でも打つ前も打った後も家で安静にしてたからかも

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/24(火) 09:12:37 

    >>12
    菅さんはお喋りが下手なだけなんだよ

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2021/08/24(火) 09:57:12 

    >>426
    コロナの後遺症は免疫異常とか全身の炎症が原因って言われてるからまた違うんじゃないの?
    軽症でもなるらしいし

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/24(火) 09:58:45 

    >>444
    イベルメクチンを開発したメルク社は、新薬開発に取り組んでいるからね
    イベルメクチンをコロナの治療薬として認めたくない。
    既にイベルメクチンの特許はなく、ジェネリック販売されている薬をいまさらコロナの治療薬として結びつけても利権が全くないからやる気ゼロ。

    イベルメクチンは数百円だけど、新薬は数十万とも言われている
    メルク社にとって、イベルメクチンは利益のない薬剤だからだよ

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2021/08/24(火) 10:09:18 

    >>24
    スウェーデンは去年の秋の終わりに失敗だったと公表して、学校休校やレストラン閉鎖とか色々コロナ対策やってたよ。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/24(火) 10:16:03 

    >>452
    正直そこまでRCT結果を追求してない人も多いのでは。決着がそう簡単に着くと思う?

    今現在、コロナに有効とする論文もある、臨床結果もある
    無効とする論文もあるけど決着着くのを待つ間のつなぎの薬であっていいんだよ
    仮にコロナに無効であっても、別の治療薬としては役立ってきてどんな飲み方をすればどんな害があるのかが分かっている薬だから未知の怖さがない。

    医者じゃないから誰かに薬を飲ませるわけじゃない
    自分が納得できればよい


    +1

    -2

  • 469. 匿名 2021/08/24(火) 10:16:06 

    >>462
    ガンガー沿いで宮殿に泊まれるよ
    外は混沌としているけど
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/24(火) 10:33:36 

    >>466
    思うのは自由だわな

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2021/08/24(火) 10:48:52 

    >>462
    いやお金持ちがすむサウスデリーも道路にどーん!と牛がいたりするよ。
    ピンクシティも。
    牛は神様だからね。

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2021/08/24(火) 10:53:22 

    >>372
    ワクチン打っても、感染して重症化する可能性があるなら、打つ意味あるかなと思うけど、どうなんだろ

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2021/08/24(火) 10:56:32 

    >>355
    うちの周りのワクチン打った人達は皆元気だけど、
    体調崩す人もいるのね、辛いわね…。
    おばちゃんお大事にね

    +10

    -2

  • 474. 匿名 2021/08/24(火) 11:02:46 

    >>472
    横だけれど
    重症化する可能性の多寡を、それぞれがどう判断するかだと思うよ

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/24(火) 11:41:11 

    >>468
    医者じゃない人が勝手に飲んで副作用あっても
    そりゃ関係ないけど
    推してる医者とか議員がいるのは
    問題なんだよなぁ

    そもそもRCTの結果を軽視する
    ような医者おらんでしょ

    イベルメクチン有効ってする
    主な論文は捏造発覚したし
    それに基づいた論文も多かったし
    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/24(火) 11:43:31 

    >>472
    それいったらインフルエンザワクチンだって同じよ
    昔は学校で集団接種してたけど今はやらなくなった

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/24(火) 11:51:26 

    >>287
    人間の酒さ様皮膚炎に効くイベルメクチンクリームってのも有りますよ。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/24(火) 11:55:51 

    >>9
    お医者にかかれない人も多そうだし、医療も崩壊してたようだし

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/24(火) 12:07:09 

    >>139
    トピの内容にもよるのかもね
    同じことには変わらないんだけど

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/24(火) 12:18:43 

    >>11
    天安門事件の時、鄧小平が「一億や二億の民の命は数に入らない」とか言ったと思う 虚勢じゃなくてほんとにそう思ってたと思う

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/24(火) 12:33:26 

    >>3
    日本がどんどん衰退していってるのが良く分かるね
    こんな馬鹿なコメントに600以上いいねが付くなんて

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/24(火) 12:38:04 

    >>17
    鎖国が1番。ニュージーランドも島の利点活かしてたね
    コロナもペストも外から来た人達が持って来て広がったこれ言うと外から入り込みたい都合の悪い人達が居るらしいけど

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/24(火) 12:44:39 

    >>461
    打ってから体調悪くなってる人は事実いると思うよ。
    ワクチン打って体調悪くなった人を元からでしょって否定する人ってワクチン接種率減るのが嫌で防衛で言ってるだけ?

    +14

    -4

  • 484. 匿名 2021/08/24(火) 12:55:53 

    >>46
    年金と医療費が、ものすごく節約できそう…悪魔の選択だ👿

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/24(火) 13:57:22 

    >>59
    叔父がなって入院したけど、イベルメクチンが効いて退院したそう

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/24(火) 14:08:23 

    >>97
    毎年二回かならず打たないと意味がないし、
    去年は打ったのに今年は打ち忘れて重症化しましたっていう人も出てくるかもしれない

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/24(火) 14:42:07 

    >>16
    死ななかった人たちだけが残ってこれからの社会を形成していくって感じよね。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/24(火) 15:06:36 

    インドばっかり取り上げられるけど、そもそも元凶の中国はどうなってるんだろう。隠蔽してるの?

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/24(火) 15:50:42 

    >>176
    地方の県庁所在地住みですが本当にありません。
    そもそもかかりつけ医を持っていない方は接種場所も限られますし、集団接種もひと月に3回しか行われず申し込み開始から2、3時間で定員に達します。
    ワクチン接種を一般向けに行っている病院には電話が殺到しているようで、何度もかけていますが繋がりません。

    市のコールセンターにも問い合わせてみましたが、ワクチンの供給が間に合っていないため1ヶ月以内の接種ははっきり言って難しいと思うと言われました。


    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/24(火) 15:55:04 

    デルタ株はインドからの挑戦状。
    日本人はインドには負けませんよ。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/24(火) 15:55:08 

    >>49
    この番組見てた。
    孤児が増えてることにも触れてたから(映像だと幼児くらいの子だった)、親世代の2.30代もいるんじゃないかな…
    その世代だと体力もそこそこあるんじゃないかなと思うんだけど、それでも亡くなってしまったんだなと思ったよ。
    元大統領補佐官のファミリーの方もご主人が亡くなられたと言ってた。
    良いところに住われてるだろうから、栄養状態も悪くないだろうに。

    逆に子どもはあまり悪化しないのかな、というのが疑問だった。
    どうかしないであって欲しい。
    子どもについては触れてなかったように思う。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/24(火) 15:58:27 

    >>147
    来年度には既存の方法で作られたワクチンが少しは出るかも?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/24(火) 16:18:46 

    >>359
    東京都医師会の尾崎会長「今こそイベルメクチンを使え」出荷調整中のメルク社にも強く言及
    「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能 : NEWS特集 : 記事・論考 : 調査研究 : 読売新聞オンライン
    「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能 : NEWS特集 : 記事・論考 : 調査研究 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    POINT ■イベルメクチンが新型コロナの予防にも治療にも効果があるという論文が相次いで発表されているが、すでに「使用国」とされている日本では使用が進んでいない。 ■感染爆発が進む今こそ使用すべきだが、使おうにもイベルメ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/24(火) 16:26:45 

    >>1
    400万だか500万だかくらい死者出してるよね。
    あと言っちゃ悪いけどカースト底辺の人達って人間の扱いされてないでしょう?
    そういう人たちが亡くなった場合、死者数にすら入れてないって事あるんじゃない?
    中国みたいに。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/24(火) 16:52:47 

    >>465
    じゃあ、ワクチン打って軽症でもそうなるってこと⁉️

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/24(火) 17:13:49 

    >>399
    日本の累計死者数は1万6000人弱。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/24(火) 17:51:35 

    >>54
    手榴弾っていうか地雷ね。
    手榴弾なんて投げられたら木っ端微塵になるわ…

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/24(火) 18:22:29 

    >>394
    コメ主です

    お寺の仏像が適した言葉じゃなかったってことかな?
    本当はなんて言うのだろう

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/24(火) 18:29:43 

    >>392
    シオノギ打つくらいならファイザーでいいや。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/24(火) 18:36:33 

    >>379
    同成分てことでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。