- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:21
>>493
私専業主婦も兼業もやってみて、
専業主婦が向いてなかった。
社会に出て人の役に立つ方が楽しい。
そういう人もいるよね。+13
-5
-
502. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:30
>>77
こわひ+25
-0
-
503. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:38
>>390
辞めたいって思う時あるけど実際に辞めようとは思わない。人それぞれなのに対立で語られて不思議!+0
-0
-
504. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:15
>>49
適当すぎるレスw+9
-0
-
505. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:31
>>438
下衆な事聞いてすみません。
リップはどうされたんですか?
読んでて腹立たしくなりました。+53
-0
-
506. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:58
>>210
全く同じ!
正直何かの障害かと思ってる。
いつも張り合い、絶対にほめない、
認めない。若作りしてて
おばあさんなのに気持ち悪い。
一転、妹は、かわいそう、かわいそうと
言って常に大事に思ってるようで
差がすごい。
親は選べないから
私の不幸はこの母から産まれた時から
と絶対的に思う。
親に大事にされてる人
本当に幸せだと思うよ。+49
-1
-
507. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:17
>>2
職場でイチャつくからやろがい+6
-2
-
508. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:25
>>499
そうやって主語を大きくして「女の子ママは優越感もってる」なんて書いちゃうと、反対意見がでるんだとおもうよ。あなたも「男女のママが1番マウントとってくる」なんて言われたら嫌でしょうに。その女の子ままがたまたま性格悪かっただけじゃないの。+6
-17
-
509. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:29
>>215
逆に夫婦とも夢を叶えて弁護士とか医師とかみたいなほうが憧れる。仕事はまぁまぁ楽しいけど、これだ!っていうほどやりがい持てないし。社会で好きな仕事して家庭も円満な人が一番羨ましい。+0
-5
-
510. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:16
>>501
生活にメリハリがでるし、収入も増えるし、上司やお客さんに褒められたり喜ばれたりすると嬉しいよね。「専業主婦になりたくない=僻み」だと思う人も、働くことって楽しいっていう経験をすれば意見が変わりそうだよね。+6
-5
-
511. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:20
>>44
いるいる。関係ない人の話題出して来るから話すの疲れる。「友達が〜、◯◯ママが〜、」て返事しづらいからもう話してない。
相手から聞いてきたからこっちは答えたのに「へー…」とか面白く無さそうな返事するし、それなら初めから聞かないで欲しい…+9
-0
-
512. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:35
>>215
仕事疲れるけど、頑張って大学行って就活して入った会社、今の会社での地位も給与も頑張って得たから、それを捨てるのは勇気がいる。心に穴が開いて、負けたって気分になりそうだから、辞めない。+6
-5
-
513. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:52
>>510
働きたい人は「(自分には向いてないから)専業主婦にはなりたくない」と言う。
働きたくない人はひがみで「専業主婦にはなりたくない」と言う。+9
-0
-
514. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:11
別に子供の性別で優越感とかないでしょ
子供の性別でマウント取るとかどんだけ視野狭くて暇してるのかと思う
子供に失礼だし+3
-0
-
515. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:20
>>25
そのママ友は、あなたの家のテーブルが新調されてたこと、気づいてないんじゃない?話題にでなかったんでしょ?ママ友の家が家具買い換えても、気づかないかも。自分もうっかりそういう発言しないように、気をつけよう。+10
-7
-
516. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:24
>>278
周りに流されてなんとなく二人、三人産んで成長していくにつれやりたくもない仕事するはめになったり家は汚くて子供たちは騒がしくて、こんなはずじゃなかった!って人がのんびり子育てしてるひとりっ子僻んでるイメージ。
それ以外でひとりっ子下げは子供が全てって人かな。+28
-2
-
517. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:35
>>28
勝手に言わせておけ!+9
-0
-
518. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:39
>>514
自分の希望の性別の子を持つ母親を僻んでる人少なくないよ
ジトーっと見たりとかさ…+2
-0
-
519. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:50
そもそも嫉みなんて自己肯定感だけのある勘違いした奴が落ちたやりがちだけど、そもそも幼少期から自己肯定感がなく、自分の人生なんてこんなものと思っていれば嫉みさえもおきないのですが、なぜか親に甘やかされた自己肯定感のある奴が落ちている時に自分達のことをねたんでいると勘違いしまじで面倒臭い状態に陥る(海外+0
-1
-
520. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:52
>>518
アホなんですね
目の前の命を大切にせずに
周りを僻んで子供のかわいい姿をしっかり見てない
それが子供にしっかり伝わってて
成人後、子供がすっかり寄り付かなくなる
+1
-0
-
521. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:34
かなり年下の彼氏いる人に今はいいけど将来若い女に乗り換えられるよってブスッとしながら言う人
自分が若い時しか男に相手されなかったからと僻みすぎ
その彼だってその時に若い女性に相手されるかもわからないのにね
+5
-0
-
522. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:32
>>65
日本人だけど毎日仕事楽しいよ!マウントではなく本当にそう思って仕事出来ることは幸せに思う。
そもそもやりがいと生き甲斐は違う。そりゃ生き甲斐の為に仕事をしてる人はあまりいないと思う。
海外の人もまず生活の為に働いてるよw
論点がずれてるよ+6
-0
-
523. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:38
>>506
妹さんに対しての可哀想、可哀想も、けっこうどくだよね。+23
-0
-
524. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:43
>>15
仕事中、独身に子育ての大変さをマウントしてたのを聞いた時、子ども一人だろ!義母が夕飯とお弁当作って殆ど家事やってないやん!って突っ込みそうになった事はある+3
-0
-
525. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:11
>>436
それは全く自慢にはならないし、羨ましく感じないなー。
そもそもなんで他より良い化粧品、貯蓄があると言えるの?見えることが全てではないでしょう。+5
-0
-
526. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:42
>>455
両方じゃない?
専門もいるし、学力なくてもなれるのに収入がそこそこいいから
それだけ大変な仕事なのにね+4
-0
-
527. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:09
>>23
これほんといつも思ってた!!!
私は自分のキャリアを失いたくないから結婚しても働いてるし、同僚の女の人で、旦那さんの稼ぎが低いから働いてるって言うの聞いたことない。旦那さんがお医者さんの子も普通に子供いても働いてる。パワーカップルっめいうーをだっけ?+14
-0
-
528. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:57
>>438
シャネルのバッグくれたんならいっそ清々しいけど、リップってところがダサいね
高校生でもバイト代で買えるわ+77
-0
-
529. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:03
>>224
私も夫が高収入だし、万が一職を失っても資産もあるし、余裕だわ
周りが、働く、働かないの話をしてる時は黙ってる
言うことないもん+6
-0
-
530. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:28
>>465
ないでしょ
今は女の子産み分け9割だし女の子が欲しい人の方が圧倒的に多いじゃん
実際に男の子しかいないママのトピって女の子や女の子ママの悪口が多いよ
女の子ママのトピは相手にしてないのかただの雑談
こういうところにでるんだなと思った+2
-23
-
531. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:49
あくまで個人の意見でなく
保育園の先生方も〜。。って、私だけの意見じゃないってさり気なく他人も巻き込んで悪口言ってくる人居るよね。嫌らしい人だなぁ〜って思う。
私には合わないだけってのがまたイヤらしいし
充分女の子下げしてるよ。笑
多分その女の子に対するイヤらしい感情が出ちゃってるから先生方もあなたに気を使って男の子上げしてるんじゃなかいかな。
+3
-1
-
532. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:33
>>419
男の子の可愛さって女の子とはまた違いますよね
うちは男の子1人しかいないけど、周りの女の子見てると、うちの子より賢くてあざとくて、私も合わないなって思います。大人気なく本気でイライラしてしまいそう
我が子なら女の子でも可愛いんだろうけど、2人目も男の子がいいです+10
-15
-
533. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:40
>>81
そんな事ないと思うけど…
あなたが専業主婦に嫉妬してるふうに見える+9
-3
-
534. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:16
あと男の子が欲しいというコメントには+がたくさんつくのに、私が女の子が欲しいと書いたらめちゃくちゃ叩かれてマイナスがついたよ
同じ言葉なのにこの差
で、あなたのところに男の子が産まれるように願ってるwとか書かれて、実際に男の子だった時はザマアwwって書かれた
+3
-0
-
535. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:13
>>532
さっきから女の子下げに必死すぎるよ
可哀想+12
-3
-
536. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:17
>>25
そのママ友さんは新しく買ったことを知ってるもしくは気付いてるの?+12
-0
-
537. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:28
>>126
すみませんわからないので解説を・・+2
-0
-
538. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:33
>>28
遊ばれてるだけなのに優越感にひたってそうで笑える
私ならそうかもねー、でも私を最終的に選ぶなら遊ばれてる女くらいどうでもいいかなって言っちゃいそう+29
-0
-
539. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:33
これなんか凄い被害妄想
日頃から劣等感があるんだろうな+7
-1
-
540. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:48
>>276
いるよね、そういう人。こちらの状況なーんにも知らないで、おそらく自分基準の身の丈とやらで嫌味言ってる様なヤツ。学生時代にブランド物の鞄持ってる子に対して「どこからそんなお金出てくるんだろうね、援交かな」って陰口叩いてた意地悪な子思い出した。あの子の家会社経営だよって教えたら「でも小さい会社でしょ!」て目をつり上げて怒り出しちゃってw+5
-0
-
541. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:07
>>531
この人は男の子を産んだことに対して劣等感があるんだと思う
私は姉妹が欲しくて下が男の子だったけど、姉妹を見ても羨ましいで終わるもの+2
-1
-
542. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:15
自分の周りの話で申し訳ないけど、
「男の子かわいそ〜w」みたいな人に会ったことない
子供の性別のどうこうが話題に出ない
男の子ママの中にたまーに
「女の子たいへんだねー!男の子って本当に優しくてかわいいよ?」って人がいるけど、
基本的にそういう人はおかしいだけ+3
-0
-
543. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:24
>>22
僻みじゃないと思うよ。悪い風には聞こえない。+23
-2
-
544. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:50
>>505
可愛かったので普通に使いましたw
その後、2人とも自然と会わなくなりました
もう4年も前の話です+62
-1
-
545. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:58
>>528
たしかにリップよりバッグなら納得でした笑+32
-0
-
546. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:03
>>539
因みにこれ男の子トピにあったコメントね
+がたくさんついてたからピンクになってた
これだけ劣等感を持ってる人が多いのだなと思った+1
-0
-
547. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:20
ト○タ自動車で働くうちの夫のことを、「所詮は田舎の製造業勤めだよね〜。意識低そう〜。大変そう〜。」+5
-0
-
548. 匿名 2021/08/23(月) 23:12:09
>>547
一体どんな状況でそんなことを言うのか謎+3
-0
-
549. 匿名 2021/08/23(月) 23:12:10
>>404
会社検索するとか粘着質キモーい。+23
-0
-
550. 匿名 2021/08/23(月) 23:12:28
>>539
絶対そんな目で見てないよwwww
「月齢一緒くらいかな〜、もう◯◯できるんだね」
とかそんな感じよ
被害妄想がすごい+4
-0
-
551. 匿名 2021/08/23(月) 23:13:19
>>539
女の子ママってなんなん。両方いるママは何ママなん?+5
-0
-
552. 匿名 2021/08/23(月) 23:13:56
>>551
両方いるママは両方いるママでは
私もそうだけど+0
-0
-
553. 匿名 2021/08/23(月) 23:16:50
>>532
まさに>>15に当てはまってる人w+11
-0
-
554. 匿名 2021/08/23(月) 23:18:37
男の子ママ全般の話じゃないけど、
知人が男女ママ
旦那と色々ギクシャクしてる時に
娘が「パパだいすき♡」って旦那に甘えて寵愛を一身に受けてるのを「女の目をしてる!あざとい!大っ嫌い!」
と言って息子を溺愛していて引いた。
女の子のネガキャン凄かったよ。
「残念だね、女の子?旦那取られてセックスレスになるよ〜」とか堂々と話してて周りは引いてた。
その後離婚してた。
男女ママで息子溺愛して、娘ネガキャンする人は夫婦関係が悪いって印象になっちゃった。+11
-1
-
555. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:07
>>554
娘に対抗意識なんて気持ち悪すぎるね
うちも両方いるけど娘が可愛すぎて姫扱いしてしまう
自分より遥かに大切
心配すぎて毒親にならないように気をつけてる+6
-0
-
556. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:29
>>554
キッモ
娘が父親と仲良いのを僻む母親って、
娘にいつまでも対抗意識燃やしそう!+4
-0
-
557. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:24
>>48
相手の奥3がねいることだからね
因みに本当に大切にされてたら一緒になるんじゃないかなー?
+8
-0
-
558. 匿名 2021/08/23(月) 23:30:39
>>149
私スーパーで知らんおばちゃんから「あらー女の子がどうしても欲しかったのね!」言われた。
男の子がどうしても2人は欲しかったタイプなんだけど、女の子は華やかでいいですねーと返してるわ。ママ友とかでも。服かわいいよねーって。
女の子可愛くないとかじゃなくて、母娘関係が良くなかったから、同性は悪い方に想像しちゃって無理かもって思いがあって。
勿論、女の子でもそもそも子供が好きだから、可愛がってただろうけど。+17
-3
-
559. 匿名 2021/08/23(月) 23:32:01
こっちのママはこう!って決めつけすごすぎないかな。そんな自分で決めることもできない子どもの性別で優越感浸ったり僻んだりする人、相当何もないつまんない人生だったのかなって哀れに思う。+3
-0
-
560. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:10
>>558
どういう状況でいきなり知らないおばちゃんからこんなこと言われるのか謎
私スーパーで知らんおばちゃんから「あらー女の子がどうしても欲しかったのね!」言われた。+9
-3
-
561. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:13
>>11
ドンファン婚する人には普通に思う事じゃないのかな
面と向かって言わないだけでさ
加藤茶やラサール石井とかと結婚した女性に、僻む気持ちある??+57
-2
-
562. 匿名 2021/08/23(月) 23:35:42
ここ見ててやっぱり性別の話は地雷だなと思った。+6
-0
-
563. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:10
>>559
だって劣等感がない人は女の子下げや女の子ママ下げをわざわざしないよ
うちの姉も男の子一人っ子だけどわざわざ嫌なことを言ってこない
+3
-1
-
564. 匿名 2021/08/23(月) 23:38:01
>>560
いや、この手のおばちゃんいるよ
いきなり話しかけてきて自分の考えベラベラ話して去っていくの
「靴下はかせなさい!あーかわいそうにねーママは靴下もは履かせてくれないんでちゅか〜」といきなり絡んでくるおばちゃんとかね
なんか事故みたいな感じ+15
-0
-
565. 匿名 2021/08/23(月) 23:39:54
>>563
男の子を産んだことに劣等感あるってどんな心理なんだろうね?
どうしても女の子が良かったとか?
劣等感持つほどのこと?子供のこと愛してないのかね+0
-0
-
566. 匿名 2021/08/23(月) 23:40:05
>>11
同年代の金持ちと結婚して僻まれるなら分かる
でも歳の離れたオッサンとの結婚だといくら金があろうと女性の中のヒエラルキーは下の方だからそれは僻みではない様な+34
-4
-
567. 匿名 2021/08/23(月) 23:40:59
>>564
それはわかるけど、いきなり
あらー女の子がどうしても欲しかったのね
なんて言う?
+5
-3
-
568. 匿名 2021/08/23(月) 23:41:35
まんまガル民じゃん
とうとうリアルになっちゃったか+0
-0
-
569. 匿名 2021/08/23(月) 23:42:00
高嶋ちさ子が「男の子だとハズレ」みたいな事を堂々と言ったのに驚いた+4
-0
-
570. 匿名 2021/08/23(月) 23:42:10
ここに書いてあること本当に言ってるの?
まじでやばいな笑
現実で出会うとかなり引いちゃう+7
-0
-
571. 匿名 2021/08/23(月) 23:43:26
>>567
いう人はいると思う
保育園からベビーカーで出たところを「子供を保育園に預けてるの?信じられない!私の若い頃はね〜」ってやられたことあるから
誰だか知らないおばちゃんにw
知人はこの手のおばちゃんに
自宅までついてこられたって怖がってた
+14
-0
-
572. 匿名 2021/08/23(月) 23:44:13
>>565
わからない
女の子が欲しかった人と、昨今の女の子人気で捻くれてしまった人じゃないかな
+3
-0
-
573. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:05
私なんて通りがかりのお婆ちゃんに、「あんた母親?あんた祖母じゃないんか?」って言われて深く傷付いたよ+6
-0
-
574. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:56
>>571
それもわかるんだ
いきなり
あらー女の子がどうしても欲しかったのね
ておかしくない?脈絡ないし+3
-5
-
575. 匿名 2021/08/23(月) 23:46:43
>>25
あーそれ義母に言われた。別に高価なものでもなくただ買い変えただけなのに「新しくするのはいいけど大丈夫?子供なんてあれこれ壊すんだから傷とか付いちゃうよ?」
いいです。傷ついてもいいんですー。+21
-0
-
576. 匿名 2021/08/23(月) 23:47:29
>>569
小倉優子も女の子が産まれるまで頑張ると公言してたよね
男の子だったけど+1
-0
-
577. 匿名 2021/08/23(月) 23:47:38
>>523
確かに。
妹も嫌がってはいるけど
私からしたら、かなり似てるんだよね。
例えば、私の子どもが行こうとしている
大学があって、偏差値が高い→
妹の子どもは高卒で、
スポーツの試合でその大学に行ったらしく、
校舎古いよ~(ニヤニヤ)と
わざわざ言う。
だから、同時に妹も苦手。+24
-0
-
578. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:28
>>554
旦那取られてセックスレスなるよ~ とか頭オカシ過ぎるでしょ。気持ち悪い+7
-0
-
579. 匿名 2021/08/23(月) 23:50:01
うちは母が見ず知らずのおばちゃんに捕まったよ
妹と3人で食事してた
母は事故で身体が不自由
姉妹で自然とサポートしているのだけど
「娘さん2人?いいわねー!うちはね男の子しかいないの!男の子なんて歳とったら役に立たなくて!お嫁さんていい子でも所詮赤の他人!!いいわね〜あなた」
とかなんとか隣りの席のおばさんに捲し立てられたよ
こっちは誰?状態
+2
-0
-
580. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:47
>>210
主さん達以外で自分と比べられる人間がいないからそんなことするんだろうね…+4
-0
-
581. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:05 ID:JCbgh7c4nP
>>457
それも貴方の願望+0
-8
-
582. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:03
>>579
私もそれ言われた事ある
ベビーカーの子を覗いて、「女の子はいい。男しかいないからいざという時頼りないし、寂しい。」とか持論を展開された
赤ちゃんだから女の子っぽいリボンつけてたけど「この子男の子です」って言えなかった笑+1
-0
-
583. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:27
>>54
育児トピにいるよね。
女の子は幼児期から色気付いてかわいくない、おしゃれとかメイクしてんじゃねぇ、って言う人。
よその子供に対してそう思うのはまだわかるけど、自分の娘に対して思うのは不思議すぎる。+32
-0
-
584. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:50
>>579
それはよくあるよね
パートのおばちゃんによくいた+1
-0
-
585. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:59
>>159
無反応は良いよね笑
褒めて変に話しまわって私は褒められてない!ってなる面倒臭い人もいるし。
こんな人程八方美人。+20
-0
-
586. 匿名 2021/08/23(月) 23:56:24
>>200
男性の犯罪者がやっぱりニュースで取り上げられてるのが多いから男の子って育て方間違えたら怖いなって思う事ならある。+14
-2
-
587. 匿名 2021/08/23(月) 23:56:24
>>561
ねたみでは無く率直に、というやつね+15
-1
-
588. 匿名 2021/08/23(月) 23:56:34
>>563
つまり男の子産んでも劣等感ある人もいるし、あなたのお姉さんのように無い人もいますよね?だから人それぞれですよね。ってことが言いたいだけなんです。男の子ママはこう!女の子ママはこう!ってそれが一般的みたいな風潮?が嫌だなってだけです。+3
-1
-
589. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:22
自分と反対の立場の人のことを
「幸せじゃなさそう」
だから自分は幸せ
人と比べてしか感じられない時点で幸せじゃないんだな、僻みなんだなって思う。
ガルちゃんでしょっちゅう見かける。+5
-0
-
590. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:38
>>526
あなたも見下していますね。
"専門もいる"し、"学力なくてもなれる"のに収入が"そこそこ"いいから
看護学校は一般的な専門学校とは違いますよ。
専門学校の何が悪いのですか?
学力なくて人の命を預かる仕事ができるとお思いですか?
医師のオーダーを正確に理解し間違いのない仕事ができますか?
看護師は国家資格で専門職です。
そこそことは失礼ではないですか?+8
-0
-
591. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:56
>>537
九大医学部卒の人について、九大よりすごい大学あるよね、地方コンプ持ちそうだよねっていうイチャモン
ちなみに国公立医学部ランキング。5位がその九大医学部+9
-0
-
592. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:26
>>588
そりゃ人それぞれに決まってるけど、このトピは僻んでるなあと思ったことトピだから、自然に僻んでる人の話になるよ
女の子下げしたりしてない男の子ママの話なんて最初かやしてないわけで+1
-1
-
593. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:33
>>326
そうそう。
うち女の子の1人っ子だけど反応に困る。
男の子羨ましいけど、なんて思ってもない事言いたくないし、笑ってごまかしてる+5
-5
-
594. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:28
>>363
下品な人に品を語られても説得力なし+9
-0
-
595. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:42
>>22
じゃあうちの旦那は王様かw
ワンコも雌だし+17
-0
-
596. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:44
>>574
話しかけおばちゃんに脈略なんてないよw
普段から思ってることを「ほらね!やっぱり」とこじつけで話してくるだけ
+11
-0
-
597. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:58
>>74
意地悪おばさんあるあるだね。
自分より年下が入って来てちょっと男性陣がざわついたら、別に若くもないし!って笑
意識し過ぎだろ笑
+15
-0
-
598. 匿名 2021/08/24(火) 00:02:53
>>452
ヨコ。
同じ会社にいて給料とか大体わかってる人がすごい高級ジュエリーしてたら気になるかもw
でも嫉妬と思われたくないから口には出せない。
+2
-3
-
599. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:02
友達に、彼氏と同棲を始めると伝えたら、
「えー!?1LDK!?二人暮しでその間取りありえない〜!!」って言われた。
確かに狭いかもしれないけど、友達の門出にケチつけるのどうかと思った。+2
-2
-
600. 匿名 2021/08/24(火) 00:04:28
>>419
こんな親や保育園の先生に育てられてる息子さん達が可哀想、、、+15
-2
-
601. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:22
>>465
同じ事思ったわ。
>>15の成金うんぬんまでは納得だけど、一人っ子と男の子しか〜ってのは偏ってて違和感だった。
一人っ子下げもいれば男の子ママ下げも普通にいるのにね。
人によるって考えができずに、〇〇ママは〜って型にはめてdisるのがまさしく僻んでる証拠だと思う。+20
-0
-
602. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:26
>>532
たしかに赤の他人の子は男の子の方が可愛く見えるけど、自分の子は女の子で良かった+9
-0
-
603. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:08
>>8
下手すると娘じゃなくて息子にまで嫉妬する母親とかいるからね。なんかの集まりで例えば自分よりもその子がちやほやされてたりすると、過去の失態とか皆の前で、平気で暴露して恥かかそうとしたりとか。
あれも評価下げの一種なんだろうけど、実の子供にマウントとかドン引きすぎる。+72
-0
-
604. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:41
>>30
よくそんな昔のこと覚えてるな+16
-0
-
605. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:02
>>14
たまにだったらいいけど人の外見、顔の話しかしない友人にはまたかと無反応になるわ。他に話題ないんかなと思う。
+20
-1
-
606. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:11
私は赤の他人の子は特に何も思わないな
性別もどうでもいい
ただ私は姉妹が欲しかった
それだけ+3
-0
-
607. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:22
>>22
そういうの僻みではなく、嫌味とか嫌がらせの種類な気がする。
+19
-1
-
608. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:30
>>114
わーかーるー!+10
-1
-
609. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:05
意味合いが異なると思う
一人っ子や男の子で兄弟下げ女の子下げする人→僻みか世間の評価でひねくれた
兄弟持ちや女の子で一人っ子下げや男の子下げする人→経済的など他面でコンプがあるから下に見てる部分で嫌味を言ってる
こんな印象+2
-0
-
610. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:46
パートに来るだけなのにモンクレールきてUGGのブーツ履いてヴィトンのバッグでくる先輩女どう思う?!見せびらかせたいだけよね?!
って旦那な姉に愚痴られた。
モンクレールやUGGなんて普段使いするもんだと思うけど、、。
ただ単に寒さ対策なんじゃないの?って返したけど納得してなかったなー+7
-0
-
611. 匿名 2021/08/24(火) 00:13:29
>>438
キエエエエエむかつくーーー!!+17
-0
-
612. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:02
>>610
貧乏なんだろうね
普段使いしなきゃ勿体ないから私も冬はガンガン使ってる+2
-0
-
613. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:42
女の子は派閥が〜 生意気で〜 口が達者でしょ〜
おませだし〜 男の子はおバカでね♡〜純粋なのよ〜♡
って捲し立ててた男の子ママ(変わってる)が
外国人ママに
「でも犯罪者8割男の人よ!気をつけないと大変よ」
と言われて場が凍ったことがあるよ+8
-0
-
614. 匿名 2021/08/24(火) 00:15:40
>>532
いつも思うんだけどさ、女の子の精神年齢は幼少期から先もずっと年相応に育つけど、男の子はオッサンになっても「心は少年」のままなんだよね
男性がよく美化するよね
頭が良い子を相手にすると思い通りに行かなくてイライラするから、バカな子の方が自分が楽って事ですよね
ガル民の殆どの旦那さんは見た目はオッサンで中身は子供なんだろうな
何だこのジレンマ
辛いな+13
-0
-
615. 匿名 2021/08/24(火) 00:16:03
彼氏とのツーショット見せてって言われて見せたら私ちゃん面食いだね!って言われたのはびっくりした(笑)
+1
-0
-
616. 匿名 2021/08/24(火) 00:16:50
>>22
僻みかどうかわかんないですね。
確かに「姫タイプ」の兄弟ママはいますし。チヤホヤされて自分が1番じゃないと気が済まない人(あなたがそうだと言ってるわけではないです)。
そういう人に遭遇しちゃった後なのかも。+4
-1
-
617. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:13
>>615
え?褒めてない?+3
-0
-
618. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:14
>>363
言いたいことは分かるけど
あなたも品はない+3
-0
-
619. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:34
両方いるけど
女の子は守りたくなるかわいさがあるんだよね
美しい姫という感じ
甘えられるとたまらないw
男の子は単純な可愛さ
馬鹿だなーと思いつつ単純さにホッとする感じ
まあ今はこうだけど二人とも大人になると変わるんだろうな+2
-0
-
620. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:41
>>615
ここに来てマウントしてらっしゃる+2
-0
-
621. 匿名 2021/08/24(火) 00:20:53
>>112
いやいや‥>>95さんは男の子が欲しいという人に対して自分のエピソードを語っただけで、何も「男の子しか優しくない!」なんてつもりで言ってないと思うよ‥
うへぇ‥まさに女の子ママのこういうところが苦手‥
もちろん全ての女の子ママがそうじゃないけどさ、男の子が少しでも良いように言われてると過剰反応して「女の子だって!!」ってバーン!!って会話に割って入ってくる人、リアルでもいたわ。+12
-12
-
622. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:14
「男の子は単純で可愛い」で義母から育てられて苦労してる奥さん多そう+3
-0
-
623. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:01
>>482
売春じゃないです
私が売ってるのは愛だから笑+0
-6
-
624. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:32
>>551
ただのママ+2
-0
-
625. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:59
何やこのトピ
性別を超えた存在として見てあげろや
マットの親みたいに+3
-0
-
626. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:44
>>48
大事にされているなら男は責任をとるからね+7
-1
-
627. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:47
>>621
男の子は優しいってわざわざ言う男の子ママが多いじゃん
それが不思議でたまらないんだよね
あとうち男女両方いるよ
女の子も甘えん坊だし優しいけど、わざわざ女の子は優しいとか甘えん坊というママ少ないよね
+13
-3
-
628. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:51
>>109
バーさんの僻みってほんと醜いよね。
学生時代飲食店でバイトしてた時に定期的に利用するシニアグループがいて、代表がジーさんだったからその人と注文のやりとりしてたら、バーさんが「男の人に対してはニコニコ対応するのねぇ」っていちゃもんつけてきた。別にそのバーさんを無視したわけでもないし、接客業なんだから愛想笑いしてるだけなのに。そのジーさんのこと好きだったのかな。+36
-0
-
629. 匿名 2021/08/24(火) 00:26:25
>>623
そりゃあ男になって考えたら最高じゃん
正妻に専属ソープ嬢やろ
1番得してるその男が嫌やなあ+5
-0
-
630. 匿名 2021/08/24(火) 00:27:08
>>35
そのトピ見てたよ。
はい専業専業〜wって書いてる人いたね。
+9
-0
-
631. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:25
>>51
いらすとやって何でもあるね(笑)+19
-0
-
632. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:51
>>48
コメ主さんも奥さんも大事にされてない+10
-0
-
633. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:27
>>8
早く召されるように私も祈るよ。
私は娘が綺麗だったら自慢しちゃうけどな。+52
-0
-
634. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:44
>>622
単純で可愛いのは小さいとき限定だよ+0
-0
-
635. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:41
>>12
うわみっともない。
幸せの報告をした時にその人の本性がでるね。+27
-0
-
636. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:59
>>622
うちの前夫キモメンだったけど、義母から見たら可愛くて仕方ないんだろうなと思う
前夫が浮気しても擁護ばかりしてた+2
-0
-
637. 匿名 2021/08/24(火) 00:37:47
>>149
でもほとんどの人がそうでしょ?
知り合いも女の子が欲しくて
3人目作ったけど3人目も男の子だった。
他の人が女の子産んだら「女の子羨ましい〜!」
ってその人と会話してた。
わざと明るく振る舞ってた。+9
-17
-
638. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:08
男の子は私をお姫様扱いしてくれて家庭内で紅一点で幸せだよ
まあ外では言わないけど+1
-2
-
639. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:46
>>511
私も511さんと全く同じ体験してます。
私の知らない "彼女の友人" の話を延々と話されても私は何とも言えないし、悪口を誘導してるのもわかるし、本当に苦痛。
そしてどうでもいいような事を訊いてくる(ひとりで映画とか行くのはなんで?孤独が好きなの?とか)
私がそれについて答えると「ふぅ〜ん」って。
そっちが質問しておいてふーんって何やねん!+3
-0
-
640. 匿名 2021/08/24(火) 00:42:09
>>636
私も息子が浮気しても許せるけど嫁は許せない
理不尽だとは思うけど
うーん、息子って可愛いんだわ+0
-3
-
641. 匿名 2021/08/24(火) 00:42:52
>>638
うちも男の子がいるけどキモイ
そもそも娘も息子も親を凄く大切にしてくれるのはどのうちでもそうだよ
子供は親が大好きだから+3
-0
-
642. 匿名 2021/08/24(火) 00:44:03
>>640みたいなのって男の子ママを叩かせるための釣りなの?それともガチなの?
判断に困る+3
-0
-
643. 匿名 2021/08/24(火) 00:46:26
>>8
可哀想なお母さん
どんな酷い目にあったらそんな嫉妬をしてしまうのか
気の毒+34
-1
-
644. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:00
>>642
ごめん、自分の感情おかしいな、矛盾してるなって反省してる
自分の旦那がしたら許せんのにな+0
-2
-
645. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:58
>>95
きちんとした育て方されていたり元々優しい性格の子なら親が離婚して大変そうにしてたら性別関係なく手伝ってくれるのでは?
男の子「は」優しい、って言うと語弊があって反感買いますよ。+10
-1
-
646. 匿名 2021/08/24(火) 00:48:19
>>644
うちにも男の子いるけどあなたちょっとおかしくない?+2
-0
-
647. 匿名 2021/08/24(火) 00:48:44
>>14
さし○らさんとかならその反応なるかも+5
-2
-
648. 匿名 2021/08/24(火) 00:48:46
>>22
僻みというより普通に頭悪そうだし感じ悪いね+6
-0
-
649. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:55
>>638
>>640
って同じ一人でしょ?義母になったら最悪なタイプだよね
信じられない
+2
-0
-
650. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:57
久しぶりにバッタリ会い、今どこに住んでるの?と聞かれ、家を購入したと答えると〇〇町はないわ、私はイヤと言われた時。
自分だって同じ区内で、私の家から自転車で10分くらいの所だというのに…。+3
-0
-
651. 匿名 2021/08/24(火) 00:50:39
>>646
まだ小さいからかな
反省してるわ+0
-0
-
652. 匿名 2021/08/24(火) 00:51:33
>>629
その呼び方やめてほしいな、別に体を求められるだけじゃないから
それに私同時に彼3、4人作るから専属ではないよ笑+0
-8
-
653. 匿名 2021/08/24(火) 00:52:59
>>652
吐きそう
そんな男嫌+2
-0
-
654. 匿名 2021/08/24(火) 00:53:41
>>25
うちも子供にゆくゆくはピアノ習わせたいから電子ピアノ壊れたタイミングでピアノ買ったら、ママ友に「小さい時はキーボードで十分だとピアノの先生やってる人が言ってたわ、続くかも分からないし」と言われた
私自身も弾くのが好きだから子供が途中で見向きしなくてもいいと思って買ったんだけど面倒で言わなかった+26
-0
-
655. 匿名 2021/08/24(火) 00:54:11
>>652
貴女のそのプライドを低くする術を教えて欲しい+8
-0
-
656. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:48
>>143
奥様より【きっと】優しく
推測じゃんw+3
-0
-
657. 匿名 2021/08/24(火) 00:58:03
>>250
自分だったら不快発言された時点でフェードアウトする。
その辺で立ち話ぐらいならまだしも家は絶対に入れないし、個人的に遊ばない。+8
-0
-
658. 匿名 2021/08/24(火) 01:01:00
~ちゃんてヴァイオリンしてるらしいよ!ヴァイオリンなんてほとんどの子がきらきら星で辞めてくのに!
うーん、どうでもいい。
+3
-0
-
659. 匿名 2021/08/24(火) 01:02:28
職場のハゲ男から「天パで爆発して大変だね笑」と言われた時
おめーがズラしてるのバラすぞと思ったわ
皆知ってるけどな!!+5
-0
-
660. 匿名 2021/08/24(火) 01:04:30
誰から見ても美人でスタイルも良くて
大卒で資格職続けてて実家も裕福で
性格も良く旦那さんもエリート裕福な
人の事を
顔も良くみると普通だし学歴大した学校
じゃ無いし自分と大した差があるように
思えないわと
何度もしつこく言う
ブスでスタイル悪く髪バリバリ、
高卒でスキル無し働けない実家下品で
旦那高卒低年収の女+9
-0
-
661. 匿名 2021/08/24(火) 01:06:02
>>576
もし自分があれくらい可愛かったら、自分に似た女の子欲しいと思うかも。+5
-0
-
662. 匿名 2021/08/24(火) 01:06:56
>>125
女の子ママに「女の子いいでしょー?」って確かに言われたことないかも!!
その代わり、「やっぱ男の子って大変そうだねー」とか「私には男の子無理だわー」とかは幾らでも言われたこと有りますけどね。+19
-3
-
663. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:41
>>116
月10万使うサラリーマン一般人より
月10万使う経営者を顧客にしたいんだよ外商は
そんなんも分からないでみっともない人もいるんだね
驚き+6
-0
-
664. 匿名 2021/08/24(火) 01:13:28
>>419
あなたも僻みとマウント拗らせてそうだけど、保育士さんが本当にそんなこと言ったならそっちの方が問題。
そんなこと他の保育士や保護者に聞かれたら一大事よ?よくそんな所に通わせられるね。+12
-0
-
665. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:12
>>662
うち上が女の子で活発で大変だなーと思ってたんだけど、下の男の子が二倍くらい活発で大変だった
でも一時保育で会った男の子は娘より大人しかったし、室内広場で会った女の子は娘より活発だし、こればかりは個人差だと思う
うち旦那がめちゃくちゃ大人しくて育てやすかったらしいから、子供二人私に似たんだと思う+9
-0
-
666. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:42
>>11
え?だって金目当てでしょ?+14
-3
-
667. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:56
趣味で子供の服や浴衣を手作りしていたら、子供の面倒はシッター任せでそんな事ばっかりやってるとママ友に言いふらされた。シッターさんは上の子供の行事の時に下の子を見て貰っただけなのに。
他にも子供の髪を毎日編み込みにしていたら、頭皮に良くない、親の自己満足とか言われてた。
親がそんなんだからその子供もなんやかやとうちの子にイチャモン付けて意地悪して来た。
将来が心配。
+12
-0
-
668. 匿名 2021/08/24(火) 01:17:09
>>613
外国人ママ強い(確信)+5
-0
-
669. 匿名 2021/08/24(火) 01:17:14
>>319
うち上の男の子産後に亡くしててそのあと女の子生まれた
男の子だけのママ友に女の子はかわいくていいねー男の子は汚いしとか言われると何言っていいか分かんなくなる
相手を気分よくさせるため?性別や人数持ち出すのは苦手
他の方もおっしゃってるけど授かって元気に成長してるだけで有難い+19
-1
-
670. 匿名 2021/08/24(火) 01:17:38
>>14
妬みじゃなくて本当に自分の好みじゃない時は言う。
+11
-1
-
671. 匿名 2021/08/24(火) 01:19:54
>>561
その三人を例にあげるのは極端すぎるでしょ。親子かそれ以上に歳の離れたお爺さん達じゃん。
一般人でそこまで極端なレベルの玉の輿も年の差婚なんてほとんど無いだろうし、せいぜい一周り差程度の話じゃないの?それぐらいなら普通に好きになって結婚するケースはいくらでもあるよ。+5
-4
-
672. 匿名 2021/08/24(火) 01:20:30
>>11
私も会社経営の夫と結婚したんだけど、ガル民に金目当てでよく年上のオッさんと結婚できたねw
と言われたよ
実際は私より年下だし外見もいいし性格もいいから所得も中身も外見も好きで結婚した+14
-7
-
673. 匿名 2021/08/24(火) 01:20:56
>>12
親友だったけど遠距離でお互い会わなくなり実質疎遠気味になってた子に誕生日LINEだけは毎年来てたからその時に結婚報告したら、よかったじゃーんやったじゃーん本当によかったよかったとか小馬鹿にしてるような言い方されて、お祝いも二年経つけど無い。+8
-0
-
674. 匿名 2021/08/24(火) 01:22:51
>>74
面白くない気持ちになるのは分かるけど、
本人が自分で可愛いって言った訳でもないのに
見た目を大したことないって言われるなんて可哀想+5
-0
-
675. 匿名 2021/08/24(火) 01:23:33
>>662
横だけど、私言われたことあるよ〜
まじめに性別なんてどちらでも構わないと思ってたから「女の子いいでしょう?(家は男の子)」って知人に言われた時は理解できなかったよ
+8
-0
-
676. 匿名 2021/08/24(火) 01:26:02
>>106
CAトピで叩かれたわー。パイロットに媚び売ってるとか、このご時世可哀想〜とか。
残念ながらその日のフライトのCA全員パイロットからご馳走してくれるし、休業ながら給料満額貰ってんだわ〜
会社や職場の人によるとしか言えない。+4
-0
-
677. 匿名 2021/08/24(火) 01:29:53
>>609
正にこの通りだと思う。
ちなみにうちは一人っ子男子、世間の評価で捻くれたタイプ。
ごめんね、犯罪者予備軍産んじゃってって感じ。
普通に可愛い我が子なんだけどね。+0
-0
-
678. 匿名 2021/08/24(火) 01:31:13
性別の話はリアルじゃ義母とパートのおばちゃんにしか言われたことないな
異性兄弟をもつパートのおばちゃんからは結婚前に、女の子の方がいいわよ
一緒に旅行やショッピングに行けるし大切にして気遣ってくれる
男の子は結婚したら他人みたいなものよ
頑張って女の子産みなさいよ!
と言われた
男の子二人産んだ義母には、孫(私の娘)が産まれるまで女の子を可愛いと思ったことがなかったけど、女の子がここまで可愛いと思わなかった
と言われた
でも二人目を妊娠したときに、私も旦那も二人目も女の子が希望なことを伝えたら、男の子も産みなさいと押し付けられた
今義母は息子二人に縁切りされてる
この二つかな
結局私は男女産んだ+1
-0
-
679. 匿名 2021/08/24(火) 01:33:20
妬み嫉妬は憧れの裏返し。でも絶対に認めない
下に見てるから、あんなの僻んでなんかいないとバカにする+2
-0
-
680. 匿名 2021/08/24(火) 01:34:46
結婚もまだなんだけどこのトピ見てると子無しが勝ち組にしか見えなくなるな+5
-0
-
681. 匿名 2021/08/24(火) 01:36:56
>>675
うちは「男の子のママって二人目に女の子産まれたらどうするの?女の子って可愛いから上の子可愛がれなくなるかもよ?」って真顔で言われたことあるよ。
そっちは二人目が男の子だったら捨てるんかい!?+11
-0
-
682. 匿名 2021/08/24(火) 01:36:58
>>680
ほんと人間なんて産まない方がよく見えるね笑+2
-0
-
683. 匿名 2021/08/24(火) 01:38:19
誕生日プレゼントを彼氏から貰った時友達に何貰ったの?と聞かれたからCHANELのリップ貰ったよと言うと、「あーあれね、意外と安くて買いやすくていいよね」と言われた時。お前もってないじゃんか……+4
-0
-
684. 匿名 2021/08/24(火) 01:38:24
みんな周り馬鹿しかいないの?+5
-0
-
685. 匿名 2021/08/24(火) 01:38:44
>>677
うちにも男の子いるけど犯罪率が高いから女の子より気をつけなきゃと思うだけで、犯罪者予備軍とは思わないよ
とにかく不安はあるけど気をつけて育てるって感じ
とくに性欲面
自分が女だからいまいち男の子は掴みきれないから不安なのはあると思う
+0
-0
-
686. 匿名 2021/08/24(火) 01:40:36
>>681
逆バージョンをガルちゃんでかなり見るよ
母親は二人目が男の子だったらそちらを可愛がると言い張る人
私は全くそんなことなかったけど
+3
-0
-
687. 匿名 2021/08/24(火) 01:41:31
>>680
多分一番羨ましがられないから平和ではあると思う
無関係というか+1
-1
-
688. 匿名 2021/08/24(火) 01:42:08
男の子の母親って、息子が成人したら風俗とか利用するのは許す感じなのかな?
女の子の母親は娘が成人したら風俗で働くの許すのかな?
子供いないけど疑問+0
-0
-
689. 匿名 2021/08/24(火) 01:43:31
>>680
子無しで長年ラブラブな夫婦が勝ち組なのは間違い無い+4
-1
-
690. 匿名 2021/08/24(火) 01:43:41
>>688
両方嫌だな
特に娘が風俗嬢は許せない
息子が風俗に行ったらキモイと思うけど、独身ならどうやって止めようか悩む+0
-0
-
691. 匿名 2021/08/24(火) 01:45:20
>>690
息子が風俗使うのは仕方ないなって感じなのかな?+1
-0
-
692. 匿名 2021/08/24(火) 01:45:22
>>689
子供三人で金持ちで老後までラブラブが世間一般の勝ち組だよ
タキマキみたいな感じで尚且つ旦那が誠実でラブラブな感じ+0
-2
-
693. 匿名 2021/08/24(火) 01:46:44
>>691
結婚してたら止める
独身ならキモイし止めたいけどなんて言えばいいのかわからないし、止めて万が一性犯罪とか犯したら嫌だなと思う+0
-1
-
694. 匿名 2021/08/24(火) 01:47:18
>>437
我が家は夫婦共に高収入職で、実家も財があるから恩恵受けている。美容には投資したいからあなたよりも肌や容姿は綺麗な自信ありますよ。
マウント合戦ですね。変に時間に目が覚めたけど、また寝ます。+1
-5
-
695. 匿名 2021/08/24(火) 01:47:41
>>690
ヨコだけど
息子が既婚で風俗利用してたら、まあ夫婦の問題だし、って感じ?+1
-0
-
696. 匿名 2021/08/24(火) 01:48:35
>>694
会社経営だと役員報酬2億くらいいきますがそのくらいサラリーマンでいきますか?+0
-0
-
697. 匿名 2021/08/24(火) 01:50:31
>>695
私は奥さんの立場なら嫌だから止めるかな
奥さんが許していたらなんにも言わないけどキモイとは思ってしまう
性病も心配だし+1
-0
-
698. 匿名 2021/08/24(火) 01:50:34
>>689
分かる
子供が居ると悩みも増える
夫婦愛だけで完結出来るのは楽だろうね+3
-0
-
699. 匿名 2021/08/24(火) 01:51:18
年下の女性と歳の差婚した40代後半男性を総じてバカっぽいとか気持ち悪いとか言う30代独身の知人。
曰く結婚適齢期に結婚せずにフラフラしてて若い女に手を出したようにしか見えないそう。
別にみんながみんなフラフラしてたかはわからないし、結婚のタイミングはそれぞれだし、子供が欲しい願望が強ければ若い女性を選ぶのも理解できるし、本人たちが幸せで迷惑かけてないならいいじゃないと思うけど、若い女性への僻みなのかな+0
-0
-
700. 匿名 2021/08/24(火) 01:53:36
何かガル男がいそう+1
-1
-
701. 匿名 2021/08/24(火) 01:54:23
やっぱ男最高だわ
男社会日本+0
-9
-
702. 匿名 2021/08/24(火) 01:54:30
>>681
一定数変な人はリアルでもいるってことだよね
あんまり遭遇したくないな+7
-0
-
703. 匿名 2021/08/24(火) 01:56:51
>>697
風俗利用してる息子の心配するんだ
確かに男性って性欲に関して理性が働かないから難しいよね+1
-1
-
704. 匿名 2021/08/24(火) 01:57:48
>>525
あなたが、富裕層で好きなように暮らせる身分なら羨ましくないでしょうね。私は多くの専業主婦(夫の年収が600〜1500程度の中流専業主婦)より我が家は世帯収入があるということ、その他、財があるという事。
その分、中流専業主婦では買えないような高価な買い物や高い美容の投資ができる、というだけです。
だって夫の稼ぎがその程度なら、節約しながらの生活でしょう。それが、私には耐えられないだけです。
人それぞれでいいと思いますよ。
ただ中流レベルの専業主婦にマウントとられるのは、身の程を知れと言いたくなりますね。+1
-10
-
705. 匿名 2021/08/24(火) 01:58:51
>>703
そうそう
特に酔っ払うと更に理性がなくなるから怖い
大学とかでみんなで飲んで悪ノリしてセクハラとかしないかとかは心配になる
まだ子供小さいけど+1
-3
-
706. 匿名 2021/08/24(火) 01:59:33
>>703
「男の性欲は仕方ない」って風潮が嫌だなあ
「浮気は芸の肥やし」的な
許されてる感じが+10
-0
-
707. 匿名 2021/08/24(火) 02:00:04
>>704
うちそれらよりかなりあるからマウントとってもいいんですか?+4
-0
-
708. 匿名 2021/08/24(火) 02:00:17
>>65
こういう視野が狭くて自分の価値観が全ての人って苦手だなぁ。あなたはそうかもしれないけどさ、勝手に決めつけて巻き込まないでほしい。+7
-0
-
709. 匿名 2021/08/24(火) 02:01:47
営業成績がよくてガツガツしてると言われた事
悔しいならあんたもガツガツしたらええやんけ
出来ないならすっこんでろ+2
-0
-
710. 匿名 2021/08/24(火) 02:02:15
>>18
面白すぎる
卑猥な妄想して勝手に怒っててもはやかわいい+1
-3
-
711. 匿名 2021/08/24(火) 02:02:28
金持ちって高額納税でバレるよね
高額納税やら大株主で名前バレしちゃう
大変なのよ+1
-0
-
712. 匿名 2021/08/24(火) 02:03:48
>>707
私が気に入らないのは、中流からのマウント。あなたが上流階級なら、どうぞマウントとってください。ちなみに配偶者のスペックと財力でマウントとられても、職業をもっている私にしたらあまり響かないので、夫+あなたのスペックも高い場合のみ、マウントどうぞ。+0
-14
-
713. 匿名 2021/08/24(火) 02:05:49
キム・カーダシアンとかニッキー・ロスチャイルドが言ってたら凄いってなるけど、こんな所でマウントする事自体がショボいと思う+5
-0
-
714. 匿名 2021/08/24(火) 02:05:51
>>712
スペックが高いって基準がよくわからないなあ
国立医学部や東大などで年収3000万以上とか?+0
-1
-
715. 匿名 2021/08/24(火) 02:06:05
>>696
私の夫がサラリーマンって書きましたか?サラリーマン…ではないですね。+0
-0
-
716. 匿名 2021/08/24(火) 02:07:12
>>714
まず国籍がアメリカ
話はそれからやろ+0
-5
-
717. 匿名 2021/08/24(火) 02:08:02
>>715
じゃ士業か医師かな
美容外科の開業医なら儲かれば億はいくよね
今は知らんけど+1
-0
-
718. 匿名 2021/08/24(火) 02:08:08
ボーナス何十億貰うサラリーマンもおるんやで+1
-2
-
719. 匿名 2021/08/24(火) 02:08:42
>>718
稀じゃない?+2
-0
-
720. 匿名 2021/08/24(火) 02:08:54
>>8
あれって嫉妬だったんだね!ただの口五月蝿いお節介だと思ってた+24
-0
-
721. 匿名 2021/08/24(火) 02:11:23
コロナワクチンで、男性のみしんでいけばいいのにな。
男ってなんのために存在しているの?害でしかないって事に世界中の女性は気づくべき。種だけ残し、女性のみ生かす社会を作るべき。
こういう思想家の活動している方知りませんか。+2
-2
-
722. 匿名 2021/08/24(火) 02:13:35
>>22
それ僻みじゃなくて、うわぁ...(大変そう!だけど、そうは言えないから...そうだ!姫とでも言っておけっ!)だと思うよ。+16
-3
-
723. 匿名 2021/08/24(火) 02:16:56
不幸な女はとにかく僻みっぽいから苦手。僻みっぽい人本当に嫌い。僻まれないように着ていく服まで気を遣うくらいなら縁切るよね。+8
-1
-
724. 匿名 2021/08/24(火) 02:19:40
>>8
この親にしてこの子ありって感じのコメント+12
-18
-
725. 匿名 2021/08/24(火) 02:21:36
貧乏2人っ子ママから僻まれる。お門違いもいいところ。うちは余裕ある暮らしの1人っ子で、今日も色々テイクアウトして、美味しいコーヒーにケーキで庭でピクニック風していたら、勝手に覗かれて、2人っ子マウントされた。「2人いたら賑やかで〜2人いるからバドミントンして〜」など。う、ざ、い。+2
-0
-
726. 匿名 2021/08/24(火) 02:28:16
>>14
みんないる前で可愛いとか綺麗って話題出してくる人嫌だ。
職場で私に対して可愛いですよねーとかいつも見ちゃいますとか声かけてくる人が何人かいたんだけど、まわりの人に聞かれるのも恥ずかしいし、まわりの同調求められたひとはそうだねって言うしかないだろうしこっちが申し訳ない気持ちになる。
容姿について言うのは(褒め言葉でも)セクハラっていうのが浸透してきてるからよかった。+38
-1
-
727. 匿名 2021/08/24(火) 02:46:48
>>684
みんな周りに一人は馬鹿がいるんだよ⭐︎+1
-0
-
728. 匿名 2021/08/24(火) 02:47:35
>>2
不倫をする人の気持ちを分かってあげられないから相談して来ないで欲しい。+4
-0
-
729. 匿名 2021/08/24(火) 02:50:04
>>719
そういう人がいるからって関係ない人が誇らしげなのはなんか草+2
-0
-
730. 匿名 2021/08/24(火) 02:50:46
>>721
馬鹿だけ罹って後遺症で淘汰されればいいな。+1
-0
-
731. 匿名 2021/08/24(火) 02:52:46
>>2
妬む要素なくて草+13
-0
-
732. 匿名 2021/08/24(火) 02:53:59
>>726
分かる。
一緒に褒める以外リアクションしようがないし。
しなきゃしないで他の人が微妙な気分になるし、褒められた本人もそんな喜べないもんね。
容姿ディスるのも今はナシだけど、だからって無闇に褒められても困る。+17
-0
-
733. 匿名 2021/08/24(火) 02:56:52
>>723
普通にしてるのに
これ見よがしに!自慢してる!どうせ馬鹿にしてるんでしょォ!の3点セットで責められるのイヤ‥+1
-0
-
734. 匿名 2021/08/24(火) 02:57:21
>>724
また湧いてきた+10
-4
-
735. 匿名 2021/08/24(火) 03:11:59
>>663
だよね
展示会とか招待しても高額商品購入が厳しい層なら100クリアしたとこで付けるわけが無い
文字通りでしか考えられないのは読んでるこっちまで恥ずかしくなる…+4
-0
-
736. 匿名 2021/08/24(火) 03:23:21
>>726
分かる!
あれほんと嫌だよね!
気を遣って頂いて申し訳ない…ってなるしね。+8
-0
-
737. 匿名 2021/08/24(火) 03:38:27
>>419
その保育士、女の子ママには「女の子はいいですねー、男の子は〇〇(←悪口)だから」って言ってると思うよ
男の子ママのあなたには言わないだけで、その時々で調子の良いこと言う典型じゃん
そんな二面性のある保育士の発言を鵜呑みにして思考停止してるあなたも大概だけどね
+11
-0
-
738. 匿名 2021/08/24(火) 03:40:29
板野さんの料理にぐちゃぐちゃ文句つけてるのをがるちゃんでもヤフーでもみた時。
普段、料理に文句言うなというくせに、芸能人とはいえ他人様の料理に文句つけるのはいいんだなと+3
-0
-
739. 匿名 2021/08/24(火) 03:49:24
>>726
わかる
なんか変なされる時あるよね
+4
-0
-
740. 匿名 2021/08/24(火) 04:10:44
>>14
無反応も僻みに入るの?
人の美醜にコメントすること自体、よしとしない人だっているんだよ
可愛い、イケメンって褒めたつもりでも、言われた本人がどう思ってるか分からないから余計に
それを「僻み」って片付る人こそ、実は僻みっぽいのかなって思う+15
-1
-
741. 匿名 2021/08/24(火) 04:12:00
>>1
これ何?赤白マン?+1
-0
-
742. 匿名 2021/08/24(火) 04:24:17
>>77
ピカチュウの白黒コスプレかと一瞬思ったけど南米でこれに遭遇したら失禁しながら気絶する+5
-0
-
743. 匿名 2021/08/24(火) 04:25:06
>>2
まぁされる側に自己投影してるか自分がしたくてもできないから叩くんだよ
+4
-3
-
744. 匿名 2021/08/24(火) 04:26:23
>>54
前見た娘たちに嫉妬するおばちゃんは、妥協で結婚したので後悔してると毎日話していたわ。
娘たちが育っていき色気付いたり彼氏を作るのが許せないらしい。自分が夫とうまくいかないからって子供に八つ当たりしないで欲しい。+19
-0
-
745. 匿名 2021/08/24(火) 04:35:00
>>183
男でも女でも、我が子は可愛いもんだよね。
性別ではなく、この子だからよかった、と思うけどなー。+10
-0
-
746. 匿名 2021/08/24(火) 04:45:31
>>159
無反応が1番礼儀正しいんじゃ無い?
誰かがルックス・才能的な話題を出し、それが褒めであれ、貶しであり「他人の事をあれこれ言う」事が
トラブルの元であるんだから、処世術だよね?褒めないと嫉妬してると思う感情が幼稚だわ。
素晴らしい人を、褒めたく無いのでは無く
個人的な発言する人に対して(褒めであれ貶しでも)褒める対象相手の事で無く「言い出しっぺ」の人に対し
共感性を求められたく無い人だと思うけどね。+12
-0
-
747. 匿名 2021/08/24(火) 04:56:42
>>211
こんな性格悪いことよく恥ずかしげもなく書けるなぁと思う
しかも自分で自分のこと高身長美人でハイスペにモテるとか
モテなさすぎて現実が見えない病気の人なんだろうね
いつもどんなに叩かれても延々と同じこと書いてるし高身長上げ低身長下げ画像も保存してるし+4
-0
-
748. 匿名 2021/08/24(火) 05:02:22
>>323
噓だな
軽トラって段階でまず田舎
都会の金持ち、しかも地主は軽トラなんか持っちゃいないし乗る機会なんかない+1
-0
-
749. 匿名 2021/08/24(火) 05:03:06
>>233
日本人でそれってウエストも100センチだろw+1
-1
-
750. 匿名 2021/08/24(火) 05:33:58
>>679
下に見てるは絶対ないと思う
潜在意識では勝てないとわかってるから、マウントして見下して自己主張することで「自分のほうが上だ、優位だ!」って思い込んでプライド保ちたいんでしょ+2
-0
-
751. 匿名 2021/08/24(火) 05:40:33
トピ画かわいい
けどなんのキャラなの?+0
-0
-
752. 匿名 2021/08/24(火) 05:44:29
>>1
それはあなたがピュアなだけ+1
-5
-
753. 匿名 2021/08/24(火) 05:48:55
そもそも男性は「素敵なご夫婦」なんて目指してないwそう言われていい気分になる男はいない
いつまでも「現役(性的な意味で)」だと思われたがるのが男の性なので
あえて愛妻家的に世間に思われたがるような行為を怪しいと思ったほうがいいのは「ラブラブアピールする夫婦ほど離婚する」法則に近いもんがある+4
-4
-
754. 匿名 2021/08/24(火) 05:54:19
職場の男性社員にランチに誘われた時、
自分は誘われないからって嫉妬してくるおばさん達。+1
-0
-
755. 匿名 2021/08/24(火) 06:02:38
どぉして結婚したのぉ~?
小文字が僻み+1
-1
-
756. 匿名 2021/08/24(火) 06:02:54
>>457
どんなに幸せでも、なんかムカつくやつとかいるし。
あなたお金がいっぱいあるとして、急にお金頂戴って言われて嫌って思わない?
何こいつって思わない?
反感持ったりしない?
どんなに幸せでも、日々の生活で思うことは出てくるよ、人間なんだから。+1
-10
-
757. 匿名 2021/08/24(火) 06:10:35
ガルちゃんで共働き煽りされた時
セレブ妻にはなれなかったけど働いてる妻よりは上って思いたいんだろうな+1
-5
-
758. 匿名 2021/08/24(火) 06:21:58
>>489
自分は稼いでこないのに人のお金だけを当てにして自分のしたい生活のことしか考えてないようなのを金目的というんじゃない?
相手の内面も好きだしそこにプラスで収入面も魅力があるなら万々歳だったねって話なだけで。+8
-0
-
759. 匿名 2021/08/24(火) 06:23:36
>>712
あなたは上流階級なの?
上流階級って年収10億以上だと思うけど。
階級で行ったら
あなたが働いてる時点で労働階級なのだから
上流階級では無いのよ。
そんな事すら知らないの?
富裕層か中間層かで言えば
日本は1億以上資産、1000万以上年収なら
富裕層に入るけどね。+1
-4
-
760. 匿名 2021/08/24(火) 06:30:23
勝ち組負け組の話をする人
そういうことを意識してる時点で負けてると思う+18
-0
-
761. 匿名 2021/08/24(火) 06:31:20
誰だって相手の職業やだいたいの年収も
含めて結婚考えるでしょ。
それは男も一緒で、
何のスキル無い誰でも出来るバイトしか
出来ない女より
ちゃんと仕事続けたりスキルある女性のほうが、
仕事続けるだけキチンとしてるとか
ある程度の常識あるとか、
資格やスキルあるなら頑張れる根性あるとか、
任せられるとか、
プラス材料で考えるでしょ。
そんなの当たり前+2
-6
-
762. 匿名 2021/08/24(火) 06:31:46
>>712
ハイスペが夜中にガルちゃんでイキるなよ+6
-1
-
763. 匿名 2021/08/24(火) 06:35:40
こういうの見てるといつもすごいエピソードありすぎてされた方がよっぽど嫌われる態度を長年してきたのかな…?って疑問に思えてくる。
ちょっと違うけど自分の結婚式に出席してもらった子があとあと異性関係とか諸々性格悪すぎて嫌いになって私はその子の結婚式欠席してお祝いもあげてないからめちゃくちゃ非常識なやつと思われてるだろうな(実際非常識)と思うけど、その子は非常識なこと良くされる子だった。性格に難ありって本人は気づいてないと思うけど。+0
-2
-
764. 匿名 2021/08/24(火) 06:46:41
>>14
学生時代に皆から可愛い可愛いと持て囃されていた娘がいたけど、八方美人で外面が良くて少数の人には凄く意地悪なのを知っていたから、周囲の「可愛い」に同意出来なかった…+7
-1
-
765. 匿名 2021/08/24(火) 06:52:54
>>54
女の子居ないからよく分からないんだけど、娘が居たら、可愛い名前付けて、可愛い髪型させて、可愛い服着せたいな〜ってずっと思ってるんだけど、そういうものでもないんだね+11
-0
-
766. 匿名 2021/08/24(火) 06:59:14
>>756
なんか言ってることズレてない?+9
-0
-
767. 匿名 2021/08/24(火) 07:11:56
>>383
妄想で決めつけるなってばよー。怖いよ。+5
-0
-
768. 匿名 2021/08/24(火) 07:12:02
>>712
くっっっだらなw
朝の光の下で自分の投稿ぜんぶ読み返してみ?恥ずかしくて死にたくなるでしょ
+3
-0
-
769. 匿名 2021/08/24(火) 07:13:15
>>756
ちょっと何言ってるかわからない+6
-0
-
770. 匿名 2021/08/24(火) 07:20:11
>>768
裕福が羨ましいだの上流階級だの…夫婦で働いてることって、そんなに珍しいことでもなんでもないでしょうに。
考え方や僻み方から言葉のチョイスまで全てが昭和過ぎてついていけないよね。うちの姑でももっと感覚若いよ。
もう令和だよ?しっかりしてよと言いたくなるわ。
まさに僻み根性極まれり。+6
-0
-
771. 匿名 2021/08/24(火) 07:22:14
>>182
若い時はみんな見た目重視だけど、結婚を意識したり既婚者は現実見えてくるから経済力を重視するよね。自分の旦那より金持ち旦那だったらキーッってなってる。+3
-0
-
772. 匿名 2021/08/24(火) 07:24:04
>>761
専業主婦はみな能力低くて働くスキルも女性がやってると思って言ってる?
共働きももちろん良いけど、能力高い女性が母親業に専念できるというのが子育て・教育面で言えばベストなわけだし、現に高学歴・職歴ありの一時的専業主婦は多い。
両親フルタイムだとこどもの習い事のも満足にできないし、あらゆる雑用を週末に皺寄せしてたらゆったりいろんな体験をこどもにさせられない。
中学受験なんて親のマネジメント力が8割だからね。
+9
-0
-
773. 匿名 2021/08/24(火) 07:24:06
貧乳が豊胸をディスったら僻み+2
-0
-
774. 匿名 2021/08/24(火) 07:28:09
>>770
はい?共働きにはなんの文句もありませんが?私も今はフルではないけど好きな仕事してて誇りに思ってるよ。
くだらないと言ったのはガルごときでマウントとったのとられたのと騒いでることについてだよ。
あと私はさっきのが初コメだよ。+3
-1
-
775. 匿名 2021/08/24(火) 07:29:13
私が結婚して引っ越し、同僚が彼と同棲開始の為に引っ越した時期に、おめでとう、でも何であんなとこ選んだの?津波とか台風とか怖くない?と言ったお局さんいたなぁ。確かに海の近くと、川の近くだけど、わかりやすい僻みすぎて笑えた。
基本的に僻みっぽいし、人を褒めないから嫌い。
+0
-1
-
776. 匿名 2021/08/24(火) 07:29:29
大学生時代コンビニでバイトしてたとき工場地帯だったからか男性のお客さんが多く、連絡先を渡されることがよくあったんだけど、パートさんに名刺破って捨てられてた。守ってくれてるんだろうなってポジティブに考えてたけど、「私も普通にもらってるよ。あなたのもらった人は○○の下請けの下請けの下請けだよw」と言われて「あぁ…」となった。
+5
-0
-
777. 匿名 2021/08/24(火) 07:29:50
旦那が甲斐性なしで渋々パートに出てる奥様もいれば、夫婦2馬力でバリバリダブルインカムな奥様もいる。
うちはうち、よそはよそって割り切れないものなのかな?やっぱり他人の芝が青く見えて、悔しくてあらを探さなきゃやってられないものなの?
あ、私はバツなし高齢独身女なので、誰にも僻まれず叩かれず平和に生きてます。+2
-0
-
778. 匿名 2021/08/24(火) 07:30:49
>>285
浮気されたことあるんだね、って言い返したい⁝( `ᾥ´ )⁝+9
-0
-
779. 匿名 2021/08/24(火) 07:33:23
私に彼氏ができたって親友に報告したときの親友の言い草が…あれは、僻みだったのかな。
しつこくしつこく彼のこと下げてたわ。
何だこいつと思った。+0
-0
-
780. 匿名 2021/08/24(火) 07:38:40
>>96
世間一般的ては一人っ子って普通に言うとあーだから○○なのかぁ~とか取って付けたように揚げ足取ってくる方が多いんだよ
ただ他に兄弟いないだけで僻みの対象にもなんないと思ってるけどよく思われないのは本当だよ+5
-1
-
781. 匿名 2021/08/24(火) 07:40:53
>>26
女でも男でもうちは一人しかいないから健康に元気に産まれてきたらいいだけなのにね、変なの+5
-0
-
782. 匿名 2021/08/24(火) 07:47:18
>>1
従業員同士のやりとりなのかな?
こーいう発言するのはこの業界では当たり前笑
高確率で性悪でおかしいの多いから…+1
-1
-
783. 匿名 2021/08/24(火) 07:51:59
>>598
全員20代前半ならそうかもだけど、それ以降は、独身や親が裕福ってこともあるし、おばさんだと夫によって違ってくるからね~。
若い子ならお金持ちの彼氏からのプレゼントかも、だしね。+0
-1
-
784. 匿名 2021/08/24(火) 07:53:36
>>341
50代以上の話かしらね?
今は、美人、高学歴、大手企業みたいな人が雑誌やテレビにたくさん出てるし、取引先にもたくさんいる。事務じゃなくて、マーケテイングやコンサルティングとか。+4
-0
-
785. 匿名 2021/08/24(火) 07:59:15
>>419
そういうこと保育士が保護者に言うなんて、それほんと?+6
-0
-
786. 匿名 2021/08/24(火) 08:09:57
>>771
本当にそれ
結婚したら経済力と子供の出来の二択で嫉妬するからこれらの話題は地雷だよね
反対に外見とかは僻まれなくなる+3
-0
-
787. 匿名 2021/08/24(火) 08:12:22
>>26
私両方いるけど、ガルちゃんでは頻繁に女の子しかいないママ認定されるよ
だから男の子ママの方が必死な人が多いのかな(勿論全員ではない)と思ってる+5
-1
-
788. 匿名 2021/08/24(火) 08:16:26
一見明るくサバサバしてて面倒見の良い同僚。たくさんの後輩から慕われてるんだけど、その仲が良かった後輩が結婚すると、その子とはパタッと話さなくなり別の独身彼氏なしの後輩と仲良くしだす。あからさま過ぎる+1
-0
-
789. 匿名 2021/08/24(火) 08:20:33
>>1
20kg痩せた友人に対して、顔面偏差値は変わらないね。と言っていて引いた。
本人の前ではすごい、どうやって痩せたの?とかキャッキャしてたから。+20
-0
-
790. 匿名 2021/08/24(火) 08:22:03
>>1
実際にそういう人を知ってると、そう思ってしまう+2
-0
-
791. 匿名 2021/08/24(火) 08:36:08
>>1
妬みというか、会話が広がると思ってるんじゃない?
女性って、ラブラブ話よりドロドロのほうが好きだったりするし。
実際、会話は広がると思う+2
-5
-
792. 匿名 2021/08/24(火) 08:37:05
>>361
偏見よくない+0
-0
-
793. 匿名 2021/08/24(火) 08:43:57
ダイエットに成功して
『痩せたよね?でも肌の調子がイマイチだね』
って言われた時
分かりやすい嫌味で笑ったw+4
-0
-
794. 匿名 2021/08/24(火) 08:53:16
>>383
幸せそうな夫婦をみていちいちワイドショーみたいな事考えてるおばさんにはなりたくないなーと思いました。
+6
-0
-
795. 匿名 2021/08/24(火) 09:00:11
>>758
横
金目的って金だけが目的みたいじゃん
それに当事者がよければよくない?
それに対して嫌味を言ってくる人は嫉妬以外の何者でもないと思う
+1
-4
-
796. 匿名 2021/08/24(火) 09:02:58
>>444
でもいるよ、こういう人〜。+2
-0
-
797. 匿名 2021/08/24(火) 09:03:04
>>704
引きこもりニートが書き散らしてそうw
+2
-0
-
798. 匿名 2021/08/24(火) 09:04:55
>>469
働きたくないから
「兼業主婦にはなりたくない」って言われてもそこはいいんだよね?
+5
-0
-
799. 匿名 2021/08/24(火) 09:10:50
>>12
お互い転職活動中で私が公務員試験受かった時(今は産休中)、
公務員てさ、モテなそうなだっさい人しかいないよねー!って言われた。+11
-0
-
800. 匿名 2021/08/24(火) 09:11:58
>>15
三兄弟のママを可哀想だと言ってるママさん達がいたけど、三兄弟のほうが女の子より、かわいい顔してたな。。
うちも一人っ子だから言われてるかも。+9
-0
-
801. 匿名 2021/08/24(火) 09:16:27
>>77
これが追いかけてきたらと思うとゾッとしますね笑
+9
-0
-
802. 匿名 2021/08/24(火) 09:17:19
>>800
その三兄弟より余程可愛い女の子もたくさん存在するよね
なんで男の子しかいないママってすぐに女の子の顔をだすんだろう+10
-1
-
803. 匿名 2021/08/24(火) 09:19:26
>>802
私は女の子のお母さんですが。。+5
-0
-
804. 匿名 2021/08/24(火) 09:19:47
私の母親!
30代半ばでコロナワクチンを打った時に若いから副作用気をつけてと言われた話をしたら、年寄りでも下痢とかするのよと否定する。
太れない体質を伝えると、あんただってこれから太るかもしれないよと言われました。
医師からは僻みだからと言われました。+4
-0
-
805. 匿名 2021/08/24(火) 09:22:19
>>1
幸せそうなご夫婦だね~→自分も夫と仲良しで、今までの人生も男関係ではそれなりに恵まれてた人
浮気のカムフラだよw→自分は夫と不仲(だんなデスノート(笑)とか見てる)、今までの人生もクソ男しか周りにいなかった+8
-0
-
806. 匿名 2021/08/24(火) 09:22:28
医師にそんな細かい話するんかい+1
-0
-
807. 匿名 2021/08/24(火) 09:25:31
>>803
そうなんだ
子供の顔が云々言うの見苦しいからやめたほうがいいよ
ガルにもたくさんいるけど
+4
-7
-
808. 匿名 2021/08/24(火) 09:27:44
人を妬むのって物凄くエネルギーを使ってると思う…。+16
-0
-
809. 匿名 2021/08/24(火) 09:31:16
友達数人で普通に楽しく話してたら、後から「A子が言ってたあれって嫌味だよね」「あれ自慢したいだけじゃん」とか言ってくる子が居る。
全くそんな風に思わないし、悪く捉えすぎてびっくりする。
「そう?そんな風に思わなかったよ」と言うと「それはあんたが鈍感なだけ」と言われる。+4
-0
-
810. 匿名 2021/08/24(火) 09:32:45
>>805
結局は他人に自己投影してるんだよね。
人生に満足してる人はあまり他人のこと気にしないよね。+5
-0
-
811. 匿名 2021/08/24(火) 09:34:40
>>383
バカみたいなおばさん…
とにかく「誕生日に花をもらえるなんて!浮気でもしてなきゃありえない!」なのねw
しかも反論シャットアウトのために「自分の意見が分からないのはこども!」w+3
-0
-
812. 匿名 2021/08/24(火) 09:35:06
>>468
共産主義とか左翼全体主義の考え方そのものだね。
持たざる弱者が詭弁と暴力を駆使して、不破(上田)みたいに贅沢したいというコミュニストドリームw+2
-0
-
813. 匿名 2021/08/24(火) 09:43:48
>>512
それはそれで素敵だと思う!
専業でも兼業でも、自分の状況に満足していたらわざわざ「○○にはなりたくない」なんて言わないよねって話だよね。根底には嫉妬がある。
満足していたら、それもまたいいよねって認められるもん。+5
-0
-
814. 匿名 2021/08/24(火) 09:46:17
>>1
1のブーケ夫婦について「うん、浮気じゃない?1がピュアなんだよ」ってレスもあって本当にそういう人いるんだーと勉強になるw
「仲良い夫婦なんて存在しない、家事や子育て手伝う男なんていない」って100パー決めつけてるコメントたまにみるけど、同じタイプの人なんだろうなー
自分の旦那と周りの男数人で「男は」ってなるやつ+5
-0
-
815. 匿名 2021/08/24(火) 09:55:26
>>421
人の旦那の職場とか興味あんの??
キモー。。すでにヒガミじゃないのw+3
-0
-
816. 匿名 2021/08/24(火) 10:00:31
>>35
おやつ作るからこどもお迎えに行かないって言ってた人?+1
-1
-
817. 匿名 2021/08/24(火) 10:02:39
幸せ、楽を前面に出すと良く思われない事。
何なのこの文化+5
-0
-
818. 匿名 2021/08/24(火) 10:04:09
>>808
元気だなぁって思うよね+2
-0
-
819. 匿名 2021/08/24(火) 10:10:24
>>8
うちのドブスな母親と同じ+5
-1
-
820. 匿名 2021/08/24(火) 10:10:50
ちょっと奮発して、少し高めの欲しかった時計を買った。
「カタログで見るより安っぽく見えるよね」と言われた。
ローン組みまくって返済に追われてるヤツに言われたくないわー。
+3
-0
-
821. 匿名 2021/08/24(火) 10:12:07
>>468
怖い怖い。
イカれてる+2
-0
-
822. 匿名 2021/08/24(火) 10:20:25
〜ちゃんの事羨ましいと思った事一度もないから
‥は?で?って感じでした。+1
-0
-
823. 匿名 2021/08/24(火) 10:24:06
>>23
私も共働きだけど、辞めようと思えば仕事辞めて専業主婦になれるけど、そうしないのは専業主婦のことを羨ましく思ってないからなんだよなぁ+3
-5
-
824. 匿名 2021/08/24(火) 10:26:38
>>791
それはその人の価値観によるんじゃない?
ドロドロ話苦手でラブラブ話の方が楽しく聞いてれる人もいるし+0
-0
-
825. 匿名 2021/08/24(火) 10:27:14
>>1
はい!後輩が私の事を「大好きです」とくっついて来てくれて、可愛がっていたのですが、私が取引先の方と付き合い始めたら(どうやら後輩も狙っていたらしい)、「あの先輩は枕営業してます!」と言いふらしてたこと。手のひら返しにびっくり、、、
今考えれば僻まれてたのかなと思う。+3
-0
-
826. 匿名 2021/08/24(火) 10:29:03
>>178
ご機嫌取りとかそういうことでは+2
-0
-
827. 匿名 2021/08/24(火) 10:29:51
>>408
ありがとう書き方覚えたわ
+3
-0
-
828. 匿名 2021/08/24(火) 10:29:51
マイホーム関連トピでマイナスが付く時。
こっちだって今年で賃貸生活18年目。
主人も私も40歳手前でやっとマイホーム。
娘は6年生。友達も皆持ち家だからずっと羨ましかったと思う。
私も借家育ちだからマイホーム持ってる友達が羨ましかった。
やっとのマイホームだから予算内でこだわってこだわって考えました。
援助一切無し!フルローン!で不安も沢山だけど頑張ります(^^)
+3
-0
-
829. 匿名 2021/08/24(火) 10:33:42
>>73
そんなこと言ってる女の親は女の子でよかった〜と思ってるのかな+1
-0
-
830. 匿名 2021/08/24(火) 10:36:34
まぁ、がるちゃんでは嫌われ者のアルファードを新車一括で買った時、ママ友に、あんなデカい小回り効かないヤンキーが乗るような車要らないって面と向かって言われたよ(笑)
極めつけに、アルファード乗ってる人はみんな柄悪くて常識無いと言われたよ(笑)
これ実話ね(笑)(笑)(笑)+3
-1
-
831. 匿名 2021/08/24(火) 10:38:16
>>532
ご両親に女の子だから愛されなかったの?
かわいそうに+3
-0
-
832. 匿名 2021/08/24(火) 10:40:44
>>419
派閥を作るのが合わないと感じるあなたは女だよね?
それとも自分も派閥を作るのに自分のことは棚上げして合わないなと言ってるのかな?+4
-0
-
833. 匿名 2021/08/24(火) 10:41:13
>>567
いるって書かれてるのに
どういうつもりで絡んでるの?+6
-0
-
834. 匿名 2021/08/24(火) 10:42:54
>>133
自分は女だから自分が嫌いなんじゃないの+2
-0
-
835. 匿名 2021/08/24(火) 10:43:04
>>828
なんでそれでマイナスがつくんだろ
ローンなんだよね?謎+0
-1
-
836. 匿名 2021/08/24(火) 10:44:14
>>724
この親の育て方だね
親が原因だ+1
-2
-
837. 匿名 2021/08/24(火) 10:44:34
>>833
だっていきなりそんなこと言う人見たことも聞いたこともない
知り合いならまだしも
+0
-7
-
838. 匿名 2021/08/24(火) 10:44:37
>>55
実家で父親や男兄弟にお姫様扱いされたことあるの?+3
-0
-
839. 匿名 2021/08/24(火) 10:44:47
>>62
わかる。
代々金持ちの家系だったってことしか心の支えのない人なんだよ。
実際は金持ち風にしててもそんなにお金有り余ってるわけじゃないからケチケチするしかなくて、それを「本当のお金持ち」と言ってるけど
成金みたいに気兼ねなく使えるほどの金がなくて僻んでるだけ
とっくに実力主義の社会になってるのにね+3
-0
-
840. 匿名 2021/08/24(火) 10:45:28
>>78
なんで?そんなに自分の旦那や父親や兄弟がゴミ男なの?+1
-0
-
841. 匿名 2021/08/24(火) 10:47:32
男の子は同情されるよね
世間一般では
あまり人気がないんじゃ
私も二人目が男の子だったら残念だったねと子なしの友達や独身の友達からよく言われた+0
-2
-
842. 匿名 2021/08/24(火) 10:48:03
>>8
うちも私の選ぶものにたいして何か言わなきゃ気が済まないみたい
明るい花柄のスカート履いてたら水商売みたいとか逆に暗い色の無地なら地味とかババくさいとか
あと第三者から私ちゃん色白だねって言われたら「毎日ひきこもってるからだよw」とか横やり入れてきたり
何年か前の祖母のお葬式で喪服にすらケチつけてきたのは笑った
バカみたい+13
-2
-
843. 匿名 2021/08/24(火) 10:49:28
>>816
同じトピいた。
学校が家から30秒なのに、おやつ作ってお迎えにいけないとか意味不明な人でしょw
+2
-0
-
844. 匿名 2021/08/24(火) 10:49:57
>>590
同意だし、ミスの許されない現場なのにね。+3
-0
-
845. 匿名 2021/08/24(火) 10:49:58
>>825
その後輩怖すぎ…+5
-0
-
846. 匿名 2021/08/24(火) 10:50:16
>>11
今32で同級生が2年付き合った42歳と結婚したんだけど、ぶっちゃけ絶対金目当てだよねー10も年上無理じゃない?って独身の友達が言ってた時。いやうちらだって別に若くないしなんでそんな事言うんだろと思った+8
-0
-
847. 匿名 2021/08/24(火) 10:50:22
>>837
まだ絡んでるの??
いろんな人が似た経験書いてるじゃ無いのよ+7
-0
-
848. 匿名 2021/08/24(火) 10:53:19
妬まれてます、と言うと
それは妬みじゃない!!!お前が嫌われてるんだ!!
と返される書き込みをがるちゃんのあちこちで見た時+1
-0
-
849. 匿名 2021/08/24(火) 10:53:34
世間では
男の子産んだら負け組
女の子産んだら勝ち組
だもんね+0
-2
-
850. 匿名 2021/08/24(火) 10:55:53
>>823
まず羨ましく思う思わないって考えてる時点で
専業主婦を意識しすぎてると思うんだけど?
私も普通にただ働きたいから働いてるけれどそれだけ。+7
-0
-
851. 匿名 2021/08/24(火) 10:58:02
可愛いけど目立たない感じの子に彼氏がいてかなりのイケメンでみんなでワイワイなった。ちょっと経って唐突に一人がイケメンと可愛い人のカップルって見たことない。と言い出して、おぉー僻みってこういうやつか。と初めて気づいた。
+9
-0
-
852. 匿名 2021/08/24(火) 10:58:26
>>816
横だけど、違うトピだと思う。
変なこと書いてないのに、決めつけられてて気の毒だった。+0
-0
-
853. 匿名 2021/08/24(火) 11:02:42
>>5
今はコロナで怖いからやめといたのがいいよ
+0
-0
-
854. 匿名 2021/08/24(火) 11:03:55
>>319
欲しかった〜は重いから、
女の子〇〇ちゃん可愛いね、とか
さすが女の子だね(^^)
居ると嬉しい、と言ったり雰囲気を出してます。
本音は我が息子一人でウチは大満足ですが、
処世術として。+5
-1
-
855. 匿名 2021/08/24(火) 11:07:01
駐車場で誰かの事を「綺麗だからって調子に乗ってるよね」と言ってたママ。
子供の居るとこでそー言う事言うのはどーかしてると思う
言ってたママは申し訳ないけど「...。」て感じだった…+9
-0
-
856. 匿名 2021/08/24(火) 11:08:45
親友二人に結婚することをいの一番に伝えた。
お見合いだったため、二人は相手の情報を知らなく、いろいろきかれた。
相手が世間で言うエリートだとわかった途端、一人の子は「結婚式行かないから」と。(コロナ前)
もう一人の子は後で「私は出席するね」と言ってくれた。
その一人の子は、披露宴のテーブルで一緒だった私の主人の大学院時代の同僚と付き合い婚約した。
出席しなかった子は「式にも披露宴にも呼ばれなかった❗いまからでも誰か紹介して」ってキレている。怖い。+5
-0
-
857. 匿名 2021/08/24(火) 11:10:27
>>121
私のことを嫌ってるママ友に似たようなことを散々言われたー
私にあんた嫌われてるんだよって言いたいんだなーって理解した。
自分自身が嫌ってるんじゃんって感じだったけど。+7
-0
-
858. 匿名 2021/08/24(火) 11:12:03
Twitterの大型アカウント主の本名や顔写真がまるで犯罪者であるかのように拡散されていた時
これって犯罪にならないの?+3
-0
-
859. 匿名 2021/08/24(火) 11:12:55
>>808
負のエネルギーだよね。使えば使うほど幸福から遠ざかっていく…+4
-0
-
860. 匿名 2021/08/24(火) 11:13:03
>>40
友達から結婚報告があり本人がいない時にたまたまその話しになり他の人達が「◯◯ちゃん結婚するんだって良かったねぇ」「イケメンらしいよ」「旦那さんとは職場で知り合ったんだって」とか皆んなが話しをしていた時に1人の子が「でもすぐ別れそうじゃない、あまり長く続くかないと予想する」と言いました
ちなみにその子は独身で彼氏がなかなか出来ず出来てもすぐに捨てられているので、自分の人生を投影しているんだと思います。+3
-0
-
861. 匿名 2021/08/24(火) 11:14:53
>>808
対象を見ただけで不機嫌?な感じになるんだよね。
嫌なら見なきゃ良いのにいちいち見る…
何なの?あれ+5
-0
-
862. 匿名 2021/08/24(火) 11:20:34
私が一人っ子で、都内の一軒家を親から相続した。
うちの子も一人っ子なので小学校から私学にいれた。
近所のひとに「一人っ子って、その子が死んだら終わりだね」って言われた。ひどいことを言うもんだと落ち込んだけど、どうやら我が家の土地のほうが広いことと、その近所のおじさんの娘夫婦が住宅ローン破綻しそうなことで、勝手に我が家に妬み心を持ったらしい。
+3
-0
-
863. 匿名 2021/08/24(火) 11:23:50
>>8
一人暮らしできたらいいね+1
-0
-
864. 匿名 2021/08/24(火) 11:24:30
惚気話ばかりしてる人は正直うざいw
いかに自分が愛されてるかみたいに語る人…
何の話してても旦那さんの話に持っていく
聞いてるこっちが恥ずかしくなってきて、能面みたいな顔して聞いてるわwキツイ
花屋の話はいい旦那さんだねーとしか思わない。
+2
-0
-
865. 匿名 2021/08/24(火) 11:24:49
>>862
僻みというか田舎の爺さん婆さんがよく言うセリフ
+1
-0
-
866. 匿名 2021/08/24(火) 11:24:55
職場にものすごい美人が入ってきた時に陰で「あの人整形じゃないの?」って言ってた先輩
ちなみに天然の美人さんでした。。+3
-0
-
867. 匿名 2021/08/24(火) 11:25:37
ガルちゃんにもいるよね
結婚報告した芸能人のトピですかさず、すぐ離婚しそうとか言う人。+2
-0
-
868. 匿名 2021/08/24(火) 11:27:56
>>149
男の子3人いる人に
公園で影で、悲惨ねぇと言ってる人がいた
言い過ぎだろう、悲惨て何?
男の子三人が悲惨なら
女の子三人だって悲惨なのに
それは言えない雰囲気なのはおかしい
+12
-2
-
869. 匿名 2021/08/24(火) 11:28:00
>>51
忠実で草+5
-0
-
870. 匿名 2021/08/24(火) 11:28:42
>>9
旦那の年収でドヤってる人より何倍も羨ましいよ+4
-3
-
871. 匿名 2021/08/24(火) 11:29:51
>>55
男の子は自立したらママとはコミュとらなくなってさみしい+1
-0
-
872. 匿名 2021/08/24(火) 11:31:18
>>74
可愛くて敵わない子に使う言葉、大体あざといとかぶりっ子とこ言うよね。
+5
-0
-
873. 匿名 2021/08/24(火) 11:32:04
>>18
知らないクセに貶す思考にドン引き。+1
-0
-
874. 匿名 2021/08/24(火) 11:33:07
>>404
完全な妬みですね!
気になって仕方なかったのでしょう。そのママさんを。+7
-0
-
875. 匿名 2021/08/24(火) 11:36:58
>>11
若い人にはない包容力と経済力と人生の経験値に惚れた。
経済力のおかげで優雅に専業で犬2匹と暮らしてるけど、周りには愛はあるんか?って思われてるのか。
愛はあるんよ。大好きです。おっさんだけど。+3
-0
-
876. 匿名 2021/08/24(火) 11:39:27
>>383
うわー...
これが妬みか+1
-0
-
877. 匿名 2021/08/24(火) 11:41:14
>>835
そこまで内情を書いたことないので(^o^;)
なぜなのですかね(^o^;)
主人が全国区の大手企業勤めなので退職金と団信が支えです(´;ω;`)(笑)
+0
-0
-
878. 匿名 2021/08/24(火) 11:42:16
>>202
そんな無気にならんでも…+1
-2
-
879. 匿名 2021/08/24(火) 11:42:22
>>726
わざわざ皆の前で大げさに誉めるのは、「他人を誉める私」に酔っている可能性もあるし、周りに良く思われたいためなのでは…と思ったのもまた妬みかなww+5
-0
-
880. 匿名 2021/08/24(火) 11:42:39
>>8
娘に嫉妬って理解できないな。
美しく可愛いく成長すると嬉しいけどな。
+4
-0
-
881. 匿名 2021/08/24(火) 11:43:53
>>877
億の家とか、親からの援助数千万とか書いたんじゃなくて?家をローンで買っただけでマイナスってよくわからない+0
-0
-
882. 匿名 2021/08/24(火) 11:44:16
>>6
がるにいっぱいおる+2
-0
-
883. 匿名 2021/08/24(火) 11:45:08
更衣室で聞こえてきた会社の先輩の会話。
二人は同い年の同期。
先輩(未婚)「来週から産休やんね?」
先輩(既婚妊娠中)「そやでー。産まれるのもうすぐやから、ドキドキやわぁ。」
先輩(未婚)「ふーん。」
先輩(未婚)「痛い思いして生むんやね。かわいそ。」
これ聞いてゾッとした。ただの僻みでは片付けられないくらい酷いと思ったし、当時新入社員だったのでこの先輩の前では自分の幸せ話は絶対にしないでおこうと思った。
+4
-1
-
884. 匿名 2021/08/24(火) 11:45:11
>>383
自分の経験のみを基準に他人の行動をいちいち邪推して上から目線で口出してくるのは老害だと思います。+2
-0
-
885. 匿名 2021/08/24(火) 11:45:16
>>871
中学以降そうなるよね
私もそんなもんだと覚悟してる
結婚したら更にそうだし+1
-0
-
886. 匿名 2021/08/24(火) 11:45:57
>>1
購入して半年のiPadを職場で使っていたら、『随分年季が入ってるね』と笑われた。
他の方に確認したけれど、新品にしか見えないとの事。
恐らく1番画面が大き位サイズ=古い型だと勘違いされたみたいですが、会話のフックに下げることを言わないでほしいです。+2
-0
-
887. 匿名 2021/08/24(火) 11:46:49
>>868
うちは異性兄弟だけど女の子三人の方は寧ろ羨ましい+2
-2
-
888. 匿名 2021/08/24(火) 11:46:55
>>1
ガルちゃんでありがち+0
-0
-
889. 匿名 2021/08/24(火) 11:51:49
879です
僻みの間違いです+0
-0
-
890. 匿名 2021/08/24(火) 11:51:59
>>200
うちの子女の子だけど、発達の男の子に何回も学校で首閉められて学校行きたくないって言い出したことあるよ。
大切な我が子を近づけたくないって思うの当然じゃない?
+2
-0
-
891. 匿名 2021/08/24(火) 11:52:22
>>81
地方の大手企業で職場結婚した知り合いいるけど旦那さん管理職で年収1200超え、奥さん年収600超え。未就学の子供2人。旦那さんの収入だけで十分やっていけるけどもったいなくて仕事辞められないんだって奥さん。福利厚生も充実してるみたいだし。派手ではないけど質の良さそうな服着て幸せそうよ。+2
-0
-
892. 匿名 2021/08/24(火) 11:54:49
>>662
男の子いるとうわー、大変そーとか、男の子ばっかで可哀想みたいに言われることが多いからその反動で男の子はいいよーって主張したくなるのかもね
私は男の子2人だけど、2人目の性別がわかった時にあぁーー…また男の子なんだー、大変だねーって残念そうに言われて凄い嫌な思いしたことがある(笑)
私は残念だなんて一言も言ってないのに😂+4
-0
-
893. 匿名 2021/08/24(火) 11:56:20
話の流れで子供の頃に英語とバレエを習ってた事を言ったら、「だから何?金持ち自慢?」とフンッと鼻を鳴らして言われた時。
同じ町内の母の友人達がたまたま英語教室とバレエ教室をやってたから通ってただけなのに、自慢と捉えられる事もあるのかとびっくりした。
英語とバレエ=金持ちって発想もよく分からないし。+2
-0
-
894. 匿名 2021/08/24(火) 11:57:49
>>95
男の子は優しいと言うよりも、あなたの息子さんが優しく育ってくれたんだと思う+2
-0
-
895. 匿名 2021/08/24(火) 11:59:48
>>30
とりあえずA子が性格ブスなんだとは思った+0
-0
-
896. 匿名 2021/08/24(火) 12:00:55
学生時代の友達A子とは同じ生涯独身仲間
お互いお気楽な独身生活を貫こうと話してた
去年私はアラフィフで父親を亡くし、働かなくてもやっていけるほどの遺産が入ったので早期退職した
するとA子はそれが羨ましくて仕方ないらしく、やたらとそのことを訊いてきたり私が抜け駆けで結婚しないか気にするようになってきた
独身を貫くってことは一生仕事するってことだよA子
遺産が入ったのはたまたま運が良かっただけだぞ
+0
-0
-
897. 匿名 2021/08/24(火) 12:01:16
誰が見ても美人には何も言わないけど、一見普通っぽいのにモテてる子の事をブスのくせにって言ってた友人。
そう言い放った時の目付きが怖かった。+3
-0
-
898. 匿名 2021/08/24(火) 12:03:35
>>864
自分に余裕がないときはあなたみたいになる。
余裕がある時はニコニコ聞いてあげられる。
私は気分次第だわ。+3
-0
-
899. 匿名 2021/08/24(火) 12:03:38
子なしだから知らなかったけど、子供が男の子女の子でもマウントがあるんだね
女の世界はどこ行ってもマウントからは逃げられないのか
疲れるね+3
-0
-
900. 匿名 2021/08/24(火) 12:07:31
>>899
何が最上位なのかわからん。。
やっぱ一姫二太郎?+2
-1
-
901. 匿名 2021/08/24(火) 12:08:59
>>851
地味目だけど整った顔の子って異性にはモテるけど同性に僻まれやすいと思う
何でだろうね
ナメられやすいのかな?+7
-0
-
902. 匿名 2021/08/24(火) 12:10:40
>>352
ひどいお母さんだね
普通娘がお金持ちと結婚できたら、とりあえずお金に関しては心配なくなるから喜ぶものじゃないの?
あなたのお父さんがどんな人だったのか知りたい+4
-0
-
903. 匿名 2021/08/24(火) 12:11:20
>>871
うちはまだ12歳、10歳の男児だけど、まさに今早く自力して出て行ってくれる日を夢見てる!
勿論、嫌いとかでは無くて私自身の時間も早く欲しいから。 子供が自立して仕事して、あわよくば結婚して孫が出来て何回かTV電話とかして年に1度でも遊びに来てくれるのが最高の生活だわ…+5
-0
-
904. 匿名 2021/08/24(火) 12:25:58
>>898
自分に余裕があってもニコニコ聞いてあげられなかったですw
私もニコニコ聞いてあげられるようになりたいけど毎日だったので、まーた旦那さんの話かーってなってきてウンザリしてました。+1
-0
-
905. 匿名 2021/08/24(火) 12:26:16
>>883
頑張ってなら分かるけど、可哀想って酷いね。
その後の先輩の対応が気になる。+1
-0
-
906. 匿名 2021/08/24(火) 12:31:46
>>901
私は積極的に行かないと男性に相手してもらえないのに、あの子は大人しいのにちやほやしてもらえてムカつく!みたいな心理なのかな?+5
-0
-
907. 匿名 2021/08/24(火) 12:38:25
>>864
惚気っていうか全部旦那の話に繋げる人ウザいよね
「え〜それウチの旦那ならダメだわ」
「あの話ウチの旦那は〜って言ってたよ」
勝手に人の相談とか旦那に垂れ流してるの
+5
-0
-
908. 匿名 2021/08/24(火) 12:55:35
>>712
こういうの見ると、秋篠宮家やkkが「黙れ平民」「私を誰だと思ってる!」って国民を馬鹿にして行動してたとしても頷けるな+4
-0
-
909. 匿名 2021/08/24(火) 12:59:25
>>908
daigoとかも勘違いして思ってそうだもんね
一般人でも勘違いして「私は手に職があるし金持ちだから偉い、他は馬鹿で自分より下」と思ってる人居るものね+4
-0
-
910. 匿名 2021/08/24(火) 13:11:49
>>901
多分なめられてるのかなと思います。大人しくて言い返さないしニコニコしてるから一方的にやられる。芸能人でも同じ感じの雰囲気の人はやはり同性に嫌われてます。もろ僻み。+7
-0
-
911. 匿名 2021/08/24(火) 13:21:51
>>544
使ったところに心の余裕を感じました!(笑)完全に勝ってます!w+9
-0
-
912. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:51
>>774
>>770は全て>>768に同意してる様に見えるのに、>>774は何故キレ気味なのかよく分からないな
+1
-0
-
913. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:53
実際浮気のカモフラはある笑
後ろめたい人こそ甲斐甲斐しくプレゼントしてたりとか
小倉優子みたいな姫系の嫁とか+1
-0
-
914. 匿名 2021/08/24(火) 14:07:13
>>902
私の父は、年収400万円ほどの普通のサラリーマンでしたが、家庭には異様と言えるほど無関心で、母の性格が歪む遠因にはなっていたと思いますw
+4
-0
-
915. 匿名 2021/08/24(火) 14:28:59
>>900
美人姉妹じゃない?+2
-1
-
916. 匿名 2021/08/24(火) 14:51:29
>>89
のっぽん兄弟みたいなのがいたね!+0
-0
-
917. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:52
>>614
精神的に成熟する所まで行ける男性は2%位しかいない気がする+0
-0
-
918. 匿名 2021/08/24(火) 15:15:37
大学時代の友人。
リア充で遊びたくて大学中退した友人。その後20代半ばでフリーター仲間と結婚して中古マンションを購入。
非モテだけどだからこそ勉強頑張って公務員になった私。30でたまたまそこそこ収入ある人と結婚できて戸建てを建てた。
家を建てたあたりから、友人がわたしの払った税金でで貰った給料返してーだの、上級国民ハウスだの言ってくるようになって距離を置いてる。完全に僻みだと思う。+6
-0
-
919. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:57
>>798
別にいいよ。
個人の自由だし。+1
-0
-
920. 匿名 2021/08/24(火) 17:04:14
>>790
横、けどさ
実際には浮気もせずに花を買う人だって実際いるよね
というかそういう人の方が多いよね
なのにたった1人のダメ人間の存在で
まともな人達が消されちゃうのってなんでなんだろうね。
防衛本能なのかね。+1
-0
-
921. 匿名 2021/08/24(火) 17:07:59
>>814
うんうん
逆の意味で同じだからわかる。
ガルで見かけるモラハラ、子育てしない家事しない優しくない、他所の女性にデレデレするみたいな旦那さんの話……本当にそんな人いるの?そんな人が本当にいたとして、なんでそんな人と結婚しちゃったの!?
って、本当にわからない。
+2
-0
-
922. 匿名 2021/08/24(火) 17:28:25
>>78
同情する意味がわからないんだけど
なんか同情する人って可哀想な人あぶりだしみたいだね。
+3
-0
-
923. 匿名 2021/08/24(火) 18:22:14
>>544
聞いておいて遅くなってすみません。
使ったんですかw
心の広い方ですね!
何かと言われそうですし、会わなくなって良かったんじゃないかなって勝手ながら思います。+6
-0
-
924. 匿名 2021/08/24(火) 18:46:50
>>712
どんだけハイソぶろうとガルやってる時点で同じ穴の狢+3
-0
-
925. 匿名 2021/08/24(火) 20:32:35
>>737
片方を下げてこっちを持ち上げてくる人は信用しない+1
-0
-
926. 匿名 2021/08/24(火) 21:17:54
>>712
マウントどうぞ(爆笑)+2
-0
-
927. 匿名 2021/08/24(火) 21:39:42
>>78
まぁ体力いりそうだしね。+0
-0
-
928. 匿名 2021/08/24(火) 23:24:38
>>920
ゆうこりんの元旦那みたいな人かね+0
-0
-
929. 匿名 2021/08/25(水) 00:58:08
>>405
働きたいから働く=「専業主婦になりたくない」って事でしょう。
+0
-0
-
930. 匿名 2021/08/25(水) 02:29:53
>>14
「そーだね」って自分がほしい答えを言わない人を僻み認定する人ってめんどくさい
+0
-0
-
931. 匿名 2021/08/25(水) 03:47:52
>>265
私専業主婦ですが。独身の頃は家買っちゃおうかなーってぐらい収入があったけどワンオペ育児が大変で仕事を辞めてしまった。
3人娘がいて上の2人は大学に行ってるけど、今後社会に出て、孫が出来なくても別にいいです。
もし結婚して子供が欲しければ夫婦で考えてね、って言うつもり。
+1
-0
-
932. 匿名 2021/08/25(水) 10:45:27
>>855
恥ずかしい…。子供にもその僻み根性が自然と染み付きそう。+1
-0
-
933. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:08
>>932
既に染み付いてる感じあって、その子供も言われていた親の子供の事を仲悪いわけじゃ無さそうだけど、じっと見たりしてますよ…。+3
-0
-
934. 匿名 2021/08/25(水) 16:20:52
>>519
てか突き抜けていて、色々な意味で登り詰める為の努力をしていて、謙虚な感じの人には変な感情が湧かないけど、努力してる感じもなく楽勝♪みたいな感じの人には個人的に変な感情湧くかも。表には出さない様にしてるけど。自分は後者みたいに思われて勝手に嫌われる事があるけど、実際は全然違うから本当に嫌だよ。
愚痴ごめん。+0
-0
-
935. 匿名 2021/08/25(水) 23:42:10
お金持ちあるあるみたいな話で、自分の事として書くとマイナス多くて、知人の情報として書くとプラスばかり。+1
-0
-
936. 匿名 2021/08/28(土) 08:47:23
>>598
実家が金持ちとか彼氏から貰ったとか色々あるじゃん+0
-0
-
937. 匿名 2021/08/28(土) 13:20:10
独身の友達に結婚報告した時、「この年で相手決めちゃったの?」「地味な人ほど結婚早いよね」って言われた
早いって言ってももう26歳だったのに‥+1
-0
-
938. 匿名 2021/08/31(火) 11:13:39
>>79
そいつガル民じゃね?+0
-0
-
939. 匿名 2021/09/15(水) 17:44:31
>>9
視野が狭すぎるw
普通に有名企業の総合職で勤めてたら到達するレベルなのに…都内なら尚更。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する