-
1. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:20
ベッドの買い替えを検討しています
現在使っているのは背もたれがソファーのようになっているタイプで今現在も背もたれながらガルちゃんをしております
壁にピタリとベッドを配置し枕などを置けばそんなに変わらないのでは?と思っているところです
目的は掃除のしやすいスッキリとしたインテリアにしたいからです
実際に使っている方、使ったことがある方のリアルな声をお聞かせ願いたいです+37
-3
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:43
ニトリ+7
-13
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:59
枕にもたれてるよ+9
-2
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 21:30:32
壁につけちゃえばなくてもなんともないですよ+168
-4
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 21:30:49
私は楽天のモダンデコ?とかいう
9000円くらいのスノコベッド
ヘッドレスだけど全然いいよ
掃除楽だしね〜+28
-0
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 21:30:56
>>1
桐は虫がわくよ+5
-44
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 21:32:26
>>6
わかないよ。
よっぽど家が汚いんじゃないですかぁ?+82
-7
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 21:32:32
今は頭の部分は板だけのベッド使ってるけど、リモコンやスマホを置くところがなくてすごく不便なので、今度は薄めの宮付きにしようと思ってる。+28
-1
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 21:33:13
>>6
わいたことないww
テキトーな事言わないでww+78
-1
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 21:33:42
携帯置いたり眼鏡置いたり、小物置けるスペースないのは不便だよ😭
ベッド買い替えるなら、コンセントと小棚は必須だな。
ほこり被るとか思って棚無し買ったけど、不便だった。
+86
-13
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 21:34:06
>>6
何にせよ、ベッドには結局ダニだらけだしね。+54
-2
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:16
ベッドで背もたれ使って何かしてることが多いならソファみたいな背もたれがついているほうがいいと思うよ
長く時間を過ごすところは可能な限り心地よさを求めたほうが総合的な満足感が高くなるよ
+74
-0
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:36
>>1
腕伸ばしきって眠れるの最高+9
-0
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:56
目覚ましとか携帯とかを枕元に置きたい派なら宮付きがいいと思う
私は置かなくていい派なのでヘッドレスで満足+36
-2
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:58
>>6
キクイムシか+5
-0
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 21:36:25
>>1
壁があるなら板はなくてもいいかなて思うけど、壁にもたれ掛かったらベッドごとズレるとかない?+22
-0
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 21:36:44
無印の脚付きマットレスにUNIQLOのエアリズムシーツ&枕カバー使ってるけど、つるつるして枕が滑って落ちるからヘッド欲しいって思ってる
あと単純に小物置くところある方が便利!+25
-1
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 21:37:25
●小物の置き場に困る。
●朝起きると枕が床に落ちている。
わたしは次は棚付きにしようと思ってます。+38
-0
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 21:39:23
>>6
虫がわくのは中○の桐で、日本製のはまずわかないよ。
桐の質が違うのではなく、工程の問題らしいけど。
ただ、日本製の桐は製品になるまで何年もかかるからほぼ出回ってないし、あっても非常に高い。+40
-0
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 21:40:25
携帯、メガネ、文庫本、諸々置くスペースないと不便じゃない?
あと壁にもたれる時、クッションとか使うのかな
壁にそのままもたれてると硬くて疲れるよね+12
-0
-
21. 匿名 2021/08/22(日) 21:40:40
ハウスダストアレルギーなので、ホコリをかぶるのでヘッドレスにしました。
携帯は枕の横においてます。
ホコリが嫌なので顔のあたりから離して壁につける棚をつけて小物を置いてます。
こういう物です↓壁に付けられる家具棚 オーク材突板 44cm | 壁に付けられる家具 通販 | 無印良品www.muji.com石膏ボードに簡単に取り付けられ壁を有効に活用できます。ちょっとした小物置きに。壁に付けられる家具の通販なら無印良品 公式ネットストア。
+27
-3
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:03
1人暮らしで部屋がそんな広いわけでもないので圧迫感がないところが気に入ってます。
朝起きて寝たまま腕を真上に伸ばして軽いストレッチできるところも良いです。
物は置けないのでキャスター付きワゴンを側に置いて保管してます。+18
-0
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:53
>>1
これどこのベッド?+5
-0
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:52
無印の脚付きマットレスの小さいの使ってるけど、冬は布団がずり落ちて埃まみれで汚いし、住んでる物件の間取り上、頭の部分を壁にもできてません。寝る前にベッドでグダグダ読書…とかの楽しみがないです。
狭いワンルームに住んでて部屋を広く見せたいとかなら良いけど、そうでない人にはお勧めしません。
+8
-0
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:35
>>1
今のに慣れてるなら次も同じタイプがいいと思う
単純に座椅子に座るのと壁にもたれて座るのとの違いだけど、座椅子の方が断然楽じゃない?+14
-1
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:14
>>2
ニトリで棚を取り寄せで買ったんだけどダンボールがウンコ臭かった
調べたらダンボールを作る行程でデンプンを使ってるらしくそれが腐敗したにおいらしい…
国内製造のダンボールはにおわないらしいけど本田かしら?
+9
-3
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 21:52:33
壁につかなかったらめちゃくちゃ不便だけど(枕がずれる落ちる)、壁につけたら問題なし!
壁につける棚使ってるけど、便利
ベッドサイドのコンセントの上につけてるとコードつけたまま携帯置いて充電できるし+15
-0
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 21:53:20
>>10
ちょうど買い換えたばかりなんだけど、コンセントの近くにベッド配置すればなんの問題もない。
小物もおく物ないから私は何も困らない!
むしろベッドの棚がなくてスッキリしてる。+30
-1
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:14
>>1
ベッドカバーをネイビーのやつにしてたら壁に色移りしちゃったことあるから要注意+11
-0
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 22:04:09
無しのベッド使ってるけどなんの問題もないよ
掃除が楽になった+12
-0
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 22:07:03
主です
ひっさしぶりにトピ採用されてヒャッホーです
皆さまありがとうございます!
トピ画のベッドは拾い画でしてベルメゾンのものでした
寝る時そばに置くのはご指摘の通りメガネ、本一冊、ヘアクリップ、スマホくらいなので掃除機がかけやすいこんなかんじのサイドテーブルを置こうかなとイメージしていました
宮つきのものと比べればお安く済みそうなのでお試ししてみるのもありかなぁ...+39
-0
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:46
私も部屋をスッキリしたくて無印の足つきベッド使ってる
壁につけてるから背もたれできるし、小物類は近くにサイドテーブル置いてるし、問題ないよ
+11
-0
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:24
マットレス直置きしてる。
下に吸湿シートしてるからカビない。+8
-0
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:54
粗忽者なので宮の部分に後頭部をぶつけたことが何度もあり、次にベッドを買い替えるときはヘッドレスにしたいと思ってる。
+4
-2
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 22:40:23
部屋が狭いのにマットレス買い替えた時標準より10センチくらい長かかったから、ヘッドレスにしたよ。
壁にピッタリくっつけてるけど、何一つ不便な事は無い。
+5
-0
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 22:48:43
フランスベッドの脚付きマットレスにしました。省スペースで寝心地も良いですよ。脚の高さは3タイプから選べます。+18
-0
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 22:54:15
>>6
あなたにも虫がわいているみたいだね
+6
-0
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 22:59:01
>>24
枕なら分かるけど布団のズレ落ちはヘッドがあろうがなかろうが関係なくない?+5
-0
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 23:12:34
まさにうちも今検討中です。
うちはただいまヘッドレストなしの足つきマットレスですが、頭側と側面の片方の2面を壁につけてるので、枕や布団が落ちることもない。
コンセントの近くに頭側がくるようにしているので、携帯も枕元に置いて充電できる。
メガネは近くに置けないけれど、特に不便はなし。
スッキリしてて良いです。
ただ、すでに10年近く…
マットレスがへたってきてる気がする。
足つきマットレスって、真ん中とか沈んでいくんじゃないかな?と思ったり。
次はコンセント付きの宮付きにしてみたい。
ホワイト×木目が好きなので、木製のベッドレストにホワイトの寝具にしたい。
ただ宮付き、マットレスの下も枠付きとなると、重たいし捨てる時大変?+2
-0
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:40
枕元にスマホを置いて寝ると寝てる間に壁との隙間に落ちてビックリして起きる
横にサイドボードとか置く予定なら良いけど、ベッドの上にリモコンとかスマホを置くならオススメしないよ+4
-0
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:08
風水の観点から、寝てる間に余分な気を受けずに熟睡できるようにするためには、必ずヘッドレストは必要だそうです。+5
-0
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:15
Kinoshitaという国産メーカーがおすすめです。
収納たっぷりのヘッドレスのチェストベッドを購入しましたが、引き出し部分にホコリが入らない構造だし、丈夫だし、なんといってもインテリアとして見た目がいい。いい買い物をしたと思っています。
マットレスは、自分好みの腰痛にいいものを選んだので、フレームのみ買いました。
コンセントが遠くても延長コード使えばいいことだし、壁を使って、めがねなどの小物置きもおしゃれにできました。
あまり、ベッドベッドしていない方が好きという人にはいいかもしれません。
でも、寝室で寝る専用の部屋に置くベッドなら、ヘッドはあったほうが便利かなとは思います。
+5
-0
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:44
>>4
しかし、壁にゴンとすると、隣の部屋に響く+4
-0
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:07
>>27
ベッドの上に付けたら壁に寄りかかれないね
少し横にずらすのか+3
-0
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 23:35:58
>>1
うちは全部そうよ。狭いから。+3
-0
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:46
>>31
私も小物類はサイドテーブルに置いてます
壁にピッタリつけて、大きなクッションに寄りかかってテレビとか見ています
ヘッドレスベッドが好き派です+15
-0
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:44
>>26
北米ヨーロッパアジアのあちこちからの荷物がくる仕事してるけど、💩臭い段ボールはどこの国からのでもよくある。
日本から発送、海外数年ののち、また日本に戻ってきた日本の運送会社の段ボールに入った荷物もあるけど、うんこ臭い段ボールはないね、そういえば。+3
-0
-
48. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:08
ベッドレスベットに見えて何言ってはりますの?状態だった+1
-1
-
49. 匿名 2021/08/23(月) 00:31:29
>>1
今はヘッド無しを使用しています。やはりすっきりと見えるので、特に狭い部屋にはおすすめです。
私は次はヘッド有りを購入予定。ヘッドがある方が何となく安心感があるので(笑)+1
-0
-
50. 匿名 2021/08/23(月) 10:24:02
>>23
ベルメゾンです!
このベッド買おうか悩んでます。
+0
-0
-
51. 匿名 2021/08/23(月) 13:09:19
>>1
最近ヘッドなしベッドに変えました。(以前は床にマットレス)
主さんと同じく掃除のしやすさと処分の時も考えて細かく分解し自分で運べる大きさにできる物として、スチール製のベッドフレームに厚めの敷布団敷いています。
部屋が狭くてソファーだと場所を取るので、代わりに60cmと45cmのクッション2つ使って壁によっかかりますが布団がずれることなく快適に過ごせてます。+0
-0
-
52. 匿名 2021/08/23(月) 13:57:40
>>18
無印とかの壁に付けられる家具で棚の代用もできるよ!
小さな穴で済むけど、抵抗なければスッキリ見えるし掃除しやすいしおすすめ+1
-0
-
53. 匿名 2021/08/23(月) 14:39:11
+0
-0
-
54. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:44
>>24
私も狭い部屋に無印のベッド使っているけど、他人に禁ずるほど不満はないのだが。+1
-0
-
55. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:07
>>31
ネットで検索すると後付けできるヘッドボードもあるみたいだし、最初はヘッドなしで使ってみて様子を見てみるという手もありますよ。+2
-0
-
56. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:42
>>50
ありがと!
色も良いし、シンプルでいいよね。
+0
-0
-
57. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:15
頭の上に物を置きたくないので板があるだけのシンプルなデザインです。
ベッドの横のサイドテーブルに照明やスマホも置いています。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する