ガールズちゃんねる

「テストを受けたくない」と高校を放火 生徒らは校庭で試験を受ける羽目に(南ア)

90コメント2021/08/22(日) 12:06

  • 1. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:57 

    【海外発!Breaking News】「テストを受けたくない」と高校を放火 生徒らは校庭で試験を受ける羽目に(南ア) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】「テストを受けたくない」と高校を放火 生徒らは校庭で試験を受ける羽目に(南ア) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    南アフリカ・ヨハネスブルグにある高校で、試験を受けたくない生徒らが試験会場だった講堂を放火した。保護者らは一部の身勝手な生徒のせいで他の生徒の将来に影響が及ぼされたこと、さらに学校の修繕費用が政府からもらえないと知って怒りをあらわにしている。


    事件のあった日の午後、12年生(高校3年生に相当)が卒業模擬試験を受ける予定だったが中止され、翌日に炎天下の校庭で受けることとなった。学校の理事会らはすぐに調査に乗り出し、現在生徒6名が関与していることを突き止めた。

    ちなみに同校は3年半ほど校長代理による運営をしており、学校の質は良いとは言えなかったようだ。生徒たちはコロナ禍で登校が制限されており、さらに校舎が焼かれ、その修繕費用がないという絶望的な状況に置かれている。

    +3

    -66

  • 2. 匿名 2021/08/22(日) 00:47:24 

    コロナ禍対策で良いんじゃないかな

    +282

    -4

  • 3. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:04 

    >>2
    すげーポジティブ

    +335

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:10 

    ぶっ飛んでんな!

    +95

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:14 

    結局テストからは逃れられなかったね
    骨折り損のくたびれ儲けとはまさにこのこと

    +307

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:22 

    意地でもテストを受けさせるのいいね
    大人を甘く見たらいかん

    +370

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:26 

    3年間も校長代理って、校長のなり手がないってことかな。

    +157

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:47 

    巻き添えに校庭でテストやらされる他の子が可哀想

    +295

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:13 

    それなりに恵まれてる子が行く学校っぽいから、その6人で賠償しなよ。バカが治るきっかけになると良いね

    +244

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:19 

    日本人もここまでした方がいい

    +5

    -22

  • 11. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:25 

    尾崎だって窓ガラス割っただけだぞ

    +47

    -7

  • 12. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:29 

    安定のヨハネス

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:44 

    本当に実行すんなよ…
    結局中止にはなってないし…

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:54 

    日本でも数十年前までは教師の車を破壊する奴とか普通にいたからなー。

    +26

    -8

  • 15. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:29 

    気持ちはわかる
    三者面談の日に大地震来い!って本気で思ったわ

    +10

    -31

  • 16. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:34 

    テストが嫌ってのはわかるけど、学校燃やすってすごいな!

    +77

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:13 

    >>2
    炎天下だよ…?

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:15 

    修繕費290万は放火犯たちの親が払うのかな?

    +91

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:40 

    >>15
    さすがにこれは通報してください。不快です

    +22

    -13

  • 20. 匿名 2021/08/22(日) 00:54:23 

    誇張しすぎたちびまる子ちゃんみたいな話

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:38 

    ヨハネスブルグ暑そうと思って調べたら寒そうだね
    来週末なんて最高14℃、最低0℃だ

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:43 

    >>17
    燃やす方が悪い
    物を粗末にしてはだめ

    +52

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:44 

    泳げないからプール壊れろとか思ってたけど、実際にやろうなんて考えもしなかった
    行動力ありすぎだよ

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/22(日) 00:57:00 

    スゴイ過激だね
    日本じゃそこまでやらない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/22(日) 00:57:34 

    子どもは歯止め効かないから恐ろしい

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/22(日) 00:57:42 

    >>21
    南半球、冬真っ只中だしね

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/22(日) 00:59:19 

    >>17
    長袖着てるし南半球だから冬だね
    それでも寒いから建物ないのは困るだろうけど

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/22(日) 00:59:22 

    >>22
    いや、モノを粗末にするとかいう話ではないような…

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/22(日) 01:00:32 

    >>10
    電車が止まっちゃうよ🤣

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:15 

    >>22
    燃やす方が悪いって犯人以外の生徒関係ないじゃん

    +34

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:26 

    南アフリカって
    アフリカで唯一クリケットとラグビーが盛んな国なんだよね
    あとベースボールもアフリカでダントツ強いし

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:50 

    >>15
    思うのは自由だけど、口に出したり書き込まない方がいいかもね。現実に大地震で苦しんでる人がたくさんいるからね。

    +44

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:56 

    うちの中学でもそんなことがあった
    もうふた昔前だけど

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/22(日) 01:02:18 

    そういう妄想したことあるけど
    本当に実行に移す人がいるとは…

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/22(日) 01:02:25 

    >>1
    笑えないコントだなおい

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/22(日) 01:03:10 

    >>14
    えっ!?何で?どういう時代???

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/22(日) 01:04:38 

    >>11
    学校の窓ガラスはたいがい保険に入ってるしね

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/22(日) 01:05:13 

    こ、高校なんか…
    小学生かと思った

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/22(日) 01:06:23 

    >>23
    せっかく行動力あるんなら
    他の所で使えばよかったのに
    勿体ないし迷惑だ

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/22(日) 01:07:39 

    だから募金しても募金しても、ダメなのかな

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/22(日) 01:09:54 

    >>1 >>12
    父親が商社勤めなもんで、アフリカの都市部で暮らすことが多く、ヨハネスブルグは5年間安全とされるエリアで暮らしました。まぁ治安は最悪で近隣の顔見知りとボディーガードさんあわせて7人が強盗に殺害されたよ。カイロでは目の前で友人のシュナウザーがバイクに掻っ攫われてそれ見てトラウマなったけどもっと地獄絵図だった。

    +26

    -4

  • 42. 匿名 2021/08/22(日) 01:14:08 

    >>14
    某修羅の国の話?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/22(日) 01:15:51 

    >>2
    ヨハネスブルクのジェフ・マクボ市長はコロナで亡くなったしね

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/22(日) 01:17:29 

    >>30
    学校なんてそんなもんじゃん
    1人のクソのせいでみんな巻き添えくらう

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/22(日) 01:20:10 

    >>30
    連帯責任

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/22(日) 01:24:24 

    >>16
    そんなにテストを受けるのが嫌なら学校を休むとかサボるとかすれば良いのに、火事なんか起こしたら弁償代は高いわ、他の人に恨まれるわで何一つ報われることなさそう

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/22(日) 01:27:42 

    >>1
    「テストを受けたくない」と高校を放火 生徒らは校庭で試験を受ける羽目に(南ア)

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/22(日) 01:27:44  ID:AUIzGToPoI 

    テストが嫌だから放火ってどうしたらそんな思考回路になるんだろう
    巻き込まれた他の生徒はとんだ迷惑だよね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/22(日) 01:34:49 

    >>11
    盗んだバイクで走ったやん

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/22(日) 01:35:21 

    >>26
    なのに炎天下っぽい

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/22(日) 01:43:43 

    >>17
    真冬だよ。ヨハネスブルクの冬は結構寒いよ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/22(日) 01:53:19 

    >>40
    いや南アフリカは「BRICS」(2000年代以降に著しい経済発展を遂げた5ヶ国の総称)の一員だから
    ちなみに他の4つはロシア、中国、インド、ブラジル

    そこまで貧困な国ではない
    アフリカでは割と豊かな国
    白人が多いし

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/22(日) 03:09:23 

    >>1
    青空テストか
    皮肉にも放火のせいで、三密状態をうまく回避できてしまっているのがなんとも‥汗

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/22(日) 03:21:04 

    >>1
    バカなんだね
    世界一治安悪い国で教育受けさせてもらってるのに
    高3のくせにバカ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/22(日) 03:42:02 

    赤の服は制服なのかな?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/22(日) 03:45:32 

    >>27
    >>51
    記事では炎天下って書いてるけど真冬でも炎天下なの?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/22(日) 05:26:40 

    >>2
    それは思った(笑)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/22(日) 05:29:23 

    この炎天下で、、可哀想。

    でも私も学生時代のテスト前日に、
    明日地震が来たら、、
    隕石が落ちたら、、
    火事になったら、、
    と考えていたこと何度もある。テストってプレッシャーあるよね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/22(日) 05:34:33 

    >>36
    横です。卒業式終わったら、卒業生が先生の車を壁に立てかける。見たこと無いけど、通ってた中学であった。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/22(日) 05:59:01 

    >>14
    いたね。
    中学の卒業式は警察が待機してた。
    在学中から暴力団と繫がりがある子もいるから、OBも集まるし、治安悪い宴が始まるし。
    20年ほど前の修羅の国の話

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2021/08/22(日) 06:38:14 

    炎天下なんだ
    生徒も先生もガッツリ長袖だけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/22(日) 07:13:21 

    なんか中国でも校庭でこんな情景があったな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/22(日) 07:25:59 

    >>1

    気持ちはわかるが実際にやるのとでは雲泥の差・・

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/22(日) 07:27:01 

    >>52
    写真見る限り黒人が圧倒的に多そうだけど。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/22(日) 07:27:06 

    >>16
    すごくはない、ヤバいだけ。賞賛の言葉は相応しくない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/22(日) 07:30:28 

    >>1
    でも校庭の奥の住宅街、東京より土地の余裕もあるし建材も立派だね。
    スレート?瓦?みたいなのだし天窓もついてる。
    東京はサイディングボードの壁にトタンや鋼板の屋根みたい家がぎっちり詰まってる。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/22(日) 07:38:48 

    >>11
    (たぶん)不法侵入、器物損壊、窃盗

    尾崎もワルよのう

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/22(日) 07:58:26 

    >>56
    調べてみた
    気象庁によると8/16のヨハネスブルクは最高気温が18℃前後の晴れ

    炎天下ではないよね
    記者がめっちゃ寒がりなのか?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/22(日) 08:01:45 

    >>68
    自己レス
    ごめん、寒がりじゃなくて暑がりだ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/22(日) 08:08:01 

    >>9
    それも親が払っておしまいではなく、自分達の借金にするのがよろし

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/22(日) 08:10:40 

    日本の南アかと思った

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/22(日) 08:21:48 

    ヨハネスブルグ
    流石治安の悪い都市だな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/22(日) 08:24:43 

    >>5
    上手い!!!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/22(日) 08:32:13 

    PAMELAH(パメラ)思い出した

    中間テストの前の夜 火事で学校焼けたらいいと ヤバイ想像してた

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/22(日) 08:47:35 

    学生時代よくそんなこと考えたりしてたけど本当にやっちゃったんだ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/22(日) 08:51:59 

    >>9
    それなりに恵まれてる子が行く学校…
    放火した奴等はギャングの子供か?
    そうなりゃ一番効くのは金より退学になって最終学歴中卒になる事だな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/22(日) 09:03:35 

    その学校って日本とか外国からの寄付や善意で建てられたものではないよね?
    そうだったらなんかむかつく

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/22(日) 09:35:32 

    >>18
    平均年収を知りたい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/22(日) 09:36:15 

    >>32
    ただでさえ不安に思ってる人いるからね。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/22(日) 09:53:17 

    >>5
    まさにそれ思った。
    無関係の善良な生徒は可哀想。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/22(日) 10:02:20 

    30年前に今住んでるところの中学校がテスト直前に放火で全焼したんだって
    犯人捕まっていない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/22(日) 10:26:20 

    机と椅子は、無事だったん?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/22(日) 10:29:36 

    >>76
    ギャングの子もそれなりの学校いくんだね。 
    親は「自分のようにはなるな、学を積め。いい学校いかせるのに、俺はカネはつくってくる」と考えているのかな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/22(日) 10:33:59 

    >>19
    マイナスでいいだろ学級委員かよ!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/22(日) 10:40:53 

    プールの授業で学校指定の水着が嫌だからプールにゴミを入れた事件があったな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/22(日) 10:46:35 

    バカすぎる
    単略的だよね
    以前日本だかどこかでも学校がイヤで爆破予告した人もいた気がする

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/22(日) 11:02:46 

    悪質な嫌がらせには屈しない学校いいね
    爆破予告とかだと生徒守るために学校から離れなきゃだけど
    放火されちゃったあとだものね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/22(日) 11:32:36 

    >>41
    よくぞご無事で。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/22(日) 11:59:12 

    >>59
    本気で意味がわからん。
    変わった土地にお住まいですね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/22(日) 12:06:48 

    なんかアフリカの子どもは学校に行きたい!!って勝手なイメージがあったからびっくり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。