-
1. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:02
主はそんなにたくさんは行ったことはないですがイタリアです
ヴェネツィアが特に良かったです+675
-31
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:40
モルディブはものすごく綺麗でした!!
ここしか行ったことありませんが😅+499
-15
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:41
+6
-11
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:41
+318
-18
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:44
パリ+108
-112
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:57
ニューカレドニアです!
海が綺麗でした٩( ¨̮ )۶+266
-5
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:58
台湾+555
-24
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 00:30:59
台湾
何回も行きたくなる+666
-36
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 00:31:04
行ったことないけどたぶんParis+10
-45
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 00:31:34
ハワァァアイ+362
-18
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 00:31:44
やはりハワイ+501
-26
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 00:31:56
ハワイとシンガポール+156
-11
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 00:31:56
🇳🇱アムステルダム+568
-17
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 00:31:57
南フランス。ニース がとっても良かったです。
景色も自然も人も料理も雰囲気も+296
-10
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:08
マーライオン+33
-19
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:12
ベタだけどハワイ
+240
-14
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:14
いっぱい行った人に聞いてみたい。どんな点がよかったのかも教えてください+163
-3
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:15
釜山+26
-133
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:37
イタリアのフィレンツェ🇮🇹+260
-3
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:40
夏のスペイン+150
-4
-
21. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:45
アメリカ グランドサークル内の国立公園
トレッキングしたんだけど、日本には無い自然が広がっていて本当に凄かった。+138
-2
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 00:32:48
中国!万里の長城最高!+27
-153
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 00:33:05
韓国
東方神起のファンミで行ったで+38
-255
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 00:33:15
>>1
私もイタリア。ベネツィアでカンツォーネ?聴きながら船乗った。良すぎた。+279
-5
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 00:33:16
北京自体はもういいけど、万里の長城は感動した。すごかった+120
-28
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 00:33:18
アメリカ サイパン+15
-11
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 00:33:24
アイスランド オーロラ 温泉 ご飯美味しい+102
-5
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:01
マイカクで韓国、キムチが日本で食べるものと別物だった!+15
-156
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:06
ジャマイカ 海が綺麗で人が陽気で楽しかった+97
-3
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:10
モロッコ
迷路みたいな埃っぽい旧市街で買い物、砂漠でラクダ乗ってキャンプ、アトラス山脈ドライブ…全部めちゃくちゃ楽しかった
雑貨もかわいいしごはんも美味しかった+266
-4
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:16
>>6
挙式でニューカレドニア行きました
ハワイなんて比じゃないくらい綺麗
コロナ落ち着いたら行きたいなぁ+146
-49
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:23
アフガニスタンとシリア+6
-71
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:24
やっぱり中国かなあ
歴史も文化も豊かな国だから、何度言っても行ききれない
台湾を何回も行きたくなるって言ってる>>8は、中国に行ったら旅行だけで人生が終わるくらい、楽しみ尽くせない魅力があるはずだよ
中国の一省だけでも、あなたを満足させて余りあるはず+52
-300
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:33
キャスターウェイケイ+19
-2
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:39
バリです。あの雰囲気最高でした。だだっ広い田んぼの中でカフェしたり、マッサージしたり、癒しでした。+256
-18
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:43
パリ。
ちょうどワインの大規模イベントがあってただで飲みまくった。そして、ロンドンで減った体重の倍増えた笑。+65
-20
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 00:34:51
>>1
カナダバンクーバー。
アメリカシアトルから入っだけど
数時間で治安が別世界だった。
親日家も多くて親戚だった
自然も豊で4月に入って
雪山も満喫できた。
海も綺麗だった。
ただ、
チャイナタウンは危ないから
行くなと言われた(笑)
+243
-9
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 00:35:04
+9
-10
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 00:35:08
イタリアです!
特にフィレンツェ良かったです+99
-4
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 00:35:11
ロサンゼルス!
乾燥でお肌がバリバリになるけど空の色から違う+140
-10
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 00:35:18
>>2
行きたい国No.1です
いつか必ず行きます!+46
-9
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 00:35:34
+97
-4
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 00:35:38
シンガポール
街が清潔で綺麗だった
海水浴もしました
ホテルの食事や朝食も最高に良かった+137
-18
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 00:36:10
ハワイは空港降りたとたんお花の良い香りだったよ+200
-9
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 00:36:17
スペアンのグラナダ+88
-2
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 00:36:34
大阪
言葉を勉強したんだけど通じなかった
宇宙人だと思う+8
-52
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 00:36:40
>>32
チャレンジャーですね+27
-3
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 00:36:42
>>8
夏は頭おかしくなるくらい暑かったから秋ぐらいにまた行きたいな+61
-5
-
49. 匿名 2021/08/22(日) 00:36:45
90ヵ国行ってるけど
ウズベキスタンとロシア+138
-10
-
50. 匿名 2021/08/22(日) 00:37:15
みんな嫌いだろうけど韓国です!
可愛いカフェにご飯もめちゃ美味しかった!安く買物も出来るし、何より親切な人が多い!
+43
-142
-
51. 匿名 2021/08/22(日) 00:37:27
タンザニア(のザンジバル島)
地の果てのような場所にある天国のような島
インドを独り半年くらい放浪していた時に次はスリランカに行こうかと訪ねた旅行会社でとんでもなく安いケニア行きのチケットを見つけて即決!
でも行ってみたらサファリに大して興味ないしナイロビは凄く怖くて不安、そんな時ナイロビの安宿で出会った旅行者から天国のような島が隣のタンザニアにあると聞いて行ってみた
そんな偶然と若さ故の勢いで行った島なんだけれど、ホントに素晴らしかった
死ぬまでにもう一度…+216
-1
-
52. 匿名 2021/08/22(日) 00:37:47
フィリピンのマニラ マカティ+8
-4
-
53. 匿名 2021/08/22(日) 00:37:55
>>2
私もモルディブ!あそこが天国という場所だと言われても信じる。+132
-3
-
54. 匿名 2021/08/22(日) 00:37:59
韓国
料理のおいしさ、人の親切さにおいて韓国の右に出る国は無い!
と思うほど素晴らしい旅行だった+37
-281
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:04
イギリスだなー!
湖西地方が本当綺麗だった〜+71
-5
-
56. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:06
>>39
いいな〜友達と一昨年行く予定だったけどコロナ流行り始めた頃でキャンセルした(TT)
料理とかやっぱ美味しかったですか?+7
-1
-
57. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:23
ボリビア
ウユニ塩湖に勝る絶景にあったことがない。+74
-1
-
58. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:36
バリ島
食べ物も美味しいし、海も綺麗で楽しかった+77
-4
-
59. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:38
香港しかない。
小学生の時一人で一日中街ぶらぶらしてた。+65
-5
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:43
+112
-1
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:59
ラオス ルアンパバーン+21
-2
-
62. 匿名 2021/08/22(日) 00:39:47
グアム ベタなタモン+33
-3
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 00:39:54
>>33
空気汚いし街全体が変な臭いするから無理
着いた日の次の日にデモがあった日かなんかで
まだご飯食べてるのに追い出されたし、もう二度と行きたくないわ+148
-16
-
64. 匿名 2021/08/22(日) 00:39:58
3年前の夏にスペインのバルセロナで挙式したんだけど、気候も食べ物も街の人も全て素敵だったなー!
また旅行するって思ってた矢先コロナよ…+138
-2
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 00:40:26
フィランドの湖がたくさんある地方+26
-2
-
66. 匿名 2021/08/22(日) 00:40:44
ベルギー
食べ物も自然も、人も優しい。+73
-2
-
67. 匿名 2021/08/22(日) 00:41:04
>>1
主すてきなトピありがとう。行きたいところいっぱいできた。いつになるか分からないけど、楽しみにこの日々を耐えるわ+142
-3
-
68. 匿名 2021/08/22(日) 00:41:10
ニューヨーク+53
-3
-
69. 匿名 2021/08/22(日) 00:41:16
>>11
ハワイいいよね、でも、観光からの脱却と言っててちょっと心配。どこかの島では新しいホテルの建設もしないみたい。
またアジア人が行ける日は来るのかな?もうアジア人来ないでー!ってなるのかな泣+79
-1
-
70. 匿名 2021/08/22(日) 00:41:17
カナダのイエローナイフ。オーロラ綺麗でした!+34
-2
-
71. 匿名 2021/08/22(日) 00:41:33
ハワイと台湾
台湾は食べ物が美味しくて太った+75
-2
-
72. 匿名 2021/08/22(日) 00:42:16
パラオ。
海好きなら間違いない+55
-4
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 00:42:21
>>19
私もフィレンツェかも!すごくよかったー!また行きたい。+56
-1
-
74. 匿名 2021/08/22(日) 00:42:48
>>8
ガル民って台湾好きだよな
そこまで親日でもないのに+25
-96
-
75. 匿名 2021/08/22(日) 00:42:48
>>48
冬に行ったけどそれでも十分暖かいって思った+10
-0
-
76. 匿名 2021/08/22(日) 00:42:56
ドイツ。ヨーロッパ何ヵ国か行った中でも、きちんとした感じで安心した+91
-5
-
77. 匿名 2021/08/22(日) 00:43:02
>>33
がる民は中国嫌いだからマイナス多いけど、私も一回ぐらいは行ってみたいわ。
あの混沌とした街を見てみたいよ。
+38
-51
-
78. 匿名 2021/08/22(日) 00:43:03
ドイツ
+51
-3
-
79. 匿名 2021/08/22(日) 00:43:20
スイス、ボリビア、アルゼンチン
アルプス、ウユニ塩湖と周辺、パタゴニアの景色が好き
南米は民族衣装や雑貨、食べ物も好き+11
-2
-
80. 匿名 2021/08/22(日) 00:43:40
ラスベガス!ショーが最高です!マジック、サーカス、ダンスなど色々あって退屈しない。+74
-3
-
81. 匿名 2021/08/22(日) 00:43:45
>>32
そういうのいいて。+37
-5
-
82. 匿名 2021/08/22(日) 00:44:00
グレートバリアリーフ+17
-0
-
83. 匿名 2021/08/22(日) 00:44:01
>>33
ツアーで親が子供から目を離したとき、他のツアー客が、人さらいに気をつけろって注意してたの見て我に返ったな〜
臓器売買か売春か分からんが、そういう国だって改めて実感した+166
-3
-
84. 匿名 2021/08/22(日) 00:44:25
ラスベガス
カジノをやらなくてもホテルそれぞれが遊園地みたいになってるしたくさんショーがあるし4日じゃ回りきれなかった。+55
-2
-
85. 匿名 2021/08/22(日) 00:44:38
フィジー+14
-2
-
86. 匿名 2021/08/22(日) 00:44:41
>>69
いまハワイはもう行けるみたいですよ。
もちろんワクチン接種と隔離が条件ですが+26
-2
-
87. 匿名 2021/08/22(日) 00:44:57
>>22
2週間下痢が続いた+30
-4
-
88. 匿名 2021/08/22(日) 00:45:18
香港。食事がおいしかった。
人も良い人ばっかりで。コロナ終わっても、私が好きだった香港ではなくなっているんだろうな...+131
-6
-
89. 匿名 2021/08/22(日) 00:45:20
ポルトガルのポルトが素敵な街でした。エッグタルトなど食べ物もおいしかった。+72
-2
-
90. 匿名 2021/08/22(日) 00:45:28
>>30
私もモロッコが一番好きでした。
都市によっても個性があり、フェズの迷宮っぷり、エッサウィラの海辺の街な感じ、シャウエンの青、カスバが点在するワルザザード、砂漠の中のホテル…どこに行っても楽しかった。
コロナ終わったらまた行きたいなあ。+84
-3
-
91. 匿名 2021/08/22(日) 00:45:37
中国の九寨溝は感動したな
自然は最高な国なんだけどね。。+44
-8
-
92. 匿名 2021/08/22(日) 00:45:47
>>19
観光する地域はこじんまりしてるけど見どころが多すぎて数日間は滞在したい+16
-0
-
93. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:02
イタリア 楽しかった街…ヴェローナ、パドバ、ナポリ、レッチェ+20
-1
-
94. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:07
>>5
ヴェルサイユ宮殿本当に豪華でよかった+91
-7
-
95. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:12
>>74
蓮舫は二重国籍だから国として認めてるのが与党自民党の正式見解+1
-22
-
96. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:13
>>33
トランジットでヨーロッパとか行くついでに成都に行ってみたいです!
パンダの赤ちゃん見たい!
あと成都は中国中の美男美女のおしゃれさんが集まってますよね。
リッツとか高級ホテルも安いし、手足長い美しい人拝みたい!+18
-64
-
97. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:24
スイス。
山が好きだから登山鉄道に乗って見た風景が最高過ぎた。
次点でフィヨルドが本当に綺麗だったからノルウェー。
+79
-2
-
98. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:55
>>11
テレビで、経済のために日本人観光客に早く来て欲しいと言ってた。+41
-2
-
99. 匿名 2021/08/22(日) 00:47:23
4年前にメキシコのカンクンに行きましたが
カリブ海がとってもキレイな青色でステキでした。
当時はアジア人観光客があまりいなかったので
それも良かったです。+84
-4
-
100. 匿名 2021/08/22(日) 00:47:39
>>91
人はどうだった?
行った人が日本人に親切だったって聞いたけど実際のところを知りたい。+7
-3
-
101. 匿名 2021/08/22(日) 00:47:58
>>86
4月の時点で行ってる人がちらほらいてびっくりした!おばあちゃんもいた。
youtubeでも、既に去年に行ってる人いるよね。+9
-0
-
102. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:11
イタリアのポジターノ。
世界遺産の断崖見ながらシャンパン飲んで、ボートで散策。最高。+17
-0
-
103. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:21
>>33
中国、街中はキラキラして綺麗だけど、他ちょっと外れたところに行ったら一気に汚くなった。
あくまで見せるところだけ綺麗なんだなと思った。まぁ綺麗なところにしか用はないからいいけどね。+83
-7
-
104. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:41
フィンランドです。
オーロラが見られて感動しました。
人も優しくて、ホテルのインテリアがかわいかったです。+68
-0
-
105. 匿名 2021/08/22(日) 00:48:42
ポーランド
+15
-1
-
106. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:38
>>86
ワクチンはともかく、隔離とPCR検査必須が一般労働者にはハードル高いね。
PCR検査で陽性出たら出国出来ないなら、せっかく休み取る意味ないし、帰ってきて2週間の隔離はどう考えても会社員には無理だしね。+96
-3
-
107. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:46
今まで生きてきて学生の時の修学旅行で韓国にしか行ったことがありません。物価が安くて買い物や食べ物が美味しかったくらいです。+7
-20
-
108. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:47
>>33
中国なら九塞溝とか行きたい
親は私以上に海外行ってるけどここが一番すごかったって
ただそのあと大地震とかあったからどうなってるのかな+37
-9
-
109. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:56
パリかなあ?建築物に圧倒された😊+8
-3
-
110. 匿名 2021/08/22(日) 00:49:58
修学旅行1回キリだけどパリ
美術館3件とモンマルトル、ベルサイユ宮殿、オペラ座と夢だったのかと思うくらい幻想的で良い思い出。
人も高校生だったからか優しいし同い年くらいの白人の男の子が「ジャパーン!ピカチュウ!コンニチハ」って声かけてきたの嬉しかったなー。
もう一度行きたい。+52
-7
-
111. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:15
旅ならスペイン!住むならイギリス!+12
-1
-
112. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:44
マルタ+22
-1
-
113. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:58
ギリシャ
エーゲ海クルーズ最高だったなぁ。+53
-0
-
114. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:59
>>101
結構自営業の友達は行ってる。ハワイはwelcomeだしね。
日本帰ってきてから隔離が辛いね。
ちょっと前までは隔離も甘かったし行ってる人多かったよ。+8
-3
-
115. 匿名 2021/08/22(日) 00:51:01
>>54
ご飯はやっぱりおいしかったよ。プルコギが特においしかった。焼肉屋のおばちゃんも、韓国語わからないって言ってるのに一生懸命なんか説明してくれて楽しかった。
だからそんな1番って言わなくても大丈夫だよ。+21
-58
-
116. 匿名 2021/08/22(日) 00:51:11
>>74
私も1度行ってみたけど小籠包しか合わず、、
潔癖なので夜市もダメでした+51
-8
-
117. 匿名 2021/08/22(日) 00:51:12
ハワイの南国とはまた違ったエキゾチックな雰囲気でバリがよかった!
プール付きのヴィラに泊まってセレブかと思うぐらい心地よかった。
寝室以外は壁無しの半屋外みたいな所にキッチンやリビングがあって、憧れるけど日本の気候じゃ絶対無理+47
-1
-
118. 匿名 2021/08/22(日) 00:52:13
>>54
マジで言ってる?
日本人が来たら、飲食店では残飯出すとか、唾吐きかけるとか聞いて、実際ホテルレストランでも逮捕案件になったって知って、無理www
もとから行こうとも思ってないが、もし何も知らないで行くつもりの人には教えてあげようと思う
知らない方が幸せだったかもしれないのに、ごめんね+157
-21
-
119. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:27
日本+17
-0
-
120. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:45
メキシコ。街中はめちゃくちゃ怖いらしいけど、観光地は治安もいいし海も綺麗だし、陽気なメキシコを感じられて楽しかった。
ただ、遠いんだよなぁ!+49
-1
-
121. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:58
>>94
そこパリじゃないけどね+27
-7
-
122. 匿名 2021/08/22(日) 00:54:35
>>54
私も韓国好きだよ、近いしね!
あまり言いたくないけどただ、日本の6倍韓国はレイプ多いよ!
女の子は外国ってこと忘れずに緊張感持って楽しんでね!+34
-52
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 00:54:42
>>77
私も紫禁城とか西安見てみたかったけど
コロナ後はこわくて。食べ物も信用出来ない。+27
-3
-
124. 匿名 2021/08/22(日) 00:54:42
>>49
ロシアの建築物とか好きなので行ってみたい
+63
-4
-
125. 匿名 2021/08/22(日) 00:55:02
>>18嘘でしょ?
+42
-5
-
126. 匿名 2021/08/22(日) 00:55:23
ヨルダン
ペトラ遺跡見て大感動+44
-1
-
127. 匿名 2021/08/22(日) 00:55:52
ニュージーランド
街より自然派の人は絶対好きになると思う。人は穏やかだし、日本人好きと言ってくれる人も多い。自然アクティビティは盛んだし、バンジージャンプ発祥の地。
世界初のバンジージャンプができる場所の最寄りの町は、みんな手の甲に体重が書かれていて面白かった。←安全のために体重を計るのだが、わかりやすいように手の甲に書かれちゃう(笑)+67
-2
-
128. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:04
>>1
イタリア、食べ物美味しいよね!!
フィレンツェも行きたいけど、いつもローマからベネチアにいってしまいます。+126
-2
-
129. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:24
ハワイはご飯があまり美味しくないし、美しい景色も数日見れば慣れてもういいやってなった
ガルちゃんではハワイ大人気だけど+14
-5
-
130. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:27
>>51
すごい行動力ですね!+98
-0
-
131. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:29
>>37
親戚では無くて親切です
間違えました。ごめんなさい。+43
-1
-
132. 匿名 2021/08/22(日) 00:56:32
>>118
それも言われてるけど観光業で生活してる人はそんなわざわざ死活問題しないよ。また韓国来てくれなかったら困るじゃん。
観光地で遊んでればこちらはお客でむこうは仕事なんだから嫌な思いすることはない。+25
-45
-
133. 匿名 2021/08/22(日) 00:57:03
>>4
正解(国名)書いて……😭+23
-24
-
134. 匿名 2021/08/22(日) 00:57:30
>>129
どこの国は美味しいって思ったの?+4
-2
-
135. 匿名 2021/08/22(日) 00:57:49
ニュージーランドのクライストチャーチに昔一年住んでた。イギリス系の文化だから食事とか質素だけど、のんびりしてて緑豊かで素敵な街。
フィッシュ&チップスを芝生の上に広げて食べるのが最高+43
-2
-
136. 匿名 2021/08/22(日) 00:58:15
>>33
中国も行ってみたいけど
何もしてないのにスパイ容疑かけられて刑務所に入れられるから怖くて行けない
+107
-6
-
137. 匿名 2021/08/22(日) 00:58:39
フィリピンのボラカイ島
行くのがちょっと大変だったけど+3
-2
-
138. 匿名 2021/08/22(日) 00:59:32
>>126
ペトラ遺跡、壮観だよね。わたしはワディラムでキャンプしたのが最高に感動した。+11
-2
-
139. 匿名 2021/08/22(日) 00:59:50
スペイン マラガ
街もすてきだったけど遠目にうっすらとアフリカ大陸が観えてなんか感動した+34
-1
-
140. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:14
>>54
韓国って他人の食べ残しを次の人に出していいのが合法じゃなかった?
衛生面とか心配だわ。
+122
-5
-
141. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:20
>>1
ペルー。
もっと快適な国なら確かに沢山あるのですが、人生で何度も訪れることがなく、子どもの頃に教科書で見て「将来、絶対に行きたい!!」と強く憧れ続けた景色を目の当たりにしたとき、言葉が出ませんでした。
夫と恋人時代に行ったのもまた良き思い出。
別れた元彼とかじゃなくて心底良かった😅笑
+134
-2
-
142. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:44
ドイツ
ノイシュバンシュタイン城🏰+54
-0
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 01:02:14
>>118だけど訂正
残飯の使い回しは日本人に対してだけじゃないみたいだから、安心だね☆+6
-30
-
144. 匿名 2021/08/22(日) 01:02:34
>>1
私も新婚旅行で行ったー!ピサの斜塔とかコロッセオとか、かなりミーハーだけど実物みると感動したなぁー+75
-1
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 01:02:49
>>52
マカティって何がある?お買い物?+0
-1
-
146. 匿名 2021/08/22(日) 01:03:47
>>36
前にガルちゃんでパリは人が冷たいとか街が汚いとか散々言われてたけど、私が感じた中では皆親切だったしご飯も美味しくて個人的は一番楽しかった旅になったな〜
個人的意見だけど汚い所はどこの国でも必ずしはあるし、色んな旅先でも冷たい人もいるかもだけど基本的には優しい人が多いと思う!+44
-9
-
147. 匿名 2021/08/22(日) 01:04:44
>>116
夜市はね、少々怖いよね
果物とかホースで水かけながら売ってて、水道水飲むなって言われてたのに、果物食べられないじゃんって思った。+39
-4
-
148. 匿名 2021/08/22(日) 01:05:08
ニュージーランド。バンジーみたいなのが最高だった。+4
-1
-
149. 匿名 2021/08/22(日) 01:05:46
>>1
私もイタリアでヴェネツィア。また行きたいけど行けるかな?
ヨーロッパはイタリアしか行ったことないので他にもいろいろ行ったら変わるかな?+90
-2
-
150. 匿名 2021/08/22(日) 01:07:34
+48
-3
-
151. 匿名 2021/08/22(日) 01:08:24
>>2
私も行ったのですが、良くも悪くも綺麗な海しかないので感動は最初だけでした。
シュノーケリングとか好きな人であれば一週間とかいても楽しめたんだろうな。。
+36
-4
-
152. 匿名 2021/08/22(日) 01:08:27
>>146
パリの人達、もう信号無視してないのかな?
どうやっても信号無視がなくならないってのは知ってるんだけど、直ったかな?+2
-4
-
153. 匿名 2021/08/22(日) 01:08:57
>>146
わたしはイギリスだけど、飯まずって聞いてたのにうまかった。実際行って自分で感じるの大事。+46
-3
-
154. 匿名 2021/08/22(日) 01:09:19
TVで見てたんだけどマルタ島いいねー。
行ったことある人いますか?+28
-0
-
155. 匿名 2021/08/22(日) 01:09:22
>>133
正式名称は中華民国
私達が知られてる名前だと台湾+79
-8
-
156. 匿名 2021/08/22(日) 01:09:24
>>23
日本でのハイタッチ会いつできるんだろう+3
-33
-
157. 匿名 2021/08/22(日) 01:09:25
カナダ🇨🇦
圧倒的な大自然、親切でフレンドリーな人々、真夏でも少しひんやりした朝の空気、紅葉の絶景、暖炉のあるカフェ、どこまでも散歩したくなる可愛らしい街並み、移民が多いことで手軽に楽しめる色々な国の料理、綺麗な英語。どこを取っても最高。
特に数年間暮らしていたビクトリアは第2の故郷のように思っています。
コロナが終わったら真っ先に飛んでいきたい!
ティムホートンも食べたいし、バンフにも行きたいし、オーロラも見たいし、今度は東部にも行ってみたい。いつになるかなぁ。+109
-1
-
158. 匿名 2021/08/22(日) 01:11:31
>>125
すみませんワタクシウソをついておりました
食べ物は美味しかったけど……+8
-7
-
159. 匿名 2021/08/22(日) 01:11:42
>>130
若かったからね
今じゃとても…
でも時間も体力も行動力もある若いうちに行っておいてよかった+37
-0
-
160. 匿名 2021/08/22(日) 01:11:52
>>134
外国はハワイしか行ったことがない
でも沖縄には行ったことがあるけど
景色の美しさ、南国の雰囲気味わうのは沖縄でも十分だと思った+14
-16
-
161. 匿名 2021/08/22(日) 01:12:16
オーストラリア
自然が雄大過ぎた+16
-1
-
162. 匿名 2021/08/22(日) 01:12:25
>>141
本当に感動した国があるけど、思い出したくない元彼との思い出で苦しくなるからきっと行けない。笑
旦那さんとなら、いつ思い出しても美しいままだね。☺️+22
-0
-
163. 匿名 2021/08/22(日) 01:13:41
>>54
昔ドランジットで寄っただけだけどあんまりいい所じゃ無さそうって思った。
全てが殺伐としてる。
建物も人も人の表情も食器に至るまで何もかもが殺伐としてる。
言いようのない違和感。私には合わない。
+83
-10
-
164. 匿名 2021/08/22(日) 01:14:11
どこも行ったことないけど、みんなの事聞いてたら色んな所に行きたいなぁー。
コロナでもう行けないけど+8
-0
-
165. 匿名 2021/08/22(日) 01:14:56
>>33
中国は面白いけれどあまりに広くて多様で「これが中国」って言いきれない感じがある
私は雲南省が好きで何回かいったけれど北京上海なんか行くとまるで別の国だし、知れば知るほど「中国っていったい何なんだ?」となる不思議の国(インドも同じく)
+64
-1
-
166. 匿名 2021/08/22(日) 01:15:07
イングランド ロンドン
+9
-1
-
167. 匿名 2021/08/22(日) 01:15:55
>>11
今のハワイは本土からの観光客が増えてる。
コロナでアメリカが国民に配った給付金でリッチになった今まで旅行に行けなかった層の人達が押し寄せてるから前より治安が悪いみたい。
+52
-2
-
168. 匿名 2021/08/22(日) 01:16:36
シンガポールは良かった。独身時代に贅沢したなあ。ラッフルズホテルとか+27
-1
-
169. 匿名 2021/08/22(日) 01:16:38
>>164
いやいやまだまだこれから行けるよ
来年はまだちょっと微妙かもしれないけれど…いまのうちに英語でも世界史でもなんでも勉強して
人生一回だから多少リスクあってもやりたいことやったほうがいい+10
-0
-
170. 匿名 2021/08/22(日) 01:16:46
>>2
私もモルディブがNo.1。
新婚旅行でいきました。
たぶん高すぎてもういけない。
海が好きなんだけどマジで綺麗だった。
海の上に部屋があるから、部屋の中の床が一部ガラス張りになっていて部屋の中からも魚が見えました。
この部屋に泊まったんだけど、ベランダみたいなところにジェットバスとかプールもついてて、階段を降りるとすぐ海でシュノーケリングし放題。サンゴがすごい量だったから魚の数もすごかった。
今思い出しても夢のよう。
もはや竜宮城。+165
-2
-
171. 匿名 2021/08/22(日) 01:16:53
>>116
私は、よくお腹を下して、アジアっぽいお店の臭いが苦手なので、友人に、絶対台湾なんて無理だ思う、というか、アジアは絶対無理、って言われた。+25
-4
-
172. 匿名 2021/08/22(日) 01:16:59
>>1
イタリアいいよね。トリノもなかなか良かったよ。
シチリア島も良かったけど、この間気温48℃になって山火事起きたし、もう夏は行けないかも…+51
-1
-
173. 匿名 2021/08/22(日) 01:17:10
>>1
私もイタリア!
その中でも主と一緒でヴェネツィア最高でした!
丁度カーニバルの時に行って賑やかで華やかで、ゴンドラでカルツォーネ聴きながらゴンドラ漕がせてもらったり本当に楽しすぎて夢のようだった。
あーっ!行きたい!!+76
-3
-
174. 匿名 2021/08/22(日) 01:18:56
ビーチリゾートが好きで近隣国はもちろんニューカレドニア・モルディブ・ドバイなどにも行きました。
それぞれ素敵だったけど私の中でダントツの1位がタヒチのボラボラ島です。
海の色が例えられないようなグリーンに山とのコントラスト、人もすごく少なくてプライベート感が強いです
夜中に水上コテージで波音に包まれながら流れ星をいくつも見た夜が忘れられません。
羽田から27時間のフライト後にボラボラ島まで船で移動とハードなので二度といけないと思いますがバニラが名産で至る所がバニラの香りに包まれ砂・落ちている貝・見られる魚の種類何もかもが素晴らしいです。+75
-0
-
175. 匿名 2021/08/22(日) 01:19:30
>>1
ベルギーのブルージュ、
フィリピンのバタッドとサガダかなあ
早くまた海外行ける世の中になってほしいー!+22
-0
-
176. 匿名 2021/08/22(日) 01:19:42
>>2
この世の楽園だよね
水上コテージから海に出てシュノーケルして、眠くなったら昼寝して
最高だった
昼食とかの余ったパンを魚にあげてめちゃめちゃ囲まれたり、ダイビングでクマノミとかハコフグに遭遇したり
色んな国に行ったけど、一番好き!+34
-1
-
177. 匿名 2021/08/22(日) 01:20:26
>>155
早く中華民国から台湾に変わらないかな。中華民国って元々は南京が首都で、共産党に負けた蒋介石が勝手に台湾に逃げてきて台北を臨時首都にしたっていう経緯があるから。+72
-3
-
178. 匿名 2021/08/22(日) 01:20:27
>>167
そうなのか、だからテレビで現地の人が「アメリカ人より日本人の方がお金を落とします」みたいな事言ってたのか。
どっちかと言うと、日本人はテイクアウト派で、アメリカ人は外食が多かったのに、なんでだろと思ってたから。日本人はもうブランド物も買わないし。
アメリカ人の層が変わったのね。+36
-0
-
179. 匿名 2021/08/22(日) 01:20:37
>>141
ペルーまた行きたいなあ、独りで一か月くらい旅した
クスコもマチュピチュもアレキパもみんな面白かったけれど、なぜか一番印象に残っているのが、帰国前日にリマの海沿いのラルコマールっていうショッピングモールみたいな所のフードコートで中華食べながら「帰りたくない!」って独り暗い海を見ながら泣いた思い出
南米まで行って一番の思い出がモールのフードコートってねw
+38
-2
-
180. 匿名 2021/08/22(日) 01:23:01
>>33
食べ物が怖い。出張の人達はレストランとか怖くないのかな?って思う。+44
-3
-
181. 匿名 2021/08/22(日) 01:23:56
>>165
雲南省いいな。昔知り合った友達が西双版納に住む少数民族の人なんだけど、無農薬のプーアール茶を作ってるみたいで、メールで送ってくれる地元の風景もめちゃくちゃ綺麗なんだよね。場所的にはほとんどタイに近いみたい。+25
-1
-
182. 匿名 2021/08/22(日) 01:24:08
スイス
アルプス散策が気持ち良すぎた!
治安も衛生環境も言うことなし。
ただ物価が高い。+58
-0
-
183. 匿名 2021/08/22(日) 01:24:20
>>11
気候がいいんだよね。4月~9月ぐらいは特に。
1月に行った時はちょっと寒い時もあったけど、でも普通にビーチで泳げたな。+30
-2
-
184. 匿名 2021/08/22(日) 01:25:27
>>50
ガルでは韓国叩きひどいけど、
本当に美味しいですよね!
30ヶ国くらい旅行に行って、韓国には数ヶ月住んでましたが食事が全然飽きなかった。
安くて美味しいお店が多い!
人も優しいですよね。
心許せる友達もできました。
早くまた行けるようになりたいですね。
でも私の1位はスイスです。笑
マッターホルンが素晴らしかった。
+33
-82
-
185. 匿名 2021/08/22(日) 01:25:33
>>157
昔、カルガリーに住んでました。バンフにもよく行っていたので懐かしいです。カナダはほんとに自然が多くていい所でした。また行きたいです。+21
-0
-
186. 匿名 2021/08/22(日) 01:26:01
エジプト
カルナック神殿は想像以上だった
ナイル川クルーズ船から見る月は幻想的で美しかった。+27
-0
-
187. 匿名 2021/08/22(日) 01:26:30
>>13
うわあー、凄いハウステンボスみたい
綺麗+64
-3
-
188. 匿名 2021/08/22(日) 01:27:11
26年前の高1の時に行った、イギリス語学研修。
3週間滞在した。
スコットランド小旅行が楽しかった。
スコットランドまた行きたい!+18
-0
-
189. 匿名 2021/08/22(日) 01:29:23
>>181
そうだね
雲南省は中国と東南アジア(タイ北部やラオス)の中間みたいな感じだね
昆明とか都会だと高層ビルが立ち並んでて中国そのものだけれど田舎はラオスみたいな風景と人々が暮らしている
+11
-0
-
190. 匿名 2021/08/22(日) 01:29:47
大学生の時に行ったハンガリー研修旅行。
いろいろあったけど貴重な体験でした。+6
-0
-
191. 匿名 2021/08/22(日) 01:29:55
モナコ!
現地に友達がいれば最高の国だと思う
見る物すべて眼福
イギリス留学時代に毎月いろんなヨーロッパの都市に行っててどこも素敵な街だったけどモナコだけはリピートしてました+19
-2
-
192. 匿名 2021/08/22(日) 01:31:02
ノルウェーです。フィヨルドが息飲むほど美しかったです。また行きたい…+13
-0
-
193. 匿名 2021/08/22(日) 01:31:47
>>6
私自身は海外に行ったことないけど、海外によく行く人と話す機会があったからラッセンの絵のような景色が見れる国に行きたいと言ったら、お勧めされたのがニューカレドニアでしたよ!
+32
-0
-
194. 匿名 2021/08/22(日) 01:33:37
>>2
行きたい!海の色みたい!+9
-0
-
195. 匿名 2021/08/22(日) 01:34:15
>>153
ここの人、超ドメスティックで実際に海外行ってないのが殆どだから…
聞き齧った古い情報をドヤって書いてるだけ。
その中でも代表的なのが、パリの人は皆レイシストで意地悪で英語で話しかけても無視っていうのと、ロンドンは食事がまずいっていう話。
私も両方複数回行ってるけど、特に問題無かったわ。
そりゃ、それなりにお店を見極める目とか、舐められない位のマナーや知識や身なりは必要だけどね…。+13
-16
-
196. 匿名 2021/08/22(日) 01:34:52
>>94
友達はおしっこ臭いから早く出よ!言ってきた。歴史を知らなかった当時。+6
-3
-
197. 匿名 2021/08/22(日) 01:35:40
グアム🇬🇺成田空港からフライト時間短いし時差も1時間しか変わらないし本当大好きでコロナ前はよく行ってました。
いつ行けるやら…そして観光で賑わってたグアムの色んなお店は今まだあるのか…+18
-1
-
198. 匿名 2021/08/22(日) 01:35:50
ハワイ、モルディブ、スペイン+7
-0
-
199. 匿名 2021/08/22(日) 01:36:12
>>19
私も。フィレンツェはロマンチックな街ですよね〜 半日しかいられなかったのでいつか一週間くらい滞在してみたい〜
+47
-0
-
200. 匿名 2021/08/22(日) 01:37:04
>>160
沖縄はねー天気にかなり左右されるよ。雨2日連続で降ったらもうすることない。あと沖縄こそご飯美味しくないよ。
ハワイは世界レベルで言ったらまだ美味しいところある方だよ。
沖縄もハワイも好きだけど。
ちなみに私が最強にご飯が美味しくないと思うのはフィリピン。高級店も大衆店も無理。観光地として一生行かなくていい国。3回行って3回無理やった!+11
-4
-
201. 匿名 2021/08/22(日) 01:37:11
>>195
私パリのデパートでちゃんと対応して貰えたよ、19歳。隣にいたイギリス人と思われるマダムはシカトされてた。私はフランス語、マダムは英語だった。+18
-4
-
202. 匿名 2021/08/22(日) 01:37:28
>>146
多分フランスの地方と比べているんじゃないかな?
確かにフランスの地方都市と比べるとパリは雑然としているし、移民も多いし、人は他人に無関心だし、落書きやなんかも目立つけれどそれって世界中のメトロポリスに共通していることだからなあ
それでもパリってローマとイスタンブールに次ぐくらい世界史的に蓄積のある都市だし、行く価値は絶対あると思う
+36
-0
-
203. 匿名 2021/08/22(日) 01:38:03
ドイツ
ソーセージほぼ毎日食べてた。+9
-1
-
204. 匿名 2021/08/22(日) 01:38:34
>>31
最高やん。挙式とか。幸せだね!おめでとう!+22
-4
-
205. 匿名 2021/08/22(日) 01:39:03
フランスのニースかなぁ〜
真っ青な海、過ごしやすい気候、美味しい食事、素敵なホテル、本当ーに良いバカンスだった。+16
-0
-
206. 匿名 2021/08/22(日) 01:40:41
エジプト!!+29
-3
-
207. 匿名 2021/08/22(日) 01:40:56
>>200
フィリピン…
東南アジアってタイでもマレーシアでもインドネシアでもベトナム(最高!)でもご飯美味しいのになぜにフィリピンだけマズいんだろう
フィリピン人が好きなジョリビーとかも正直食べれたものじゃなかった
毎日中華と韓国料理とマックで済ませていたなあ
人はフレンドリーだし英語通じるし海キレイだし他は好きなんだけれどね+5
-0
-
208. 匿名 2021/08/22(日) 01:41:12
>>202
地方がいいな。モンサンミッシェルは良かった。+17
-0
-
209. 匿名 2021/08/22(日) 01:43:20
ジャマイカ
遠いけど海綺麗だし食事も美味しかった
みんな寛容で、色んなことがノープロブレムで済んだり
エアジャマイカの機内食も美味しかった+7
-0
-
210. 匿名 2021/08/22(日) 01:43:21
>>5
バケットは美味かった。気温湿度も関係あるかな。+13
-0
-
211. 匿名 2021/08/22(日) 01:44:12
>>209
食べ物想像できないよ!美味しいとか羨ましい+1
-0
-
212. 匿名 2021/08/22(日) 01:44:28
>>8
二十年くらい前に二回行った。夜市楽しい、食べ物美味しい、今度親連れて来たい!って思ってた。でも正直、衛生観念変わってしまって、もうあの頃のように台湾グルメを楽しめないかも…+75
-0
-
213. 匿名 2021/08/22(日) 01:44:56
>>208
中入るのより、遠くから眺めるほうがいいよね。
あと誰がなんと言おうとムール貝とオムレツは激マズ!気をつけてー!+7
-1
-
214. 匿名 2021/08/22(日) 01:44:57
L.A.とアンダルシア+4
-0
-
215. 匿名 2021/08/22(日) 01:45:40
>>200
ごめん笑ったw
唯一上司が出張に連れてってくれなかった場所だよ+2
-0
-
216. 匿名 2021/08/22(日) 01:46:54
色々行ったことないけどサイパンは良かった。
戦車とかも見てきたよ。
バイクで島を回ったのが最高だった。
雨で濡れてもすぐ乾くし。+7
-0
-
217. 匿名 2021/08/22(日) 01:47:13
>>213
わっかる!わかりすぎる!
中入ったら価値はあまり??みたいなだし。オムレツ?日本の方がうまいわ、ごめんフランス。+7
-0
-
218. 匿名 2021/08/22(日) 01:47:58
>>146
同僚、何度かパリ行ってて、集団ツアーでなく、友達と二人で行動みたいな感じだけど、悪い事一度も言ったことない。フランス語も全く話せないけど。
特にポジティブなタイプではなく、どちらかと言うと日常生活では愚痴っぽいタイプなのに。
普通にいつも満喫して帰ってくる。+9
-2
-
219. 匿名 2021/08/22(日) 01:48:34
>>51
私もザンジバル行きました!
現地の人がスカート代わりにしてる大きい布、素敵で買ってみたけどどれも使いこなせなかった笑
+24
-1
-
220. 匿名 2021/08/22(日) 01:49:02
>>195
なんかフランスに無意味に敵意を持ってる人多くない?がるちゃん
一昔前の日本人の盲目的なフランス信仰もどうかと思うけれどさあ(フランス人は服を10着しか持たない!)
フランスの店員が不愛想だったってだけで、アジア人だから差別された!って感じになったり(それがデフォなのに)
多分タイで同じことされたら「タイは接客まったりしてていいなあ」ってなりそうなのに+11
-5
-
221. 匿名 2021/08/22(日) 01:49:54
>>220
敵意じゃないと思う。憧れ。+3
-0
-
222. 匿名 2021/08/22(日) 01:49:59
>>207
分かってくれる人いて嬉しいー!!!
なんでフィリピンだけあんなク○まずいご飯作るのか謎。
あと国民性も無理。民度低すぎ。どうやって観光客から金巻き上げようかと考えてるやつ多すぎ!
色々出したら書ききれんけど、友人は旅行中時間作ってダイビングの免許取ったはずなのに講習も詐欺でライセンス日本に送られてこなかった。
バリ、プーケット、サムイ、ベトナムは大好き。+9
-1
-
223. 匿名 2021/08/22(日) 01:50:30
どこにも行ったことないけれど、もし将来海外旅行を行くとしたら、単に世界遺産とか観光地とか回るだけでなく、現地のコンビニやスーパーマーケットにも行ってみたいし、現地のテレビも見てみたい。そうすれば現地の人はどんな生活してるかよくわかると思うから。(少し話がそれてしまってごめんなさい)+13
-0
-
224. 匿名 2021/08/22(日) 01:50:53
>>133
台湾です。+72
-4
-
225. 匿名 2021/08/22(日) 01:53:30
>>179
わかるわかる、そういうの!
これぞ!って場所は勿論良い思い出なんだけど、あのタイミングであの場所でこんな感情だったとか、なんてことない街の中での会話とか出来事とか、鮮明な記憶に残ることあるよねw でも、それが旅の思い出ってものなんじゃないかな☺+24
-0
-
226. 匿名 2021/08/22(日) 01:55:00
>>146
私、ルーブル美術館のモナリザの前でスリにあいました。まだ到着2,3日目とかでしかも1人だったんでその後は地下鉄も恐怖でした。私が馬鹿でした。使ってた鞄は斜めがけ、レスポです。+20
-0
-
227. 匿名 2021/08/22(日) 01:55:40
>>2
ドラマの様な場所だった
新婚旅行とか愛し合ってる絶頂期のパートナーとかと行くと幸せだと思う
+47
-1
-
228. 匿名 2021/08/22(日) 01:56:18
>>215
優しい上司だね。
それか夜遊びたかったのかもね、、、。
どっちにしろあなた行かなくて正解!+1
-0
-
229. 匿名 2021/08/22(日) 01:56:24
>>207
スパニッシュとか、ペルー料理とか、モダナイズされたフィリピン料理とか、お洒落なバーとか、色々美味しいお店あったけどな……+5
-0
-
230. 匿名 2021/08/22(日) 01:57:28
>>174
私もダントツでタヒチが1位です!!
とにかく海がめちゃくちゃ綺麗でダイビングも楽しかったけどシュノーケルでも十分楽しめる
遠すぎてたぶんもう行けないけど、また行きたいなあ‥
+28
-0
-
231. 匿名 2021/08/22(日) 01:59:17
>>146
多分ね
期待値が大きすぎるんだと思う
まるで「夢と魔法の都」とか「中世の面影がそのまま残って」(パリは19世紀に大改造されているのに)とか「パリに行けば何かが変わる」くらいまで期待値を上げて行ってしまうんだと思う
来日した外国人や留学生の中にも同じような現象があって、「漫画とアニメのままの異世界」「日本で何かが変わるくらい」に思って来た人が意外と普通の国で落胆するってのがあるよう
+13
-1
-
232. 匿名 2021/08/22(日) 02:03:52
>>219
おーザンジバル行ったことある人がいるか
解る解る私もあの布買って現地で巻いてたよ(あれどこ行っちゃったかな?ってくらい帰国後は使ってないけれど)
日本人のやっているパジェの宿行った?+10
-0
-
233. 匿名 2021/08/22(日) 02:07:52
>>195
なんか同じ話をドヤ顔で書き写してる人がいそうだよね…
パリが臭かった!とかスペインで差別にあいました!とか韓国でいやがらせにあいました!とか
でがるちゃんって基本外国嫌いの人が多いから+がたくさんつくと
+8
-4
-
234. 匿名 2021/08/22(日) 02:10:28
>>11
⛱ハワイ🏝良いよね🌴+21
-0
-
235. 匿名 2021/08/22(日) 02:11:44
スイス!どこ見てもキレイすぎる!カウベルの音もすごく癒されたよ〜+14
-0
-
236. 匿名 2021/08/22(日) 02:12:50
バルセロナ良かった
ローマは接客が良くない+10
-0
-
237. 匿名 2021/08/22(日) 02:13:31
やっぱりフランス🇫🇷かな。
2回行ったけど、ご飯は美味しいし、いい思い出しかない。メルボルンも街がコンパクトで良かった。
+6
-4
-
238. 匿名 2021/08/22(日) 02:17:07
治安情勢がころころ変わるので
その都度 渡航先国の情報を確認してね+2
-0
-
239. 匿名 2021/08/22(日) 02:19:23
>>231
「パリに行けば何かが変わる」
ああ、アラフォーくらいの小金持ち独身女性にありがち…
「インドに行けば何かが変わる」by20代のフリーター男性
「タイに行けば何かが変わる」by40代のモテない男性
ってのと同じなんだよね
+10
-6
-
240. 匿名 2021/08/22(日) 02:25:00
>>32
シリアについては内戦前までは普通に行けたんだよね
私2007年だったかなイスラエルとヨルダン行ったんだけれど、シリアから旅してきた日本人の女性と会って話したけれどシリアあのあたりで一番旅行しやすかったし楽しかったと
+25
-1
-
241. 匿名 2021/08/22(日) 02:25:29
>>18
釜山ってそんなダメなの?なぜ?
日本から一番近い外国だよね+10
-45
-
242. 匿名 2021/08/22(日) 02:25:50
>>100
無愛想だったw
でも今まで海外に行った中で外国の人は大体無愛想(特にフランス)だなと感じた😅
ご飯はおいしかったですよ
でも屋台はやめたほうがいいです+5
-0
-
243. 匿名 2021/08/22(日) 02:25:54
>>19
わたしもフィレンツェ !数日間泊まったけどご飯が美味し過ぎた。+35
-0
-
244. 匿名 2021/08/22(日) 02:25:58
韓国
マイナスつける人多いだろうね( ´∀` )。+8
-21
-
245. 匿名 2021/08/22(日) 02:26:05
ウクライナ🇺🇦
社会主義マニアな私としては最高な国。
ソビエト時代の名残りを随所に感じさせる場所が沢山あったよ。食べ物も美味しい。+9
-0
-
246. 匿名 2021/08/22(日) 02:28:13
>>184
韓国のなにが旅しやすいって顔をジロジロ見られたりしないこと
割とマイナーな国中心に旅している私からすると、海外なのに「外人だ」って目線でジロジロ見られたり怪しいやつに話しかけられたりしないってだけでスゴイ楽
街中に溶け込んでなんのプレッシャーもなく観光できる
(多分中国や台湾もそうだろうけれど)+12
-44
-
247. 匿名 2021/08/22(日) 02:30:12
>>228
一応、銃がある国には連れていかなかったから。法的な所有ね。しかーし、遊びたかったには賛同!タイには頻繁に行ってたよ!+2
-0
-
248. 匿名 2021/08/22(日) 02:32:41
>>245
美人多いよね!+1
-0
-
249. 匿名 2021/08/22(日) 02:33:44
>>246
どこの国だとジロジロ見られるの?+9
-1
-
250. 匿名 2021/08/22(日) 02:33:50
>>18
活気溢れるチャガルチ市場のたこの刺身は、サイコーに美味しかった。海雲台海岸も、めちゃ綺麗でリゾート気分たっぷり。新幹線で30分で行ける慶州の世界遺産の寺院も、荘厳で素晴らしかった。政府はアレだけど、市井の人から日本人だからと酷いコトは一切されなかったね。コロナ禍が収束したら、また行きたいわ。+18
-26
-
251. 匿名 2021/08/22(日) 02:35:44
>>249
一番酷いのはインド(声かけられたり付きまとわれたりお尻触られたりなんてしょっちゅう)
+18
-2
-
252. 匿名 2021/08/22(日) 02:40:17
>>241
韓国というだけで、マイナスをつけるガルちゃん民(おっちゃんも)けっこういるから気にしないこと。成田から2時間半ほどのフライトで行ける釜山は、活気あふれる港町でチャガルチ市場や国際市場などの食べ歩きが楽しい。新幹線で30分位の世界遺産の仏教寺院が点在する慶州もおススメだね。+14
-49
-
253. 匿名 2021/08/22(日) 02:42:29
>>235
スイスいいけれどめちゃくちゃ物価高いよね
あそこ行くと日本が「安い国」ってはっきりわかる
+26
-0
-
254. 匿名 2021/08/22(日) 02:42:42
アメリカのロサンゼルス!
ヴェニスビーチっていうビーチが綺麗でのどかで最高だったよー+9
-0
-
255. 匿名 2021/08/22(日) 02:45:09
>>241
別にダメじゃないよ
ソウルに比べるとちょっと洗練されてなくてざわざわしているけれどそれがいいって見方もある
ソウルを東京にするなら大阪みたいな感じかな
人も良く喋るし明るいし押しが強いと思うw
+10
-17
-
256. 匿名 2021/08/22(日) 02:49:40
国を問われてるのに都市名答える人多すぎww+1
-12
-
257. 匿名 2021/08/22(日) 02:49:58
何と言っても、タイのバンコクは観光都市として東南アジアでは一頭地抜けているね。寺院や王宮は荘厳で、街中はいつも活気に溢れている。種類豊富な美味しい食べ物は安価で、治安もそこそこ良かった。ただ、昨年末から軍政府のコロナ対策や現国王への不満からデモが過激化して、流血騒ぎになっている。+32
-0
-
258. 匿名 2021/08/22(日) 02:54:43
スイス+10
-0
-
259. 匿名 2021/08/22(日) 02:55:22
>>1
フランス🇫🇷
建物そのものが歴史的建造物だった。
パリのギャルリーラファイエの天井が美しかった。
エッフェル塔、モンサンミッシェル、ブロワ城、ベルサイユ宮殿…あとは焼けてしまったモンマルトル寺院のステンドグスも綺麗。
何もかも最高!+32
-4
-
260. 匿名 2021/08/22(日) 02:57:51
ベトナム
ハノイ、ホーチミンも見どころ満載の素敵な都市だけど、前王朝の首都で町全体が世界遺産となっているフエがいちばん良かった。ベトナム戦争で一部が破壊されているも、王宮や仏教寺院の荘厳、静謐は忘れられない思い出。コロナ禍が収束したら、絶対に再訪したい。+11
-0
-
261. 匿名 2021/08/22(日) 02:59:58
>>250
ヨコ
非難されるばかりですが同じ気持ちです
釜山メチャ楽しかったですよ!!+11
-23
-
262. 匿名 2021/08/22(日) 03:02:12
韓国は日本語も通じるし食べ物も美味しくて良かったです+4
-22
-
263. 匿名 2021/08/22(日) 03:07:43
>>145
マニラでは、最も治安のよいオフィス街。ショッピングモール、ホテル、レストランが多数あるよ。+3
-0
-
264. 匿名 2021/08/22(日) 03:09:44
>>49
どっちも行きたい!!
ウクライナ、ベラルーシ、タジキスタンも気になってる
遠いからなかなか行きづらいなと思ってたうちにコロナ流行って後悔してるよ+41
-1
-
265. 匿名 2021/08/22(日) 03:10:53
>>264
ロシアのウラジオストクなら意外と近いよ+13
-0
-
266. 匿名 2021/08/22(日) 03:12:07
>>15
シンガポール良いよね!
西洋要素と東洋要素合体してて。+18
-1
-
267. 匿名 2021/08/22(日) 03:15:08
>>14
ニースとカンヌとモナコに行きました
街並みおしゃれだしコートダジュールが綺麗
また行きたいです+38
-0
-
268. 匿名 2021/08/22(日) 03:15:09
>>244
行ってもいないのに、さも当地で酷いことされたとかのヨタ話(ネトウヨのおっちゃんとかの)を誇張して拡散する輩が多いので影響されちゃうんだろうな。一昨年、釜山に行ったけど反日的な人にはひとりも遭遇しなかったぞ。+4
-13
-
269. 匿名 2021/08/22(日) 03:18:02
ボラボラ良かった!
モルディブと迷ったから、いつかモルディブも行ってみたいー!遠い先だろうけど…+10
-0
-
270. 匿名 2021/08/22(日) 03:18:38
>>259
私はフランスの美術館が良かった
ルーヴルとオルセー美術館
ルーヴルは3日かけたけど、全部見れなかった
オルセーは元駅だっただけあって雰囲気良かったし
印象派の作品を直にみれて良かったです+18
-2
-
271. 匿名 2021/08/22(日) 03:18:55
>>49
イモトさんみたいだ+28
-3
-
272. 匿名 2021/08/22(日) 03:24:38
>>14
ニースの駅で駅員さんにナンパされました
駅員がナンパするなんて日本じゃありえないからビックリしました
社交辞令かもしれませんが+26
-3
-
273. 匿名 2021/08/22(日) 03:33:36
>>35
エステとマッサージ三昧でした
また行きたいな+16
-0
-
274. 匿名 2021/08/22(日) 03:34:24
>>265
一時期ウラジオストクやハバロフスクでも良いかなと思ったけど、あんまりロシア感がないって口コミで見て諦めちゃった+7
-0
-
275. 匿名 2021/08/22(日) 03:41:17
>>257
抜きんでて凄いかどうかは分からないけれど(東南アジアを全て見てないので)
私もタイのバンコクは好きです
人も街も笑顔と活気とクラクションの音に溢れてて
国としてどんどん発展していく感じが、たまらなく好きでした
でもあれはプミポン国王あっての平和だったんですね
寂しいです+27
-0
-
276. 匿名 2021/08/22(日) 03:42:17
クロアチア良かったです+20
-0
-
277. 匿名 2021/08/22(日) 03:45:55
韓国って大気汚染やばいんでしょ?+18
-0
-
278. 匿名 2021/08/22(日) 04:01:37
>>27
カタコトになってるw+13
-0
-
279. 匿名 2021/08/22(日) 04:06:09
>>4
タイと台湾の国旗いつも間違えちゃう…
こっちは台湾か!+50
-3
-
280. 匿名 2021/08/22(日) 04:07:23
>>12
同列?!シンガポールなんて何がいいんだか。by元在住者+7
-20
-
281. 匿名 2021/08/22(日) 04:07:33
タイに行きたいよぉおおお+14
-0
-
282. 匿名 2021/08/22(日) 04:09:43
>>165
中国にはヨーロッパとアフリカが共存してるって言われてるくらい省や省都によって全然違うよね。
国土がまず広すぎるし東北地域と南地域では顔立ちや生活習慣までかなり違う。+18
-0
-
283. 匿名 2021/08/22(日) 04:10:53
ガルではマイナスかもだけど、意外に釜山良かった。何が?って人が。私は反韓国なんだけどどこの東南アジアよりも親切だったよ。ただし、今も国としては嫌いだけどね。+5
-7
-
284. 匿名 2021/08/22(日) 04:13:11
>>281
チェンライ好きだよ。早く行きたいね+9
-0
-
285. 匿名 2021/08/22(日) 04:21:25
>>280
日本と比べてどういう点がよくないの?
中田敦彦、村上世彰、ジムロジャーズとか成功者が移住してるよね+2
-8
-
286. 匿名 2021/08/22(日) 04:21:35
>>128
フィレンツェめちゃくちゃいいよ!
通り道で寄ったんだけど、よくて連泊した。
街が楽しいし、夕日が綺麗です。+40
-0
-
287. 匿名 2021/08/22(日) 04:24:16
リゾートが好きだからハワイかな。
物価とか総合するとバリ。+4
-0
-
288. 匿名 2021/08/22(日) 04:31:04
トルコは物価も安くて人も親切でご飯も美味しかった。
カッパドキアはファンタジーの世界だったよ。早朝の気球が最高だった。
また行きたいなあ。+44
-0
-
289. 匿名 2021/08/22(日) 04:47:23
タイ、果物天国。また行きたい+10
-0
-
290. 匿名 2021/08/22(日) 04:56:50
>>257
マンダリンホテルが評判いいから泊まってみたい。
いつもバンコクスルーしてサムイかプーケット行っちゃうんだよねー。
バンコクも今度降りてみるわ!+3
-0
-
291. 匿名 2021/08/22(日) 04:57:52
オーストラリア→景色が綺麗、自然が綺麗だった。
スイスも綺麗だったんだけど、高山病になって最悪なことになった思い出が蘇る。+8
-0
-
292. 匿名 2021/08/22(日) 04:58:43
>>287
私結婚式挙げたくらいバリが好き。
オリエンタルな雰囲気と、部屋についてるプールでのんびりがたまらない。
直行便はやく復活して欲しい、、+9
-0
-
293. 匿名 2021/08/22(日) 05:04:07
>>285
横だけど
貴方が名前あげたうちの誰かに直接聞いたことある。狭い地域で狭いコミュニティで辛いって言ってたね。
ご飯屋さんも被るし、ゆっくり出来ないって。四季もないから時の流れも感じにくいし。
私の友人も駐在妻してるけど銀行系の妻からイビリあるって言ってる。一時期かなーり病んでたよ。
税金対策で行くしかないんだろうけど、経営者はコミュニティ狭くて辛いし、サラリーマンは出世争いでギスギス!これがシンガ。+15
-4
-
294. 匿名 2021/08/22(日) 05:04:27
シカゴかな
父親が転勤族で他の綺麗な観光地にも行かせてもらったけど、
現地のスーパーの大容量の牛乳やカラフルなケーキやお菓子とか、海外っぽい見た目の食材とかギフトカードとかなんか現地の海外らしさを感じれて楽しかった!
ピザ屋さんの大きなピザやコーラ、
マックでは、ハンバーガー普通に二個出てくる笑
大きなショッピングモール、
中華や多国籍料理もあちこちにあって気軽に食べれる地域で飽きなかった
+5
-0
-
295. 匿名 2021/08/22(日) 05:27:24
元カレファミリーに連れて行ってもらったオーストリア!
雪遊びや雪山散策がメインだったんだけど色んな料理が食べれたしインスブルックってところを散歩したり楽しかった
雪に触れたのは中学生以来だなぁ
これはインスブルックにある大聖堂です+12
-2
-
296. 匿名 2021/08/22(日) 05:29:34
>>49
トルコでウズベキスタン人に会って、絶対ウズベキスタンに来るべき!美しい国だよ最高だよ!と写真を見せられた
気になってるわー+60
-2
-
297. 匿名 2021/08/22(日) 05:34:43
ロンドンは良かった
1人で電車乗っても問題なかった
街も綺麗だった+9
-0
-
298. 匿名 2021/08/22(日) 05:37:40
>>252
韓国はソウルしか行ってないけど人が親切で楽しかったから、港町で海産物が美味しい釜山にも行きたいわ
フェリーで釜山へ弾丸日帰りショッピングもできる、と福岡在住者が言ってて羨ましい〜+8
-25
-
299. 匿名 2021/08/22(日) 06:08:14
>>49
ウズベキスタン、本当に憧れる。食事とかやや心配だけど一生に一度は行ってみたい国だな。遠いけどヒヴァのイチャンカラにあるカルタミナルを見たい。+41
-1
-
300. 匿名 2021/08/22(日) 06:13:26
>>108
10年前に2回いきました。九寨溝とセットでツアーに入ってる、黄龍も素晴らしかったです
地震以降、九寨溝は観光出来なくなってると聞きました+24
-3
-
301. 匿名 2021/08/22(日) 06:15:52
パラオ🇵🇼+12
-0
-
302. 匿名 2021/08/22(日) 06:17:54
>>136
日本人には、そのようなことはしない。貿易のいちばんのお得意様だからね。+2
-39
-
303. 匿名 2021/08/22(日) 06:24:51
>>12
私もシンガポール!
6年ぐらい住んでいたけど楽しかったな〜😊+35
-0
-
304. 匿名 2021/08/22(日) 06:26:02
>>58
安くて美味しいですよね。
日本で食べられない南国の果物も安くて美味しく
ホテルやレストランで暖かい微笑みのかたも多く、
ゆったりした時間が流れて大好きな場所です。
コロナ落ち着いたらまた行きたいです!
インドネシアはコロナ感染状況が酷いので心配しています😭
+15
-0
-
305. 匿名 2021/08/22(日) 06:33:01
ニュージーランド
ホテルの部屋から見るマウントクックは最高だった。夕焼けも絶景!
テカポ湖も綺麗だったな。+12
-1
-
306. 匿名 2021/08/22(日) 06:35:42
>>2
同じく!
また海外旅行に行けるなら迷わずモルディブ!
あんなに癒されるだけの海外旅行ってなかなか無いと思います!+37
-1
-
307. 匿名 2021/08/22(日) 06:37:33
ハンガリー ブダペストのドナウ川クルーズは一生の想い出です+37
-0
-
308. 匿名 2021/08/22(日) 06:43:06
>>33
大丈夫そ?+2
-2
-
309. 匿名 2021/08/22(日) 06:56:19
>>49
ロシアのサンクトペテルブルク、すごく良かった!!
建築も美術も食事も買い物もバレエも。
コロナ終息したら行きたい場所ナンバーワン!
マトリョーシカ可愛いよ。+46
-0
-
310. 匿名 2021/08/22(日) 07:04:02
フィジーのボラボラ島、
パラオ
テレビじゃ伝わらない美しさが迫力だった。+8
-1
-
311. 匿名 2021/08/22(日) 07:04:04
>>174
私もタヒチが1番よかったです!モルディブもニューカレも素敵なのですが、食事や海以外のアクティビティ、景観の美しさなど全て加味するとやっぱりタヒチかな。天国みたいですよね。すごく遠いけど、いつかまた行きたいです。+16
-0
-
312. 匿名 2021/08/22(日) 07:04:59
オーストラリア
治安良いし、コアラ臭いけど可愛いし、現地の人、オーストラリア人も日本人もとても親切
ハワイも好きだけど、ハワイに住んでる日本人って何であんなに偉そうなんだろうか。+16
-1
-
313. 匿名 2021/08/22(日) 07:18:57
>>1
ローマです。なんと申しましてもローマです。私はここでの思い出を生涯大切にすることでしょう。+67
-2
-
314. 匿名 2021/08/22(日) 07:23:06
トルコは街の人も街並みも最高に素敵でした。+13
-0
-
315. 匿名 2021/08/22(日) 07:25:30
>>136
ウルムイ人に対してだね+0
-0
-
316. 匿名 2021/08/22(日) 07:27:41
>>9
行ったことないけどシアトル行きたい+2
-0
-
317. 匿名 2021/08/22(日) 07:29:22
>>1
沢山行ってる私からすると、一度や二度しか行った事ない人の意見は、比べようがないからちょっと分からないよ。
数回以上行ったことある人に絞って聞いた方がいいと思う
+3
-32
-
318. 匿名 2021/08/22(日) 07:29:33
ハワイとバルセロナで悩みますがオーランドです🇺🇸
ディズニーとユニバが好きなだけですが、行く度に新しいアトラクションが出来てて、規模が桁違いで本当に夢の国!
50周年の間にまた行きたいけど、行けるかな+16
-0
-
319. 匿名 2021/08/22(日) 07:29:56
>>6
私もニューカレドニア!新婚旅行で行ったよ!
というかここしか海外行ったことないけど(笑)
水上コテージに泊まったけど、本当にいい所だった。
結婚10周年とかでまた行きたいな~。+36
-0
-
320. 匿名 2021/08/22(日) 07:33:52
>>30
モロッコ行きたーい+23
-1
-
321. 匿名 2021/08/22(日) 07:35:27
>>163
私もソウルに行ったことあるけど、いいイメージあんまりない
食べ物は美味しいけど、人がツンツンしてる感じ。夜男性達が道で、周囲巻き込んで殴り合いの大喧嘩してて、恐ろしくなって急いでタクシーでホテル帰ったし。日本の方がいいなあとつくづく思って帰ってきたよ+40
-2
-
322. 匿名 2021/08/22(日) 07:40:44
>>313
ローマの休日ですか?+14
-0
-
323. 匿名 2021/08/22(日) 07:42:16
>>31
羨ましい!
あんな綺麗なところでウェディングとかいつか自分も、、!
彼氏すらいないけど(笑)
+17
-2
-
324. 匿名 2021/08/22(日) 07:45:01
ロンドン。
買い物楽しいしご飯も今はフードマーケットみたいなのがあちこちあっておいしい。飽きない街だった。+6
-0
-
325. 匿名 2021/08/22(日) 07:45:11
>>6
いつか行ってみたいです!
食事ってフレンチ系がメインなのでしょうか?
ココナッツとかアジア系の料理があまり得意ではなくて(>_<)
+9
-0
-
326. 匿名 2021/08/22(日) 07:45:28
アメリカ(ハワイ)+1
-0
-
327. 匿名 2021/08/22(日) 07:46:43
オーストラリア、ケアンズがよかったなぁー。
自然いっぱいで星がキレイで、また行きたいな。+13
-0
-
328. 匿名 2021/08/22(日) 07:47:16
>>1
私もイタリアです。
完全なるツアーでしたが、食べ物はどれもこれも美味しいし最高でした。
どこかの都市で自由行動の時に、その都市には行かずにポンペイ観光に出掛けた男性がいましたが、(添乗員さんの許可を貰っていた)その男性と合流した後に聞いたポンペイ話で、次の機会があったら絶対に行きたいと思って早20年です。
青の洞窟も天気が良くて最高でした。+49
-1
-
329. 匿名 2021/08/22(日) 07:52:04
>>133
ガル民ってほんと国旗覚えてないよね
オリンピックの開会式でラオスの国旗を振りながら橋本聖子の後ろで踊っていた人を
日本人だと思ってたし+19
-14
-
330. 匿名 2021/08/22(日) 07:55:11
>>30
私もモロッコが一番良かったです
本当にアラビアンナイトの世界で一瞬で魅せられました!
色んな国に旅行に行きましたが、もう一回行きたい国は断然モロッコ!!+52
-1
-
331. 匿名 2021/08/22(日) 07:56:14
ドバイ
エミレーツでイタリア、ギリシャ、クロアチアに行った帰り、日本に台風が来てドバイからの飛行機が飛ばなくなり、急遽滞在した。ドバイが一番楽しかった。+8
-0
-
332. 匿名 2021/08/22(日) 07:57:44
>>143
安心出来ねぇw絶対行かんわ+31
-0
-
333. 匿名 2021/08/22(日) 07:59:45
>>315
ウイグル自治区、ウイグル人じゃなくてウルムイなんだ?
ウルムイってピンポイントだね
ウルムチやトルファンに行ったことがあるけど
トルファンのブドウやラグ麺がおいしかった
あとアイディン湖にも行ったわ
ぬかるんだようなというか刈り取った後の田んぼみたいなところだった+7
-0
-
334. 匿名 2021/08/22(日) 08:00:29
>>30
同行者は家族ですか?お友達ですか?
お話を聞いていってみたくなりました。+4
-0
-
335. 匿名 2021/08/22(日) 08:04:12
ケアンズ。
子連れの初海外で安心して過ごせました。
海行って山行って街歩きして、ちょうどよかったです。
空港についたときから鳥の色々な鳴き声がしていて、とっても綺麗でした。
いまでも思い出します。
+12
-0
-
336. 匿名 2021/08/22(日) 08:07:08
カナダのプリンスエドワード島
緑豊かで街並みは素敵だし、住宅は色とりどりで可愛い、ホテルもクラシックな雰囲気で最高でした!+10
-0
-
337. 匿名 2021/08/22(日) 08:07:49
>>207
全部味が濃い感じはあったけどそこまで不味く感じなかったなぁ
酸っぱいもの大好きな夫はシニガンめっちゃ気に入ってた
マニラで食べたスペイン料理は美味しかった+5
-0
-
338. 匿名 2021/08/22(日) 08:07:56
>>13
アムス、はっぱの臭いすごいですよね+28
-1
-
339. 匿名 2021/08/22(日) 08:10:52
マイナーな所では、クロアチア。
見どころが多くて、物価が安い。
地理的にも、イタリアの隣で一応ヨーロッパ!
夏は、ヨーロッパ各地からの観光客が殺到するらしいけど、それ以外の時期は安いし混まない。
ツアーで行ったから、個人旅行の際の交通網の使いやすさは分からないけど、おすすめです。+12
-0
-
340. 匿名 2021/08/22(日) 08:12:35
>>317
主ですが、おすすめを聞きたいわけではなく楽しくみんなで海外旅行の話をしたいだけですので+33
-0
-
341. 匿名 2021/08/22(日) 08:13:47
悩むけど、ドイツかな。ノイシュバンシュタイン城に行くのがゆめだったので。+11
-0
-
342. 匿名 2021/08/22(日) 08:15:13
>>54
反日運動があった直後に行ったから、行く前にみんなに心配されたけど、人はすごく優しかったです。
日本だったら英語喋れないし、とかで困ってる外国人
いても声かけるの躊躇う人多いかもしれないけど、私が旅先で出会った韓国人はほとんど英語も日本語もできなかったけど、困ってるのを見たら自ら声かけてくれた。何言ってるかわからないけど、気持ちとジェスチャーと笑顔で通じ合えたよ。
良い意味でも悪い意味でも積極的な人が多いんだなと思った。
ご飯もおいしかったけど、ただ韓国コスメやファッション、アイドルに興味ない私には退屈な国だった。明洞は難波みたいな雰囲気で、じゃあ難波でいいじゃん!と思ってしまった。+21
-20
-
343. 匿名 2021/08/22(日) 08:15:34
>>133
台湾いいよね、英語中国語全然話せないけど街中に日本語が多いし、日本語話せる店員さんも多い!
でも夜市でフルーツ屋さんでぼったくりにあった笑
怪しそうなタクシー(観光地で客引きしてる運賃がめっちゃ安い)は全然大丈夫だった。
見極め難しいけど全体的に楽しかった+69
-3
-
344. 匿名 2021/08/22(日) 08:17:38
>>86
行けるけど、帰ってきたら14日間の自主隔離が必要です。+9
-0
-
345. 匿名 2021/08/22(日) 08:18:54
モロッコの砂漠+7
-0
-
346. 匿名 2021/08/22(日) 08:20:51
>>270
259です。美術館も行きたかったなあ〜!+0
-0
-
347. 匿名 2021/08/22(日) 08:21:55
>>298
横
釜山良かったですよ
思ったより都会でした!
そしてビーチも近くてシーフードも美味しいし、とっても楽しかったです!!+4
-14
-
348. 匿名 2021/08/22(日) 08:27:04
マイナスつくかもだけど
グアムかな。
派手さは無いけど、なんかノンビリ出来ます。+14
-0
-
349. 匿名 2021/08/22(日) 08:29:29
>>244
食べ物は美味しいよね+2
-5
-
350. 匿名 2021/08/22(日) 08:32:23
>>183
暑いけど不快じゃない+4
-0
-
351. 匿名 2021/08/22(日) 08:37:59
>>6
海最高ですよね
あとバゲット🥖がめちゃくちゃ美味しかった記憶がある+14
-0
-
352. 匿名 2021/08/22(日) 08:38:26
>>173
ゴンドラでカルツォーネってジワる+5
-0
-
353. 匿名 2021/08/22(日) 08:38:44
>>27
さてはふかわりょうだな(笑)+12
-0
-
354. 匿名 2021/08/22(日) 08:38:59
モーリシャス。天国だった+1
-1
-
355. 匿名 2021/08/22(日) 08:41:50
>>329
ガル民だけじゃないのでは?
桑子アナも怪しかったよ+5
-2
-
356. 匿名 2021/08/22(日) 08:48:32
>>196
本当に臭ったわけじゃないんでしょ⁉︎+3
-1
-
357. 匿名 2021/08/22(日) 08:49:14
>>120
サンディエゴに住んでた時、車でちょっと走ればメキシコだったんだけど治安が悪いから行っちゃダメで1度も行けなかった。アミーゴ的な雰囲気味わってみたかったな。+10
-0
-
358. 匿名 2021/08/22(日) 08:52:37
>>136
🇨🇳も🇰🇷金貰っても行きたくないわ。
民度が低過ぎる。+51
-3
-
359. 匿名 2021/08/22(日) 08:56:41
フランス好きな人が多い印象
あとガル民安定の台湾とハワイ+5
-1
-
360. 匿名 2021/08/22(日) 08:58:35
>>343
台湾人だけど、夜市(特に有名な市林夜市とか)のフルーツは台湾人でもぼったくられるよ
本当に腹立つよな
ましてや中国語や台湾語がわからない外国の人になんて+43
-0
-
361. 匿名 2021/08/22(日) 09:01:33
問題の多い国ではあるけど、やっぱり中国は楽しかった。繁華街はめちゃくちゃでかくて賑やかだし、夜景が綺麗な場所もたくさんある一方で、歴史的な観光も回りきれないほどある。
土地がでかい分、自然系の観光地も迫力が半端ない!とにかく行くところが多くて行ったことない省もまだまだあるからもっと沢山行きたい。
食事は少しお高めでもちゃんとしたレストランでいただけば全く問題なかった。重慶で火鍋と麻婆食べまくった時にはさすがにお腹壊したけど、上海は美味しいものが多すぎて1週間で5kg太ったw+8
-8
-
362. 匿名 2021/08/22(日) 09:01:46
>>54
韓流ブーム前から旅行と仕事で合計8回行ったよ。ソウルもプサンもなんなら済州島も行った。運が良かっただけかもだけどイヤな思いをしたことがない。タクシーすらボラれたことなかった。ご飯はおいしいし関わった人は親切だった。ただ一回美人さんと行った時はヘンなおっちゃんにナンパされていたけど。
ただ街は明洞は渋谷くらいの雑多さ、商業施設のトイレは汚い、全体的に雑然としていて古めかしい。晴れていてもなんだかどんよりとした雰囲気がある。+10
-22
-
363. 匿名 2021/08/22(日) 09:01:51
>>271
イモトのベスト3聞いてみたいね+28
-0
-
364. 匿名 2021/08/22(日) 09:04:36
>>352
あっ、カンツォーネだっ!!
失礼いたしました
+1
-0
-
365. 匿名 2021/08/22(日) 09:05:21
マルタ共和国
これは拾い画だけれど、細い道の先の真っ青な海と空と目の当たりにして感動した。+26
-0
-
366. 匿名 2021/08/22(日) 09:05:26
>>2
驚くほど綺麗な海、水平線に沈む夕日、何もしなくても出てくる料理、お洒落で快適な部屋。ふと見るとエイや綺麗な魚達が遊びにきてて。
プールで遊んで海に潜って、船に乗せてもらい釣りをして、疲れたら昼寝してお腹空いたら毎回レストランやバー、それからエステしてみたり夜に星空の下、浜辺で食事してみたり。
本当に夢みたいな時間を過ごせた。+29
-0
-
367. 匿名 2021/08/22(日) 09:15:02
>>110
修学旅行でパリかぁー。そりゃ大人になって行くよりさらに新鮮で刺激的だね! なにもかもが日本と違う! 私も鏡の間は度肝を抜かれたよー+14
-0
-
368. 匿名 2021/08/22(日) 09:18:52
>>336
私もカナダのプリンスエドワード島。
母が赤毛のアンが大好きで母の長年の夢を叶える為一緒に行きました!
モンゴメリゆかりの地を周って夜のアンパーティでは赤毛のアンクイズがあって
ミュージカルののアン役の候補の女優さんも来て
赤毛のアンファンのツアー客さん達は大はしゃぎでした。
アンが大好きな人は是非行って綺麗な島を満喫して欲しいです。
+9
-0
-
369. 匿名 2021/08/22(日) 09:19:48
私はトルコ🇹🇷。それまで実際にイスラムを近くで目の当たりにすることはなかったので、最も異文化で魅力的に映った国。ホテルでコーラン読んでる声で目を覚ましたり、結婚式は夜に花火を大々的に打ち上げたり。パムッカレやカッパドキア、トロイ、エフェソス、イスタンブール等等。バザールもあれだけ買い物したことないかも。たくさんの魅力的なスポットがあって旅行で1番エキサイトした。親日家も多くて人が温かかったな。次はカッパドキアの気球とボドルムに行きたいから、再訪したい!+21
-0
-
370. 匿名 2021/08/22(日) 09:20:49
ラオスかな。
ビエンチャンとサバナケットに行きました。
フランスパン、フルーツが奇跡みたいに美味しかった。
バンコクからの飛行機では機内食にパンばかり出て、それは美味しくなかった。
メコン川に沈む夕日、チャンスがあったらもう一度見たいです。+9
-0
-
371. 匿名 2021/08/22(日) 09:23:42
ドイツ
建物も可愛らしい感じでおしゃれだし、自然もいっぱいで街並みも綺麗で、景色が良かったです。
食べ物も美味しくて、日本人にも合うし食べやすいと思います。
ずっと憧れていたノイシュバンシュタイン城に行くことができて嬉しかった。
外観も綺麗で、おとぎ話に出てくるような感じのお城で内装が豪華絢爛でした。
+19
-0
-
372. 匿名 2021/08/22(日) 09:24:15
>>361
私も中国は心に残ってます。故宮から見た町の景色や万里の長城は感動しました。
タクシーになかなか乗せてもらえなくて不便もあったけど、行ってよかったなぁと思います。+5
-0
-
373. 匿名 2021/08/22(日) 09:27:43
>>11
なんだかんだでやっぱハワイ。
アジア圏の南の島とは湿度が違うからか、蚊やハエを見たことがない。空港降り立った時の匂いがもう違う。
+48
-0
-
374. 匿名 2021/08/22(日) 09:28:14
>>1
ヴェネツィアは真冬にゴンドラ乗って寒すぎたわ。。
一番良かったのは、ロンドンかな?楽しかったというか、憧れの土地!+11
-1
-
375. 匿名 2021/08/22(日) 09:29:02
>>11
ハワイもいいけどバリも捨てがたい!ハワイだとなんやかんやお買い物しちゃって、それが楽しみでもあるけど、バリはひたすらのんびりできる。+14
-0
-
376. 匿名 2021/08/22(日) 09:29:35
>>66
私も!
人優しいですよねーチョコとワッフルは最高だし街並みも好きです+10
-0
-
377. 匿名 2021/08/22(日) 09:30:15
>>359
年輩女性はおフランス大好きじゃない?うちの母もパリ旅行が人生で一番楽しかったと話してるわ。+6
-0
-
378. 匿名 2021/08/22(日) 09:30:52
海外旅行はあちこち行ってるけど、楽しすぎて最後の夜に帰りたくないと泣けてきたのはフロリダのディズニーワールド。楽しかったなぁー。+5
-2
-
379. 匿名 2021/08/22(日) 09:32:45
>>170
行ってみたいけど、鮫とか毒を持った魚はいないの?+4
-1
-
380. 匿名 2021/08/22(日) 09:34:11
オーストラリア
エアーズロックに登って地球のヘソを実感した
今はもう登れないんだってね+4
-1
-
381. 匿名 2021/08/22(日) 09:34:35
>>157
ガルちゃん見ると何故かカナダが多い。こういう画像を見ると行きたくなるけど調べてみると遠いし地味だし自然も中途半端。それならアメリカや治安のいい海沿いの南米の方が良くない?と思えてしまう。世界的にメジャーじゃない観光地ならさらに物価も安い。自然や気候なら南仏とかもいいしね。
旅行より留学の人が多いのかな?+0
-19
-
382. 匿名 2021/08/22(日) 09:34:39
オーストリア!といってもウィーンのみですが。
ウィーン経由だったので期待せず数泊しましたら街と建物の美しさに圧倒され散歩三昧した。
+16
-0
-
383. 匿名 2021/08/22(日) 09:35:13
メキシコのカンクン。
ビーチリゾートなので海や砂浜も広くて綺麗だし、食事にも困らなかったです。トロリーバスも沢山走ってます。
カンクンから離れたところには、ジャングルやチェチェンイツァ、セノーテ、ピンクレイクには野生のワニやフラミンゴの群れに会うことができました。
また行きたいけど、時間もお金も沢山かかる…+11
-1
-
384. 匿名 2021/08/22(日) 09:37:13
>>368
私も興味あったんだけど中韓移民と中韓旅行者が多そう。今はどうなんでしょうか?+1
-1
-
385. 匿名 2021/08/22(日) 09:38:22
エジプト
クフ王のピラミッド内部に入った
今でもワクワクするいい思い出
帰国した次の日からコロナがニュースを騒がせ始めた😅+6
-0
-
386. 匿名 2021/08/22(日) 09:40:23
一人旅⬇︎
・ポルトガル
・カンボジア、ベトナム
複数旅⬇︎
・台湾
・シンガポール
+4
-0
-
387. 匿名 2021/08/22(日) 09:46:29
>>19
私もフィレンツェが一番好きです!
ローマ、ヴェネツィアも行きましたがフィレンツェの雰囲気が一番好きでした。+56
-0
-
388. 匿名 2021/08/22(日) 09:47:17
トルコ
景色が素晴らしいしトルコ料理は日本人にも馴染む味だと思う。親日だし。
ツアーで行ったから危険なこともなかったよ。+15
-0
-
389. 匿名 2021/08/22(日) 09:48:22
>>2
同じです!!
夜空みましたか??
星がブワーーーって凄く綺麗で、あまりにも綺麗すぎて吸い込まれそうで怖くなったことを覚えています。
海もイルカと船で並走したり、ウミガメと泳いだり、とにかく非現実的な感じで良かったです〜+19
-0
-
390. 匿名 2021/08/22(日) 09:51:18
何度も行きたいと思える国はスペイン、ポーランド、韓国、ハワイ、アメリカ。
もう行きたくない国はベルギーとハンガリー。+0
-8
-
391. 匿名 2021/08/22(日) 09:52:46
>>286
コロナ終わったら行ってみます!
有難う!+6
-0
-
392. 匿名 2021/08/22(日) 09:53:01
>>380
今登れないのはそうなんだけど、
登れた時からアボリジニの聖地を大切にしたいという気持ちから登らない選択をした人が多かったんだよ。
私もその1人で登りませんでした。+9
-0
-
393. 匿名 2021/08/22(日) 09:54:49
>>381
>遠いし地味だし自然も中途半端。
↑
行ったことないのにわざわざdisる人の人間性って屑過ぎて全く理解できん。+24
-0
-
394. 匿名 2021/08/22(日) 09:54:51
>>384
>>384
8年前に行きましたが
見た限りではプリンスエドワード島は日本人が目立ちました。
トロントでは中韓よく見ました。+5
-0
-
395. 匿名 2021/08/22(日) 09:54:52
アメリカ、アンテロープキャニオン。自然の凄さを体感できる。+2
-0
-
396. 匿名 2021/08/22(日) 09:55:05
>>377
アラサーだけどパリ好きよ。+7
-0
-
397. 匿名 2021/08/22(日) 09:59:34
>>155 正式名称が中華民国?頭おかしいの?台湾が正式名称でしょ。やっぱガルちゃんバカが多い+3
-26
-
398. 匿名 2021/08/22(日) 10:02:16
>>393
確かに性格がクズみたいな書き方かもしれないが、実際にGoogleストリートビューで見まくった正直な感想。
しかもカナダって観光地より田舎っぽい場所だよ。+0
-16
-
399. 匿名 2021/08/22(日) 10:03:43
>>151
分かるw
ショッピングも楽しみたい私には暇を持て余した。+17
-0
-
400. 匿名 2021/08/22(日) 10:07:10
>>329
ガル民どころか世界中の人間で国旗を観て国が分かる人ってどれだけいるか
台湾だって結局オリンピックでは別の国旗だったし+9
-0
-
401. 匿名 2021/08/22(日) 10:07:18
>>116
同じく。
そこら中に漂う臭豆腐のにおいに何度えずいたか。+13
-3
-
402. 匿名 2021/08/22(日) 10:10:03
>>2
私もモルディブ大好きです!
毎回別のリゾートに滞在してます。
水上コテージからそのまま海に入り、すぐに熱帯魚や海ガメや何万匹もの魚を見られて、疲れたらお部屋のデッキやプールサイドで潮騒を聴きながらお昼寝…
青い空、青い海、夜は満天の星…
波の音の中で受けるスパも最高!
コロナ前はモルディブを楽しみに仕事に励んでいたのに、もう2年も行けてない…
ショッピング等は向いてないです。+30
-0
-
403. 匿名 2021/08/22(日) 10:11:55
>>383
私はコスメル島
野生のイグアナが走り回っていました。
カンクンは近いのに船旅だったので寄れず、次はカンクンで潜りたいと思っています。
+4
-0
-
404. 匿名 2021/08/22(日) 10:12:45
>>22
高校の修学旅行で行ったけど、まじで中国は二度と行きたくない。
万里の長城とか紫禁城とか建物とかは素晴らしいと思うけど、なんか街中が臭く感じたよ+18
-1
-
405. 匿名 2021/08/22(日) 10:15:53
>>381
いや...何がしたいのかわからないけど、例えばあなたが一番良いと思ってる国に対して行ったこともない誰かからいきなり「地味」と悪口言われたり「それならあの国の方がいい」と主観押し付けたプレゼン始められたり「気候なら南仏だっていい」と謎のマウント取られたりしたら「何この人w」ってならない?リアルでもこんな感じで人が好きなもの何でもかんでも否定しながら生きてるのかなぁ。きついね。
このトピで言えばカナダを挙げるコメント3つとかだし、どう見ても多いとは言えない。単にカナダが嫌だから目につくだけなんじゃないの?+21
-0
-
406. 匿名 2021/08/22(日) 10:18:13
20か国行きましたが、ベスト1はギリシャのミコノス島。
2はポルトガルのリスボン
3はフランスのバスク地方+20
-0
-
407. 匿名 2021/08/22(日) 10:19:46
バルセロナ
ガウディの建築物が好きなのでフリープランのツアーに申し込んで堪能しました。
5年くらい前にいったけど治安もそんなに悪くなかった。ショッピングも楽しかった!+10
-0
-
408. 匿名 2021/08/22(日) 10:20:14
>>286
街がコンパクトで歩きやすい。
フィレンツェだけ1週間いました。+23
-0
-
409. 匿名 2021/08/22(日) 10:21:16
>>249
ヨーロッパも見られたよ+6
-1
-
410. 匿名 2021/08/22(日) 10:24:32
>>379
横だけど
1メートル位?のサメは部屋の近くにもいるよ。
襲われないとは聞くものの、あまり近づかないように泳いでます。
私はゴマンモンガラの方が怖い!
速攻逃げてます笑噛まれる事故多発!! シュノ-ケラーやダイバーに最も危険な魚ゴマモンガラの生態や逃げ方 - ダイビングツールナビweb-lue.com貝を砕くほど強靭な歯とあごの力を持つ「ゴマモンガラ」。卵や縄張りを守る時には、人間でも追い払ったり噛まれて危険です。縄張りは、卵を中心とした円錐状。繁殖期の6~9月頃に追いかけられたら横に泳いで逃げましょう。
+8
-1
-
411. 匿名 2021/08/22(日) 10:31:00
>>91
旅で出会った世界中回ってるお婆さまが
一番感動したのは九寨溝と言ってた
南極2度上陸してるし、世界一周客船2度、南米3周、ドイツに10年住んでて
好きなドライブコースはコートダジュールという洒落た方
+9
-0
-
412. 匿名 2021/08/22(日) 10:31:36
ニューカレドニア!
小学生の頃住んでいました。
昔は観光客が少なかったから観光客目当ての開拓もされていなくて、今以上に本当に美しかったです。
学校帰りに友達た美しい海でひと泳ぎ。夜はドライブがてら南十字星を見に行きました。+13
-0
-
413. 匿名 2021/08/22(日) 10:31:43
ノルウェー
最後の最後、断崖絶壁のこの岩に立つ勇気はなかったけど最高の思い出。 プレーケストレーン+12
-0
-
414. 匿名 2021/08/22(日) 10:32:14
フランス→ベルギー→ドイツと移動して、ベルギーは人が優しくて感動した。道に迷ってると必ず助けてくれる。逆にドイツのおばさんたちは気が強そうでなんとなく怖かった。+5
-0
-
415. 匿名 2021/08/22(日) 10:33:19
>>1
わたしもイタリア!ピザがすごくおいしかった。どこで食べても日本の数倍おいしかったよ。とてもフレンドリーな人が多く差別もなく感じたけど、たまたまなのかな。ゆるーい感じの人が多かったけど笑+35
-1
-
416. 匿名 2021/08/22(日) 10:34:56
>>151
わかる
私も海は眺めるだけで潜らないから2泊ぐらいでいいや
その割に遠くて高いので未踏
スリランカ旅行と合わせれば良いのかなとイメージだけは
色々作ってある+10
-0
-
417. 匿名 2021/08/22(日) 10:35:13
>>414
全部住んでたけど、ドイツのおばちゃんは顔が怖く口調がキツいが実は優しい人も多い。+6
-0
-
418. 匿名 2021/08/22(日) 10:35:54
イギリス ロンドン
博物館 美術館 ミュージカル
街並の美しさ 文化の重厚さがとにかくすごい+3
-0
-
419. 匿名 2021/08/22(日) 10:36:48
>>51
フレディの生誕地ですね
そんなにいい所なんだ〜
行ってみたい!+27
-1
-
420. 匿名 2021/08/22(日) 10:36:59
>>412
ニューカレドニアって少なくとも日本からは
昔の方が人気あったよね
森村桂の天国に一番近い島って本がバカ売れしたので+5
-1
-
421. 匿名 2021/08/22(日) 10:37:17
>>417
わかる笑!
大きいし余計に怖さが増すよね
でも優しい人も多かったな〜+1
-0
-
422. 匿名 2021/08/22(日) 10:38:10
>>414
私はドイツが一番親切にしてもらえた。でもドイツの方はシャイで警戒心強い人が多い印象だったよ。やはりフランスがいちばんあれだったわ。+8
-0
-
423. 匿名 2021/08/22(日) 10:39:24
UAE+1
-0
-
424. 匿名 2021/08/22(日) 10:41:07
>>19
フィレンツェいいよね
5泊したけれどまだ観たりない(プチ遠足込み)
キャンティ村まで路線バスで行ってワイン飲んできた
途中ですれ違った農家のお爺さんがトラックの荷台から
収穫したての葡萄をくれたんだけれど
めっちゃ味が濃くて甘くて美味しかった
潰してワインにしちゃうの勿体ないと思うほど+29
-0
-
425. 匿名 2021/08/22(日) 10:42:02
>>413
死ぬまでに見たい絶景!!
日本からの観光客じゃなかなか行けない所だからなおさら憧れる!+5
-0
-
426. 匿名 2021/08/22(日) 10:42:06
ハワイ!
Los Angeles
韓国+1
-8
-
427. 匿名 2021/08/22(日) 10:42:10
スペインです。
ビーチが開放的!+1
-0
-
428. 匿名 2021/08/22(日) 10:43:25
>>402
毎回違うって何度も行ってるんですね羨ましい
モルディブ検討するも毎回金額で挫折して別のところに行ってしまう+10
-1
-
429. 匿名 2021/08/22(日) 10:45:37
>>28
祖国に帰省したんですね、わかります+35
-4
-
430. 匿名 2021/08/22(日) 10:46:41
>>364
いえいえ、面白かったのでつい
+1
-0
-
431. 匿名 2021/08/22(日) 10:47:13
>>146 嘘つき+2
-8
-
432. 匿名 2021/08/22(日) 10:49:23
>>370
日本からは直行便が飛んでないのでコアっぽく感じるけれど
ヨーロッパからの観光客多くてメジャー観光地で驚いたわ
私が行ったのはルアンパパン+6
-1
-
433. 匿名 2021/08/22(日) 10:50:23
>>54
間違えて行く人がいるから悪質な嘘はやめような。
+58
-6
-
434. 匿名 2021/08/22(日) 10:50:46
>>1イタリアのフィレンツェ!!!
食べ物は美味しいし、街並みや建物の美しさに本当に驚いた。
鳥肌がたつくらいに感動したよ。
+37
-1
-
435. 匿名 2021/08/22(日) 10:51:58
>>1
フランス
モン・サン・ミッシェル+22
-1
-
436. 匿名 2021/08/22(日) 10:52:37
>>398
海外好きな人が集まるトピにおいてグーグルストリートビューでドヤる人は初めてだな。
>カナダって観光地より田舎っぽい場所だよ
↑だってこれストリートビュー()で全てを理解した気になって断言しちゃってるんでしょ?滅茶苦茶痛い。
まぁ世界自然遺産のカナディアンロッキーを中途半端な自然と捉えたり、距離の遠さをデメリットとして挙げる割に何故か同等以上に遠いアメリカや南米推してくる時点で色々察するけどね。
+20
-0
-
437. 匿名 2021/08/22(日) 10:53:18
一都市一都市じっくりくまなく観たい派なので
海外旅行50回ぐらい行ってる割に行った国数は少ない気がする
イタリアは4回行っているが、少なくともあと3回は行かないと
行きたい街を制覇できない予想+13
-1
-
438. 匿名 2021/08/22(日) 10:55:37
>>146
わかるよ〜
パリはまずニコッとボンジュールさえ言っとけば大抵親切にしてくれる(もちろん例外もあるけど)
住んでた時、近くのモノプリで買い物する日本人観光客をよく見たけど、
客がボンジュール言うまで店員はスキャンしないとか、挨拶のない客に対しては無愛想とかはよくある光景。フランス人って感じ悪いと日本人は言うけど、店員はまた日本人かよ、挨拶もできないとか話してるわけで。
ボンジュール言わなけりゃまともなサービス受けられないことをまず学んでから来たほうが楽しめるはず。
+25
-2
-
439. 匿名 2021/08/22(日) 10:56:54
>>1 イタリアいいですよね!私もほんの少ししか海外行ったことないのですが、こちらを見て皆さん良いとおっしゃっているイタリア行っててよかったな~と思いました!+31
-1
-
440. 匿名 2021/08/22(日) 11:01:07
>>56
食べ物は基本的に美味しいです!特に、地元民がよく行くお店は美味しかったです!
早く行けるようになるといいのですが。+5
-0
-
441. 匿名 2021/08/22(日) 11:02:19
>>438
フランスに留学してたけど、また日本人かよー、挨拶もできないよねーって店員同士の会話を聞いたことあるよ
個人店でも、挨拶しないで勝手にベタベタ触って写真撮って何も言わずに帰ってった日本人観光客。
帰った後店員さんが私に、『あれ日本人?日本人はどうしてみんなこんなにマナーが悪いの?』と聞いてきた。+18
-0
-
442. 匿名 2021/08/22(日) 11:04:52
タイ!
どこで食べてもご飯が美味しい
物価が安い
人々がフレンドリー
気候が好き(寒がり)+10
-0
-
443. 匿名 2021/08/22(日) 11:05:25
ポルトガル
美味しい
安い
優しい+8
-0
-
444. 匿名 2021/08/22(日) 11:08:05
またきっと気兼ねなく海外旅行楽しめる時くるよね。絶対くるよね。コロナ憎くて涙出てきそう。+16
-0
-
445. 匿名 2021/08/22(日) 11:09:49
>>105
私は1番最高と言うか1番強烈に印象に残ってるのが
アウシュビッツ収容所です+11
-0
-
446. 匿名 2021/08/22(日) 11:10:10
>>415
そりゃ住むのとは違うよね+3
-0
-
447. 匿名 2021/08/22(日) 11:10:59
>>428
旅費がもう少し抑えられたら最高ですよね(T-T)
これまで7回訪問したのですが、宿泊するリゾートによっても旅費に差があり、その分お料理やホスピタリティにも差があるので、一度贅沢すると元のカジュアルリゾートには戻れず旅費が年々高くなってしまうというジレンマも…
上には上があるけど、本格的なラグジュアリーリゾートは宝くじが当たらないと厳しいなぁ…
南国旅行に特化した旅行会社だと大手よりも安価なプランが出ていたりもするので、ぜひぜひ1度行ってみてください♪
ショッピングに向かない分、ショッピング代を旅費に上乗せできるという考え方もあるかも⁉︎+5
-0
-
448. 匿名 2021/08/22(日) 11:11:53
>>1
どの国も面白かったよー+0
-1
-
449. 匿名 2021/08/22(日) 11:13:30
>>30
サハラでラクダ乗って、日の出見た!
タジンもミントティーも美味しかった!!
当面行けなさそうなので、マラケシュと名前のついた香水を買って、クンクン…思い出に浸ってる。。+29
-1
-
450. 匿名 2021/08/22(日) 11:13:59
>>153
9年住んでました。
インドカレーやスペイン料理や多国籍料理は美味しかったけどイギリス料理はやっぱりあんまりだったな。+10
-1
-
451. 匿名 2021/08/22(日) 11:14:00
>>448
ざっくりすぎ笑+4
-0
-
452. 匿名 2021/08/22(日) 11:22:34
>>160
規模がぜんぜん違う。
+4
-1
-
453. 匿名 2021/08/22(日) 11:23:44
サイパンのマニャガハ島。
シュノーケルして珊瑚の美しさに声をあげてしまったほど。+7
-0
-
454. 匿名 2021/08/22(日) 11:29:34
イギリス!
都会のロンドンももちろん素敵だったし、田舎のコッツウォルズなんて絵になり過ぎて素晴らしかった。
普通の民家や農家ですら可愛かった~+14
-0
-
455. 匿名 2021/08/22(日) 11:31:33
食べ物美味しい部門で台湾とベトナム。
町全体世界遺産でおとぎ話のような雰囲気を味わえたチェコのプラハ。
美術館博物館は無料のとこも多く、エンターテイメントが充実してていつまでも居られるいるニューヨーク!+13
-0
-
456. 匿名 2021/08/22(日) 11:36:51
>>33
確かに街と奥地の田舎は全く違うよね!少数民族の村とかいってみたいなー+5
-0
-
457. 匿名 2021/08/22(日) 11:37:38
>>441
いつ頃の話ですか?
10年前観光で行ったけど、日本人客みんなちゃんと挨拶してた。
挨拶はマナーと口をすっぱく言われたし、ガイドブックにもしつこく書かれていた。それより昔と比べて、日本人に浸透してたと感じたけど。+10
-0
-
458. 匿名 2021/08/22(日) 11:40:45
>>422
私もドイツで道に迷ってたら地元のおじさんが助けてくれた。ただ終始ドイツ語で全くわからなかったんだけど身ぶり手振りで正しい道を教えてくれました。+7
-1
-
459. 匿名 2021/08/22(日) 11:42:28
>>420
横だけど
昔がいつかにも寄るんじゃないの?
何か412さんを否定しているみたいで感じ悪いと思った。+4
-0
-
460. 匿名 2021/08/22(日) 11:43:34
>>204
優しいね♡
+7
-0
-
461. 匿名 2021/08/22(日) 11:44:11
アメリカ🇺🇸
都市ごとにカラーが全く異なるので、何回行っても飽きない。たまには違う国にも行こうと思っても結局アメリカを選びがち。
一番好きなのはニューヨーク🗽
たった一人で行っても、1ヶ月でも1年でも楽しめる。メトロカードひとつあれば世界一駅の数が多いニューヨークの地下鉄を使ってどこへでも行ける。
巨大なビル群の中にひっそり佇む小さな本屋とか、大渋滞を見渡せるスターバックスとか、連日繰り広げられるショーとか。歩いてるだけで楽しいものばかりが目に入るエンターテインメントの街。+23
-0
-
462. 匿名 2021/08/22(日) 11:45:40
>>32
詳しく感想教えて♪+4
-0
-
463. 匿名 2021/08/22(日) 11:48:17
>>420
私も随分前に住んだことあるけど、その時はオーストラリアやニュージーランド、フランスからバカンスを過ごしに来ていた印象。日本からの飛行機は週1便の時代ね。+4
-0
-
464. 匿名 2021/08/22(日) 11:51:52
>>51
素敵な思い出
また行って変わってないといいですね+9
-0
-
465. 匿名 2021/08/22(日) 11:53:19
>>212
夜市の屋台は衛生的に???
肉の焼いたのハエたかってるし売れ残りまた焼き直して並べてる。
+16
-0
-
466. 匿名 2021/08/22(日) 11:54:49
>>414
観光で行っただけだけどドイツ人親切だった。
バス間違えて終点まで行った時おばさんが助けてくれた。
フランクフルトではデポジットシステムを日本語で教えてくれた人もいた。(しかも日本語上手くてびっくりした)
住むとまた違うのかもしれんが。。+5
-0
-
467. 匿名 2021/08/22(日) 11:55:51
>>28
キムチはそうは思わなかったけど、
ホルモンは美味しかった。あとチゲ。豆を腐らせたとかいうんで、え?と思ったけど納豆チゲ美味かった。
あと、辛いものが好きだから、なんでも辛いものが出るからよかった。+2
-16
-
468. 匿名 2021/08/22(日) 12:01:17
>>447
横からすみません。
私も一度行った事があるのですが、そのリゾート自体は良かったのですが、中国人が団体で押し寄せてきてマナーが悪すぎてげんなりした事があります…
コロナが落ち着いたら行きたいと思ってますが、良かったホテル教えてもらえますか?ホテルが沢山すぎて、自分ではよくわからないので…+5
-0
-
469. 匿名 2021/08/22(日) 12:03:23
アメリカ。
アジアもヨーロッパもいろいろ行ったけど
ダントツでアメリカが最高だった。3回行った。
全てのスケールがでかくて圧倒されるし
日本人に優しい人が多くてみんなポジティブで元気もらえる。+13
-0
-
470. 匿名 2021/08/22(日) 12:06:20
トルコのイスタンブールとカッパドキア
どの景色もすばらしい
カッパドキアの早朝の気球の群れは圧巻
ごはんももちろん美味しい
羊肉って苦手だったけど、初めて美味しいと思った
雑貨がかわいくて買い物時間がいくらあっても足りない+9
-0
-
471. 匿名 2021/08/22(日) 12:08:13
>>7
私も台湾!
人も親切だし、ご飯もスイーツも美味しい😋
ただ中国人が台湾に出稼ぎに来て商売してたりするから、要注意!
マッサージ屋や、夜市にまぎれてぼったくりしてる
+56
-1
-
472. 匿名 2021/08/22(日) 12:20:40
>>33
英語圏とか、中国とかは、書かれている文字の意味が分かるから、なんとなくそういうところは安心する+7
-1
-
473. 匿名 2021/08/22(日) 12:21:36
>>1
私はヴェネツィアは季節柄か通る場所か生活排水感が強くて早くゴンドラ降りたくて仕方なかったw
そんな色んな国には行ってないけどモルディブはもう一度行きたい。部屋から海に入ったらウミガメが泳いでてびっくりしたけど嬉しかった。+5
-1
-
474. 匿名 2021/08/22(日) 12:32:31
>>340
一番最高だった国聞いてるのに、一回しか行った国書いてもいいのおかしくない?質問おかしい+4
-15
-
475. 匿名 2021/08/22(日) 12:34:16
イタリアのシチリア島にあるタオルミーナが最高でした!ローマのピザは東京のイタリアンの方が美味しいんじゃないかと思いましたがシチリア料理の美味しさにびっくり。ビーチも街並みも美しく夜はギリシャ劇場でオペラ鑑賞ができ、映画の中にいるようでした。
人も陽気で親切で…はー、また行きたい…。
+2
-0
-
476. 匿名 2021/08/22(日) 12:34:36
>>300
両親も九寨溝と黄龍がセットになったツアーで参加しました!
感動のハードル高めの母がもう一度行きたい!と言うくらいなので私もいつか…と思ってたら大地震が起きて。
今も観光できないんですね。+7
-0
-
477. 匿名 2021/08/22(日) 12:38:03
>>1
ネパール!
世界最高峰のエベレストを擁するヒマラヤ山脈、人よりも神々が多く住む街とも呼ばれた世界遺産カトマンズの谷、美味しいネパール料理の数々、生息する野鳥の種類世界一と言われるチトワン国立公園など、魅力がいっぱいです。
何年か前に旅行しましたが、出会った現地の方はみんな本当に優しくて親切にしてくれました。
行ったことない方はぜひ行ってみてほしい!+15
-0
-
478. 匿名 2021/08/22(日) 12:38:21
>>64
私は新婚旅行でバルセロナ行きましたが、挙式したなんて素敵!
街並みもガウディの建築物も食べ物もみんないいですよね、+17
-0
-
479. 匿名 2021/08/22(日) 12:41:35
>>173
私もカーニヴァルの時期に行きました!
街も幻想的でまた行きたいです。+3
-0
-
480. 匿名 2021/08/22(日) 12:42:56
>>457
横だけど7年前から4年間パリのオペラ通りで働いてた。
日本人の評価は正直あまり良いものではなかったかな
挨拶もだけど他だと、お店やメトロの手動扉を次の人がいるのに自分だけ通ったらすぐ手を離すとかは有名な話。日本人の後だと顔面にドアが直撃するとよく言われてた。
ごめんなさいを言わない、ぶつかっても謝らないってのも。店内でも駅でも通れるスペースギリギリの時などに何も言わずに背後ギリギリを通られるのとか気持ち悪いんだよね、フランスに限らずあちらの人たちは。スリとかも多いしね。触れる程度でもあちらは謝るけど、それもないとかかな。
まあ文化の違いでしょうね…
+20
-2
-
481. 匿名 2021/08/22(日) 12:47:29
>>233
過去トピの「海外へ行った事ない人集まれ」だとかなりの数のレスがついてるからね。
海外未経験のガル民はすごく多いよ。+6
-0
-
482. 匿名 2021/08/22(日) 12:50:07
>>5
本当にガルってフランス🇫🇷嫌いな人が多いよね…なんなんだろう。
しかも行ってもないのに叩いてる人ばかり。笑
私は大好きで10回以上行ったけど嫌な思いした事がないよ。+39
-10
-
483. 匿名 2021/08/22(日) 12:50:57
>>49
青の都サマルカンド行ってみたいです+22
-0
-
484. 匿名 2021/08/22(日) 12:54:30
5大陸15か国行って。
1位フランス
2位オーストラリア
3位アメリカ
どの都市や島が良かったかというと1位ニューカレドニアで、2位はシドニー、3位はハワイ。
秘境は挑戦するけど、楽しいこともあるけど現地語が通じなかったり大変なことが多いから、どうしても総合評価するとベタな観光地になってしまう。自分が割と平凡な人間だし。
+4
-1
-
485. 匿名 2021/08/22(日) 12:57:55
>>420
412です。
多分420さんの仰っている昔と私が住んでいた時期にズレがあるんじゃないかしら?
直行便が週に1便しかなくて、日本人の観光客の人数も限りがあり欧米系に比べて圧倒的に少ない時代でした。日本食レストランも一軒しかありませんでしたし。ニューカレドニアにはその後何回も行きましたが観光地化されたのが嬉しいような寂しいような気分です。
+2
-0
-
486. 匿名 2021/08/22(日) 12:58:05
タイ!
大好物のトムヤムクンを毎日食べて、古式マッサージ激安だったのでこれまた毎日行きました(笑)+5
-0
-
487. 匿名 2021/08/22(日) 12:59:04
台北+2
-2
-
488. 匿名 2021/08/22(日) 12:59:56
>>482
私もロンドンに住んでいた時にしょっちゅう行ったけど、嫌な思いをしたことは一度もないなあ!+14
-0
-
489. 匿名 2021/08/22(日) 13:04:17
結婚する前は家族で150回以上海外行ってたけど3個くらいまでは絞れるけど1番はよくわからないです。+0
-0
-
490. 匿名 2021/08/22(日) 13:09:12
>>480
フランスじゃないけど欧州住んでた時に
日本人はぶつかっても謝らないというのはよく聞いた
頭ペコリじゃ伝わらないよね〜+9
-0
-
491. 匿名 2021/08/22(日) 13:09:21
>>489
その3個でも良いんじゃない?+5
-0
-
492. 匿名 2021/08/22(日) 13:10:15
サンフランシスコ!
山手線の内側の大きさらしいからケーブルカーやバスや電車でどこにでも行けて観光しやすかった!+5
-0
-
493. 匿名 2021/08/22(日) 13:13:09
>>461
うらやましい!素敵な写真でわくわくする!
アメリカのラブコメ映画&ドラマ好きなので行ってみたい
+4
-0
-
494. 匿名 2021/08/22(日) 13:13:34
ハワイ
解放感溢れた雰囲気に気候
食べ物も口に合うし、海も綺麗、買い物するところもあるし、日本語も通じることもあった
+2
-0
-
495. 匿名 2021/08/22(日) 13:17:20
>>170
ホテル名、教えてもらえないですか?
コロナあけたら、行きたいと思います。+10
-0
-
496. 匿名 2021/08/22(日) 13:20:25
ウィーン
街はコンパクトだけど綺麗で、人も親切で建物も古いままドーンではなく適度にリノベーションしつつ景観残してる感じで、本当に居心地よかった。+13
-0
-
497. 匿名 2021/08/22(日) 13:23:25
オーストラリアのケアンズには
1回だけ行ったけど、良かった。
グレートバリアリーフでは
ウミガメと泳げた。
ただ観光で成り立ってるとこだから
物価の違いに驚いた。+7
-0
-
498. 匿名 2021/08/22(日) 13:25:11
>>468
ヨコですが、フォーシーズンズのマレ空港から遠い方、すごくよかったです。部屋もキレイでお料理もおいしく、サービスも良かったです。ホテルのある島の海はイマイチ魚がいませんでしたが、ツアーが充実してるのでOKでした。フォーシーズンズは空港に近い方も泊まりましたが、遠い方が断然オススメです。+5
-0
-
499. 匿名 2021/08/22(日) 13:38:02
ひとり旅、貧乏旅で行ったミャンマー!
人々が外国人慣れ?してなくて、けどすごく温かくて、日本人も少なくて、ゆったりした雰囲気に凄い癒された。
バガン遺跡というのがあって、遺跡にのぼってみたサンセットやサンライズのあの絶景は忘れられません。ぜひ調べてみてください!!
今のミャンマーの情勢が…信じられません。あの頃のようにはしばらくは戻れないだろうな…また行きたい。涙
あとは、新婚旅行でがっつり贅沢にお金を使ったアメリカ西海岸!!
老後はサンフランシスコとかLAあたりに住みたいな〜と夢みるくらい楽しかった!!
あー海外に行きたい!
+15
-0
-
500. 匿名 2021/08/22(日) 13:40:07
>>360
そう!まさに市林夜市でやられました笑
頼んだ以上の量のフルーツをビニール袋にポイポイ入れられて「はい!○○円ね!」って高い値段言われた。
高いけど払えなくない値段なのが巧妙なのよね+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する