-
1. 匿名 2021/08/21(土) 17:49:49
今回ショウワが注目されるきっかけとなったのは、声優の磯村知美さんが2021年8月18日、「マスク不足の時にマスク製造を始めて下さったShowaさん」と紹介したツイート。
同じ投稿では、「8000万の赤字と先ほどのツイートで知り、心ばかりですが支援の為に購入させて頂きました。国産の生産ラインは大切だと思うので皆さんも余裕があれば是非」ともつづった。
19日にJ-CASTニュースの取材に応じたショウワ営業部・担当者は、国産品を喜ぶようなツイッター上の反応を受けて、「私たちもそれは絶対に守るべきだなと思っている」と国産品の製造に決意を表した。
マスクの生産を始めたのは2020年4月。当初は国内の素材が手に入らなかったことから中国産の不織布を使っていた時期もあった。しかし現在の生産体制は、「国内の工場で作っている、検品も国内でやってる、素材も国産品を使う」「100パーセント・メイドインジャパン」と強調。
綿密な計画や収支の見通しを持って始めた事業ではないとして、担当者は参入の理由を「(深刻なマスク不足の状況を)どうにかしなきゃなっていうただそれだけです」と振り返る。
一方で担当者は、ツイッター上で注目されている「赤字8000万」の表現にはひとり歩きしている部分があるとした。財務諸表上のものではなく「強気」で設定された社内目標上の数字だという。1億8000万だという設備投資分のうち、社内で掲げた短期間で回収しきれなかった分が8000万円だったとしている。実際の決算は大赤字ではないものの、「赤字は赤字です」と伝えた。+716
-10
-
2. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:09
国産買いたいけど、あまりにも高いと躊躇しちゃう+1393
-73
-
3. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:15
シャープマスク当然のお知らせは華麗にスルー+514
-77
-
4. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:27
今でも中国製は買いたくないから日本製頑張ってほしい+1186
-3
-
5. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:35
買います。応援します+634
-2
-
6. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:39
かわゆいマスクかった+3
-33
-
7. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:40
購入しようと思います+458
-2
-
8. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:47
まぁどんまいける+3
-39
-
9. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:48
がるちゃんでも
もう中国製の安いのが買えるから国産は買わない
って言ってる人見かけるよね+437
-34
-
10. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:48
>>3
間違えました
当然→当選+31
-36
-
11. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:52
マスク、ドラストで投げ売りされてる安いの適当に買ってるや。
マスクは溢れまくってるからこうなるよね。+21
-40
-
12. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:04
個人的には国産のマスク好きだから作り続けてほしい。中国産は本当にダメ。+898
-3
-
13. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:06
100%国産マスクってなかなかないよね
メイドインジャパンでも100%国産ではないし+529
-5
-
14. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:13
国産なのはいいけど
30枚で2000円越えは高いよ+729
-42
-
15. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:17
いろんな企業が一斉にマスク作ってるんだからこうなる事はわかってたのでは?と思ってしまう私は素人ですか。+6
-28
-
16. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:27
どこで売ってるんだろう。
近くのお店だと国産マスク売ってないからいつも楽天で買ってるから普通に欲しい。+321
-5
-
17. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:32
韓国のマスクとか100%買わない+485
-7
-
18. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:32
+500
-5
-
19. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:32
短命だったね+7
-85
-
20. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:59
そういえばアベノマスク受注の怪しい企業ってあれどうなったの?
トンズラしたんだっけ?+334
-9
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:00
30枚入り2200円…
毎日使うもの思うとやっぱ高いなぁ+320
-6
-
22. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:07
あれだけないって騒いでたとに今はどこにでも売ってるもんね。値段も下がってるし。+65
-3
-
23. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:12
今日シャープのマスク2枚重ねのおばあちゃん見た(顔の近くを見る仕事してるので分かった)
豪華な使い方だなと思った+347
-3
-
24. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:19
>>13
ユニ・チャームに純国産あるよ+239
-3
-
25. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:37
絶対にマスクだけは中国産は買わない!
こんなひどい世界にした元凶の国の作ったものは、絶対に買わないと決めてる!+459
-4
-
26. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:40
この会社以外でもそんな会社知ってるからいっぱいあるんだろうねビッグウェーブと思って乗っちゃった会社+4
-19
-
27. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:45
>>1
安いチャイナマスクも、いかにもチャイナなやつは在庫ずっと捌けてないよね。
品名教えてくれれば見かけたら買うわ。
マスク品薄の時期にコンビニで少しずつ買い貯めた国産マスクがいつの間にかmy在庫ゼロになってたわ。
+178
-4
-
28. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:51
>>9
国産を応援したいけどコロナで経済的に苦しくなってそこにお金かけられない人もいるからね。私もその1人+420
-11
-
29. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:02
>>14
だよね。中国のは、50枚で600円かそれ以下だもん。+7
-63
-
30. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:07
とにかく衛生用品は日本製しか買わないことにしてる+286
-4
-
31. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:10
>>9
値段が倍以上違うと正直迷う+222
-16
-
32. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:12
>>13
ブルボンのマスクは?
国産の素材を使ってるんじゃなかった?+52
-2
-
33. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:22
はしご外しとか関係なく売り方が下手とかではないの?
この商品初めて見たよ+10
-18
-
34. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:45
>>2
じゃあどこ産のマスク使ってるの?+86
-6
-
35. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:55
>>19
本当に失礼
胸糞悪いわ+134
-0
-
36. 匿名 2021/08/21(土) 17:55:02
マスク国産買います。
家族6人で毎日付けると、はっきり言って値段的にキツイ。
でも不安になりながら中国産買うよりは、国産と言う安心感を買っている感じ。
国産応援します。+313
-3
-
37. 匿名 2021/08/21(土) 17:55:17
会社や買い物の時は国産してるけど、コンビニ程度ならチャイナ使ってる。
国産高くて数十分で捨てるのはしのびない。+152
-7
-
38. 匿名 2021/08/21(土) 17:55:56
プリーツマスク苦しいから超立体しか買わない+7
-1
-
39. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:02
アメリカで過去に同じことが起きている。
既に予測出来た事に今さらなにを言っているのか。
政治家がパンデミックをみこして、医療・衛生品に関して、国内のメーカーを保護する政策を導入しなければ、価格競争には勝てない。
農作物は農協の組織票があるから護り、医療・衛生品は護らない。それが今の政治だ。
国難で国の為に協力してくれたメーカーが苦しむのを無視したら、次のパンデミックでは、どのメーカーも協力してくれなくなる。+216
-3
-
40. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:40
たまごっち第一次ブームの時って売り切れ続出だったから設備投資して増産したのに、ブームがあっという間に終わっちゃって在庫を抱えて赤字化したんだよね+64
-1
-
41. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:43
1日2枚使うけれど国内産のものを使っています!
箱買いしたら高いって思わない+66
-3
-
42. 匿名 2021/08/21(土) 17:57:19
鎖国なんて無理だね笑+4
-8
-
43. 匿名 2021/08/21(土) 17:57:46
>>29
だからそういう人はどーぞどーぞ、中華製で。
こういう人たちが中国のさばらせて国内産業衰えさせる一因になってるんだけどね。中国に引っ越せばいいと思う。+134
-51
-
44. 匿名 2021/08/21(土) 17:57:51
>>16
歯医者に行った時に聞いてみるといいよ。日本製のデンタルマスクだと50枚、800円〜2000円くらいであるよ。たぶん注文してくれる。+4
-21
-
45. 匿名 2021/08/21(土) 17:58:01
これサイトで見たんだけど
子供向けの国産マスク箱入りだから欲しい!と思ったら
30枚で2200円はちょっと気軽に買える金額ではなかった…+103
-6
-
46. 匿名 2021/08/21(土) 17:58:03
今となってはなんだったんだろう、マスク貴重だったのウソみたい ていうかアベノマスク届いた時点ですでにそうだった+14
-3
-
47. 匿名 2021/08/21(土) 17:58:11
>>9
あれだけ中国アンチでも結局お金落とすのかw+178
-1
-
48. 匿名 2021/08/21(土) 17:58:20
シャープとか大丈夫なのかね?
+28
-0
-
49. 匿名 2021/08/21(土) 17:58:32
これが正当な値段でしょう
あまりに安いマスクは不当労働の疑いがある+98
-2
-
50. 匿名 2021/08/21(土) 17:58:50
記事読むと
大手メーカーの受託製造(OEM)請け負って増産体制だったのが
そのメーカーからはしご外しされたって書いてるからこっちの影響の方が強そう+87
-1
-
51. 匿名 2021/08/21(土) 17:59:13
>>1
マスク不足の時に日本製が殺到しすぎて買えなかったから、私自身は恩義は感じていない。
国民の人達の事を考えて儲けより困っている人達の事を本気で考えていて、マスク産業に手を出していたら協力しようかと思った。+5
-33
-
52. 匿名 2021/08/21(土) 17:59:20
>>14
コストが何にどれだけかかるか考えてない。
安全も清潔も含めて品質は高いもの、でも安く買いたいって、貧乏人の発想でしかない。+168
-34
-
53. 匿名 2021/08/21(土) 17:59:33
>>2
5枚で300円弱とかするもんね+76
-0
-
54. 匿名 2021/08/21(土) 17:59:47
3Mだっけ?
前の時に参入したけど…っての+0
-0
-
55. 匿名 2021/08/21(土) 17:59:59
>>47
100均なんてほぼチャイナw+48
-0
-
56. 匿名 2021/08/21(土) 18:00:09
都内だけど、このマスクお店で見かけたことない。みんな見たことあるの?+8
-2
-
57. 匿名 2021/08/21(土) 18:00:50
>>43
お金がある人は良いけど
貧乏人には2000円はでかいよ+45
-10
-
58. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:09
>>3
なんで今も普通の小売店に卸してくれないんだろう+287
-3
-
59. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:40
買ったよ~+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:47
>>37
私も同じ使い方だなあ
チャイナ製のメリットってそれくらいだよね
ちょっと使って躊躇なく捨てられる+23
-0
-
61. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:50
この声優誰?
ともかくこのメーカーは買いたい!+3
-0
-
62. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:51
>>3
がるちゃんで国産マスク買います!シャープマスク買います!って言ってた人の何パーセントが本当に買ったんだろうね+266
-6
-
63. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:59
近所の薬局で売ってたら買うのにな+15
-1
-
64. 匿名 2021/08/21(土) 18:02:31
>>43
横だけど言い方キツすぎない?毎日使うものだし国産使いたくてもお金がない人は仕方ないじゃん。+93
-14
-
65. 匿名 2021/08/21(土) 18:02:33
>>3
私もスルー
今ならどこでも買える。必要な時に手に入らないんじゃ話にならない。+5
-25
-
66. 匿名 2021/08/21(土) 18:02:35
>>52
実際貧乏人だからさ。
一日生きるのに必死なわたしに2000円をマスクにかける余裕はないかな。
その分感染しないように家から出ないようにしてるよ。+92
-2
-
67. 匿名 2021/08/21(土) 18:02:49
いやいや
消費者は安い物を選ぶんだよ
だからこんなに中国製が世に溢れている
少数の大きな声に騙されないように+5
-15
-
68. 匿名 2021/08/21(土) 18:02:52
シャープマスクは耳が切れるから私には合わなかったです+7
-2
-
69. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:01
>>62
買ったよ!+183
-2
-
70. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:16
>>58
それ思った
流通してたら買うけどな
隔週で当たるけど(笑)サイトに入ってなんかかんか打ち込んでから〜だから買わなくなってしまった
+149
-4
-
71. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:38
>>56
九州だけど私も見かけたことないです。気付かなかっただけかもしれないけど、認知度が低いのかな。
通販だと送料込みみたいなので買ってみようと思います。+7
-0
-
72. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:41
梯子を外されたと言っていいのか…商売だから需要と供給のバランスが崩れたらこうなる。
そういえば一時期は50枚で3980円とかあって仕方なく買ったりしてたね。+12
-0
-
73. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:14
>>16
ググると通販サイトあったよ。
宣伝効果抜群みたい+124
-0
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:19
>>34
今は国産でも50枚入り千円未満で売ってるのあるよ+46
-2
-
75. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:29
>>64
余裕ないけど頑張って買うことにしてる+28
-4
-
76. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:48
>>58
中間マージン発生するから、価格抑えるためかもね+96
-0
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:56
>>62
何パーセントか知らないけど普通に国産買ってる人多いと思うよ。あなたは何でそんなに疑ってるのか。+173
-7
-
78. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:57
買いたいけどスーパーで国産っつったらユニチャームしか見ないのです
取り扱いさえされてないです
見かければ購入します+25
-0
-
79. 匿名 2021/08/21(土) 18:05:28
>>3
シャープはいまだ不織布の生産国はお答えできませんだもん+111
-0
-
80. 匿名 2021/08/21(土) 18:05:42
宣伝が下手なだけかと…+9
-0
-
81. 匿名 2021/08/21(土) 18:06:21
>>43
そこまで言わなくても。。+27
-6
-
82. 匿名 2021/08/21(土) 18:06:29
うちの会社、不織布マスク限定になったんだけどこういうマスクを会社で買取して社員に配って欲しいわ。+51
-1
-
83. 匿名 2021/08/21(土) 18:06:29
>>24
どれどれ?+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/21(土) 18:06:59
そりゃ消費者の優先度が安さ第一!だと強制労働しているような国が儲かりますわね。+9
-0
-
85. 匿名 2021/08/21(土) 18:06:59
>>1
今のが無くなったら、シャープ買う。
+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 18:07:04
>>60
私も。仕事の時は国産を使いますが休日の短時間の外出は安い中国製です。+6
-4
-
87. 匿名 2021/08/21(土) 18:07:06
>>2
30枚2200円だって+32
-1
-
88. 匿名 2021/08/21(土) 18:07:14
>>35
ね+4
-0
-
89. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:03
シャープはもう投じた資金回収できただろうから、今度はこちらを応援しようかな+14
-0
-
90. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:06
もくろみが外れただけでしょう。+4
-2
-
91. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:09
>>79
でも送料かかるなら、同じくらいにならない?+8
-0
-
92. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:16
がるちゃんもどうせなら、もっとこういうトピたててくれたらいいのにね
ここ見るまでこんな企業があったことさえ知らなかった
頑張ってる企業は個人的に応援したいから買うわ+63
-0
-
93. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:29
>>9
不織布息苦しくて布マスク派になった。+10
-24
-
94. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:50
しっかりした国産マスク、1日1枚75円位ならまあ然程高くもないと感じる。2枚使ってもポテチや菓子パン一個我慢したと思えば。+50
-2
-
95. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:56
>>4
中国製ってすぐヒモが取れちゃわないですか?
午前中で二枚ちぎれたときはやっぱり品質がな…と思いました。
会社で配布されるのですが、自前の国産マスクにしてからストレスフリー。+72
-1
-
96. 匿名 2021/08/21(土) 18:08:59
>>68
他のマスクでは大丈夫だったけど
シャープのは耳が痛くなった。
シャープ→他のマスク→シャープって
1日おきに使ってます。+7
-0
-
97. 匿名 2021/08/21(土) 18:09:00
>>62
当たったから買ったけどどうにも合わなかったから一箱使い切って終わった
ネピアは柔らかかったけど臭いが強烈で脱落
ユニチャームが1番荒れなかったから最近はユニチャーム
そういや生理用品もユニチャームだわ+55
-4
-
98. 匿名 2021/08/21(土) 18:10:20
>>18
どうせ買わんくせにw+4
-43
-
99. 匿名 2021/08/21(土) 18:10:34
>>1
マスク不足の時期に職場から2回支給された50枚入りのは2回とも中国製のだったけどあんまり気にしてない+19
-3
-
100. 匿名 2021/08/21(土) 18:11:36
売り方を見直せば売れるんじゃない?私なら買うけど。いくつかの種類の日本製のマスクを知っていますが、これは知らなかった。+25
-0
-
101. 匿名 2021/08/21(土) 18:12:14
>>60
チャイナにお金落としたくないからコンビニ程度なら布とかポリエステルマスクですね+14
-2
-
102. 匿名 2021/08/21(土) 18:13:01
>>9
中国製の安いやつを、1日何度も交換してる。
日本製だと何となく勿体ないから…とかで交換を躊躇してしまうけど、安いものなら、朝、10時、昼食時、15時、帰宅時とマメに交換できるから助かります。+48
-42
-
103. 匿名 2021/08/21(土) 18:13:06
自社サイトでしか販売してないなら、そりゃ知らなくて買わない人の方が多いだろうね+9
-0
-
104. 匿名 2021/08/21(土) 18:13:27
>>62
シャープ3回買ったよ
2回はマスクが薬局に潤沢に並び始めた頃だったけどシャープに感謝を込めて買った
普段はユニチャームユーザーです+137
-2
-
105. 匿名 2021/08/21(土) 18:13:27
単純に『儲かる!』って思って始めたんじゃ・・・+1
-13
-
106. 匿名 2021/08/21(土) 18:13:28
>>39
ハシゴ外しは衛生品以外でもいつもそうだよ
だからどこも対応が遅い+28
-0
-
107. 匿名 2021/08/21(土) 18:13:46
中国産はノーズワイヤーが入ってないやつとか、ヒモがすぐ切れたりする。
国産いいけど高いって感じるとみんな買わないのかな。+9
-0
-
108. 匿名 2021/08/21(土) 18:15:04
>>101
マスクない時期に会社支給とかいただきものでチャイナ製マスクが回ってきたから消費に困ってる人の方が多いと思うけど…別に金落としねーよ+4
-9
-
109. 匿名 2021/08/21(土) 18:15:28
>>39
農作物、畜産は守るの当然でしょ
国の根幹だよ?食べ物こそ中国アメリカ産になったらそれこそやばいでしょ
何陰謀めいた言い方してるの+32
-5
-
110. 匿名 2021/08/21(土) 18:15:40
国産買ってます
途中に中国挟んでそうだけど
少しでも日本にお金入るならよし+29
-0
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 18:15:48
>>73
子供用の国産って限られちゃうからありがたいな+62
-0
-
112. 匿名 2021/08/21(土) 18:16:12
>>99
もらった中国製はゴミ捨てや宅配の受け取り用に使ってる。自分で買うのは日本製。出勤や買い物は日本製マスクで行く。+28
-2
-
113. 匿名 2021/08/21(土) 18:16:15
>>4
頑張って欲しいなら買って!!
このニュース知って不安になった社員···+43
-1
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 18:16:30
>>1
是非買いたいわ
でもこのパッケージみたことないんだけどドラストで買えるのかしら?+27
-0
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 18:16:30
>>14 毎日使うには少し高い気がしますね。でも、これ位の値段じゃないと採算合わないのもあるのかもと思うと、一箱位買って応援したい。またマスク不足になるかもしれないし、その時にもぜひ頑張って欲しい。
+170
-1
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 18:16:32
>>106
政府がにマスコミ連れて協力を依頼してきたら、断れないじゃん。
+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 18:16:53
>>43
他人にこんな言い方する日本人、中々見ないけどね。
+32
-9
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 18:17:24
>>1
商売だからね。山あり谷あり。
+8
-1
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 18:17:42
HPで買うと送料無料だって。今注文殺到してるみたいだからちょっと落ち着いたら買ってみようかな。
コロナ禍になってからとんと見かけなかった三次元マスクを最近ちょいちょい発見するので見かけたら買ってる。人出の多い所に出かけないといけない時は鳥取産の5層マスクっていうゴツめのを使ってるわ。
国産マスクは決して安くないけど去年の超マスク不足の時に何千円も出して買ってた事思えばね…+39
-0
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 18:17:49
こういうのを安倍のマスクとかで使ってあげたらよかったのに+8
-3
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 18:19:18
>>14
1日1枚として家族4人だと8000円かかるのか。他のジャパンの安い方にって思っちゃう+63
-0
-
122. 匿名 2021/08/21(土) 18:19:37
>>9
知り合いが社販でエリエールのマスクを一緒に買ってくれたんだけど、分厚くてこの時期はキツイ。
夏は中国産だけど昔から使ってるフィッティを使ってる。+10
-11
-
123. 匿名 2021/08/21(土) 18:19:55
この商品、知らなかったよ。
定期購入しようと思ったら売り切れだった。
みんな買ってるんだね。+15
-0
-
124. 匿名 2021/08/21(土) 18:20:11
>>73
ご親切にありがとう!!
サイト見てみます☆+17
-0
-
125. 匿名 2021/08/21(土) 18:20:53
>>87
高い+75
-5
-
126. 匿名 2021/08/21(土) 18:21:04
>>2
マスク不足の時に乗り出してくれたのはとてもありがたいんだけど他の日本製と比べても倍くらいするんだよねえ…
あと耳にかける紐が細いように見えるんだけど耳の裏が皮剥けるから躊躇する…+131
-4
-
127. 匿名 2021/08/21(土) 18:21:15
>>9
実際値段でしょ。ないときに協力してくれた企業には感謝の気持ちはあるけど+4
-20
-
128. 匿名 2021/08/21(土) 18:21:16
今もう業務用とかだと1枚3円台とかで買えるしね+2
-0
-
129. 匿名 2021/08/21(土) 18:21:41
>>122
エリエールの「ムレ爽快」ってのをこの夏使ってる+27
-0
-
130. 匿名 2021/08/21(土) 18:21:41
>>44
私が行ってる歯医者さんはイソジンは注文承りますって貼り紙あったけど、マスクは書いてなかったな。
なんか煩わせてしまいそう。+5
-0
-
131. 匿名 2021/08/21(土) 18:21:56
>>109
パンデミック時に、マスクが手に入らないのも問題では?
農作物の供給不足での国難って、1993年のタイ米緊急輸入の時ぐらいしかない。
農業だけ手厚くなっているのは、おかしい。+6
-3
-
132. 匿名 2021/08/21(土) 18:22:23
申し訳ないけど、お金がない。+8
-0
-
133. 匿名 2021/08/21(土) 18:22:53
マスクを使い分けてないけど、どうしても混雑している所に行かないといけないとか病院の時用にいいかも。+3
-0
-
134. 匿名 2021/08/21(土) 18:23:27
>>130
大丈夫だよ。置いてない歯ブラシとかでも注文してくれるから。業者の私が言うんだから間違いないよ。+2
-3
-
135. 匿名 2021/08/21(土) 18:23:49
富裕層の中国人は中国生産された食材は買わないってどこかで目にしたけど、マスクも中国製は買わないのかな+0
-0
-
136. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:02
>>39
今さら、、、って、この企業に対して言ってるなら酷い言いようだなあ+1
-3
-
137. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:16
>>52
コロナのせいで失職したり減給されたりで生活が苦しくて貧乏になった人増えたんだから仕方ないよ+36
-2
-
138. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:34
全て武漢ウィルスが悪い💢+26
-1
-
139. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:46
>>12
中国産マスク、ゴム細すぎてマスク着脱したり髪結び直したりするときに指引っかかっただけで付け根がぷちって切れやすくてイラつくから買ってない。たくさん入ってりゃいいってもんじゃない。今はゴムがちゃんとしてる国産のマスク使ってる。+28
-1
-
140. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:48
>>74
ユニ・チャームの立体マスク
100枚で1400円くらいだった+50
-2
-
141. 匿名 2021/08/21(土) 18:25:38
>>138
それで中国製ばかり買われるなら中国ウハウハ+11
-0
-
142. 匿名 2021/08/21(土) 18:25:56
>>134
そうなんだ。ありがとう。頭に入れておくね!+4
-0
-
143. 匿名 2021/08/21(土) 18:26:34
>>14
ユニ・チャームの超快適でも今30枚で1400円くらいだからね…
出せる精一杯の額だわ+133
-1
-
144. 匿名 2021/08/21(土) 18:26:36
>>62
買ったよ、品物は良いと思うけど私の顔にはフィットしなかった。隙間かなりできてしまうし。耳にかけるゴムも細いから痛い。だから他の国産マスク買ってます。+2
-0
-
145. 匿名 2021/08/21(土) 18:26:51
家庭用なら個包装しなければコストダウンできそう+4
-0
-
146. 匿名 2021/08/21(土) 18:27:46
>>64
マスクくらいでガタガタ言うような人に限って、他のしょうもないものに結構なお金使ってるもんだよ+26
-5
-
147. 匿名 2021/08/21(土) 18:29:43
ずっとスリコのウレタンしてたけど
ここ最近は不織布一択。
ここの買ってみようかな。+1
-1
-
148. 匿名 2021/08/21(土) 18:30:50
>>18
個別包装ありがたい!何かあった時のストック用、スペア持ち歩き用に一箱は欲しい。+91
-0
-
149. 匿名 2021/08/21(土) 18:32:05
>>62
シャープのマスク、定期購入に切り替えて毎月購入してる
応援と感謝の気持ちがあるかな
+75
-0
-
150. 匿名 2021/08/21(土) 18:32:12
>>14
個別包装だからちょっと高いのかな?+13
-1
-
151. 匿名 2021/08/21(土) 18:32:35
>>43
なんかすごいね+23
-4
-
152. 匿名 2021/08/21(土) 18:32:39
>>144
シャープは紐部分がビミョーなのよね
私も一回購入して1箱50枚入りの半分を離れて暮らす姉にあげて残り25枚はまだ使わずにとってある
紐が…見るからに使い心地悪そうでなんか使う気があまりしない+3
-0
-
153. 匿名 2021/08/21(土) 18:33:42
>>3
SHARPは耳ヒモ痛いのと繊維が固くてちょっとダメだったな。。。
今はネピア、ブルボン、エリエール、TB-MART、大阪マスクを2箱ずつ買ったので使い回してます。大阪マスクも時々肌荒れ起こすのでなくなったらもう買わないかな。
日本製応援してるけど自分にとっていいものを使いたいかなと。+108
-0
-
154. 匿名 2021/08/21(土) 18:33:44
>>13
マツキヨにあるよ!
マツキヨブランドの日本産マスク+18
-0
-
155. 匿名 2021/08/21(土) 18:34:11
>>1
4層構造ってすごいね
どうしても人混みに行かなきゃいけない時とか使いたい!+18
-0
-
156. 匿名 2021/08/21(土) 18:34:18
>>127
自分が困った時は助けてくれー!で、助けてくれた人が助けてー!っていったらお金云々でスルーするの?+21
-0
-
157. 匿名 2021/08/21(土) 18:34:51
>>1
Amazonで取り扱いして!!+0
-4
-
158. 匿名 2021/08/21(土) 18:35:28
北海道にも売ってるのかな
私も国産の生産ラインは大事だと思うし
多少高くてもマスクは国産しか買わないから、お店で見掛けたら買うね。+12
-1
-
159. 匿名 2021/08/21(土) 18:35:51
>>47
みんながみんな余裕があるわけじゃないから仕方なく買う人もいるよ。+12
-7
-
160. 匿名 2021/08/21(土) 18:38:01
>>2
この間近所の店で国産の見かけて、30枚だか50枚だったか、2000円くらいでした。それでも売り切れてたけど、子供がコンビニ行った程度で捨てるから、ウチは買えない。+48
-2
-
161. 匿名 2021/08/21(土) 18:38:15
>>62
シャープの30枚で送料込みの1980円?の毎月定期便で買ってます✌︎
ちょっと高いかなぁとは思いますが…
私はピンクがいいので、国産の違うメーカーのを買っていますが色んな色のマスクも増えないかな〜
+30
-0
-
162. 匿名 2021/08/21(土) 18:39:06
>>12
わかる
着用感が全く違うよね
国産のは楽だし、しっかりしてる+21
-0
-
163. 匿名 2021/08/21(土) 18:39:49
>>9
仕事があると毎日4枚交換しなくてはならずで国産買いたくても無理なんだ。お金あるならそりゃ日本製しか買いたくないよ。+63
-4
-
164. 匿名 2021/08/21(土) 18:40:05
この記事のマスクじゃないけど国産買ってる。
エリエール、ネピア、ユニチャーム、新規参入、選び放題になって嬉しい。
鼻セレブマスクも箱入りで売ってほしいなー。+7
-0
-
165. 匿名 2021/08/21(土) 18:40:40
ど貧乏だけど中国のものはなるべく買わない
マスクは国産の十回は洗濯して使う
ネットの洗剤メーカーかどこかの記事で12回くらいは大丈夫と読んだから
おかげで去年買ってた国産マスクがまだまだ十分にあるよ+12
-3
-
166. 匿名 2021/08/21(土) 18:41:13
個包装はいいよねー
ハダカで入ってるやつは箱入りを上から順に取るならまだ取りやすい方だけど、スーパーで袋に7枚入ってるやつ買ったらヒモがからんで2枚以上出て来やすい
未使用のに触れたくないから戻すの大変なのよ
+19
-1
-
167. 匿名 2021/08/21(土) 18:42:00
>>143
あれ?去年の夏くらいに(マスク不足が解消された後)7〜800円で買えたと思ったけどまた値上がりしてるの?+4
-1
-
168. 匿名 2021/08/21(土) 18:42:06
SHARPしか使ってないけどこれも買ってみようかな。
すでにイネ科のアレルギーが出てるけど、今年はSHARPのマスクだからかわからないけどアレルギー反応がマシです。+6
-1
-
169. 匿名 2021/08/21(土) 18:42:11
>>159
信念貫かないのがガルって感じ。+10
-1
-
170. 匿名 2021/08/21(土) 18:42:11
この会社がマスク作りを始めた時に夕方のニュースで特集されてた。
もともとの業種とは全く違う製造だから、何度も試作を繰り返して苦労されていたから、頑張ってもらいたい。
+18
-0
-
171. 匿名 2021/08/21(土) 18:42:22
>>62
SHARP信者だから記念に買ったよ+35
-0
-
172. 匿名 2021/08/21(土) 18:44:22
>>167
横だけどそれは多分「超立体」だと思うよ
+36
-0
-
173. 匿名 2021/08/21(土) 18:44:31
子供の国産って売ってある?
子供にこそ国産付けさせたいけど私の行動範囲の中では見かけた事ない。+5
-0
-
174. 匿名 2021/08/21(土) 18:44:34
多少高くても、日本製のマスクを買ってる
中国大っ嫌い+30
-0
-
175. 匿名 2021/08/21(土) 18:44:42
>>169
信念も大事だけどお金も大事だからね
+12
-3
-
176. 匿名 2021/08/21(土) 18:46:08
やすいの買ったら臭すぎて付けると吐き気催すくらい
中国産だった…+5
-1
-
177. 匿名 2021/08/21(土) 18:46:19
>>1
耳が痛くない、フィット感ありで安ければ買うわ。
日本製は高すぎるんだよね
正直使い捨てに高いお金を出したくない。+14
-8
-
178. 匿名 2021/08/21(土) 18:46:29
>>2
ガル民って中国産と韓国産不買活動してるから、マスクも勿論国産マスクを買いだめしてると思ってたわ。+96
-4
-
179. 匿名 2021/08/21(土) 18:47:03
>>176
中国のなんであんなにくさいんだろうね?+5
-0
-
180. 匿名 2021/08/21(土) 18:48:23
>>156
格好つけたらそうだけど実際そういう人が大半だから赤字になってるんでしょ+1
-6
-
181. 匿名 2021/08/21(土) 18:51:45
>>58
安売り店ではなく、処方箋薬局でなら高いと思わず買えるだろうに+9
-0
-
182. 匿名 2021/08/21(土) 18:52:24
昨日3箱国産マスク届いたばかりだよ…あんまりSNS見ないから知らんかった。
どうせすぐなくなるから買うよ。国産のマスク買いまくってるよ。
もう白いのに飽きて、血色ピンクとかグレーとか子供のために宇宙柄とか買ってるわ。少しはテンション保ってくれるよ。+8
-0
-
183. 匿名 2021/08/21(土) 18:52:25
どこに売ってる?+1
-0
-
184. 匿名 2021/08/21(土) 18:53:27
>>2
今はもうそんなに高くないよ。
無名のところなら高めの中国産とかわらないお値段。+8
-0
-
185. 匿名 2021/08/21(土) 18:53:50
>>156
横ですけどお金云々は大事ですよ。
ガル民で非正規やらパートなどの低収入多いですよね。消耗品は節約したいところです。
だから去年マスクが店頭から消えたとき、マスク作る為の設備投資に税金で補助すれば良かったと思います。非常事態でしたしね。+3
-9
-
186. 匿名 2021/08/21(土) 18:54:42
>>116
だから仕方なく…ね
公共工事同様赤字+0
-0
-
187. 匿名 2021/08/21(土) 18:55:27
>>153
同じだ。
シャープは硬いし大阪マスクは繊維がチクチクしたわ。+7
-0
-
188. 匿名 2021/08/21(土) 18:55:31
>>52
そりゃ誰だって買えるなら国産買いたいでしょ
だからって誰でも買えるわけじゃないし。
それを貧乏人ってバカにするのは違うんじゃない?
意地悪だね+50
-6
-
189. 匿名 2021/08/21(土) 18:55:32
>>126
そう。シャープも耳ひも細くない?私は幅広ゴムでないと無理+34
-0
-
190. 匿名 2021/08/21(土) 18:55:33
>>40
横だけど、鬼滅が売り切ればっかりだった時、もうこれ以上重版用の紙は出せない!売れなかったら買い取らなきゃいけなくなる!って紙屋が突っぱねたら、集英社の社長や重役が最後の1回お願いします!って来たんだって
結局買い戻しなしの契約で増産した途端、市場が落ち着いてしまったとか
増産って引き際間違えるとハイリスクだよね+14
-0
-
191. 匿名 2021/08/21(土) 18:55:43
>>182
わかるわかる
福島産の赤べこマスク、角に赤べこが印刷されてて可愛いから買ったし
鼻セレブのペンギンも好き+8
-0
-
192. 匿名 2021/08/21(土) 18:56:08
>>1
シャープマスクは値段を下げてほしい。+5
-4
-
193. 匿名 2021/08/21(土) 18:56:39
>>9
コロナにかかって以来、不織布を二重にして使ってるから、マスク高いの見ると戸惑ってしまう、、
でもコロナを恨んでるから国産を選んでる。
+26
-2
-
194. 匿名 2021/08/21(土) 18:56:46
中国製は政府主導で根絶して欲しい。
そのせいでまだ蔓延してるんじゃないの?って思ってしまう。
+22
-0
-
195. 匿名 2021/08/21(土) 18:56:57
医療品は突然の枯渇を防ぐためにも国内のどこかで作り続けないといけなくて、たとえコロナが収まっても生産を維持するために国で買い上げるくらいはしないといけないかも+8
-0
-
196. 匿名 2021/08/21(土) 18:58:11
>>169
そう? 私は>>159みたいな人はガル民っぽくないなって思う。仕方なく中国製買ってても、ガルでは「中国製買ってるなんて非国民!国産買うお金ないなら○ねばいいのに!」って喚くのがガル民。+6
-2
-
197. 匿名 2021/08/21(土) 18:59:45
なんかすごく、ガルちゃんらしいコメントが多い+3
-0
-
198. 匿名 2021/08/21(土) 18:59:54
全然違うなら買いたいけどどうなんだろう
+0
-0
-
199. 匿名 2021/08/21(土) 19:00:30
>>44
何故歯医者?+2
-0
-
200. 匿名 2021/08/21(土) 19:00:39
>>185
よこ
「マスク等生産設備導入支援事業費補助金(マスク生産設備導入)」
してましたよ
だから新規参入が増えたんだと思います+12
-0
-
201. 匿名 2021/08/21(土) 19:01:00
>>62
全然当たらないから買わなかった
普通に流通し始めた頃に当選通知きた
ごめんなさいシャープ😭+1
-2
-
202. 匿名 2021/08/21(土) 19:01:07
>>14
1日1枚とすれば1ヶ月2,000円か…
高いけど無理ってわけじゃないから悩ましい。取り敢えず支援として1箱買いたい+58
-2
-
203. 匿名 2021/08/21(土) 19:02:18
>>113
横だけど私はユニチャームの超快適愛用者。コロナ前から高くてもずーっと買ってたし、今も買ってる。やっぱりつけ心地とかクオリティが全然違うんだよね。選べるようになった今、国産てだけじゃ一般消費者向けとしては難しそうだよね..+31
-3
-
204. 匿名 2021/08/21(土) 19:03:17
>>180
そうかな?ガルでもこのマスクの存在自体知らなくて、こうしてニュースになる事で、購入するよ!ってコメント多いじゃない。ここの企業だけじゃなく国産に拘れるのなら、私は安い服1枚我慢してでも助けてくれた企業を応援したいわ+13
-1
-
205. 匿名 2021/08/21(土) 19:03:48
夫が自分と義母の分のみ買ってて悔しいので、私も私用と実家用に3箱買ってみた。
マジでなんて奴なんだ。+14
-1
-
206. 匿名 2021/08/21(土) 19:04:29
>>52
貧乏人に優しくないね
あなたは立派な日本人だと思うよ
政治家みたい+21
-10
-
207. 匿名 2021/08/21(土) 19:04:57
>>200
そうなんですね。
無知でした。+0
-1
-
208. 匿名 2021/08/21(土) 19:05:13
>>190
なるほど。転売ヤーがいるから増産ってなかなかできないよね+7
-0
-
209. 匿名 2021/08/21(土) 19:07:53
確かこの会社、マスク不足の時に病院や幼稚園にマスクを寄付してたよね。1億8000万も投資して真っ先にマスクを寄付するなんて素晴らしい会社だね。+47
-2
-
210. 匿名 2021/08/21(土) 19:10:56
思い出した手袋のメーカーだ
でアマゾンで個別包装50枚入り1800円か
+3
-0
-
211. 匿名 2021/08/21(土) 19:13:22
個包装で4層で日本製ってのがいいなと思った、買ってみたよ。
+5
-2
-
212. 匿名 2021/08/21(土) 19:13:32
>>62
2回買ったよ
コロナ前からだし、今もだけど
日本製のマスク以外買ったことないよ
日本のメーカーだったとしてもマスクマークが付いてても
Made in Chinaなら買わない
口に直接当てるモノに中国製とかありえないもん+67
-2
-
213. 匿名 2021/08/21(土) 19:13:39
>>178
がるちゃん名物
早とちり
手のひら返し
ハシゴ外し+13
-10
-
214. 匿名 2021/08/21(土) 19:14:52
>>210
個包装で50枚1800円なら
そんなに高くないね
amazon見てみよう+8
-1
-
215. 匿名 2021/08/21(土) 19:15:51
>>18
オリジナル印刷とは??+0
-2
-
216. 匿名 2021/08/21(土) 19:15:51
>>48
シャープは今まで使ってた物を応用してるから初期費用かかってないはず
大量に作って流通されてないからそんな痛手でもないかと
+0
-0
-
217. 匿名 2021/08/21(土) 19:16:26
今公式サイトの通販見たら、ありがたいことにSNSでご紹介いただいて発送追いついてなくてすみませんというようなメッセージがトップに出てきた。良かったね!
届くのいつでもいいし大人用と子供用1箱ずつ買ってみようかな+14
-1
-
218. 匿名 2021/08/21(土) 19:17:42
>>215
例えば企業のロゴとか、マスクにオリジナルのプリントもできますよーってことじゃない?
「オリジナル印刷可」だから+11
-0
-
219. 匿名 2021/08/21(土) 19:17:52
こういうトピは本当に必要だと思う。単純に知らなかった。日本製は医療機関が買ってると思っていた。
次は買うわ。どのみちユニチャームの日本製マスクをずっと買ってたしこれからもそうするつもりだったので、大して値段変わらない。ビール2日我慢すれば差額分はセーブできるw 高いと言っても、結局その程度の差だ。
マスクがなくて困っていた時にありがとう!+24
-1
-
220. 匿名 2021/08/21(土) 19:20:01
今や必需品だから、高級なのはギフトにも良いかも。素材も工程も日本だと安心よね。+8
-1
-
221. 匿名 2021/08/21(土) 19:21:02
>>203
分かる。私も超快適すき。ただ個包装ないのが難点なんだよね。多少高くなってもいいから個包装作って欲しい。+14
-0
-
222. 匿名 2021/08/21(土) 19:21:41
>>178
横だけど、そんな人ばかりじゃないんだけど。
こちら、中国製も韓国製もコロナ前から買ってないよ?
ずっとマスク通した空気で呼吸するんだよ?
生産時の残留薬品やマイクロプラスチック吸引するの怖くない?
不織布って細かいプラスチックの繊維だよ?+35
-5
-
223. 匿名 2021/08/21(土) 19:23:38
>>185
経済より命とか言って、オリンピックやフェスをボコボコにしてるから、ガル民はお金に糸目なんてつけずに国産買ってる人が多数かと思ってたわー+4
-2
-
224. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:57
>>9
私はマスク嫌いだから1日4、5回くらい小まめに交換して不快感を減らしてるけど、高くても国産買ってるよ。
口だけの自粛派とは違う。+50
-4
-
225. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:09
>>221
横です
超快適の付け心地は本当に良いのに、持ち運びに困るんだよね
+4
-2
-
226. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:41
>>37
コンビニやスーパーなんてドア前でマスクして出たら外すから正味10分も付けてないし、日本製不織布を洗って何日か使ってる。+10
-4
-
227. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:18
私はSHARPのマスクずっと使っていたけど、使いきり最近ドラッグストアで他のマスク色々購入して試しています。セブンから出しているマスクも台湾製だから結構良い。だから今はセブンから出してるマスク購入してます。
ただ、中国製はマスクすると独特の臭いがするんだよね。わかる人いるかな?だから中国製は絶対に買わない。
SHARPは無臭で違和感全然なかったから、購入したいけどちょっと高いかな。でも秋になったら、また購入しようかな。
+11
-1
-
228. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:44
>>121
1日に一枚以上使う時もあるしね、+7
-1
-
229. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:58
>>47
ガルちゃんなんてそんなもの
ダブスタだらけじゃん?
自分はいいのが基本だしね‥+18
-0
-
230. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:01
>>215
印刷されてると表裏わかりやすくて良い。+7
-0
-
231. 匿名 2021/08/21(土) 19:32:23
>>13
生産国:日本 / 製造元:株式会社シンズ (旧社名:株式会社XINS)
ここのを楽天で買ったよ今はやってないけど100枚買ったら50枚もらえるキャンペーンやってて、親戚にも楽天から二件贈った。リラマスクと検索すると出るよ+6
-12
-
232. 匿名 2021/08/21(土) 19:34:25
>>101
ポリエステルだけはないな。+3
-0
-
233. 匿名 2021/08/21(土) 19:37:26
>>231
私も最近、これの普通サイズを買いました。
10枚で300円ぐらいだったけど、
個包装なので持ち運びにも便利かと思って。
+4
-2
-
234. 匿名 2021/08/21(土) 19:37:40
>>115
私も毎日使いではなく、どうしても電車に乗らないと行けない日用に購入しました。
日本で物を作るって、中国ベトナムとは比較にならない程高いんですよね。。でも買って応援しないとどんどん日本の産業が衰退していくのでできる範囲で応援しています。+24
-1
-
235. 匿名 2021/08/21(土) 19:39:23
>>31
日本製が中国製の2倍の値段なら安いよ
素材も環境も違うのに、同じになるわけないんだから
+12
-4
-
236. 匿名 2021/08/21(土) 19:41:17
梯子外しではないよね
最初からわかってたことだけど頑張ってくれたんじゃないの?+3
-0
-
237. 匿名 2021/08/21(土) 19:43:44
>>31
と言っても中国製でもピンキリだからね
ちゃんとした輸入元なら検品きちんとしてるけど
そうじゃないなら向こうの言いなりで適当でもわからないと思う+1
-2
-
238. 匿名 2021/08/21(土) 19:43:58
私はユニチャームのサージカルマスク。
デルタ株とか入ってきているから日本製がいいかなって。
コロナが終息しても日本製を使うよ。終息したら、花粉の季節や風邪を引いた時にしか使わないとは思うけど。+9
-1
-
239. 匿名 2021/08/21(土) 19:43:59
中国製買いたくないんだけど経済的に中国製の不織布マスク買います。
安さ重視なので。+0
-7
-
240. 匿名 2021/08/21(土) 19:44:04
>>185
勿論お金は大切ですよ、私お金大好きですし。
私も高給取りではないですけど、シンプルに助けていただいたのにお金云々で知らん顔は出来ないと思ったまでです+12
-2
-
241. 匿名 2021/08/21(土) 19:45:12
>>216
シャープは送料700円が大きいんだよね
2回買ったたけどい1回約4,000円を
毎回はキビシイ。抗菌タイプも出たし
家電量販店で2,860円なら買うんだどなぁ+4
-1
-
242. 匿名 2021/08/21(土) 19:46:31
>>62
はい、買いました。
+8
-0
-
243. 匿名 2021/08/21(土) 19:49:16
>>62
今までで4箱買った
お金に余裕はないので洗って繰り返し使ってる
コロナ以降は中国製は買ってない+26
-4
-
244. 匿名 2021/08/21(土) 19:49:18
中国製はケバケバしたきて痒くなるから国産買ってます。
見かけたら買う様にします。+5
-1
-
245. 匿名 2021/08/21(土) 19:49:32
>>229
凄い剣幕で鼻息荒く中国叩きまくっといて結局買ってたり、無関係なトピにも韓国出してきて叩く方向に持っていこうとしといて韓流ドラマ見てたりKPOP聴いてたり大好き過ぎる。+8
-0
-
246. 匿名 2021/08/21(土) 19:50:00
>>241
定期購入だとそんなに高くないよ
+6
-0
-
247. 匿名 2021/08/21(土) 19:50:50
>>62
コメントするだけはタダだもんね。顔も名前もバレてないし。自称お金持ちがわんさかいるはずなのに安い中国製買うなんてあり得ない。+8
-4
-
248. 匿名 2021/08/21(土) 19:52:22
人件費が高い→マスクの値段が高い→売れない→赤字なのかな?
マスクって機械生産じゃないのかな+1
-0
-
249. 匿名 2021/08/21(土) 19:53:08
シャープの使ってるんだけど、もう他のは使えない。
メガネが曇らないのはシャープだけ。
多分鼻のワイヤーがちゃんとフィットするんだと思う。
あと大変なときに作ってくれたお礼の意味もあるから買う。
+11
-1
-
250. 匿名 2021/08/21(土) 19:55:56
>>112
私は会社から貰ったチャイナ製は捨てたわ。
会社には感謝するけど、気分的にね。
日本製かってます。+12
-1
-
251. 匿名 2021/08/21(土) 19:56:19
>>120
当時は不織布マスクが不足していたので、医療用に優先的に回したんだけどもう忘れた?+7
-1
-
252. 匿名 2021/08/21(土) 19:56:37
>>39
安倍さんがサプライチェーンの日本回帰の予算付けたけど 菅さんが予算残したまんま
+5
-1
-
253. 匿名 2021/08/21(土) 19:58:04
結局、店頭に売ってるのは中国産ばかりだよね?
買うのは超快適かアイリスオオヤマの日本製のくらいだよね。てか、中国製をそんなの輸入しなくていいとおもうんだけど,,,+27
-2
-
254. 匿名 2021/08/21(土) 20:02:29
>>47
しょせん口だけなのさ
安さを求め続けたそのツケは自分に帰ってくるってマスク騒動で実感したので自分は今後も国産買います+50
-0
-
255. 匿名 2021/08/21(土) 20:05:33
焦って買った中国産の粗悪マスク、物置で眠ってる。
つけるまえから紐が切れる。切れまくる。
やっぱ国産。+9
-1
-
256. 匿名 2021/08/21(土) 20:10:09
福岡だったかな?に工場ある日本製のマスク買ってる!+2
-0
-
257. 匿名 2021/08/21(土) 20:14:42
>>62
何回も買ってるよ
買うのは日本製ばかりだよ+42
-0
-
258. 匿名 2021/08/21(土) 20:18:44
買ったよ。
みんな買えば良いのに。
安定の日本製+16
-1
-
259. 匿名 2021/08/21(土) 20:19:03
中国製の安いマスク使ってたんですが、仕事で大量の粉薬を扱ってた時、粉薬の味がわかるくらい口の中に入ってきてびっくりした
やっぱ仕事の時や人混みでは中国製ダメだって思った
+20
-0
-
260. 匿名 2021/08/21(土) 20:19:56
>>43
中国に引っ越せとかガキかよ笑うwwwww+14
-6
-
261. 匿名 2021/08/21(土) 20:21:32
サイト見に行ったら子供用売り切れだった
甥っ子に買ってあげようと思ったのにな
高いマスク普段用は躊躇するけどプレゼントにはいいかも+4
-1
-
262. 匿名 2021/08/21(土) 20:22:29
>>18
私も記事になるまで知らなかったけど日本製を応援したいから2箱買ってみました。看護師なので今は仕事以外は外に出ないから4層2箱約5000円で3ヶ月分ならばまぁまぁ…。
職場で配られるのは中国製の謎のやつだし(怒)。日本製が安心。+65
-0
-
263. 匿名 2021/08/21(土) 20:27:05
>>129
普通のより楽ですか?+2
-0
-
264. 匿名 2021/08/21(土) 20:29:17
>>16
日本製マスクなら100均のダイソーで7枚100円、セリアで5枚100円で売っていた。+13
-0
-
265. 匿名 2021/08/21(土) 20:29:17
前の中国みたいな事やってんなw
今では逆の立場で笑われてるけどw+0
-0
-
266. 匿名 2021/08/21(土) 20:30:30
>>178
日本製でもそんなに高くないやつある+29
-0
-
267. 匿名 2021/08/21(土) 20:32:32
>>173
エリエールもユニチャームも子供用マスク売ってるけど、店頭ではあまり見かけないから通販が確実かも。+5
-0
-
268. 匿名 2021/08/21(土) 20:32:47
>>261
中の人ではないけど、シャープにも子供用があるよ+2
-1
-
269. 匿名 2021/08/21(土) 20:35:59
>>178
「30枚3000円とかのは躊躇するよ〜」というプラスじゃない?
今は国産でも30枚千円台で買えるしね+15
-0
-
270. 匿名 2021/08/21(土) 20:36:56
少し高めだけど地元企業のマスク買ってます。
マスク不足の時に急遽マスク製造に切り替えて貢献してくれたんだもん、お返しの意味も込めて買ってます。+16
-1
-
271. 匿名 2021/08/21(土) 20:38:13
中国製ばかり、種類多すぎ。
大型スーパーに国産二種類くらいしか無くて、しかも少量で特殊な形のやつだから結局買わなかった。
国産少し高くても、種類増やしてほしいのに…+4
-0
-
272. 匿名 2021/08/21(土) 20:39:17
ずーっとシャープの使ってて、今月から試しにエリエール2箱買って使いはじめたよ
エリエールはワイヤーが中央にも入っててなかなかいい+5
-0
-
273. 匿名 2021/08/21(土) 20:39:28
>>62
私は、ハズレた。2回目も。+1
-0
-
274. 匿名 2021/08/21(土) 20:39:57
今ってマスク安いよね。韓国のだと1枚7円とかで買えるし、日本製の良いのも30円くらいになったよね。+0
-0
-
275. 匿名 2021/08/21(土) 20:40:33
>>87
それは高いね…
ユニ・チャームが精一杯かも+23
-2
-
276. 匿名 2021/08/21(土) 20:42:47
>>253
ね
日本製の方が高いけどそれしかなきゃ皆それ買うんだし、そうしたら日本製も多少値段下がりそうだけど+8
-0
-
277. 匿名 2021/08/21(土) 20:44:47
>>58
ほんとそれ。
私も欲しいけど、いちいち登録するのがちょっとね。
普通にドラストで売ってくれ〜+23
-0
-
278. 匿名 2021/08/21(土) 20:47:17
>>253
そうなんだよ。
消費者が選んでいるというよりも、小売店が中国製推しみたいな感じで、マスク以外でも日本製を探すのに難儀する。
小売店は「安いほうが売れるから」て言うかもしれないけど、選択肢すら与えてくれてない。
日本製だけ置いてくれればそっち買うよ。+14
-0
-
279. 匿名 2021/08/21(土) 20:50:04
>>66
1ヶ月に2000円すら出せないの?
貧乏すぎない?
変なの+5
-18
-
280. 匿名 2021/08/21(土) 20:50:32
>>13
コーワの三次元マスク
スタンダードシリーズは日本製の表記だけど、ほんのりハーブが香るシリーズと高密着マスクナノシリーズは純日本製だったはず
高いけど+22
-0
-
281. 匿名 2021/08/21(土) 20:53:32
>>62
買ってますよー
息子が顕微鏡でエリエールのマスクと某国のマスクを見てみたら、繊維の密度、毛羽立ちのなさとか全部、エリエールの圧勝でした。+39
-0
-
282. 匿名 2021/08/21(土) 20:55:20
今やマスクも絶対と言える程の必需品だから国が国産品マスクを製造してる会社に資金を投入して
その分、低価格で販売できるシステムを作れば消費者も企業も助かるんだけどね
+2
-0
-
283. 匿名 2021/08/21(土) 21:00:17
>>279
そういう人もいるってことだよ。
想像力のない人だね、変なの。+4
-2
-
284. 匿名 2021/08/21(土) 21:03:42
>>283
想像してみても月に2000円も出せないって理解できない+5
-8
-
285. 匿名 2021/08/21(土) 21:07:29
>>1
カラフルなマスクで日本製がない…
色を付けてくれたら嬉しいなぁ+4
-0
-
286. 匿名 2021/08/21(土) 21:07:33
>>263
横だけど、楽だよ
気持ち大きめ
夫と息子が気に入っているので買ってあげている+8
-1
-
287. 匿名 2021/08/21(土) 21:08:11
>>263
私も!小さめがちょうどいい+4
-1
-
288. 匿名 2021/08/21(土) 21:08:26
そういえばマスク大量に買い占めた人たちどうしてるのかな
+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/21(土) 21:08:27
くそ中国のせいで余計なマスク費がかかるのはめちゃくちゃ腹立つけど
中華製のマスクつけると肌が荒れるが日本製のマスクは肌荒れしない
元凶の中国に金を落とすまいという思いと日本の企業を応援したい思いで少し高くても日本製のマスクを買っています。だからここのマスクもぜひ購入してみたい。+18
-0
-
290. 匿名 2021/08/21(土) 21:09:08
>>30
私も。高いけど、衛生面では日本製が良い!
チャイナマスクとか、直ぐ紐のとこちぎれて、酷いときなんか1日に3枚くらいちぎれて交換したことある。
+9
-0
-
291. 匿名 2021/08/21(土) 21:10:18
みなさん、どういう基準でマスク買ってらっしゃいますか?私は、KF94がいいと聞き買ってみましたが、やはり日本製の不織布マスクが一番なのでしょうか?+2
-0
-
292. 匿名 2021/08/21(土) 21:13:28
>>62
買ってますよ!毎月定期便を娘の分と二箱買ってますよ。これからも買い続けます。+23
-0
-
293. 匿名 2021/08/21(土) 21:23:45
>>158
北海道はセイコーマートが純国産の自社製造マスクを売ってるよ+5
-0
-
294. 匿名 2021/08/21(土) 21:24:51
>>23
私もシャープのマスク使ってるんだけど、生地硬くない?
安物の不織布マスクの方が柔らかくて着け心地よかった。
高いから使うけどw+1
-3
-
295. 匿名 2021/08/21(土) 21:27:00
>>24
うちはユニチャームの国産だよー
国産ならどこでもいいけど
高いけど安心感あるし+21
-0
-
296. 匿名 2021/08/21(土) 21:27:58
>>286
ありがとうございます。買ってみます!+2
-0
-
297. 匿名 2021/08/21(土) 21:29:17
>>293
道内の店舗なら7枚258円
私が見る限り最近はいつでもどの店でも在庫ある国産不織布フィルターマスク - セイコーマートオンラインonline.seicomart.co.jp「どさんこのソウルフード」セイコーマートの公式オンラインショップ。専門店並みの品揃えで、安くて美味しいワイン。山わさびを使ったカップ麺や菓子、こだわりが詰まった逸品を全国の皆さんにお届け。
+3
-0
-
298. 匿名 2021/08/21(土) 21:30:52
>>1
Amazonで買おうとしたら売り切れだったよ+0
-0
-
299. 匿名 2021/08/21(土) 21:31:45
>>1
この会社の近所に住んでるけど
マスク作ってるの知らなかった!
ぜひ応援したい!+6
-0
-
300. 匿名 2021/08/21(土) 21:38:45
>>23
私、シャープのマスク1箱買ったけど、もったいなくてまだ使ってない。
でも使わないと劣化しちゃうから仕事以外のときに使おうかな?+15
-0
-
301. 匿名 2021/08/21(土) 21:39:14
>>1
Amazonで取り扱いして!!+4
-2
-
302. 匿名 2021/08/21(土) 21:40:44
高くても日本製を選んで買ってます。
国内ライン消えないでほしい!
+20
-0
-
303. 匿名 2021/08/21(土) 21:44:10
>>79
これほんと?!定期購入してる…生産国言わないの?やだ、やめようかなシャープ+36
-1
-
304. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:04
>>2
なのになんで中国は消えろとか中国と縁を切れってコメントばっかりなんだろうね?
私もそう思うから、お菓子買うのを少し我慢して、国産のマスクを買ってるよ?
結局、みんな口だけなんだよね?
日本製が良い!中国消えろ!
でも高いのは買えない!国産を安くして!って?笑
ほんと都合良すぎ。笑+96
-4
-
305. 匿名 2021/08/21(土) 21:58:04
>>13
ネピアの長時間フィットマスク
素材は全て日本製で、生産場所も日本国内
ただし公式サイトで月に1回抽選販売のみだけど
2〜3ヶ月に1度は必ず当選するから割と切らさずに使い続けてる
50枚1,980円(送料別だけど)だからそこまで高いとも思わない+18
-0
-
306. 匿名 2021/08/21(土) 22:09:00
>>225
私は1枚ずつジップロック的な袋に入れてるよん+9
-0
-
307. 匿名 2021/08/21(土) 22:13:10
>>284
世の中にはいるでしょう。わたしは買えるけど想像はできるよ。世の中には明日食べるのにも困る人がいるんだよ。
あなたは恵まれてるって事。
口に出す前に想像力を働かせた方がいいよ。+22
-2
-
308. 匿名 2021/08/21(土) 22:15:04
>>253
国内生産で足りてるなら輸入の必要ないよね。
しかも高品質なのに。
いつまでも輸入して国産より安く売るから、余計に国産が高くなる。
馬鹿みたい。
それとも、わざとやってるのか。+11
-0
-
309. 匿名 2021/08/21(土) 22:16:23
>>285
中日トレーディングから日本製の7枚入りのカラーマスクが出るよ
全部で7色ある
8月27日発売予定でヨドバシの通販で予約できる
「中日トレーディング 3AIR COLOR MASK」で検索してみて+5
-0
-
310. 匿名 2021/08/21(土) 22:21:09
>>12
アベノマスクに虫が混入してたとかいうニュース見た時に、絶対嘘やろ、ちゃんと管理した部屋で検品してるのに虫なんかおるかーいって思ってたら、マスク不足の時にやっとの思いで手に入れたメイドインチャイナのマスクに虫が入ってた+24
-1
-
311. 匿名 2021/08/21(土) 22:28:29
中国製の不織布マスクってすごい肌荒れする。
勿体無いから使い続けたけど、擦りむいた様に
ひりつきだして布マスクに切り替えたわ。
ユニチャームの日本製ではこんなのなかったのに。+4
-0
-
312. 匿名 2021/08/21(土) 22:35:31
私も日本製なら買うよ‼️+6
-0
-
313. 匿名 2021/08/21(土) 22:45:56
>>2
かといって中国産買う選択肢は絶対にない!+29
-0
-
314. 匿名 2021/08/21(土) 22:48:10
>>304
普通に中国産買わないわ。+24
-0
-
315. 匿名 2021/08/21(土) 22:50:55
>>29
心斎橋筋商店街で300円くらいで売ってるけど、正直いらない。+8
-0
-
316. 匿名 2021/08/21(土) 22:53:33
マスク不足の時にアイリスオーヤマとかの中国製マスクを間違えて買ってしまったことはあるけれど、それからは頑なに日本製しか買ってないよ。中国を焼け太りさせるだなんて絶対に阻止したいから。
でもこんなささやかな抵抗してみたって、世界中の人たちは中国製のを気にせず買ってるのかなと思うと何だか虚しい…。+13
-0
-
317. 匿名 2021/08/21(土) 22:55:58
みんな洗って使わないの?+2
-5
-
318. 匿名 2021/08/21(土) 22:57:24
>>316
それでも日本製買うことに意味はあるよ
売れてれば企業は継続して作ってくれるんだから+20
-0
-
319. 匿名 2021/08/21(土) 23:04:10
>>18
個人的に個包装でないものがありがたい。
玄関に箱置いて、外出る時にサッと取って身に付けたいから。
個包装だとゴミがでるし無駄な気になる。+8
-0
-
320. 匿名 2021/08/21(土) 23:06:08
>>1
コメントも正直な会社な感じ。+3
-0
-
321. 匿名 2021/08/21(土) 23:12:54
中国製、つける前からなんか臭かった。変なにおいがするから買ってない。+3
-0
-
322. 匿名 2021/08/21(土) 23:15:42
>>4
いくら安くてもチャイナウイルス製のマスクなんて汚いしウイルス付着してるしゴミ同然!+14
-0
-
323. 匿名 2021/08/21(土) 23:39:56
>>212
と言いつつ、生産地が日本というだけで原材料は中国のマスクを口に直接当て続けているのですね…+2
-1
-
324. 匿名 2021/08/21(土) 23:52:09
>>231
中国系の会社だよねー+4
-1
-
325. 匿名 2021/08/21(土) 23:53:11
>>285
>>309さんじゃないけど、楽天にもあったよ
【楽天市場】【2個セット】送料無料 マスク 不織布 日本製 血色マスク カラー 春 夏 秋 冬 やわらか 肌にやさしい 耳が痛くならない 個別包装 国産マスク ピンク ベージュ ブラック グレー ブルー パープル 3AIRカラーマスク N7:FOR YOU NEEDitem.rakuten.co.jp【送料無料】2個セット カラーが勢ぞろい!全7色 サーマルボンド不織布採用! マスク 不織布マスク 日本製 使い捨てマスク 高密度フィルター ノーズワイヤー 飛沫 花粉 ほこり。【2個セット】送料無料 マスク 不織布 日本製 血色マスク カラー 春 夏 秋 冬 やわら...
+7
-0
-
326. 匿名 2021/08/21(土) 23:53:29
>>79
原材料が中国製だって事は最初から分かってた
でもシャープさん有難う高くても買います信頼の日本製だからってうわごとのように反芻するだけの宗教の信者みたいな思考回路の人ばかりで日本製といったって原材料は中国なんだよ?おまけに透けて見えるほどピラピラな一層生地で控え目に言ってもぼったくり以外のなにものでもない値段だと事実を言ったところで常軌を逸した逆切れみたいな反論(というか意地でも異論は認めない聞く耳持たないという戦慄もの…)しか来なくて話にもならなかった…というか今もそうなのかな?
+9
-3
-
327. 匿名 2021/08/21(土) 23:55:50
>>14
わたしも国産使ってるけど、これはさすがに高級すぎて日常使いはためらうなあ。。+1
-0
-
328. 匿名 2021/08/21(土) 23:57:29
品薄だったけど、まだ辛うじてマスクが買えた時、ドンキホーテでマスクを選んでいたら、横にいた母親と娘らしき中国人が、日本製のユニ・チャームを買ってたよ。同じ所から選んでいたのでユニ・チャームだったはず。その時は全く不思議に思わなかったけど、今はわかるよ、中国産は粗悪品が多いからだからあえて自身の国のマスクを買わなかったんだろうって。+4
-0
-
329. 匿名 2021/08/21(土) 23:58:58
>>111
こども用ありがたいよね!
高いやつでも国産なかなかない。。+8
-0
-
330. 匿名 2021/08/22(日) 00:19:19
国産マスクなら買おう。
コロナで本当に中国無理になったから、去年から中国産は、極力買わないようにしてる。
マスクは、絶対日本製を調べて買ってる。+9
-0
-
331. 匿名 2021/08/22(日) 00:23:23
>>294
確かに少し硬めですね。
でもその硬さを利用して口周りに隙間を形作れるので、使っているうちにだんだん好きになってきました。
私的には柔らか過ぎるマスクは真夏には暑苦しく感じるので、このくらいの感じが気に入ってます。+2
-0
-
332. 匿名 2021/08/22(日) 00:38:47
国産欲しいけど合うサイズがなかなか無い。
普通サイズの17.5は大きいし女性サイズの14.5は小さい。
16.5のマスクを買ってしまう。結局日本メーカーだけど中国産。+3
-2
-
333. 匿名 2021/08/22(日) 00:43:42
コロナの原産地のマスクなんか使いたくない。むしろあんな激安のマスクなんか使いたくないわ+5
-0
-
334. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:47
>>254
しまむら、ユニクロもダメってことよね?洋服って中国製が多くない?しまむらより高い109内のブランド服でも中国製だしどこで買えばいいの?百貨店??+3
-2
-
335. 匿名 2021/08/22(日) 00:54:01
>>324
中国人の社長ですが日本で起業して、やっているようです。
材料は日本メーカー(三重県)の材料です。
製造は、埼玉でやっていて日本産は間違いないとのこと。+0
-10
-
336. 匿名 2021/08/22(日) 00:57:08
>>43
お金なかったら仕方ないよ。国産が買えないからノーマスク!ってなるよりマシでしょう。+17
-0
-
337. 匿名 2021/08/22(日) 01:02:01
>>332
フィッティかな?
私も16サイズが一番フィットするんだけどあまり選択肢がないよね
リニューアル前の三次元MSと鼻セレブ小さめが16cmなんだけどMSはストック分が切れたらもう買えないし、鼻セレブは売ってるとこが少ない+4
-0
-
338. 匿名 2021/08/22(日) 01:11:39
>>309
ありがとう!!+0
-0
-
339. 匿名 2021/08/22(日) 01:13:23
>>309
ありがとう、調べてみるね!!+0
-0
-
340. 匿名 2021/08/22(日) 01:36:33
>>337フィッティーは使用感があまり好きじゃなくて、今はアイリスオーヤマです。選択肢少ないですよね。
+2
-0
-
341. 匿名 2021/08/22(日) 01:37:12
>>3
2箱くらいは買ったけど、国産マスクの中で一番生地が肌に合わなかった。
つけ心地がイマイチ…。高いのに。+3
-0
-
342. 匿名 2021/08/22(日) 01:54:23
>>29
マスク不足の時に中国産のマスク買ったら
髪の毛入ってたよー
髪の毛混入する衛星観念なら手袋とマスクしてるかも怪しくない?
ヘイトとかじゃなくて安心できるもの買いたいわ+9
-0
-
343. 匿名 2021/08/22(日) 02:05:23
>>9
肌に直接触れるし夏は汗をかくから国産の方が安心+5
-0
-
344. 匿名 2021/08/22(日) 02:07:57
>>23
富豪だな+3
-0
-
345. 匿名 2021/08/22(日) 02:08:58
>>148
確かに+2
-0
-
346. 匿名 2021/08/22(日) 02:10:30
>>17
最近折りたたみ式の尿コップみたいな韓国マスクでまわってるよね。あれこそ高いのによく買うなって思う。+12
-1
-
347. 匿名 2021/08/22(日) 03:20:41
>>343
それねー。
メーカーのものならまだマシだけど、よくわからんメーカーのものは匂いがあるし、ニキビができる。
+1
-0
-
348. 匿名 2021/08/22(日) 03:29:16
近所のお店にあった日本製の紐がゴム製のマスクは、しっかりと紐をとめてあって、その止めてる部分が痒くて皮膚炎になったりします。耳リラマスクは紐が硬くて耳が痛い、超快適も主人の顔がでかくて紐がきついそうで使えません。
皆さんのおすすめのマスクを是非教えてください!!!+0
-0
-
349. 匿名 2021/08/22(日) 03:42:20
>>62
愛用してた国産のがドラッグストアから消えたから最近シャープに変えた
値段は前より安いくらい+3
-0
-
350. 匿名 2021/08/22(日) 04:33:55
>>331
なるほど!
そういう事なんですね。
それを意識して使ってみます+2
-0
-
351. 匿名 2021/08/22(日) 04:51:15
>>3
これって失礼だと思うわ
一回くらい買えよ+7
-7
-
352. 匿名 2021/08/22(日) 04:52:37
>>247
医者の嫁は100箱くらい買ったんだろうな〜🙄+2
-0
-
353. 匿名 2021/08/22(日) 04:53:28
>>77
横だけどガル民は嘘つきが多いからだよ
別に買ってもないならそこまで目尻を上げる必要なし+6
-0
-
354. 匿名 2021/08/22(日) 04:56:39
>>79
なーんだやっぱりね
せめて台湾ならね…
まあ、一度も買おうとしたことないけど+8
-1
-
355. 匿名 2021/08/22(日) 04:58:29
>>319
出歩き用だよ
働いてると午後食事したら変えたくなるから個包装だといいんだよ+3
-0
-
356. 匿名 2021/08/22(日) 04:59:11
>>346
アヒルの口みたいになるやつだよねダサい+6
-0
-
357. 匿名 2021/08/22(日) 05:00:50
>>93
このご時世はおやめください+2
-0
-
358. 匿名 2021/08/22(日) 05:05:02
>>43
あなたの友達、彼氏、旦那もグッバイだね
金じゃ大事な人は買えない+7
-1
-
359. 匿名 2021/08/22(日) 05:08:36
>>37
私も使い方分けてるよ〜
運動用は二層マスク、買い物や、最近行けてないけど映画は三層か四層マスク
病院くらいだなあ国産使うの
親が国産マスク50枚買って宅急便に入れてくれたけど
たまにモソモソ生地が出てくるので自分しか使ってないや+0
-1
-
360. 匿名 2021/08/22(日) 05:10:36
>>1
楽天では売ってないのかね?
ポイント貯まり次第一回くらいは買うよ+0
-1
-
361. 匿名 2021/08/22(日) 05:21:10
>>315
今ダイソーでは110円で30枚だよ+1
-4
-
362. 匿名 2021/08/22(日) 05:26:13
>>284
あんたはシングルだから、そら出せるやろw
私は子どもいないけど
3人家族だったり4人だと6000から8000かかる
しかもそのうち2人は学生だとしたならそのお金くらいは親が負担したいでしょ
>>307さんが言う通り
もっと想像力を養って図体だけでなくて
大人になった方がいいよ+12
-1
-
363. 匿名 2021/08/22(日) 05:27:16
くまモンやふなっしーや、ゆるキャラついてて国産ならなあ
3000円でも買うけどな+0
-3
-
364. 匿名 2021/08/22(日) 05:31:03
>>1
30枚入り2200円は高すぎるわ
一瞬で選択肢から外れる+8
-4
-
365. 匿名 2021/08/22(日) 05:31:34
>>178
ガル民はダブスタが普通だからね+4
-1
-
366. 匿名 2021/08/22(日) 05:32:32
>>365
ダブスタというよりも嘘つきだね+3
-1
-
367. 匿名 2021/08/22(日) 05:34:39
>>115
私も一箱くらいは買ってあげたいわ+3
-2
-
368. 匿名 2021/08/22(日) 05:39:42
>>43
こういう人は貧困層ですらお前は在日だから貧乏なんだろ?ってぶった切るんだろうな
子どもの友だちですらあの子は貧乏育ちだから遊んだらダメ!ってやってそう+7
-1
-
369. 匿名 2021/08/22(日) 06:17:52
>>2
郵便受けに大阪マスクなる物が入ってたけど30枚2200円、7枚550円。
一部は寄付金になるんだけどコロナで生活困窮してる我が家にはとても買える物じゃない…+4
-0
-
370. 匿名 2021/08/22(日) 07:28:26
>>210
手袋はまた違う会社じゃない?
系列なのかな+1
-0
-
371. 匿名 2021/08/22(日) 07:36:00
>>300
良いマスクを使わないままで感染してしまったら本末転倒だよ
使おうよ+14
-1
-
372. 匿名 2021/08/22(日) 07:38:38
素材や生産国偽装するメーカーも紛れ込んでいる恐れがあるから
信頼できるものを探そう+3
-0
-
373. 匿名 2021/08/22(日) 08:06:19
>>346
あれ息しやすいのよ〜
化粧も鼻と頬くらいしかつかないから〜
あれの日本製を作ってほしいわ〜+4
-2
-
374. 匿名 2021/08/22(日) 08:16:26
>>18
買おうと思ったけど私耳が弱いからゴムのマスク使えないんだよね…。ユニチャームの高い方が一番柔らかくてピッタリして息しやすい。+3
-0
-
375. 匿名 2021/08/22(日) 08:35:42
>>173
あるよ
このマスク前はイオンにも売ってたけど今は分からない
ネットなら買えるよ。+5
-0
-
376. 匿名 2021/08/22(日) 08:42:45
>>304
ほんとにね。あれだけ、国産のマスクを!中国に外注してるからだ!と言っておきながら…
いざ 安い中国産が溢れてきたらそればっかり買って、国産のは高いって。
+27
-0
-
377. 匿名 2021/08/22(日) 08:44:22
ネピアの国産マスク使ってます
次はセコマの国産マスクにしようかなと思ってます
地元の企業だから応援したいし+5
-0
-
378. 匿名 2021/08/22(日) 08:54:45
>>303
問い合わせても教えてくれないよ
日本製じゃなくても台湾だったら日頃の感謝の気持ちを込めて買いたかったんだけど+7
-0
-
379. 匿名 2021/08/22(日) 09:04:00
Amazonや楽天で売ってくれって言ってる人たちは外部のプラットフォームを利用したら価格を上げざるを得ないことはわかってるのかね
本当に応援したいなら登録の手間くらい惜しくないよ+5
-1
-
380. 匿名 2021/08/22(日) 09:32:38
>>262
中国製の何年も備蓄されてたからな臭いのとか耳痛いのとかハズレも多いよね
勤務先からマスクもらって家にあふれてるけど災害用にして、それくらい贅沢してもいいのかも+5
-0
-
381. 匿名 2021/08/22(日) 10:14:39
この前アメリカのマスク工場の様子をテレビで見たけど、その不衛生さにドン引きしたよ。
工場の入り口はホコリをとるエアーシャワーみたいなエリアもなくそのまま普段着と土足のまま中に。
工場内はマスクの不織布がむき出しで積まれれて稼働してない製造機には作りかけのマスクが置きっぱなしで、出来上がったマスクは無造作に箱詰めして検品もしてなかった。
アメリカでさえそんな製造してるなら中国製なんてとてもじゃないけど不衛生で買えないと思い、それ以来いくら高くても国産しか買わない。
日本のマスクと海外のマスク工場の画像検索してみたらここで日本のマスク高いといっている人もわかると思う。+13
-0
-
382. 匿名 2021/08/22(日) 11:30:52
関西の企業なんだ!
購入してきました!
私も日本の会社が作ってる中国製のマスクは結構購入しちゃってるなあ+0
-1
-
383. 匿名 2021/08/22(日) 11:33:01
>>14
シャープと同じくらいの値段?+0
-0
-
384. 匿名 2021/08/22(日) 11:49:48
>>43
他人が中国産買う事にそんな怒らなくてもいいんだよ。
+8
-0
-
385. 匿名 2021/08/22(日) 12:12:27
>>337
私も16サイズがいちばん合います。
このサイズ、もっと種類増えてほしいけど難しいのかな。
女性だとこのサイズちょうどいいという人多いと思うんですけど。+2
-0
-
386. 匿名 2021/08/22(日) 12:16:26
マスク使ってると上側の縁に緑のインクみたいな点が急に現れるんだけど、あれはなんだ?
+0
-0
-
387. 匿名 2021/08/22(日) 12:21:35
中国からのウイルスなのに、中国にお金を落とすのは嫌だからシャープのマスク買ってる。
私は外食しなくなった分のお金を使ってると思えば、なんとも思わないかな。+10
-0
-
388. 匿名 2021/08/22(日) 12:28:39
>>381
旦那がもらってくるマスク臭いんだよね
備蓄が何年もされてたのかなとアロマとかで誤魔化して使ってたけど元々かとおもったら怖いわ+5
-0
-
389. 匿名 2021/08/22(日) 12:31:43
>>1
転売ヤーのせいだよ。早く逮捕して処刑しろ。+0
-0
-
390. 匿名 2021/08/22(日) 12:37:56
>>352
その顔w+2
-0
-
391. 匿名 2021/08/22(日) 12:46:58
>>381
マスク工場をノーマスクで視察www+8
-0
-
392. 匿名 2021/08/22(日) 12:56:24
>>1
真夏で暑いからこまめな外出してない
外出自粛してるからマスク使う機会が減ってるから、無くならない+1
-0
-
393. 匿名 2021/08/22(日) 12:59:15
>>1
せめて機械の代金だけでも、国からの補助金とかなかったの??+1
-0
-
394. 匿名 2021/08/22(日) 13:09:52
赤字や倒産するとこ絶対にあると思ってたわ
+0
-0
-
395. 匿名 2021/08/22(日) 13:19:23
>>87
アイリスオーヤマは楽天で120枚1780円だった。
またマスク不足が怖くて二箱買ったけど買いすぎたかなと思ってる+4
-1
-
396. 匿名 2021/08/22(日) 13:21:43
>>9
チャイナはヒダがすぐ剥がれるからやっぱ国産買ったよ!
まだ70枚くらいあるからちょっと出かける時にチャイナして消費しなきゃだわ+1
-0
-
397. 匿名 2021/08/22(日) 13:22:26
>>74
超立体とかですか?+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/22(日) 13:26:27
>>1
パッケージデザインで凄く損している。
日本製、メイドインジャパンの文字をデカくして!!
会社のロゴとか意味の無い装飾よりも
マスクの写真を大きく入れて!!
それだけで全然違う。
ベタだなーって感じのデザインでいいのよ。+13
-0
-
399. 匿名 2021/08/22(日) 13:32:47
>>27
写メ載ってるのに、それでも分からないの?+0
-0
-
400. 匿名 2021/08/22(日) 13:58:45
SHOWAの子供用マスク、Amazonで出てるよ
30枚1,650円
横幅14cmだと子供用と小さめの間くらいかな+0
-0
-
401. 匿名 2021/08/22(日) 14:15:06
>>178
不織布も日本製だから高いのかな?
中国製不織布使って製造日本なんて沢山あるもんね。+5
-0
-
402. 匿名 2021/08/22(日) 14:37:11
日本製しか買わないよ。そんなに高くない。なんでわざわざ安いからって中国製買わにゃならのや。せめて中韓製以外なら買う
+8
-0
-
403. 匿名 2021/08/22(日) 14:48:53
安いから中国産マスク買ってます。
食べ物は中国産いやだけど、マスクならいいかなという感覚です。
皆さんお金持ち、羨ましい!+0
-11
-
404. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:23
お金ある方じゃないけど、中国製に信用がないから出来得る限り日本製を探す。
子供用の箱入りで日本製を見ない。+10
-0
-
405. 匿名 2021/08/22(日) 15:19:01
>>62
買ったけど、お値段の割には…
+1
-0
-
406. 匿名 2021/08/22(日) 15:23:20
>>62
私買ったよ〜。
初回申し込みしてから半年立たないくらいで当選した。最近売れ余ってるのか、よく買えるよ!!って連絡きます…
なんか不織布自体がしっかりしてた。SHARPに関わらず、国産マスクは中国と材質がやっぱり違う気がする。+9
-0
-
407. 匿名 2021/08/22(日) 15:41:30
>>62
買った。数回当たってその度に買ったから今は在庫が溜まってる。+1
-0
-
408. 匿名 2021/08/22(日) 15:57:35
>>153
不織布マスク、いくつかのメーカーを使ったけど、マスクそのものが無臭だし、素材から全て国産のブルボンマスクが一番気に入り、今はこればかりを買ってる。+5
-0
-
409. 匿名 2021/08/22(日) 16:04:50
>>203
私も同じ。耳に掛ける部分もピッタリしてるし、たまに他の使うと薄くて頼りなく感じてしまうのでこればっかり。+1
-0
-
410. 匿名 2021/08/22(日) 16:45:01
>>403
めっちゃマイナスついてる〜
中国産のマスクの何がだめなんだろう!+0
-4
-
411. 匿名 2021/08/22(日) 16:52:23
>>3
シャープってマスクは国産かもしれないけど、外資になったよね。もう日本の企業じゃなくなったってがるちゃんでみた。マスクは国産て書いてあるから国産なんだとは思うけど。+6
-0
-
412. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:28
>>391
しかも土足でみんなガウンもヘアキャップもしてない。
あれじゃマスク作ってる段階で既に色なものがついてしまってるよ+4
-0
-
413. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:31
>>12
肌触りもガサガサだし、においもきつい。
安いから中国産使ってる人は試しに国産使って見てほしい。+2
-0
-
414. 匿名 2021/08/22(日) 17:29:31
国内メーカーを応援したいねって話でわざわざ中国下げしなくても……。
こういう生活がいつまで続くか分からないし、無理のない範囲で感染対策するのが大事だと思う。+3
-0
-
415. 匿名 2021/08/22(日) 17:44:05
>>319
全く同感!
今は個包装ばかり出てるから
非個包装で検索しても見つからないし、
ニーズあるから差別化してほしいですよね。
取り出す手間もプラゴミも苦手…+2
-0
-
416. 匿名 2021/08/22(日) 18:50:51
>>408
ホームページ見てきたら、とても良さそうなので早速注文しようと思います。
会社支給の中国産のものは薬品臭くて困っていました。
教えてくれてありがとうございます+7
-0
-
417. 匿名 2021/08/22(日) 20:58:23
>>319
同じく。
外出時交換用には、100円ショップのマスクケースや小さいフリーザーバッグに入れて、よく使う鞄4つに1枚ずつ入れてある。+2
-0
-
418. 匿名 2021/08/22(日) 21:36:26
>>62
2回買ったけど、耳の部分が痛くてね。
一日中つけるのが無理でした。
元々ユニチャームの超快適派だったので、耳が本当に無理なんだよね。
せっかくの生産ライン、商品を改良することも考えてみてほしいな。+1
-0
-
419. 匿名 2021/08/23(月) 01:08:56
申し訳ないけど国産マスク高すぎて買えないわ…
ただでさえ飲食やっていて経済的にダメージ受けてるし、マスクは1日3回は変えてる
国産買って貢献したいけど、つい安くていっぱい入ったやつ買ってしまうよ
自分が悲しい+4
-0
-
420. 匿名 2021/08/23(月) 09:54:19
>>361
そうだね。
私は買わないかな。+1
-0
-
421. 匿名 2021/08/23(月) 12:27:43
>>9
>もう中国製の安いのが買えるから国産は買わない
って言ってる人見かけるよね
そう流れると、中国製を買う人が出るのは仕方ないよ
私はずっと国産を使うけど
高けりゃその分他を切り詰めるわ+0
-0
-
422. 匿名 2021/08/23(月) 16:12:55
>>421
でもマスクなんて1日何回もすぐ変えちゃうし、他を切り詰めてまでこだわる物でも無い気がするわ
国産は間違いなく良いんだけど、高すぎるんだよねいつも+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス禍で国内が深刻なマスク不足に陥った際、異業種からマスク業界に新規参入した企業が今や「赤字8000万」だとツイッター上で拡散され、「応援したくなる」などと話題となっている。注目されているのは、国産マスクを販売する業務用洗浄機メーカーのショウワ(兵庫県尼崎市)だ。