ガールズちゃんねる

耳掃除が好き

104コメント2021/08/29(日) 18:57

  • 1. 匿名 2021/08/20(金) 17:32:44 

    耳掃除が大好きです。
    オススメ耳掃除が教えてください。
    耳掃除が好き

    +77

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/20(金) 17:33:25 

    プロ()は黙ってピンセットやで

    +16

    -8

  • 3. 匿名 2021/08/20(金) 17:33:35 

    大好きで耳鼻科にあるみたいな精度の高いカメラ欲しい

    +133

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/20(金) 17:34:02 

    黒い綿棒一筋です

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/20(金) 17:34:54 

    大好きだからこそ月一で我慢してる。
    その方がゴッソリ取れて気持ち良い。

    +58

    -4

  • 6. 匿名 2021/08/20(金) 17:35:26 

    親がストレス解消に耳かきしまくってたら、医者にストップさせられてた…

    耳穴周りもズダボロだった

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/20(金) 17:36:18 

    >>5
    耳かきしすぎて外耳炎になってからは我慢してる

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/20(金) 17:36:20 

    子供の耳掃除とか塊出てきてすごい気持ちいい
    耳の中の確認はちょくちょくするけど、掃除自体は耳アカ溜まってきて半年に一回くらいだからたまの楽しみみたいな笑

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/20(金) 17:36:50 

    匠の耳かきが気持ち良すぎて
    やりすぎて絶賛今中耳炎なってますT^T

    やりすぎ注意!

    +71

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/20(金) 17:36:55 

    中毒です。
    今も左耳の中にプチっとした出来物できてて、腫れてる。でもやっちゃう!!

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/20(金) 17:37:01 

    You Tubeにある耳かき動画みるのが大好き
    あんぐらいためてみたいけど、結局我慢できずに耳かきしちゃう…

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/20(金) 17:37:07 

    毎日、耳かきでこしょこしょってしちゃう。

    モゾモゾってたまらん痒さがくるんだもん。

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/20(金) 17:38:12 

    >>1
    これ持ってる!

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/20(金) 17:38:45 

    耳の穴が見える耳鼻科にワクワクして行ったら何もなくてがっかりした。。。
    普段から耳掃除してるからなー。
    しかも当の症状は原因不明。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/20(金) 17:39:06 

    やり過ぎて耳が膿んだ。
    鼓膜破けて大変だったよ。
    やり過ぎ注意だよ!

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/20(金) 17:40:29 

    巣鴨の噂の耳かき屋さんに耳かきを作って貰うのが夢です。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/20(金) 17:41:32 

    >>1
    同じの使ってる!しなり具合が好き。
    避難道具にも一本入ってるよ!

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/20(金) 17:41:53 

    セリアのこけしちゃん付きのがいい感じ
    似たようなのダイソーやキャンドゥにもあるけど、何故かダメだった‪w

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/20(金) 17:42:37 

    私は丸いやつが1番取れる
    耳掃除が好き

    +31

    -9

  • 20. 匿名 2021/08/20(金) 17:43:09 

    耳かき大好きで毎日してたら
    やりすぎて血が出たことがある

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/20(金) 17:43:42 

    >>1
    私も持ってるよ!
    顎に小さい懐中電灯挟んで、耳の中照らしつつ夫の耳掃除してたんだけど、今は100均のLEDライト付きの耳かきが主力になってるw
    でも、やり過ぎ注意だよね(^_^;)

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/20(金) 17:43:58 

    >>1
    私もずっとこれ!!
    めっちゃ使いやすい!!!!!

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/20(金) 17:44:13 

    耳の穴が真っ直ぐではなく 曲がっているらしい
    (そのせいで子供の頃 母が耳垢を取るのを苦労したらしい)
    自分では綿棒でしますが、スッキリしたコトが無い。
    どうしたらいいのでしょうか?

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/20(金) 17:44:36 

    耳鼻科で定期的に取ってもらってる人いますか?
    綿棒で掃除してたせいで、奥に押し込まれている気がしてならないのですが、そんな用件で行っていいのかどうか躊躇してます。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/20(金) 17:44:56 

    >>7
    私も😭2週間くらい我慢してる…

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/20(金) 17:46:13 

    赤ちゃん用の細い綿棒が一番取れて、かゆいところに手が届く

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/20(金) 17:48:10 

    >>1
    これ日本製じゃなくなってから微妙…
    使ってるけどさ。
    日本製の時は本当にとれたよ!

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/20(金) 17:49:49 

    耳掃除が大好きだからこそ大物をとりたくて溜まるまで必死に我慢している

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/20(金) 17:51:23 

    小さい頃母によく耳かきされてたんだけど、痛かったんだよなぁ。
    痛いって言ってんのに止めてくれなくて、止めろ言うてるやろ!!!!って泣きながら初めてわざと悪い言葉使ったよ…父もいる前で。
    そしたら見かねた父が母を止めてくれたんだ。

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/20(金) 17:53:09 

    いつも耳鼻科でやってもらってる

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/20(金) 17:53:35 

    >>1
    匠の1番!
    ストック10個くらいしてる。
    すぐ折っちゃうしなくしちゃうから(;´д`)

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/20(金) 17:54:03 

    >>24
    私、耳鼻科でやってもらってる
    たぶんどこでもやってくれると思うけど電話で確認してみたらいいんじゃない??

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/20(金) 17:55:40 

    マツキヨに売ってる黒綿棒すばらしいわ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/20(金) 17:56:51 

    耳鼻科医は耳かきはしたらダメっていうよね?
    自然に出てくるものだとか。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/20(金) 18:00:42 

    めちゃめちゃしてるけど、スコープでずっとチェックしてるから大変なことにはならないと思ってる。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/20(金) 18:02:21 

    >>1
    これ最高だよね!
    他の耳かきもあるけど、やっぱり物足りなくてこれに戻ってしまう(笑)

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/20(金) 18:13:17 

    耳掻きする時専用のヘッドライトを耳掻きと一緒の棚に置いてる。
    先日停電になった時はすっかり存在を忘れてた。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/20(金) 18:15:36 

    >>5
    >>25
    凄い…
    私は耐えれて三日だわ
    好き過ぎてお風呂上がり絶対に綿棒やっちゃう

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/20(金) 18:17:58 

    >>20
    耳かき大好き民あるあるだよ。
    うちは子ども2人で耳かきは私の2週間に一回の楽しみだったんだけど、最近上の子がやらせてくれない😭

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/20(金) 18:18:03 

    この耳掻き系トピで3連続くらい見掛ける1年我慢してる人くるかな?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/20(金) 18:20:41 

    >>9
    私もやりすぎて外耳炎からの耳管開放とかいう鼓膜が内側に倒れちゃうやつになった。けど鼻から細長い謎の機械を入れられて空気をシュコーってされると鼓膜がパコッと元に戻るやつが快感すぎてプラマイゼロ

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/20(金) 18:21:05 

    >>34
    入り口に出てきたのを取るだけでいい、綿棒は押し込むからダメ
    って書いてるポスター貼ってた
    でも、耳鼻科で梅干の種みたいな耳垢取られてる人いたよ
    自然に出てきてないじゃんって思った
    その人は綿棒で押し込んだのか何なのか知らないけど

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/20(金) 18:21:34 

    中耳炎になって何回か病院行きました
    懲りない私。
    もともとなりやすいのか、1度なったらなりやすくなるのかわかんないけど。
    気を付けてください😅

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/20(金) 18:21:55 

    これ見ながら既に耳掻きしてる
    >>1の耳掻きで笑
    見てるだけでゾワゾワ痒くなってやりたくなる

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/20(金) 18:25:32 

    ちびまる子ちゃんの何話だったか覚えていないけど「まる子耳掻き癖が治らない」の回が好きだなぁ
    耳掃除したくなったらいつも観るようにしている

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/20(金) 18:32:46 

    >>16
    代替わりして息子さんがやってますよ
    先代原田さんに作ってもらった耳かき最高

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/20(金) 18:34:08 

    ダイソーの耳かきがお気に入り。
    たまに大物が取れます。
    ただ色がシルバーなので黒にして欲しい。
    取れた耳アカがよく見えるから。

    耳掃除が好き

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/20(金) 18:38:28 

    耳クソ用クリーナー最高!!!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/20(金) 18:45:49 

    >>1
    うちにもこれある!よく取れるよね。

    ちなみにヒカキンも動画でこれをオススメしてたよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/20(金) 18:47:14 

    >>34
    自然に出るっていうから、しばらくやらなかったら痒くて久しぶりに耳かきしたら大物とれたよ〜
    自然に出てないから定期的にやろうと思ったw

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/20(金) 18:49:32 

    >>1
    夜にYouTubeのオススメで耳掃除を見始めてふっと「私、何してるんだろう…」って思う

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/20(金) 18:50:25 

    >>19
    セリアで買ったこれが一番取れる。
    2千円で買った耳かきより取れるから驚いた。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/20(金) 18:56:37 

    >>19
    私はコレで傷がついて外耳炎になった
    痒みが増して膿がジャブジャブ出て大変だった

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/20(金) 19:01:06 

    LEDペンライトで子供の耳見るのが好き
    奥すぎて鼓膜にへばりついてるから耳鼻科に行きたいけどコロナ禍でそんな事で行けない

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/20(金) 19:04:59 

    >>41
    耳掃除好きすぎる人が鼓膜おかしくなって難聴で困ってるから気をつけなきゃと思いつつ癖になる
    耳掃除で傷ついて浸出液が耳垢もどきになってまた痒くてって悪循環断つためにたまにムヒER付けて我慢してる

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/20(金) 19:06:48 

    ママ友に教えてもらったコレ、すごくいい!
    子供達が嫌がらずに掃除させてくれるようになって、耳掃除だけのために耳鼻科行かなくて良くなった。
    自分のはできないのだけが不満。
    耳掃除が好き

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/20(金) 19:22:00 

    YouTubeで耳掃除してる動画見ないと寝れまテン

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/20(金) 19:24:13 

    >>24
    子供が定期的にやってます。
    子供って耳垢で耳が塞がるという信じられない事が普通に起こる。耳鼻科でも、自分ではやらずに掃除に来る様に言われます。
    私はしませんが、大人も普通にやってもらえると思いますよ。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/20(金) 19:40:06 

    耳かき大好きだけどあんまりやると痛くなるから
    月に1、2回で我慢してる
    耳かきしたくなった時はユーチューブでASMRとか
    耳垢取る動画とか見て耳かきした気分になるw

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/20(金) 19:41:03 

    >>7
    痒くて…辛い

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/20(金) 19:54:16 

    来世は耳鼻科医になる!
    もしくは歯科衛生士(歯石が取れるのも好き!)

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:50 

    やり過ぎて汁がでてる。それが固まって痒くての繰り返し。ムヒERいいですか?でも今の状態で使ったらしみて痛そうだから買うの迷ってる。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/20(金) 20:06:41 

    たまに痒くてどうしようもないときがある

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/20(金) 20:13:25 

    3日やらないだけでめっちゃ溜まる
    寝てる時に妖精さんが粉を耳にふりかけたんですかってぐらい溜まる
    耳の縁にも溜まる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/20(金) 20:14:24 

    綿棒に付いた耳糞のにおい嗅ぐのがたまらないよね

    +16

    -3

  • 66. 匿名 2021/08/20(金) 20:19:06 

    わかっているけどついついやり過ぎて痛くなる
    でも治るとまたやってしまう。
    黒い綿棒が好きすぎる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/20(金) 20:19:54 

    >>6
    耳かきし過ぎも癌になるんだって。
    耳鼻科で言われたよ〜

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2021/08/20(金) 20:22:43 

    >>67
    マジで??
    怖い!!でも辞められない。

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/20(金) 20:24:20 

    >>62
    それ、外耳炎になってるから早く病院へ!

    私も同じ様になり、耳鼻科へ通っていますが、皮膚が元に戻るまで半年から一年かかると言われました。

    自分では絶対に触らない様にとのこと。定期的に耳垢を吸ってもらいに通ってます。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/20(金) 20:30:28 

    耳掃除しすぎてカビや真菌みたいなものの巣窟になり1年耳鼻科に通った
    今は全く耳かきしていません
    検診でまたそろそろ耳鼻に行かなきゃ

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/20(金) 20:31:03 

    京都の三年坂にある耳かき屋さんの耳かきめっちゃ愛用してる。
    お婆ちゃんの手作りらしいんだけど、値段もリーズナブルで使い心地も最高!

    巣鴨にある自分専用の耳かき作るお店が気になる‥!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/20(金) 20:37:07 

    子供は耳掻きしなくていいって言うのを信じて何もしなかったら2歳くらいになって耳の中でカッチカチになってるのがわかって慌てて耳鼻科にかけこんだ。
    数年分だから先生も苦戦してたけど、ようやく取れた巨大な耳くそに感激して持ち帰らせてもらって嬉々として夫に見せたらすんごい嫌な顔された…
    子供の耳だけどあんなスッキリしたことなかなかなかったのに。
    でも子供も耳かきは適度にやっておいた方がいいです笑

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/20(金) 20:39:51 

    カサカサ耳なんですが、結婚して初めてカサカサじゃない耳くその人もいると知って衝撃だった。
    カサカサのを取る時がたまらなく好き。
    なのでお風呂上がりの耳かきはつまらない。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/20(金) 20:45:07 

    のの字耳掻きっていうのが気になってますが、今ですらやり過ぎなので、我慢してます。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/20(金) 20:51:00 

    耳鼻科の先生が耳かきしたっていいこと一つも無いからやめてねって言ってた
    綿棒で入口軽くやるくらいでいいんだって

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/20(金) 20:56:02 

    >>6
    私も耳かきしまくりで
    外耳炎繰り返してますよ(;´Д`)
    先月は耳にカビ。 道理で黒い耳垢でると思った。

    わかってるけど
    やめられませーん!

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/20(金) 21:14:41 

    >>70
    カビとかどうやって分かったの?めっちゃ痒くなるとか?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/20(金) 21:22:23 

    これおすすめです!!
    耳掃除が好き

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/20(金) 21:37:07 

    >>20
    あるあるw
    痛いのに、そーーっとホリホリするのも好きな変態です。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/20(金) 21:38:03 

    >>56
    安いしさっそく買った!
    口にLEDペンライト咥えてやってた
    耳鼻科の先生が使うのは先が丸いんだよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/20(金) 21:42:04 

    >>1
    売場にいくつもあったら、その中でカーブをじっくりと見極めて2セット買う。
    傍から見たら変な奴だろうな。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/20(金) 21:56:27 

    粉末系の耳垢だから、吸引するタイプのが好きでつかってる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/20(金) 22:00:35 

    シリコンの吸口の着いた吸引するタイプの耳かきで2週間に1度くらいやってる。耳の中に入れる部分が柔らかいから傷が付きにくいし、細かいのもよく取れるよ。
    以前筒型のが(多分外耳の壁にぐるっとついてたやつ)ポロッと取れて、あまりの感動に30分くらいしげしげ眺めてしまった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/20(金) 22:19:17 

    >>81
    私も何個か手にとってカーブを念入りに確認してからコレって思ったの買ってる。
    前に私が吟味してる横でカップルの男が迷わずサッととって行こうとしたら彼女にもっとちゃんと選ばなあかんやろって怒られてたw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/20(金) 22:26:18 

    朝から晩までやってしまいます。
    いけないと分かっていてもやってしまう。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/20(金) 22:30:23 

    >>77
    黒いのが出るよ。
    あと痛みがある

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/20(金) 22:34:33 

    どうしてもやめられない。
    もし無人島に何かひとつ持っていけるなら黒い綿棒。もう耳かきやめられない病だ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/20(金) 22:45:48 

    >>77
    痛痒くて耳に水が入ったように聴こえづらくて、下を向くとパカッと聴こえが良くなる
    なんか蓋が開くような感じ
    これはやばいと思って耳鼻科に行ったら菌の巣窟と言われました
    耳かきはやめた方がいい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/20(金) 22:54:08 

    >>67
    何ガンですか?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/20(金) 22:59:01 

    >>20
    私もほぼ1年中、血がでてる。
    でも花粉の時期で耳鼻科に通院する季節は、バレないように気をつけてる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/20(金) 23:04:28 

    >>56
    >>80
    私も!
    使うの楽しみ!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/20(金) 23:08:45 

    >>21
    100均にライト付き売ってるんだ!
    良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/20(金) 23:20:59 

    >>71
    私も何年も使ってる!
    手作りで薄くて使い心地めっちゃいいよね
    他の使うとすごく分厚く感じてしまうほど薄くて痒いところに手が届くって感じで、もうこれ以外は使えない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:09 

    >>69
    えーそなの?
    私もいま同じかも…涙
    病院いきたくない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/21(土) 00:32:30 

    >>1
    この耳かき、ハンズで購入。

    すごくしなって、ガサガサせず、肌に馴染む。
    お気に入り。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/21(土) 00:56:53 

    ステンレス素材の
    ののじ耳かき
    キティちゃんコラボもあるよ

    +0

    -0

  • 97. 名無しの権兵衛 2021/08/21(土) 01:35:35 

    >>1 耳がよくかゆくなるので耳掃除を頻繁にせずにはいられないという方や、耳かきにはまり過ぎて外耳炎を起こして耳鼻咽喉科を受診した経験のある方は、掃除をした後に耳のかゆみの薬を塗ることをおすすめします。
    耳のかゆみの原因は、耳垢がたまっているからではなく、耳掃除のやり過ぎによる炎症であることが多いので。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/21(土) 09:34:39 

    何年か前に子どもを夏休み中実家に行かせてて久しぶりに会った時に耳かきしたら溜まってて興奮した

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 10:23:15 

    毎日のようにいじってたせいで外耳炎になりました。一ヶ月に一回、もしくは一生耳そうじしなくてもいいと言われました。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:03 

    >>93
    嬉しいいい!!
    そうです!先端の細さ加減がちょうど良くて市販のものじゃ満足できないですー!まだお店あるかなー。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/21(土) 16:11:44 

    >>100
    細くて薄いけど、しなやかで折れることもないよね
    私もしばらく行ってないから、あのお店まだあるのかなとか、お婆ちゃん元気で手作り続けてるのかなって気になってる
    今度行ったら絶対何本かまとめ買いしたい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/22(日) 09:07:06 

    匠ユーザーですが、こちらも別の種類の快感
    吸引も相まって耳垢の採れ高も違います
    耳掃除が好き

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/25(水) 22:19:26 

    >>56
    教えてくれてありがとう!
    子どもの耳の3ヶ月くらいいた大物取れた
    鼓膜丸見えだからドキドキするけど気をつけて使う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/29(日) 18:57:49 

    >>24
    めまいしたとき、耳の中に耳カス入っていて
    取ってもらった。耳かきしても耳のゴミが奥に入っていったようだ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード