-
1. 匿名 2018/07/24(火) 17:22:41
耳掃除が大好きです。
本当は毎日でもやりたいのですが、やり過ぎても良くないので月1で我慢してます。
大ボスが取れた時はたまりませんね。
耳掃除が好きな人語り合いませんか?+327
-8
-
2. 匿名 2018/07/24(火) 17:23:08
トピ主臭いよ
+13
-147
-
3. 匿名 2018/07/24(火) 17:23:49
自分だとなかなか取れないからやってほしい。耳鼻科でそれだけのために行っても良い?+248
-3
-
4. 匿名 2018/07/24(火) 17:23:50
気持ちい(・ω・)+106
-2
-
5. 匿名 2018/07/24(火) 17:23:53
二日に一回してる!
綿棒派+264
-11
-
6. 匿名 2018/07/24(火) 17:24:14
画面から臭うなんてすごいね+128
-11
-
7. 匿名 2018/07/24(火) 17:24:15
大好きなのに月1で我慢できる主すごい!
+636
-6
-
8. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:12
名前忘れたけど耳垢すいとる家庭用の機械?凄いハマった。今売ってるの見ない。。+16
-6
-
9. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:23
耳掃除大好きです。
おととい綿棒で掃除したらパリパリっと音がして、へばりついてた耳垢がゴッソリ取れました。気持ち良かったー。汚い話でごめんなさいw+520
-10
-
10. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:37
好き好き。やりまくっちゃうから全然大物育たなくて悲しい
YouTubeで見てぞわぞわしながら喜んでる+382
-3
-
11. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:43
耳掃除は止めたほうが良いというのが医者の見解+215
-7
-
12. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:04
2日に1回はやってしまう...+183
-2
-
13. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:18
綿棒はあかんらしいよ。奥行くって
まあでもそんなんいったら耳掃除自体あんまり推奨されてないけどな+117
-7
-
14. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:21
ぬれてる綿棒
なかなか良いよ~+25
-6
-
15. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:40
ここ、耳かきアンチがおるな(笑)+143
-4
-
16. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:42
耳掃除が好きすぎて、自分の耳に飽き足らず、YouTubeの耳掃除動画まで見ています+273
-8
-
17. 匿名 2018/07/24(火) 17:26:57
台湾のマッサージ屋のオプションでやってもらった耳かきがすごすぎた
ほぼ毎日掃除してたのに、ごそっと見たことない色のかたまり+236
-5
-
18. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:07
頻繁に耳が痒くなるからポーチに耳かき入れてる。
耳ってさー 突然痒み襲ってくるよね。ひとかきしないと何も出来なくなる。+411
-5
-
19. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:14
マイナスうぜーなw暑いからってはりついてやがるw
+19
-16
-
20. 匿名 2018/07/24(火) 17:27:16
>>3
子供が中耳炎でよく耳鼻科通ってるんだけど、耳掃除だけの人結構いるよ!「耳掃除お願いします」って。
私もやってもらいたいけど、耳掃除だけってのはちょっと言いづらい笑+210
-6
-
21. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:05
耳掃除好きな人←アンチは読めないの?脳みそ掃除してみたら?+111
-8
-
22. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:17
気持ちいいけど痛くなる+22
-6
-
23. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:39
>>17
えー!うらやましいな!
痛みはないんですか?+138
-3
-
24. 匿名 2018/07/24(火) 17:29:16
結婚する前まで母にしてもらってた笑
耳かきしてもらいながら寝落ちするのは至福+142
-12
-
25. 匿名 2018/07/24(火) 17:29:58
耳掃除って実際するのとしないのどっちが正解なんだろ
子供が無精してさぼったらピーナッツ大のが出てきたのでまったくやらないのはダメな気もする+254
-3
-
26. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:02
好きで自分も家族もしてしまう
大きいの見えるのに痛がられると取れないジレンマ+160
-2
-
27. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:18
耳の痒みが襲って来たら 耳発作来たー
って言いながら耳掻きの場所に走る。+61
-4
-
28. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:23
2日に1回は耳掃除してる!
耳掻きを探して色んなお店を回るけど、どこもベーシックな耳掻きしか置いてなくて残念。+81
-2
-
29. 匿名 2018/07/24(火) 17:30:39
小3の娘がいるんだけど、たまったら耳鼻科でとってもらってますよー。大ものが取れた時は先生が持ち帰る?って冗談言ってくる事もあるw
なんか怖くてとってあげられないからプロにおまかせ。+150
-1
-
30. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:32
耳クソ病院から持って帰ったことあるよw
すごかったの。地層のようで。
+174
-6
-
31. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:38
うちの寝たきりおじいちゃんの耳からコルクみたいなやつ出たよ
ぐろかったけど、感動した
でもおじいちゃんは痛がってた。耳鼻科の先生にしてもらったけどね+164
-8
-
32. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:04
耳掃除のしすぎで鼓膜にカビが生えたことがあります。
先生から耳掃除したらダメって言われました。
カビが治るのに一か月かかりましたよ。+123
-6
-
33. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:08
大物の表現がおもしろいww+123
-2
-
34. 匿名 2018/07/24(火) 17:32:54
大きくて感動するくらいのが取れるのって、人生で数回のレアだよね
とっとけばよかったよ+154
-3
-
35. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:32
子供の頃カチンコチンのを取ってもらった後の聞こえの良さがすごすぎた
空気の流れる音まで聞こえる気がした+256
-2
-
36. 匿名 2018/07/24(火) 17:33:51
私は経験ないけど 昔は床屋産で耳掃除やって貰えたんだよね。
今は制度が変わって出来なくなったって聞いた。
理容店でマッサージと一緒にやって貰いたい。とても残念。復活しないかなー+118
-3
-
37. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:15
1日1回でも足りない。
でもやりすぎると耳痛いから、化粧水を手に取って綿棒の先に少し含ませてやってる。
あとはお風呂上がり。
なんであんなにやみつきになるんだろー?+177
-6
-
38. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:18
せっせせっせとマイナスつけてるw
しつこいし、ほんとに不幸なんだろうなあw+22
-14
-
39. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:44
確かに何かが耳かきに触れるんだけどホジホジしても取れない
これは耳垢ではないのかなーカメラで覗きたい+235
-1
-
40. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:44
私も好きで毎日のようにしてたら、外耳炎→中耳炎となり、
ウミが鼓膜に張り付いてパリパリに乾燥して、大変な事になった。
それに懲りて、今はほとんどしないけど(たまにするくらい)
毎日掃除してた時の方が耳垢が出て、今の方が全然出ないし耳の中もキレイみたい。+135
-5
-
41. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:39
私と子供が 耳が直ぐ痒くなるタイプ。
耳垢は乾燥しててカサカサしてる。+105
-5
-
42. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:49
耳かき派だわ。
掻きとって大きいの取れた時の快感!!+57
-3
-
43. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:52
一回、帯状というかうずを巻いたような形のが出て感動した+153
-4
-
44. 匿名 2018/07/24(火) 17:35:59
耳掃除しすぎて外耳炎に何度もなり
あまりさわらないようにしました+83
-2
-
45. 匿名 2018/07/24(火) 17:36:06
耳かきで耳掃除して大きいのがとれた時は
なんかうれしい。+142
-3
-
46. 匿名 2018/07/24(火) 17:37:04
しかしよく耳かきのトピで一つずつ律義にマイナスつけるよなw
政治とかイデオロギーに関するものなら分かるんだけどさ、耳かきだよ?
暇すぎw
+126
-8
-
47. 匿名 2018/07/24(火) 17:37:51
出典:bunshun.ismcdn.jp
+28
-6
-
48. 匿名 2018/07/24(火) 17:38:15
>>23
痛みはまったくなかったです!
先生と呼ばれるおじいさんが、5本ぐらいの極細の耳かきを使い分けて掃除してくれるんですが、ガサガサとか音はまったくしなくて、奥の奥の方の通常では届かない部分を刺激してくれます。それがいけないんでしょうけど、また気持ちよすぎて。痒いところをかいてもらってるうちに、寝ました。取れたのを見ると、コットンにてんこ盛りでした。
500円でした。+185
-2
-
49. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:30
>>46
本当だよねw何と戦ってるんだろうww
逆に律儀というか・・(笑)+37
-4
-
50. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:53
>>49耳かきに親でも殺されたんだよ(適当)
+77
-6
-
51. 匿名 2018/07/24(火) 17:40:01
>>25
う、うらやましい!笑+39
-0
-
52. 匿名 2018/07/24(火) 17:41:01
>>9
いえ、気持ちがいいです。
ありがとうございます!+15
-0
-
53. 匿名 2018/07/24(火) 17:41:02
髪の毛を唾で濡らして
髪の毛を耳の中で動かして耳かきするの
気持ちいの。わかってくれる人いる?
わかる人➕+5
-83
-
54. 匿名 2018/07/24(火) 17:41:34
>>25
そんなん詰まってたら音が聞こえにくかったんじゃないの?でもピーナッツ大の耳垢想像してニヤニヤしてる耳そうじ大好き変態はこの私です。+119
-1
-
55. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:01
>>52
喜んでいただきありがとうございます。+4
-6
-
56. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:42
なんJかなんかで読んだ14年間耳掃除したことない人が凄かった
急に頭痛がして倒れて病院にかつぎこまれて、当然脳には異常なくて、耳をみた先生がウッ!と吐きそうになりながらピンセットで恐る恐る耳から引っ張り出したら耳垢だけじゃなくて、髪の毛とかなんか色々ごそっと出てきた話+188
-6
-
57. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:00
しない方がいい派もいるけどさ、年単位でしないとさすがにやばいんだってね
前読んだのが、強烈な痛みで倒れて、原因調べたら溜まりすぎた耳垢だったらしい
なんかたまりすぎてみみの奥の何かに触れて激痛
耳鼻科で取ったら髪の毛とか巻き込んでビー玉大のがいくつもとれたとか
とれたあとの耳の聞こえは相当よくなったらしい+153
-1
-
58. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:15
やり過ぎでヤバイパターンて痛くなって病院行かないとダメなレベルになるんですか?
耳掻き→膿?のような液体と血→一晩置いて乾いたそれを剥がす→すっきり!
ってやってる私はヤバイですか?今のところ、病院のお世話になるほどではないんですが。+48
-14
-
59. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:38
あれ!57だけど56さんと同じやつかも笑+164
-2
-
60. 匿名 2018/07/24(火) 17:44:42
YouTubeで耳掻き動画観てる人、けっこういるんだね。関連動画に耳たぶの上の方に小さい穴が2つ開いてて、そこから垢が沢山出てくるのがあるんだけど…あれはなんなんだろう??+80
-4
-
61. 匿名 2018/07/24(火) 17:45:31
ためまくった耳垢からうどんが出てきたケースもあるらしい笑
子供だったらしいが+92
-1
-
62. 匿名 2018/07/24(火) 17:45:42
日中は耳掻き派だけど
お風呂上がりの綿棒は至福のひととき。
タオルでグリグリ拭いた後にやります。+34
-1
-
63. 匿名 2018/07/24(火) 17:46:12
私も耳の裏の膿胞みたいなやつから硬めのにゅるりんが出てくる……
耳垢はそんなにたまらないんだけどなんの老廃物なんだろう……+14
-6
-
64. 匿名 2018/07/24(火) 17:46:34
>>60
こないだ見た!英語でわかんなかったから訳見たよ
なんかニキビみたいのらしい
それにしてもきもかった。ごっそりだった+36
-3
-
65. 匿名 2018/07/24(火) 17:46:57
カサカサではないので
ゴソッと取れる感じるがない
みなさんが羨ましいです+40
-2
-
66. 匿名 2018/07/24(火) 17:47:14
うちのおじいちゃんの話だけど、最近耳遠くなったよね…って家族で話してて、耳鼻科行ったらすんごい大きな耳垢の塊がでてきたって。それ以来耳の聞こえも普通になりました。笑+199
-1
-
67. 匿名 2018/07/24(火) 17:47:27
やりすぎて外耳炎になったことある。
なるべくやらないようにしたいけど、耳の奥でゴソッて音がするから、取れそうな獲物がいる!と思うとやらずにいられない。+100
-4
-
68. 匿名 2018/07/24(火) 17:47:49
大物とりたくて、がんばって子供のとらないように我慢するけど2週間が限界。よって小物ばかり+69
-1
-
69. 匿名 2018/07/24(火) 17:48:30
耳かき好きな人ってもれなく「ごっそり」って言葉も好きでしょ?!笑+171
-4
-
70. 匿名 2018/07/24(火) 17:49:56
自分で自分の耳を掃除するより人の耳掃除する方が好きだな。+10
-2
-
71. 匿名 2018/07/24(火) 17:50:32
耳掃除大好き。
フンリュウとかヒョウソができやすい体質ですけど実はそれもちょっと楽しい
+41
-1
-
72. 匿名 2018/07/24(火) 17:50:34
私みたいな耳垢がカサカサタイプはしなくても自然と外に出るから掃除しなくても良いらしいけど 痒くなるから無理です。
逆に耳垢がねっとりしてる人は耳鼻科で取って貰わないと詰まってしまうらしいね。+13
-8
-
73. 匿名 2018/07/24(火) 17:51:44
>>58
外耳道から発生する「耳だれ」は、外耳道湿疹や耳かきのしすぎによるものは
漿液(しょうえき)性で、細菌感染を起こすと膿性になります(外耳炎)
また、外耳道の柔らかい耳あかが「耳だれ」に似ている場合がありますが、
これは体質によるもので病気ではありません。
なので耳鼻科GO!!
+15
-1
-
74. 匿名 2018/07/24(火) 17:52:24
>>72
あと弥生人はかさかさで、縄文人はねとねとって聞いた+29
-0
-
75. 匿名 2018/07/24(火) 17:53:31
>>48
うわ!行きたいな!どこですか?安い
耳ほじりすぎて奥に引っ込めた感がとれなくて+29
-3
-
76. 匿名 2018/07/24(火) 17:54:07
>>74
ほー カサカサな私の顔は麻呂顔だよ 笑。+19
-1
-
77. 匿名 2018/07/24(火) 17:55:46
>>25
子供の耳鼻科の先生は、家ではやらずに二ヶ月に一度病院に来てって言ってた。
だから子供のは我慢してる。
自分のは毎日しちゃうけど。+20
-2
-
78. 匿名 2018/07/24(火) 17:56:18
>>67
すごいわかるー
やめられないんですよね、思わぬとこからゴソゴソ音聞くと興奮してイターー‼ってなる+64
-1
-
79. 匿名 2018/07/24(火) 17:56:25
>>5
綿棒は使いすぎると綿の繊維が
耳奥にたまって詰まるらしいよ。+36
-2
-
80. 匿名 2018/07/24(火) 17:56:57
週一でも大丈夫なんじゃない?+5
-3
-
81. 匿名 2018/07/24(火) 17:57:48
やっちゃダメと知りつつ我慢して週一から10日に一度くらいのペースでお風呂上がりに綿棒で拭う。
右はそうでもないけど左耳からけっこう大物が取れるからほくほくしてる。+30
-1
-
82. 匿名 2018/07/24(火) 17:58:17
やり過ぎて血→かさぶた出来る→かさぶたが取れてない気がしてやり過ぎて血のループしてる。+133
-3
-
83. 匿名 2018/07/24(火) 17:59:10
痒い上に聞こえが悪くなり、耳鼻科へ
耳垢をモニターで見ながら取って貰いました
綿棒の綿や髪の毛などが混じってました+70
-0
-
84. 匿名 2018/07/24(火) 18:01:43
耳掻きしてる時は つい目をつぶって集中してしまいます。+77
-0
-
85. 匿名 2018/07/24(火) 18:02:22
>>19
あなたの口の聞き方もウザいですよ。+5
-2
-
86. 匿名 2018/07/24(火) 18:03:01
家族が耳掻きしてる姿を見ると やりたくなる。
終わったらちょうだーい って予約する。+23
-1
-
87. 匿名 2018/07/24(火) 18:03:20
>>43
わかる!
サザエの肝みたいなやつでしょ、私も一度だけある
耳がかゆくて小指でこりこりしてたら、指の先に何かあたるから
手繰り寄せるように引っぱり出したらズルン!て出てきた
耳の中がちょっと傷ついてて、血やなんやらが固まったものっぽかったけど
後にも先にもそんなのが出たのはそれ一回こっきり
もう一度あの快感を味わいたい
+132
-2
-
88. 匿名 2018/07/24(火) 18:03:21
耳かき好きすぎて耳垢とり動画も見ちゃう!同じ人いますか?+120
-2
-
89. 匿名 2018/07/24(火) 18:03:30
耳掃除大好きで癖になってたんだけど、そのせいで外耳炎になりやすくなっちゃった。本当外耳炎痛いから、皆さんあんまり綿棒で奥まで入れないようにしてくださいね!(;_;)+41
-1
-
90. 匿名 2018/07/24(火) 18:04:05
耳鼻科で耳掃除だけでいくら?+12
-1
-
91. 匿名 2018/07/24(火) 18:05:13
>>48
お返事ありがとうございます!
気持ちよくて寝ちゃうほどなのにごっそりって最高ですね
先生テクニシャンだなー。笑
うらやましい体験されましたね+65
-2
-
92. 匿名 2018/07/24(火) 18:05:23
ねっとりしてる人の 綿棒で少しずつ少しずつ時間をかけて塊を取り出すユーチューブは感動しました。+17
-2
-
93. 匿名 2018/07/24(火) 18:06:08
>>87
体験したい!興奮するわー。笑+22
-2
-
94. 匿名 2018/07/24(火) 18:06:42
ベビー綿棒で耳掃除をするのが大好きでした...♪*゚
でも 耳が痛くなり今 治療中( ´。pωq。)
耳掃除 やめます(´;ω;`)
耳掃除 やめたほうがいいです。
病院でも言われました。+24
-2
-
95. 匿名 2018/07/24(火) 18:07:57
だめとわかってても、ほぼ毎日。
硬め芯のしっかりした綿棒が大好き。+96
-1
-
96. 匿名 2018/07/24(火) 18:09:15
気持ちわかりますけど、何事もほどほどに。
「耳垢なのか耳が違和感、痒い」などで来院される方は耳掃除のし過ぎでカサカサや赤くなってる方が多いです。
あと子供も耳鼻科に任せた方がいいですよ、家の耳掃除によって鼓膜に耳垢が落ちてたり、外耳道が炎症してる子供も見かけます。+20
-4
-
97. 匿名 2018/07/24(火) 18:10:17
youtubeで見られるイアリスVol.5が、私の中での神動画
あんな耳垢ためてみたい
そしてひっぱり出したい+48
-1
-
98. 匿名 2018/07/24(火) 18:11:03
やりすぎて外耳炎になりました+21
-1
-
99. 匿名 2018/07/24(火) 18:11:05
するのもしてもらうのも好き+4
-2
-
100. 匿名 2018/07/24(火) 18:12:55
>>6
いじめっこ体質だから放置で良いよw+4
-2
-
101. 匿名 2018/07/24(火) 18:14:57
耳鼻科医うらやましい
あの器具欲しい+65
-1
-
102. 匿名 2018/07/24(火) 18:15:02
アメ耳なので毎日綿棒でやってます
夏はアメが柔らかくなるので毎日やらないと痒くてキィー!となります
冬は乾燥するのであまりやりません。。。+53
-2
-
103. 匿名 2018/07/24(火) 18:15:36
>>101
私、アマゾンで買いましたよ
売ってますよ+10
-1
-
104. 匿名 2018/07/24(火) 18:20:33
YouTubeの耳くそをゴッソリとる動画が汚いけど気持ちいい+57
-1
-
105. 匿名 2018/07/24(火) 18:20:34
風呂上がりに毎日毎日綿棒。キモチイイイィってやってたら、毎日毎日かゆくなって鼓膜の手前まで綿棒やらないと気が済まなくなってしまい、外耳炎になりました( ; ; )
いつもガサガサしてたので多分耳の中にかさぶたできてました。
耳掃除をやめて毎日軟膏を塗って触るのをひたすら我慢で治しました、、、
仕事中や寝てる時もかゆみと闘って本当に本当に苦しんだので皆さん毎日やるのはやめましょー!!+57
-0
-
106. 匿名 2018/07/24(火) 18:25:28
耳かきしないほうがいいって言うのは素人がってことだよね?
子供が鼻風邪引いた時中耳炎になってないか見てもらったら耳垢で見えないから耳鼻科で定期的に取ってもらってねって言われたよ
その後耳鼻科に行ったら自分では取れないところにあるから3ヶ月に1回くらいのペースで取りにくるように言われた
耳かきするの大好きだけど子供は痛がるしプロに任せてる+10
-1
-
107. 匿名 2018/07/24(火) 18:25:42
自作の鉄耳掻き
力の加減さえ間違えなければゴッソリ取れます+118
-1
-
108. 匿名 2018/07/24(火) 18:32:36
大好きなんだけど、右耳に比べて左耳はあまり取れない
利き手じゃないからやりにくいのかな+9
-2
-
109. 匿名 2018/07/24(火) 18:34:30
こよりで鼓膜をガシャガシャするのが気持ちいい+20
-3
-
111. 匿名 2018/07/24(火) 18:46:44
私も耳掻き大好き~
でもやらない方がいいと言うのを信じて、子供の耳掻き2年くらいやらないでいたら耳の中がガッチガチになって耳かきも全く入らなくなり、耳鼻科に行ったらへその緒みたいな真っ黒な巨大な耳くそが取れて感動した!
嬉しくて持ち帰らせてもらって、夫に嬉々として見せたら気持ち悪い!なんでそんなの持って帰ってくるわけ?とすごい嫌な顔された思い出…+141
-4
-
112. 匿名 2018/07/24(火) 19:03:42
最近耳に違和感あって耳鼻科行ったんだけど、耳が汚れてるだけって言われて耳掃除してもらった。
でも違和感とれない〜なんだろ?+9
-0
-
113. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:26
>>107
自作wwwww
優勝!!!wwwww+150
-1
-
114. 匿名 2018/07/24(火) 19:10:52
旦那の耳かきするんだけど、2週間くらいでそろそろ良いんじゃない?って言われるから、まだその時ではない…と1ヶ月は待ってもらってます。
育ててるの!笑
+25
-1
-
115. 匿名 2018/07/24(火) 19:27:28
>>107
自作はすごいけど、陰毛…横に落ちてるよ+3
-32
-
116. 匿名 2018/07/24(火) 19:28:52
ダイソーにある先に水が付いてる綿棒は使わないほうがいいよ
水が抜けなくて困った
こんな経験は初めて+28
-0
-
117. 匿名 2018/07/24(火) 19:40:38
>>115
布地の糸屑です
陰毛はもっと太いです(笑)
けどそれっぽく見えますよね(´□`; 三 ;´□`)+61
-0
-
118. 匿名 2018/07/24(火) 20:04:27
耳の奥がかゆくてかゆくてたまらない。
耳垢がすごいたまってるのかなと思って耳鼻科行ったら、
あまりないと言われた。
アレルギーらしい。
でも、掃除機みたいなので、耳の中を吸ってもらって、すごく気持よかった。
変に耳をかきまわして傷つけるなら
たまに耳鼻科へ行って、耳掃除してもらった方がいいと思った。+45
-1
-
119. 匿名 2018/07/24(火) 20:12:26
好きすぎて毎日やってたら
耳くそが奥にたまって巨大化
病院で溶かしてとってもらいました+25
-0
-
120. 匿名 2018/07/24(火) 20:13:07
耳かきしすぎて、
病院行っても半年くらい耳だれと血が止まらない
その上に右耳が聴こえにくくなって涙目+7
-0
-
121. 匿名 2018/07/24(火) 20:23:59
耳かき依存症でついには耳から汁が出てくるようになったけど、それが固まってまたほじくってしまう。
耳聞こえなくなりそうで怖いけどやめられない+87
-0
-
122. 匿名 2018/07/24(火) 20:26:27
いやもう毎日しすぎて、取れない
敏感になってる
ちょっと髪の毛入っただけでも耳ほじりたくて…
自分だてじゃなく、他人の耳かきも好きです+20
-0
-
123. 匿名 2018/07/24(火) 20:29:56
私が行く耳鼻科は 診察が開放的で 丸見えで、見たり聞くつもりもないけど聞こえてきた会話。
80代くらいのおじいちゃんが 耳が聞こえないんです。って先生に診てもらってて
掃除機みたいな ガーガーガーって すごい音。時々 スポッって ズポッて なんか変な音も聞こえてきて、先生が 耳掃除してる?って聞いたら
5年してません。って答えてて 思わず笑ってしまった。掃除機が終わると 聞こえる!ってじぃちゃんいってた!
これこそ ラスボスいると思う!+124
-1
-
124. 匿名 2018/07/24(火) 20:40:56
まずは竹→黒綿棒→濡らした白綿棒→白綿棒→おわり+0
-0
-
125. 匿名 2018/07/24(火) 20:42:46
私も大好き!めっちゃカサカサカサと皮がむけて取れるんだよねwやめられない。+7
-2
-
126. 匿名 2018/07/24(火) 21:00:55
カサカサの方が取り甲斐あって好き~
お風呂入った後だと水入ってねとっとしてるからつまらない。+32
-1
-
127. 匿名 2018/07/24(火) 21:15:25
何でか知らないけど、中耳炎になったときに入れてもらった黄色いガーゼが半年以上耳の中に入ってた。 2~3回通院した記憶があるんだけど取り忘れたのかな?
耳かきする度にガサゴソするから大きいのがあるんだなって思っても全然とれなくて、薬箱に入ってたピンセットでガサってするところを挟んでみたら黄色いガーゼが出てきてビックリした。 半年以上ガーゼが邪魔してたから大量に耳垢とれるかな?ってワクワクで耳かきしたけど全然取れなかった+35
-0
-
128. 匿名 2018/07/24(火) 21:30:56
大好き
常に指でほじってるよ
引くかもしれないけど
耳をほじった指のニオイを嗅ぐのも好き
あと私は
かさぶた→取る→かさぶた→取る→かさぶた
の無限ループ
特に奥にデカいのがある時は
取って何時間後かに復活してるから
それをまた取るのが楽しい+62
-3
-
129. 匿名 2018/07/24(火) 21:35:17
>>123
素晴らしき医療器具!
素晴らしい!素晴らしいよ!
ただ、ただね、、!!
耳垢を取りたいんだ!そして獲物をこの目で見て触ったりにおいをかいでみたり確認したいんだ!!
ごめん、変態で。+40
-0
-
130. 匿名 2018/07/24(火) 21:36:16
ねー、みんなは歯石取りも好き?
私耳垢取りだけじゃなくて歯石系も好きなんだけど笑+23
-3
-
131. 匿名 2018/07/24(火) 21:46:10
耳鼻科で働いてます!
先生曰く耳掃除は自分でやるならベビー用の綿棒で多くて2週間に1回、普通は月に1回でいいそうです。
耳かきは使いません!って患者さんによく言ってますw
ただやらなすぎも問題であまりにも固くなってしまった場合は耳垢水というものを入れてきてもらって洗い流して吸引管などで吸ってとります!
こんなのよく耳に入ってたなってらぐらいの大物を最初見たときびっくりしましたw
+22
-0
-
132. 匿名 2018/07/24(火) 21:47:40
自作耳掻きの流れ、前回もなかった?気のせい?+5
-1
-
133. 匿名 2018/07/24(火) 21:51:33
これ気持ち良さそう。使った事ある人いますか?+5
-2
-
134. 匿名 2018/07/24(火) 22:05:59
>>35
最後の一文が詩人すぎる!+43
-0
-
135. 匿名 2018/07/24(火) 22:07:41
>>131
耳掃除はおいくらですか?+3
-1
-
136. 匿名 2018/07/24(火) 22:23:08
東尾理子が左右の耳に同時に綿棒いれると気持ちよすぎるって言ってた
東尾理子嫌いだけどたまには良いこと教えてくれるのねっておもった+23
-2
-
137. 匿名 2018/07/24(火) 22:29:31
耳かき好きです!
耳かき動画もよく見る!
耳かき動画見てたら自分の耳の中が見てみたくなってこないだのAmazonプライムデーでこれ買っちゃった(笑)パソコンと繋げて見るやつ!+51
-0
-
138. 匿名 2018/07/24(火) 22:31:14
>>135
初診で3割負担で両耳の場合約1300円くらいですよ(^^)
+21
-0
-
139. 匿名 2018/07/24(火) 22:31:52
大物ごっそり目指してまずは一ヶ月育てようと思うけど、やっぱり欲望には勝てず週3ホリホリ。
主さんはストイックだなぁ。+10
-0
-
140. 匿名 2018/07/24(火) 22:41:17
花粉症とか鼻炎で耳鼻科行くと必ず耳掃除してくれるんだけど、鼻がつまると耳くそがたまるのかな?+6
-0
-
141. 匿名 2018/07/24(火) 22:46:58
>>129
123です。
においまで!?
素晴らしい!!あなた 素晴らしいです!
変態な事 教えてくれてありがとうございます!!!!!!+17
-1
-
142. 匿名 2018/07/24(火) 22:57:56
耳垢柔らかタイプ(チョトワキクサイ)なんだけど大物が取れたことない…耳掃除動画を見るくらい好きなのに!!
耳鼻科で診てもらっても「耳垢ないですよ」と言われて帰されたよ。そんなことってあるのかな?+10
-2
-
143. 匿名 2018/07/24(火) 23:04:50
気持ちはわかるけどやりすぎたらダメ!
耳垂れ、血が出るのは当たり前、毎日やってました。ある日を境に気持ちよく感じなくなり、少しでも痛いと感じるようになりました。
その後酷い目眩になったけど耳かきが原因の一つだと思ってます。
メニエール病になっている有名人の方も耳かきが好きで血が出るくらいやってた頃があったらしいので多少なりとも影響はあると思います。+6
-0
-
144. 匿名 2018/07/24(火) 23:28:59
猫の耳堀りも好きなんだけど最近は耳ダニが完治してやる機会なくなった。+2
-1
-
145. 匿名 2018/07/24(火) 23:51:49
うさぎが耳掃除されてる動画観るの好き+3
-1
-
146. 匿名 2018/07/25(水) 00:29:20
耳掃除してもらうのが好き。
娘もされるのが好きで、
耳掃除するのが好きな主人はウキウキしてやってる。+1
-1
-
147. 匿名 2018/07/25(水) 00:53:48
自らも耳掃除が大好きですが、旦那の耳掃除をすることも大好きです。耳の中の毛を毛抜きで抜いてツルツルな状態になると快感です。約2週間もすると再び毛がびっしり生えています。
+4
-2
-
148. 匿名 2018/07/25(水) 03:16:03
3歳10ヵ月の息子がいるんだけど、生まれてから一度も耳掻きをやったことがない。
私は耳掻き大好きだからやりたくてしょうがないのに嫌だ、怖いと言ってやらせてくれない。泣
寝てるときにと思っても気づいちゃってダメで。
近々耳鼻科に行こうと思うんだけど、かなりでかいのがとれるだろうなぁと思うとなんだか楽しみ(笑)+11
-2
-
149. 匿名 2018/07/25(水) 03:28:12
耳掃除動画好きな人は角栓にょきにょき動画も好きでしょ?w
何であんなにワクワクしてしまうんだろうかw+25
-1
-
150. 匿名 2018/07/25(水) 04:15:25
ティッシュに戦利品を並べてちょっと眺めちゃう。
「お~」とか「わ~」とか言って適当に満足したらようやく捨てる。
こんな姿誰にも見せられない。+21
-1
-
151. 匿名 2018/07/25(水) 05:48:10
耳かきしてるとたまに片目から涙が出るの私だけかな?
子供の頃か耳と鼻が悪いくせに綿棒やり過ぎて中耳炎になったり、リンパ腫れて扁桃腺やられたり(疲れもあったと思うw)してるのにやめられない…
何回もしちゃう、病気だ+2
-4
-
152. 匿名 2018/07/25(水) 08:31:01
耳かきすると咳したくなるのは私だけだろうか?+6
-0
-
153. 匿名 2018/07/25(水) 08:38:54
自分で自分の耳の中見たい…
イヤースコープほしい+19
-0
-
154. 匿名 2018/07/25(水) 08:42:41
耳洗潔っていう綿棒に浸して使うローションがスースーしてすごく気持ちいい。
とくにジュクジュク耳垢やかゆみのある人におすすめ。
かく必要なくなる。
Amazonとかで買えるんだけど、ついに大瓶買ってしまった+7
-0
-
155. 匿名 2018/07/25(水) 09:51:59
耳に入った水をティッシュのこよりで取るのも好き。
クターとなったティッシュ最高!
トントンしてジュワーって出てくるのも好き。
あと、耳かきしすぎると耳汁出てきませんか?
それを次の日取るとジャリジャリしてて気持ちいい!
ジャリかすって呼んでるよ。+6
-0
-
156. 匿名 2018/07/25(水) 10:48:19
耳クソって言う人下品って思う。+7
-0
-
157. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:22
耳だけは綺麗よ♡
耳あか見えてる人がいると、とってあげたくなる!+3
-1
-
158. 匿名 2018/07/25(水) 12:44:44
耳掃除好き過ぎて、自分のは全然とれないから
YouTubeで耳掃除動画あさってる。
エリア51という人の動画を良く見るんだけど
コメ欄が荒れてて笑った。+0
-1
-
159. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:20
耳鼻科で働いています。
よく患者さんに耳掃除だけで受診するのが恥ずかしいと言われるのですが、全くそんなことはないですよ!無理に自分で掃除して傷を付ける前に、気軽に受診してください(^-^)
うちは幼児で1ヶ月に1回、大人で3ヶ月~半年に1回来る方が多いです。みんなスッキリして嬉しそうに帰って行きます!+6
-1
-
160. 匿名 2018/07/25(水) 13:51:27
ごそごそっていうのがたまらない♪
ヘアピンの丸くなってる部分で掻いたりしてます!+2
-1
-
161. 匿名 2018/07/25(水) 14:16:40
梵天で鼓膜付近をこちょこちょと刺激するのが好き。
普段の耳かきの快感とは違う快感で、天にも昇る心地です。
でもやり過ぎると痛痒くなるので、一か月に一回だけやってます…笑
捻りながら梵天を外耳道の真ん中〜奥まで入れ、逆向きに捻ると梵天が中で広がって鼓膜が愛撫された気になる。
危険だから自己責任でお願いします。+0
-4
-
162. 匿名 2018/07/25(水) 15:44:15
黒綿棒がすき+6
-2
-
163. 匿名 2018/07/25(水) 16:05:27
耳掃除大好き。1週間前、子どもとプールに行った時、耳に水が入ったような違和感があって、まだ治らない。耳鼻科に行ったけど、異常なし。聞こえの検査も問題なし。
この違和感は、なんなんだろう?耳掃除のしすぎ?
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?+0
-3
-
164. 匿名 2018/07/25(水) 16:42:59
>>97さん
観てきた!1:59からピンセットで引っ張りだすところがスゴイ(笑)
+0
-0
-
165. 匿名 2018/07/25(水) 16:44:28
28>
私も、好みの耳掻きがなくて探してたけど、ようやく見つけました
「匠」と言う名の耳掻きです。
匙の部分が小さめで、芯が柔らかめで良くしなるため使い心地も抜群です。
しかも、結構奥まで行けます+4
-0
-
166. 匿名 2018/07/25(水) 16:53:08
毎日綿棒使ってる
調子に乗りすぎてめっちゃ痛くなり
耳鼻科行き+0
-0
-
167. 匿名 2018/07/25(水) 18:19:44
耳鼻科の先生が持ってる耳の中を見る器具は、アサガオと言うらしい
アマゾンで売ってるから買おうかな+4
-0
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 22:50:48
>>133
ヒカキンが動画で紹介してましたよ!
スースーし過ぎて痛いって言ってました。+1
-0
-
169. 匿名 2018/07/26(木) 00:26:19
>>137
私もこれ買ってしまいました!笑
1日に何回もやってしまうからさすがに耳垢が奥まで詰まってそうだな…って思ったので。
結果、詰まってなかったのですが細かいのがたくさん。
あと右の耳かきすると咳が出るのは私だけでしょうか?+0
-0
-
170. 匿名 2018/07/26(木) 12:55:34
お風呂上がりに掃除してる
本当は1日1回したいけれど
やり過ぎて中耳炎になったらこわいから
2日に1回でやめとく
大きなのが取れた時は
しばらく眺めてしまう(笑)+3
-0
-
171. 匿名 2018/07/26(木) 13:20:46
耳の中に、カツカツ硬いものが当たってて、なかなかとれなくて、数ヶ月で取れる。感動!!
でもまたできるカツカツ。
液だれかわ固まったものなんだと思う。
それが、一年に一回、今の時期だけ臭い!!!消毒液で毎日拭くと治る。
の繰り返し10年です。+0
-0
-
172. 匿名 2018/07/26(木) 13:23:14
片耳だけたくさん耳垢でる。
なんでだろ?+3
-1
-
173. 匿名 2018/07/29(日) 11:05:57
竹、鉄、ゴム製、色々な素材の耳かきを使ってみましたが、カサカサタイプなのでどれもいまいち。
毎日耳掃除してたのもあまり収穫がない要因だったかも知れませんが。
収穫ないのになぜか痒いからガリガリしてたらかさぶたになって耳鼻科行きました。
今はお風呂上がりに黒綿棒、それ以外では「耳ねんぼー」でペタペタしてます。
たまに思いがけずペリッと長いのが張り付いてると嬉しくてニヤニヤします。
あとは、毛抜きで耳毛をくまなく抜いてます。
台湾の耳かきやってもらいたいですが、パスポート持っていないので国内(できれば都内)で受けられないでしょうか。
調べても国内には無いのか、ヒットしませんでした。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する