ガールズちゃんねる

「自分の力で学歴をつかみとってきた」福田萌、"高学歴の利点"を説く

1345コメント2015/05/23(土) 03:25

  • 1001. 匿名 2015/04/29(水) 21:54:41 

    18才までがんばるのも大事だけど、それ以降の生き方が重要

    +14

    -3

  • 1002. 匿名 2015/04/29(水) 21:57:20 

    学歴でドヤ顔したいならもっと高い所
    いくべきだったな

    +32

    -6

  • 1003. 匿名 2015/04/29(水) 21:57:35 

    いや、なんか「学歴なくても職業がこれなら云々。見かけが良ければ云々。」言ってる人いるけど、
    学歴もあって他の要素も良い人には叶わないジャン。全部そろってるのが一番だよ。

    +11

    -8

  • 1004. 匿名 2015/04/29(水) 21:58:58 

    学歴以外誇れるものがないの?

    +18

    -10

  • 1005. 匿名 2015/04/29(水) 21:59:29 

    けどやっぱいい大学入って卒業できたってことは、それなりに勉強して努力して、遊ぶ時間も削ってたんだろうから、
    高校、短大時代、遊ぶことの方が断然楽しくてほとんど勉強しなかった私からすると凄いと思う。

    +35

    -8

  • 1006. 匿名 2015/04/29(水) 21:59:33 

    もし東大京大なら許そうかなと思いました。

    +28

    -14

  • 1007. 匿名 2015/04/29(水) 22:05:04 

    学歴だけで人を推し量るのはちょっと極論のような気がする。
    高学歴だから何でもできるわけではないし、高学歴じゃなくても才能ある人はどう説明するの?

    +22

    -6

  • 1008. 匿名 2015/04/29(水) 22:05:26 

    学歴があるのは良い事だけど
    こういう反感買う言い方しか出来ないあたり頭が残念すぎる…

    +33

    -4

  • 1009. 匿名 2015/04/29(水) 22:09:41 

    で、テレビ芸人としては何が出来るの?

    +18

    -1

  • 1010. じゅん 2015/04/29(水) 22:09:42 

    『自分の力で掴み取った』
    自分の力だけなわけない
    親に産んでもらって、育ててもらい、ご飯を用意してもらい、学校で勉強できる環境を用意してもらったから学歴がついたんだよ。
    もちろんあなた自身が努力したんだろうけど、周りへの感謝も表さないと。

    『親が用意した道ではなく』
    親が用意した道ってなに?
    努力するのは子供だけじゃない。
    家族、親戚で子供の成長、自立を応援することのなにがいけない。
    親も子供を自立させるよう導かなきゃいけない。
    福田萌も中田も親に自立させてもらってるじゃん
    感謝しなよ。

    +34

    -10

  • 1011. 匿名 2015/04/29(水) 22:11:02 

    どうして2人が親に感謝してないと分かるんだろう。2人の何を知っていて、2人のご両親の何をここの人たちは知ってるんだろう。
    どうして冷静に物事を捉えることができないんだろう、ここの人達は。

    +21

    -17

  • 1012. 匿名 2015/04/29(水) 22:14:36 

    そんなに批判されるような発言ではないと思う。
    高学歴じゃなくても素晴らしい人もたくさんいるけど、そうでない人間(たいした学歴もなく、誇れるものもない人間)が学歴のある人を批判するのはただの負け犬の遠吠え。
    大抵学歴批判する人って学歴もなくて、他に特技もない人。だからむきになって批判するのでは?


    +27

    -15

  • 1013. 匿名 2015/04/29(水) 22:17:10 

    あのさー、
    学歴は大切か、高学歴のメリットはって聞かれて答える番組だったんだよ?

    僻んで貶めたり、ましてや顔のこと言ったり、
    ここの人たちは醜いねー!

    +33

    -11

  • 1014. 匿名 2015/04/29(水) 22:18:59 

    福田萌って自分のなかの高いプライドに自分で苦しんでいそうな感じがする
    学歴も中途半端だし芸能の仕事でも何の結果も出せなかったしね…
    こういう人が教育ママみたいになるのかな?
    子育てでは結果出したいって思ってしまって

    +30

    -6

  • 1015. 匿名 2015/04/29(水) 22:19:58 

    高学歴はすごい。
    努力出来るという証明だし、頭が良いのは価値がある。
    頭の回転の速さなんて訓練すれば誰でも速くなる。高学歴は速い人多いけどね。
    若い頃に我慢が出来、さらに頭が良い、大学に入るという将来を見通すことが出来ている。何百個何千個の英単語、英熟語、文法、その他科目を暗記する努力と知能、持続力は素晴らしい。
    私は高学歴が好き。

    +20

    -13

  • 1016. 匿名 2015/04/29(水) 22:20:38 

    くだらないトピだな

    +9

    -3

  • 1017. 匿名 2015/04/29(水) 22:21:32 

    努力するのも、高学歴を目指すのも素晴らしいことだと思います。ただ、私が通っていた地元では中の中レベルの公立高にも指定校推薦がくる程度の横国で、そこまで自慢出来るのは凄い。

    +8

    -8

  • 1018. 匿名 2015/04/29(水) 22:23:29 

    こういうことをメディアで発言する時点で、この人の人間力は大したことないんだな、とわかってしまう。
    ブーメランじゃないの?

    +10

    -3

  • 1019. 匿名 2015/04/29(水) 22:24:22 

    自慢してたかなあ…
    みんな番組みてた?

    +20

    -6

  • 1020. 匿名 2015/04/29(水) 22:25:07 

    というかあっちゃんの方は多分高学歴をひけらかしたくはないんだろう。結婚した当初嫁が高学歴夫婦を自称して慌てて訂正してたくらいだし。
    それなのにまだ嫁は懲りてない。相方の黒い過去がやっと忘れられてきた頃なのにあっちゃんも大変だ。

    +14

    -6

  • 1021. 匿名 2015/04/29(水) 22:31:30 

    だめだよーガルちゃんで学歴の話は。
    底辺のひと多いんだから笑

    +17

    -9

  • 1022. 匿名 2015/04/29(水) 22:34:03 

    福田萌は人間力無いですねw

    あっちゃんもたまに空気よめないときあるけど
    福田萌はそれ以上に空気よめないんだね

    +22

    -5

  • 1023. 匿名 2015/04/29(水) 22:34:19 

    身長153センチとかホビットかな

    +7

    -7

  • 1024. 匿名 2015/04/29(水) 22:35:51 

    高学歴でも英語が出来てもバカはバカ。
    この人は物をよく知ってるかもしれないが要するにバカなのだと鳩山を見て思った。

    +9

    -3

  • 1025. 匿名 2015/04/29(水) 22:37:32 

    よく英単語日本史やら頭入れて試験合格したぐらいでプライド高くなれるなー

    +12

    -11

  • 1026. 匿名 2015/04/29(水) 22:37:55 

    これ、真面目に話すとそんな嫌味な感じには見れなかったけどな。
    番組の企画として子供は高学歴の方がいいか?って議題に対してYes派NO派に分かれて話す流れでそうなった感じだった。
    一部だけ抜粋する結構悪目立ちしてるけど、やりとり全部みたらそこまで、悪く見えなかったけどな。
    他の福田さんはよくしらないけど、

    +21

    -4

  • 1027. 匿名 2015/04/29(水) 22:41:09 

    慶応がどれだけ凄いかとか受験しないと分かってない人が多い。
    大概受験していない人や勉強していない人は凄さが分からない。
    分かってないから馬鹿にするんだろうね。ただ知ってる人からしたら、その発言が既に無知でよく言えるねと思う。

    +9

    -13

  • 1028. 匿名 2015/04/29(水) 22:42:58 

    馬鹿な短大卒の私が勝手なことを言えば
    そんなに肩肘張ってるっていうか、上!上!みたいなことを言ってて疲れないのかなって思うよ。

    >親が用意してくれた道を歩んだわけではなくて。

    いやいやいや
    誰しも親が用意してくれた道を進むのではなく、自分で切り開いてるとこは一緒じゃないのかなあ
    そこは学歴関係ないでしょう
    なぜ高学歴だけが親が用意してくれた道を歩んでないになるの?

    +11

    -4

  • 1029. 匿名 2015/04/29(水) 22:43:03 

    高学歴なのは凄いことだし、努力してきたのも素晴らしいと思う。でも、このお二人はその努力して掴み取ったものをあまり将来に活かさなかったんだなとは思ってしまう。確かに努力は消して無駄にはならないけど、お笑い芸人と、よくわからないタレントさんではちょっと…芸能界では、せっかくの学歴が勿体ない気がする。余計なお世話だけど。

    +11

    -5

  • 1030. 匿名 2015/04/29(水) 22:44:52 

    普通の頭が有れば東大くらいは合格できると思う。
    ただし小学校高学年から勉強してだけど。
    天才なら青春を謳歌しながら東大に行けると思う。
    我が子の人格形成上どういう選択をするかですね。

    +5

    -10

  • 1031. 匿名 2015/04/29(水) 22:47:23 

    横国は芸能人多い
    平井堅、真鍋かをり、この人、西島秀俊、稲葉浩志
    アナウンサーも多いよ

    +10

    -6

  • 1032. 匿名 2015/04/29(水) 22:48:11 

    最近同じ話題のループになってる気がする

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2015/04/29(水) 22:49:34 

    二人を馬鹿だというのならそれ以下はもっと馬鹿だということに気づかないのが馬鹿ですね。
    言っている人は本当に馬鹿なんですね。それ恥ずかしいレベル。
    大体馬鹿にしている人は大学受験していない人。
    じゃないとこの人達を馬鹿に出来ない。ちなみに膨大な量を覚え、時間内に問題を理解し正確に解く力がないと出来ない。
    あの膨大な量を3~4年内に覚え、複数な科目を同時進行で暗記を行い、応用もこなし、覚え耐えることが出来るのは凄い。

    +11

    -7

  • 1034. 匿名 2015/04/29(水) 22:49:51 

    >>1031
    このあたりの謙虚な横国OBは福田萌に説教してもいいよ

    +8

    -4

  • 1035. 匿名 2015/04/29(水) 22:50:17 

    まあ下の朴の5位よりはまともな思考だと思います

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2015/04/29(水) 22:50:42 

    ペラペラ喋んなきゃいいのに、、、あほが

    +3

    -2

  • 1037. 匿名 2015/04/29(水) 22:52:24 

    二人を馬鹿だというのならそれ以下はもっと馬鹿だということに気づかないのが馬鹿ですね。
    言っている人は本当に馬鹿なんですね。それ恥ずかしいレベル。
    大体馬鹿にしている人は大学受験していない人。
    じゃないとこの人達を馬鹿に出来ない。ちなみに膨大な量を覚え、時間内に問題を理解し正確に解く力がないと出来ない。
    あの膨大な量を3~4年内に覚え、複数な科目を同時進行で暗記を行い、応用もこなし、覚え耐えることが出来るのは凄い。

    +8

    -7

  • 1038. 匿名 2015/04/29(水) 22:53:59 

    you are whore.

    +4

    -3

  • 1039. 匿名 2015/04/29(水) 22:54:13 

    1033
    受験ってのはパターンを覚えることなんですよ。
    答えを見ながらパターンを覚える。
    これを6年間やれば嫌でも合格します。
    凡人がそれをやればただそれだけの人間になりますけど。

    +8

    -4

  • 1040. 匿名 2015/04/29(水) 22:55:34 

    学歴が全てではないけど、そのとおりだなぁ~としか思わなかった。
    みんなだって他が同じ条件なら高学歴の人を選ぶでしょ?

    自分自身や夫の学歴に負い目があるから
    福田萌批判してるだけな人が多い気がする。

    +10

    -6

  • 1041. 匿名 2015/04/29(水) 22:57:39 

    ゆーあーほれって?
    どんな意味?

    +1

    -2

  • 1042. 匿名 2015/04/29(水) 22:58:51 

    学歴に負い目はないし、この人らは素直にすごいんだなと思うけど
    じゃあ自分が同じように生きたいか?と聞かれたら違うなあ
    根本的に生き方が違うんだな、と思う

    +6

    -2

  • 1043. 匿名 2015/04/29(水) 22:59:29 

    あ、売春婦、尻軽って意味なのね
    知らんかった。

    でも文脈と関係ないね

    +4

    -2

  • 1044. 匿名 2015/04/29(水) 23:05:52 

    福田萌なんかそのうち消えるからこの論争してる時間は無駄だよ
    みんな寝ようよ

    +9

    -1

  • 1045. 匿名 2015/04/29(水) 23:07:32 

    1039
    パターンを覚える前に基礎と必要な重要単語がいるだろ。
    パターンを覚えるのは基礎を覚えてからです。
    何も知らない理解出来ていないのにパターン覚えても応用出来ないでしょ。
    パターンですら数沢山あるし、それが出来たなら全国民慶応受かるだろ。

    +3

    -3

  • 1046. 匿名 2015/04/29(水) 23:08:20 

    高学歴はすごいよ。
    一番遊びたい時期に頑張ってたんだもん。
    大学受験は忍耐だよ。

    +11

    -8

  • 1047. 匿名 2015/04/29(水) 23:10:13 

    まだやってるんだ
    こんな揉めてても自分の出身大学も福田とあっちゃんの出身大学も絶対変わらないんだから意味ないよ

    +5

    -4

  • 1048. 匿名 2015/04/29(水) 23:11:09 

    この番組見てなかったけど
    とにかく福田萌が普段から嫌われてるから、こんなにトピックが伸びるんだと思う

    +10

    -1

  • 1049. 匿名 2015/04/29(水) 23:11:14 

    そりゃ高田まゆこは自分が東大で旦那は芸大なんだからどや顔で余裕かませるわ

    +15

    -2

  • 1050. 匿名 2015/04/29(水) 23:12:00 

    聞いたけど福田さんの言う人間性って何なんだろう。行儀よく穏やかで話を良く聞く人かな。

    +5

    -1

  • 1051. 匿名 2015/04/29(水) 23:12:25 

    きっとみんなこの時間のこと後悔するよ
    本一冊読んどけばよかった、資格勉強でもすればよかった、早く寝ればよかったってね
    無駄なことに時間を費やすから低学歴なんだよ

    +21

    -8

  • 1052. 匿名 2015/04/29(水) 23:12:28 

    学歴厨ってイタイね
    努力はスポーツだって音楽だってやってる人は努力してるでしょ
    なぜ学歴だけ「努力」が認められるの?

    +20

    -7

  • 1053. 匿名 2015/04/29(水) 23:13:00 

    いくら親が金を出しても、勉強しない子供もいる
    塾や家庭教師を雇い、周りよりいい環境を用意したところで、勉強するのはその子供自身

    確かに貧乏ではなかったし、環境も良かった
    それでも青春時代を勉強に費やして、毎日死ぬほど勉強したのは私自身
    だから私は学歴は自分の手で掴み取ったというのは間違いではないと思う

    +11

    -6

  • 1054. 匿名 2015/04/29(水) 23:13:05 

    1049
    高田真由子は芸能人もびっくりのお嬢様だし
    福田とは育ちが違う

    +21

    -4

  • 1055. 匿名 2015/04/29(水) 23:17:40 

    1045
    受験のテクニックとして答えから基礎を学ぶという方法が有るんですよ。
    真面目に基礎から勉強するよりも合格という目標を達成するためのコスパは高いです。
    だいたい合格すれば全部忘れますからね。どっちでも同じです。

    +6

    -1

  • 1056. 匿名 2015/04/29(水) 23:17:49 

    1051
    私、低学歴でも無駄なことやって楽しめる人生でいいや
    逆立ちしてもこの人らの大学なんて入れないもん

    +10

    -4

  • 1057. 匿名 2015/04/29(水) 23:18:10 

    なんか、すごい学歴でもないのに…と思ってしまう意地悪な自分がいる…

    +20

    -7

  • 1058. 匿名 2015/04/29(水) 23:18:53 

    1052さん

    全く逆のこと思う。

    スポーツや音楽で結果を残している人は人一倍努力した人って認識は当たり前なのに、それが学歴になった瞬間に、「見下してる」とか「感じ悪い」とかマイナスなイメージを持つ人が多い。勉強だって同じ努力なのにって思うな。

    +16

    -4

  • 1059. 匿名 2015/04/29(水) 23:18:57 

    つーか別に人の人生だしね
    そこそこの学校でも働いてたり子供そだててたりしたら立派なもんですよ
    自分が幸せとおもってりゃそれでいい

    +9

    -1

  • 1060. 匿名 2015/04/29(水) 23:18:57 

    番組の演出で言わされたんでしょ?毎回この繰り返しであーだこーだ言い合うのがくだらん。
    そんな事より学歴なくていいって言ってるタレントのメンツが説得力なさすぎ‥。矢部や成功した人喋らさればいいのに。

    +6

    -4

  • 1061. 匿名 2015/04/29(水) 23:20:06 

    1052
    意味不明。
    スポーツだって努力を認めてるでしょ。
    あんた、論理破綻。

    +8

    -4

  • 1062. 匿名 2015/04/29(水) 23:22:03 

    1056
    だから僻んで叩いてるんだ
    向上心のない人生だね
    心が醜いよ

    +4

    -4

  • 1063. 匿名 2015/04/29(水) 23:22:05 

    親に最低限の経済力がなかったら、
    受験もできないのに

    あさはかで若いご意見ね
    よろしいんじゃございません?

    +10

    -2

  • 1064. 匿名 2015/04/29(水) 23:22:07 

    とにかく、がるちゃん民に横国より難易度高い大学出身者がどれくらい居るんだ?
    殆ど居ないだろうね。
    人のことをあれこれ言うな。

    +14

    -9

  • 1065. 匿名 2015/04/29(水) 23:22:12 

    スポーツや音楽も世間的には努力認められてるけど何言ってるの?

    +5

    -3

  • 1066. 匿名 2015/04/29(水) 23:23:16 

    この夫婦、そんなに高学歴ではないでしょ
    東大出身者の前でも同じこと言ってみ?
    私なら恥ずかしくて言えないですね。

    上には上がいるし、自分で高学歴って言ってるひとって、大抵二流

    +18

    -11

  • 1067. 匿名 2015/04/29(水) 23:24:23 

    1064
    ガルちゃんは人のことをあれこれ言うサイトだからね
    元々そんな民度の高い場所じゃないのに何今更偽善者ぶってるの?

    +6

    -1

  • 1068. 匿名 2015/04/29(水) 23:25:03 

    1062
    別に僻んでもなければ叩いてもないよ。
    だって、どう幸せになるかなんて人それぞれでいいじゃん。
    この人らは高学歴でそれが幸せ、でも別に低学歴でも私も不幸ってわけではないし。
    それでいいじゃん、それぞれ自分の人生頑張ればさ。

    +7

    -2

  • 1069. 匿名 2015/04/29(水) 23:26:19 

    高学歴をネタにするなら、せめて旧帝大卒でないと。

    +8

    -7

  • 1070. 匿名 2015/04/29(水) 23:26:22 

    単純に福田が嫌いだから何を言っても鼻につく。
    同じことを高田万由子がいったら、うんうんとうなづける。

    +15

    -2

  • 1071. 匿名 2015/04/29(水) 23:27:06 

    いつもいつも向上心持つだけが人生でもない
    その場所で頑張って生きることだってそれはそれで正解ですよ
    なぜこんなことで揉めるんだか

    +5

    -1

  • 1072. 匿名 2015/04/29(水) 23:27:23 

    1068
    低学歴だとせいぜい中小企業にしか就職できず、安月給で、旦那も低学歴で、子供も低学歴で、レベルの低い友達しかいなくて、再就職はスーパーのレジ打ちくらいしかできないよ

    +10

    -11

  • 1073. 匿名 2015/04/29(水) 23:28:39 

    福田萌の悪口言うのは僻ん出るからでしょ

    +5

    -10

  • 1074. 匿名 2015/04/29(水) 23:28:59 

    1072
    別にそれでもいいよ。
    私みたいなのが無理して上流階級いったって、身分違いもいいとこだしさ。
    スーパーのレジ打ちだって仕事は仕事。
    それでいいと思ってるなら、別に否定しなくていいじゃん。

    +11

    -2

  • 1075. 匿名 2015/04/29(水) 23:30:02 

    向上心がある人がまずガルちゃんをやらないし、書きこんだりしないと思うよ。
    こういうことやる時間を勉強に使える人が向上心ある人なんだぞ。
    こんなとこ来てる時点でみんな一緒だぞ。

    +4

    -3

  • 1076. 匿名 2015/04/29(水) 23:30:55 

    低学歴同士傷の舐め合いしてな

    +2

    -8

  • 1077. 匿名 2015/04/29(水) 23:30:57 

    1072
    それはさすがに余計なお世話だよ。
    福田さんだって別に自分の人生を語っているだけで、そうじゃない人を否定してるわけじゃない。

    +6

    -1

  • 1078. 匿名 2015/04/29(水) 23:32:06 

    番組見てたらそんな気にならない
    発言内容だって
    みんなが熱くなるように
    こうやって書かれてるんだって

    +4

    -3

  • 1079. 匿名 2015/04/29(水) 23:32:12 

    ちょっと待ってくれ
    >再就職はスーパーのレジ打ちくらいしかできないよ

    いくら高学歴だって、何年もブランクがあるような主婦が再就職できる先は限られてるぞ。
    再就職で確実に稼ぐなら、学歴より資格をお勧めしたい。

    +9

    -3

  • 1080. 匿名 2015/04/29(水) 23:33:18 

    マジレスすると、高学歴な人ってのは総じて時間の使い方が上手い人。
    なので、こんな不毛な争いしてる人のなかに高学歴がいるとは思えない。

    +7

    -5

  • 1081. 匿名 2015/04/29(水) 23:33:42 

    >1063
    そうそう、まさにそれが私も思ったこと。
    更に、自分で選んだって思ってる時点で浅いし。
    恵まれた家庭で学歴ある子のほとんどは親の敷いたレールにそのままのって努力しただけだよ。
    親に学歴つけたほうがいいって何気に小さいころから教育されてるからねー。

    福田が嫌いな理由って、言葉の端々に浅はかさで勘違いなのが垣間見えてイライラするからだとおもう。

    +9

    -2

  • 1082. 匿名 2015/04/29(水) 23:35:10 

    騒いでる人
    大桑ケイミの主婦に学歴なんかいらない
    トピに書いてきなよ
    あるとないじゃあったほうが良い
    けど、あくまでも通過点
    それが学歴じゃん
    番組見てたけどこの人の発言そんな
    気になんなかったって

    +8

    -3

  • 1083. 匿名 2015/04/29(水) 23:35:41 

    1055
    パターンはある程度必要だけど、それが通用するのはちょっと名前が知れた大学まで。
    応用や広い知識を必要となってくる最難関大学まで通用するわけない。
    基礎が出来ないと応用も出来ない。
    その考えは受け売りだね。誰かからの入れ知恵か、知ったかぶりで意見の使い回しに過ぎない。
    攻撃パターン知ってて木刀とボロい盾だけでラスボスと戦えると思ってるんですね。

    +1

    -2

  • 1084. 匿名 2015/04/29(水) 23:37:01 

    テレビは見ていないのでデイリーの記事を読みましたが、最後の「夫妻には1歳の娘がおり、親子(知育)教室、英語教室、音楽教室と3つの習い事をさせているという」というのが気になった。まだ1歳で3つも習いごとさせるなんてかわいそうだなぁ。

    +9

    -1

  • 1085. 匿名 2015/04/29(水) 23:39:47 

    学歴は人を判断する上での一要素にはなり得る、でもそれが全てではない。それだけの話じゃないか。

    +5

    -1

  • 1086. 匿名 2015/04/29(水) 23:42:30 

    私も慶応卒ですが…。
    うっせーよブス!!!!って思います。
    本当に賢い人は、そんな事も言わずに謙虚ですから…。
    育ち悪い。
    この夫婦は、何ともいい難い位鼻につきますね。
    世の中もっと凄い人は、山のようにいるんですが…

    +25

    -8

  • 1087. 匿名 2015/04/29(水) 23:42:30 

    >1084
    本当に勉強できる人はそんなに子どもが小さいころから詰め込まないよ。
    コンプレックスがすごいんだろな。
    特に、まともに日本語も喋れない1歳時に英語とか本当に無駄だからw

    +9

    -2

  • 1088. 匿名 2015/04/29(水) 23:42:54 

    福田萌はママタレだから自分のこれまでの努力や教育について語るのはいいけど、中田は芸人だから上から目線の嫁がいるのはマイナスかもね。

    +17

    -2

  • 1089. 匿名 2015/04/29(水) 23:43:44 

    横国レベルでよく言うわ 笑

    +13

    -6

  • 1090. 匿名 2015/04/29(水) 23:45:26 

    対して仕事も出来ないで、すぐ結婚に逃げたくせに。

    +12

    -4

  • 1091. 匿名 2015/04/29(水) 23:46:53 

    うるさいブス!!!
    旦那がもっと面白かったらいいけど、夫婦でパッとしないくせに偉そうな事言うな!!

    +15

    -6

  • 1092. 匿名 2015/04/29(水) 23:47:25 

    嫌な女~

    +8

    -3

  • 1093. 匿名 2015/04/29(水) 23:48:00 

    私も凄く勉強頑張って そこそこの学校へ行きましたが

    やっぱり それなりの状況を与えてくれた親に感謝です

    それがなければ、ここまでやれたかどうか…

    名前知らないけど、こんな勘違い女にはなりたくないと思ってしまう…

    +8

    -3

  • 1094. 匿名 2015/04/29(水) 23:48:30 

    この人の言ってることは学歴差別です。

    +3

    -2

  • 1095. 匿名 2015/04/29(水) 23:49:31 

    ここにも学歴に固執した人間がいるね
    そうゆう人って教育学部に多い
    自分の大学にもいた

    +5

    -5

  • 1096. 匿名 2015/04/29(水) 23:50:34 

    でも、旦那さんがこの人ってどうなの??
    なんか間違えちゃったのかなー

    +6

    -1

  • 1097. 匿名 2015/04/29(水) 23:51:28 

    高学歴でもホントに生き方を知らない人って多いから可哀想。

    +6

    -1

  • 1098. 匿名 2015/04/29(水) 23:52:23 

    このトピ読んでたら退屈過ぎて眠くなってきた。みんなもくだらないって気づいてね。おやすみー。

    +5

    -4

  • 1099. 匿名 2015/04/29(水) 23:53:05 

    そもそも高学歴vs低学歴な番組構成って何じゃそりゃ。そりゃー学歴なんてあって邪魔になるもんじゃないでしょ。
    そんな議論の余地もない内容を高学歴のテレビ屋が作ってるんだと思うと結局低学歴下げしたいだけかと勘繰っちゃうわ

    +3

    -1

  • 1100. 匿名 2015/04/29(水) 23:53:31 

    勉強の仕方ってあるから、そこを知らないといくら家庭教師や塾に行っても無理な子はいるよね。高学歴の人はそこがうまかっただけ

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2015/04/29(水) 23:54:06 

    ダンナさんは間違っちゃったのね。。

    +7

    -1

  • 1102. 匿名 2015/04/29(水) 23:55:35 

    横国のくせに~。高学歴なの!!??
    むしろそれが笑える。
    馬鹿だわこの人。

    +17

    -17

  • 1103. 匿名 2015/04/29(水) 23:56:43 

    鼻につく人ですね。
    性格悪そう

    +19

    -6

  • 1104. 匿名 2015/04/29(水) 23:57:24 

    言ってることは分かる

    +10

    -8

  • 1105. 匿名 2015/04/29(水) 23:57:55 

    ママ友にしたら嫌なタイプ。
    そういう目で人を判断してる。
    たいした人間力もないくせにね。

    +28

    -6

  • 1106. 匿名 2015/04/29(水) 23:59:23 

    旦那遊んでる!!
    あら、、失礼。
    遊んでないとよろしいですわね。

    +8

    -2

  • 1107. 匿名 2015/04/30(木) 00:00:49 

    ここの人は何が気に食わなくて叩いてるの?嫉妬?
    努力している人の足を引っ張らないほうがいいよ
    日本人の悪い癖ですよ。

    容姿もよくて、学歴も高い人間が増えるのは無条件に素晴らしいじゃないですか。男女関係なく

    貧すれば鈍する
    このことばどおり、貧しい人は性格形成においてもどこかしらで破たんしてるんだし。

    +22

    -17

  • 1108. 匿名 2015/04/30(木) 00:01:48 

    確かに。横国レベルでって思われますね。
    もっといい大学なら別だけど。
    発言したら、、、、、。
    どうなるかとか、先を読めないところが。
    努力して勉強出来ても、馬鹿と言われる所以です。

    +26

    -14

  • 1109. 匿名 2015/04/30(木) 00:02:25 

    勉強ばっかしてるとこういうバカみたいなこと言い出すんだね。

    +11

    -8

  • 1110. 匿名 2015/04/30(木) 00:02:30 

    こんな人と友達になりたくなーい。

    +22

    -1

  • 1111. 匿名 2015/04/30(木) 00:04:53 

    同じ大学卒ですが、レベル下がるからこーいうアホ発言やめて欲しいだけです 汗

    +21

    -5

  • 1112. 匿名 2015/04/30(木) 00:05:51 

    1108
    じゃああんたはどこの大学出身?
    堂々と言ったら?
    横国は難易度高いし、高学歴。
    自分のことは言わず、卑怯だよ。

    +22

    -17

  • 1113. 匿名 2015/04/30(木) 00:06:50 

    うーん、タレントだから何か特徴がほしいんだろうけど、ちょっといただけない。
    私はたいしたことない国立大卒なのでどっちの立場に立つか微妙ですが、小学校3年から塾に行ってたし、高校3年の時は塾プラス家庭教師、実技がある学部だったので受験対策で実技の学校にも行ってた。もちろん寝る間も惜しんで勉強したけど、算数も実技もあまりできなかったので家庭教師や実技の学校に行ってなかったら受かってないと思う。本当に親には感謝してる。

    レアケースですが、私が大学生の時、震災の影響で親の会社が倒産して中退した人もいたよ。自分の与えられた環境を感謝したほうがいいと思う。

    +17

    -4

  • 1114. 匿名 2015/04/30(木) 00:07:18 

    あっちゃんみたいに学歴を芸能活動に活かせればスマートだけど、この人はどうなのかなあ…
    社会に出て何年も経つのにいつまでも学歴アピールする人って、結局その後のキャリアがパッとしないからでしょ。 この人は社会に出て何か世間から評価されるようなことしたのかな? アナウンサーもどきで、中途半端な芸人と結婚して、仕事もぱっとしなくて…くらいしか印象ないけど? 

    +23

    -3

  • 1115. 匿名 2015/04/30(木) 00:09:10 

    実際、MARCHレベル、またはそれ以上の人が福田さんの事を「高学歴なんておかしい」って言うのはまだわかるよ。

    でも、県で一番偏差値が低い(28ぐらい)高校出た友人の旦那が、学歴なんて!って言って、俺は頭いいみたいな感じでニュースで聞きかじったことを偉そうに説明して、私(MARCH)や友人に「お前たちはバカだから知らないだろ?」と言った時は愚かすぎてゾッとした。

    +22

    -10

  • 1116. 匿名 2015/04/30(木) 00:10:02 

    単純にね、嫌いです。
    この人。
    学歴よかろうが、悪かろうが性格良かったらこんなこと口に出さない。
    性格悪いのがわかるから、嫌いなんですよ。

    +27

    -3

  • 1117. 匿名 2015/04/30(木) 00:10:08 

    横国出身で政財界の大物って三井物産社長と日経新聞会長くらい。
    明治、中央レベルの方が大物は比較にならないくらいわんさかいる。

    +9

    -8

  • 1118. 匿名 2015/04/30(木) 00:11:47 

    金銭的に貧しい
    容姿がよろしくない
    家庭環境がすさんでる

    この3つがそろってしまうと、人の性格は歪んでしまいますよね。

    +15

    -4

  • 1119. 匿名 2015/04/30(木) 00:12:16 

    高校時代に青春満喫してきた人たちの僻みにしか見えない
    履歴書なんて学歴以外に見るところないしね
    低学歴は自業自得

    +8

    -11

  • 1120. 匿名 2015/04/30(木) 00:12:42 

    1108です。
    横国より上の大学なので、書きましたけど… 汗

    +14

    -13

  • 1121. 匿名 2015/04/30(木) 00:14:15 

    福田萌「インテリ婚」

    こんなこと言ってるから厳しい目で見られるんだよ

    +30

    -1

  • 1122. 匿名 2015/04/30(木) 00:14:22 

    この人きらーい。

    +16

    -2

  • 1123. 匿名 2015/04/30(木) 00:14:54 

    批判してるあんたはどこの大学?とか書いてる人が結構いるけど、
    そもそも批判してる人達は、学歴を売りに芸能活動してないし、
    周りに、自分の力でつかみとってきた、なんていってないでしょ。

    芸能人で学歴売りにしてるんだから、学歴なくてもテレビ見ている一般人が批判するのは自由。

    ほんと、じゃあんたはどれだけ学力あるんだ?とか書いてる人間は
    最初から視点がずれててあほだと思う。
    芸能人なんだから、批判されて当たり前。されたくなきゃ芸能人やめればいいだけのはなし。

    +20

    -11

  • 1124. 匿名 2015/04/30(木) 00:18:01 

    大学名乗れって言われて。
    横国より上です…。
    面白いです☆(≧∀≦*)ノ wwwww
    確かに、上だからその発言ですね。爆
    妹と大爆笑~。お休みなさい。

    +9

    -15

  • 1125. 匿名 2015/04/30(木) 00:23:06 

    14

    確かに

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2015/04/30(木) 00:25:31 

    旦那みたいに中学の時イケてなかった芸人とか
    落ち目になって必死にキャラ探しして迷走してたとか
    そういう過程もなく
    結婚でいきなり旦那のキャラに乗っかって、学歴自慢して
    モテる女のように見せて強気な態度してるから
    嫌われるんだよ

    芸人が高学歴なら、意外性もあって(最近は多くなったからそうでもないか)
    売りにするのも分かるけど
    福田萌みたいな芸能人としてはたいして可愛くもない人が高学歴だとして
    そりゃあ、何かないとテレビに出て来れないでしょうね…って思うだけ

    +25

    -2

  • 1127. 匿名 2015/04/30(木) 00:25:52 

    中卒から大企業の社長になる人もいるけどね。
    そっちの方が生きる力は強そう。

    +9

    -6

  • 1128. 匿名 2015/04/30(木) 00:26:48 

    これ八田とか菊川が言うならわかるよ
    でも横国程度が言うのはどうかな

    +22

    -7

  • 1129. 匿名 2015/04/30(木) 00:27:14 

    横国は昔は良かったかもしれないけど
    今は横国よい偏差値高い地方の国立結構あるじゃん

    +9

    -3

  • 1130. 匿名 2015/04/30(木) 00:28:34 

    大学はあくまで学ぶところ。それ以上でもそれ以下でもない。無駄にこだわるやつは学問の本質を忘れている。 どんなに高等な事を学んでもその後の人生で活かせなければ何も学ばなかったのと一緒だよ。 
    大学なんていわばスタートラインに立つ前の準備体操みたいなものなんだから、そこから先の人生のほうがずっと大事。当たり前すぎるこの事実忘れて、準備体操すごいだろー自慢されても困る。
    有名人、一般人にかかわらず学歴を全面に出して成功してる人ってみたことない。

    +10

    -1

  • 1131. 匿名 2015/04/30(木) 00:31:16 

    大学は親の用意した道だよ親がその間の生活費や学費全部出すんだから

    +15

    -3

  • 1132. 匿名 2015/04/30(木) 00:33:35 

    259. 匿名 2015/04/29(水) 11:38:19 [通報]
    259さん、学歴よりも手に職をつけることが大事だと思う。

    手に職ってどれくらいの手に職?美容師?看護師?薬剤師?医者?
    手に職手に職っていうけど例えば国立大学でて大企業でエンジニアって確かに資格とかかもしれんけど専門卒の職種や看護師に比べたら夜勤とかない職種でも給料はエンジニアの方がいいし、転職するにも「大企業のエンジニア」ってだけでもすごく有利ですよ。

    +6

    -3

  • 1133. 匿名 2015/04/30(木) 00:35:53 

    1128
    トピずれだけど八田さんが夫の将来のために医療事務の資格を取ったのは感心した。

    +10

    -3

  • 1134. 匿名 2015/04/30(木) 00:35:57 

    高学歴という言葉の使い方が適切ではないような気がするのは私だけなんだろうか…
    「高学歴とはドクターの人のことです。学部卒なら学歴は皆学士
    大学名で話をするのは高学歴話じゃなくてブランド話
    大学は研究機関なんだから最低一回は学会で結果出さなきゃ大学にきた意味がない
    大学名を言っておきながら成果の一つも言えないなんて恥ずかしい」
    と、たぶんそこそこ有名人な教授が講義で言っていたのを思い出した

    +9

    -2

  • 1135. 匿名 2015/04/30(木) 00:41:51 

    635さん
    それはあなたがまわりに高学歴な人がいないからそう思うのでは??
    東大にしろ慶応にしろ私立大にしろがり勉系は本当にその人の人間性次第。会社にもよるし。

    東大や京大がうじゃうじゃいる会社の人によると理解力が違うから仕事もできるししっかりしていて明るい人も普通にいる。暗い系ももちろんいるけどそれはどこの大学でも一緒です。

    +4

    -4

  • 1136. 匿名 2015/04/30(木) 00:47:40 

    954さん、関関同立でも、関西大学と同志社ではレベルは全然違うので正直もし関西大学で横国を少し上といっていたら正直恥ずかしいと思うのですが(違っていたらごめんなさい)

    横国を知らない時点でそのレベルの人たちしか集まっていないかと。
    名古屋出身ですがそれなりの進学校いって国立目指す人なら横国知ってますよ。

    +8

    -7

  • 1137. 匿名 2015/04/30(木) 00:48:32 

    芸能人で売りにできるレベルの高学歴って
    東京、 京都 、一橋、東京工業、大阪 、東北、名古屋、神戸、九州、慶応義塾、早稲田 くらいまでと思うけどなぁ。医学部なら別で。
    横浜国立は、北海道、筑波、東京外国語、上智、ICU 、お茶女、大阪外国語、大阪市立、広島、首都、千葉の並び。 これだけで売りにはできない。

    +14

    -9

  • 1138. 匿名 2015/04/30(木) 00:50:54 

    Is she pornstar?
    she looks gorgeous!!

    +3

    -2

  • 1139. 匿名 2015/04/30(木) 00:51:24 

    慶應ぐらいじゃ上じゃないと勝ち組になれないよ^_^

    +6

    -6

  • 1140. 匿名 2015/04/30(木) 00:53:14 

    顔も性格もぶっさいくな女だな〜

    +12

    -3

  • 1141. 匿名 2015/04/30(木) 01:19:04 

    私が高学歴なのは、自身の努力はもちろんだけど
    親が与えてくれた環境があってこそだと思ってるよ
    なので、親として最低限の教育環境を充実させる責任は重いよね

    みたいな主張なら素直に納得できるんだけどな

    +10

    -2

  • 1142. 匿名 2015/04/30(木) 01:20:55 

    「横国ぐらいで」とか「高学歴は使えない」とか「高学歴はよく犯罪犯す」とか言ってるのは何なんだろ。
    低学歴の自慰行為かよ気持ち悪い。

    +13

    -7

  • 1143. 匿名 2015/04/30(木) 01:21:02 

    大学受験したことない人は横国の凄さも分からないと思うよ。
    本を並べて覚えてもらって解いてもらわないと分からないと思う。
    それに科目1つだと思ったら大間違いで、国語ですら現国、古典と二種類あるのに、それプラス英語(英単語、英熟語、文法、リスニング、長文読解)、その他科目数をこなし、時間内で解くってね。
    読むのではなく、解くというのは頭に知識ないと出来ないからね。案外読むだけなら大丈夫だけど解くと難しいというのは沢山ある。
    インテリというほどのことはしているよ。

    +10

    -10

  • 1144. 匿名 2015/04/30(木) 01:21:56 

    学歴うんぬんよりも、教養や常識の備わってる人がいい

    +10

    -3

  • 1145. 匿名 2015/04/30(木) 01:23:54 

    あんたら低学歴人生勢は人に期待して何がしたいの?

    +6

    -10

  • 1146. 匿名 2015/04/30(木) 01:24:23 

    顔面偏差値、高いと良かったね

    +7

    -4

  • 1147. 匿名 2015/04/30(木) 01:29:07 

    旦那が嫌味な嫁持ったね〜って周りから言われて針の筵になるかもよ〜?
    そういう気遣いもなし〜?

    +6

    -2

  • 1148. 匿名 2015/04/30(木) 01:29:52 

    お勉強できても非常識じゃ意味ないよね

    +9

    -2

  • 1149. 匿名 2015/04/30(木) 01:31:23 

    1143くだらない 受験期の学生か?
    勉強しろ

    +4

    -4

  • 1150. 匿名 2015/04/30(木) 01:35:04 

    低学歴で教養がある人がいるとか言われてもね…。
    それを指し測るための学歴なわけで。

    +4

    -8

  • 1151. 匿名 2015/04/30(木) 01:35:51 

    ちなみに高校も大学も推薦ならば学歴価値として考慮しない。
    推薦AOなら逆に学校名を名乗らないで欲しいレベル。
    AOで入ったのに自信満々に卒業生アピールしていたら事情知っている人なら恥ずかしくないのかなと思う。
    多分この二人は一般だから自信があるんだろうね。

    +17

    -7

  • 1152. 匿名 2015/04/30(木) 01:38:31 

    横国ならすごいって思います。しかし、私が気になったのは自分たちの生き方を子供に押し付け気味?なとこ。あの我が子への期待感と週3で習い事。見てて気の毒。ゆうこりんの子育ても、かわいそうに見えたけどな。

    +15

    -6

  • 1153. 匿名 2015/04/30(木) 01:40:09 

    とりあえず低学歴が就職に有利に働くことはないからさ。
    低学歴の人たちは人生消化試合お疲れさん。
    自業自得。

    +9

    -14

  • 1154. 匿名 2015/04/30(木) 01:43:26 

    マジメに議論してて笑える。所詮バラエティの過剰な演出。

    +22

    -2

  • 1155. そう 2015/04/30(木) 01:46:54 

    言いたいことはわかる
    でもなー

    +10

    -3

  • 1156. 匿名 2015/04/30(木) 01:46:59 

    横国がたいしたことないって言ってる人たち、どんなすごい最終学歴なんですかね(笑)
    低学歴より高学歴の方が良いに決まってるじゃない。
    低学歴の方が高学歴より良いこと、優れているところ、利点があるなら教えてくださいよ。

    +27

    -13

  • 1157. 匿名 2015/04/30(木) 01:50:54 

    仕事できる人ほど高学歴なのに全く自慢しないよね

    +19

    -6

  • 1158. 匿名 2015/04/30(木) 02:01:50 

    横国のレベルがどうこうじゃなくて、単純にこの人が反感買うような言い方ばかりしてるから、必要以上に叩かれるんだと思うよ。
    眞鍋かをりが、横国のくせに…みたいなこと言われるのあまり見たことない。
    この人、中田と結婚した時の会見でも自分から学歴の話しだしてたし、最初からそういう自称高学歴夫婦売り、ママタレ売りを計算して結婚したっぽい。
    したたかで清純ぶって女から一番嫌われるタイプだよね。

    +40

    -5

  • 1159. 匿名 2015/04/30(木) 02:05:40 

    MARCHの私から見れば横国は雲の上の存在。
    学歴には相応の努力、犠牲を支払った事、一定の根性、精神力が備わっている事、家庭環境も伺えます。
    それと福田萌は男受けが強いのも否めませんが、普通に可愛い。
    オリラジの2人ともキャラが立っててそれなりに面白いし、TVで見ても比較的心地いい。
    福田萌は男受けが強いのも否めませんが、普通に可愛い。
    ここで一斉にバッシングするガルチャン民が怖いし性格ブスかと。

    +14

    -26

  • 1160. 匿名 2015/04/30(木) 02:06:13 

    私大と国公立の偏差値を同等に考えないでほしい…
    偏差値表でも別々で出してるよ。
    もちろん同じ偏差値なら国公立の方が上です。

    +15

    -6

  • 1161. 匿名 2015/04/30(木) 02:08:37 

    自慢するなんて所詮たいしたことない奴だ、って夫は言う。確かに学歴自慢は一切しない。
    自分の思い描いてた自分から離れていたり、思うように注目浴びてないから「私凄いの、見てー!」って心理だよね、自慢する人は。

    +12

    -4

  • 1162. k 2015/04/30(木) 02:08:46 

    学歴とか資格とかって死ぬまで消えない自分の財産なんだから!あっても邪魔にはならない!ってうちの母親はよく言ってる。
    私もそう思う。

    +10

    -5

  • 1163. 匿名 2015/04/30(木) 02:09:34 

    高卒だから勉強出来ない事実指摘されるのはどうでも良いけど、敢えてそれを理由に人格まで言われちゃうのは勘弁して欲しい

    +18

    -4

  • 1164. 匿名 2015/04/30(木) 02:10:09 

    あと横国は数学必修だから、国英数理社が必要。1つの科目の中に更に覚えることが分野で細かく分かれてるから量が半端無い。数学なら数Iと数Aなど。
    理科の選択では、物理や化学を選ぶと数学の知識もないと無理。社会は日本史や世界史では年号、時代順番、人名、国家名、役職名、出来事、時代特色と莫大な量を覚える。その上全ての科目に応用も必要。それを3年で覚えます。ちなみに中高一貫を省いて、大学受験は高校でほぼ詰め込まれます。学部によっては、理科は2つ以上必要等もあり、合計5科目以上必要ということになります。その上難関な為、問題は優しくありません。
    私は馬鹿に出来ませんねー。

    +8

    -15

  • 1165. 匿名 2015/04/30(木) 02:14:21 

    学校、塾の学費も自分で払ってきたんですか?と言いたくなります。
    基準は人それぞれだと違うことを、大人になっても人の親になっても分からないなんて悲しいですね。

    +12

    -4

  • 1166. 匿名 2015/04/30(木) 02:15:05 

    お前が努力できるように
    衣食住用意してくれた両親に感謝しろ

    +31

    -3

  • 1167. 匿名 2015/04/30(木) 02:17:00 

    これだけ苦労したから、インテリなことに自信があるのは当然なんだよ。
    だから批判するなら性格なりルックスなり価値観を批判するしかないと思う。
    横国以上なら学歴批判は出来るけども。
    スポーツでいう国体でました、メダル取りましたと同じくらい努力しているんだよ。インテリ=頭と思うから反感買うけど、すごく努力しているよ。

    +7

    -6

  • 1168. 匿名 2015/04/30(木) 02:20:45 

    この人の経営学部?ってセンター5科目、二次2科目だよね?
    国立の中ではかなり少ない方では
    あ、それでも頭良いとは思いますよ

    +8

    -4

  • 1169. 匿名 2015/04/30(木) 02:21:04 

    感謝するのは勉強していない人も同じだし、逆に育てたのに勉強しなかった人の方が恩知らずだと思う。
    これだけ勉強して良い大学入ったら親も鼻高々で良い親孝行だと思うよ。
    凄く、頭良くて努力しないと横国にはいけないよ。

    +8

    -6

  • 1170. 匿名 2015/04/30(木) 02:21:41 

    ホンモノの高学歴は案外、学歴隠すよね。

    +20

    -5

  • 1171. 匿名 2015/04/30(木) 02:24:18 

    大した学歴じゃないって書き込みに対して、あなたは高学歴なの?とか横国入れんの?って論点が違うような
    その人たちは高学歴を売りにしてグラビアやってるわけではないですし

    +17

    -5

  • 1172. 匿名 2015/04/30(木) 02:24:54 

    横国はどちらかというと高学歴の部類なんだろうけど、私だったら恥ずかしくて全国放送で言えない

    図太い嫁だね!

    +19

    -7

  • 1173. 匿名 2015/04/30(木) 02:25:51 

    その通りだね。
    人間力がない人は学歴自慢しかできないね。

    +15

    -7

  • 1174. 匿名 2015/04/30(木) 02:26:21 

    あっちゃんは一般じゃなくて、指定校だよ。
    元彼のお姉さんが同じ高校だったけど、早稲田も慶応も余ってるって言ってた。
    クラスの4人に1人が東大行くような高校だから、余るんだってさ。

    +17

    -2

  • 1175. 匿名 2015/04/30(木) 02:26:39 

    1164
    受験生かな?勉強しなさいよ

    +6

    -1

  • 1176. 匿名 2015/04/30(木) 02:29:36 

    まあ上の下だよねー
    旧帝大には到底及ばない
    まあ私はMARCHなんでその下です

    +6

    -4

  • 1177. 匿名 2015/04/30(木) 02:30:17 

    親が大学行けるだけの施しをした筈だから、全部じぶんの力でっていうのは違うと思うの。
    勉学に集中できる環境があったからこそ。

    私、小学生から食事作って洗濯とかしてた。
    ある女の子は新聞配達してたらしい。そんな子は勉強の時間も取れないだろうな、って思ってた

    +11

    -5

  • 1178. 匿名 2015/04/30(木) 02:33:16 

    親の援助一切なし・塾も予備校も行かない・学費はすべて奨学金とバイト…そのくらいの生活してないと、自分で切り開いた道的な言い方は恥ずかしくて出来ないと思うんだけどな。

    +18

    -3

  • 1179. 匿名 2015/04/30(木) 02:35:05 

    関西でも流石に横国の名前くらいは知ってるよー
    でも、関西出て他県の国立目指す人はどうしても旧帝とか一橋とかで、関西には阪大も市大もあるしわざわざ横国目指す人は少なかったと思う
    そういうレベルの集まりだから…ってのは少し違うかと

    +7

    -2

  • 1180. 匿名 2015/04/30(木) 02:37:25 

    視聴者がどう感じようと自由だと思うけど
    過剰な擁護は福田萌の大ファンなの?

    +8

    -2

  • 1181. 匿名 2015/04/30(木) 02:42:23 

    横国スゴくないとかいってるやつ横国以上の学歴あんのかい(笑)

    +8

    -12

  • 1182. 匿名 2015/04/30(木) 02:44:08 

    子供が潰されないことを祈ります

    今からお受験に躍起になってそう

    +17

    -1

  • 1183. 匿名 2015/04/30(木) 02:57:05 

    ここの住民は東大京大一橋東工大しかいないのか?
    横国は十分高学歴。特に横国経済の難易度は一部の旧帝以上だよ。

    +11

    -7

  • 1184. 匿名 2015/04/30(木) 03:02:49 

    学歴がなかったら信用しなかったのかよ
    学歴のない同業者にものすごく失礼な発言だよね

    +8

    -2

  • 1185. 匿名 2015/04/30(木) 03:05:32 

    ここの人のプラスマイナス見てると自分は低学歴で仕事スキル無くてレジ打ちレベルとか
    しか出来なくて旦那の給料も低くて子供は・・・と子供にだけ期待して金が無いから国立大に
    入れてドヤ顔してるオバサンが目に浮かぶ。

    どっちみち底辺主婦。

    +2

    -16

  • 1186. 匿名 2015/04/30(木) 03:06:57 

    言ってることは間違ってないよね?
    この発言が鼻につく奴は努力ができない奴だよね?
    だから自分を否定された気になっちゃって腹が立つんだよね?

    +8

    -6

  • 1187. 匿名 2015/04/30(木) 03:07:44 

    あとは学歴だけ高くて就職や仕事が出来ない人、仕事で挫折してる人が必死で合格したのは素晴らしいと言ってるね。

    +1

    -3

  • 1188. 匿名 2015/04/30(木) 03:08:05 

    勉強に集中出来る環境は言い訳だよ。
    橋下弁護士は母子家庭、義理父で育って早稲田行ったし、武井壮なんて親がいなくて成績優秀の特待生制度使って大学行って家事もして部活もしてたらしいし。
    体が弱くても頑張って中高一貫行った子もいるし、親から愛情あまり受けなかった子だって難関私立受かってる。

    +4

    -7

  • 1189. 匿名 2015/04/30(木) 03:09:54 

    この人の発言を聞いても「ふーん そうなんだ」くらい。私の生活に何か影響をもたらす訳でもなし…そんな事よりも葉物野菜の値段が下がらない事の方が家計に響いて大問題だわ~!

    +7

    -2

  • 1190. 匿名 2015/04/30(木) 03:13:24 

    高学歴のことでそんなに語らなくてもいいのに…。
    夫婦揃って高学歴で?だから何?!
    人間性と高学歴は別として考えられないのかね。
    高学歴だから結婚したみたいに思える。

    +7

    -2

  • 1191. 匿名 2015/04/30(木) 03:14:25 

    てかほとんどセンターで決まるじゃん。
    しかもリスニングもあるし二日続けてとかキツいと思うけど。
    二次は倍率も高いし、難易度高くなると思うんだけど。

    +1

    -7

  • 1192. 匿名 2015/04/30(木) 03:18:27 

    あっちゃんは駿台模試で一ページ目に載ったって言ってた。

    子供はグレそうw

    +2

    -7

  • 1193. 匿名 2015/04/30(木) 03:19:53 

    芸能人に対してなーんか好きじゃない人って気持ち悪い

    +1

    -5

  • 1194. 匿名 2015/04/30(木) 03:20:12 

    1187
    どこにそんな証拠がある?書いている人の学歴まで分かるんですか?
    受験した人しか分からないことを伝えてるだけで、エリートコース歩んでる人も書けますけど。
    自分からインテリですとは言わないだけで。

    +3

    -4

  • 1195. 匿名 2015/04/30(木) 03:20:17 

    高学歴でタレント崩れやってる人より、職人さんの方を尊敬するわ。

    +9

    -10

  • 1196. 匿名 2015/04/30(木) 03:23:18 

    娘が思うように勉強できなかったりしたらヒステリックになりそう

    +12

    -3

  • 1197. 匿名 2015/04/30(木) 03:27:15 

    学歴だけに視点をおいても視野は広がらない。
    でも勉強は生きてく上で大事なことだなぁって。
    やっぱり努力した!って胸をはっていえるのは
    勉強でも勉強以外でも何でも素敵だと思う。

    +4

    -2

  • 1198. 匿名 2015/04/30(木) 03:30:51 

    頑張って勉強したのでしょうね

    +6

    -4

  • 1199. 匿名 2015/04/30(木) 03:32:59 

    横国卒なことはすごいけど、高学歴を売りに芸能界で生きていくには弱いよね。東大京大の肩書きに比べたら、劣るよ。

    +12

    -4

  • 1200. 匿名 2015/04/30(木) 03:36:54 

    530

    私へのレスだと思うので返します。長文です。
    勉強好きだったから大学行って好きな分野の勉強したかった。
    それを簡単に選べる状況にある人がうらやましいし、嫉妬や妬みだってことは自覚してる。

    不幸自慢になるけど、父は行方知らずで、小学生の頃から借金取りがきて、母が連れていかれやくざのような人に恫喝されてる姿を見てたら、進学するより少しでも早く収入を得て今の生活を立て直さなきゃ、と思ってたから高卒で就職した。
    中卒で就職という道もあったけど、最低限高校は出たかったから、バイトして学費も払ってた。

    親と絶縁して、実家の電気が止められようが取り立てに連れていかれると泣きつかれようが無視して、大学通うことを優先出来る強い精神があればそうしてた。

    ギャンブルで生計を立てるような最底辺の母親だけど、見捨てることはできなかった。未だにお金を貸してるし絶縁したほうが楽になれるとは思うけど。

    高卒で、私が選べる範囲内での希望の職種にはついたし、身の丈にあった生活は送れてる。
    実家のことさえなければ心配事なんてほぼない。

    貧乏だったことは恥ずかしいけど、あの生活からよくここまではいあがれたと誇らしい気持ちもある。
    大学行けたからと言って、今より良い生活が送れてるたかもなんて思ってない。

    ただ自分の心配だけして、大学行って好きな分野の勉強をしてみたかったなと思うし、それを出来る人がうらやましい。

    アラフォーだし、あなたよりは年上だと思う。
    世の中甘くないなんてことはあなたよりよっぽど知ってるよ。

    +3

    -10

  • 1201. 匿名 2015/04/30(木) 03:38:20 

    主婦なんてバイトより楽なんだから
    気になるなら勉強して大学いけばいいんじゃないの

    +5

    -14

  • 1202. 匿名 2015/04/30(木) 03:45:28 


    トークライブで聞いたことあるけど、
    お子さんを幼稚舎?から慶応に入れていくか、のびのびと普通のところに入れて育てるか迷ってた(笑)!
    後者でいいでしょ!と思った

    +13

    -5

  • 1203. 匿名 2015/04/30(木) 03:47:23 

    弟は京大行ったけど大した努力家でもなかったよ。

    小学校の頃なんて机に向かって30分も経たない内に消しゴムを上に放り投げて遊び始めたりしてたし。
    高校から始めたZ会も3ヵ月も続かなかったよ。

    それでも弟が京大行けたのは元々頭が良かったからだと思う。
    明らかに私とは生まれ持った頭脳に差があるのは子供の頃から感じていた。

    高学歴は努力家で低学歴は努力不足なのか?
    何でもかんでも努力の有無で片付けられるほど世の中甘くないでしょ?

    +42

    -17

  • 1204. 匿名 2015/04/30(木) 04:00:40 

    たしかにあって困ることもないが、なくて困ることもあまりない^^;

    +11

    -5

  • 1205. 匿名 2015/04/30(木) 04:19:57 

    あっちゃん学歴自慢なんかせんよね?
    なんで嫁だけ張り切っちゃってんの?
    あっちゃんのイメージダウン&足引っ張ることになるとは思わんの?
    変な嫁さん

    +56

    -4

  • 1206. 匿名 2015/04/30(木) 04:32:33 

    学歴至上主義の人が何故芸能人なんかになったんだろ?
    立派な企業にでも就職したほうがよっぽどよかったんじゃないかなー

    +38

    -1

  • 1207. 匿名 2015/04/30(木) 04:33:34 

    芸人の嫁としては失格

    +39

    -3

  • 1208. 匿名 2015/04/30(木) 04:34:44 

    学歴にこだわるなら生産性のない芸能人なんてならんと、もっと社会に貢献できる仕事せいや

    +38

    -1

  • 1209. 匿名 2015/04/30(木) 04:35:03 

    嫁、ぱっとしないもんな~

    +45

    -3

  • 1210. 匿名 2015/04/30(木) 04:45:23 

    ふつうに専業主婦じゃダメなのかねえ あっちゃんが頑張ってるんだから、シャシャリ出てこなくていーっつうの。 どうせ面白いことも言えないんだしさ。

    +27

    -3

  • 1211. 匿名 2015/04/30(木) 05:01:31 

    努力は偉い!
    でも両親の学歴なんかを誇りに思うより、お父さんの笑いの アドリブ力の高さをかっこいいと思える娘さんに育つといいね。

    +26

    -1

  • 1212. 匿名 2015/04/30(木) 05:03:37 

    地元の高卒の友達は目先のお金欲しさに働いてタバコ吸って愚痴言ってどれだけリア充にみせるかSNSで必死な人多い。高学歴馬鹿にしてるし大学生は餓鬼だよね〜とかよく言ってる(笑) 一人暮らしして自立するのが立派でそれが努力してることみたいな…私は高学歴じゃないけど同類にはなりたくないと思った。

    +32

    -4

  • 1213. 匿名 2015/04/30(木) 06:01:09 

    旧帝大卒だけど。
    この発言は努力してきた人にこそわかるんだと思う。
    スポーツや芸術、仕事などで成果を上げてきた人度同様に、自分の自由な時間を犠牲にして努力して勝ち得たものなんだから。

    1023さんの弟さん見たいな人はごく一部。
    確かに京大や東大にはそんな人もいるかもしれないけどね。
    大抵の人間はただ努力をしただけの凡人だよ。
    ろくに努力もせず結果も出せていない人がどうこう言えることではない。

    私はずっと公立で塾も行ったことないけど、めちゃくちゃ勉強したよ。
    家が裕福ではなかったから奨学金を借りて、バイトして生活費を賄ってた。
    大学の友達にも同じような子沢山いるよ。
    ライフラインも危うくすぐにでも働かないといけない状況なら仕方がないけど、お金がないからダメだったって言ってる人の大半は言い訳。
    産まれや育ちは変えられないけど、学歴は自身の努力次第で手に入れられるし、それで人生も変えられるよ。
    言い訳ばかりして何も努力しなかったら何も変わらない。

    +43

    -10

  • 1214. 匿名 2015/04/30(木) 06:13:46 

    中川翔子もどきの顔だなー。旦那オタクだし本当はそっちと結婚したかったんじゃw
    とか思ってたけど、二人並んでる写真見たら全然似てなかった。

    +1

    -8

  • 1215. 匿名 2015/04/30(木) 06:29:34 

    医師ですが、学歴が偉いんじゃなくて、それを修得するために努力できた所がすごいんです。
    一流の選手や演奏家なども同じストイックさを持ってます。

    病棟の看護師さん、恋話や、彼とどこどこ行ったとか、低俗だなぁと思います。

    そういう違和感なんですよ。

    高学歴の人が、そうでない人に抱く違和感。

    あぁ、自分と人種が違うなという違和感。

    +15

    -24

  • 1216. 匿名 2015/04/30(木) 06:36:08 

    1203
    弟さんは天才型なのかもね。
    あなたは凡人なのに努力もしなかったの?
    そういう人ほど高学歴なんて!って言うよね

    +3

    -13

  • 1217. 匿名 2015/04/30(木) 06:38:54 

    おらぉ、岩手の山奥でぇ生まれ育って貧乏で、学歴以外何も自慢出来るもんがねぇーだ。
    顔はブチャッとしてるし、スタイルもよぐねぇーし、性格も悪いのわがってんだぁ。
    あっぢゃん、騙すて手玉に取ったけんど世間から顰蹙されてるのもわがってる。
    そろそら芸能界から引退して田舎に引っ越すべか。

    +9

    -6

  • 1218. 匿名 2015/04/30(木) 06:39:42 

    1215
    本当に医師?
    看護師がいなかったら仕事できないくせに看護師を見下すとは
    恋話に違和感?
    仕事中の雑談であれば医師として注意すればいい
    そうでなければ休憩中の雑談の内容に文句言うあなたの方が低俗
    性格悪い

    +33

    -7

  • 1219. 匿名 2015/04/30(木) 06:43:18 

    ブスなのにミスコン出たり芸能界にしゃしゃり出てくる神経が解せない。
    頭は良いけど、目が悪いのかな?
    それとも顔面偏差値も高いと思ってるのかね。
    少なくとも自分の周りで福田萌が可愛いとか、一度たりとも発言してた人は居ないなぁ。
    勘違いブスという意見は良く聞いたけどね。

    +14

    -5

  • 1220. 匿名 2015/04/30(木) 07:03:58 

    自称医師とか自称高学歴とか本気で信じる阿呆はいないから

    +20

    -4

  • 1221. 匿名 2015/04/30(木) 07:15:59 

    結婚して子ども産んでも安定の福田萌だったわ。
    学歴に関しては素直に凄いと思う。
    でも相変わらず反感買うような物の言い方をするよね。
    私の周りの高学歴の人は自ら高学歴なんて言わない。普通はそれが当たり前なんだろうけど。
    間違いなくこの子には人間力がない!

    +24

    -1

  • 1222. 匿名 2015/04/30(木) 07:20:30 

    私も上の方と同じく、いわゆる旧帝大卒(旧帝大卒って書く人は、東大、京大以外の場合がほとんどだろうね。東大、京大出ならストレートにそう書くし。そうではないけど、箔をつけたいみたいな)。大卒後に都銀勤めしましたが、社会人になるまでは一般職やパートの方たちをたいしたことないと思ってました。でも、働くようになって、経験や仕事に対する姿勢に頭が下がることも多々あり、昔の自分を反省したものです。そこで初めて、学歴なんて何でもないって思うようになりました。私も人よりちょっとは努力して勉強したのかなとは思うし、誇りではあるけれど。30過ぎて学歴って言ってるのは、社会で揉まれたことがなかったり、他に拠り所がないのかなと思います。海外に住んでいると、学びたいと思う気持ちに年齢は関係ないのを目の当たりにするし、何よりも日本人より勉強している。所詮、日本の学歴なんて日本でしか通用しないんだなと痛感します。

    +18

    -4

  • 1223. 匿名 2015/04/30(木) 07:20:57 

    1215 本当に医師?

    +9

    -1

  • 1224. 匿名 2015/04/30(木) 07:28:54 

    勉強の出来る頭の良さと社会に出て仕事をする時の頭の良さは違う!
    会社で高学歴の役立たずさん、いませんかー?
    うちの会社には京大出身のコミュ力なくてつまらないミスばかりするお荷物がいますよー。
    高学歴で頭がキレる人なら最高です♪

    +5

    -3

  • 1225. 匿名 2015/04/30(木) 07:29:03 

    医師も私大は頭悪い

    +11

    -8

  • 1226. 匿名 2015/04/30(木) 07:31:21 

    いや~努力じゃなくて本人の才能もあるでしょ
    予備校講師の林先生も「中学の時点で大学の受験勉強は終わって、高校は遊んでた」
    って言ってたよ。出来る人は頭のレベルが違う。自分も毎日努力したけど合格したのは
    駅弁と言われるところ。低学歴だからといって遊んでて努力してないわけではないです

    +8

    -5

  • 1227. 匿名 2015/04/30(木) 07:32:20 

    主婦に学歴はいらないって言った大沢ケイミさんの言う通りだよね!

    +4

    -6

  • 1228. 匿名 2015/04/30(木) 07:38:52 

    なにか頑張ったことがあるのかどうかだよね。

    それが、
    受験勉強なのか
    スポーツなのか
    専門的なことなのか。

    ただ、勉強はみんなしてきたことだから身近で妬まれたり叩かれやすいし、
    他のことなら経験してないからすごいって思うだけのこと!

    頑張っきてたこと、単純にすごいなぁでいいと思うなぁ。。褒められたいって誰でも思うことだし!
    もちろん上から自分だけがすごいって言うのはアウトだけど。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2015/04/30(木) 07:49:18 

    学士を高学歴とかw

    +4

    -4

  • 1230. 匿名 2015/04/30(木) 07:50:14 

    1216
    いや私が言いたいのは高学歴な人は
    「自分は努力でここまできた」
    と思い込んでいても本人が気付いてないだけで実際は持って生まれた能力が大きいということだってあるでしょ?ってこと
    これはスポーツでも何でもそうだけど

    頭の良い人からすれば難なく理解できちゃうことだって、どれだけ何度も丁寧に解説されても理解できない人だっている

    なのに結果だけを見て努力の有無を判断するのは乱暴すぎじゃないかと言いたいわけ

    +10

    -5

  • 1231. 匿名 2015/04/30(木) 07:52:31 

    ああ、優木まおみさんと同じ大学ですね。
    タレントとして一歩ぬきんでたいところですね。

    インテリ強調も旦那さんの風俗好きエピソードを
    煙に巻くためなんかな。

    色々と茨の道に進んじゃいましたね。

    +5

    -3

  • 1232. 匿名 2015/04/30(木) 07:57:44 

    東大や京大の医学部とかならオオッ!って思うけど。

    +6

    -3

  • 1233. 匿名 2015/04/30(木) 08:06:25 

    娘、将来引きこもりそう
    すでに塾漬けとかやばい

    +5

    -2

  • 1234. 匿名 2015/04/30(木) 08:09:29 

    逆に考えると、学歴が低い人は人格その他を含めて低レベルの人なんだという先入観から入ってしまうということだよね。

    こういう視点からしか人間を見ることができない人の方がよっぽど次元が低いと思うし、それならば、自分より高学歴の人から同じように見られても何の文句も言えないということだよね。

    浅過ぎるわ。

    +18

    -3

  • 1235. 匿名 2015/04/30(木) 08:10:31 

    日本に高学歴の女性はごまんといる。

    お前だけじゃない。勘違い女。

    +8

    -1

  • 1236. 匿名 2015/04/30(木) 08:15:42 

    自分が勉強したいならそれでいいと思う。職業の選択肢が増えるのは確かだから
    でもそれで人を判断する時の基準に使ったら失敗するわ
    金持ちで高学歴でも死ぬほど嫌な人間はたくさんいるし、詐欺師は学歴や経歴を
    盛ってる人が多いしね

    +3

    -1

  • 1237. 匿名 2015/04/30(木) 08:19:44 

    日本の学歴は世界で全然知られていない。
    インド工科大学の方がどこよりも賢いし有名
    シンガポールはシンガポール数学っていうメソッドがあるくらい。

    +5

    -1

  • 1238. 匿名 2015/04/30(木) 08:20:08 

    私立は早慶であっても合格者の60%、70%が入学辞退しているのが実情。
    なので、私立の入学者偏差値は合格者偏差値との間に大きな乖離があり、早慶であっても実際の入学者のレベルはそれほど高くないのが現実。
    やはり、国立上位校には叶わないよ。

    能ある鷹も 爪を剥がし 大学入学者の学力でわかった、本当の実力偏差値と歩留まり率
    能ある鷹も 爪を剥がし 大学入学者の学力でわかった、本当の実力偏差値と歩留まり率utsunomiyasoh.blog.fc2.com

    能ある鷹も 爪を剥がし 大学入学者の学力でわかった、本当の実力偏差値と歩留まり率All posttwitterrssmailAdmin能ある鷹も 爪を剥がしA skilled hawk lost its talons.2013_0618大学入学者の学力でわかった、本当の実力偏差値と歩留まり率Category: ●高校大学の入試...

    +7

    -4

  • 1239. 匿名 2015/04/30(木) 08:21:58 

    東大医学部の友達は高校受験に失敗して、そこから死に物狂いで勉強したって言ってたよ
    勉強しかできない人は残念だけどその子は気遣いもできるし頭もいいしで尊敬する

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2015/04/30(木) 08:23:25 

    私がパリ政治学院で勉強してたときは、期末試験は一科目三時間で全部筆記だった。
    日本の大学行っても基本的な論文構築能力が身に付かないって思った。

    +4

    -1

  • 1241. 匿名 2015/04/30(木) 08:24:27 

    叩いてるのは低学歴コンプレックスだろうね(笑)
    あほらし

    +10

    -2

  • 1242. 匿名 2015/04/30(木) 08:25:13 

    高学歴っていうなら最低修士以上は欲しいわ

    +5

    -3

  • 1243. 匿名 2015/04/30(木) 08:26:54 

    勉強したくなったらいつでも始めたらいい。

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2015/04/30(木) 08:32:37 

    世の中学歴じゃないんだなぁ、っていうのを、最近実生活で感じてた時にこの話題。
    社会経験積んでないと学歴重視になっちゃうのかぁ〜。

    +11

    -2

  • 1245. 匿名 2015/04/30(木) 08:33:28 

    好きじゃなかったけど嫌いになった(^_^)

    +11

    -0

  • 1246. 匿名 2015/04/30(木) 08:34:24 

    芸能界という学歴とは無関係な部分で評価される世界に身をおいていながら、この種のコメントをしていることに大きな違和感を感じた。

    芸人として、女優、タレントとして世間からの高い評価や人気を得ている状況にあって、学歴云々について語るならまだしも、肝心のその部分が成立していない中で学歴がどうこうなんていってもまったく説得力がないし、単に仕事ができない(仕事での評価を得られていない)人が、唯一誇れる学歴にだけ頼った話をしているとしか感じない。
    一般企業でも同様だけど。

    +10

    -0

  • 1247. 匿名 2015/04/30(木) 08:34:57 

    横国で自慢ですか藁

    +6

    -3

  • 1248. 匿名 2015/04/30(木) 08:36:30 

    上を見たらきりないでしょ(笑)
    それにインドよりハーバードやスタンフォードあげてくれ(笑)

    +5

    -2

  • 1249. 匿名 2015/04/30(木) 08:45:13 

    東大卒とか高学歴でも仕事がぜんぜん出来ない人がたまにいる

    高学歴でなのは尊敬するけど、仕事が出来ないのには非常に迷惑しています

    +6

    -3

  • 1250. 匿名 2015/04/30(木) 08:45:38 

    インド工科大学落ちた人がMITに行きますよ。逆はないです。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2015/04/30(木) 08:50:16 

    私は旦那が高卒でも全然構わないし、
    子どもがいたとしても子どもが高卒でもいいし、
    その嫁や夫が高卒でも友人が高卒でも構いませんよ。

    +7

    -9

  • 1252. 匿名 2015/04/30(木) 08:52:56 

    世界銀行が二つ会社作って売って大金持ちになった中卒の人をコンサルタントとして採用してたよね。
    福田萌よりこの中卒の人の方がずっと凄いよ。
    学校でてからどういう仕事をしたか、どういうスキルを身につけたかの方が大事だと思う。

    +12

    -6

  • 1253. 匿名 2015/04/30(木) 08:57:49 

    同じ大卒でも国によってレベルが全然違う。
    日本の大学のレベルは全体として低い。

    +5

    -2

  • 1254. 匿名 2015/04/30(木) 08:58:03 

    高学歴?素直にすごいなって思います
    私は頭が悪いというか勉強しないでしょうもないことばかりしていました
    頭が悪いって人に話しても、勉強じゃなくて人間的には賢い的なことは言われるけど
    やっぱり適当に過ごしてきたからそれなりだと思います
    努力してきた人から学歴の話し聞いてもそんなに腹がたったりしないなぁ
    私には出来なかったから、尊敬する
    だからといって学歴だけが大切とは決められないけど
    努力してきたことなどは素直に認めたい
    私にもそんな努力する部分が欲しかった…

    +12

    -3

  • 1255. 匿名 2015/04/30(木) 08:58:22 

    岩手だと横国ってすごくちやほやされるのかな?
    母の田舎が山形なんだけど日東駒専レベルでもすごいねって言われるみたい
    だから勘違いしちゃってるのかもね?

    +12

    -3

  • 1256. 匿名 2015/04/30(木) 09:00:56 

    能ある鷹は爪隠す

    実力のある人は、ひけらかしたりしません。

    +20

    -2

  • 1257. 匿名 2015/04/30(木) 09:01:03 

    使い捨てタレントの域を出ていないから焦ってるのかな? ママタレも極めてないし。

    あっちゃんと結婚してなかったらとっくに忘れ去られてた人だと思う。



    +13

    -0

  • 1258. 匿名 2015/04/30(木) 09:04:40 

    単純に高学歴な人羨ましいよ

    私は勉強してもしても本当に頭悪すぎて理解するまで人の10倍かかるし片親だったから大学の進学なんて無理だったな
    許されるのなら思う存分勉強して大学進学したかった

    とりあえず産まれてくる子には不自由のない学習環境をきちんと整えてあげたい

    因みにこの番組見てたけど北斗晶さんが底辺代表みたいな感じにうつったな(笑)
    でも彼女は面白いから好きだけど

    +6

    -6

  • 1259. 匿名 2015/04/30(木) 09:07:15 

    1257さん
    確かにww

    正直あっちゃんの奥さんなんだっ!てガルちゃん見て初めて知りました

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2015/04/30(木) 09:08:26 

    横国程度で自分で高学歴を掴み取ったって言ってるの?余程狭い世界で育ったんだろうな。

    +11

    -6

  • 1261. 匿名 2015/04/30(木) 09:11:21 

    1260追記
    あー岩手から出て来てるのか、私は横浜で育ったから、横国ってそんなに高学歴な大学ではないから、ちょっとビックリ。

    +7

    -6

  • 1262. 匿名 2015/04/30(木) 09:16:25 

    そりゃ向上心を高くもって、努力する人の方が好ましい。

    ただ、この二人は全然社会に還元していないような。

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2015/04/30(木) 09:16:30 

    この人の肩書き: オリエンタルラジオ 中田敦彦の嫁

    以外に思いつかない

    あと蓬莱の肉まん(ほかほか)を新幹線に持ち込んで、blogで臭くなるからやめろとお叱りのコメントをもらってた人のイメージ

    +7

    -0

  • 1264. 匿名 2015/04/30(木) 09:20:25 

    環境のせいにして自分が変わろうとしないのが低学歴の悪いところだと思う。

    +4

    -5

  • 1265. 匿名 2015/04/30(木) 09:22:07 

    あっちゃんも武勇伝で嫁をネタにして欲しいわ

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2015/04/30(木) 09:25:46 

    トピズレかもしれないけど、
    親になってみて、自分にも教養や常識、そして品性って大事だと思った。
    それに伴い、子供に伝えられることが変わってくると思う。
    ある程度生活環境が整った家庭って重要。
    で、それを考えるとだいたい学歴がついて回る。
    まだまだ日本は学歴社会です。

    でも、学歴あっても社会に対応出来ない人は多いし、学歴が全てではなく、社会を渡り歩くための一つの武器と考えられるくらいの人じゃないと学歴至上主義になっちゃうよね。
    学歴至上主義の人に品性は感じられない。

    +12

    -1

  • 1267. 匿名 2015/04/30(木) 09:50:36 

    アメトークの勉強大好き芸人?みたいのでも、あっちゃんって勉強に命掛けててそれが誇りなんだろうなぁと見てて思う。夫婦ともすごく似てると思う。
    ただまぁ、それならなんで2人ともタレントになったの?っていうのがとっても疑問。大学の同級生たち、きっとみんな良い就職先でどんどん出世されてるでしょう。

    +8

    -0

  • 1268. 匿名 2015/04/30(木) 10:02:33 

    この人、特に話題性もないし炎上商法なのかな?
    高学歴な人は素直にすごいと思うよ。努力してきた結果だから。でもそれだけ。高学歴だから偉いわけでも、なんでもない。大卒でも高卒でも中卒でも、そのあとどんなスキルを身に付け、どれくらい仕事ができるかのほうが、ずーーーーーっと大事だよね。
    それに本当に頭のいい人は、自分の学歴をひけらかしたりしない。正直、横国は高学歴の部類には入らないし、中途半端な人ほど学歴に拘ってる感じがするな。逆にコンプレックスなんじゃない?

    +10

    -3

  • 1269. 匿名 2015/04/30(木) 10:35:52 

    高卒〈 大卒

    +3

    -2

  • 1270. 匿名 2015/04/30(木) 10:38:29 

    頭のいい人は自分の実力を知ってる

    馬鹿は自分の実力がどれだけ低いのか?知らない

    +7

    -1

  • 1271. 匿名 2015/04/30(木) 10:43:20 

    横国を馬鹿にするな‼︎
    福田萌を馬鹿にしろ!

    横国にも東大京大レベルの人間だっている

    +4

    -8

  • 1272. 匿名 2015/04/30(木) 10:46:26 

    慶応も横国も簡単には入れないよ

    ここで批判してる奴は
    頭の中も偏差値40

    +12

    -8

  • 1273. 匿名 2015/04/30(木) 11:26:54 

    620 バカみたいに勉強や研究せず、お裁縫や料理教室でも行っておくんだったと今更思う。

    は?国立の大学院まで行ってこれ??

    こういう人は国立に行かないでほしい 
    税金の無駄使い
    お金がなくて でも勉強したくて 国立目指している子も多いだろうに

    +7

    -4

  • 1274. 匿名 2015/04/30(木) 11:33:45 

    奨学金や自分で学費を払って卒業した人は偉いと思いますが、親に金を出してもらった人は人と環境に感謝して謙虚に生きてもいいぐらいだと思う。


    子供の頃から親に虐待されてる子供や施設に入っている子など、生まれた環境に恵まれなかった人は勉強だけしてれば良い等あり得ない。

    そんな事すら分かってない人は、申し訳ないけど頭がよろしいとは思えないです。


    私の父も高学歴で管理職まで出世した人だけど、自分で学費を工面して大学を卒業し、親も病気がちで苦労してきた人だから、学歴を自慢している所をみたことがないし人を見下すどころか、本当に他人にも優しい人です。

    "本当に頭が良い人"とは、そう云う人の事だと思うな。

    +6

    -3

  • 1275. 匿名 2015/04/30(木) 11:43:10 

    旦那
    在日吉本芸人だよね
    あんたも在日
    子供も在日?

    +5

    -2

  • 1276. 匿名 2015/04/30(木) 12:04:09 

    1273さん
    お気を悪くしてすみません。そのとおり。約3年間、臨時の県職員しかしていません。(子ども産むまで働いてた)資格はあるので下の子が子どもが保育園に入れたらまた働くつもりです。
    大学に莫大な税金が投入されているとおもいますが、私も奨学金を払っているので許してください 汗
    どなたか書いてくださいましたが、母は存命ですが、脳こうそくをやってしまい、
    介護が必要で遠方ですが世話に行っています。お味噌やお漬物も作るような人
    だったので、いろいろ教えてもらっていればよかったと思います。
    現在、家でできる趣味程度の作品を作って売っているんですが、勉強も大事だけど、人とのつながりやコミュニケーション能力のほうがもっと大事だなと思います。

    +3

    -4

  • 1277. 匿名 2015/04/30(木) 12:22:27 

    高学歴でも、こんな絵を書く人は怖くて無理
    「自分の力で学歴をつかみとってきた」福田萌、

    +4

    -1

  • 1278. 匿名 2015/04/30(木) 12:26:47 

    予備校で教えてるんだけど
    今年は出来わるいなーと皆言ってたのに、過去最高に早慶上智受かったw
    これからはどこでも賢くない子が受かるようになるから
    学歴自慢はほぼ崩壊すると思う

    +9

    -3

  • 1279. 匿名 2015/04/30(木) 12:43:58 

    高学歴ではない人だって見てるのだから、そこを配慮せずに言ってしまうあたりが、頭の悪さだね。

    +6

    -2

  • 1280. 匿名 2015/04/30(木) 12:45:43 

    学歴コンプの執念こえーw

    +9

    -2

  • 1281. 匿名 2015/04/30(木) 13:02:14 

    福田萌嫌われすぎw

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2015/04/30(木) 13:45:29 

    金コネゴリ押しよりはずっといいと思う

    櫻井翔みたいなエスカレーター慶応崇拝するアラシックが実力の横浜国立を叩くとか笑止千万

    +5

    -4

  • 1283. 匿名 2015/04/30(木) 14:17:34 

    学歴コンプ、資産コンプ多すぎwww

    ここは低学歴ゆえに無知でただただ半嫉妬攻撃するのが多い気がする

    そもそも学歴は就職、業務、昇進に関係するもので男子に大きく関係するのに異常に過敏反応する女子が多くて驚きます。

    やっぱり心のどこかで根本は学歴、と思っているのかしら。

    横国も慶應も公立中学250人なら5番以内の人が獲得する学歴で、高学歴の基準となりやすい旧帝大早慶の枠では 
    早稲田慶應上智
    東大京大一橋東工大阪大神戸九州名古屋横国東北
    医学部

    の14群しかないエリートです。
    元は横浜経済専門学校だったので経済経営で強く、財界人も国立のなかではでは多い名門校で文系難易度は阪大にも近いです。

    何も知らずに東大京大とか言ってる人いるけど、就職戦線では東慶早一と呼ばれ、京大も東京ではべらぼうに強いわけではありません。一流企業本社はほとんど東京にあり、東京名門高校は早慶も東大も多く最近メリットが薄い国立大学にもがむしゃらに目指しませんよ。
    横国も京大も東慶早一に次ぐ就職強度がありますよ。

    この就職強度は業務にも昇進にも大いに関係があります。

    +14

    -6

  • 1284. 匿名 2015/04/30(木) 14:25:32 

    世界では
    研究では

    とか馬鹿なこと書いてる人いるけど、それは博士課程や教授関連の話で学生の大学進学はほぼ就職、業務、昇進とかのためだよ。

    だから海外のそれなりの大学にいってもしやうがないところあるし海外の大学なんて日本以上におカネで入れたりするし。

    エスカレーターはよく研究されてるよ。
    慶應幼稚舎なんかは星出宇宙飛行士、迫本松竹社長(弁護士、ハーバード修士)、ゴールドマンサックス社長を輩出してるし。カネコネですか?

    原理を知らない人が多すぎる

    +8

    -3

  • 1285. 匿名 2015/04/30(木) 14:32:50 

    あっちゃんは東大法落ち慶應経済です。

    東大受験は京大A,B判定じゃないとセンター越えて受験できませんよ。

    一般には浪人が認められ、推薦などは大抵現役で普段の成績が認められないと入れません。
    実は敷居が低いのは一般ですよ、浪人すれば皆より1年の努力が確保できるし

    ここの人、学歴を語るにもレベルが低すぎない?
    田舎には優秀な受験生は少ないし何を勘違いしているのかしら


    +9

    -5

  • 1286. 匿名 2015/04/30(木) 14:46:02 

    1283 って学歴コンプの高卒主婦だね。

    +4

    -3

  • 1287. 匿名 2015/04/30(木) 15:01:07 

    横国が低いとか私大医学部は低いとか学歴差別してるのって、
    高卒主婦ばかりなんだよね。
    短大以上出てる人から聞いた事無いし。

    それから高学歴ってのは博士課程、修士課程って事。

    いくら東大だろうが学士で横並び。
    偏差値では高学歴とは言わない事も知らないのも高卒だけ。
    旧帝大使うのも高卒主婦。

    +10

    -4

  • 1288. 匿名 2015/04/30(木) 15:11:54 

    お馬鹿タレントは馬鹿自慢してるのに
    なぜ高学歴自慢がいけないの?

    ここで批判してる奴は
    お馬鹿さん⁇

    +8

    -5

  • 1289. 匿名 2015/04/30(木) 15:37:41 

    1283
    学歴って女には関係ないわけ?
    あんた、いつの時代のオバサン?

    +4

    -2

  • 1290. 匿名 2015/04/30(木) 15:39:24 

    そこそこの学校出てるけど、こんな発言する奴そうそういないよ…
    たまに似たような発言する奴いるけど周囲から浮いてたよ。みんな苦笑い。
    自分も卒業校を口にすることで周りに距離置かれる経験さんざんしたからもう言いたくないわ。

    東大京大卒でも芸能人として成功してる人はこんな嫌味な発言してない。この人頭が悪いね。
    旦那もなんかアドバイスしてあげればいいのに。
    (なぜか同じような学歴なのにオリラジ2人には嫌味なイメージがない)

    +6

    -3

  • 1291. 匿名 2015/04/30(木) 16:16:17 

    日常生活では、高学歴だろうが低学歴だろうが、各々が選んだ道に他人が口出しして否定する必要はないよね。

    ただ、福田さんの場合はテレビの企画だったし、仕方ないとこもあるんじゃないかな。
    記事だけ読むと上からな感じもするけど、番組では落ち着いて話してて嫌味な感じはしなかった。

    +10

    -2

  • 1292. 匿名 2015/04/30(木) 16:29:49 

    低学歴が自分の事を過大評価して「賢い」
    と言われる。って発言、聞いてて恥ずかしい。
    福田萌より恥ずかしくてダサい。

    +4

    -2

  • 1293. 匿名 2015/04/30(木) 16:30:59 

    はいはい、親に感謝、親に感謝。
    周りの人に感謝。
    私がこの世にいるのはみーんなのお・か・げ。
    ありがとう!!!

    +4

    -1

  • 1294. 匿名 2015/04/30(木) 16:33:42 

    横国出たの、別に恥ずかしい事じゃないよね。
    でも、専門卒の人とか高卒の人があーだこーだ言う事じゃないと思うよ。
    ま、周りを低学歴で固める事だね。
    子どもにはいい教育を。って言うけど、蛙の子は蛙だし。

    +3

    -3

  • 1295. 匿名 2015/04/30(木) 18:08:43 

    この文章読む限り全然嫌な感じしませんでしたよ。
    私はバカだし大学出てないから勉強できる人が素直にすごいなって思います。

    +5

    -3

  • 1296. 匿名 2015/04/30(木) 18:18:17 

    東大京大早慶一橋東工大医学部が一流大学て言われるけど、2%以内で70%以上が男。

    変な国立主義もいらない、今は文理一流企業も大臣も弁護士会計士も早慶東大で大部分だからいちいち噛みつかなくていいし

    早稲田とか横国とか馬鹿にする人てなに?

    単なる高卒?地方帝大?

    +7

    -7

  • 1297. 匿名 2015/04/30(木) 18:19:37 

    これって横国が賢いかそうじゃないか、じゃなくて、こんな発言できる程のレベルかそうじゃないか、じゃない?
    普通に頭良いと思うし頑張ったんだな、と思うけど、この発言に関しては凄い、大したことないと意見が分かれる
    結局そういう微妙なレベルってことなんだと思う

    +4

    -3

  • 1298. 匿名 2015/04/30(木) 19:01:10 

    横国はバカではないけどそれをウリに商売できるほどの大学ではないって事でしょ。
    それに過剰に早慶を持ち上げてる人が多いけど学部によって全然違うし
    科目も少ないうえ推薦ばかりだよ。
    それなのにやたら東京一工医学部と並べる・・・

    +10

    -4

  • 1299. 匿名 2015/04/30(木) 20:11:05 

    横国は関係ないと思う。福田萌が高学歴自慢するからたたかれるだけ。たたくのは福田萌だけでいい。本当に嫌い。可愛くないし。あっちゃん、女見る目なし。

    +15

    -3

  • 1300. 匿名 2015/04/30(木) 21:25:29 

    私は高学歴好きだからあっちゃんは魅力的。

    +2

    -6

  • 1301. 匿名 2015/04/30(木) 21:30:13 

    横国たいしたことないという意見は本当に受験知らないんだなぁという感じ。
    何事も経験しないと分からないけど典型だね。
    簡単に東大京大じゃないと認めないみたいな意見は本当に無知だと思うよ。
    難関私立ですら受からない人多いと思うよ。

    +15

    -8

  • 1302. 匿名 2015/04/30(木) 21:44:18 

    学歴がない人と高学歴の人といろんな人見てきたけど、やっぱり高学歴の人の方が頭の回転速い。
    それに忍耐力がすごくある。

    +5

    -6

  • 1303. 匿名 2015/04/30(木) 21:50:26 

    大人になれば我慢も出来るし理解も出来るから、大人になった今勉強したら理解出来る人も出てくる。
    だけど、高学歴の人は精神的にも未熟な、頭も体も未熟な学生時代に、沢山の暗記と計算を説いて忍耐しているのがすごい。
    大学の価値を見いだしていることも将来を考えられる頭があるということ。

    +3

    -3

  • 1304. 匿名 2015/04/30(木) 23:38:02 

    はいはい、1298とか恐ろしく馬鹿。本当に馬鹿すぎて、無知すぎて言葉が出ない・・・

    なんでこんなにレベルが低いのか・・・

    推薦も内部も外部より賢い人もいれば、浪人で頑張ってポテンシャルを補った人もいる。

    女子が京一工とかこだわってどうする?

    就職も昇進もある意味、早慶が上であり、下である。
    だから自信があれば、早慶で全然問題ない。東大・医学部にこだわるならまだしも

    京一工と東大もけっこう学力差もあれば実績差もあるし・・・
    地方帝大文系は一流企業にほとんど総合職枠がないのだけど、横国はまだある。

    2012年時点、女性の警視正(県警№2)経験者は3名で東大2名、慶應SFC1名

    野村信託銀行女性社長は早稲田
    三井住友銀行女性初役員は慶應
    経産省女性局長は東大・ハーバードMBA
    人事院女性総裁は中央法(昔は東大落ち多し)
    女性初首相補佐官は早大

    ここの中途半端な学歴知識のアホ女子はほんと学歴を語らないほうがいい
    恐ろしくアホ・・・

    いちいち京一工を目指すほうが珍しいし
    慶應は東大・医学部落ちも多いし


    一流大学は東大京大早慶一工医
    上層を圧倒的に占有する大学は東大、慶應、医学部

    無知すぎて開いた口が塞がらない・・・

    +6

    -10

  • 1305. 匿名 2015/04/30(木) 23:45:07 

    横国をコケにできるのは東大・医学部や慶應まで・・・

    京一工とかそこまで輩出もないし、地方帝大は文系は就職そこまで。理系は偏差値そこまでよくない

    東工大は軽負担だし、そんな早稲田が責められることもない。

    推薦でいけるなら推薦で行くべきだし(浪人や不安を抱えなくてよい)

    たいして偉くもなれないのに知った口聞くんじゃないよ

    特に女子には意味ないし、下手な学歴つんで生涯独身になっている婆がめちゃくちゃ言ってる

    可愛くていい人と結婚したほうがはるかに幸せだろう~、女子はね



    +4

    -14

  • 1306. 匿名 2015/04/30(木) 23:57:44 

    推薦だっていい人材を出してる

    一般入試にこだわるほどアホなことはないでしょ・・・

    特に早慶が推薦入試を始めた背景には、東大・京大でアスペチックな人もちょこちょこいて、一流企業の窓際族もなにげに多くなっちゃったから(社会性をまったく問われない学生達)、国立大があくまで入試にこだわるなら早慶は社会での活躍に主眼を置いているからでしょう。

    ハーバードなど欧米なんかは社会性も重視した入試・学生生活のはず

    例えば楽天球団社長の立花さんは、慶應SFC推薦で外資系金融複数社で役員を経て、楽天球団社長の座に招聘されたんだよね。

    横国や早稲田が一橋に著しく劣る、とか全然ない・・・

    都市部の一流私立・国立であれば学歴としてはほぼ最高峰であとは職歴勝負でしょう・・・

    +4

    -10

  • 1307. 匿名 2015/05/01(金) 01:44:03 

    なんかこの福田萌て苦手。

    自慢が多いから共感出来ない。

    +18

    -3

  • 1308. 匿名 2015/05/01(金) 03:25:54 

    客観的に見て、学歴を自慢するには横国は微妙ではあるかな。学部によっては難関だとは思うけど
    教育系とか微妙だし、理工系も旧帝に劣るし。経済だけはまあ名門といえるかな。

    大学名でホントに難関と言えるのは東大京大一橋東工大と医学部ぐらいなもんだと思う。
    東大京大一橋東工大とかだと、その後フリーターwとかでも何かわけがあるのかなとか邪推してしまうけど、早慶だと、早慶のキリの人かなと納得できてしまうというか驚かないというか。。
    早慶は入学卒業には余り価値がなくて、エスタブリッシュメントな職業に就けて始めて光る学歴だと思う。
    地方の旧帝も研究等は立派だけど、入学難易度は大したこと無いし。

    学歴の話っていうのは価値観の問題でもあるから、家柄とかの話と同様正しい結論はないだろうし、
    日常生活ではアンタッチャブル的な感じで話題にしにくい。

    +8

    -5

  • 1309. 匿名 2015/05/01(金) 03:29:22 

    あっちゃんは東大法落ちと言ってる人いるけど、私大専願だったはず。
    父親が横国経済学部卒の保険会社勤務で、父親に一橋大を進められたけど、私大型の勉強しかしてなかったので慶應にしたと何かで読んだ。父親が横国なので同じく横国の福田萌と共通点というか話題が合ったというのがあるのかも。

    +6

    -3

  • 1310. 匿名 2015/05/01(金) 05:42:47 

    ナィーブなもので語れない

    本当に自信あれば京大一橋東工大より慶應でしょう

    ・伝統が全然違う

    ・政治経済における状況が全然違う
    →起業や立候補するにも違ってくる

    ・各界貢献では早稲田慶應東大が圧倒的、有名国立を推す人は受験しか知らない人。色々な知識があると見方は変わる
    ・マスコミ、政治

    ここが異常に時代遅れなのは、学歴と社会の関係を知っている人がほとんどいないから。

    エスタブであろうとなかろうと色々な知識積んだほうがよいね、、

    +3

    -11

  • 1311. 匿名 2015/05/01(金) 07:45:50 

    社会の上はほとんど早慶東大だから、受験偉いけど京一工とかいちいち出さなくてよろしい。

    京一工は凄いけど拘りある人

    一流高校ならもう東大か医学部、落ちたら慶應、出来上がってるし。

    輩出とか知名度とかそういう視点で選ぶ人もたくさんいるし、私立を志向する秀才も多いよ、今の時代は。

    +3

    -9

  • 1312. 匿名 2015/05/01(金) 08:39:50 

    田舎者の私の感覚だと、旧帝に行ける学力なのに首都圏に出たくて横国に行ったのが何人かいたから結構難しいイメージ。
    早慶は高3で数学やらない私大専願クラス(いわゆる落ちこぼれクラス)からかなり進学してたから良いイメージ無いわwあんな学力で早慶受かるんだという感じ。

    +6

    -8

  • 1313. 匿名 2015/05/01(金) 08:57:24 

    福田なんちゃらって高学歴なの?
    横浜国大って大した事ないと思うんだけど…
    その程度で学歴自慢されてもなぁ(笑)
    顔もブスだし残念な人。

    +8

    -6

  • 1314. 匿名 2015/05/01(金) 11:09:00 

    高校は学区内で一番偏差値が高い学校、大学は近所で一番偏差値が低い学校を卒業した私登場。
    (高校で燃え尽き症候群になり、びっくりするぐらい学力が落ちた)

    学力の差でここまで変わる!?ってくらい環境は違う。別世界。
    偏差値低い学校でも真面目で良い人もいたけど、素行が悪いDQNがかなり多くて嫌になったなあ。
    偏差値高いところ=粒ぞろい
    偏差値低いところ=玉石混合 って感じ。
    どっちも経験したけど、偏差値高いとこ行くほうが人生設計が楽になると思う。

    でもインテリ婚とか言うこの人のことは好きになれないわ。自分見てるみたいでいやになる。
    大学入試以降ぱっとしないから学歴学歴言うんだと思うよ。
    私も大学行きたくなくて腐ってた時、心のよりどころが出身高校の偏差値だったもんw

    +10

    -3

  • 1315. 匿名 2015/05/01(金) 11:44:34 

    上智にも劣るレベル

    +6

    -4

  • 1316. 匿名 2015/05/01(金) 11:53:03 

    旦那
    在日吉本芸人
    てことは
    あんたも在日

    +6

    -1

  • 1317. 匿名 2015/05/01(金) 11:53:46 

    さっさと祖国にお帰り下さい

    +8

    -1

  • 1318. 匿名 2015/05/01(金) 13:32:19 

    福田さん。安倍さんと、麻生さんdisってんの?
    消えるかもなぁ。

    +5

    -2

  • 1319. 匿名 2015/05/01(金) 17:39:40 

    旧帝てどこの勘違い?

    偏差値50代

    +6

    -1

  • 1320. 匿名 2015/05/01(金) 23:24:57 

    (ある年の4大法律事務所採用弁護士)出身大学(法科院ではない)
    01.東京大--|124|        
    02.慶應義塾大|-50|        
    03.早稲田大-|-28|        
    04.京都大--|-21|


    ★公認会計士★

    2010年
    慶應義塾251人、早稲田221人、中央大学152人、明治大学98人、東京大学68人

    +3

    -5

  • 1321. 匿名 2015/05/02(土) 06:52:46 

    ここ学歴や社会に関してアホばっか

    国立大学てそこまでよくない

    確かに東大、慶應や医者は凄いけど

    +4

    -6

  • 1322. 匿名 2015/05/02(土) 07:12:20 

    東大京大て言ってる時点でかなりレベル低い

    今、そんなでもないでしょ京大

    +5

    -5

  • 1323. 匿名 2015/05/02(土) 20:47:56 


     

     
    タレントとして好かれる能力がない高学歴w

    お勉強しても人に好かれる能力は身につかなかったのかな?w 

     
     

    +14

    -1

  • 1324. 匿名 2015/05/03(日) 02:38:58 

    東大の人も敵だらけ。
    ストレート合格か、一浪か、二浪か、etc
    今度は、就職先、収入
    次はポスト争い
    今度は、子供が東大か?
    次は、孫が?
    はげてないか?入れ歯か?など張り合うかも
    最後は、ピンコロリを理想とする

    +6

    -1

  • 1325. 匿名 2015/05/06(水) 20:44:40 

    「学力プラス人間力が大事」←ご自分には備わってないようですが…。

    +6

    -1

  • 1326. 匿名 2015/05/06(水) 20:52:28 

    この人は子供を産まない女は一人前じゃないと思ってそう。

    +6

    -2

  • 1327. 匿名 2015/05/08(金) 09:15:51 

    いい大学行ってる人ほど一般常識を知らない人が多い気がします

    +7

    -0

  • 1328. 匿名 2015/05/11(月) 01:11:16 

    ※1179
    この人と同世代だけど、関西の某大手予備校で
    「神戸大にちょっと届かないけど市大なら届くレベルで、首都圏行きたい人にはオススメの穴場国立」
    と教わった記憶があるよ>横国
    関西は国公立が上から下まで揃ってるからか、横国第一志望の関西人なんて相当な物好きで
    少なくとも自分の周りでは、近所の中堅公立高校の子が一人入った例しか知らないなー
    そして、市大と同等レベルで「高学歴」かと言われたら・・・うーん
    岡田あーみんがりぼんの月刊連載と並行しながら受験して現役で入った大学だね>市大

    +1

    -2

  • 1329. 匿名 2015/05/12(火) 01:58:03 

    横国はセンター5科目なんだから全く軽量じゃないでしょw
    2次で2科目でも。
    私立文系の軽量振りとは全然違う。

    なんか上の方で偏差値62なんだ、それくらい・・・とかいうひとって、偏差値が何かもわからず、高校受験の偏差値基準で判断してたりするよね。

    大学受験と高校受験の偏差値は全く違うし、大学受験でも国立と私立、また科目数で全然違う。

    東大模試での偏差値50は、標準的な私立大向け模試の偏差値75よりはるかに上だし。

    中学受験と高校受験も違う。
    中学受験で、たとえばサピックスあたりの偏差値50くらいの学校で高校募集があるなら、一般的な偏差値なら70は超える。つまりサピックス中学受験偏差値50=公立中学生全体模試の70以上

    同様にセンター5科目、2次2科目という国立大の偏差値62は、公立中学生全体模試の70は余裕で超えるでしょ。

    この偏差値わかってない人、世の中に多過ぎてイラついてる学歴高めな人(特に国立出身者w)はいっぱいいると思うw

    +4

    -2

  • 1330. 匿名 2015/05/12(火) 02:22:22 

    1205
    結構してない?勉強ばっかりしてきた、とか何とか。
    この人の学芸大付属高校は凄いと思うけど、正直このレベルの高校で慶応って全く誇れないと思うから、ちょっと違和感はある。
    国立至上主義の学校だと首都圏でも横国>早慶の概念はあるよ。早慶は軽量入試だもん、所詮。
    人脈を謳うけど、国立より人数が多いという数の力でものを言わせてる感があるし、粒が何しろ揃ってない。
    慶応も幼稚舎上がりのコネ力で外部も引っ張られてるというだけで、決して大学入試の難度が勝負の学校ではない。
    だから大学から入った人間の就職実績見ると、格差は激しいと思うよ。高校の同級生思い返しても、女子だと一般職もゴロゴロいるもん。これを一流企業実績に含めてるんだから見かけだなと思ってる。
    あとフリーターも多い。
    横国や、ちょっと上だと筑波、東京外大とかあるけど、女子でも一般職なんていない。企業のランクは落ちてもみんなキャリア組だよ。

    +3

    -3

  • 1331. じゃすみん 2015/05/18(月) 07:52:19 

    世の中には家の事情で大学行けなかった人間だっているんだよ。親が用意してくれた道じゃなくて云々言ってるけど、親の金で大学行ったんなら親が用意してくれた道だろ。
    本当に人間力のある人間は自慢しない。

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2015/05/18(月) 08:46:16 

    学歴のない既婚BBAが発狂しててワロタ

    +2

    -5

  • 1333. 匿名 2015/05/18(月) 13:45:14 

    学歴に見合った仕事しようよ。家の中で学歴自慢したらいい。他人の為になる人生おくりませんか。それが、人間力の一つだよね。もっと良い本をたくさん読んで下さい。

    +4

    -1

  • 1334. 匿名 2015/05/18(月) 15:37:21 

    学歴が何であれ、多くの人はみなそれぞれのやり方で世に貢献している。
    一般に高学歴だの高収入だのでなくとも、自分の家族や周囲に幸せをもたらしている人は多くいるものだ。

    自分には高学歴(京大)出の知人がいるが、学歴の自慢など一度も本人からも家族からめ聞いたことがない。それどころかいつも私や他の人のいいところを見つけ褒めてくれる。
    学歴自慢をする人も知っているが、賢いと心から感じるのは前者だ。

    +3

    -2

  • 1335. 匿名 2015/05/19(火) 08:37:34 

    何年か前に横国経営蹴って慶應商に進学したけど
    一橋に負い目感じてる私には何で横国や慶應で自慢しようと思うのかよくわからない…

    +4

    -3

  • 1336. 匿名 2015/05/19(火) 18:29:39 

    中田福田夫婦もう見たくない

    +4

    -1

  • 1337. 匿名 2015/05/19(火) 23:56:57 

    中小企業なら横国は最高レベルかも。研究職では横国は最低レベルです。どこに所属しているかで、それは決まるのです。人はそんなつまらまい世界の中で妬んだり見下したりするのですよね。

    +0

    -2

  • 1338. 匿名 2015/05/20(水) 01:22:13 

    学歴は努力の証明書…って。
    高学歴でもこんな需要の無いタレントやってるんじゃ何の意味もないじゃん。学歴あっても人の役に立たなきゃ自己満でしかない。

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2015/05/20(水) 02:27:56 

    横国が大した事無いって言っている時点で自分の
    学歴が分かりますよ。

    +2

    -1

  • 1340. 匿名 2015/05/21(木) 00:01:54 

    東京の気持ち悪いくらい早稲田慶応推しは関東地方以外じゃ全く通用しないから。京大馬鹿にしないでほしい。

    地方いくと、東大〉京大〉東工一橋〉大阪大学〉他旧帝、神戸大学=早慶だよ。

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2015/05/21(木) 17:49:19 

    高学歴ならプラスから入る、そして人柄でマイナスになるってさ・・・・

    何か人間関係をプラスマイナスの損得で考えてるようで嫌だな

    人ってダメなときもあれば良いときもあるし

    +3

    -1

  • 1342. 匿名 2015/05/21(木) 18:29:33 

    慶応ごときで高学歴とかw
    中田の出身高校では東大以外低学歴みたいな扱い。
    慶応なんか受かってもいかない。
    横国なんてもってのほか。

    低学歴の人は水準が低くてヒクわw

    +1

    -1

  • 1343. 匿名 2015/05/21(木) 20:16:46 

    ちゃんと入学して卒業してれば、学歴は頑張った証ではあるんじゃないのかな?自慢してる様には聞こえんけど。ちなみに私は高卒ですが、やっぱり、新卒社員と、中途入社で派遣の若手(新卒とほぼ変わらん年齢)と比較すると、圧倒的に高学歴の方が優秀。高学歴の人は、それなりに頑張ってきたって事と思えます。

    +1

    -1

  • 1344. 匿名 2015/05/21(木) 21:03:12 

    なんのために一生懸命勉強していい大学はいったの?二流タレントになるためなの?アホだね

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2015/05/23(土) 03:25:53 

    1342
    あっちゃんのちょっと前の世代の学芸大附属は凄かったけど、あっちゃん時代は東大も60人程度だったから。
    一学年300人越えで。
    ただ国立至上主義はあるから、あっちゃんみたいに私立の軽量入試に絞り込んでってのは白い目で見られたかもね。
    正直軽量に絞り込んだら誰でも受かるだろ、という雰囲気だから。
    東大や一橋落ちで慶応なら、そこまで蔑まれてもないんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。