-
1. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:19
もさもさしてそうで、ホットケーキがどうも食べたいとは思えません
メープルシロップとバターかけて、食べたら美味しいのはわかるのですが、魅力は感じないです
そういう食べ物、みなさんありますか?
+125
-8
-
2. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:35
しいたけ+80
-47
-
3. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:37
納豆+60
-42
-
4. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:46
日本酒+166
-23
-
5. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:48
チーズ+42
-30
-
6. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:48
果物+12
-20
-
7. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:49
アボカド+110
-31
-
8. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:53
アワビ、ウニ、牡蠣、ナマコ
全部食わず嫌い+204
-22
-
9. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:57
銀杏+104
-21
-
10. 匿名 2021/08/18(水) 19:28:59
いくら!見た目がキモいし臭くないですか?+34
-34
-
12. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:07
納豆+14
-17
-
13. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:11
もずく+21
-15
-
14. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:13
パクチー+235
-9
-
15. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:14
そば+4
-19
-
16. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:15
くさや
名前からしてダメ+188
-1
-
17. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:18
かにみそ。
美味しいって聞くけどどうしても食べる気にならない…。+178
-19
-
18. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:25
パクチー+110
-3
-
19. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:30
しいたけ、しそ、トマト、ナス+7
-17
-
20. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:30
ビール+144
-16
-
21. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:30
フグ+30
-9
-
22. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:34
トマト+20
-13
-
23. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:51
湯葉+35
-15
-
24. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:57
分厚いステーキ
中が赤いやつ
私は薄い肉をちゃんと焼いて食べたい+138
-20
-
25. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:10
ビール
ある程度年齢重ねたら飲めるようになると言われ続けて早10年…ずっと苦手です+120
-1
-
26. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:14
茄子🍆
ふにゃふにゃだし、煮浸しにしたらぐちゃぐちゃだし気持ち悪い+33
-23
-
27. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:15
アワビ+39
-11
-
28. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:24
うに+50
-8
-
29. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:32
魚卵+15
-8
-
30. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:33
パンケーキ。
特に最近のふわふわ重視のやつ。
もう少し歯ごたえ合った方が良いかなあ+40
-7
-
31. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:34
たまご
臭いじゃん+10
-18
-
32. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:38
生クリームのケーキ。ショートケーキとか。+21
-11
-
33. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:41
レバー+74
-7
-
34. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:45
>>10
すじこやタラコは?+11
-0
-
35. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:52
ショートケーキ
生クリームとフルーツを一緒にしないで+17
-8
-
36. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:54
鯡の干物
くさや
シュウマイに載ってるグリンピース+32
-1
-
37. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:04
長ネギ+8
-9
-
38. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:06
>>34
それもダメ。+7
-0
-
39. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:07
バニラ+4
-4
-
40. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:30
>>4
私も
汚いけどゲ○の匂いがする+5
-29
-
41. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:36
>>1
天ぷらに塩ってやつ
天つゆの方が圧倒的に私は美味しい。+52
-44
-
42. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:42
いっぽんでもにんじん+6
-6
-
43. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:54
コンビニの唐揚げとか、吉野家とか。
ジャンクっぽいのが苦手。+11
-11
-
44. 匿名 2021/08/18(水) 19:32:28
>>1
同じくクレープも。
においと味が脳内で整理つかない。+5
-8
-
45. 匿名 2021/08/18(水) 19:32:56
ニッキ水。ひょうたんみたいなかわいいデザイン&赤緑黄色のきれいな色に惹かれて買ってもらったら変な味だった。胃酸や南天のど飴が液体になった感じ。+43
-1
-
46. 匿名 2021/08/18(水) 19:33:25
焼きそば+2
-11
-
47. 匿名 2021/08/18(水) 19:33:27
梅干し嫌い+13
-10
-
48. 匿名 2021/08/18(水) 19:33:36
>>10
ヨコ。
私もいくら苦手。噛んだ時にじゅわっと出る汁が…。いくら丼見ると綺麗で美味しそうなのに。+16
-2
-
49. 匿名 2021/08/18(水) 19:33:41
じゃこ
虫みたいで無理+21
-7
-
50. 匿名 2021/08/18(水) 19:33:47
牡蠣とウニ
見た目からして食べたいと思えない。+26
-7
-
51. 匿名 2021/08/18(水) 19:33:52
チョコミント味のお菓子とかアイスとか+31
-6
-
52. 匿名 2021/08/18(水) 19:34:02
もちもち系のスイーツ全般
ドーナツとか菓子パンとか+7
-2
-
53. 匿名 2021/08/18(水) 19:34:12
ビール
何度飲んでも苦いだけ+17
-0
-
54. 匿名 2021/08/18(水) 19:34:29
>>17
蟹味噌ってイメージする灰色の物体はともかく、
メスのカニ(セコガニ・親ガニ)の赤い蟹味噌?はすごく美味しい!!1匹数百円なので、ぜひ食べて欲しい!!(蟹取県こと鳥取県民)+6
-4
-
55. 匿名 2021/08/18(水) 19:34:34
イカの塩辛
見た目も嫌だし内臓をぐちゃぐちゃに混ぜてるっていう時点で嫌+29
-3
-
56. 匿名 2021/08/18(水) 19:34:36
えのき+1
-6
-
57. 匿名 2021/08/18(水) 19:34:43
うに。北海道のでも駄目だった。+8
-3
-
58. 匿名 2021/08/18(水) 19:34:59
かき揚げ
天ぷら好きなんだけど、あれだけは魅力がわからない。+9
-4
-
59. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:03
>>25
ビール好きな人って「最初はおいしくなかったけど飲んでるうちにおいしく感じるようになった」ってよく言いますよね。
そもそも最初おいしくないと思ったものを何度も何度も飲む意味がわかりません。笑
お茶の方がおいしい。+50
-0
-
60. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:10
しらこ
みためが。。+17
-3
-
61. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:15
オーザック
雪の宿
ぽたぽた焼+6
-5
-
62. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:26
もんじゃ+5
-5
-
63. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:40
>>40
そこまで具体的に書かなくてOKよ〜+1
-5
-
64. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:43
>>17
鳥取の境港のカニ味噌は美味しいよ
臭みもなく+10
-1
-
65. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:43
レーズン+14
-4
-
66. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:51
スイカ+4
-4
-
67. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:53
納豆
年1、2で何年か挑戦したけど納豆のなにもかもが無理
栄養価高いから食べられるようになりたかった+3
-5
-
68. 匿名 2021/08/18(水) 19:36:06
>>10
しかもツルツルだし脂浮いてるの見えるしチビだし丸いし+2
-3
-
69. 匿名 2021/08/18(水) 19:36:25
イカの塩辛
いちおう少し食べてみたけど生臭くて全然魅力ない
おいしいの?+14
-3
-
70. 匿名 2021/08/18(水) 19:36:29
えび。
どんな料理でも生臭い。+1
-6
-
71. 匿名 2021/08/18(水) 19:38:58
牡蠣+8
-4
-
72. 匿名 2021/08/18(水) 19:39:14
プリッツ+4
-5
-
73. 匿名 2021/08/18(水) 19:39:38
>>59
薬物乱用の文献で、
酒、タバコ、コーヒーがドラッグに分類されてて、厳しいなぁ~と思ったけど、
よく考えたら3つとも初回から美味しいと思う人は少ないのにいつのまにか常習化してる点はドラッグみたいだなと思った+18
-0
-
74. 匿名 2021/08/18(水) 19:40:09
味噌汁
三十年くらい飲んでない+2
-5
-
75. 匿名 2021/08/18(水) 19:40:34
モツ+15
-3
-
76. 匿名 2021/08/18(水) 19:40:42
>>10
生臭い
なんといっても生臭い
とにかく生臭い+11
-3
-
77. 匿名 2021/08/18(水) 19:41:00
フルーチェ
機会があれば食べてみたいけど、自分で作ると4人分くらい出来るらしいから
味の感想聞いてもフルーチェはフルーチェだよって言われた+8
-4
-
78. 匿名 2021/08/18(水) 19:41:07
白子。
見た目も苦手なんだけど、おいしいの?+10
-2
-
79. 匿名 2021/08/18(水) 19:42:02
>>18
パクチー好きな友達に、パクチーってカメムシの臭いだよね?って言ったら、おめぇカメムシ食った事あんのかよ!!ってぶん殴られてからパクチー食わず嫌いになってしまった+11
-0
-
80. 匿名 2021/08/18(水) 19:42:30
>>8
よだれがでるわ😍+21
-1
-
81. 匿名 2021/08/18(水) 19:42:45
ホルモン+13
-2
-
82. 匿名 2021/08/18(水) 19:42:53
>>54
それ蟹味噌じゃなくてガニじゃない?+1
-0
-
83. 匿名 2021/08/18(水) 19:42:55
うに
採れたても無理
旨いか?あれ+6
-4
-
84. 匿名 2021/08/18(水) 19:42:56
とうもろこし
コーン菓子は食べられるが、焼きとうもろこしやバターコーンは無理+6
-5
-
85. 匿名 2021/08/18(水) 19:42:58
ゆず風味の食べ物+11
-4
-
86. 匿名 2021/08/18(水) 19:43:08
漬物
特に古漬けとか
+9
-3
-
87. 匿名 2021/08/18(水) 19:43:19
>>10
新鮮で美味しいものに出会ったことがないんだと思う+7
-6
-
88. 匿名 2021/08/18(水) 19:44:50
クッキー
ジャリジャリして甘いだけで、薄いシガールみたいなやつは特に苦手
+0
-5
-
89. 匿名 2021/08/18(水) 19:44:51
>>1
私なんて、この本の装丁を見ただけで涎が出そうになったのになぁ+32
-0
-
90. 匿名 2021/08/18(水) 19:46:17
キノコ
菌の集合体だよ+1
-5
-
91. 匿名 2021/08/18(水) 19:46:41
>>40
しねーよ+17
-1
-
92. 匿名 2021/08/18(水) 19:46:44
ウニかな!
前に高級な寿司屋でウニ嫌いだから他の人に譲ったら「高級なとこのだから絶対美味しいよ!食べてみ!」って渋々食べたけどやっぱり美味しくなかった。+7
-3
-
93. 匿名 2021/08/18(水) 19:47:04
>>4
美味しいやつは本当においしいよ!
昔は私も匂い嗅いだらオエってなったけど+8
-2
-
94. 匿名 2021/08/18(水) 19:47:27
洋梨
和梨は美味しいけどね+8
-3
-
95. 匿名 2021/08/18(水) 19:47:35
刺身+2
-5
-
96. 匿名 2021/08/18(水) 19:47:52
生肉や内臓系は気持ち悪い
生魚も白身は食べられるけど赤身系はほとんどダメです
完全か食わず嫌い+9
-1
-
97. 匿名 2021/08/18(水) 19:49:02
>>20
ある日突然美味しく感じるようになるって聞いて、それを待ってたけどいつになっても美味しく感じない。+24
-0
-
98. 匿名 2021/08/18(水) 19:50:42
カマンベールチーズ
臭いでうぇってなってしまう+5
-4
-
99. 匿名 2021/08/18(水) 19:51:00
>>1
でもホットケーキ食べないほうが健康にいいから得だと思う。小麦・砂糖・油はダメダメなんだって。後、昨日のトピで見たけどポテトチップも害のある成分があるらしい。でもポテチって大抵みんな好きだよね。ポテチを食わず嫌いの人がいるなら見てみたい+6
-5
-
100. 匿名 2021/08/18(水) 19:51:44
生牡蠣の鮨。
生牡蠣と米は合わない+5
-3
-
101. 匿名 2021/08/18(水) 19:52:26
苺とさくらんぼ+2
-6
-
102. 匿名 2021/08/18(水) 19:53:17
シャコ
虫?王蟲?にしか見えなくて…+20
-1
-
103. 匿名 2021/08/18(水) 19:53:34
>>55
イカの損傷激しい遺体+9
-1
-
104. 匿名 2021/08/18(水) 19:53:49
ダメだ、パクチー以外全部好きでお腹空いてきた。+5
-0
-
105. 匿名 2021/08/18(水) 19:54:07
>>77
ヨーグルト風味+6
-1
-
106. 匿名 2021/08/18(水) 19:54:44
煎餅
+3
-4
-
107. 匿名 2021/08/18(水) 19:55:20
>>97
私も!
永遠に苦味しかない+19
-1
-
108. 匿名 2021/08/18(水) 19:56:00
ちらし寿司
普通の寿司が食べたい+2
-5
-
109. 匿名 2021/08/18(水) 19:56:24
>>14
食わず嫌いかもしれないと思って
食べてみたけど、カメムシだった。
臭くて涙が止まらなかっよ。
あれ、最初に食べた人凄い。
+20
-1
-
110. 匿名 2021/08/18(水) 19:57:35
>>51
わかる。歯磨き粉よね+8
-3
-
111. 匿名 2021/08/18(水) 19:57:50
ういろう きんつば+5
-5
-
112. 匿名 2021/08/18(水) 19:58:28
寒天
申し訳ないが食べ物の感じがしない+5
-2
-
113. 匿名 2021/08/18(水) 19:59:25
雑煮
溶けた餅が嫌+4
-4
-
114. 匿名 2021/08/18(水) 20:01:44
マグロの大トロ
口の中に油が広がって気持ち悪くなる。+7
-5
-
115. 匿名 2021/08/18(水) 20:02:31
>>1
体に良い食べ物とは言えないのでむしろラッキーですね。+2
-2
-
116. 匿名 2021/08/18(水) 20:03:05
ウニ+2
-6
-
117. 匿名 2021/08/18(水) 20:03:23
>>1
パンケーキとか言っても所詮パサパサのやつが土台だから
おしゃれでもなんでもない
行列意味わからん、クレープも全部そう+3
-7
-
118. 匿名 2021/08/18(水) 20:03:36
>>1
私も苦手だったけど、国産小麦・てんさい糖使用のホットケーキミックスを使ったら美味しかった。
少し高いけどリピート購入しました。+4
-1
-
119. 匿名 2021/08/18(水) 20:03:51
甘酒+4
-6
-
120. 匿名 2021/08/18(水) 20:04:03
イカ🦑すみパスタ🍝
なんか生臭そう+8
-1
-
121. 匿名 2021/08/18(水) 20:04:20
>>117
美味しいお店のやつはほんと美味しいよ+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/18(水) 20:04:46
すんだ+4
-1
-
123. 匿名 2021/08/18(水) 20:05:00
>>4
食べ物と一緒じゃないと美味しくないかも+2
-2
-
124. 匿名 2021/08/18(水) 20:05:06
>>109
結構変わったもの好きなほう。
パクチー苦手ってTVとかで見てたから、いつか食べてみたいと思ってて2年ぐらい前に食べる機会があり食べたら口の中がめちゃめちゃカメムシ。あれはヤバかった。+9
-1
-
125. 匿名 2021/08/18(水) 20:05:26
お酒弱いのでワイン、日本酒、ウイスキーなどの美味しさが分からない
どれもアルコールの味な気がしてる
+9
-0
-
126. 匿名 2021/08/18(水) 20:05:28
>>40
安酒飲むから。。+12
-0
-
127. 匿名 2021/08/18(水) 20:05:47
>>1
私もホットケーキ嫌い。モサモサしてるし、味も美味しくない。+13
-1
-
128. 匿名 2021/08/18(水) 20:05:58
内蔵系は嫌いだなぁ
美味しい美味しくないじゃなく内蔵っていう時点で無理+8
-2
-
129. 匿名 2021/08/18(水) 20:06:28
あずきバー+3
-3
-
130. 匿名 2021/08/18(水) 20:06:31
>>4
たまにフルーティーな香りって、表現されるのをきいて、日本酒が??と思ったけど、本当だった。
ちょっと高めの純米酒は本当にフルーティーな香りがして美味しい。+22
-0
-
131. 匿名 2021/08/18(水) 20:06:45
ところてん+4
-1
-
132. 匿名 2021/08/18(水) 20:07:12
フニャっとした衣の唐揚げ
餃子の王将のカリカリの衣の唐揚げは好き+7
-0
-
133. 匿名 2021/08/18(水) 20:07:40
>>4
発泡日本酒から入ると飲みやすい!+15
-0
-
134. 匿名 2021/08/18(水) 20:08:04
パクチー好きな人はカメムシも好き?
においとか特に気にならんのかな??+4
-0
-
135. 匿名 2021/08/18(水) 20:08:16
>>8
全部好きやけど、特にアワビは肝と共にバターソテーで食べてみてほしい。火を入れることでとても柔らかくなって、肝が絡んでものすごいコクが出る。肝、苦くないよ。食べたくなってきた🤤+12
-0
-
136. 匿名 2021/08/18(水) 20:08:22
>>17
一度ごはんですよだと思ってご飯に乗せて食べてみて欲しい。
食感とかじゃなくて濃厚な美味なのよ+2
-1
-
137. 匿名 2021/08/18(水) 20:09:04
うなぎ
マグロ+2
-4
-
138. 匿名 2021/08/18(水) 20:09:13
デミグラスソース
苦手
酸っぱくて焦げ臭い。+3
-3
-
139. 匿名 2021/08/18(水) 20:09:13
>>9
フライパンで炒って、粗塩ふって食べてみて。
美味しいよ🤤+11
-0
-
140. 匿名 2021/08/18(水) 20:09:54
>>97
喉で味わうものなんだよ
お風呂あがりとかめっちゃ喉乾いたときに一杯ゴクゴク飲むのを何度かやってみたらわかってくれるはず…
喉乾いたときの炭酸飲料が美味しいみたいなあれ+7
-6
-
141. 匿名 2021/08/18(水) 20:10:13
>>134
パクチー好きやけどカメの臭いは大嫌い。
また別物だね。+1
-3
-
142. 匿名 2021/08/18(水) 20:10:51
>>73
そういう依存性と一緒にされるのは悲しいなあ+5
-2
-
143. 匿名 2021/08/18(水) 20:11:43
ピザ チーズに蜂蜜+2
-1
-
144. 匿名 2021/08/18(水) 20:12:03
>>134
カメムシのにおいはしないみたいだよ。
カメムシだー!って騒ぐ私に対して、え〜どこが?って言いながら知人がムシャムシャ食べていたw
トマト嫌いな人は青臭い、って言うけど、私は感じない。たぶんそんな感じなんだと思う。
…それにしてもカメムシだと思うんだけどねw+3
-0
-
145. 匿名 2021/08/18(水) 20:12:12
ここのトピ見てて思ったけど。
わたしやっぱ食いしん坊だわ。
嫌いなものがない(笑)+4
-0
-
146. 匿名 2021/08/18(水) 20:12:37
うなぎ+4
-4
-
147. 匿名 2021/08/18(水) 20:14:19
松茸とかウナギとか大トロとか和牛とか蟹っておいしいけど
値段ほどおいしいかと聞かれるとわからない
+8
-0
-
148. 匿名 2021/08/18(水) 20:15:55
生野菜、ドレッシングなしだと厳しすぎる+3
-3
-
149. 匿名 2021/08/18(水) 20:17:18
>>85
わかります❗全てゆずの味になり、不味い❗少しでも嫌!+4
-2
-
150. 匿名 2021/08/18(水) 20:17:36
アルコール全般です。
飲み会や飲み屋の雰囲気は大好きなので、美味しさに目覚めたい気持ちと半ば諦めの気持ちがあります。+6
-1
-
151. 匿名 2021/08/18(水) 20:18:19
パクチー(既出ですがマジでカメムシの味。
なんだか色もカメムシっぽい)
焼きナス(色がなんか怖い💦Gを連想させるカラー😢)
ジビエ料理とか大好きで猪肉とか鹿肉とかだーいすきだけどこの2つはちょっと無理です😢+3
-0
-
152. 匿名 2021/08/18(水) 20:18:44
完全に食わず嫌いなんだけど、豚足。豚の足の先かぁ、、と思うとどうにも食べたいと思えない。豚足好きな方、あれってどんな味なんですか!?+15
-0
-
153. 匿名 2021/08/18(水) 20:19:45
ウニ、いくら、うなぎ
食べたら食べれるのかもしれないけど、見た目が無理+2
-2
-
154. 匿名 2021/08/18(水) 20:20:10
>>74
すごい興味あります。
冷え性とか影響ないですか?+0
-0
-
155. 匿名 2021/08/18(水) 20:22:49
ビール一択+6
-0
-
156. 匿名 2021/08/18(水) 20:23:51
きゅうり+1
-2
-
157. 匿名 2021/08/18(水) 20:24:11
ブロッコリー+1
-2
-
158. 匿名 2021/08/18(水) 20:25:15
CoCo壱やよい軒💮うどんなどのチェーン店
ファミレスフードコートとか+2
-1
-
159. 匿名 2021/08/18(水) 20:26:43
>>48
嫌いなものでも美味しそうに見えるってあるよね
食べてみたらやっぱりダメってなる
私はところてん
サッパリしてて美味しそうに見えて口に入れると海藻の臭いで無理+5
-0
-
160. 匿名 2021/08/18(水) 20:28:07
ピータン+5
-0
-
161. 匿名 2021/08/18(水) 20:28:28
>>151
パクチー食べたことないけど、匂いだけでもう無理+2
-0
-
162. 匿名 2021/08/18(水) 20:28:55
よく人生の半分?損してるって言われるけど
うなぎ
大トロ
ウニ
アワビ
アワビは食べたことないけど上3つは食べたけど
美味しいと思えなかった。
食べたことないもので
パクチーとアボカドも食べたいと思えない。+2
-1
-
163. 匿名 2021/08/18(水) 20:30:25
しゃこ。
美味しいの??
見た目がダメすぎて食べられない…
(好きな人ごめんね)+10
-0
-
164. 匿名 2021/08/18(水) 20:31:04
豚骨ラーメン。ラーメンは大好きなんだけど、スープが臭い。+5
-2
-
165. 匿名 2021/08/18(水) 20:31:47
>>133澪でハマった‼️
+5
-0
-
166. 匿名 2021/08/18(水) 20:32:22
>>140
仕事終わりの、とりあえずビールも最高だわ。+4
-1
-
167. 匿名 2021/08/18(水) 20:36:00
>>152
豚足は味ないよ
鳥のナンコツをもう少し柔らかくした感じ
ゼラチンだからゼラチンの香りがする
ゼラチンは豚足じゃなくてもちょっと生臭いと感じる人もいるから、いい匂いではないんだけど私はめっちゃ好き笑笑
+3
-0
-
168. 匿名 2021/08/18(水) 20:36:22
生卵の白身、鼻水みたいで無理
卵かけご飯は黄身だけで食べてる+3
-1
-
169. 匿名 2021/08/18(水) 20:37:39
ポテトチップス+0
-4
-
170. 匿名 2021/08/18(水) 20:39:01
>>169
今めっちゃ食べてる!!
嫌いな人もいるんだね+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/18(水) 20:41:15
松前漬けとか塩辛。元々魚介類苦手だけどこれらは食べる前から無理だと思っている+4
-2
-
172. 匿名 2021/08/18(水) 20:41:25
ゼリーとムースが交互に重なってるケーキ
なんだろう、全くそそられない+6
-3
-
173. 匿名 2021/08/18(水) 20:43:11
>>161
強烈な匂いですよね🥵🥵🥵+3
-0
-
174. 匿名 2021/08/18(水) 20:44:00
>>165
わかります!!
スパークリング澪めちゃくちゃ好きです😆😆+7
-0
-
175. 匿名 2021/08/18(水) 20:48:03
>>140
おいしいと思えるの、その一瞬だけなんだよねー
二口目からは、もういいやってなる…
ただ、昔に黒ビールはおいしく飲めた時があったな…なんでだろ+3
-0
-
176. 匿名 2021/08/18(水) 20:48:23
エナジードリンク+3
-1
-
177. 匿名 2021/08/18(水) 20:49:43
マカロン+5
-3
-
178. 匿名 2021/08/18(水) 20:50:13
お酒類
さざえ
ゴーヤ+3
-1
-
179. 匿名 2021/08/18(水) 20:50:54
パクチー。
洗剤の味しない?
他の人に言ってもあんまりわかってくれる人いない+4
-0
-
180. 匿名 2021/08/18(水) 20:51:05
ビール+5
-0
-
181. 匿名 2021/08/18(水) 20:52:31
>>4
個人的に、お刺身とかお鍋の時に呑むと更においしく感じる+9
-0
-
182. 匿名 2021/08/18(水) 20:55:32
>>139
ありがとう!
今度もらったらやってみます👍🏻+3
-0
-
183. 匿名 2021/08/18(水) 20:55:41
さざえ、牡蠣、イカの塩辛、黒いジュータンみたいなホルモン、なまこ
見た目でムリ…+4
-2
-
184. 匿名 2021/08/18(水) 20:57:57
>>1
わかる(笑)
ホットケーキ食べたくなって食べるんだけど、そんなに美味しいと思わない。でも5年に一回くらいのペースで食べたくなる。なんなんだろ?わたし(笑)+6
-0
-
185. 匿名 2021/08/18(水) 21:02:57
なす
+1
-1
-
186. 匿名 2021/08/18(水) 21:05:28
>>55
体を切り刻んで内臓を入れてかき混ぜて食べるとか考えたら恐怖よね。私は好きだけど、あれこれ考えちゃダメだわw+1
-0
-
187. 匿名 2021/08/18(水) 21:17:28
>>1
私は納豆です
見た目と臭いで食わず嫌いです+4
-1
-
188. 匿名 2021/08/18(水) 21:26:20
ホルモン
特に青白くてブツブツしたやつ
見た目がグロすぎて食べる気が起きない
+2
-0
-
189. 匿名 2021/08/18(水) 21:29:17
杏仁豆腐
薬っぽい味がする+4
-2
-
190. 匿名 2021/08/18(水) 21:35:42
ハリボーとかドギツイ色のグミのお菓子
+3
-0
-
191. 匿名 2021/08/18(水) 21:38:02
>>1
いや、そんなに美味しくないよ、ホットケーキは。
私は毎回食べてからそのことを思い出すんだけどさ。
見た目はすごく美味しそうだから、つい忘れて食べちゃうのよね。+0
-0
-
192. 匿名 2021/08/18(水) 21:46:39
ピータン+5
-0
-
193. 匿名 2021/08/18(水) 21:49:42
>>4
純米大吟醸とかだと本当に美味しいし、悪酔いしない!
最近久しぶりに飲んだけど、美味しいしすぎてぐびぐびいってしまった!それでも後に残りませんでした!+12
-1
-
194. 匿名 2021/08/18(水) 21:59:48
プリン
美味しそうと思って買ってみたけど
食べたらそんなに美味しいと思わなかった
プリンそんなに好きじゃないわと気づいた+0
-2
-
195. 匿名 2021/08/18(水) 21:59:58
マグロの刺身
みんな美味しいっていうけど生臭い+2
-4
-
196. 匿名 2021/08/18(水) 22:08:24
レバーがなんか怖くて食べられないです。
健康に良いとは分かっていますが…。+3
-0
-
197. 匿名 2021/08/18(水) 22:11:01
くさや。
偏見だけど匂いキツイって聞くからむりだなぁ…+3
-0
-
198. 匿名 2021/08/18(水) 22:22:38
>>99
自分たちが日常的に食べてない物だからって簡単な決めつけで言い過ぎ。
身体に悪いだなんて、そんな言い方はないでしょう。
食べ過ぎたりしない限りは身体に悪くなんかないよ
+4
-0
-
199. 匿名 2021/08/18(水) 22:37:08
>>13
あのなめらかな食感といい、のどごしの良さ、栄養価。。
冷たい前菜も温かいスープも、意外な天ぷらも、美味しい食べ方たくさん!個人的には非の打ち所がない大好物です〜
+4
-0
-
200. 匿名 2021/08/18(水) 22:39:55
光り物
生臭くてほんと無理+0
-1
-
201. 匿名 2021/08/18(水) 22:42:13 ID:K9jHyEo3pi
>>10
子供のころドラゴンボールに似てると思ってから何故か食べれなくなった。+3
-0
-
202. 匿名 2021/08/18(水) 23:01:44
>>1
いいにおいだけど飽きますね。
すぐお腹いっぱいになるし。+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/18(水) 23:03:55
>>152
味はないです。
口のまわりがヌラヌラします。
明日は肌がぷりっぷりだと期待しながら食べてました。+1
-0
-
204. 匿名 2021/08/18(水) 23:05:01
>>163
味はカニだよ。+3
-0
-
205. 匿名 2021/08/18(水) 23:11:36
ルイボスティー
湿布みたいな味。+3
-1
-
206. 匿名 2021/08/18(水) 23:16:56
>>1
カルボナーラ誰か美味しさ教えて下さいな+3
-0
-
207. 匿名 2021/08/18(水) 23:17:11
まつたけ、しいたけ+1
-1
-
208. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:58
白子
生理的に無理。生殖器を食べるなんておぞましすぎる。+4
-1
-
209. 匿名 2021/08/18(水) 23:31:12
ほや+4
-0
-
210. 匿名 2021/08/18(水) 23:33:41
>>77牛乳プリンとそれぞれのフルーツヨーグルトよ間かな+0
-1
-
211. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:39
ホヤ+1
-0
-
212. 匿名 2021/08/18(水) 23:39:41
>>79
まぁ好きな人にそれは言っちゃダメだよ笑
カメムシとしか思わないけど+0
-1
-
213. 匿名 2021/08/18(水) 23:40:14
>>206
それは本物のカルボナーラを以下略+1
-1
-
214. 匿名 2021/08/18(水) 23:43:13
生クリーム
アイスとか飲み物の上に乗せないで欲しい+0
-1
-
215. 匿名 2021/08/18(水) 23:44:32
セロリ+3
-0
-
216. 匿名 2021/08/19(木) 00:24:53
>>10
無理。アレルギー。食べたことないけど。+1
-1
-
217. 匿名 2021/08/19(木) 00:25:32
>>97
25の夏から急に美味しく感じるように+1
-0
-
218. 匿名 2021/08/19(木) 00:41:25
ゴーヤ+3
-1
-
219. 匿名 2021/08/19(木) 00:59:41
>>21
わかるーー!!
フグは淡白すぎて味ないよね〜
ほんのり甘味のある鯛や、あぶらこってりのハマチの方が私は美味しい時思います!!
栄養価もアブラがある分高いと思うし!+1
-0
-
220. 匿名 2021/08/19(木) 02:22:06
>>182
炒る前に、トンカチかなんかで殻に少し割れ目を入れるのをお忘れなく😊+2
-0
-
221. 匿名 2021/08/19(木) 03:21:24
>>175
キンキンに冷やしたら美味しいよ〜ぬるくなるとまずい+0
-0
-
222. 匿名 2021/08/19(木) 03:29:08
>>25
ずっと苦手だったけど37歳になって急に好きになった
こんな事もあるかも+1
-0
-
223. 匿名 2021/08/19(木) 03:52:38
肉の脂身。
あのどろどろとしてズルズルする食感がもう無理。
もはや食感はワセリンだろ?・・・なので、豚の角煮もロースかつの脂身も、ムリっす。+3
-1
-
224. 匿名 2021/08/19(木) 05:22:10
>>97
メーカーや種類によって飲みやすさとか美味しさが違うんだよ!と力説されてもただの苦汁。
どこのメーカーも同じ味にしか思えなかった。
たまたま、びっくりドンキーでフルーツビールがあって飲んだけどコレは美味しく飲めた。+4
-0
-
225. 匿名 2021/08/19(木) 05:35:32
苦手な食材は結構あるけど、食わず嫌いはビールや焼酎などの酒類。
アルコール臭いのが無理。+3
-0
-
226. 匿名 2021/08/19(木) 08:40:35
ワイン
+2
-0
-
227. 匿名 2021/08/19(木) 08:55:47
高菜+0
-1
-
228. 匿名 2021/08/19(木) 10:55:43
クジラベーコン+0
-0
-
229. 匿名 2021/08/19(木) 11:28:20
スポンジとクリームだけで構成された甘いもの+0
-1
-
230. 匿名 2021/08/19(木) 12:31:00
つけ麺
ラーメン好きな旦那に連れられて人気店で食べたけど
しょっぱい!!!!という感想しかない
しょっぱいよね?なんであんなのが人気なんだろう+2
-0
-
231. 匿名 2021/08/19(木) 13:22:07
>>8
同じだわ
私はここにイクラ、白子も入る
わけのわからん魚卵系とか無理+2
-0
-
232. 匿名 2021/08/19(木) 15:35:00
フォアグラ😂+1
-1
-
233. 匿名 2021/08/19(木) 15:43:22
鮒鮨
あと、きりこみとか生魚の発酵系は苦手。+2
-0
-
234. 匿名 2021/08/19(木) 16:18:00
果物全般+0
-1
-
235. 匿名 2021/08/19(木) 18:47:37
酒類全般。
不味くて無理。+0
-0
-
236. 匿名 2021/08/19(木) 22:01:01
グリーンカレー
ココナッツミルク、こぶみかんの葉がダメっぽい+0
-0
-
237. 匿名 2021/08/20(金) 03:23:43
もつ鍋+0
-0
-
238. 匿名 2021/08/20(金) 16:28:43
ピスタチオのアイス+0
-0
-
239. 匿名 2021/08/20(金) 16:29:54
フルーツサンドイッチ
生クリームにパンはない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する