ガールズちゃんねる

ヘアカラー専門店行った事ある人

116コメント2021/08/18(水) 18:25

  • 1. 匿名 2021/08/17(火) 18:11:00 

    スーパーなどに入っている安いヘアカラー専門店が気になっています。
    20代ですが髪型もヘアカラーも大して変えないし、美容室だと1万円超えてくるところもあるのでもっと気軽にヘアカラーしたいと思いました。
    カットは失敗されると嫌なので美容室にしますが、ヘアカラー専門店てどうですか?
    自分でドライヤーをかけるのは知っていますが、美容室と比べて仕上がりが違ったり安い分傷みが気になったりするのでしょうか。
    行ったことある方教えて下さい!

    +88

    -4

  • 2. 匿名 2021/08/17(火) 18:11:42 

    ヘアカラー専門店行った事ある人

    +12

    -15

  • 3. 匿名 2021/08/17(火) 18:13:26 

    私はここんとこヘアカラー専門店で染めてますけど
    特に不満に思ったことはないです。
    自分で髪の毛乾かすのも普段やってることなので
    特に違和感無いです。

    +280

    -8

  • 4. 匿名 2021/08/17(火) 18:14:24 

    カットとカラーの頻度が違うから行ってるけど特にデメリットは感じないかなぁ
    カットのところに比べて半額ぐらいだから助かる

    +153

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/17(火) 18:14:41 

    ヘアカラーも上手い美容室がいいよ。
    薬剤だもん。

    +79

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/17(火) 18:15:29 

    とりあえず髪は染まるけど、自分で乾かしてセットして帰るからか、美容院に行って髪がきれいになった気分は味わえない。お値打ちに染めたいけどセルフは面倒!ていう人には良いかも。

    +179

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/17(火) 18:15:31 

    チャチャットしてくれるし、ベラベラ喋んないしあんまりこだわりない色なら問題なし

    +239

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/17(火) 18:16:34 

    美容院にカットに行った時にちょっと気まずい。
    それ以外は普通。

    +67

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/17(火) 18:16:39 

    根元だけ伸びた時に行くけど、ちゃんとカラー合わせて仕上げてくれるよ
    近くにあるし、思い立ったらすぐ行けるから便利

    +119

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/17(火) 18:16:43 

    定期的に行ってるよ。カラー、シャンプートリートメント。セットドライヤーは自分でして約1時間。

    +49

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/17(火) 18:16:50 

    >>1
    見たことあるけど、安いのか?
    塗ってくれるだけでしょー
    それに、白髪染めだけじゃない?

    +3

    -28

  • 12. 匿名 2021/08/17(火) 18:16:54 

    私も気になってた。薬剤持ち込みできる所もあるよね?普段セルフで美容室用のミルボンのカラーを取り寄せて自分でやってるんだけど、プロにやってもらったほうが持ちが良いんだろうか?

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/17(火) 18:17:03 

    私は、コロナが拡大する前は月に1度行っていましたが、
    不満はありません。
    滞在時間も短いので、美容師さんと会話もなくたんたんとしていてよかったです。

    +87

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/17(火) 18:17:37 

    仕上がりも値段もスタッフの人もすごく良くて、
    毎回大満足。
    私は逆に自分で乾かしたいし、
    短時間で済むしで、
    言うことなし、です。

    +110

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/17(火) 18:18:15 

    美容院用のヘアカラーの使い方調べまくって家でやってる。
    美容院行くたびセルフですって言うけど、「綺麗に染まってるね〜」って言われる。サロン用のですとは言えないw

    +7

    -21

  • 16. 匿名 2021/08/17(火) 18:18:18 

    >>1
    ボブヘアー
    臭いがきつい安いカラーでベタ塗り
    塗るときもガシガシ、シャンプーも安めのシャンプー使ってるから絡まりまくりで頭皮と毛根がやられてしまいました

    ショートならまだましなのかな?

    +15

    -4

  • 17. 匿名 2021/08/17(火) 18:18:56 

    色の種類があんまりなくない?

    +8

    -7

  • 18. 匿名 2021/08/17(火) 18:19:11 

    ドライヤーがセルフだった!
    あとは問題なし!

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/17(火) 18:19:31 

    普通にカラーする分には、かなりいいと思う
    癒しを求めに行きたいタイプの方には合わないかも!

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/17(火) 18:19:44 

    メッシュとかハイライト等の込み入った施術は非対応のとこが多いよ。
    全体染めとリタッチに特化してるから安い。

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/17(火) 18:19:45 

    >>11
    フルカラーで3000円とかだよ

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/17(火) 18:19:54 

    最後自分でドライヤーしなきゃよね

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/17(火) 18:20:38 

    意外と色が選べるのと早く終わるのでカラー専門店で染めてます
    私の場合、そこでカラーをして髪が傷むという事はありませんでした

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/17(火) 18:21:07 

    明るい色で白髪染めしたくて美容院でやってるけと、カラー専門店でもしてくれるのかな。
    何年か前に行ったカラー専門店は、白髪染めは暗い色しかなかった。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/17(火) 18:21:08 

    >>1
    店によるだろうけど2人がかりで左右一気にすごいスピードでカラー剤塗っていくから染まったときムラがすごかった
    普通の美容院にカラーだけでしに行く方が快適だと思う

    +52

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/17(火) 18:21:40 

    >>21
    カラーだけなら安いの?、
    美容院でもカット込みで5000円くらいでクーポン使ったらもうちょい安いからそこまで変わらんような気がする

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/17(火) 18:22:01 

    場所によるだろうけど私は頭皮にすごく滲みて痛かった
    綺麗に染まったけど強いカラー剤なのかなぁと
    でもお得だし悪いとは感じなかったかな

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2021/08/17(火) 18:22:23 

    私の行ってるところは、シャンプーがめちゃくちゃ上手い。それだけでも行く価値あると思うくらい。
    セルフドライだから、プロの仕上げとはやっぱり違うけど、トリートメントもしてくれるので、ひどい仕上がりってこともない。
    あと、乾かす場所にヘアエッセンスやオイルが色んな種類置いてあって試せるのもいい。

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/17(火) 18:22:39 

    カラー材塗るのが力強くて雑だなあとは思う
    手早く終わるのが売りだからそうなるのかもしれないな
    自動シャンプーはくすぐったくて肩に力入れちゃう

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/17(火) 18:22:42 

    私が行ってるところは、施術者の言い方にトゲがあり 毎回感じ悪くてガッカリです。
    そして施術者の入れ替わりが激しい。

    でも染め上がりはバッチリ。そして安い。
    なのでたまに行ってます。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/17(火) 18:23:14 

    2〜3週に1度染めてる
    行っている美容院と同じ薬剤(ウエラのヘアカラー)で染まるし、自分でやるより綺麗に染まるし、浴室とか汚さないから楽。
    もはや自宅で染めるのは考えられない

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2021/08/17(火) 18:24:59 

    >>26
    安いね!
    うちの近所だと初回クーポン使って安いところでも6000〜7000円近くかかる
    そういう美容室があるならそっち行った方が良いだろうね

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/17(火) 18:25:01 

    >>24
    黒に近い色をすすめられたよ
    もう少し明るく、と言ってもそれだと白髪が目立つようになるとかなんとか
    結果、こどものころのような黒髪になった
    今1ヶ月近くたって少し色落ちしてきてる

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/17(火) 18:25:03 

    近所のお店は、無愛想なヤンキーの若者しか働いてないから、接客が最悪で行くのやめたよ。お金かかるけど、丁寧な店員さんがいる方がいい。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/17(火) 18:28:29 

    ここ何年か髪染めはヘアカラー専門店でやってる
    無駄なおしゃべり無く手早く染めてくれていいよ
    特に不満なしだけど急いで塗りすぎて塗りムラができる時があるから
    セルフドライヤーの後は染め上がりをチェックした方がいい

    前に通ってた専門店は白髪染めで染めムラあるわハケの薬剤が飛んで服につくわめちゃくちゃ雑なスタッフがいて嫌だった
    大体のスタッフさんはちゃんとやってくれる

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/17(火) 18:29:13 

    >>2
    なんかイラッとする

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/17(火) 18:30:36 

    イルミナカラーで4000円くらいだったから何回か行ったよ〜!私も20代でインスタの若い派手めなカラーお願いしたけど綺麗に理想通りにやってもらえた。閉所恐怖症とかは自動シャンプーちょっと怖いかもしれないけど楽だし良いよ!
    コロナで人多いから今は行ってないけど落ち着いたらまた行く。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/17(火) 18:32:10 

    >>2
    このちびまる子の画像も飽きてきた
    もう一つ髪を切られ過ぎて泣きそうな顔になってるやつも

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/17(火) 18:32:49 

    >>37
    イルミナカラー羨ましい
    差し支えなければどの辺りにあるんですか?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/17(火) 18:32:57 

    >>24
    アディクシー扱ってるカラー専門店があったよ。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/17(火) 18:33:02 

    自分で染めるよりも楽でキレイにしてもらえるから助かってましたが、オートシャンプーが苦手で行けなくなりました。手洗い?別料金対応とかあれば払ってでもお願いしたいです。美容院は高い…せめて1ヶ月もつなら考えますが、カラ―と言うより、白髪隠しなので。
    参考にならずすみません。

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/17(火) 18:34:26 

    >>1
    ミルボンのカラーを吟ってる所に行ってましたがやっぱりモチ違いますね。
    後時間が限られていて、私は毛量が多いので染められてないところがあり色むらができたのでやめました。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/17(火) 18:35:37 

    >>41
    オプションでシャンプー選べますよ
    行ってるところはあるから毎回頼んでます
    あの機械うるさいですよね

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/17(火) 18:36:36 

    白髪染めしかやった事ないけど予約もいらないし時間もかからいから気に入ってる
    なぜか美容院で染めるより長持ちするし

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/17(火) 18:36:54 

    >>1
    カラー専門店の方がカラーリングに特化してるので塗るのが上手いのか持ちがいい気がする
    ちなみに私は頭皮が気になるのでプラス500円でオーガニックのカラーリング剤にしてもらってる
    ロングヘアーの全体染めで5000円ぐらいです

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/17(火) 18:38:15 

    >>41
    私はオートシャンプーは水の音が溺れてるような気分になって息苦しくなる

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/17(火) 18:39:27 

    >>16
    確かに匂いは気になります。
    私はロング。最初は絡むしキシキシでビックリしたけど、試しに別料金のトリートメントしてもらったら、すごくしっとりまとまる。だから通ってます。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/17(火) 18:39:47 

    私も気になってますがロングの多毛なんですよね...
    ロング料金もないし多分お店側に迷惑だろうなと思って悩んでます
    同じような方行ったことありますか?

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/17(火) 18:39:50 

    近所のイオンに入っる店は
    2週間前に予約取ろうとしても 予約済みばかりで
    予約が取れない。
    時間に空きが出来た時に プラっと行ける程度だったら いいんだけどな。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/17(火) 18:40:15 

    >>24
    明るい色に出来ますよ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/17(火) 18:41:57 

    30代前半だけど白髪すごいしお金ないから行ってる。
    まわり見てると40代以上でたまに80代?って人もいる。20代〜30代ってあんまりいないのかな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/17(火) 18:43:11 

    >>1
    手触りがゴワゴワになりました
    安く早かったけど、それなりです

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/17(火) 18:43:54 

    >>1
    昔働いてました。
    店舗にもよると思いますが少し明るく、少し暗く程度ならそこまで問題ないと思います。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/17(火) 18:44:56 

    >>39
    茨城です!
    多分茨城の北側と福島に何店舗かあるはず

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/17(火) 18:46:21 

    >>40
    >>50
    ありがとうございます!
    世の中どんどん進むなー

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/17(火) 18:49:32 

    白髪染め専門店にリタッチだけいっているけど、いつもと同じでって言ったのに、黒くなった。
    いつもはそんな事ないのに。
    早く染め直したい。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/17(火) 18:50:08 

    シャンプーが自動のところが多いんだけど一度やった時くすぐったすぎて鳥肌が止まんなかったからシャンプーしてもらうことにした

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/17(火) 18:51:40 

    >>1
    白髪の人が1ヶ月くらいで気になるから、とりあえず次の美容室までの間に根本の染まればいいから!
    って感じで行かれてるイメージ。
    ブリーチしてオンカラーとか安くやってくれるなら私も利用したいな!

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2021/08/17(火) 18:54:10 

    >>1
    今日行ってきたけど全然良かったわ。仕上がりも普通の美容院と変わらないよ。ドライヤーも自分でやるけど家から近いし適当に乾かして帰ってきたよー。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/17(火) 18:57:03 

    自動洗髪機?が気になる。ちゃんと洗えるのかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/17(火) 18:58:22 

    >>11
    推測だけで書きこめるのすごいねw

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/17(火) 19:00:42 

    あるけどやっぱり回転率を大事にしてるせいか根元まで染めてくれないし表面だけしか染めてくれないからすぐ伸びた。美容室は地肌ギリギリまで染めてくれる。値段は安いかもしれないけど結局は同じだから行ってない

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/17(火) 19:01:30 

    私が行った所はオートシャンプーしか無くて、オートシャンプーがくすぐったくてゾワゾワしてなんだか落ち着かなかったのでそれ以来行ってない。オートシャンプーじゃない専門店あれば行きたいな。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/17(火) 19:01:58 

    >>27
    カラー剤がしみる時は頭皮の状態が良くないんだと思うよ
    塗る前に頭皮にオイル塗ってもらうといいよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:37 

    ずっとしていたら安い液で髪の毛痛むかもですが数回ならいいと思う。私は近所にあるとき年5回くらい行ってました。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:48 

    >>36

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:52 

    まだ全部白髪染めするほどは白髪はないんで美容室でカラーに少し白髪染め混ぜて塗ってもらってます。カラー専門店だとそういう事してくれますか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/17(火) 19:08:28 

    >>41
    私はオーとシャンプーがくせになって2ヶ月に一回はそこにいってる!!安いし早いし、白髪染まるし最高。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:15 

    >>67
    行きたいと思ってるお店に聞くのが1番よ!私がいってるところはしてくれるよ😃

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/17(火) 19:11:08 

    >>58
    まさにそれです!
    2ヶ月に1度普通の美容院との間に行ってます!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/17(火) 19:13:41 

    専門店しか行ってない。安いし、カラー剤と泡シャンプーがいいのか、すごくつやつやになる。
    そこで使ってるそのシャンプーほしいけど売ってないんだよね。きっと

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/17(火) 19:14:20 

    うちの田舎も店員さん感じいいし、手早いし無駄がなくて良かったよ〜2千円くらいだよね

    簡単な飲み物もでる。ただ肌が弱い人とかはもしかしたら薬剤合わないとかあるかも。
    まぁそれはどこも一緒だし、「たまに肌ピリッとします」って言ったら根本付かないようにとかしてくれたよ〜

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/17(火) 19:18:48 

    今まで3週間に一度くらい自宅で白髪染めしてました。
    ある時ふと行ったらショッピングセンターの中で声をかけられ1,680円だかで全白髪染めしてもらい、それ以来ひと月待たずに通ってます。
    次回使える割引券で、根本だけなので毎回2,000円弱です!

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/17(火) 19:20:55 

    >>54
    教えていただきありがとうございます☺️

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/17(火) 19:23:14 

    >>69
    ありがとうございます!聞いてみます。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/17(火) 19:25:20 

    イノアカラー取り扱いのところ行ってます。
    20代だけどそこまで色に拘りなくて
    でも艶が綺麗なので満足ですね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/17(火) 19:27:38 

    一度近所の専門店に行ったけど店長始め美容師さん全員が汚いプリン頭のボサボサ頭のパッサパサな傷んだ髪の毛で微妙な気持ちになって初回以降、行ってないや。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2021/08/17(火) 19:27:44 

    >>7
    私が前に初めて行った所のおばちゃん美容師さんが、普段何観てますか?私がいまハマってるのはテラハです!ってウキウキ話してきた笑 私テラハに興味1ミリも無かったから困った笑

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/17(火) 19:30:48 

    >>1
    行ったことあるよ。セルフブローが面倒だなーって思ったくらいで、カラーに関しては普通の美容院とかわりなかったよ。色も豊富に選べたし。デザインカラーとかじゃなければ十分だと思った。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/17(火) 19:34:32 

    >>1
    ロングヘアーを全部染めるとなるとそんなにお得感はないかも
    私が行ったところは男女共通料金のところでショートは角刈り位の
    長さまでと言っていました

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/17(火) 19:35:11 

    >>67
    店によるよね。昔の話だけど安さで有名のベリーって美容院はそんなことできませんって断られた。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/17(火) 19:36:11 

    美容室の予約が取れないときに数回専門店行きました。
    コロナが流行りだしてからスタッフの方もギリギリの人数しか出勤しておらず、次から次に予約を受けていたようで扱いがすごく雑でした。
    根元だけお願いし、塗り終えたあとにスタッフから『タイマー鳴るまでおいておきますね』と言われ、途中タイマーが鳴ったのでスタッフが止めに来ましたが、止めたあと私のあとに来たお客さんのところに戻りまた話の続きをし始めそこから1時間待たされました。
    スタッフが一人しかいなかったのだとは思いますがすごく嫌な思いをしたのでそこからはそこに行ってません。
    やはり美容室でやってもらった方が長持ちもしますし、綺麗に染まると思います。
    どこまで求めるかで専門店に行くか美容室に行くか決めた方がいいと思います。

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2021/08/17(火) 19:36:44 

    >>78
    若い子に合わせてるおばちゃんの努力よ…

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/17(火) 19:40:02 

    >>1
    白髪染める為によく利用します。
    安いし、ちゃんと染まるし、満足しています。

    ただ、自動シャンプー何度か体験しましたが苦手です。
    振動で気分が悪くなったので、店員さんに手洗いでやってもらうようお願いしています。
    快くやってくださいますが、洗い方や扱いが雑なのが気になります。
    まぁ、、忙しい中、手洗いしてくださるので文句言えないですが、、

    次回から、シャンプー手洗いの毛染め専門店を見つけたのでそこに行く事にします。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2021/08/17(火) 19:48:20 

    同じお店でも施術する人でかなり違うと思う。
    この前すごく若い方にあたったけど、手つきが荒々し過ぎてびっくりしたよ。シャンプーの時も髪引っ張られるし、しかもすすげてなかった。手が空いてる時はその子私の前でEXILEの曲に合わせてバウンスしてるし。そのお店は二度と行かない。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/17(火) 20:02:53 

    fufuっていうカラー専門店に通ってたよー
    施術に関しては不満はないけど、なかなか予約が取れないからセルフカラーにしてしまった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/17(火) 20:05:03 

    券売機が高額紙幣使えないから細かいお金持っていった方がいいよ
    ネット予約は絶対
    時間に遅れると後の人を優先される場合あるから時間厳守で

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2021/08/17(火) 20:22:12 

    ついこないだ初めて行ったよ〜
    普通によかったよ。美容院みたいなおしゃれな空間じゃないし、ラフな格好でいける雰囲気だったよ。新規クーポンで3700円だった^ ^

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/17(火) 20:25:06 

    >>58
    私も〜。
    自分だと根元だけのリタッチできないし、伸びた白髪だけ染めたいから重宝してる。
    毎回全体染めだと痛むしね(これ重要!)
    リタッチ2千円で、1ヶ月半ごとに行ってる。

    自分で染めてた時より綺麗で、楽で、コスパ良しだから重宝してます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/17(火) 20:25:31 

    前行っていたところは一回目綺麗に染めてくれたから、2回目行ったら前回と違う人にあたってめちゃくちゃに失敗された
    今まででしてもらった中で一番ヘタクソな美容師だった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/17(火) 20:27:30 

    >>60
    私合わなかった…
    貧血起こしそうで、よっぽど助けを呼ぼうかと思ったくらい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/17(火) 20:31:29 

    自分でドライヤーするって知らなかった!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/17(火) 20:43:58 

    >>28
    私が行っている所もシャンプーがすごく上手です!ほんと〜に気持ちいい。
    カラーも手早く綺麗にしてもらえるし、シャンプーもミルボンとかで満足。プラスしたら炭酸シャンプーもあってそれもまたよし。
    同じようにブローコーナーにいろいろセット剤とか置いてあって試すの楽しいです😊

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/17(火) 21:12:23 

    仕事で暗めなカラーしかできないのと、色が落ちやすいので白髪ないのに白髪染めお願いしてます!長さで料金変わらないのでロングでも3000円いかないしトリートメントもしてくれていつもツヤツヤになる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/17(火) 21:14:18 

    今まで自分で染めてた→面倒でカラー専門店へ→でもシャンプーがオート、セルフブローでなんかさみしい→近所のIWASAKIが、1980円でシャンプーもしてくれてブローもしてくれる事を友人から聞いて、今はそこに行きまくってます。

    前髪はプラス500円で切ってくれるし、IWASAKI最高✨✨

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2021/08/17(火) 21:19:01 

    月一で行ってます。
    私の耳がデカいのがいけないのか?オートシャンプーで耳キャップが外れて浸水されることがあるのであの時間がとても苦手です。
    その後の人手のシャンプーも上手い下手な人で様々。
    男性店員が長続きしない印象。たまに当たると白髪染めなのでちょっと嫌です。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/17(火) 21:44:40 

    かなり雑にブラッシングされて
    ライン作業みたいな扱いされたので安いけど行ってません。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/17(火) 21:46:03 

    >>32
    たか!

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2021/08/17(火) 21:49:13 

    >>81
    ありがとう~店に聞いてみます。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/17(火) 21:55:15 

    >>72
    うちとこ飲み物出ない!
    アピタに入ってるヘアカラー専門店パレット!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/17(火) 22:09:53 

    >>24
    明るい色だと白髪が染まりにくくなりますよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/17(火) 22:44:53 

    値段調べたけどフルカラーで3000円くらい
    安い美容室でカットも入れて5000円だったから普通の美容師にしてる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/17(火) 22:46:53 

    >>1

    私が行っていたカラー専門店では髪の毛のドライつきでした。
    良くもなく悪くもなく技術者の腕だと思うから美容院と変わらなかった。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/17(火) 22:47:51 

    ヘアカラー剤の持ち込みはできる?
    あと普通のカラーだけだよね?
    ブリーチカラーはできないのかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/17(火) 22:59:22 

    もう何年もヘアカラー専門店で染めてるけど、特に困ったことはないよ。
    うちのところは自分で乾かしたら500円値引きしてくれる。あと痛みが酷い時は別料金でトリートメントも追加できるし。
    今まで高いお金出してたのが本当に勿体無かったと思う。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/17(火) 23:23:24 

    私が行った所は安いカラー剤を使ってるのか、髪の毛がギシギシになった。
    セルフブローだったけど、クシが髪の毛に絡まって取れなくなって店員さんに取ってもらったよ…。

    それ以来普通の美容室でカラーしてるけど、白髪が増えてきたらリタッチの頻度あげたいんだよね。
    カラー専門店でミルボンの薬剤使ってる店があるなら試してみたいかも。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/17(火) 23:55:56 

    >>5
    私もそう思いました。
    コロナもあって、すぐ終るであろう根本リタッチでカラー専門のとこへ行ったら、リタッチなのに全体に塗りたくられて、髪はギシギシで、おまけにちょい暗いトーンのカラーでショックな仕上がりでした。

    その後カットカラーでいつもの美容院へ行ったところ、艶カラーで、たったの根本リタッチでもこんなに違うのかとビックリしました‼️

    という体験です。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/18(水) 00:19:08 

    私はカラーに力入れてるサロン探して今ようやく定着してます。ブリーチ入れてハイライトにONカラー入れて明るくしたいのでラベンダーパープルでアディクシーも入れてもらっています。ハイライト入れると中毒になるw
    ブリーチも今はケアブリーチもあるので昔みたいにブリーチ入れたら痛みが。。。というのがかなり減少されてますよ。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/18(水) 00:40:45 

    通ってたんだけど、自動シャンプー機のくすぐったさに耐えきれず、普通の美容院に戻りました。
    私だけ?あれ苦手なの。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/18(水) 01:51:02 

    >>98
    横だけどカット込みで5000円辺りの美容室なんて見たことないんだけどw
    ちゃんとやってくれるの?逆に行くの不安になるわw

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2021/08/18(水) 02:00:41 

    >>27
    私はカラー前日はワザと髪洗わないで行く

    頭皮の脂で少しは頭皮が守られてる気がすから

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/18(水) 02:06:01 

    私の行ってるカラー専門は、カラー剤も良く
    シャンプー類はミルボンだから、髪ツヤツヤ
    ですよ。
    こめかみの生え際の目立つ所に白髪の束が
    生えてくるから、月二回通ってます。
    3か月に一回は全体染めたりして、馴染ませてます。

    家の斜め向かいだから、シャンプー終わったら
    持参したタオルキャップ被って
    即座に家へ帰るので、コロナ対策もバッチリ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/18(水) 03:04:32 

    >>1
    安い薬剤つかってるとこは避けて
    こだわりのカラー剤のところは技術がむしろよくておすすめ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/18(水) 07:38:56 

    >>110
    自分で染めてたからね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/18(水) 15:19:12 

    こんな色にしたいです、って写真見せたら無理って言われた。カラーバリエーションはあんまり無いみたいだね。
    椅子も簡易な感じで座り心地悪かった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/18(水) 18:25:32 

    >>60
    ちょっと話がズレるかもしれないけど、マスクの上にタオルかけられて自動洗浄中、窒息するかと思って、焦ったから、次回はタオル無しにしてもらおうと思ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード