-
1. 匿名 2021/08/16(月) 18:17:55
休日は自宅に引きこもる毎日で、気づいたら間食も増えて気づいたら締まりのない身体になっていました…
手足を引き締めたくてとりあえずヨガマットを買ったのですが、筋トレに関する本や動画など色々あってどれがいいのか分かりません。とりあえず腕立て伏せを3回してやめました!
筋トレ初心者へのアドバイスをお願いします!+81
-5
-
2. 匿名 2021/08/16(月) 18:18:28
なかやまきんに君のYouTubeおすすめ+150
-3
-
3. 匿名 2021/08/16(月) 18:19:07
フラフープとかどうでしょう
テレビ見ながらでもやれる+10
-2
-
4. 匿名 2021/08/16(月) 18:19:33
ヒートトレーニングはマジで痩せる
+10
-6
-
5. 匿名 2021/08/16(月) 18:19:58
+2
-7
-
6. 匿名 2021/08/16(月) 18:20:03
ブルブルに乗る+9
-9
-
7. 匿名 2021/08/16(月) 18:20:15
あしぱか&プランクやるだけでもちがうよー+23
-11
-
8. 匿名 2021/08/16(月) 18:20:17
>>1
オススメです!
『船木誠勝のハイブリッド肉体改造法』|感想・レビュー - 読書メーターbookmeter.com船木 誠勝『船木誠勝のハイブリッド肉体改造法』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約12件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。
+4
-3
-
9. 匿名 2021/08/16(月) 18:20:28
こんな感じになりたいの?+97
-9
-
10. 匿名 2021/08/16(月) 18:20:41
+14
-17
-
11. 匿名 2021/08/16(月) 18:21:01
>>2
私もこれ書きに来たw
動画見ながらきんにくんと一緒にするの楽しいよ!+66
-0
-
12. 匿名 2021/08/16(月) 18:21:24
スクワットだ!
YouTubeで正しいやり方覚える。
間違ったやり方で10回よりも、正しいやり方で5回やったほうがいい。+37
-5
-
13. 匿名 2021/08/16(月) 18:22:12
+13
-11
-
14. 匿名 2021/08/16(月) 18:22:26
アブローラー(腹筋)
スクワット
書いてあるけど腕立ても◎
回数は少なくて良いからフォームを意識して丁寧に🙆♀️+17
-0
-
15. 匿名 2021/08/16(月) 18:23:31
とりあえずプランクやってみては?
最初は10秒だけを意識してやってみて徐々に伸ばしていく
プランクやっててウエスト引き締まったよ+60
-2
-
16. 匿名 2021/08/16(月) 18:23:36
これ見てる
旧動画は600万再生されてます自宅で出来る10分筋トレ(初級編) - YouTubeyoutu.beこの動画で基礎筋力がついてきたら【中級編】にもチャレンジしましょう。中級編はコチラ↓↓↓https://pridebody.jp/lp1/pb-evolve/自宅の狭いスペースで行える全身の筋力トレーニングです。1日1セット、たった10分で全身のトータルトレーニングが行えます。鈴木達也オ...
+32
-5
-
17. 匿名 2021/08/16(月) 18:23:47
まずはストレッチだ+16
-1
-
18. 匿名 2021/08/16(月) 18:23:48
逆算すると見方変わってくるけど,,,+46
-3
-
19. 匿名 2021/08/16(月) 18:23:51
>>2
私も筋トレ始めはきんに君の動画からでした。
他の筋トレは続かなかったけどきんに君の筋トレは1月からやり始めて今も続いています。
9キロ痩せて服のサイズもLからMになりました。
初心者向けの筋トレなど始めやすいものが沢山あるので気軽に始められると思います。+122
-2
-
20. 匿名 2021/08/16(月) 18:24:03
ジムがやってるズームのオンラインフィットネスに参加してる。
月会費にプラス数百円で参加できるからありがたい。+8
-3
-
21. 匿名 2021/08/16(月) 18:24:16
>>1
初心者向けの腕立ては、壁の前に立ってそこに手をついてやると始めやすいよ+25
-0
-
22. 匿名 2021/08/16(月) 18:24:54
>>2
私も最近登録しました!
疲れた時はなかやまきんに君を見てるだけの時もある笑
ちょいちょい優しい掛け声掛けてくれるから頑張れる!+76
-0
-
23. 匿名 2021/08/16(月) 18:25:03
>>9
これは真ん中がいいわ+110
-2
-
24. 匿名 2021/08/16(月) 18:26:14
>>3
イオンで980円でフラフープを買いました!
最初は頑張れたけど、だんだんフラフープが当たっているところ(お腹周り)が痛くなってきちゃって辞めました。+11
-1
-
25. 匿名 2021/08/16(月) 18:26:42
>>9
1番左にもまだなれてない!笑
がんばります!+76
-2
-
26. 匿名 2021/08/16(月) 18:26:52
軽いダンベル何回もするよりやや重いのがいいよ+8
-0
-
27. 匿名 2021/08/16(月) 18:26:55
>>1
「腕立て伏せを3回してやめました!」
もうちょい頑張れww+115
-1
-
28. 匿名 2021/08/16(月) 18:27:15
リングフィットにハマった。
しかし999レベルになってモチベーションがダダ下がった。
筋肉つきにくい体質なのかそれだけやっても腹筋がうっすら割れてるくらいだよ。
とりあえず今はカスタムやってる。+41
-1
-
29. 匿名 2021/08/16(月) 18:27:36
>>1
本気で筋肉付ける気あるんかー?おー?ボクササイズならなぁ、そこら辺のネーちゃんだって出来るんだよ。+8
-9
-
30. 匿名 2021/08/16(月) 18:28:48
スクワットからいってみよーう!+11
-0
-
31. 匿名 2021/08/16(月) 18:30:14
>>13
見てるだけで腰痛くなってくる+18
-0
-
32. 匿名 2021/08/16(月) 18:31:33
>>1
ボクササイズがいいよ。
ジムに行こう!
+6
-7
-
33. 匿名 2021/08/16(月) 18:32:01
+16
-1
-
34. 匿名 2021/08/16(月) 18:32:14
>>2
私もやっている。かれこれ三ヶ月目で少し効果出てきました。
説明も分かりやすいからおすすめです。+32
-0
-
35. 匿名 2021/08/16(月) 18:34:32
1年半くらいずっと筋トレしてるのに全然筋肉付かなくて。。
まー少しは付いてるのかもだけど。
そんで、プロテイン飲み始めたらお腹に筋が出てきた!
やはり食べ物も大事ね。+47
-2
-
36. 匿名 2021/08/16(月) 18:36:13
>>31
やってるふりですわ+5
-2
-
37. 匿名 2021/08/16(月) 18:37:51
いきなり筋トレよりもストレッチした方が良いよ!+22
-2
-
38. 匿名 2021/08/16(月) 18:37:53
私は運動経験全くなかったからまずストレッチと食事管理から始めて習慣化したら筋トレも少しずつ加えたよ!一日10分からでもいいのでとにかく続けることが大事+40
-0
-
39. 匿名 2021/08/16(月) 18:38:20
>>1
まず1つやる!としたらスクワットだよ。
スクワットは下半身やお尻、背中もお腹も一度に鍛えられるお得なトレーニングで、昔からずっと筋トレの王様と言われてるよ。スクワットを超える筋トレは未だに出てこない。
YouTube先生でスクワットの基本姿勢を学んで、ゆっくり3回やってみて。慣れてきたら回数増やしたり負荷かけたり。+44
-2
-
40. 匿名 2021/08/16(月) 18:38:31
>>1
量より質!ちゃんとした姿勢をキープすること!
あれ?思ったよりきつくないとか、違うところに力が入るな?と思ったら姿勢が悪い場合がある!
あと本気で筋肉つけたいなら、タンパク質とること!+12
-1
-
41. 匿名 2021/08/16(月) 18:40:06
昨日リングフィットアドベンチャー(Switch)ポチッてみた。
続かんだろうなw+22
-1
-
42. 匿名 2021/08/16(月) 18:42:38
去年からビーライフまりこ先生の動画を見ながらトレーニングしてます。
筋力がなかったのでヨガやピラティスをほぼ毎日やって体幹を鍛え、筋トレのメニューもついていけるようになりました。今はうっすら腹筋に縦線が入ってます。
動画も見やすくてうるさくないのでオススメです!+33
-1
-
43. 匿名 2021/08/16(月) 18:45:58
>>19
きんに君の筋トレは女性の初心者にはちょっときつくない?
私出来なかった。
男性の中級者向けってかんじ。+6
-10
-
44. 匿名 2021/08/16(月) 18:47:17
竹脇まりなさんの動画みて一緒にやってる
がるちゃんでは評価微妙だし、テンションついていけないこともあるけど体操(ダンス)の内容が丁度いいので続けられてる
ただワクチン接種したばかりなので昨日今日は休んでるけどね+34
-15
-
45. 匿名 2021/08/16(月) 18:47:33
>>1
ヨガマット買うのは後々だからいいけど、まぁ運動する為の筋肉つけないと腕立て伏せもキツい。
自身の頭の重さ、腕の重さ、脚の重さ、意外と重いのよ。だからダンベル持たなくて良い自重トレーニングからはじめてみてはどうだろう。体幹をしっかり感じながらラジオ体操するだけでも違うよ。
私それで5キロ痩せた。+26
-0
-
46. 匿名 2021/08/16(月) 18:49:03
>>43
胸を鍛えるやつやったら死にそうになったw+12
-0
-
47. 匿名 2021/08/16(月) 18:49:29
>>7
詳しく教えてくださいー+0
-1
-
48. 匿名 2021/08/16(月) 18:55:30
ひなちゃんねるの再生回数が凄くてやってみたけど、辛すぎてできなかった!なかやまきんに君参考にしてみます!+27
-0
-
49. 匿名 2021/08/16(月) 18:56:21
>>18
うちの父がそんな感じ😂(マッチョ→ダルンダルン)
フルマラソンやってたけど震災があってそれどころじゃなくなって、フルマラソンも良いけど勉強しよう!ってなって大学院通い始めたからかお腹がダルンダルンになっていった笑+23
-0
-
50. 匿名 2021/08/16(月) 18:57:49
これ買って筋トレはじめました
まだ効果は実感してないけど続いています+13
-9
-
51. 匿名 2021/08/16(月) 19:05:17
カナダ人のフィットネス系YouTuberのmadfitやってます。600万人超えの人気チャンネルで、洋楽を聴く人ならダンスのメニューが楽しいです。
年代別有名曲のメドレーとかジャスティンビーバー、アリアナグランデとか色々バリエーションあります。
解説なしで踊るだけだから、英語分からなくても大丈夫です。
+9
-0
-
52. 匿名 2021/08/16(月) 19:05:30
>>9
パンツがめっちゃ浅くてそれがすごいわ+20
-0
-
53. 匿名 2021/08/16(月) 19:09:39
>>13
顔の加工が足りなくて怖いw
男大好きよねー。トレーナーは毎回メンズだもんね!+3
-8
-
54. 匿名 2021/08/16(月) 19:09:46
>>2
何故かやらなくてもほっこり
彼の笑顔に癒されています。
汚部屋なので部屋では出来ず。
来月からジムへ行ってやります。+22
-3
-
55. 匿名 2021/08/16(月) 19:10:53
>>4
ヒット!+2
-1
-
56. 匿名 2021/08/16(月) 19:11:09
>>18
本当か分からないけど何かで見た話を思い出した。
ダイエットのモニターをやっている人で元々細かったのに会ったら凄く食べて太っていた。どうしたのと聞いたらモニターはやっているけれど撮影は太ってからと太る前。逆だった事にして載るって。なるほど。+24
-1
-
57. 匿名 2021/08/16(月) 19:11:14
榮倉奈々+7
-7
-
58. 匿名 2021/08/16(月) 19:11:51
バレリーナのゆうかさんのトレーニングオススメ!巻き方改善から、体幹トレーニングから有酸素運動やらいろんな種類ある。身体のラインがキレイになったよ。+9
-3
-
59. 匿名 2021/08/16(月) 19:12:46
>>7
足パカは時間の無駄とかいうダイエットYouTuberがいるけどそれなりに効果あるよね
まるで運動しないできた者が始めたら内ももの肉減ったわ
反対派のyoutuberはガチ筋トレ推奨だから運動部経験者や学生のことしか考えてないんだろうと思うが
いきなりジムに入会したり可変式ダンベル購入して高負荷トレーニングはしんどくて続かないのよ!
>>47
「プランク」「足パカ」でyoutube検索したらわかりやすい実演動画がたくさん出るよ
足パカは音ゲー仕様のもあって楽しい+23
-5
-
60. 匿名 2021/08/16(月) 19:14:24
>>56
意味がわかると怖い話で似たようなオチのがあった
虐待された犬を助ける団体が回復していく犬の画像をUPしてたが実は……って話+8
-2
-
61. 匿名 2021/08/16(月) 19:16:55
胸筋鍛えたいけどそれ用のグッズとかあるかなー
プッシュアップバーは持ってる+0
-4
-
62. 匿名 2021/08/16(月) 19:19:15
>>1
全く運動しない人間だが4分8種の腹筋だけは4分だから続いてるよ。
短い時間から始めるといいと思う。+10
-0
-
63. 匿名 2021/08/16(月) 19:20:06
>>42
うるさくないの好きな人には超おすすめだよね
逆にうるさいくらいがちょうどいい人にはみおさんのがいいと思う+17
-0
-
64. 匿名 2021/08/16(月) 19:20:19
安倍なつみ+16
-4
-
65. 匿名 2021/08/16(月) 19:20:38
>>59
解る。初めて足パカやった2日後、腹筋と太もも筋肉痛。効果ないなら筋肉痛にならないと思う。+31
-1
-
66. 匿名 2021/08/16(月) 19:25:15
>>44
私も竹脇まりなさん好きだよ。
筋トレじゃないが疲れたときの12分ストレッチ毎日やってる。お疲れさまです!と自分の体に感謝して〜ってやつに毎晩、癒やされてるよ。
疲れてるわけじゃないだけどね。+28
-12
-
67. 匿名 2021/08/16(月) 19:31:05
>>1
私も全然運動しないんだけど、コロナ禍のリモートワークで腰痛が出始めたので、運動始めました。
私はグータラで三日坊主なので、自分一人でYouTube見ながらとかだと続かず。。。Switchのリングフィットを始めました。ゲームでストーリーあるので、長続きしてます!もし続かなかったら、そういう手もあるということをお知らせします。初期費用必要ですけどね😊+13
-0
-
68. 匿名 2021/08/16(月) 19:39:13
>>43
世界で一番楽な筋トレとか世界一簡単な筋トレとかもあるからやってみよう!+50
-0
-
69. 匿名 2021/08/16(月) 19:48:29
真面目な話、普段運動していない私みたいな人は肛門締めるだけでも結構筋肉使うからおすすめ+34
-1
-
70. 匿名 2021/08/16(月) 19:49:36
>>67
クイズ王がリングフィットで40kg痩せたそうな
ハマるとすごい効果あるのね+9
-1
-
71. 匿名 2021/08/16(月) 19:50:51
>>69
骨盤底筋が鍛えられていいらしいね(締めながら書き込み)+26
-0
-
72. 匿名 2021/08/16(月) 19:52:30
>>2
はっ+29
-0
-
73. 匿名 2021/08/16(月) 19:56:33
>>19
凄いですね!
週何回、何時間やってますか?
+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/16(月) 19:59:29
>>19
いいね!
皆のやる気が高まるコメント👍+21
-0
-
75. 匿名 2021/08/16(月) 20:04:03
youtubeの動画再生数と自分にあってるものは必ずしも比例しないと思う。
再生数がそれほど多くなくても意外と良いものがあるからいろいろ試してみて。+16
-0
-
76. 匿名 2021/08/16(月) 20:04:55
>>43
>>19です。
私がやってたのは『世界一楽な筋トレ&有酸素運動9分間』という動画です。
音楽も流れていてリズムにのってやれるのでやりやすかったのでそれを続けています。
合間でクールダウンが入るので無理なくできます。
やり終わりの汗が気持ちいいです。
+27
-0
-
77. 匿名 2021/08/16(月) 20:08:20
>>73
>>19です。
朝晩やってましたが、ここ数ヶ月は夕方お風呂入る前にやっているだけです。
汗だくになるのでお風呂前にやるようにしています。
やっているのは、『世界一楽な筋トレ&有酸素運動9分間』という動画です。
音楽のリズムに合わせてやれるのでスムーズにやりやすいです。
合間でクールダウンを挟むので無理なくできています。
終わった後は汗がタラ〜っと垂れるので気持ちいい程よい感じです。
+18
-0
-
78. 匿名 2021/08/16(月) 20:11:05
>>1
プランクがめっちゃきくらしいって言うから
とりあえず五分やるか~って思ったら30秒も出来なかった+28
-0
-
79. 匿名 2021/08/16(月) 20:23:58
NHKの筋肉体操を録画しておいて、週2・3回やっています。1回5分くらいだし、講師の先生が面白くて続いています。+7
-0
-
80. 匿名 2021/08/16(月) 20:24:13
>>1
腕立て伏せってしんどいのに、
3回もえらいです!!!!
少しずつ増やしていきましょ☺️
みなさんもおっしゃってますが、
なかやまきんにくんのYouTubeおすすめです!
筋トレもいいですが、合わせて有酸素運動のHIITトレーニングの動画も汗かけるのでいいですよー!+15
-0
-
81. 匿名 2021/08/16(月) 20:26:32
腕立て伏せなら膝付き腕立て伏せやウォールプッシュアップなど筋力の無い女性や初心者でも出来る簡単な方法もあるよ
私も最近腕立て伏せに挑戦中で初めたばかりだけど、普通の腕立て伏せよりも負荷が軽いからやり易い+4
-0
-
82. 匿名 2021/08/16(月) 20:26:43
>>76
教えて下さり有り難う!
【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。 - YouTubeyoutu.be○座って出来る世界で一番楽な筋トレ全身5分間https://youtu.be/SjmZGTU9tPM○世界で一番楽な筋トレ 全身9種目(解説付き)https://youtu.be/hMSUxAJHwyc○世界で一番楽な筋トレ 第1弾https://youtu.be/n5Sl3zSvIUQ○世界で一番楽な筋トレ 第...">
やってみましたけど、あっという間でめちゃ良い汗かきました!+27
-0
-
83. 匿名 2021/08/16(月) 20:33:58
>>72
(笑顔)+14
-0
-
84. 匿名 2021/08/16(月) 20:38:37
産後三年も立つのにコロナもあり、出不精でどんどん体重増加。体力も減りつつあるので、私はラジオ体操とYouTubeのジャパニーズヨガというチャンネル見て、出来そうなのをひとつやってます。
夏未さんの話し方が穏やかで優しくてリラックスできますよ。まだ鍛えるまではいきませんが、徐々に体力と筋力をあげていきたいです(*^^*)+3
-4
-
85. 匿名 2021/08/16(月) 21:09:23
たけまりさんのダンスから始めて
みおさんのHIITを経て
きんにくんのHIIT&腹筋を経て
今はKEIKOさんのワークアウトやってます
KEIKOさんのワークアウトがダントツでキツいけど
いつかAYAさんの腹筋ワークアウトを最後まで出来るように
頑張ってます!+10
-4
-
86. 匿名 2021/08/16(月) 21:14:19
>>72
パワー😄
ハッ😄+19
-1
-
87. 匿名 2021/08/16(月) 21:27:38
KEYSBITパーソナルジム
きんに君
SHIHO Space
のがちゃんねる
ひなちゃんねる
飽きないように気分で組み合わせてやってる
今日は腹筋と腕頑張る+9
-1
-
88. 匿名 2021/08/16(月) 21:54:04
>>82
早速汗かいてきました!貼って下さりありがとうございます!+3
-0
-
89. 匿名 2021/08/16(月) 22:07:06
わたしは1カ月前から、
Switchのフィットボクシングしてます!
腕が逞しくなってきたのと、
下っ腹が凹んでるって夫に言われました!
効果が出てきたみたい( ´∀`)
太ももも少し細くなりました!
これからも頑張るぜっヽ(´ー`)ノ+6
-0
-
90. 匿名 2021/08/16(月) 22:20:36
毎日膝ついて腕立て15回やってました。慣れてきてたはずなのに翌日肩甲骨が筋肉痛?で痛くて少し動くのでもツラいのですが同じ経験の方いますか?+2
-0
-
91. 匿名 2021/08/16(月) 22:28:46
>>88
あ、私も>>76さんにおしえてもらったので///
(о´∀`о)へへっ
一緒に頑張ろう!+5
-0
-
92. 匿名 2021/08/16(月) 22:29:37
たつと両足のももがくっつくようになった。夏は汗ばんでいやだ。内もも内転筋鍛えたいです。+7
-0
-
93. 匿名 2021/08/16(月) 23:56:16
筋トレ出来ないし飽き性でまた踏み台昇降に戻っちゃいました。飽き性でも出来る筋トレありますか?テンポよくしないとすぐダレちゃって( ̄▽ ̄;)+4
-0
-
94. 匿名 2021/08/17(火) 00:05:25
今日、90歳のインストラクターのタキミカさんの動画やってみようと思ったけど出来なかったよ。
逆四つん這いでお尻上げたまま片足上げて、上げてる方とは逆の手で足をタッチするやつ。
体幹鍛えないと出来ないんだね+14
-1
-
95. 匿名 2021/08/17(火) 00:06:12
>>26
場所によるよ
サイドレイズなんかは軽くていい+2
-0
-
96. 匿名 2021/08/17(火) 01:39:46
>>16
たまにこれやるけど結構キツイよね
真夏にしたら汗だくになった+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/17(火) 01:41:07
ダンベル何キロ持てる?を見ながらやってます。+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/17(火) 07:49:57
>>7
股関節が弱い人や骨密度が低い人にはおすすめできません。
余計痛めたりするので。
骨が健康で運動不足くらいの人におすすめ!+10
-0
-
99. 匿名 2021/08/17(火) 08:16:15
>>69
どこでも出来るし、私も気がついた時やっています。+7
-0
-
100. 匿名 2021/08/17(火) 11:13:19
水泳の萩野選手が自宅での取材か何かの時にテーブルの上に片腕伸ばして手にダンベル持って話しながらトレーニングしてましたけど、あれなら簡単でいいなと思いました。+2
-0
-
101. 匿名 2021/08/17(火) 14:20:51
>>11
パワー!+10
-0
-
102. 匿名 2021/08/17(火) 15:26:53
>>39
人は筋肉の7割が下半身に集中してるそうだね
筋肉量を増やすにはスクワットが理にかなう+10
-0
-
103. 匿名 2021/08/17(火) 16:31:14
自宅療養で長く寝たきりっぽい生活だったものです。
椅子に座ったただしいフォーム、と言うか、体のどこの筋肉をどれくらい使うのが正しいのかを知りたいです。坐骨に全部の負荷が行ってしまってるような気がする。足に力が入ってないし。きっと腿とかバランスよく使うと思うのですが、うまく出来ません。僧帽筋がすgほく凝ってしまって、首がつる感じだし、上半身のどこの筋肉を使うのかわからなくてふらふらして座っていられない感じになります。
なんか生まれたてのバンビみたいですみませんが、あれ、どうやって座るんだっけ?となってます。
どこかそういうのを教えてくれるサイトとかありますか?+5
-1
-
104. 匿名 2021/08/17(火) 16:34:52
>>103に付け足しですが、腕も置き場がなくテーブルに置いたりしてると、段々と首筋が張って来るのが分かります。ご飯食べる時も茶碗を持ったりして食べてると同じです。腕っていつも胴体にピタッと沿わせてばかりいたら何の活動もできないですよね。でも腕を上げると首がこって姿勢も崩れてきます。
+1
-1
-
105. 匿名 2021/08/17(火) 18:27:45
>>98
確かに。
股関節弱いんだけど足パカやったら股関節しばらく痛くて座りにくかったよ。+5
-0
-
106. 匿名 2021/08/17(火) 19:13:22
>>103
バンビw 容易に想像ついたわ
+1
-1
-
107. 匿名 2021/08/17(火) 19:16:05
>>98
足パカやりたいならプロの指導をつけるべき。
まじで怪我する。
+1
-4
-
108. 匿名 2021/08/17(火) 19:36:31
このサイトによるとやる気があるならパーソナルの方が効果的っぽいよ
パーソナルトレーニングの効果が気になるあなたへ【メリットデメリットを比較】 | FITNESS-FREAKmuscular.siteパーソナルトレーニングの効果は?パーソナルトレーニングのメリットデメリットは?という疑問を持つあなたへの記事になります。本記事ではパーソナルトレーニングの良し悪しを解説。あなたの体の悩みを解決するにはパーソナルトレーニングが手っ取り早い!
+1
-0
-
109. 匿名 2021/08/17(火) 20:39:14
>>2
横ですが、私もなかやまきんに君の筋トレやっているんだけど、毎日やっている人いますか?
私は胸筋、下腹、お尻鍛えるメニューを
週4~5やってます。+16
-0
-
110. 匿名 2021/08/17(火) 20:59:38
私はYouTubeを見ながらだと続かなかったけど、筋トレのアプリだったら習慣化したからおすすめ!+6
-0
-
111. 匿名 2021/08/17(火) 23:19:05
>>2
私もきんにくんと一緒に筋トレしてるよ
励ましてくれたりするから頑張れるしだんだんきんにくんのことが好きになってきたわら+20
-1
-
112. 匿名 2021/08/19(木) 00:16:00
>>103
筋トレというかリハビリで調べた方が出てきそうだけど。
体力の衰え、足が痩せた、座位が辛い、みたいな症状別の運動があったよ。自宅でできる症状別・疾患別運動プログラム|順天堂大学保健医療学部hs.juntendo.ac.jp自宅でできる症状別・疾患別運動プログラム|順天堂大学保健医療学部MENU順天堂大学保健医療学部Faculty of Health Science理学療法学科理学療法学科 Facebook理学療法学科 Twitter理学療法学科 Instagram診療放射線学科診療放射線学科 Facebook診療放射線学科 Twitt...
+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/19(木) 22:01:36
>>6
私もブルブルに乗ってます
筋トレ効果は微妙だけど体が軽くなる+0
-0
-
114. 匿名 2021/08/19(木) 22:12:10
>>16
このポーズ、90歳のインストラクターのミカタキさんできるんだよね。
動画あるの真似したけど体幹鍛えてないから無理だった。+0
-2
-
115. 匿名 2021/08/19(木) 23:47:46
>>112
うわー、良さげなサイト紹介ありがとうです。この大学病院へ行こうかなと考えてたところでしたw+4
-0
-
116. 匿名 2021/08/20(金) 01:06:21
>>1
私も在宅勤務の運動不足で筋トレ始めました。
私はYouTubeの、みおの女子トレ部 というのを見ながらやり始めました。
上級者向けの動画はハードで心が折れそうになるので、簡単にやれるトレーニングを選んでとりあえず続けていますが、だいぶ効果が出てきましたよ!+3
-1
-
117. 匿名 2021/08/23(月) 07:47:02
ここで教えてもらったきんに君の筋トレ毎日やってる。今日で五日目位だけど
お腹が何となくぺったんこになってきたよ!
+5
-1
-
118. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:29
スクワットのやり方あったてるかわからん+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/25(水) 09:20:01
>>13
どなた?有名な方なのかな。
個人トレーニングはやってみたいけど、全くさぼれないだろうし、コミュニケーション能力まで鍛えなければならなそう。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する