-
1. 匿名 2021/08/16(月) 11:04:34
奥歯ひとつにカバーをつける予定で
虫歯治療して歯にかぶせもの
してる人に質問です。
種類はなんですか?
プラスチック
メタル
セラミックがあるようですが
セラミックに関しては
10万くらいかかるみたいで
高すぎて驚きました!
だったら保険内でできるプラスチック
かメタルにしたいと思ってますが
決める前に実際経験してる人の意見聞きたいです。
+24
-0
-
2. 匿名 2021/08/16(月) 11:05:24
ガム+0
-6
-
3. 匿名 2021/08/16(月) 11:05:39
メタルって銀歯の事?+80
-0
-
4. 匿名 2021/08/16(月) 11:05:47
1つ10万は高すぎない?
4万ぐらいだったよ+15
-34
-
5. 匿名 2021/08/16(月) 11:05:57
+97
-0
-
6. 匿名 2021/08/16(月) 11:06:17
プラスチックなんてあるの?+28
-2
-
7. 匿名 2021/08/16(月) 11:07:01
キャラメル+0
-3
-
8. 匿名 2021/08/16(月) 11:07:36
笑った時に銀色が見えると一気に貧乏くさい。
セラミックをオススメするよ。たしかに高いけどね。+91
-19
-
9. 匿名 2021/08/16(月) 11:07:39
プラスチックなんてやったらすぐ割れそう+42
-5
-
10. 匿名 2021/08/16(月) 11:07:54
35年前の水銀がまだ入ってます+44
-0
-
11. 匿名 2021/08/16(月) 11:07:58
>>4
だけど調べてみたらかぶせ(クラウン)だとそんなに高いんだね+16
-0
-
12. 匿名 2021/08/16(月) 11:08:17
前歯の裏側に虫歯ができて治療しました。
前歯だったのでセラミックにしました。
1本10万でしたよ。
奥歯だったらセラミックは硬すぎるから
セラミックは向かないと思います。
+8
-15
-
13. 匿名 2021/08/16(月) 11:08:18
セラミックが良いと思うけど10万は高すぎる
調べればもっと安く出来るところたくさんあるよ+7
-16
-
14. 匿名 2021/08/16(月) 11:09:33
銀歯はヤバい。銀歯なんて使ってるの日本ぐらいだよ+24
-24
-
15. 匿名 2021/08/16(月) 11:09:38
プラスチックって、もろそうな上にすぐ黄ばみそう。+7
-4
-
16. 匿名 2021/08/16(月) 11:09:57
>>1
毎日使うものだから 高くても良いものにしたほうが良いよ。安くて見た目悪かったり、着色したり欠けたりすると聞いたから、私はちなみにセラミックだけど20年使って少し欠けただけで普通に良い状態保っています!+45
-2
-
17. 匿名 2021/08/16(月) 11:09:57
昔の人はなぜ金をかぶせたんだろう?+14
-1
-
18. 匿名 2021/08/16(月) 11:10:12
私は保険でできる白い歯いれてます+60
-2
-
19. 匿名 2021/08/16(月) 11:10:57
>>9
最近のは割れないよ+15
-17
-
20. 匿名 2021/08/16(月) 11:11:39
日本の歯医者は高くてレベル低いからタイとかに行って治療した方がいいかもね+0
-11
-
21. 匿名 2021/08/16(月) 11:11:52
被せ物(クラウン)じゃなくてインレーだったけど、下の奥歯でよく見える所だったからセラミックにした。
4万ぐらいで高かったけど、歯の色に合わせて作ってくれるから自然で全然違和感ないよ。+14
-3
-
22. 匿名 2021/08/16(月) 11:11:59
銀歯って虫歯できやすいから結局
虫歯⇔治療のサイクルになりやすいよ+62
-1
-
23. 匿名 2021/08/16(月) 11:12:02
ゴールドが柔らかくて歯に馴染むから良いけど、見た目は気になるよね
セラミックはその人の噛み合わせによっては適合しない場合があるから好きな物入れればいいと言う訳でもないです+26
-0
-
24. 匿名 2021/08/16(月) 11:12:02
>>4
前歯が折れて3本セラミックでブリッジしたけど、1本8万円だったよ。+11
-1
-
25. 匿名 2021/08/16(月) 11:12:04
>>4
奥歯は4万くらいのにしたけど、前歯は審美性が高いものってことで1本10万くらいした オールセラミック+25
-1
-
26. 匿名 2021/08/16(月) 11:12:22
保険で白くできる歯ならそれにする。
私は奥歯で保険適用外だったから、ジルコニアで約9万だった。+16
-1
-
27. 匿名 2021/08/16(月) 11:12:53
歯科技工士です。奥歯だったら実は金が良い。
適度に柔らかく、腐食しにくい。
ただ、見た目がね…上の奥歯なら私なら金を選ぶ。
プラスチックは噛み締めある人にはオススメできないから保険内なら銀かな。+73
-0
-
28. 匿名 2021/08/16(月) 11:13:01
>>19
噛み合わせによっては割れます+13
-0
-
29. 匿名 2021/08/16(月) 11:14:53
>>4
歯医者と場所によって値段はかなり変わると思う+12
-0
-
30. 匿名 2021/08/16(月) 11:15:20
セラミックなら10万で、払う決心したけど、消費税かかるから実際は11万と言われてちょっと決心揺らいだw+13
-0
-
31. 匿名 2021/08/16(月) 11:15:27
1年くらい前、4万くらいのかぶせしたのですが、これってまた下が虫歯になったら4万かかるってことなのかな?
最近また痛い気がして…
何回も4万払うの無理なんだけど泣
+20
-0
-
32. 匿名 2021/08/16(月) 11:15:34
私は食いしばりがすごくて歯ぎしりもするのでゴールド入れています。
見た目の問題でセラミック入れましたけど、2回割ってます。+21
-1
-
33. 匿名 2021/08/16(月) 11:17:33
>>27
昭和の成金おじさんのイメージがある+2
-0
-
34. 匿名 2021/08/16(月) 11:17:40
>>5
そいつ、猫じゃないんだって。
さっきガルちゃんで知ったよ。+9
-6
-
35. 匿名 2021/08/16(月) 11:18:47
>>17
金は柔らかいから割れずらいので、噛み合わせが強いひとや歯ぎしりする人に合ってるんだよ+32
-0
-
36. 匿名 2021/08/16(月) 11:19:09
>>5
カワイイがリボンあるから食べにくいだろうな笑+36
-0
-
37. 匿名 2021/08/16(月) 11:20:29
糸切り歯の一本奥が欠けて銀歯を被せています。笑ったときに見えるのが嫌なので他のに変えたいのですが、たまに固い物を噛んだら歯茎まで痛みが伝わる状態で歯茎も弱っているようです。
このような状態でも変えられるかぶせの材質ってあるのでしょうか?+3
-0
-
38. 匿名 2021/08/16(月) 11:20:56
>>4
私は、上の見える範囲内のセラミックで100万しましたよ。
悪徳の美容歯科でした。
+3
-1
-
39. 匿名 2021/08/16(月) 11:21:21
>>9
結構持つけど、擦り減る。+19
-0
-
40. 匿名 2021/08/16(月) 11:22:25
>>33
でも実は売れる。金歯が取れて他の歯にする場合は持って帰ろう。+19
-0
-
41. 匿名 2021/08/16(月) 11:22:27
>>17
今の人も被せますよ
私も先生と相談して奥歯はゴールドにしました+19
-2
-
42. 匿名 2021/08/16(月) 11:22:35
>>19
6.7番目なら割れるよ+5
-0
-
43. 匿名 2021/08/16(月) 11:23:29
奥歯がずっと銀の被せものでこの前少し欠けてしまったから白いものに変えようかなと思ったけど、食いしばりがあり割れる可能性があるからやめた方がいいかもと先生と歯科衛生士さんが言ってくれた。
すごい親切だなって思ったよ。
ギャル曽根も最近奥歯の被せもの?が銀になってるって違う歯のトピで見た。
大食いだと咀嚼の回数とか負担で割れちゃうのかな?+4
-3
-
44. 匿名 2021/08/16(月) 11:23:35
>>31
はずしてももう一度つけられるんじゃない?+0
-12
-
45. 匿名 2021/08/16(月) 11:24:06
>>17
今でも金が1番いいとされてるよ。
歯医者さんは自分に入れるなら金歯にする人多い。+44
-0
-
46. 匿名 2021/08/16(月) 11:25:11
>>9
私詰め物ほとんどプラスチックだけど、欠けたことないよ。
かなり大きい欠損や、奥歯なら銀歯じゃないと無理だと思うけど+25
-0
-
47. 匿名 2021/08/16(月) 11:26:15
セラミック6万位だったからセラミックにしたよ+5
-0
-
48. 匿名 2021/08/16(月) 11:26:38
丈夫さ 金>銀>セラミック
安さ 銀(保険適用)>金≒セラミック
見た目 セラミック>銀≒金
私は奥歯で大口開けないので費用と丈夫さで銀歯にしたけど前の方ならセラミックにする+6
-1
-
49. 匿名 2021/08/16(月) 11:28:42
>>1
元カレが上前歯の裏側に保険適用の真っ黒い詰め物を入れてて、前からは見えないから最初気づかなくて、いちゃいちゃしてるときにふと真っ黒い歯が見えてしまってギョッとした
「この黒いのは虫歯じゃなくて詰め物で、虫歯はもう治療済みだから、キスしても伝染らないから安心して」って説明されて納得したけど初見だとびっくりしたよ
歯の詰め物って人から見える部分で女性なら多少お金かけても自然な色の歯を選んだ方が良いと思う+10
-9
-
50. 匿名 2021/08/16(月) 11:29:41
>>12
奥歯レジンにしたら弱くて割れるけど
銀歯は審美性がないしセラミック一択+14
-1
-
51. 匿名 2021/08/16(月) 11:30:51
>>34
キティちゃんってなんなの?+0
-0
-
52. 匿名 2021/08/16(月) 11:31:29
>>44
虫歯になってたら治療で削ったりすると型が合わなくなると思うよ。
そしたら作り直しになる。
+12
-0
-
53. 匿名 2021/08/16(月) 11:31:44
>>44
あ!そうなんですね!
よかったーー+0
-7
-
54. 匿名 2021/08/16(月) 11:33:06
私は昔銀歯があったけど全部セラミックに変えた。
歯ってかなり大事だし歯並び悪かったり、黄色の歯の人は気になっちゃう。
子供の頃矯正して今は歯並びも良いし、白い歯キープしたいから定期的に歯医者で検診してクリーニングしてるよ。歯医者さんにはよく褒められる。+2
-0
-
55. 匿名 2021/08/16(月) 11:33:26
>>48
金は輝きが綺麗だから銀ほど黒っぽさがなくて
口の中も明るいし言うほど見た目は悪くないと思うよ+6
-0
-
56. 匿名 2021/08/16(月) 11:33:50
>>51
公式のプロフィールに女の子って書いてあった。
二本足で歩くって。
猫じゃないらしいよ
+8
-0
-
57. 匿名 2021/08/16(月) 11:35:08
>>12
奥歯セラミックにしたよ
ランクがあって10万円のにした
そもそもヤブ医者って知らなくて、歯医者行ったら何も言われずに虫歯じゃなかった歯を削られたのが原因
10万円でも使っているうちに云々言われたわ
今はもっといいの出てるよね+7
-0
-
58. 匿名 2021/08/16(月) 11:35:20
>>49
黒い詰めものって乳歯の子がしてるイメージw+6
-0
-
59. 匿名 2021/08/16(月) 11:36:01
私が子供の頃なんて被せものは銀歯が主流だったのよ(泣)
だからずっと何の抵抗も感じてなかったんだけど、銀歯は見た目がって言われているのに数年前にやっと知って大いにショックを受けてる。
歯ってほんと高すぎる。+30
-0
-
60. 匿名 2021/08/16(月) 11:36:49
下の歯なら目立ちにくいように白にするかな。eマックスのやつ。でも高いよね。上の歯なら銀にしてしまうかも。奥の歯でしょ?6番目7番目なら銀かな。(お金に余裕あるなら別です。)
因みに口の中詰め物多いけど、ほとんどのその場で詰める白いやつです。かぶせは前歯に1本ある。神経取っちゃったんで💧+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/16(月) 11:37:24
ジルコンのにしたら? 高いけどきれいたよ+6
-2
-
62. 匿名 2021/08/16(月) 11:37:43
>>1
歯科医院に勤めています。
奥歯は上ですか?下ですか?
上なら見えないので、保険適用のメタルで良いかと思います。+4
-2
-
63. 匿名 2021/08/16(月) 11:38:11
>>56
怖 (笑)
+15
-0
-
64. 匿名 2021/08/16(月) 11:38:16
10万くらい払う時に新人先生だったらどうしますか?
担当だった先生が異動になって、一年目の先生に代わった。
高いものだから技術が必要ってわけではないかもしれないけど、気分的には慣れてる先生がよかったなーと…
でも違う先生がいいとも言いづらい。+6
-0
-
65. 匿名 2021/08/16(月) 11:38:29
>>5
セラミックや銀歯にこういうキャラクターのイラストや幾何学的模様をデザインできたらお洒落だよね+11
-2
-
66. 匿名 2021/08/16(月) 11:43:46
死んで焼いた時、被せた貴金属どうなるのかな?
+1
-0
-
67. 匿名 2021/08/16(月) 11:45:42
>>62
主です!
下の奥歯です。
プラスチックは皆さんの意見みると
あまりおすすめじゃないですかね。。+1
-1
-
68. 匿名 2021/08/16(月) 11:48:34
>>1
奥歯って保険適応内だと銀歯のみじゃないの?
プラスチックにできるならプラスチックにしたかった。保険内だと強制で銀歯になった。+3
-0
-
69. 匿名 2021/08/16(月) 11:49:27
>>64
同じ事になって転院した
良い先生に出会うのは本当に幸せだよ
私は保存に力を入れてる人を探して、やっと出会えた+2
-0
-
70. 匿名 2021/08/16(月) 11:52:03
>>68
色々条件があるけどCAD CAM冠が可能
+7
-0
-
71. 匿名 2021/08/16(月) 11:55:56
>>17
1番天然の歯に近いんだよ
私は歯科衛生士だけど歯科医師とか歯科技工士とか歯科関係者は奥歯はゴールドにしてる人がほとんどだよ+23
-0
-
72. 匿名 2021/08/16(月) 11:57:00
>>70
銀歯なんて歯によくないのに使われてるのは日本くらいだとききますがCAD /CAMは耐久面以外で歯にデメリットはありますか?+2
-4
-
73. 匿名 2021/08/16(月) 11:57:20
>>4
歯医者によると思う
前から4本目の下の歯を最悪な歯医者で治療したら銀歯どころではなく銀で歯全体を被せられた
笑ったり喋ると見えるから違う歯医者で白に変えた
10万ぐらいだったよ
これでも土台は銀で(ほぼ見えない)全て白にするともっと高かった+2
-2
-
74. 匿名 2021/08/16(月) 11:59:42
奥歯の被せ物を、自費のレジンインレーにした。白くて見た目も満足だったけど、数年でヒビが入ったよ。今は保険の金属。
奥歯はガンガン噛むから金属の方が良いと思う。+4
-1
-
75. 匿名 2021/08/16(月) 12:01:07
>>67
全体を被せるものでしょうか?部分的にでしょうか?
もし、全体を被せるものならば、プラスティックは噛む力で割れます。+7
-0
-
76. 匿名 2021/08/16(月) 12:01:46
>>17
セラミックとかだと必要以上に健康な歯を削らないといけないけど金は薄く加工できて強いから削る歯を必要最小限に抑えられるんだよ。+7
-0
-
77. 匿名 2021/08/16(月) 12:02:15
下の奥歯のかぶせでプラスチックって選択肢に入るの?一番奥ではないとか?+0
-0
-
78. 匿名 2021/08/16(月) 12:03:58
>>6
あるよ+7
-0
-
79. 匿名 2021/08/16(月) 12:04:04
奥歯上下ともジルコニアにしました。夜は、マウスピースして寝てます。高いけど歯はお金かけた方がいいと思う。+6
-0
-
80. 匿名 2021/08/16(月) 12:08:44
>>1
食べ物を美味しく食べたいなら銀歯一択。
昔は前歯は自費でも裏側が銀歯だったくらい噛み心地が良い。+1
-3
-
81. 匿名 2021/08/16(月) 12:10:34
>>49
それを差し歯といいます。+9
-0
-
82. 匿名 2021/08/16(月) 12:14:35
>>76
金って柔らかいイメージあったけど強いんですね+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/16(月) 12:15:21
>>59
歯医者が長持ちしない白い歯を売ってインプラントで儲けたいからそういうの流したんだよ。
金歯が一番、銀歯が二番です。+9
-3
-
84. 匿名 2021/08/16(月) 12:17:10
>>1
奥歯セラミック被せてますが、耐久性からジルコニアセラミックを入れています。くいしばり、歯ぎしりのクセがあるとセラミックだと割れる可能性もあるため、より耐久性の強いジルコニアに。一本10万しました。
歯の位置によっては保険適用の白い歯も入れる事が可能です。銀歯は案外目立つんですよね。私はそれご嫌で銀歯だった歯を白い被せ物のに変えてしまいました。
ご自身で笑った時、見える場所なのかを把握して、先生とお話ししてみたら良いかと。+4
-0
-
85. 匿名 2021/08/16(月) 12:18:14
奥歯は割れやすいから銀歯がいいって言われたけど本当かな?できればすべて白くしたいけど+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/16(月) 12:18:38
>>10
私もそれ歯医者さんに指摘されました。
取りたいけど、もし失敗されたらと思うと怖すぎて悩んでます。+4
-0
-
87. 匿名 2021/08/16(月) 12:19:35
銀歯嫌だ嫌だ言うけど普段マスクするわけだし食事だって独りで食べるのが推奨されるから誰に歯を見せるのよ?
そもそも輝く銀歯を入れたくて歯磨き適当にしてたんでしょ?+2
-12
-
88. 匿名 2021/08/16(月) 12:20:52
>>1
今歯医者通ってるんだけど、プラスチックは初期虫歯のみだから、ひどいと銀歯(保険内なら)になります、と言われたよ。+3
-0
-
89. 匿名 2021/08/16(月) 12:21:27
>>56
キティちゃん、猫を飼ってるからね…パパからの誕生日プレゼント。名前はチャーミー。
+17
-1
-
90. 匿名 2021/08/16(月) 12:22:04
>>49
ちなみに差し歯は虫歯菌の巣ですごく不潔だよ念のため+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/16(月) 12:23:00
>>82
柔らかいから強いんじゃないかな?
被せが硬いと強い力がかかると元の歯の方が割れちゃう可能性もある。+7
-0
-
92. 匿名 2021/08/16(月) 12:25:59
銀歯が一つあります奥ですが
白い被せ物と変えるとか出来るのかな今って
歯科には定期的に通ってますが
なんか聞きづらい、歯医者て座って大体の治療時間があってなんか相談のタイミングが良く掴めない+4
-0
-
93. 匿名 2021/08/16(月) 12:29:18
>>5
歯ローキティ🦷+36
-0
-
94. 匿名 2021/08/16(月) 12:29:33
ゴールドがいいとは分かってるけど見た目がね~ なくなってわかる自分の歯の大切さ+7
-0
-
95. 匿名 2021/08/16(月) 12:29:58
開業してる歯科医の友人いわく、都内はセラミックに土地代を乗せてくるから、地方の腕の良い歯科でやるのがおすすめだって。+5
-0
-
96. 匿名 2021/08/16(月) 12:31:50
>>92
出来ますよ 今それで歯医者通ってる
予約の時に銀歯を白い歯に変えたいのでそれの相談もしたいですって伝えました+2
-0
-
97. 匿名 2021/08/16(月) 12:41:56
>>49
アマルガムですか?
よく昔の人が使われてたやつ+2
-1
-
98. 匿名 2021/08/16(月) 12:43:53
ジルコニアの話が出てこない…+6
-0
-
99. 匿名 2021/08/16(月) 12:44:30
1本だけ被せ物してるけど、セラミックにしました。
+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/16(月) 12:49:04
>>49
彼氏わざと虫歯菌をうつそうとしてるな
差し歯の人は根っこが虫歯でやられるの知ってるから差し歯とか銀のクラウンが多い彼女じゃないと気兼ねなくキスできないよ+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/16(月) 12:50:51
>>52
あ、やっぱりそうですよね。。
次はそうなると銀歯かなー。やだなぁ。+1
-1
-
102. 匿名 2021/08/16(月) 12:53:59
下の6番セラミックインレー3年前に入れたけど良好だよ
食いしばりがあるから壊れないように寝るときマウスピース付けてる
価格は6万5千円だった
アレルギーの心配しなくていいし、審美的にもセラミックが一番良いんじゃないかな
でも奥歯でも負荷が掛かりにくい部分なら歯医者さんに相談してプラスチック試してみることもできると思うよ
割れるようならセラミックに替えればいいし+4
-0
-
103. 匿名 2021/08/16(月) 12:58:39
>>17
柔らかいから銀歯より隙間ができにくいと聞いたよ。
新しい虫歯になりにくいって。+6
-0
-
104. 匿名 2021/08/16(月) 13:00:01
下の奥歯でジルコニアにしました。
毎日使うものだから奮発した。+4
-0
-
105. 匿名 2021/08/16(月) 13:01:08
>>103
ちなみにセラミックが一番隙間が大きくて虫歯になりやすいし取れやすいし欠けやすい
だから実は一番口臭がきつい+1
-8
-
106. 匿名 2021/08/16(月) 13:12:47
>>68
今はいろいろあるみたいよ
去年からは更に範囲拡大
+5
-0
-
107. 匿名 2021/08/16(月) 13:14:53
>>22
本当にこれ
遂に抜歯になりそう…子供のころの最初の歯医者がヤブだったのもあるけど+9
-1
-
108. 匿名 2021/08/16(月) 13:16:03
>>6
CAD/CAM冠のことだよ
保険適用だけど強度がない+11
-3
-
109. 匿名 2021/08/16(月) 13:30:15
>>5
キティさんて本当に仕事を選ばないよね。プロだわ+20
-0
-
110. 匿名 2021/08/16(月) 13:49:55
>>56
サンリオって闇深いキャラ多いよね+7
-0
-
111. 匿名 2021/08/16(月) 14:01:03
>>33
うちのばぁちゃん90過ぎて前歯が1本金なんだけど絶対にしたくない…
なぜ金にしたのだろう?もう認知症で聞いても分からないだろうし😢+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/16(月) 14:05:42
>>27
銀歯の歯間が黒いのですが、虫歯でしょうか、、、+1
-4
-
113. 匿名 2021/08/16(月) 14:21:53
>>27
奥歯セラミック入れてるけど、欠けまくるから毎年保証で新しいのにしてくれるんだけど毎回面倒だし歯医者さんにも悪いから金にしたいのに入れてくれない…。なんでだろう?
見た目よりも健康取りたいんだけどなぁ…。+5
-0
-
114. 匿名 2021/08/16(月) 14:28:11
>>108
ジャケット冠じゃない?+3
-0
-
115. 匿名 2021/08/16(月) 14:34:46
プラチナやステンレスってないのか…
丈夫そうだけどw+2
-0
-
116. 匿名 2021/08/16(月) 14:39:01
>>67
私は下の奥歯のクラウンをジルコニアにしたよ。高かったけどメタルは見た目が気になるし、セラミックは奥歯には強度的に無理と言われたので。+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/16(月) 14:43:04
日本って歯についてはメチャクチャ遅れてるらしいじゃん
進んでる国は銀歯なんかあんまり使わないって言うよね+7
-0
-
118. 匿名 2021/08/16(月) 14:43:21
>>1
奥歯にプラスチックは使えないって聞いたよ。
すぐ割れるから+5
-0
-
119. 匿名 2021/08/16(月) 14:45:20
>>75
全体です!
割れちゃいますか泣+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/16(月) 14:46:27
>>116
ジルコニアとか
すごい高そうですね。。
安く良いものとはなかなかうまくいきませんよね。+2
-0
-
121. 匿名 2021/08/16(月) 15:16:16
>>5
可愛い…🦷🎀🐱💕
これ、全国のサンリオショップで売ってんのかな?
それとも歯科への贈呈限定!?
+10
-0
-
122. 匿名 2021/08/16(月) 15:28:14
>>119
奥歯は噛む力が強いので、割れると思います。
お金に余裕があるならば瀬戸物(メタルボンド)、もう少し安価なものなら、瀬戸物+硬質レジンのハイブリッドがあると思います。
小臼歯なら、CADCAM冠という手もあります。+3
-0
-
123. 匿名 2021/08/16(月) 15:34:25
虫歯だったとこ根幹終わって根元だけ
明日型とりなんだけど歯の事全然わかんなくて
根元しか残ってないとこに歯を作るって事!?
+2
-0
-
124. 匿名 2021/08/16(月) 15:36:05
歯医者で保険外治療してる人って金持ちだよね+5
-1
-
125. 匿名 2021/08/16(月) 15:53:45
>>123
こういう風に差し歯にするんだよ。拾い画だけど。+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/16(月) 16:08:21
>>10
私はそれが原因の金属アレルギーで、手の指から手のひら全体がかゆみで真っ赤になりました
最近その歯そのものを抜いたら、完全ではないけどウソみたいに良くなりました
歯が一本ないのは悲しいけど、それがなくなっただけでも快適です。
だから、多少高くても体にリスクの少ないものを選ぶ方がいいと思います+10
-0
-
127. 匿名 2021/08/16(月) 16:10:02
>>125
ありがとう
その日のうちにできるのかな?+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/16(月) 16:14:41
>>127
その日のうちには無理だと思うよ。
型をとって、技工士さんに被せ物(保険だと銀歯かな)を作ってもらわなきゃいけないからね。それは2週間くらいかかる。
その間歯抜け状態!?とか思うかもしれないけど、見た目だけはそれなりに見える仮歯をつけてくれると思うよ。+4
-0
-
129. 匿名 2021/08/16(月) 16:23:44
>>1
問答無用で高いやつにして方がいいと思う。
歯って大事よ。+1
-0
-
130. 匿名 2021/08/16(月) 16:32:07
明日歯医者
上は総入れ歯になるの
+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/16(月) 16:35:42
>>115
硬けりゃいいってものじゃないよ
詰めたとこが硬すぎると自分の歯の方が削れちゃう
銀歯なんかも硬すぎるから、使ってるうちに自分の歯の方が削れてしまって、そこからまた虫歯になるよ+6
-0
-
132. 匿名 2021/08/16(月) 16:36:58
>>129
お金の問題+0
-0
-
133. 匿名 2021/08/16(月) 16:59:59
>>104
不都合ないですか?
費用は問わないので、良いものを選びたいです。+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/16(月) 17:03:22
>>122
色々種類があるのですね。
予算と相談しながら
決めようと思います!
ありがとうございます。+0
-0
-
135. 匿名 2021/08/16(月) 17:09:29
入れ歯してる人ってがる民にいるの?+5
-0
-
136. 匿名 2021/08/16(月) 17:54:53
>>131
ジルコニアはokなんだ…+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/16(月) 18:39:12
>>27
上の最奥にもいいのかなぁ
+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/16(月) 22:56:18
>>126
何年前の水銀でしょうか?手荒れ自体はいつ頃なったのでしょうか?
手荒れが全く治らず酷いのですがもしかして水銀の可能性とあるのかもと思いました。+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/16(月) 23:24:58
>>10
さすがに、変えた方が良いと思いますよ。
高くても歯は
ほっとけば余計金がかかる。
+2
-1
-
140. 匿名 2021/08/16(月) 23:26:19
過去治療済みの歯が何故か一斉に虫歯再発。古い銀歯は仕方ないとして、割と最近のセラミックまで虫歯になってしまってショックです。
5本中4本セラミックにしたんだけど、上の奥歯は悩んだ末に銀歯にしました。根管治療やり直しの歯もあるので金銭的にきつかった…。
歯が健康だったらブランドバッグ買えたのになぁ+3
-0
-
141. 匿名 2021/08/17(火) 00:16:59
審美性とお金気にしないならゴールド(いわゆる金歯ね)が一番いいよ+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/17(火) 00:20:30
>>135
少数だけど若くても入れ歯の人っているよ。
事故で根っこまで折れて、インプラントもブリッジも出来ない(しない)人とかさ。+2
-0
-
143. 匿名 2021/08/17(火) 00:22:22
>>31
補償ありませんでしたか?
私はセレックだけど、3年補償があって、その間は治療で壊しても無料で作り直してくれます。+3
-0
-
144. 匿名 2021/08/17(火) 01:10:23
>>1
セラミックです。
地元の歯医者さんで
質は良いのに値段が良心的なところは
前歯5万奥歯3万円でした。
探せばありますよ!+2
-1
-
145. 匿名 2021/08/17(火) 08:20:07
>>44
一度着けた被せものを外すときは削って取るからね…+2
-0
-
146. 匿名 2021/08/17(火) 09:40:21
>>138
>>138
横ですが、ずっと長い間主婦湿疹のような感じで手のカユカユが出たり治ったりしています。(酷い時は皮膚科で薬貰います)
歯の治療中で被せを作ることになったので、前から気になっていたパッチテストを皮膚科でしてもらいました。結果、重クロムが出て金属を使わないで治療を行う事になりました。
すでに入ってる銀歯なども替えて行けたらと思ってますが、まずは今の治療が終わってからですね😅
でも、パッチテスト自体は思ったよりも負担なく検査料も2000円位で済んだから(手湿疹があるから?)、アレルギーもはっきりしましたし受けてよかったです。
一度皮膚科で相談されてはいかがでしょうか😊+3
-0
-
147. 匿名 2021/08/17(火) 11:31:02
>>1
歯ぎしりや食いしばりのある人だったら、メタルは避けたほうが良いと思います。
対合歯が割れることがあるそうです。
根の方まで縦に割れてしまったら抜歯です。+2
-0
-
148. 匿名 2021/08/17(火) 11:36:32
>>49
前装冠だね。
前装冠にしなきゃならないくらいの虫歯になるような人とは交際できないな…。+2
-0
-
149. 匿名 2021/08/17(火) 11:42:13
>>133
まだ1ヶ月ほどなので何とも言えませんが、噛み合わせの調整も細かくしてもらったので、今のところ全く違和感なく使えています。
また、見た目のデメリットで「透明感がやや劣ります」と言われましたが、奥歯なので全然気にならないです。
絶対ではないけど、ジルコニアならまず割れないとの事で保証をつける・つけないで悩みました(結局つけた)。+1
-0
-
150. 匿名 2021/08/17(火) 13:28:32
>>138
必ずとも言えませんが、可能性は強いと思いますよ
私の場合は、歯の治療は30年前の18才くらいの頃です。
それから10年後に結婚をして、独身の頃にはほとんどしなかった炊事をするようになった頃から、急に症状が出始めました。
調理で生肉を触った日は、特に強く出ました。
たまたま歯肉炎になって、その歯を抜かなければいけなくなったのですが、抜いたらかなり症状が緩和されたので、やっぱりこれが原因だったんだな、と思ってます。
他の方もおっしゃる通り、1度皮膚科で金属アレルギー検査をされると良いと思いますよ
あのかゆみは耐えられませんよね
少しでも良くなりますように
+2
-0
-
151. 匿名 2021/08/22(日) 16:49:45
>>49
松たか子が紅白で前歯の裏が真っ黒なの映ってたの思い出したw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する