-
501. 匿名 2021/08/15(日) 17:39:06
>>14
岡田将生さんがいますよー+21
-0
-
502. 匿名 2021/08/15(日) 17:39:27
>>60
住みやすいよね、ってかめっちゃ人住んでるよね
サブウェイは潰れないで欲しかった…+38
-0
-
503. 匿名 2021/08/15(日) 17:39:47
>>497
浅草の仲通り商店街って家賃が昔のままですごく安いって聞いたけど本当ですか?+7
-0
-
504. 匿名 2021/08/15(日) 17:39:59
>>429
亀梨くん葛飾だと思ってた〜+6
-1
-
505. 匿名 2021/08/15(日) 17:40:37
足立区民です。
どっかのトピに書いたんだけど、最近スーパーの帰りにぼーっと歩いていたところ視界の端に大股で歩いてくる人がうつったのでそっちを見たら、鬼のような形相の男が近付いて来るところだった。知り合いだと思ったら違ったのか、目がばっちり合ってしまったからなのか方向転換して去って行ったけど、何かしらの危害を加えられる雰囲気だった。忘れてたけどここは魔境だった。気を抜いてはならん。+12
-3
-
506. 匿名 2021/08/15(日) 17:41:21
>>91
そんな訓練あるんだ
それだけ危険性が高いのね+4
-1
-
507. 匿名 2021/08/15(日) 17:42:04
>>461
他のところを言うのも失礼なんだよ+15
-3
-
508. 匿名 2021/08/15(日) 17:42:15
>>434
これは本当
子供が小中の頃に給食試食会があって何度か行ったけど美味しかったよ+23
-0
-
509. 匿名 2021/08/15(日) 17:43:09
>>242
隅田川の近くでよく撮影してる!
+8
-0
-
510. 匿名 2021/08/15(日) 17:43:27
>>457
そうなの?荒川区取れないよ!+9
-0
-
511. 匿名 2021/08/15(日) 17:43:44
>>2
知り合いが何人かチラホラ数年前から江戸川区に住みだしたんだけど、水没する率高いのに よく来たなーとは思った。
あまり考えてないのかも。若いから。+30
-4
-
512. 匿名 2021/08/15(日) 17:44:08
何で瑞江の人って冷たいの?+4
-10
-
513. 匿名 2021/08/15(日) 17:44:36
>>35
蔵前駅近くのセレンディップさんと言うスリランカカレーのお店がおいしいですね^_^+25
-0
-
514. 匿名 2021/08/15(日) 17:44:50
>>495
高速の下の弁慶かな?+3
-0
-
515. 匿名 2021/08/15(日) 17:44:52
>>418
水元公園大好き
いま多摩エリアに住んでるけど
たまに行ってしまう
達磨知ってる!なつかしい
今度行きます+18
-1
-
516. 匿名 2021/08/15(日) 17:45:14
>>154
ビッグ・エーというスーパーが安くてびっくりした。
足立区、物価も安いし噂ほど悪いとこじゃないよね。+43
-0
-
517. 匿名 2021/08/15(日) 17:45:16
>>229
これだけ広範囲青くしてるのに何故ここだけ怖くて言えないの?
+6
-0
-
518. 匿名 2021/08/15(日) 17:45:34
>>402
マンション高騰してるよね!七千万の物件売り出してた…+14
-0
-
519. 匿名 2021/08/15(日) 17:46:17
>>457
私足立区だけど今日1回目終えたとこ
足立区は割と早く取れたって人多いのかも
+8
-2
-
520. 匿名 2021/08/15(日) 17:47:11
>>18
平井は陸の孤島だもんね。川を超えるのは面倒。+11
-0
-
521. 匿名 2021/08/15(日) 17:47:24
>>185
文教大学すごく綺麗ですよね。新しいから当たり前かもだけど。都内の大学はタワーが多いけど、ゆったりした作り。+14
-0
-
522. 匿名 2021/08/15(日) 17:47:31
>>3
埼玉は論外だが
確か…チバラキだと馬鹿にしてたよな。+1
-10
-
523. 匿名 2021/08/15(日) 17:48:16
>>5
亀有だよ〜
買い物にも困らないし年中無休の小児科あったり住みやすい+45
-0
-
524. 匿名 2021/08/15(日) 17:49:59
>>510
マジで?1週間前に予約見たら、モデルナなら予約の空きが結構あった。
あ、でも私は近くの会場で取れなくて日暮里から尾久まで打ちに行ったよ。+10
-0
-
525. 匿名 2021/08/15(日) 17:50:08
江東区で一人暮らしをして、結婚して江戸川区に引越し!結婚後も江東区で住みたかったけど、家賃の相場がかなり上がってて断念…
これからまた豊洲と繋がることで更に上がるんだろうな+9
-1
-
526. 匿名 2021/08/15(日) 17:50:09
>>105
青井も六町も駅前でさえも栄えていない。六町のほうが駅前にスーパーがある分住むには便利そう。+9
-2
-
527. 匿名 2021/08/15(日) 17:51:55
>>433
何気にタリーズもドトールもあるよね。+13
-0
-
528. 匿名 2021/08/15(日) 17:52:01
>>23
区によってだいぶ前差があるね+8
-0
-
529. 匿名 2021/08/15(日) 17:53:13
>>503
ごめ、仲見世通りでした。
残念ながら家賃はあがりました!
今まで安かったのは土地が国、建物が都の所有だったからで、屋台の出店登録料みたいな扱いだったから。
浅草寺が国を訴えて土地を取り戻して(境内の一部を150年前に信者に貸したのがはじまり)、建物を都から買い取って浅草寺のものになったため、固定資産税が発生したのです。家賃が1万5000円から20万以上になったとか。
普通の門前通りになるのかも。今は閑古鳥ですけど+10
-0
-
530. 匿名 2021/08/15(日) 17:53:49
>>502
ヨーカードに入ってたとこ?
潰れたんだ…
最寄り金町なんだけど帰りによく行ってたわ…+12
-0
-
531. 匿名 2021/08/15(日) 17:53:56
>>433
コメダもできるよ+10
-0
-
532. 匿名 2021/08/15(日) 17:54:37
>>529
今までというか、裁判で決着したのが2017年だな+4
-0
-
533. 匿名 2021/08/15(日) 17:57:36
>>470
竹ノ塚の駅、改装?してからすごいカビ臭くないですか?カビじゃないのかな?墨汁みたいな匂い?ホームの階段~改札あたり。+10
-0
-
534. 匿名 2021/08/15(日) 17:57:37
>>480
特に横浜の人ね!
下町よりは格上だとか都会だと信じ込んでて、
あからさまに見下してくる!+8
-0
-
535. 匿名 2021/08/15(日) 17:57:55
>>94
私の知人も、坂本君家の近所と話してました。
気楽に、遊びに行けないから、寂しいですよね。
最近、近くの室内プールに子供達と遊びに行きましたよ。
+6
-0
-
536. 匿名 2021/08/15(日) 18:00:09
>>105
足立区って安い安い言われるけど、主要駅だとけっこう高いけど大丈夫ですかね?金銭面大変なら千葉とか埼玉に出てしまったほうが良いと思いますよ。+39
-1
-
537. 匿名 2021/08/15(日) 18:01:17
>>533
470です
たしかに、言われてみれば…
改装が終わらなそうなので今のマンションを売って新たな住処を見つけようとしてます…コロナ禍なので中々厳しいものがありますが+5
-0
-
538. 匿名 2021/08/15(日) 18:05:03
江戸川区民は全員電線泥棒じゃないからね!+15
-0
-
539. 匿名 2021/08/15(日) 18:05:23
>>10
ムカつくじじぃとマナー悪いじじぃが多い。+39
-3
-
540. 匿名 2021/08/15(日) 18:06:50
>>398
横だけど城東以外の人が馬鹿にして来ているんでしょ
前にこの様なトピに乗り込んで馬鹿にして来た人は練馬区民だったよ+14
-1
-
541. 匿名 2021/08/15(日) 18:09:05
>>457
台東区だけどモデルナはすごい取りやすかった!
今月末に2回目打つよー。+16
-0
-
542. 匿名 2021/08/15(日) 18:11:29
>>138
元々が芦の生えた沼地で埋め立て地だからって聞いたよ。+29
-0
-
543. 匿名 2021/08/15(日) 18:19:28
>>520
ウケたw 平井は親戚が住んでるわ。私は東葛西で他の親戚は鹿骨と松江。みんな江戸川区で草
+11
-0
-
544. 匿名 2021/08/15(日) 18:21:27
>>529
ありがとうございます!
すごくわかりやすく説明してくださり感謝です
家賃そんなに値上がりしたんですね…+10
-0
-
545. 匿名 2021/08/15(日) 18:21:50
>>94
亀戸駅のホームで坂本くん見かけたことあるよ。
何の変装もしてなかったし普通に電車乗るんだって思ったw
押上煎餅美味しいよね。うちの子も好きでよく買うよ。+27
-0
-
546. 匿名 2021/08/15(日) 18:22:51
>>426
中央区民からしたら
金町と聞いても大人になるまで知らなかったし
わかない縁のない場所
都会って印象はまったくない+5
-24
-
547. 匿名 2021/08/15(日) 18:23:11
墨田区生まれ墨田区育ち。
この前葛飾区に引っ越してきました。近場がやはり落ち着く、、笑+16
-0
-
548. 匿名 2021/08/15(日) 18:23:26
瑞江とか懐かしい+1
-0
-
549. 匿名 2021/08/15(日) 18:24:12
>>29
足立区西新井本町です
西新井大師の木に登って子供の頃よく遊びました+35
-0
-
550. 匿名 2021/08/15(日) 18:25:00
台東区の方、8月末まで不燃ゴミ出せないっていうトピが立ってるよ…+8
-0
-
551. 匿名 2021/08/15(日) 18:25:19
>>501
岡田将生は江戸川区民だったんだ。なんか嬉しい。+33
-1
-
552. 匿名 2021/08/15(日) 18:26:27
>>550
東京・台東区 8月末まで不燃ゴミ収集を休止 清掃事務所職員に複数のコロナ感染者 可燃ゴミは通常通り。
他の区も感染者が増えると有り得そうだよね+21
-0
-
553. 匿名 2021/08/15(日) 18:28:07
>>11
いま、コロナで全然人がいないです。当然ですが…
どのお店も、暇そうで、大好きな和菓子屋さんが潰れないように、公園の帰りにどら焼き買ったりして貢献してます。+32
-0
-
554. 匿名 2021/08/15(日) 18:28:44
>>14
あと笑点の紫の着物の人もだよ。
ジャスコ前のバス通りにあるマンションに住んでた。+14
-0
-
555. 匿名 2021/08/15(日) 18:29:08
>>74
今年の春、中野区(の田舎の方)から平井に引っ越してきました~
総武線で錦糸町近いし新宿も1本で行けるし、かと言って都会過ぎず穏やかでいい所だなーって思ってます!+17
-1
-
556. 匿名 2021/08/15(日) 18:29:27
>>161
鹿浜橋の手前だよ!w+7
-0
-
557. 匿名 2021/08/15(日) 18:30:05
>>342
こないだ亀戸通ったらタワマンもう20階くらいまで出来上がってるね。
サンスト時代の2倍くらい商業施設入るらしいけど、何になるんだろ〜。錦糸町とかアリオとお店かぶらないでほしいわ。+32
-0
-
558. 匿名 2021/08/15(日) 18:30:08
>>31
そうなんですか、初めて聞きました。
今は理科大付近の新築マンションや、南口駅前のタワマンなどで、所得の高い子育て世帯が増えています。
元々の団地の世帯と雰囲気だいぶ違う感じ…
公立小学校に通わせる予定だけど、治安はどうなのかなぁ。+33
-1
-
559. 匿名 2021/08/15(日) 18:31:08
>>38
今もあるよー!
下にカルディできてる。+26
-0
-
560. 匿名 2021/08/15(日) 18:32:55
>>81
タリーズができたよ。茶色っぽい景観で柴又に合わせてるのかなぁ。+11
-0
-
561. 匿名 2021/08/15(日) 18:34:25
>>502
サブウェイからドトールになってドトール繁盛してるね
サブウェイテイクアウトよくしてたんだけどなー+12
-0
-
562. 匿名 2021/08/15(日) 18:35:13
>>557
サンストの2倍の商業施設が入るなんて楽しみだな。江戸川区民だけど橋渡った江東区寄りなので自転車で行けるから嬉しい。+26
-0
-
563. 匿名 2021/08/15(日) 18:35:50
>>546
職場の金町から来てるおばさん曰く、
「水元公園のあるとこ!」
「アリオもあるよ!」
とのこと。
お、おう… となってしまう。+6
-13
-
564. 匿名 2021/08/15(日) 18:37:17
>>132
オリンピック見てたら江東区とか大島小松川公園とかド地元の単語が出てきてビビったw
彼は今はアメリカだけど東砂の子なんだってね、で会場が有明って全部江東区w+45
-0
-
565. 匿名 2021/08/15(日) 18:37:24
>>150
リヨンは一之江とかにもあるよね。
うちの子はぶどうパンがつながってぶどうの形になっている、ぶどう畑ってパンが大好き!
お手頃で美味しいよね〜☺️+12
-0
-
566. 匿名 2021/08/15(日) 18:37:49
>>549
めっちゃ地元(笑)
私も西新井本町だわ(笑)
西新井大師は心のオアシスですね+19
-0
-
567. 匿名 2021/08/15(日) 18:38:34
>>28
足立区民て地元愛がすごくて、親切で本当好きになった!+60
-2
-
568. 匿名 2021/08/15(日) 18:39:24
>>546
そんなのは、地元のみんなわかってますよ。
このコメントされた方は転勤族と書かれているので、色々な地域まわられた方ならではのコメントかと思いますよ。+36
-0
-
569. 匿名 2021/08/15(日) 18:41:19
足立区都営住宅で産まれて育ち結婚して葛飾区へ。
+7
-0
-
570. 匿名 2021/08/15(日) 18:41:41
>>105
六町オススメです。駅まで1キロ程度の場所なら5000万前半で購入できますよ(^_−)あなたみたいによそから来る方も多いです。+14
-0
-
571. 匿名 2021/08/15(日) 18:41:57
>>257
この地域、今あちこちで穴掘ってない?
集中豪雨対策のトンネル工事らしいけど何箇所か見かけた+1
-1
-
572. 匿名 2021/08/15(日) 18:42:17
高砂駅の踏切、どうにかならないかなぁ。
毎回5分くらい余裕で待つ。+6
-0
-
573. 匿名 2021/08/15(日) 18:44:35
>>361
年に2回、半額還元金券セールしてくれるので、その時はがっつり買うよ〜!
今週は20%還元だったかな?
どのパンも美味しい。特に食パン!+1
-0
-
574. 匿名 2021/08/15(日) 18:45:50
>>519
当方足立区ですが、全然予約取れないですよ!
追加の度にサイトで待機して操作していますが、瞬時に混雑画面に…
もう打てないのではないかと絶望しているくらいです。
早めに行動されていて素晴らしいですね。
体調お大事になさってください。+10
-0
-
575. 匿名 2021/08/15(日) 18:46:30
>>326
ちょっと前に人が刺されてたよ!+11
-0
-
576. 匿名 2021/08/15(日) 18:46:56
>>433
北口の再開発で、多分そっちにもスタバできると思う。
南口にある、食べ物と日用品WAOとかいつも混んでるよ。+8
-1
-
577. 匿名 2021/08/15(日) 18:47:48
>>486
城東からだと難しいです。
深川よりの隅田川沿いじゃないと、、、
そのかわり、うちのベランダからは江東区花火大会が見えますよ。
なんならディズニーランドの花火がちいさーーーーく見えます。+8
-0
-
578. 匿名 2021/08/15(日) 18:48:00
>>458
日暮里にありそうな気がしてたけどないんだ?!+18
-0
-
579. 匿名 2021/08/15(日) 18:50:26
>>495
こうかいぼうかな?+4
-0
-
580. 匿名 2021/08/15(日) 18:50:52
>>578
たしかに日暮里ありそうだけどないね!
エクセルシオールはあった
電源あるのがありがたい+12
-0
-
581. 匿名 2021/08/15(日) 18:51:39
>>24
ということは、砂町銀座も近いな?+55
-0
-
582. 匿名 2021/08/15(日) 18:52:19
連日雨でお子さんたちどこで遊んでますか?
コロナ禍で頼りの公園に連れて行けないので困ってる+0
-0
-
583. 匿名 2021/08/15(日) 18:53:15
>>574
ありがとう。既に微熱があるので大人しくしておきます。
足立広報とか区のホームページにワクチンの追加の情報が載るのでこまめのチェックをオススメします。
早めに予約取れるといいですね。+5
-0
-
584. 匿名 2021/08/15(日) 18:53:15
>>473
江戸川まで道路挟んでつながってますよ
もう把握しきれない広さ+3
-0
-
585. 匿名 2021/08/15(日) 18:53:29
>>78
内覧した事あるよー!駅すこし距離あるし古いから相場より安いと思った。
JKKのマンションだよ。
2LDKで11万しないくらいだった!
オートロックではないけど、下に図書館あるし川が見えて気持ちよかった。+4
-0
-
586. 匿名 2021/08/15(日) 18:54:06
豊住線はまだですか?
もう待ちきれません!+3
-0
-
587. 匿名 2021/08/15(日) 18:54:39
>>412
あの辺スーパーなかったもんね。コープできて便利になった!何気にカットオンリーも使ってます!
>>416
しまむらできて便利になったよねー!私は最近だとシーツとか布団カバー買ったよ!
ローカル会話できて嬉しい😆+8
-0
-
588. 匿名 2021/08/15(日) 19:00:11
北千住に家買って定住することにしたよ
住みやすくて気に入ったから+21
-0
-
589. 匿名 2021/08/15(日) 19:01:43
>>3
江戸川区の区長さん、偉いよね+52
-1
-
590. 匿名 2021/08/15(日) 19:01:47
>>324
ポポラって江戸川区発祥だったんですか!?
知らなかった…
都心の洒落たパスタ屋さんより美味しいと思ってる江戸川区民です!笑+15
-0
-
591. 匿名 2021/08/15(日) 19:02:09
>>540
悪いけど練馬には馬鹿にされたくない!笑
コンプ強そうだなぁ練馬はー+10
-1
-
592. 匿名 2021/08/15(日) 19:02:29
>>588
北千住いいな!
何でもあるし住みやすいよね+18
-1
-
593. 匿名 2021/08/15(日) 19:02:50
江東区のアリオの近くに住んでいます。先日、亀有のアリオに行ってきました。
入ってるテナントが私の好みだったので、これからも、ちょくちょく顔を出させてもらいます。+28
-2
-
594. 匿名 2021/08/15(日) 19:03:21
>>60
コンクリ事件は、綾瀬に限らず学校で教師の体罰が当たり前だった時代に起きてるんだしねぇ。
私は現場に結構近いところに住んでますが、昔そんなことがあったんだなぁと不思議に思うくらいのどかな住宅地です。
私は足立区は区長が頑張ってるなと思います。やっぱり20年くらい前と比べれば街はきれいになったし、治安も良くなってきたと思うし、学校給食も美味しいみたいですし。
まだ電車がなくて不便な地域もあるかと思いますが、住みやすいんじゃないですか?+70
-2
-
595. 匿名 2021/08/15(日) 19:06:02
>>171
台風による河川の増水で一時水没の可能性は承知してるけど、地球温暖化に伴った海水の上昇による水没なんて承知して住んでるかね!?+10
-5
-
596. 匿名 2021/08/15(日) 19:07:01
>>119
今はめちゃくちゃ綺麗だよ+9
-0
-
597. 匿名 2021/08/15(日) 19:08:17
この前、友達と江東区の海辺って地名の場所に行ったよ。
何も無かったけど。きっと江戸時代は海辺だったんだね。+9
-0
-
598. 匿名 2021/08/15(日) 19:09:29
>>26
荒川区で38万
温泉つき♨️+25
-3
-
599. 匿名 2021/08/15(日) 19:09:59
生まれも育ちも江東区で今墨田区。
たまに渋谷行くと早く帰りたすぎてヤバい。
やっぱり錦糸町が一番落ち着くし、この近辺に死ぬまで居たい。+25
-0
-
600. 匿名 2021/08/15(日) 19:13:39
>>2
江戸川区は地震でもヤバイんだよね。
地盤の下の方が土と砂利でその上に今の土台を埋め立てているから、東日本大震災の時の千葉浦安と同じように液状化現象が起きてしまうんだよね。by江戸川区民+50
-8
-
601. 匿名 2021/08/15(日) 19:14:07
>>463
生まれてからずっと住んでるけど知らなかった+6
-0
-
602. 匿名 2021/08/15(日) 19:14:34
あした京成線ちゃんと動くかな?+7
-0
-
603. 匿名 2021/08/15(日) 19:16:44
>>583
ありがとうございます。
明日、モデルナ追加の日なので頑張ります。+4
-0
-
604. 匿名 2021/08/15(日) 19:17:39
>>594
確かに足立区長は頑張ってくれてると思う
足立区どんどんいい方向に変わってきてると思うな
+45
-1
-
605. 匿名 2021/08/15(日) 19:18:11 ID:gg1NDxhQ5g
>>458
南千住在住です。私も同じこと思ってました!
日暮里行けばタリーズとエクセルシオールありますが、ここからだとちょっと距離ありますね…。
すぐ行けるようなコーヒーチェーン店があれば嬉しいのですが💦+37
-1
-
606. 匿名 2021/08/15(日) 19:19:34
江東区です。
堀米くんのご近所です。
+14
-0
-
607. 匿名 2021/08/15(日) 19:20:20
>>162
門前仲町とかのほうが合うんじゃないかな?
友人が住んでたけど昔ながらの下町と都会へのアクセスの便利さを併せ持ってる感じで住みやすそうだったよー
豊洲みたいなマウンティング?もなさそうだし+28
-1
-
608. 匿名 2021/08/15(日) 19:23:13
>>295
へー!江東区の上の方ってそういうふうにカフェ巡りとかできるお洒落な街ってあまり無いイメージなので、ちょっと散歩してみたいわ。
その辺だと、車で猿江恩賜公園や藤堂プランニングぐらいしか行ったことがないので。+8
-1
-
609. 匿名 2021/08/15(日) 19:32:40
>>29
私も歩いてすぐ川口市に行ける。
日暮里舎人ライナーが出来るまでは
川口駅までバスか、竹ノ塚駅までバスで都会に出てた。
日暮里舎人ライナー高いけど出来てくれてありがとう。+26
-1
-
610. 匿名 2021/08/15(日) 19:33:43
足立区です。職場の葛飾区民にちょいちょいバカにしたような言い方されるんだけどそんなに変わらないでしょって内心思ってる+28
-3
-
611. 匿名 2021/08/15(日) 19:36:17
>>610
家族が葛飾区職員です。
ライバル心すごいらしいです。
共存共栄できたらいいですね+11
-0
-
612. 匿名 2021/08/15(日) 19:37:04
今年も花火はどこも中止だったね。
夏の風物詩なのになぁ、早く日常に戻ってほしいね。+18
-0
-
613. 匿名 2021/08/15(日) 19:37:49
>>35
私も蔵前に住んでいます!
仲良くしてください😊+35
-0
-
614. 匿名 2021/08/15(日) 19:39:28
>>30
豊洲のタワマンに住んでる人って豊洲が何だったか知らないの地方出身者だよね。
代々、東京に住んでる人は何であんな所に住むんだろうって反応だよ。一昔前はあなたが見下してる所より評判悪い場所だったから。+111
-9
-
615. 匿名 2021/08/15(日) 19:45:31
>>558
理科大近くの新築戸建てを購入した高砂出身の友達が言うには
同じ葛飾だと思って甘くみてた。家の購入費用で無理したから教育費に回せない。子供に申し訳ない。
だそうです。+18
-1
-
616. 匿名 2021/08/15(日) 19:46:12
>>593
亀有に住んでます。北砂のアリオの方が色々揃ってそうですが、亀有来てくれてありがとう😊
私もドライブがてら、北砂のアリオやスナモに行きます。+19
-0
-
617. 匿名 2021/08/15(日) 19:46:18
>>609
私も歩いてすぐ川口だからすごい近所かもw+9
-1
-
618. 匿名 2021/08/15(日) 19:46:24
>>605
南千住はすぐ隣の北千住行けばなんでもあるでしょ?って感じで作られてない気がする
駅前空いてるからドトールとか来てくれたら良さそうなのに+30
-1
-
619. 匿名 2021/08/15(日) 19:46:45
>>611
こっちはテレビとかでいじられて、むしろオイシイと思ってるので葛飾を特に敵視してないんですけどね+6
-0
-
620. 匿名 2021/08/15(日) 19:47:19
>>143
大体あってるwww+33
-1
-
621. 匿名 2021/08/15(日) 19:48:29
>>616
私も足立区から亀有アリオまでしょっちゅう行ってるよ
なんて言ってもLOFTがある!文房具好きとしては有難いよ+21
-0
-
622. 匿名 2021/08/15(日) 19:48:44
>>327
うっわ、素敵✨✨
江東区育ちで近いのに、行ったことなかった。
金沢とか岐阜の高山とか、こういう古い町並みが好きなので、コロナ落ち着いたら絶対に行きます!
素敵な情報をありがとう☺+15
-1
-
623. 匿名 2021/08/15(日) 19:48:57
>>618
南千住は今でこそマンションがすごいいっぱいだけど、30年前は何もなかったwJRの基地と工場があって高い壁で覆われてたよ!+19
-0
-
624. 匿名 2021/08/15(日) 19:49:31
>>616
アリオ北砂はいろんなものが揃うので
良く行きます〜お客さんも多い印象!+16
-0
-
625. 匿名 2021/08/15(日) 19:49:31
>>590
地元の駅にあるから、よく行くよ。
ただのチェーン店だと思ってたら、かなりおいしい。
しかも店員さんがみんな優しくて、癒やされる。+4
-1
-
626. 匿名 2021/08/15(日) 19:51:03
蔵前の焼き菓子屋さんの菓子屋シノノメさんの内装が好き過ぎる(もちろんお菓子も美味しいです)
オーナーさんが台湾の方なのを知ってなんだか意外でびっくり+11
-0
-
627. 匿名 2021/08/15(日) 19:51:09
>>582
ひろば館、図書館辺りで暇つぶしてるよ。+1
-0
-
628. 匿名 2021/08/15(日) 19:51:35
>>568
だよね。
546は中央区民らしいのに、城東のトピックに来てマウントしたいんだろうね。分かりやすすぎて恥ずかしいよね。+20
-0
-
629. 匿名 2021/08/15(日) 19:51:56
>>150
一之江にもあるね+6
-0
-
630. 匿名 2021/08/15(日) 19:52:50
>>546
中央区民はどっかのマウントトピへお帰り。
ここは城東についてまったり語るトピよw+38
-0
-
631. 匿名 2021/08/15(日) 19:52:56
>>122
区役所の移転場所に納得
+5
-0
-
632. 匿名 2021/08/15(日) 19:53:37
曳舟・押上住民いませんか?!スカイツリー、ソラマチが出来てちょっと遊ぶところが増えましたね!
+32
-0
-
633. 匿名 2021/08/15(日) 19:55:01
>>13
東金町の医者の須藤さんは不倫してるよ+10
-21
-
634. 匿名 2021/08/15(日) 19:55:50
城東は銭湯がすごいよね
台東区の萩の湯や湯どんぶり
墨田区の大黒湯や黄金湯
コロナで行けないのか悲しい…
どうにかしてお金を落として存続させたい+16
-1
-
635. 匿名 2021/08/15(日) 19:56:01
>>216
子供の医療費無料が長いとかじゃなかったかな?+6
-0
-
636. 匿名 2021/08/15(日) 19:56:57
>>621
私も
西新井アリオは入ってるお店が微妙だけど亀有アリオはいい+23
-0
-
637. 匿名 2021/08/15(日) 19:57:00
>>24
いいなー羨ましい!
私亀有生まれ亀有育ちだけど、
錦糸町が大好き!
天気が良い日にアルカキットのエレベーター最上階から外を眺めると、
『錦糸町発展したわあ〜』ってしみじみ思う!
老後永住したいくらい好き♡+82
-1
-
638. 匿名 2021/08/15(日) 19:57:38
>>632
便利になりましたよね!
押上駅前のライフが嬉しい!+16
-0
-
639. 匿名 2021/08/15(日) 19:58:42
>>634
湯どんぶりは三ノ輪に住んでた頃に歩いて入りに行ったな〜
コロナでなかなか銭湯に気軽に行けなくなったね。早く行きたいな。+5
-0
-
640. 匿名 2021/08/15(日) 19:58:57
>>486
昔々は見えたんだよね
北砂の公団に親類がいて、毎年そこに集まって見てました
富岡八幡宮のお祭りは勇壮でカッコいいよ
早く復活して欲しいな
もし見に行く際には、濡れても乾きやすい服装で+12
-0
-
641. 匿名 2021/08/15(日) 20:01:17
>>616
北砂に来てくれてありがとう。
砂銀もぜひどうぞ!+11
-0
-
642. 匿名 2021/08/15(日) 20:02:13
>>564
大田区在住ですが、大島小松川公園に桜見に行きました〜!公園も広くて のびのびできるし、空も広く感じた。都内で一番綺麗なんじゃないかと思う。
人が混んでるだけの他のスポットより、ここが一番!+10
-0
-
643. 匿名 2021/08/15(日) 20:03:24
>>635
千代田区だけ、高校卒業時まで医療費無料だね+8
-0
-
644. 匿名 2021/08/15(日) 20:04:04
>>19
4階まで沈んだら東京都民半分以上死ぬと思うから諦めるしかないね…+47
-2
-
645. 匿名 2021/08/15(日) 20:04:39
>>641
砂町銀座、おすすめありますか?✨+5
-0
-
646. 匿名 2021/08/15(日) 20:04:53
>>353
うちの親が有明引っ越して半年で出て行ったよ。
何もなくて人が住む場所じゃないってさ。
イオン系列の施設出来たけどあれに依存するしかないでしょ。都会のはずなのに基本車がなきゃ無理、それが有明。+27
-1
-
647. 匿名 2021/08/15(日) 20:05:25
>>605
南千住、マンションも結構建ってるし人口も増えてるから出来てもいいのにね。+23
-0
-
648. 匿名 2021/08/15(日) 20:06:35
>>638
ライフ広いですよねぇ。ニトリも入ってるし助かります。上の階のシズラーはまだあったかな?人入ってなかったイメージ。+12
-0
-
649. 匿名 2021/08/15(日) 20:07:38
>>51
私もずっと錦糸町に住みたかったけど、中古でも高くて手がでないし、新築のファミリータイプのマンションも出てこないから、予算も考えて江戸川区にマンション買いました。
お金貯まって、良いタイミングで新築マンション出たらまた住みたいなあ。買い物も交通の便も良すぎて本当は離れたくない……。+33
-1
-
650. 匿名 2021/08/15(日) 20:07:44
>>121
私は実家西荻窪で今蔵前住みですが、
西側も水害の可能性は結構ありますよ。
杉並区でいうなら井草、今川、西荻南、荻窪、本天沼、高円寺北、成田東、成田西、堀ノ内、和田、浜田山、永福など。妙正寺川、善福寺川は氾濫の可能性もあるし。
東京の事をあまり知らない人は東のハザードマップの話ばかりしますが
というか東京は山手線内側のごく一部の地域以外どこも安全とは言えないような。
それを覚悟の上皆住んでるかと+32
-0
-
651. 匿名 2021/08/15(日) 20:09:12
>>337
いや、買わない方が良いでしょ。
そもそも問題、賃貸ならまだしもこの地域に家買うとか正気の沙汰ではないでしょ(・・;)+15
-12
-
652. 匿名 2021/08/15(日) 20:10:55
>>130
同じく。
あそこら辺、下水の匂いがするから。+9
-1
-
653. 匿名 2021/08/15(日) 20:11:19
>>546
でっていう+8
-0
-
654. 匿名 2021/08/15(日) 20:11:51
>>646
私地元が千葉幕張なんだけど、お膝元だからかイオンだらけ
というかむしろイオンイオンイオンイオン、IKEAとコストコ、ららぽしかない
イオン嫌いなので、自分の人生や生活がイオンで買ったもので埋め尽くされるのだけは嫌で東京にきましたw
+11
-0
-
655. 匿名 2021/08/15(日) 20:13:44
>>196
あら、御近所さんかしら?
+1
-0
-
656. 匿名 2021/08/15(日) 20:14:07
亀戸プラウドってまだ完成してないよね?
できたら商業施設とか増えるのかな
楽しみ+15
-0
-
657. 匿名 2021/08/15(日) 20:14:13
>>578
いかにもありそうな雰囲気の駅前だよね日暮里
ないんだそのうち出来そうだけども+5
-1
-
658. 匿名 2021/08/15(日) 20:15:14
>>654
イオンに縁があるんだね+4
-0
-
659. 匿名 2021/08/15(日) 20:15:43
>>457
葛飾区だけど全然とれない〜(;≧д≦)+12
-0
-
660. 匿名 2021/08/15(日) 20:16:03
>>143
どうもエセセレブですwww+22
-0
-
661. 匿名 2021/08/15(日) 20:16:22
>>556
変なツッコミ入れてごめんね!
見慣れたニトリ東京本部が見えたもんだから笑+2
-0
-
662. 匿名 2021/08/15(日) 20:16:25
>>143
何で練馬が消滅可能性都市なの?+7
-1
-
663. 匿名 2021/08/15(日) 20:16:27
>>598
南千住ですか?+16
-0
-
664. 匿名 2021/08/15(日) 20:17:14
木場在住です~
亀戸の船橋やのくずもち何度かテレビでみて食べてみたいんですが、アリオ北砂まで自転車で行ってるから亀戸も自転車で行けるかな。。⁉
+13
-1
-
665. 匿名 2021/08/15(日) 20:17:30
>>150
知ってます!うちの近辺では一番美味しいと思ってるw
城東から千葉にかけて一大チェーンを築いてるよね+8
-0
-
666. 匿名 2021/08/15(日) 20:18:34
>>598
もしやあの駅前の病院がいくつか入ってる建物のところ?+17
-0
-
667. 匿名 2021/08/15(日) 20:18:36
>>642
そうそう!
小松川千本桜綺麗だよね〜、あんまり知られてないから穴場のお花見スポット🌸+16
-0
-
668. 匿名 2021/08/15(日) 20:18:44
>>604
あとは西新井の駅をなんとかして欲しいw+13
-0
-
669. 匿名 2021/08/15(日) 20:21:31
>>143
結構的を得てて笑ったwww+28
-0
-
670. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:13
日暮里って城東区で唯一山手線駅で、しかも駅前まだまだ開発して綺麗になる可能性が高いポテンシャルが凄い高い駅なんだから、もっと栄えないのかな?
谷中側はもう観光地みたいになってるからあれでいいんだろうけどね
20年くらい前、駄菓子屋問屋のお店がタワマン開発で無くなった時は寂しかったけど、やるならとことん開発しろよ!って思ったよ+21
-0
-
671. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:44
>>190
二子玉川の住民が景観重視で堤防ない部分があったとかじゃなかったっけ??+13
-0
-
672. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:50
>>650
今日の深夜2時ぐらいに杉並区でサイレン鳴ってたみたいだね。杉並区って浸水とか氾濫するイメージなかったけど、2019年10月の台風の時も、東側は無事で武蔵小杉?とかそっちのほうで被害が出てしまって本当にびっくりした。この異常気象では日本のどこに住んでても安全な場所ってないのかもなって思った。+6
-0
-
673. 匿名 2021/08/15(日) 20:24:00
>>326
7日の午前2時頃にと記事が先週まで出てたけど、今調べたらURL削除されてました!
確かがるでもトピが立ってましたよ!+4
-1
-
674. 匿名 2021/08/15(日) 20:25:17
>>186
彼らは母国ではエリートだからね。+29
-0
-
675. 匿名 2021/08/15(日) 20:26:01
>>143
どうも超セレブゴッドです(台東区)w+26
-1
-
676. 匿名 2021/08/15(日) 20:27:16
>>650
和田〜高円寺南付近に5年住んだ後に葛飾きました!
後々杉並区の方調べたら、自分が住んでたあたりは水害ありそうでびっくりしした…
あの辺は火事になったらヤバいのは認識したたんですが(・_・;+7
-3
-
677. 匿名 2021/08/15(日) 20:29:48
>>458
荒川出身です。
そーいえばスタバないw
なんかショックw+10
-0
-
678. 匿名 2021/08/15(日) 20:32:53
>>527
PRONTOもある
そしていま出来上がりつつある駅前マンションにコメダか何か入る
さらに喫茶店も結構あるね
+8
-0
-
679. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:44
瑞江にある 安田医院は院長が最悪でした😢
皆気を付けて+12
-4
-
680. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:14
>>52
Vシネかよw+14
-0
-
681. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:39
>>576
小さいお店なのに混んでるよね
フェパがお気に入りだよ☀️+4
-0
-
682. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:10
城東区のスレは活気がある
みんなそれぞれ地元を楽しんでるんだなぁと思いました
私は横浜から葛飾に越してきたばかりで、読ませていただくだけで申し訳ありません+23
-0
-
683. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:13
>>474
普段は住民受けする政策とかもないし至って地味な区なんだけど、このコロナ禍の一連の対応みてて初めて墨田区に住んでてよかったと思ったよー。
ワクチン2回終わりました、ありがとう!+24
-0
-
684. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:41
>>659
同じく葛飾
とれません+6
-0
-
685. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:24
>>677
荒川区にはゆいの杜という素晴らしい図書館がある!
あそこなら1日余裕で過ごせちゃう
コロナ終わったら行くんだー+30
-0
-
686. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:45
>>166
実家が飛行機の距離だと江戸川区葛西からリムジンバス一本で行けるから便利だったよ+8
-1
-
687. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:56
>>518
その物件かな?8,900万台ってのがあった…+2
-0
-
688. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:55
>>16
虹のかからない街だっけ?+2
-0
-
689. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:20
>>13
タワマン多くなりましたよね
私は三郷なんですがバスの終着が金町なので駅前でよく買い物します
大きすぎず小さすぎず、町の大きさがちょうどいい
私には合ってます+50
-0
-
690. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:41
>>40
まず大学が西に多いのもあるね
最初は大学の近くに住む
就職で上京する場合も大きなオフィス街は西寄りに多いわね
西へ伸びる鉄道の沿線に住むことが多くなる+31
-0
-
691. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:04
荒川区だけど、ワクチン一回目先月終わって今月二回目あるよ+5
-0
-
692. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:05
>>9
田原町駅の焼きそば屋が店閉めた+30
-0
-
693. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:52
>>104
わかる
行くのはいいけど浅草は住みたくない
+13
-1
-
694. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:26
>>28
足立区にずっと住んでたけど
いつも足立住みって言うのか恥ずかしくて(ネットでよく馬鹿にされてるから)
去年更新のタイミングで別の区に引っ越してきたけどやっぱり足立区に戻りたくて引っ越してきた事を後悔してる。
昔に比べたら治安もかなり良くなったし、外野の声なんか気にせず住み続ければ良かったな。
区長さんも敏腕で優秀な方ですよね。
+57
-2
-
695. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:42
>>49
うちは二人とも地方出身だけど夫は上京以来ずっと西側の家賃高いエリア、私は東側のお手頃エリアだった
結婚して東側に住み始めたけどやっぱり住んでる人の言動が違うらしく夫がたまに引いてる+12
-4
-
696. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:49
小岩住みだよー。
何にもなくて、老人多い。
みんな身なりがボロッとしてる。
まずくて安いスーパーがある。
住んでて切ない気持ちになる正直+9
-0
-
697. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:48
錦糸町近辺の横十間川沿い(住宅展示場の裏あたり)、今工事してるんだけど、遊歩道になるみたい。
あそこ川沿い歩けたらいいなーと常々思ってたんだよ。+10
-0
-
698. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:00
>>605
私も南千住です!ちなみに無印もないんですよね荒川区。ララテラスも微妙だし+23
-0
-
699. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:09
>>568
金町出身ですが東京の中の田舎だと思ってます〜!+12
-1
-
700. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:17
>>693
祖父が浅草生まれ
(でもまったく職人とかじゃなくて普通の公務員)
だからお墓も浅草にあるし好きな街だけど
確かに浅草寺のあたりに住みたいか?と
聞かれると歌舞伎町に住みたいか?と聞かれてるようなものだよねw
田原町、合羽橋くらいまでくると大分落ち着いてるよ
+19
-1
-
701. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:02
>>675
絶対違うwww+15
-0
-
702. 匿名 2021/08/15(日) 20:49:17
>>618
ドトール三ノ輪駅前にあるよね
南千住はミスドがあるやん+14
-1
-
703. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:34
>>55
今月1月から梅島で一人暮ししてるけど、治安は悪くないですよね!そりゃ、人が集まれば色んな人がいると思うけど、公園や図書館も多いし、快適に過ごしてるよ!
+36
-6
-
704. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:14
>>638
押上のライフ、旗艦店だからうちの近所のライフと違ってオシャレだわ+15
-0
-
705. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:03
>>216
江戸川区は子供の医療費無料の先駆けで以前は幼稚園の助成金も手厚かったけど、今は23区内ならどこも医療費無料だし3歳~5歳の幼稚園、保育園の保育料無料だから江戸川区独自のことってない気がする
むしろ私立小学校、中学校を考えてるなら遠いからやめた方がいい+17
-0
-
706. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:25
>>444
生まれも育ちも江戸川区だけど、江戸川区民が他の地域に逃げなきゃならないほどの水害が起こるなら、江戸川区だけじゃなくて都内の殆どは水害で大変な事になると思う。更に江戸川区は元々水害被害にはかなり備えているし、住民も水害に弱いことは分かってるから割と強いじゃないかと。むしろ、他の区の方が慌てると思ってる。+37
-1
-
707. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:26
>>129
私も金町住んでます!今年立った駅前のプラウドの近くです^_^
あの建物に入ってるラーメン屋さんのオープン日めちゃくちゃ並んでてびっくりしました汗+10
-0
-
708. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:09
>>614
どういう所だったんですか?+0
-0
-
709. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:57
>>681
フェパ2周年祭りやりますね!
6号線渡ったところのオルボアもおすすめです!何を食べても美味しい。間違いない。+4
-0
-
710. 匿名 2021/08/15(日) 20:57:31
結婚して足立区に来たけど、公園もスーパーも多くて気に入ってます。近所に女子医大が移転してくるということもあって、古い団地が全て取り壊されて街並みもキレイになってますよ。+23
-1
-
711. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:09
>>122
ウチはどうなのか見てみたら、水没はしないけど波打ち際って感じだったw
+6
-0
-
712. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:09
>>637
錦糸町最近発展してるよね。
おしゃれな感じの若い子が増えた。+28
-1
-
713. 匿名 2021/08/15(日) 20:59:51
>>698
北千住行こ!北千住^ ^+12
-0
-
714. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:18
私の一番好きなのは水元公園。
あの公園に行くと大きな池、遠くに見える林とか自然豊かで都会の騒々しい音も聞こえずにぼーっとベンチに座ってると癒やされる。
何かモヤモヤした時とかわざわざ江戸川区から車で水元公園に行くくらい好きで、持ち家がなければあの近くに住みたいくらい。+14
-0
-
715. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:21
金町のシャトレーゼは神!
立石にもあって好評だったのに何故か2年ぐらいで閉店して
そのあとは歯医者になってて笑った
金町シャトレーゼはそのままでいてほしい🍰🍮🍡+9
-1
-
716. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:11
>>707
すごい行列でしたね!
そんなに美味しいのかなぁ〜
コメダのオープンが待ち遠しいです!+7
-0
-
717. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:32
神奈川から葛飾区に来ました!
立石駅は新しくするためずっと工事してます
噂で駅にタワマンと葛飾区役所移動してできるらしく駅開発の職員の人にたまたま聞いてみたら
駅を建て直すのは確かで、反対してる人がいるから
それが10年後かも100年後かもしれないって言われました!
あの長い立石駅の階段もう登りたくない笑
とっても下町な感じで好きです!+13
-0
-
718. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:50
>>709
教えてくれてありがとう
いってみるー!+1
-0
-
719. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:58
>>679
地元民仲間!
同じくあの病院には行かない。
すごく横柄で愛想もなくてどんなに具合が悪くても絶対にいかない。+9
-3
-
720. 匿名 2021/08/15(日) 21:04:20
>>579
こうかいぼう 並んで食べた。+4
-0
-
721. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:03
>>511
小岩住みだけど
新築の家がポンポン立つよ。
水害とか気にしない層が一定数いるってことだよねえ。+18
-0
-
722. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:34
>>713
その手前でララテラスがショボいなって時はポンテポルタまで行くと大体満足する+13
-0
-
723. 匿名 2021/08/15(日) 21:06:33
>>614
わかる。
代々東京だけど豊洲とかのベイエリアがお洒落だとか気取ってる住民みると笑えるわ。+62
-4
-
724. 匿名 2021/08/15(日) 21:06:42
>>704
オシャレだよね!少なくとも葛飾ライフよりは全然オシャレ
押上ライフ行ったらニトリにも必ず行きます笑+9
-1
-
725. 匿名 2021/08/15(日) 21:07:39
>>664
アリオから10分ちょっとで行けると思うよ!
+3
-0
-
726. 匿名 2021/08/15(日) 21:07:48
ずっと西側住んでた地方出身者ですけど最近足立区に引っ越しました。本当に物価安いですね!+4
-0
-
727. 匿名 2021/08/15(日) 21:09:24
>>30
絶対に豊洲民じゃないでしょ?
みんな釣られないでよ😭
中央区買えなかったとか中途半端な買い物とか…
そう思われてるのかな🥲
豊洲住みやすいですよー!豊洲に住みたくて住んでるのに悲しい笑+34
-3
-
728. 匿名 2021/08/15(日) 21:09:26
>>607
上京したとき門前仲町に住みたかったけど家賃高くて東へ~で葛西になりました
今思えば浦安の方が便利だったかも+12
-0
-
729. 匿名 2021/08/15(日) 21:09:49
>>722
でもらラテラスのダイソー大きいししまむらあって土日混んでるよw+12
-0
-
730. 匿名 2021/08/15(日) 21:10:26
>>70
私もですー錦糸町は本当になんでもあって好き!
北口エリアの設備のいいマンションだったら住みやすいよ。夜も人が多いから、世間で言われてるほど治安悪くない。+44
-1
-
731. 匿名 2021/08/15(日) 21:12:01
>>92
何がやばいの?
今、新小岩に住んでるから知りたい❗+5
-0
-
732. 匿名 2021/08/15(日) 21:12:34
>>632
押上も凄いけど曳舟の変わりっぷりは凄いよね!
駅前もはや別の街だわ+7
-0
-
733. 匿名 2021/08/15(日) 21:14:26
>>143
改良版+20
-2
-
734. 匿名 2021/08/15(日) 21:15:18
>>578
スタバ
日暮里には有りません
+10
-0
-
735. 匿名 2021/08/15(日) 21:15:49
>>733
何気に川崎市大田区がひどい気が+8
-0
-
736. 匿名 2021/08/15(日) 21:15:53
>>708
石川島播磨重工の工場跡地と貨物線の廃線跡がある寂れたところでしたよ。廃墟っぽい感じが好きでした。+27
-0
-
737. 匿名 2021/08/15(日) 21:16:48
葛飾区全くワクチン予約取れません 明日頑張ります+9
-0
-
738. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:36
>>74
今は昔と随分変わったんですね!
昔は飲み屋街、風俗店が多く治安の悪い繁華街のひとつとして有名でした。元都民の私は子供の頃は錦糸町は行ってはいけない街と言われていました。
再開発をして住みやすい街を目指しているんですね。+11
-1
-
739. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:14
>>705
よこ
お隣葛飾区は無償化の一環として給食費に補助が出るよ。これが結構助かってる!+10
-0
-
740. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:32
>>528
墨田区が都内だとトップか+5
-0
-
741. 匿名 2021/08/15(日) 21:19:18
>>664
本店まで行かなくても錦糸町とかソラマチとか、アトレ亀戸とか結構色んな所で売ってるよ〜。
今鬼滅の刃とコラボしてるw+14
-0
-
742. 匿名 2021/08/15(日) 21:19:59
>>227
数年前まで豊洲で働いてました
私が働き始めた20年前はどこで働いてるの?と聞かれて豊洲と答えるとえ?豊洲?という反応だったのがあ~豊洲なんだ~おしゃれだねと言われるように
豊洲の街を一望できる社員食堂からは生き物のようににょきにょきと生えてくる建設中のビルやマンションが見えました+19
-0
-
743. 匿名 2021/08/15(日) 21:20:37
>>26
葛飾で11万弱。きれいだし、広めの2LDKなのに安くて気に入ってます!+23
-1
-
744. 匿名 2021/08/15(日) 21:20:47
私はカフェや純喫茶、下町が好きだから
ウエスト東京大好き
歩いてて楽しい+2
-0
-
745. 匿名 2021/08/15(日) 21:21:44
25歳で家賃安いから小岩か新小岩か迷ってますがどっちがおすすめですか?+3
-0
-
746. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:06
>>735
神奈川県町田市も結構酷い😥+6
-0
-
747. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:44
新小岩駅ビル計画あるけどルミネール商店街の反応を知りたいです+2
-0
-
748. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:45
>>358
平井の高校ってもしかして小松川高校かい?+13
-0
-
749. 匿名 2021/08/15(日) 21:23:56
>>442
清澄白河にはジャンクなものが少ないよね…+16
-0
-
750. 匿名 2021/08/15(日) 21:24:29
>>747
商店街を脅かすようなお店入るのかな?
区民事務所の機能を集約するような話は聞いたけど…+1
-0
-
751. 匿名 2021/08/15(日) 21:26:06
>>10
ある意味平和ですよねw
ケンカとか血の気の多い事件はほとんどない。
救急車は多いw+31
-0
-
752. 匿名 2021/08/15(日) 21:26:37
>>463
すごく勉強になった!
そして納得。
そうなんだよね、あの辺は焼け野原になったんだよね。関東大震災でも両国あたりが大変なことになったみたいだし、ほんとによく復興したよね。
+22
-0
-
753. 匿名 2021/08/15(日) 21:26:52
>>696
なんだかパワーワードだらけのコメントで笑ってしまったわ+6
-0
-
754. 匿名 2021/08/15(日) 21:28:55
>>745
新小岩に住んでるから新小岩に1票w
最近駅も綺麗になったし、特に怖い思いもしたことないよ〜+10
-0
-
755. 匿名 2021/08/15(日) 21:29:21
江東区住みだけど、江戸川区の公園は質が良くて素晴らしいと思う!確か公園面積が一番広いのは江戸川区。特に、大島小松川公園、行船公園、総合レクリエーション公園は子供いる人には最高の公園で本当にお世話になった。行船公園は無料でここまで?な動物園もありで大型動物はいないけどモルモットやウサギやニワトリや山羊や羊と触れ合えるから子が大喜びだった。荒川沿いも自転車疾走するに最高だし。ショッピングモールも複数あるから住みやすいよ。+25
-1
-
756. 匿名 2021/08/15(日) 21:29:28
西大島の再開発計画ってあったよね?
あれって今どうなってるんだろう+6
-0
-
757. 匿名 2021/08/15(日) 21:32:08
>>585
教えてくれてありがとう!
独り身だから広すぎるし家賃も厳しいから自分には無理だけど、2LDKで11万しないくらいは安いね。
図書館が入ってるというのも魅力的。
あそこからならスカイツリーも余裕で見えるかな?(小菅の拘置所が遮らなければ…?)+1
-0
-
758. 匿名 2021/08/15(日) 21:32:11
>>733
足立区で魔鏡なのは、竹ノ塚、綾瀬、西新井駅。
区民ですら思う。
+9
-4
-
759. 匿名 2021/08/15(日) 21:32:37
今日は舟和の芋ようかんとあんこ玉を
食べました
あんこ玉ら期間限定の桃味
ピンク色で美味しかったです+14
-0
-
760. 匿名 2021/08/15(日) 21:33:08
>>265
うちは深川エリアだけど汽笛は今も時々聞こえるよー。どんな船の汽笛なのか気になってる。+7
-0
-
761. 匿名 2021/08/15(日) 21:34:21
>>729
まぁそうなんだけど1番行くの西松屋だからポンテポルタの方がちょっと店が広いしピュアキッズがあるから子供が喜ぶの+5
-0
-
762. 匿名 2021/08/15(日) 21:34:47
>>703
ちょうど昨日梅島のニトリに行った町屋民です。
梅島初めて行ったけど住みやすそうだと思った。
+18
-0
-
763. 匿名 2021/08/15(日) 21:35:19
新小岩から荒川区三ノ輪へ。
あまり駅周りにお店なくて最初は不便で新小岩戻りたかったです。+8
-0
-
764. 匿名 2021/08/15(日) 21:35:30
埼玉よりの足立区民です〜+5
-0
-
765. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:29
>>703
ご近所!私は五反野です+13
-0
-
766. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:31
>>79
西葛西にいい整体があるんだが合う合わないが人によってスッパリ分かれる
私や母は一度の施術でものすごく楽になったけど、合わない人は物足りないらしい
検索すると1ページ目に出てくる治療院+3
-0
-
767. 匿名 2021/08/15(日) 21:38:32
>>755
江戸川区の公園がきれいというのは保育士さんが言ってたな
江東区で働いていたときは公園があまりきれいじゃなかったけど江戸川区はどこもきれいだから安心して子供たちを連れていけるって+9
-1
-
768. 匿名 2021/08/15(日) 21:38:42
>>751
朝から救急車出動してるよね
夏なら熱中症
正月頃ならモチ
コロナ前はだいたいそのパターンでした+13
-0
-
769. 匿名 2021/08/15(日) 21:38:46
>>758
西新井ってアリオあるし便利そうだけど
私荒川区民だけどたまに買い物いくよ~+15
-0
-
770. 匿名 2021/08/15(日) 21:39:17
>>55
春に舎人公園行ったのですが、広々してて桜がとっても綺麗でした!+29
-1
-
771. 匿名 2021/08/15(日) 21:41:46
>>89
葛西だけど夫が買いに行きたいとずっと言ってる
たぶん普通においしいコロッケだと思う+3
-0
-
772. 匿名 2021/08/15(日) 21:42:54
夫の仕事の都合で東京転勤が決まりました。
引っ越し先は足立区を考えていたので、ネットの悪い評判ではなく、ここのみなさんの高い評価を聞いて安心してます!
1歳の子供もいるので保育所の入りやすさから北千住、竹ノ塚あたりを考えているんですが、コロナが心配で…。今は九州の田舎に住んでいるので東京自体も怖いし…。+23
-0
-
773. 匿名 2021/08/15(日) 21:44:01
>>763
24時間のスーパーとオリンピックと商店街があるのに?+6
-0
-
774. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:07
>>89
たまたまオープンの日に前を通りかかったら凄い行列でビックリしたw
興味あったけど高っ!!!と思ってまだ一度も買えてない+7
-0
-
775. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:13
>>772
途中で送ってしまった!
何かおすすめのお店とか、おいしいお店とか、気分が上がるような情報ください(笑)
でもコロナが落ち着くまで単身赴任してもらうことも考えてます…。+7
-1
-
776. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:00
>>29
近所です(笑)今日はフレスポに買い物してきた(笑)+16
-0
-
777. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:24
>>142
わかる。逆にする意味がわからないし面白くもない。+4
-0
-
778. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:11
>>40
東北地方から墨田区に上京してきました〜!
いい意味で東京らしくないというか、下町特有の雰囲気が好きです!
+48
-0
-
779. 匿名 2021/08/15(日) 21:48:01
>>763
1年前まで三ノ輪のオリンピック近くに住んでました。確かに小岩に比べるとあんまりお店ないよね。
上野や北千住によく遊びに行ってました。
+3
-0
-
780. 匿名 2021/08/15(日) 21:49:18
>>1
足立ナンバー宣言中に千葉来ないで欲しい
イケア、イオン目当てなのか知らないけど多すぎw+3
-5
-
781. 匿名 2021/08/15(日) 21:50:24
>>395
ずっと東京住んでて23区も全部言えるしどの辺に何区があるのかも知ってるけど、山手線より西は未知の世界なんだよね。
特に城東民は地元大好きで東だけで完結させてるから、西のことは何も知らない人が多いw+29
-0
-
782. 匿名 2021/08/15(日) 21:50:48
>>772
北千住は少し前に大学誘致してから駅前整備したりして綺麗になったよ。あと路線もたくさん乗り入れてて交通の便がめちゃくちゃ良い。でも駅前は繁華街なので子育て面でそういうのが気になるっていう人もいるかもね。
+10
-1
-
783. 匿名 2021/08/15(日) 21:51:43
>>559
東急ストアあるとこだね
東急線沿線から越してきた時、東急あって意外だった
東急沿線にしかないと勝手に思ってたわ
金町の東急ストア、歴史古そう
何か子供の頃のスーパー思い出して好きだわ+19
-0
-
784. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:20
>>142
地元のわかる人も、なぜ反対のこと言ってウケ狙いするのか
さっぱりわかりませんでした
また次に墨東のトピ立ったら懲りずに来てください👋+4
-2
-
785. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:49
>>497
土地に詳しいですか?
墨田区で育って墨田区は道がまっすぐって小学校でならってずっとそうだと思ってたけど、旧中川から隅田川の間の地域の道がまっすぐじゃないのなんでかわかりますか?
ここだけ被害が無かったとか‥?
隅田川越えた鳥越も戦前?ってぐらい古い建物が残ってるのも気になるんですよね。+10
-0
-
786. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:51
一之江にずっと住んでたけど便利だったな
大体どこに行くにも電車で30分程度で行けたしどっちの空港にもバス一本、なんならディズニーにもバス一本で行けた
都営線も前は空いてたけど今は混んでるね…
昔一之江駅前に長五楼って中華屋があったんだけど、知ってる人いないかなー?
チャーシュー麺が忘れられない
+11
-0
-
787. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:39
>>755
行船公園、子供が幼稚園入るまでは雨の日以外ほぼ毎日行ってました
コロナ前の土日は近隣のショッピングセンターをブラブラしてお昼ご飯食べて帰ってくるのがパターンでした
別々に行ってるのにママ友とばったりしてました+8
-0
-
788. 匿名 2021/08/15(日) 21:55:12
>>89
新小岩在住で食べました!美味しかったですよー!!
いまコロッケバーガーも始めたので気になります(でもコロッケバーガーも値段高めで…w)+6
-0
-
789. 匿名 2021/08/15(日) 21:55:57
>>775
竹ノ塚はわからないけど北千住は大好き。
ターミナル駅でお買い物も便利、商店街もあって、美味しそうな飲食店もたくさんある。
全国的に有名なお店揃ってる。
大学も誘致して、かなり環境も良くなった。
住宅街もあって昔からの町並みもあり。
でもかなり賑やかだと思う。
竹ノ塚の方がローカルだと思うな。+9
-0
-
790. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:58
>>37
南千住です!
南千住大好き!!+22
-1
-
791. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:19
>>121
私も近所の人が気取ってなくて良い人多い気がして離れられない。意外と住めば都で、西に住んでみたら西がいいって思うのかもしれないけどね。+6
-0
-
792. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:22
>>129
大昔、四国大名ってうどん屋でバイトしてた笑+5
-0
-
793. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:48
>>708
何もない場所だった。
図書館は昔からあったけど、それくらいしかなかった。
砂糖工場の前を通ると甘い匂いした記憶があります。+12
-0
-
794. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:06
青戸の「プテカ」というイタリアンのお店のビザが激ウマですよ
しらすのビザとスプマンテで一杯やるのが最高なんだけど
このご時世…😭+10
-0
-
795. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:19
>>390
江戸川区のどの辺なんですか?
〇〇葛西ってつく?+0
-1
-
796. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:40
>>633
え!須藤さんマジ?!+9
-0
-
797. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:59
>>776
わたしもユニクロに笑+7
-0
-
798. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:25
>>790
ワークマン女子に行ってみたいんだけど、まだ混んでるのかしら?+4
-0
-
799. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:59
>>18
亀有オススメ!+9
-1
-
800. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:00
>>49
知名度かな?+4
-0
-
801. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:51
>>24
>>441
私も住吉かな?って思った笑
+16
-0
-
802. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:20
>>798
横ですが、
千住大橋のポンテポルタにもできましたよ+6
-0
-
803. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:25
>>26
どのくらいの広さ?+3
-0
-
804. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:47
足立区の西新井住みで凄く住みやすくて、できれば家欲しいけど足立区とはいえ高い。
建売がバンバン売れてくの見るとみんなお金もってるなぁ〜と思う
+14
-0
-
805. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:27
>>474
墨田区は接種券、若い人まで6月中に一気に配布したよね
まだ他の区では60代の基礎疾患の人も接種券をもらってなかった
大規模接種の申し込みは先着順だったから墨田区の接種率が大幅に上がったんだよね
次からは一部の区だけ有利にするのは止めてほしい+18
-0
-
806. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:29
>>798
南千住に出来たの!?+5
-0
-
807. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:50
>>633
個人病院??+3
-1
-
808. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:30
>>19
災害バッグにボート必需品だね。
水害危険地域でも、避難場所は小学校なの?+6
-1
-
809. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:14
今なら何とも思わないけど
20年くらい前東京に上京したばかりの時
夜友達の家のある綾瀬に行こうとして何を間違ったか小菅駅で降りてしまって
駅前に何にもなくて、街灯と自動販売機の光だけがぼわっと光ってて凄い怖かった記憶w+2
-0
-
810. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:55
>>756
そうなんですか?!
大島に住んでるので気になります!!+5
-0
-
811. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:35
>>40
分かる!
私千葉出身だからか東側が落ち着く+30
-0
-
812. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:59
5年ほど葛飾区青戸民です。
こないだアド街で水元を特集してました。
都内で一番家賃安いと聞いて驚いてます。
青戸はそんなに安くないと思ってましたが、青戸と水元でそんなに違うのでしょうか!?+6
-0
-
813. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:01
>>745
快速止まるから新小岩かなーってぐらいあまり大差ないと思う。+7
-0
-
814. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:20
都営新宿線 お世話になってます。+21
-0
-
815. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:24
>>16
小岩はスリあるじゃん。+2
-3
-
816. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:00
このエリア出身者の芸能人とかって売れると、卒業して行くね。港区、渋谷区、目黒区、世田谷区辺りに引っ越す。
例外は江戸川区から出ないゴマキ笑
+34
-0
-
817. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:08
>>30
私も、ほぼ中央区寄りだから、この城東7区というのに親近感は特別湧かないんだけどね。
同じ江東区でも、東西線の駅でギリギリ木場までなんとか許容範囲で、もう南砂まで行くと急に治安悪くなって
あの川を超えたらガラリと変わると思ってる。
でも仲良い友達が西葛西、浦安にいて
そこらへんは暮らしやすくて懐かしい気持ちになる。+4
-26
-
818. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:37
>>773
ちょっとホッと出来るオシャレなカフェとかおいしいパン屋さんとかあればいいですねー。
商店街も今は閉まっているお店多いし+4
-0
-
819. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:54
>>24
大島から亀戸図書館自転車で行ってたわ+20
-0
-
820. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:58
夫の転勤で江東区住んでます。周りのママ友さんも良い人達で、とっても住みやすいです。
コロナでなければ色々お出かけしたいのになぁ。+8
-3
-
821. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:43
>>656
外枠はかなりできてて、周囲の塀がどんどん外れてるよ。東側は植栽してるし。+5
-0
-
822. 匿名 2021/08/15(日) 22:13:35
>>24
ご近所さんね〜+6
-0
-
823. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:08
>>453
私も三河島!韓国人多いけど、意外といい人ばかりじゃないですか?下町ぽいというか。焼肉うまいし。+12
-2
-
824. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:44
>>219
江東区、中央区寄りの一軒家で同じく八千万位。
立地と値段、コスパいいと思うけど
何も知らない田舎の人からしたら
江東区???ふーんて思われそうだよね。
江東区でも西の中央区寄りと、東の江戸川区寄りじゃ値段も雰囲気も違うよね。+7
-9
-
825. 匿名 2021/08/15(日) 22:15:30
>>593
北砂アリオ、エスカレーターのスピードめちゃくちゃ遅くないですか?
何度か転びそうになりました(^_^;)+20
-0
-
826. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:43
>>44
どういう事ですか?
何を調査するの?+3
-0
-
827. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:21
>>40
夫の実家が江戸川区で私の実家が千葉だから、都内に住むなら予算も考えて東側しか候補になかったな。水害や地震のことはもちろん心配だけど、わざわざ高いお金出して西側とかに住む理由もなかったからなあ。+21
-0
-
828. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:35
>>57
電車が人身事故で止まるなんて無縁よね!+7
-0
-
829. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:39
錦糸町オリナスのフードコート…なんだかいまいちパッとしなくないですか?どこがと言われるとう〜ん…ってなるんだけど、オリナス全体的に入ってる飲食店が微妙というか+29
-0
-
830. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:47
>>557
とりあえず駅前のアトレと店がかぶらなければヨシくらいの感覚で期待している+6
-0
-
831. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:26
>>825
高齢者仕様なんだって+7
-0
-
832. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:43
>>812
水元はまず最寄りの駅に出るまでが遠いから家賃が安いんだと思う+9
-0
-
833. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:19
>>825
曳舟のヨーカドーもめちゃくちゃ遅いよ+15
-0
-
834. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:40
>>818
その点でむぎわらいは最高だと思う+4
-0
-
835. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:00
金町に住んでます!
人口がどんどん増えているのに、駅の開発が追いついてなくて、、改札が1箇所しかないから帰宅時間帯はなかなか改札に出られません。
早くもう一ヶ所改札口を作ってほしい!!!!
切実に。。+12
-0
-
836. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:41
>>40
西って東京だけど、江戸じゃないよね。
私はオタクだから、上京するなら
江戸文化華やかだった地域に住みたい!!!って強く憧れてたから、深川を選びました。
近ごろ清澄白河も注目されてて
街もいい雰囲気で大好き。
+89
-3
-
837. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:30
>>24
私も江東区です!
うちからだと錦糸町とかは遠いです。
晴海や月島、勝どきが近いです。
江東区も広いよね〜+42
-1
-
838. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:39
>>798
ポンテポルタ店、ガラガラだったよ
他の店より閉まるの遅くて隣の西松屋が閉めててもまだ空いてたから混むの嫌なら終わり頃行くのが良いかも+2
-0
-
839. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:46
錦糸町はルミネが出来てくれたら言うことなし+15
-0
-
840. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:07
>>690
ここ10年くらいで大学が増えましたね。
大きな工場跡地とかに誘致されてきてる。+1
-0
-
841. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:13
>>138
名前からして「江戸川」だもの+12
-0
-
842. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:40
>>442
清澄白河たまに行くけど、カフェも住宅街にポツンポツンと点在するから行ったことない。
子連れだとカフェより木場公園に行ってしまう。
ブルーボトルはお客さんいつもいるイメージかな。
+11
-0
-
843. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:00
文京区から越してきて驚きました。
街中汚い………
墨田区、江東区、その先もヤバい。
人の質も全然違う。
下町下町言うけど、はっきり言ってスラムだよ。+2
-37
-
844. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:34
>>733
謎の住みたい街ランキング1位は納得👏+9
-0
-
845. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:15
>>63
以前、スーパー堤防反対の旗を見たことあるけど
どうなったの?+0
-0
-
846. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:36
>>122
あれ!?西葛西沈まないの?
ハザードマップでは真っ赤だけど!!!+21
-3
-
847. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:40
>>692
それ!!地味にショックでした。
駅降りて階段上がるたびにする誘惑のにおいが…+25
-0
-
848. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:35
>>10
立石の居酒屋無くなるの辛い+18
-0
-
849. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:44
>>829
わかる。笑
ピエトロも潰れちゃったし…
オリナスで食べるなら、ちょっと歩いてテルミナまで行くかな〜+6
-1
-
850. 匿名 2021/08/15(日) 22:31:30
この辺ってアリオがたくさんあるけど(西新井、亀有、北砂、葛西)、東京の店舗ってこの4つだけなんだってね+9
-0
-
851. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:49
>>838
最近はいつもわりとガラガラだよね。
マスコミがやたらワークマン女子とかって取り上げるけど、やっぱり普段着にはできないしどうみてもアウトドア服だからそんなに行かないよ。
すぐ上にGUあるし。
正直個人的に電気屋のノジマもいらないから
プチプラの服屋ならしまむらとか別のお店がよかった。+5
-0
-
852. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:56
>>820
私も夫の転勤で江東区に住んでます。
コロナもあって友達ができなくて、
残念です〜がるちゃんでは話せてるのにー。笑
いつか直接出会えますようにww+12
-0
-
853. 匿名 2021/08/15(日) 22:33:55
>>843
可哀想に。+15
-2
-
854. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:54
>>843
確かに。江東区に住んで長いですが、住民の質は悪いと思う。外国人も多いし、柄が悪い人や奇声あげてるおっさんいるし文京区のほうがそりゃ質が良い+20
-3
-
855. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:21
>>829
ピエトロ跡地にカプリチョーザできたのは嬉しい。
昔、錦糸町と両国にカプリチョーザあったの覚えてる人いるかな?好きだったんだけど、両方閉店してから近くになくて寂しかったんだよね。+19
-0
-
856. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:39
>>442
私も清澄白河4年住んで家まで買っちゃいました!
住み心地はいいんだけど、本当に気軽に買えるファストフードがなくて悲しいですよねー!!
カフェは17-18時とかで閉まるし…💦
だるい日はコンビニとスーパーメシしかないですね〜+12
-0
-
857. 匿名 2021/08/15(日) 22:36:09
荒川区南千住の者ですが、美味しいカレー屋さんが近くにあると気付いてよく出前お願いするようになりました。
チーズナン美味しい。+9
-0
-
858. 匿名 2021/08/15(日) 22:36:44
>>735
東京都浦安市は?+5
-0
-
859. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:14
>>796
もう4年間。今海外だけどずっと続いてるよ。+7
-0
-
860. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:01
江東区、京葉道路沿です。
家借りる際にハザードマップ真っ赤な事を報告されました。
転勤族です。不安です。+3
-0
-
861. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:11
>>832
ありがとうございます。
駅近だと家賃上がるから、そういう訳ですね。+2
-0
-
862. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:32
>>758
西新井駅の近年の人身事故の多さは異常よね。
あと駅も廃れたままどんよりしてる。
西新井はいい場所だよね。私もアリオよくいく。+10
-0
-
863. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:02
県外から引越し検討しているのが、転勤先の関係で江東区東陽町です。東陽町ってどんな街ですか?+7
-0
-
864. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:16
>>2
一昨年くらいかな?台風の時、不安すぎて近くの川のカメラずっと見てた。笑
そしたら荒川の上流、埼玉の方が氾濫して浸水してた。私の住んでいるところは江戸川区でも海に近いから満潮だと不安かも...でも川って意外と合流してるところが脆い気がするから、上流から氾濫して江戸川区って意外といけるんじゃ?と思ったりしました。
江戸川区でも一之江とか瑞江中学校とかあの辺りの川が浸水しそうな気がしてる。+48
-1
-
865. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:29
>>129
北口はごちゃごちゃしてるよね。
そして金町駅は人口の割には駅が小さい。
改札時間帯によっては激混み。
柴又花火大会の日はすごかったよね。
平日だったし改札まで時間かかって嫌だった。+16
-0
-
866. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:29
>>546
私もずっと中央区民だけど、金町全然知ってるよ!!
車で行けばすぐだし、中央区からエリア的には近いよね?公園もあるし買い物も便利そうだな〜と思ってました!+20
-1
-
867. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:45
>>843
文京区がのどか過ぎるからね。
どこの区でもある程度賑やかな街があるのに文京区ってそういう場所ある?水道橋?+10
-3
-
868. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:47
>>15
同じく荒川区民です!今日肌寒かったですしね〜+17
-1
-
869. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:49
>>143
同じ都内でも八王子あたりは雪が積もる事あるものね。だから東京の雪国か。なるほどね。+0
-0
-
870. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:24
>>705
>>739
子どもの療育に通うのも、0歳児から葛飾区は補助が出て無料。
本当に助かってる。
保育園も待機児童ほぼいないし、求職中でも入れる。
江戸川の学校で働いてたけど、葛飾の方が子どものために考えた区政してると感じてる+14
-2
-
871. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:34
>>745
両方の駅近くに住んだことあるけど治安の悪さは変わらない。
新小岩のほうが少し家賃高いのと駅近くの物件少なくて探すのが大変だった。
小岩のほうが同じ家賃なら少しはいい物件見つけやすいと思う。
駅から少し離れるならどっちも全然変わらないから快速使うかどうかで決めていいと思う。+4
-0
-
872. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:25
門前仲町と越中島駅の間に出来たこの台湾飲茶?のお店
ここの小籠包がと〜っても美味しかったよ!!!
単品で頼むとみんなそこそこの値段なんだけど
ランチのコスパがよすぎて✨✨
私保守派で新しいお店あまり開拓しないんだけど
なぜかすごく気になって行ってみたら当たりでした。
家族、友達、連れて行って、他、みんなに吹聴してる笑
まわし者とかではなくて
私も頻繁に行けるわけじゃないから
みんなに行ってもらってお店長く存続してほしくて……
ランチもいいけど、フルーツティー?🍹も映えるし爽やかでオススメ!自慢茶軒 TOKYO / TOPページtropa.co.jp自慢茶軒 TOKYO / TOPページHOMEMESSAGEMENU工夫茶フルーツティードリンク その他点心ビーガンスイーツフード その他ギフト茶葉冷凍点心茶器アルコールNEWSHOW TOACCESSCALENDARIntroducing Main StaffersIntroducing Suppliers自慢茶軒デリバリー楽天会員様限定minn...
+13
-0
-
873. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:47
>>150
今日リヨン行きました!チーズパンが美味しかったです!+6
-0
-
874. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:48
>>26
足立区。
築浅、駅徒歩10分以内、1K
9.5万円です。+10
-1
-
875. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:51
>>662
豊島区が消滅可能都市だからその巻き添えでは+7
-0
-
876. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:01
>>589
ね。
こうやって予め言ってくれた方が良いよね。+18
-0
-
877. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:54
>>843
なぜ引っ越したの?+9
-0
-
878. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:58
南千住住み多くて嬉しい
南千住って、がるちゃんで定期的にトピが立つ
絶対に行ってはいけない場所トピで「あそこはヤバイ。寒気がする」とか言われてていつも悲しいわ😥
駅前に処刑場だった回向院、少し歩くと泪橋があるから
よくある東京魔界マップとか読んだり、イメージで来たこともない人が適当に言ってるんだろうけど
幽霊なんぞ見たこともないし、危険な目にあったこともないわ。
そもそもお寺があってきちんと霊が供養されてるんだから悪霊なんているはずないし。+12
-3
-
879. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:33
>>849
よこ
テルミナのレストラン街はリニューアルしてからかなり良くなった!前はなんだかイマイチだったよね+6
-0
-
880. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:46
>>177
門仲寄りで住むのは結構良いのよ〜。
大江戸線東西線半蔵門線使えるし
清澄白河はカフェ、門仲は飲食店、清澄庭園公園木場公園もあるし、深川図書館が見た目にも癒されるし……。
+14
-1
-
881. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:47
>>843
あらお気の毒。下々の者がそんなにお嫌でしたら、文京区にお戻りになればよろしいのでは?+26
-1
-
882. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:03
江東区の末広通りにあったお肉屋さんがやってた焼き鳥屋さん、鶏繁さんって名前だったかな?
閉店しちゃって悲しい😭
あそこより美味しい焼き鳥は中々ないのに。
あと、アリオ北砂一階、パン屋横の手作りお惣菜とお弁当のお店、全部美味しいのでオススメです!+5
-0
-
883. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:19
>>222
越境して通ってたんじゃない?
つい最近も葛飾区役所を表敬訪問してたよ。+3
-0
-
884. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:45
>>154
私なんか都心に出るとソワソワしちゃうんだよね。なんか気を張るっていうか身なりも小綺麗にしとかないとって‼︎足立区に帰ってくると落ち着くんだわ〜!気が緩むともいうw+16
-0
-
885. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:21
>>134
居酒屋系になるけど
清澄白河駅前の、焼き鳥屋さんと串揚げ屋さん
どっちもコスパ良くて、店員さんも感じ良くていいよ!
東煌ラーメンてラーメン屋さんも美味しいし(餃子おすすめ)
でもなんだろ、たしかに、パッと出てくるのが
ラーメン屋さんと居酒屋さんだけだな……。
+4
-0
-
886. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:31
>>835
今でさえパンパンなのに、理科大の薬学部できたらどうなっちゃうんだろう…
ヨーカドーのところの再開発で、西口できないのかなぁ…+10
-0
-
887. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:48
>>863
東陽町は会社もマンションも一軒家もたくさんあって、何でも有りだなーという町ですね。
ラーメン屋がやたらとあります。
大きな会社がちらほらあるので、飲食店もコンビニもファーストフードも多いなという印象です。+10
-0
-
888. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:09
>>824
気に入らないコメントする人にすぐ田舎の人は…って返しをするところが江東区民ぽいw+11
-6
-
889. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:38
祖母の家が足立区の伊興にあったのでコメントさせてください。昔ながらの下町の雰囲気が好きだったな〜。大好きだった銭湯数年前に廃棄したのが残念。+4
-1
-
890. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:52
>>435
他県育ちでいま江東区住みですが、実家も江東区っていうママ友さんたくさんいてビックリする。+4
-1
-
891. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:55
>>854
江東区も色々あるよね+4
-1
-
892. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:08
>>843
そう思うなら、早く自分のテリトリーにお戻りください。
こちらは楽しく毎日暮らしてますので。+18
-0
-
893. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:26
>>863
東陽町西友あるしSeriaあるし住みやすそうだと思う+11
-0
-
894. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:32
>>851
そうだね
冷感パンツはこの時期ちょっと欲しくなったけど、それだけだな。普段着は南千住図書館のとこのライフの2階で買いがち+1
-0
-
895. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:55
>>850
イトーヨーカドーのお膝元だからね。
+10
-0
-
896. 匿名 2021/08/15(日) 22:51:36
>>867
勤務地が文京区湯島です。湯島と言うだけで風俗街勤めって連想されるくらい治安悪いです。
ソープランドとか普通にありますし、風俗店のおじさんの呼び込みもあります。風俗街の手前は、ラブホが何軒かあり、カップル喫茶ハプバーなどの違法店も看板出さずに営業してます。あんな狭い地域にあれほどのアングラが密集してる区は珍しいです。
昔から住んでる人ほど、今の文京区ageネタに苦笑してますよ。+26
-1
-
897. 匿名 2021/08/15(日) 22:51:58
>>867
別に文京区嫌いじゃないけど特に用もないから行かないよね笑
東京ドーム、大学病院、東大のイメージしかない+13
-1
-
898. 匿名 2021/08/15(日) 22:52:21
>>668
なんで?どゆこと?汚い?+2
-0
-
899. 匿名 2021/08/15(日) 22:52:25
>>775
竹ノ塚は家賃が安く、スーパーとか激安店が多いよ
ちょっと治安は悪いけど(^^;)
今年はコロナでやらないと思うけど、クリスマスの頃は元渕江公園のイルミネーションきれいでオススメです+7
-0
-
900. 匿名 2021/08/15(日) 22:52:40
>>843
文京区の方が民度が低いことが分かった+17
-0
-
901. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:25
>>878
夜はどんよりしてて雰囲気怖かったな。
嫌いじゃないんだけど。
いろは商店街?ってまだあるのかな?
あれは台東区?+3
-0
-
902. 匿名 2021/08/15(日) 22:54:33
>>895
そうなんだね
他の地域の人にはアリオが通じなかったよ+6
-0
-
903. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:03
>>896
あ〜アレはでもほぼ上野じゃないの?
上野から移動してくる人ばっかでしょ+3
-9
-
904. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:07
>>863
区役所も図書館もあるし便利ですよ。
東陽町はスーパーが充実してます。+12
-0
-
905. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:21
>>335
駅前のお肉屋さんのコロッケって、どこでしょうか?
ハナマサの隣のお肉屋さんなら、閉店してしまいました。+4
-0
-
906. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:28
>>860
京葉道路沿いならマンションですよね?
4階以上なら問題ないんじゃないかな?
+4
-0
-
907. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:46
>>700
そうなんだけど受験戦争激しくて貧乏人はかやの外
いじめも多かったし、母校には思いれないね
連絡先も知らないしアルバム捨てた
刺激がほしいなら住むには最適かもね+7
-0
-
908. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:36
江戸川区は一才まで保育園に預けなかったら児童手当とは別に所得制限なく月に一万円もらえる!
一才まで家事代行サービスが無料で使える!
幼稚園が年少さんより下の年齢から預けられる満3保育をやっている!だからうちの子は2歳11ヶ月から幼稚園通えた!
場所によっては土日も支援センターやってて助かる。
リヨンセレブのパンは美味しい🍞
インドカレーは大体どのお店も同じ味🍛
荒川が氾濫すると大変だから、まずは江戸川区を水没させるらしい🥺だからバザードマップが真っ赤か
だけど新築マンションや戸建ては6〜7000万する
+19
-0
-
909. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:06
>>878
でもやっぱり昔からの土地の歴史って気になる人もいる。
家を買う時、北千住近い割に安いし南千住良いかなと思って提案したら、南千住は旦那が絶対ダメだって。
気にならない人にはいいんじゃないかな。+8
-2
-
910. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:09
>>349
江戸川区だけど、土日の京葉道路はたまにうるさい時があるよ。
毎週、街宣車もうるさい。+3
-0
-
911. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:11
>>92
だいぶ前に暴対法ひっかかったらしくなくなったよ事務所。
それからだよねチャイナタウン化してるの。そのほうがやだ。+10
-1
-
912. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:29
>>836
多摩地区の方が本来の東京のジモティーが住んでいる地域
江戸に住んでるのは江戸幕府が開かれた時に西日本から移住した人+2
-9
-
913. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:07
マツコの番組とかが悪いのもあるよね
マツコってハイソな街を笑って
下町を褒めるような言い方しつつ自虐的に笑いに変えるから結局バカにしてるようにしか聞こえない
マツコ自身が下町育ちならまだしも
あの人千葉県の人だし+27
-1
-
914. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:58
>>878
山谷が近いからでは?+5
-0
-
915. 匿名 2021/08/15(日) 23:00:04
>>733
エセセレブわろたw+7
-0
-
916. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:29
>>557
2倍じゃなくて3倍だった。
サンストが50店舗だったんだけど、来年できるのは150店舗になるって。+11
-0
-
917. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:44
>>901
台東区だね
引っ越してきた時に散策してたら旦那にここには一人で来るなって釘を刺されたけど特に何もないよ
汚いおじさんがジロジロ見てくるだけ+6
-0
-
918. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:19
>>901
ジョーの像あるところ?あそこは台東区だよ
確かにあの辺~吉原あたりは独特の雰囲気だけど
夜通らなきゃ特になんともないよ
バッハっていう有名なコーヒ屋がある
美味しい+7
-0
-
919. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:33
>>30
分かります(笑)湾岸エリアは別だと思ってる(笑)+3
-9
-
920. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:37
>>8
私も瑞江です!
5年前に一軒家を買って、いまさら不安になってます。
住みやすいのですが…+23
-0
-
921. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:43
>>908
荒川は絶対氾濫させないために首都圏外郭放水路があるね。荒川氾濫したら首都機能が無くなるし。この地下神殿に溜まった水は江戸川に放水されるから、江戸川区が危ないって言われてるんだよね。江戸川はあの台風19号の時も、地下神殿から沢山放水されたけど、耐えてくれたね。今は更に治水工事が進んでるから、備えつつもそこまで心配しなくても大丈夫だよ。+13
-2
-
922. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:53
>>30
豊洲を港区にしろって役所にクレーム入れる人がいるらしいw+26
-4
-
923. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:10
>>829
オリナスってフードコートだけじゃなく店全体的に微妙じゃない?
これといってめぼしい店がないと言うか…+28
-0
-
924. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:14
>>692
花家ね!びっくりしたよね。好きだったのに…+15
-0
-
925. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:45
>>143
小型犬多頭飼い地区www+7
-0
-
926. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:08
>>758
魔境と言うか古いよね。改装工事とかしないのかなーとは思う+2
-0
-
927. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:49
>>886
薬学部もできるんですね!
知らなかったです。
改札を増やす計画は無いのでしょうか…
絶対思ってる区民たくさんいますよね!
南口にモニュメント作る前にそういうところにお金かけて欲しいです。+5
-0
-
928. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:16
>>121
私も主人の両親が千葉に住んでて、私自身は西側出身だし1人暮らしの時はずっと西側にいたから西に住みたい。。そして今家をどこで買うかで揉めている。水害とか気になりますよね。。!+4
-2
-
929. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:31
>>733
小型犬多頭地区ww
これオモロい、この地域に住んでるけど小型犬率は高い。
+12
-0
-
930. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:53
>>922
えーあたおかだね。対応する区の職員さんにとって迷惑でしかないね。+23
-0
-
931. 匿名 2021/08/15(日) 23:10:00
>>26
台東区 1DK 管理費込み14.5万です!+10
-0
-
932. 匿名 2021/08/15(日) 23:10:07
>>923
最初に居た店舗がどんどん撤退して変わっちゃったのよね。エスカレーターとか動線が悪くて面倒だよね。+21
-0
-
933. 匿名 2021/08/15(日) 23:10:09
>>923
今また結構改装してるよね。あと気持ち駅から遠い😅あとほんの少しだけ近かったらいいのにと思う時あるw
映画館あるからよく行くけど、なんとか良いお店揃えて持ち直して欲しい〜
+8
-0
-
934. 匿名 2021/08/15(日) 23:10:31
>>765
私も五反野です!
サミット新しくなりましたね!+17
-0
-
935. 匿名 2021/08/15(日) 23:11:36
>>909
昔大きい事故があったりしたからね、嫌な人は嫌かもだけど。こんなん言い出したら東京なんて大空襲で大勢の人が亡くなってるけども。+7
-0
-
936. 匿名 2021/08/15(日) 23:12:15
はてはまらなーい+1
-1
-
937. 匿名 2021/08/15(日) 23:12:20
>>824
このコメントだけでも、なんとなく他の区の人たちの会話はのどかでほんわかしてたりユーモアもあるけど江東区の方々ってピリピリしてる印象+26
-2
-
938. 匿名 2021/08/15(日) 23:12:20
>>719
うわぁめっちゃわかるわ
私の知り合いは働いてたけど院長のパワハラで辞めたよ
まぁ、10年以上前の話だけど
患者にも社員にも最悪らしいよ+8
-0
-
939. 匿名 2021/08/15(日) 23:12:34
>>344
ご丁寧に、ありがとうございます。
ビッグサイトの公園は高潮でやられてるんですね。
あんな端には行かないから大丈夫かな。。
津波が東京湾内に来るリスクはあまり高くないという事が知れて良かったです!(来たらそれは相当の被害を沿岸部一帯にもたらすものだとも。。)
+2
-0
-
940. 匿名 2021/08/15(日) 23:13:15
>>928
水害心配なら正直西側も危険ですよ。間をとって真ん中の番町や半蔵門辺りが絶対安全地域です。+6
-0
-
941. 匿名 2021/08/15(日) 23:13:34
町屋にあるもんじゃやさん
学生時代の同級生の実家だった+5
-0
-
942. 匿名 2021/08/15(日) 23:14:04
>>922
豊洲の由来を知らないおバカさんがいたもんだ。
南砂の新しいマンションとかでも、大型トラックが通るのはけしからんから移転させろとか、後から来て文句言ってる人達が居たようだけど、どうなったんだろう。元々工場街なのに。+38
-0
-
943. 匿名 2021/08/15(日) 23:14:36
>>922
そういうところがアレなんだよなぁ豊洲民・・・w+20
-0
-
944. 匿名 2021/08/15(日) 23:14:49
>>205
良い人もいるもんだねえ
そういう土地で長年暮らしてきたから
度胸もきっぷもいい人になったのかな+24
-0
-
945. 匿名 2021/08/15(日) 23:15:23
>>40
私は大学進学で三鷹に住んでました。
地方出身者です。
結婚して江戸川区に住んでいますが、時々三鷹に戻りたいと思ってしまいます。+18
-1
-
946. 匿名 2021/08/15(日) 23:15:27
金町だよ
コメダ楽しみだなぁ+8
-0
-
947. 匿名 2021/08/15(日) 23:15:28
>>833
曳舟ヨーカドー近い!+7
-0
-
948. 匿名 2021/08/15(日) 23:16:24
>>888
同じことしちゃってるじゃん、それじゃ説得力に欠けるよ+3
-0
-
949. 匿名 2021/08/15(日) 23:16:39
>>26
都内はやっぱり家賃がかなり高いねー+40
-2
-
950. 匿名 2021/08/15(日) 23:17:20
>>8
ゴマキ!+9
-0
-
951. 匿名 2021/08/15(日) 23:17:21
>>96
江戸に住みたかったから+12
-1
-
952. 匿名 2021/08/15(日) 23:17:29
>>942
巨大な遊郭あったのって江東区だっけ?+7
-0
-
953. 匿名 2021/08/15(日) 23:17:43
>>947
デカい無印出来てびっくりしたよ!+7
-1
-
954. 匿名 2021/08/15(日) 23:17:55
>>40
私の場合は東側より西側の水が合うから。+4
-1
-
955. 匿名 2021/08/15(日) 23:18:14
>>886
これからマンションも増えてあの改札じゃむりだよね
+8
-0
-
956. 匿名 2021/08/15(日) 23:18:40
>>96
親の世代から城東地区に住んでいて、住み慣れてるからかな。+8
-0
-
957. 匿名 2021/08/15(日) 23:19:09
水害水害って言う人に限ってきちんと調べないで
イメージで決めつけてるよね
それで住まないって選択して住まないなら
それはそれでこれ以上人口増えなくていいけどさ
そもそも隅田川、荒川や江戸川が氾濫するようなことになったら東京自体おしまいだよ
そうならないようにどの川より東京都にきちんと管理されてる
隅田川なんてもし氾濫したら銀座まで浸水するって言われてるから中央区も終わりよ+33
-0
-
958. 匿名 2021/08/15(日) 23:19:43
>>96
きっかけは家賃かなぁ。同じレベルのマンションに半額で住めるのは大きいです。物価も安いし、心配だった治安も良いし。住めば都ですよ。+6
-2
-
959. 匿名 2021/08/15(日) 23:19:51
>>952
洲崎パラダイスのことかな?+6
-0
-
960. 匿名 2021/08/15(日) 23:20:18
葛飾区です
柴又おちつく+12
-0
-
961. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:01
自転車散歩すきなので葛西以外は行くかな+1
-0
-
962. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:02
>>953
できたばかりの時、曳舟民みんな無印紙袋持ってたww+12
-0
-
963. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:11
>>896
文京区っていうと昔あったお受験殺人が真っ先に思い浮かんでしまう・・・・+14
-1
-
964. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:12
>>960
吉田屋の草団子大好きで、しょっちゅう買いに行ってます。帰りにうさぎのしっぽに寄ることも
🐰+3
-0
-
965. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:29
>>922 らしい、って作り話じゃない?+3
-3
-
966. 匿名 2021/08/15(日) 23:23:20
>>962
わりと最近できたの?食費売り場とか綺麗だよね+3
-0
-
967. 匿名 2021/08/15(日) 23:23:41
>>614
ごみの埋め立て地の隣+21
-1
-
968. 匿名 2021/08/15(日) 23:24:09
>>796
これ大丈夫?+23
-0
-
969. 匿名 2021/08/15(日) 23:24:38
>>953
えーそうなんですか!
何度か寄ったことあるんですが、最近行ってなかったので今度行ってみます!+4
-0
-
970. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:14
>>952
吉原?+3
-0
-
971. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:20
>>966
確か去年。
食品売り場は新しくて綺麗なんだけどレジの列がエグい時あるよ!お魚売り場の寿司が美味しい!+7
-0
-
972. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:37
>>965
横だけど、豊洲は車が足立ナンバーになるのが納得いかずめちゃくちゃ苦情出してたね。品川ナンバーにせいとw
今はご当地ナンバーが増えて、豊洲地域では江東ナンバーばかりです。+14
-2
-
973. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:54
>>783
東急ストア、初期の「男はつらいよ」に
チラチラ写っているよね+6
-0
-
974. 匿名 2021/08/15(日) 23:26:37
>>964
ふふ🌸いいね
駅の方の商店街のおでんの具が売ってるところと
天ぷらやに時々食べに行きます+4
-0
-
975. 匿名 2021/08/15(日) 23:26:48
>>823
三河島ガル民がここにいるとは。三河島の韓国人は古くから住んでる人が多いからか、民度は悪くないですよね。
焼肉屋も美味しいですよね。某焼肉屋の焼肉弁当をよくテイクアウトしてます。+10
-0
-
976. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:04
上野桜木に住んでるけど
上野って人住めるの?って言われるよw
上野公園に沢山住んでるじゃんって昔はジョークで返したんだけど、今はコロナでおじさん達いないかな+10
-0
-
977. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:38
>>829
わかります!北口に住んでてキットよりオリナスのが近いからオリナスへよく行くんだけど、食事処が本当にパッとしないよね…。個人的には丸亀製麺が好きだから良いっていうぐらいかなあ。+5
-1
-
978. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:42
>>923
オリナスまで行かなくてもアルカキットで用が済む+21
-0
-
979. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:48
>>28
お金ない区だけどその分人が出ていかないように子育てには力入れてると思う
給食も美味しくなったし、お金がない家でも教育に困らないように役所に学力定着推進課があったり
+25
-0
-
980. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:52
東京湾、この雨じゃうんこ水垂れ流しで凄い事になってそう+3
-0
-
981. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:55
去年足立区から江東区へ引っ越しました!
今の方が駅から家までの距離があるせいか、タバコの吸い殻やゴミのポイ捨てが目につくような…
でもどちらも住みやすいと思います!
足立区でも江東区でもアリオに助けられてます(笑)+18
-0
-
982. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:56
>>505
北千住に住んでたけど、そんな変な人いたかな?
北千住住みやすかったけど、確かに民度低めな人は結構いる+8
-0
-
983. 匿名 2021/08/15(日) 23:28:02
>>37
三ノ輪や千住大橋のポンテポルタにも歩いていける距離だしいいね+15
-1
-
984. 匿名 2021/08/15(日) 23:28:49
>>49
はい。やっぱり西がいいよ。
こっちもすごく住みやすいけど。+11
-0
-
985. 匿名 2021/08/15(日) 23:28:57
>>14
小岩か新小岩ニノじゃなかった?+23
-0
-
986. 匿名 2021/08/15(日) 23:29:26
>>980
もう泳がないから大丈夫じゃない?
泳ぐの?!+2
-0
-
987. 匿名 2021/08/15(日) 23:29:35
町屋にある某有名焼肉屋が好きでよく行きます
+6
-0
-
988. 匿名 2021/08/15(日) 23:30:03
>>976
上野公園は一昔前は青いビニールテントのホームレスが沢山いた。今は綺麗になってホームレスなんてほとんど見かけない+10
-0
-
989. 匿名 2021/08/15(日) 23:30:05
>>976
あれご近所w
上野公園の近くの成人映画館閉鎖されるって本当かな?不忍あたりも百合子の数年前の東京浄化で違法店の摘発あったから、どんどん進めて欲しいね+5
-0
-
990. 匿名 2021/08/15(日) 23:30:22
>>162
木場〜門前仲町あたりオススメよー
昔ながらの町並みもあればヨーカドーもあるし
豊洲のららぽーと行きたければ自転車で近いしね
ただし豊洲のようにどんどん大型マンション出来てるわけではないので、ファミリー向け賃貸は数が少ないです+23
-0
-
991. 匿名 2021/08/15(日) 23:31:46
>>972
めんどくせえ奴らww
江東ナンバーも足立ナンバーも変わらんやんw+34
-1
-
992. 匿名 2021/08/15(日) 23:31:56
>>978
錦糸町はパルコできてもアルカキットの1人勝ちは変わらないね
テナントが強すぎる+23
-0
-
993. 匿名 2021/08/15(日) 23:32:07
>>26
台東区だけど同じくらい払ってるわ
3人暮らしだからこんなもんかなって+5
-1
-
994. 匿名 2021/08/15(日) 23:32:16
>>959
ぐぐったら石碑がわりと近場だわ
知らなかった
東大作るために根津から引っ越してきたんだね+0
-0
-
995. 匿名 2021/08/15(日) 23:32:56
>>991
ナンバー拘るのは田舎の人だから気にしないほうがいいよ+14
-0
-
996. 匿名 2021/08/15(日) 23:33:29
>>445
私も聞いた。
派手な生活でマウント気質の
品のないお姉さんだったって……
+6
-0
-
997. 匿名 2021/08/15(日) 23:34:28
>>158
ねー悲しいね(T_T)
すごく住みやすいし、いい人多いけどなー。
ただ、中国人が引っ越してきたんだけど、朝からでかい声で歌ったり偉そうで本当に嫌。+11
-0
-
998. 匿名 2021/08/15(日) 23:34:37
歩くのすきだからはじめての道通ってたら
野外で寝てるおじさんがいっぱいいる通りに入ってしまって焦った
日本堤だったか+6
-0
-
999. 匿名 2021/08/15(日) 23:34:48
錦糸公園の幼児向けの遊具、工事してたけど地面が人工芝になってた+5
-0
-
1000. 匿名 2021/08/15(日) 23:35:31
>>989
ピンク映画映画館かな?
今は知らないけどあそこゲ◯の人が多いっていってた
昔、映像系の仕事してる人と付き合ってて
その人が一人でピンク映画みてたら
誰もいないのに紳士風のおじ様が席の隣に座ってきて太もも撫でられて「いくらかな?」って聞かれたらしいw
無くなるのかぁ。なんか寂しいね。
上野のあの猥雑な感じ好きだから+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する