-
1. 匿名 2021/08/15(日) 14:26:52
前トピがだいぶ前なので、新しく立てました!東京23区の東に位置する皆さん!
仲良く語りましょう!
※なおこの7区は東京都の区分に従いました
揉めるといけないので、予めご了承ください
+228
-11
-
2. 匿名 2021/08/15(日) 14:27:57
江戸川区民です
いずれ水没して更地になりそうです+524
-17
-
3. 匿名 2021/08/15(日) 14:28:03
+192
-23
-
4. 匿名 2021/08/15(日) 14:28:18
墨田区生まれ江東区育ち、現在も江東区民です。+216
-7
-
5. 匿名 2021/08/15(日) 14:28:41
+130
-9
-
6. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:10
>>1
全部ヤバいとこじゃん+54
-117
-
7. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:17
朝のNHK見たけど
ハザードマップ見たら
住んではいけないところなのでは?って思ってる(内心)+399
-12
-
8. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:31
先月まで瑞江に住んでたけど水害こわくて新宿の方へ引っ越しました+222
-19
-
9. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:37
浅草!店潰れてるわ!+185
-2
-
10. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:38
葛飾区。じいさんばあさん、めっちゃ多い。+287
-3
-
11. 匿名 2021/08/15(日) 14:30:01
+200
-5
-
12. 匿名 2021/08/15(日) 14:30:43
上京してからずっと下町と呼ばれる地区に住んでる
お祭りの時の雰囲気は苦手だけどあとは暮らしやすい+207
-7
-
13. 匿名 2021/08/15(日) 14:30:48
転勤族で以前葛飾区金町に住んでました。
住心地が大変良かったです、私に合っていました。
高飛車がいなくて、ママ友も親切かつ、都会ならではで踏み込みはしない。いい関係は今も続いています。
老後はまた金町に住みたいなあ
+458
-28
-
14. 匿名 2021/08/15(日) 14:30:56
江戸川区と言えば後藤真希!+52
-48
-
15. 匿名 2021/08/15(日) 14:30:57
荒川区です。雨で引きこもってます。暇です。+203
-5
-
16. 匿名 2021/08/15(日) 14:31:02
新小岩に住んでるけど上品な人が多くて治安も良くてびっくりしました。暴力団事務所などもなく素晴らしい場所です+22
-167
-
18. 匿名 2021/08/15(日) 14:31:08
ちなみにどこか一番便利で
一番住みやすいですか?+2
-18
-
19. 匿名 2021/08/15(日) 14:31:12
>>2
同じく。うちはマップによると4階まで沈むそうですw ちなみに3階建てで完全水没ですw+284
-8
-
20. 匿名 2021/08/15(日) 14:31:29
政府が作成した水害ハザードかなんかでいつも荒川氾濫がシミュレーションされてて怖くなる足立区民です。+185
-1
-
21. 匿名 2021/08/15(日) 14:31:46
>>10
日本全国じいさんばあさん多いだろ+131
-7
-
22. 匿名 2021/08/15(日) 14:31:59
今日寒くない!?
家の中で重ね着して靴下履いてる+224
-7
-
23. 匿名 2021/08/15(日) 14:32:06
ワクチンまだまだ先。
コロナで死にそう…+78
-12
-
24. 匿名 2021/08/15(日) 14:32:07
江東区です。錦糸町も亀戸も近いです+300
-1
-
25. 匿名 2021/08/15(日) 14:32:18
+123
-6
-
26. 匿名 2021/08/15(日) 14:32:23
家賃いくらですか?
私は江東区で18万円。+101
-16
-
27. 匿名 2021/08/15(日) 14:32:44
世田谷区在住、旦那の年収は1500万程度ですが、参加してもいいですか?+7
-146
-
28. 匿名 2021/08/15(日) 14:32:49
生まれも育ちも子育てに足立区。
生まれ育った町だから好き。+199
-21
-
29. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:10
埼玉寄りの足立区民です+168
-8
-
30. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:10
江東区のタワーマンションに住んでいますけどこのくくりに入れられてるのが不満です+14
-178
-
31. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:15
>>13
金町マンションならわからないだろうけど、戸建てに住むと一部の土地成金のマウンティングや干渉がすごいよ
近所のサークルに誘われたらアムウェイとか日常+124
-19
-
32. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:31
>>23
ワクチン予約できないよねー。いつになったら打てるのか…。+98
-6
-
33. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:34
>>27
いいよ😀+33
-5
-
34. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:50
>>19
4階まで沈むって江戸川区ヤバイじゃん笑+227
-3
-
35. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:59
台東区 蔵前に住んでます+150
-1
-
36. 匿名 2021/08/15(日) 14:34:04
>>30
豊洲も江東区だもんね+180
-6
-
37. 匿名 2021/08/15(日) 14:34:04
荒川区
南千住です
便利ですよ+132
-12
-
38. 匿名 2021/08/15(日) 14:34:10
>>13
金町!
駅前にアスターとかいう中華料理店なかった?
もう20年くらい前だけど友達とランチしてとても楽しかった思い出が甦ってきたよ。+129
-1
-
39. 匿名 2021/08/15(日) 14:34:37
めっちゃ涼しいよね
+32
-3
-
40. 匿名 2021/08/15(日) 14:34:48
私は生まれ育ちが城東だけど、上京してきた人ってなぜかみんな東京の西側に住みたがるよね
東側に住んでる人そんなに聞かない
上京した人に聞いてみたらやっぱり住むなら西側がいいって言ってた+251
-4
-
41. 匿名 2021/08/15(日) 14:36:15
>>29
うちはそこまで埼玉寄りではない位置だけど、佐川急便の営業所が足立支店からさいたま支店かなんかに変わった。+56
-1
-
42. 匿名 2021/08/15(日) 14:36:31
>>26
1Kで10万。荒川区です。築浅で部屋は9~10畳位あるので、まぁ妥当な家賃かなと思ってる。+105
-6
-
43. 匿名 2021/08/15(日) 14:36:57
>>30
港・中央・千代田のタワマン買えなかったんか+180
-11
-
44. 匿名 2021/08/15(日) 14:37:37
皆さんここ情報調査のトピですよ。
シクトクで「神奈川県民盛り上がり」と調査員がコメントしてました。
コロナ神奈川県民トピで調査したようですよ。+15
-4
-
45. 匿名 2021/08/15(日) 14:37:39
>>27
どんどん参加して😄+29
-5
-
46. 匿名 2021/08/15(日) 14:37:46
荒川が近いので、都内なのに空を広く感じられてよい+84
-2
-
47. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:07
>>30
中央区のタワマン買えば良かったじゃんw+209
-1
-
48. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:12
>>20
首都圏外郭放水路のせいで正直荒川よりも江戸川の方が危ない気がしてる+93
-3
-
49. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:23
>>40
西側生まれの人は西がやっぱ良いって言わない?
旦那が西側出身で今江東区在住だけど西が良いってたまに言ってくる+139
-4
-
50. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:26
>>41
うちもだよ
川口+22
-2
-
51. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:42
大学で上京してきた時は西側のお洒落な街に住んでいたが就職により適当に錦糸町に住み始めた結果、かれこれ12年
結婚も子供も2人できた+134
-6
-
52. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:42
>>16
今はないけど新小岩駅前商店街の現ピカソの通りにあった喫茶店に入ったらヤクザの店で、フィリピン女性1人をヤクザ男性が数人囲んで、逃げたらどうなるかわかってるんかって怒鳴ってたw+155
-1
-
53. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:46
>>16
小岩は今どんな感じなんだろ+33
-1
-
54. 匿名 2021/08/15(日) 14:38:48
>>30
中途半端な買い物するからだろ…バカじゃないの+131
-2
-
55. 匿名 2021/08/15(日) 14:39:00
足立区
治安悪いってよく言われるし、ごもっともなんだけど
やっぱ言われると良い気分はしない笑
足立区良いところもあるんだからね!!泣+230
-8
-
56. 匿名 2021/08/15(日) 14:39:15
いい感じの公園があって好き!
隅田公園、錦糸公園、豊洲公園、商業施設も徒歩圏内にあって便利だよね。+140
-3
-
57. 匿名 2021/08/15(日) 14:39:22
新小岩に住んでるけど、昼間から酔っぱらって寝てる人は皆無だし、自転車を盗まれるなんて全然ないし、道歩いていていきなり知らない人から因縁つけられたりしないし、夜中いきなり知らない人にドアをノックされたりしないです。地元の人もとても優しく上京者に親切ですw+142
-13
-
58. 匿名 2021/08/15(日) 14:39:29
>>40
関西出身と道産子夫婦だけど、江東区民ですよ。
便利で住みやすいです。+109
-10
-
59. 匿名 2021/08/15(日) 14:39:31
>>40
10数年前だけど吉祥寺をよくテレビで見かけてたから何も考えずに西側にしたよ。+17
-10
-
60. 匿名 2021/08/15(日) 14:40:09
足立区綾瀬です。
割と治安が良いのに過去の凶悪犯罪のせいで、そんな地域に住むなんてアホじゃない?みたいな感じに見られる+221
-7
-
61. 匿名 2021/08/15(日) 14:40:09
横浜だけど、東京が都会なの認めるけどなんかそういう東の方の人たちよりは確実にこっちのほうが上だと思ってる
これはもう明らか
+8
-79
-
62. 匿名 2021/08/15(日) 14:40:36
>>2
それでも一軒家凄い売れてるなって思う+150
-2
-
63. 匿名 2021/08/15(日) 14:40:40
>>3
江戸川区のハザードマップだ!
浸水や洪水が起こることが前提なので、治水工事に力入れてるよね!護岸工事で川近くいつも工事してる。+142
-4
-
64. 匿名 2021/08/15(日) 14:40:41
>>27
wwwwwww+24
-1
-
65. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:02
>>30
江東区はこの中で1番都会的ですものね!
好きですよ江東区+137
-29
-
66. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:04
>>52
多分それ私かも、1000万近くしぼられて、高額な不動産ローンで契約させられかけました。ハーフなんだけどフィリピンパブではたらいてました+122
-3
-
67. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:06
荒川区です。三越で住所書くとき
恥ずかしくて「荒川区」って書けません。+8
-75
-
68. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:26
>>30
釣りw+48
-1
-
69. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:32
江戸川区です!関西出身で6年前に転勤で来たんだけど、住みやすくてビックリ。東京だから地方出身者が多いのかと思いきや、古い町だからか地元の人が結構多い。田舎すぎず都会すぎないのがいい!
すごく好きだけど水害のことをよく知らずに来たから、一生住むのは怖いし家を買うのは違う場所かなと思ってる。でも住みやすいから引っ越したくない。。+148
-4
-
70. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:37
錦糸町民です。
ある程度収入ないと住めないけど意識高いママ少なくて楽+167
-11
-
71. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:40
足立区
鹿浜橋通る所w
雨がヤバい☂️+96
-3
-
72. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:40
>>30
江東区なんてそんなもんやろ+90
-1
-
73. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:45
>>57
中国人に絡まれることも全くないしね。すごく清潔で平和。+55
-4
-
74. 匿名 2021/08/15(日) 14:42:02
>>18
錦糸町は便利な街だよね、電車で横移動バスで縦移動できてお店も揃ってる
マルイ側は夜ちょっと怖いけど反対側は平和そう
いつか錦糸町住んでみたいなと思ってる平井民です。+183
-10
-
75. 匿名 2021/08/15(日) 14:42:33
>>9
浅草たまに散歩するけど、仲店通りもいつも閑散としてて、閉店なのか休業なのかいつも考え始めると不安になる
あんなに活気のある地域なのに+125
-0
-
76. 匿名 2021/08/15(日) 14:42:41
呼んだ?
荒川中川は,今のところ大丈夫そう@葛飾区+20
-3
-
77. 匿名 2021/08/15(日) 14:42:50
>>30
ま、確かにねw
亀戸と海側じゃ全く違うよね
でも亀戸も素敵だよ 田中圭の地元だし+125
-9
-
78. 匿名 2021/08/15(日) 14:43:14
荒川沿い埼玉側に足立区のマークが入った高層マンションがあるけど、あそこ景色も良さそうでいいなーと思う。
区のマンションだから割安で住めるのかな?
千代田線で荒川渡るたび最寄駅とか家賃とか間取りとか色々想像してしまう。
住んでるよーって人いたりしない?+8
-1
-
79. 匿名 2021/08/15(日) 14:43:35
だれか腰痛に効く整体とか教えてください!+2
-1
-
80. 匿名 2021/08/15(日) 14:43:49
>>57
嘘でしょw+43
-11
-
81. 匿名 2021/08/15(日) 14:44:05
昔柴又に住んでました!
柴又駅前が変わってしまったと聞き少し寂しいです…+29
-3
-
82. 匿名 2021/08/15(日) 14:44:23
>>73
新小岩は朝からパチンコに並ぶ生気のない人たちもいないし、入れ墨を露出していきる人もみたことありませんw+68
-8
-
83. 匿名 2021/08/15(日) 14:44:43
>>29
私も!神明です+25
-3
-
84. 匿名 2021/08/15(日) 14:44:50
>>57
???神奈川県民だけどそんな目に遭ったこと普通に一度もないよ
+3
-16
-
85. 匿名 2021/08/15(日) 14:44:56
>>44
バラすのやめてもらえません?あなたのせいで計画が台無しになります+1
-19
-
86. 匿名 2021/08/15(日) 14:45:01
>>30
晴海とか行けば良かったじゃん笑
失礼な奴だな+89
-2
-
87. 匿名 2021/08/15(日) 14:45:07
>>1
墨田区のコロナ対応は本当にお見事!
ワクチンも早かったし、コロナ受け入れ病院と地域医療とのつながりも早くから対応してた。
私は江東区住みですが、うらやましいです。+229
-8
-
88. 匿名 2021/08/15(日) 14:45:57
>>51
♫アルカキット きんしちょ〜♪あるし、生活するには最高ですね。
羨ましい+111
-5
-
89. 匿名 2021/08/15(日) 14:46:06
>>57
新小岩にコロッケのコロッケ屋さんできたねw+63
-2
-
90. 匿名 2021/08/15(日) 14:46:10
>>82
ホントそれ。吸殻1つ落ちてないし。足元に投げ捨てられたこともないよ。+11
-8
-
91. 匿名 2021/08/15(日) 14:46:22
江戸川区住みです。子供が幼稚園に通ってるけど、避難訓練に水害バージョンがあってビックリした!私が生まれ育ったのは水害のない地域で、普通に火事・地震の訓練しかなかったんだよね。水害に関しては子供の方が知識が多いなと感じる。危険性のある場所だからこそ幼稚園の頃からしっかり教育してくれてるのはありがたい。+76
-1
-
92. 匿名 2021/08/15(日) 14:46:44
>>16
えっ?南口のアーケード街の先にヤバい事務所無かった?+41
-0
-
93. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:08
>>57
今足立区民だけど、松戸市民時代それ全部体験したわ+50
-1
-
94. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:11
今結婚して田舎暮らしなんだけど、亀戸出身、V6坂本くんの後輩です。
二年帰れてないから、めちゃくちゃ恋しい…。
押上煎餅食べたいな。+85
-2
-
95. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:16
>>79
江戸川区になんでも治しちゃう神様がいるよ。施術後すぐ歩けるようになる。+6
-1
-
96. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:17
この地域に住んでる人はなんであえて住んでるの?
やむを得ず?何度か引っ越してるけど一度も候補にすらならなかったよ+8
-30
-
97. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:17
>>55
ANZEN漫才が足立区のロケ行ってる番組観て、すっごく楽しかった!
足立区で生まれ育ったら、気に入って出ていきたくなくなりそうだな〜と思ったw+42
-5
-
98. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:31
>>27
旦那1馬力で同じくらいの年収の足立区民だよ
何話そうか?+87
-6
-
99. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:44
>>9
浅草羨ましい!雰囲気が好き。+60
-10
-
100. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:52
>>20
まあ、安全地帯なんてごく少数よー
山地は山崩れあるし、富士山噴火したら灰は降ってくるし、河川はあちこちで氾濫してるし、北陸なら北朝鮮のミサイル心配して北は雪
安全地帯ないよ+35
-2
-
101. 匿名 2021/08/15(日) 14:48:01
>>81
柴又民です。あの建物もだいぶ老朽化してたからね。駅前は変われど、参道は相変わらずのんびりしてるので遊びに来てくださいね。+26
-1
-
102. 匿名 2021/08/15(日) 14:48:21
>>77
埋め立て地区よりも断然亀戸派だわ+102
-7
-
103. 匿名 2021/08/15(日) 14:48:41
>>93
松戸と新小岩の暴力団は同じ系列
一般人にも手を出すよ+43
-0
-
104. 匿名 2021/08/15(日) 14:48:56
>>99
私は嫌なんだわ
ごめんね!引っ越し考え中+20
-14
-
105. 匿名 2021/08/15(日) 14:48:56
旦那が起業に失敗して港区から足立区に住む事を考えています。。これから金銭面で色々と大変になりそうです。
六町か青井かで迷ってるんですが、どちらがおすすめですか?+2
-35
-
106. 匿名 2021/08/15(日) 14:49:15
>>61
だから?
わざわざ墨東トピに来て喚いてる時点で横浜の格を下げてるよ笑
何で黙ってられないかね、暇なの?笑+72
-2
-
107. 匿名 2021/08/15(日) 14:49:24
清澄白河がお洒落な街化しててびっくり。二子玉川あたりのカフェとか意識してる?+113
-4
-
108. 匿名 2021/08/15(日) 14:49:53
>>14
江戸川区と言えばあんり!+25
-1
-
109. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:07
>>16
ギャグで言っているでしょう笑。完全に釣ろうとしているね。新小岩何か上品って言葉から最も遠い場所なのにさ…
+108
-0
-
110. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:09
>>75
ちんや閉店がショックだわ
店主が高齢だと店閉めてるね、、+38
-1
-
111. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:24
>>57
全部逆で話してるんだよね。あるあるで笑っちゃった。自転車盗難はあるある。サドルだけもきっとあるある。+57
-5
-
112. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:27
>>83
近所です笑+17
-0
-
113. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:29
>>90
歩きタバコや立ちションしてる人なんて一度も見たことないし、空き巣や詐欺も全然ない素晴らしい場所ですw+40
-3
-
114. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:39
>>73
すまんそもそも中国人に絡まれる街がどこだよ…
日本のどこのにそんな地獄みたいな街あるの+11
-1
-
115. 匿名 2021/08/15(日) 14:51:05
>>109
そうそう。私は理解してるよ。+18
-0
-
116. 匿名 2021/08/15(日) 14:51:33
足立区、水没に怯えてる
ひろゆきめっちゃディスるけど
住んでる側は意外に普通に暮らしてる
てか普通の人のが多いから+104
-3
-
117. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:15
>>110
え!あのすき焼きの?
コロナ前に行って、またコロナ明けたら行きたいと思ってたのに…+21
-0
-
118. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:25
千葉県生まれ3才からずっと足立区。母は江東区に住んでいるので江東区にもよく行きます。+18
-0
-
119. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:38
>>52
新小岩ってそういうイメージが強いね
あと、駅で飛び込み多発とかね+72
-3
-
120. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:42
>>18
今まさに錦糸町にきてまーす。
ここほ住みやすいよね。PARCOも出来て発展中。マルイの裏もそのうちもう少し整備されるんじゃない?+93
-7
-
121. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:52
>>40
主人が東側出身だから東に住んでるけど、義親の絡みがなければ西側に住みたいです。人や環境は良いけど、やっぱり水害とか地盤が心配です。+125
-6
-
122. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:53
>>2
これね…NASA発表の10年後に水没する可能性がある地域の地図のやつ…
いやほんとどうすりゃいいんだ
上海、バンコク、新潟、ロンドン中心部が10年後に水没する恐れ - Sputnik 日本www.google.co.jp2030年までにバンコク、上海、ベトナム南部、新潟、ロンドン中心部が地球温暖化によって水没する恐れがある。米航空宇宙局(NASA)が、その危険地域を示す地図を作成した。
+71
-4
-
123. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:54
>>74
15年くらい前、祖父を錦糸町の病院で看取ったけど看護婦の質の低さに驚いた
色々な事情でやむを得ずそこにしたようだったけど、土地柄仕方ないのかなと妙に納得した+23
-40
-
124. 匿名 2021/08/15(日) 14:52:59
足立区で評判の良い鍼灸院があったら教えていただきたいです+13
-1
-
125. 匿名 2021/08/15(日) 14:53:50
>>10
多いですよね。住んでるとこもあると思うけど他の区に住むとわかる。戸建て多くて、昔から住んでるんだろうな〜ていう。
朝も早くて近所で井戸端会議とか、早朝に家の前に立ってるおじいちゃんとか+65
-0
-
126. 匿名 2021/08/15(日) 14:53:53
小岩で人の墓参りについていったら、寺で暴力団の人たちが集会していてカルチャーショックでした。稲川会も結成式は寺だったみたいだし、庶民的でいい寺ですね。棒読み+10
-3
-
127. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:03
>>63
いいぞ!ガンガン工事して下さい。命を守るためです。じゃんじゃん税金使って下さい。大賛成です!+62
-6
-
128. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:05
>>16
新小岩遠回しにディスってる感じが性格悪そうで最悪だなあんた+71
-9
-
129. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:15
>>13
金町民がここにいます!
駅の南口の再開発でマンションができて、一部お店もオープンし始めました
北側は変わらずごちゃっとしてますが、まもなく再開発始まるのかな
スーパーとカフェがめっちゃ多くて便利です+100
-4
-
130. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:20
>>30
江東区のタワマン=埋立地?憧れないなぁ
このくくりに入れられるのが不満てwそう思うならおしゃれな区にでも買えばよかったじゃん+154
-4
-
131. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:28
>>105
青井の方が治安悪いよ三谷があるし駅辺りはそんな事無いと思うけど
六町は開発地区で元々の足立区民より他からの居住者のが多い家賃どんどん値上がりしてる+22
-6
-
132. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:37
江東区です!
珍妙な人が多くて楽しいです。
スケボーの堀米くんのような爽やかイケメンがいるとはびっくり。+77
-5
-
133. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:46
江戸川区篠崎に住んでいまーす!+38
-2
-
134. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:54
>>107
二子玉ともまた違うんだけど、とにかくお散歩しながらコーヒー楽しむ街にしようとしてる感じ。
でも歩きながら何杯コーヒー飲ませる気だよ、と思って見てる。もう少し食べ物や物を充実させてほしいな。+68
-2
-
135. 匿名 2021/08/15(日) 14:55:08
>>111
ここって、全部逆の事を話すトピなの?+20
-0
-
136. 匿名 2021/08/15(日) 14:55:42
>>107
親戚住んでるけどどんな町?
下町だけど富裕層がいる感じ?+2
-8
-
137. 匿名 2021/08/15(日) 14:56:06
>>108
誰?+14
-3
-
138. 匿名 2021/08/15(日) 14:56:37
>>122
みてきたけど葛飾・江東もまあ赤いところあったけど
江戸川区が特に赤い部分多いのはなぜ?+54
-0
-
139. 匿名 2021/08/15(日) 14:56:49
>>19
天気の子って現実みのある話だったのか
+47
-0
-
140. 匿名 2021/08/15(日) 14:56:57
>>28
私もずっと足立区民だよ
これからも区外に引っ越すつもりは無い。周りに何を言われようと私は足立区が好きだ!+120
-5
-
141. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:03
>>95
岡野整体かな?+6
-0
-
142. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:11
>>135
地元のわかる人だけで話したいのかな。情報欲しかったから覗いたけどなんか萎えたから去るわ。
やっぱ自分には向いてない地域みたい。+3
-15
-
143. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:14
>>1
拾い画だけど、これが東京都の現状なのかな?+32
-29
-
144. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:16
>>61
私は横浜出身で10年前から城東地区に住んでいるけど、こっちが便利過ぎてもう横浜に戻る気無くなったよ
東京都が好き+68
-4
-
145. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:18
水害怖いって言われるけどその分対策めっちゃしてるからねここら辺は
+19
-4
-
146. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:50
>>49
西側出身で葛飾区住みだけど、住めば都でこっちの方が住みやすい。
地震、水害はやばいだろうけど。+51
-6
-
147. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:54
>>101
わわ!同じ柴又だよ
気に入って引っ越してきました
静かで平和~😃+15
-2
-
148. 匿名 2021/08/15(日) 14:57:57
>>21
だね笑+15
-1
-
149. 匿名 2021/08/15(日) 14:58:15
>>127
江東・江戸川は昔から水害が多かったので
治水インフラに力を入れてる
でも未だ追いついてないのが悲しい+52
-0
-
150. 匿名 2021/08/15(日) 14:58:19
リヨンってパン屋さん知ってますか?
塩パンと食パンが旨いっ!
フィッシュバーガーも!
+87
-2
-
151. 匿名 2021/08/15(日) 14:59:11
都内はコロナ怖いですか+9
-3
-
152. 匿名 2021/08/15(日) 14:59:23
>>96
旦那の実家が土地を持ってたから+4
-1
-
153. 匿名 2021/08/15(日) 14:59:23
>>146
私も神奈川は23区の西側にずーーっと住んでたけど
こっちに越してきて生活しやすくなった
平地だからどこまでも自転車使えるし気取らず暮らせる
もっと早く住むべきだったな+42
-3
-
154. 匿名 2021/08/15(日) 14:59:27
>>55
そうだ!そうだ!!
足立区民は足立区が好き!って人多いよね。わたしも足立区好きだよ。
図書館多いしスーパー多いし物価も安いし。病院・学校も多い上に都心へのアクセスもいい。
+130
-3
-
155. 匿名 2021/08/15(日) 14:59:35
>>130
他に雰囲気のいいところに建ってるタワマンなんてたくさんあるのにね。
なんで武蔵小杉や江東区選ぶんだろ+61
-0
-
156. 匿名 2021/08/15(日) 14:59:56
>>57
亀有の方がそういう系多いのかも。笑
+2
-13
-
157. 匿名 2021/08/15(日) 15:00:00
>>116
足立区民だけど足立区で水没危険地域ってどこ?+15
-0
-
158. 匿名 2021/08/15(日) 15:00:28
新小岩下げ多くて悲しい!
新小岩は、ウルフ・アロン選手の地元で、商店街も駅もアロン選手のポスターや応援幕出てます。行きつけの飲食店には、アロン選手のサインや写真もいっぱいです。下町っぽい温かい人が多いですよ!+71
-1
-
159. 匿名 2021/08/15(日) 15:00:37
>>145
近年では、城東地区の水害よりも
東京西部のゲリラ豪雨被害の方がえぐいわ+44
-5
-
160. 匿名 2021/08/15(日) 15:00:59
>>151
実際の感染者数はやばいでしょそりゃ+6
-0
-
161. 匿名 2021/08/15(日) 15:01:11
>>71
これ鹿浜橋じゃなくて隅田川の方じゃない?
近いんだけど笑+11
-1
-
162. 匿名 2021/08/15(日) 15:01:35
転勤族で会社の人のススメで豊洲を選んだんだけど、つまらないし臭い。小さな世界に閉じ篭ってる気分。30階以上に住んでるけど、ラピュタの土から離れては生きられないって言葉をよく思い出すようになった。去年木場公園に散歩に行ったけど、そっちの方がずっといい生活が出来そう。+86
-10
-
163. 匿名 2021/08/15(日) 15:01:37
>>114
私だけかも知れないけど公園がある通りで中年風の中国人軍団が店から出てきて道を塞いでたから、仕方なく端っこに避けて通ろうとしたら、中国語で怒鳴られて警察官が来てもしばらく腕を離してくれなくてめっさ怖かったよ。
中国人の若い女性たちがどこからか出てきて宥めて解散。その店まだあるけど昼間は閉まってる。+27
-1
-
164. 匿名 2021/08/15(日) 15:01:37
>>31
横ですが金町住みです
私もマンションなんですがママ友には戸建ての方も多数います。戸建てだとその町内界隈で…てことですか?+37
-0
-
165. 匿名 2021/08/15(日) 15:01:49
>>158
新小岩といえば関東一高のイメージ+47
-0
-
166. 匿名 2021/08/15(日) 15:01:49
>>40
特に西日本の人達は地元に帰る時に、西側に住んでいる方が帰省しやすいのもあるかも。東は東北地方出身者が多くない?+80
-8
-
167. 匿名 2021/08/15(日) 15:02:10
>>110
事業承継で受け継がれるそうですWDI、明治13年創業の老舗すき焼きブランド「ちんや」の暖簾を承継|株式会社WDI JAPANのプレスリリースprtimes.jp株式会社WDI JAPANのプレスリリース(2021年8月13日 11時00分)WDI、明治13年創業の老舗すき焼きブランド[ちんや]の暖簾を承継
+12
-0
-
168. 匿名 2021/08/15(日) 15:02:11
>>97
おっしゃる通り。40年足立区にいるけど出ていく気は全くない(笑)+28
-0
-
169. 匿名 2021/08/15(日) 15:02:15
>>29
私もです!
南花畑の事件の犯人まだ捕まってないのかなー外出るの怖い+30
-0
-
170. 匿名 2021/08/15(日) 15:02:39
>>154
私も好きよ、越して来て12年だけど
お節介ではあるけどカラッとした気のいい人にしかお会いしてない、たまに大声で何やら叫ぶ人もいるけど、そんなのどこにでもあるしね
近所でこんにちわて挨拶して返してくれたの足立区だけだわ笑+43
-1
-
171. 匿名 2021/08/15(日) 15:02:56
>>122
どうすりゃと言われても、みなさん承知の上で住んでると思うから。
分かってることだから大きな被害が出る前に対策するだろうし。
+31
-2
-
172. 匿名 2021/08/15(日) 15:03:26
>>26
台東区1k管理費込みで9.6万+28
-0
-
173. 匿名 2021/08/15(日) 15:03:38
>>149
劣化するからしょうがありません。ガンガン工事してもらいましょう。+9
-0
-
174. 匿名 2021/08/15(日) 15:03:45
>>157
全体です、ハザードマップ見れるから
住んでる場所もチェック出来るよ+12
-1
-
175. 匿名 2021/08/15(日) 15:04:00
>>159
外観が悪くなると言う理由で住民が護岸工事反対してたね。
城東区は、んな少数ワガママ意見なんて聞かずに命大事だろと強制的に護岸工事してるよねw+57
-1
-
176. 匿名 2021/08/15(日) 15:04:29
>>120
丸井の裏は魔境だね
近場に結構優秀な高校があるのに、なぜああなったのか+72
-0
-
177. 匿名 2021/08/15(日) 15:05:57
>>107
でも意外と見るものないし、しょっちゅう行きたいところでもないかなぁ。+31
-0
-
178. 匿名 2021/08/15(日) 15:06:14
>>175
あのあたりのネイティヴ住民は、DNAに水害の怖さが刷り込まれてるよたぶん+8
-1
-
179. 匿名 2021/08/15(日) 15:06:38
繁華街に集まる人と、その土地に住む人はイコールじゃないからね
そこ一緒にしちゃうと新宿、渋谷、池袋、六本木を擁する区は全部最低となる+17
-0
-
180. 匿名 2021/08/15(日) 15:06:41
>>176
あそこ何なんだろう?神社もあるし、ラブホもいっぱいあるし、ちょっと怖い。+38
-0
-
181. 匿名 2021/08/15(日) 15:06:42
足立区民 毎回大雨の時荒川決壊とか水没にガクブルするけど、意外な場所ばかり災害
足立区いつも無事でありがたい+21
-0
-
182. 匿名 2021/08/15(日) 15:07:15
>>175
橋から見ると江東区は堤防から幅広く取ってスーパー堤防になってるね。
江戸川区はマンションがある一部しか進んでない。まだまだ堤防の直ぐ下に民家があって危ない。+11
-2
-
183. 匿名 2021/08/15(日) 15:07:20
>>104
あら😭+14
-3
-
184. 匿名 2021/08/15(日) 15:08:08
>>30
有明・お台場住民かしら?+8
-0
-
185. 匿名 2021/08/15(日) 15:08:12
足立区の花畑は文教大学が移転してきて、ちょっと雰囲気も変わるかな
移転当時に見に行った+19
-0
-
186. 匿名 2021/08/15(日) 15:09:01
江東区はインド人>>>>>>中国人>>韓国人。
どこに行っても出会う。
しかし、彼らはマナーがいいから全く問題ない。
寒い日に、コートなしで毛糸の帽子を被ってる人がいて「今日は寒いからね」って、同国の方に言っていたのを微笑ましく見てた。
寒いだろ。+77
-0
-
187. 匿名 2021/08/15(日) 15:09:02
>>30
不満ならトピに書き込みしなくてもw
あなた江東区を背負ってるわけじゃないでしょうに+28
-2
-
188. 匿名 2021/08/15(日) 15:09:27
>>105
TX沿線はどんどん値上がりしてそう、駅から遠ければそんなだと思うけど。+11
-0
-
189. 匿名 2021/08/15(日) 15:09:29
>>141
>>95
ありがとう!調べたら人気の整体なんだね!予約してみる!+1
-0
-
190. 匿名 2021/08/15(日) 15:10:12
>>121
うん
でもいつだかの台風で多摩川決壊したよね
あの時は墨東地区が一番危険って言われてたんだけど
ギリのところで堪えた
住んでいる自分が一番びっくりした笑
こっちらへんは水害対策が結構しっかりしてるのよー+66
-3
-
191. 匿名 2021/08/15(日) 15:10:37
>>83
近所です笑+17
-0
-
192. 匿名 2021/08/15(日) 15:10:56
>>21
江東区豊洲東雲有明あたりは、じーさんばーさん殆ど見ない。
コロナ前は私の母が遊びに来て本当に高齢者がいないわねーとよく言っていました。+43
-1
-
193. 匿名 2021/08/15(日) 15:11:06
浅草って西友、OK、オオゼキ、ライフ、東武とスーパーも揃ってるね
上野まで自転車ひとこぎで吉池もある
なかなかの良環境+54
-0
-
194. 匿名 2021/08/15(日) 15:11:18
>>11
ここ1度行ってみたいけど、今は店も閉まってるのかなあ+10
-0
-
195. 匿名 2021/08/15(日) 15:11:23
>>10
こち亀見てたら町民のじいさんばあさん率高いのわかる+7
-1
-
196. 匿名 2021/08/15(日) 15:11:25
江東区、ウミネコ(カモメ?)がたくさん飛んでて鳴き声がうるさい。朝も晩もずっと鳴いてる。糞も酷いしなんとかしてほしい+37
-0
-
197. 匿名 2021/08/15(日) 15:11:33
>>181
荒川が決壊したら、城東だけでなく千代田区中央区も危険。だから荒川は絶対に決壊しないように首都圏外郭放水路がある。あそこに溜まった水は全て江戸川に流してる。以前来た台風19号の時は、あの地下神殿も8割溜まって、江戸川にかなり放水してた。江戸川よく耐えてくれたよ。+97
-1
-
198. 匿名 2021/08/15(日) 15:11:40
金メダル取った堀米選手、
大島小松川公園好きらしく、嬉しかった。
あのだだっ広い芝生が最高で私も好き🌱+72
-0
-
199. 匿名 2021/08/15(日) 15:12:10
江東区ですが、海抜ゼロメートル地帯につき台風来る度にビビります+30
-1
-
200. 匿名 2021/08/15(日) 15:12:11
>>162
地元が木場公園近いので嬉しいです!
あの辺りはお洒落なフレンチがあるのでまた木場公園お散歩の際には是非^^+40
-2
-
201. 匿名 2021/08/15(日) 15:12:37
豊洲です。
埋立地だの液状化だの言われますが、平坦で水害もなく住みやすいです。
+26
-7
-
202. 匿名 2021/08/15(日) 15:12:56
ヤンキー上がりが多く、柄が悪い人ばかり住んでます。
+13
-7
-
203. 匿名 2021/08/15(日) 15:13:04
>>27
世田谷とその年収にコンプレックス?+30
-2
-
204. 匿名 2021/08/15(日) 15:13:06
荒川決壊したら江戸川区の方に水流れるようにしてるんだっけ+21
-0
-
205. 匿名 2021/08/15(日) 15:13:10
学生のとき、小岩駅前で友達待ってたらサラリーマンとかおじさん数人がずっとにやにやしながらこちら見てて援交待ちだと思われたのか怖かった。近くにいたおばあちゃんがあの人たちずっとあなたのこと見てるから友達来るまで一緒についててあげるって待っててもらった。+72
-0
-
206. 匿名 2021/08/15(日) 15:15:46
両国住みだけど駅前にスーパーがない以外は治安もいいし概ね満足+32
-3
-
207. 匿名 2021/08/15(日) 15:16:00
地方から出てきて葛飾区在住です。
下町のオッサンは苦手だけど、女性はさっぱりしてて付き合いやすい人が多くていいですね。変な特権意識でマウント取ってくる人が少ないのがいい。
+65
-4
-
208. 匿名 2021/08/15(日) 15:16:10
職場が荒川区の私も参加していいですか?
フルタイム勤務プラス残業多しなので、自宅にいるより荒川区にいる方が多いです。+40
-0
-
209. 匿名 2021/08/15(日) 15:16:20
>>143
魔境泣いたw+76
-1
-
210. 匿名 2021/08/15(日) 15:17:03
>>192
昔を知ってる人は選ばないからかもね+33
-4
-
211. 匿名 2021/08/15(日) 15:17:12
>>151
どこにいてもコロナは怖いでしょ‥+9
-0
-
212. 匿名 2021/08/15(日) 15:18:03
>>170
大声で騒ぐ人はいても、叫ぶ人はあまりいないよ。。+2
-8
-
213. 匿名 2021/08/15(日) 15:18:45
>>207
おなじく葛飾に来た組
背伸びせずに過ごせて大好きです+32
-3
-
214. 匿名 2021/08/15(日) 15:18:56
>>143
かなりディスりも自虐もあるけどちょっと笑える+61
-1
-
215. 匿名 2021/08/15(日) 15:19:53
>>27
世田谷の人って面倒くさいよね。+78
-7
-
216. 匿名 2021/08/15(日) 15:20:26
>>40
確かに、東側って東京詳しくないとなかなか選ばないかも。職場がそっちとか、実家があるとか。
地方から出てきた友達はみんな西側で、田園都市線とか東横線、小田急沿線が多いかな。
江戸川区子供に手厚くて葛西とかすぐだしいいよって住んでた友達がいて、気になってます。+109
-4
-
217. 匿名 2021/08/15(日) 15:20:49
>>96
先祖代々そのまま江東に住み着いてるって感じよ 分家まで江東住み
私ひとりが文京の高台にマンション買って引っ越したけど
マンションの固定資産税が高いのでもっとチープな所に住み替えたいんだけど
親たちから、マンションを手放すのを猛反対されてる
どうやら、水害になったら避難所にしようとしてるらしい
昨日今日、雨が凄いねーと電話してたら、口を滑らせていた
+8
-4
-
218. 匿名 2021/08/15(日) 15:21:01
江東区です。ワクチンまだ打ててないです+25
-0
-
219. 匿名 2021/08/15(日) 15:21:10
>>155
予算と職場からの距離の問題かと。
うちは豊洲住みだけど、3ldkで8000万位。港区中央区だと買えない。
+14
-3
-
220. 匿名 2021/08/15(日) 15:21:11
>>55
私、会社の寮で足立区に住んでます。
よろしくお願いします。
北綾瀬エリアですが、治安が悪いと感じたことがありません。千代田線の始発駅だし生活しやすいし気に入ってます。+88
-3
-
221. 匿名 2021/08/15(日) 15:21:52
>>3
これって青い部分が危険ってことだよね?
江東区の埋立地が青になっていないのは丈夫に作った埋立地だから一般的なイメージとは逆にしっかりしてるということ?
+4
-13
-
222. 匿名 2021/08/15(日) 15:22:09
>>158
ウルフさんって文京区の中学出身だけど途中で引っ越したんですかね?+11
-0
-
223. 匿名 2021/08/15(日) 15:22:10
>>210
正解。+8
-2
-
224. 匿名 2021/08/15(日) 15:22:13
おまえも足立区民にしてやろうか
このシリーズ好きw+84
-1
-
225. 匿名 2021/08/15(日) 15:23:30
>>224
葛飾区民だけどちょっとほしいw+22
-1
-
226. 匿名 2021/08/15(日) 15:23:33
>>220
北綾瀬よく行くよ
最近、お店が増えてきたよね
モスのカフェとかいい感じ+35
-0
-
227. 匿名 2021/08/15(日) 15:24:14
>>162
10年くらい前に住んでました。今はもっと人が増えてますよね…
私は豊洲の雰囲気が好きだったので問題なかったけど、そうじゃないとちょっと大変かもしれませんね。
+11
-0
-
228. 匿名 2021/08/15(日) 15:25:08
>>221
埋め立て時に浸水がしない程度に盛り土はしたけど
地下水ベンゼン汚染や地震の際の液状化で不安なエリア+16
-2
-
229. 匿名 2021/08/15(日) 15:25:51
>>221
怖くて沈みますなんて言えやしないよ…+17
-3
-
230. 匿名 2021/08/15(日) 15:26:02
>>220
あ、ご近所さんですか?嬉しいです。
はい。北綾瀬駅の下にモスのカフェがオープンしてました。私はキャンドゥをよく利用してます(笑)+22
-0
-
231. 匿名 2021/08/15(日) 15:26:43
+50
-1
-
232. 匿名 2021/08/15(日) 15:27:07
すみません。アンカー間違えました。
>>226さん宛てです。
あ、ご近所さんですか?嬉しいです。
はい。北綾瀬駅の下にモスのカフェがオープンしてました。私はキャンドゥをよく利用してます(笑)+5
-1
-
233. 匿名 2021/08/15(日) 15:27:15
>>30 釣りだと思うけど、そういうこと言う人がいるから豊洲が嫌われるんだよ。
本当の住民が迷惑だから、やめて!+73
-1
-
234. 匿名 2021/08/15(日) 15:27:24
最近チャリで江戸川区から曳舟の方に通ってます。
美味しいパン屋さんがあったり街中華があったり。
銀座とか新宿行きたいけど、チャリで行ける範囲でしか今は外出してない。
しかし満足してる。+31
-2
-
235. 匿名 2021/08/15(日) 15:27:56
>>224
このTシャツかな、足立区って大きく書かれたTシャツ着た人を見たことある!
+10
-0
-
236. 匿名 2021/08/15(日) 15:27:59
>>10
元気な方多いですよね。朝のラジオ体操に散歩。+35
-0
-
237. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:07
>>35
蔵前、おしゃれなカフェが増えて素敵な街になってますねー。+91
-1
-
238. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:17
>>92
横だけど、今は無いって聞いております+10
-1
-
239. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:19
>>231
わあ綺麗ですね!
天気のいい日に行ってみます。
教えてくれてありがとうございます!+7
-0
-
240. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:49
>>199
先年の台風19号の時、大丈夫でしたか?+3
-0
-
241. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:56
>>234
曳舟から浅草に出て浅草橋からちょっと行くと、もう日本橋さ
あとは銀座まで一気に!+12
-1
-
242. 匿名 2021/08/15(日) 15:29:31
芸能人ってよく見かけますか?+2
-1
-
243. 匿名 2021/08/15(日) 15:29:38
ヘドロ対ゴジラ
東映のゴジラ映画で当時の東京の汚い所や抱えてる問題見た
名作だから一度見るといいよ。
地方から見たら東京23区内は大差ないよ。+2
-1
-
244. 匿名 2021/08/15(日) 15:29:52
>>200
いい公園ですよね。豊洲にいると寂しい気持ちになるんだけど、木場公園に行った時はほっとしました。広くて大きな噴水もあって遊んでる子供達もイキイキしていて。涼しくなったら公園以外も散策してみます!+37
-4
-
245. 匿名 2021/08/15(日) 15:30:33
門前仲町だけど都心に近い割に古い神社仏閣があって落ち着いた雰囲気。昔からの住民が多いから近隣への目配りがきき治安はいい。スーパー赤札堂も気取ってなくて庶民的。+46
-1
-
246. 匿名 2021/08/15(日) 15:30:48
>>232
ベルクスで200円前後でお刺身のサクをよく買ってるよ
あと北綾瀬のブックオフはめっちゃキレイな文庫本も100円
人も多くなくて広くて◎だよ+11
-0
-
247. 匿名 2021/08/15(日) 15:30:53
>>213
仲間です!葛飾区でも一番治安の良い高砂・青砥地区です。駅前も風俗店、キャバクラ、バーがないですね。地域をアレコレ言う男性リポーターは、この地域をまず治安は良いけど退屈な街と表現します。褒め言葉として受け止めてます!+30
-2
-
248. 匿名 2021/08/15(日) 15:31:02
今はもう更に田舎に越してきたから過去のことだけども、せめて荒川の内側に住んでみたかった! もし荒川の外側に住むなら車必須です。+1
-1
-
249. 匿名 2021/08/15(日) 15:31:06
昨日からずっと雨が降り続いているけど川の増水は大丈夫?+1
-0
-
250. 匿名 2021/08/15(日) 15:31:22
>>122
うちかろうじて白エリアだけど、絶対嘘だ!と思ってるよ笑
でもさ、何年か前の凄い災害の時も多摩川の方がやばかったし、こちらよりもっとヤバいエリアはあるよ。
川がない地域にも土砂やら雪崩やら地震やら日本で安全なところって言うほどないんじゃないかな。
全然関係ないけど、江戸川区って西の方の区が雨でも晴れてることも多いよね!
ニュース見てあれ?って思うことある笑+66
-2
-
251. 匿名 2021/08/15(日) 15:31:45
葛飾区の水元公園が好きです。初めて行った時、あまりの広さにここはカナダか?と思いました。+63
-3
-
252. 匿名 2021/08/15(日) 15:32:21
>>189
141だけど、代替わりしたから息子さんでも良ければ!私も行ったことありますよ+2
-2
-
253. 匿名 2021/08/15(日) 15:32:52
>>215
世田谷、コロナ感染者1番多いよね。自粛してないらしいよ+30
-5
-
254. 匿名 2021/08/15(日) 15:33:00
>>2
私も江戸川区民です。
区のハザードマップを読んで、
ショックより「そうだよね…」と思いました。
暮らしやすいから、好きな街なんですけどね。+122
-0
-
255. 匿名 2021/08/15(日) 15:33:03
>>196
ここ数年増えたよね。
うちも江東区だけど海から結構離れてる(近所に堀ならある)のに、
そばの高層マンションのてっぺんでいつも鳴いてるよ。
どこかに巣でもあるのかな+14
-0
-
256. 匿名 2021/08/15(日) 15:34:01
>>223
工場跡地だとか埋立地だとかは今住んでる人も知ってると思う。有名な話だし。+15
-1
-
257. 匿名 2021/08/15(日) 15:34:07
>>171
台風の時に関連トピで浸水やら水没するしないの話で「江戸川区は安全です!!」というようなコメに山ほどプラスついてたし、台風で多かれ少なかれ影響あると危機感持ってる人は多いと思うけど、あと10年でほぼ丸ごと水没すると思ってる人は少ないんじゃないかな
+33
-4
-
258. 匿名 2021/08/15(日) 15:34:53
>>245
ハイテク閻魔様おもしろい。+6
-0
-
259. 匿名 2021/08/15(日) 15:35:03
>>242
江戸川在住だけど目撃した事はない(笑)+18
-1
-
260. 匿名 2021/08/15(日) 15:35:08
>>246
地元情報ありがとうございます!
私もベルクス大好きです。
ブックオフにはまだ行ったことないので行ってみますね😊+7
-0
-
261. 匿名 2021/08/15(日) 15:36:03
>>77
亀戸住んだことあるけど、住みやすくてホント好き+57
-3
-
262. 匿名 2021/08/15(日) 15:36:31
>>96
通勤の路線と徒歩圏内で選んだわよ
観光客と外国人が多くて大きいスーパーがないのが不満だけど
緑が多くて気取ってなくて住み心地最高よ
@台東区+6
-2
-
263. 匿名 2021/08/15(日) 15:36:41
木場イトーヨーカドーがあんなに栄えるとは思わなかった!!
いつのまにプチ庭園プチ遊歩道まで出来ちゃって…。+29
-2
-
264. 匿名 2021/08/15(日) 15:36:44
>>251
メタセコイヤは圧巻です+77
-1
-
265. 匿名 2021/08/15(日) 15:36:50
>>162
豊洲出身です。
豊洲は潮の匂いがすごいですね。昔は汽笛で目覚めたり、潮風に吹かれたり私にとっては懐かしい場所ではありますが、確かに何もない。
だから、小学生の頃には銀座やお台場が遊び場でした。有楽町線何気に便利だと思います。
でも、朝鮮学校があったり在日の方も多いですし、あれだけの人が流れ込むのが不思議でした。それほどの魅力は感じない笑
駅でとよっす とよっす とアナウンスが流れるのが面白いです。
後から来た人の豊洲の発音が気になります。+48
-2
-
266. 匿名 2021/08/15(日) 15:37:08
>>35
ダンデライオン好きですー+48
-0
-
267. 匿名 2021/08/15(日) 15:37:09
>>243
名作なんだ~
興味深いし見てみますね+1
-1
-
268. 匿名 2021/08/15(日) 15:37:27
足立区 荒川区 葛飾区て
3区跨いで水害対策してるよね
どこが決壊したらどうとか、区民便り読むの趣味だから洪水対策には力入れてるよ
だから安心では無いが、やってはくれてる+65
-0
-
269. 匿名 2021/08/15(日) 15:37:30
>>263
ほんとにね!むかしフリマ出してたなぁ。懐かしい!+1
-3
-
270. 匿名 2021/08/15(日) 15:38:37
>>190
あの時は岩淵水門からずっと、荒川のライブカメラを追ってたよ
河川敷は水浸しになってハラハラしてた!+27
-0
-
271. 匿名 2021/08/15(日) 15:38:49
>>262
台東区に緑が多いとは思えない+4
-3
-
272. 匿名 2021/08/15(日) 15:38:51
足立区で財布2回落とした
2回とも返って来た
だから好き、ありがとう足立区の方々+80
-0
-
273. 匿名 2021/08/15(日) 15:38:59
>>247
ご近所さんでしたか笑
高砂は商店街もお店揃ってていいですよね+6
-2
-
274. 匿名 2021/08/15(日) 15:39:35
>>162 嫌なら引っ越せばいいのに。+13
-1
-
275. 匿名 2021/08/15(日) 15:40:42
>>20
私も足立区。
去年か一昨年荒川氾濫しかけなかった?
川沿いに設置されてる定点カメラのライブ動画をずっと監視してたけど、水位がどんどん増していってあの時はまじでヒヤヒヤしたよ。+77
-1
-
276. 匿名 2021/08/15(日) 15:40:43
>>242
ぐっちゆうぞうなら見たことあるw
実家が近いので笑 あとゴマキかな?と、はっきり分かんなかったけど、らしき人とはすれ違った。+3
-0
-
277. 匿名 2021/08/15(日) 15:41:06
>>4
江東区民が江沢民に見えたわ、すまん。
台東区民だけど城東って初めて聞いた+12
-23
-
278. 匿名 2021/08/15(日) 15:41:09
>>265
深川の奥地出身だけど、大晦日には除夜の鐘と一緒に
東京港から汽笛が聞こえてた+16
-0
-
279. 匿名 2021/08/15(日) 15:41:23
>>241
無理無理w
そんな元気ないw+4
-0
-
280. 匿名 2021/08/15(日) 15:42:05
>>227
わたしも豊洲が嫌いなわけではないんです。歩道が広くて整備されていて安心感があるし、窓からの視界も開放感があるし。クリスマスライトも綺麗だし。でもなんかつまらなくて、寂しくなるんですよね...好きな人もいるのに文句ばかり言ってしまいすみません。+36
-0
-
281. 匿名 2021/08/15(日) 15:42:07
>>251
私も今年初めて行って驚いた!カナダみたいだよね!+17
-2
-
282. 匿名 2021/08/15(日) 15:43:07
>>271
上野の山の上は、お寺や墓地の緑があるよ+24
-1
-
283. 匿名 2021/08/15(日) 15:43:15
>>197
そうだったんですね 良かったです
江戸川も耐えてくれましたよね
大雨の時荒川決壊しないかいつも心配だったので安心しました
ありがとうございます😊
+22
-1
-
284. 匿名 2021/08/15(日) 15:43:24
>>251
都内の公園色々行ってるけど、水元公園が一番好き。+34
-2
-
285. 匿名 2021/08/15(日) 15:43:39
>>264
おお、すごい!
最寄り駅からバスで行けるみたいだから涼しくなったら行ってみよう。+4
-0
-
286. 匿名 2021/08/15(日) 15:43:47
>>94
私も結婚して地方住まいになった元江東区民です
うちはご先祖様が漁師だった海寄りですが…
亀戸の船橋屋のくず餅、門前仲町の其角のお煎餅やいり江のあんみつ、森下のカトレアのカレーパン…
他にも行きたいお店や場所がたくさんあって、行けないもどかしさで泣きたくなるよ+52
-2
-
287. 匿名 2021/08/15(日) 15:44:27
>>92
今は無くなっていっきに外国人増えてるよ+5
-2
-
288. 匿名 2021/08/15(日) 15:44:56
>>60
去年まで4年間綾瀬に住んでました!
始発駅だから朝はいつも座れたし、家賃も北千住ほど高くなくて穴場だった。
駅前に大きな公園もあって、飲食店やスーパーも多くて過ごしやすかったなぁ。
車も自転車もなかったけど、徒歩でなんでも済む。+56
-0
-
289. 匿名 2021/08/15(日) 15:44:58
>>280
ごめんなさい、完全に横なんですが高層階が合わないということはないですか?
そういう方もいらっしゃるようなので…なんだか書き込みが辛そうにみえたので。違ったらすみません。+16
-1
-
290. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:03
>>263
クリスマスのイルミネーション、綺麗ですよね
ヨーカドーのロゴが入らないよう、色々アングルを変えて撮影してた+11
-1
-
291. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:12
江戸川区でーす
ご近所さんよろしく+25
-1
-
292. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:15
>>285
ちなみに晴れの休日は家族連れがいっぱいです!+3
-1
-
293. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:23
>>284
同じく
何もすることない日なら、とりあえず水元公園に行けば楽しい
いろんな顔の風景が揃ってるんだよね
そして広すぎて人もまばら+14
-0
-
294. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:33
+26
-14
-
295. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:47
清澄白河
もう定番かのように
短パン+シャツおしゃへヘア男性
ロングワンピースにふわふわロングヘア女性
のカップルが駅前とカフェゾーンと清洲橋エリアをデートしてます
力士の子供が学校や幼稚園に普通にいます+51
-2
-
296. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:54
>>218
今のところ1ヶ月後でも打てないよねw+1
-0
-
297. 匿名 2021/08/15(日) 15:46:30
>>292
情報ありがとーございます✨
平日お休みなので、平日に行きます。+1
-0
-
298. 匿名 2021/08/15(日) 15:47:22
>>293
近所ですが、本当にここの公園は素晴らしいと思います。
広くて密になることがまずないので、コロナ禍もだいぶ助けられました。
ただ行って座ってぼーっとするだけでリフレッシュになります。+12
-0
-
299. 匿名 2021/08/15(日) 15:48:17
>>286
仲町のみなとやで、昔扱ってた塩茹での赤えんどう豆が大好きだったけど
辞めちゃって寂しいです
ここもお煎餅は美味しいです
ねこ煎餅をいつも箱買いしています+8
-0
-
300. 匿名 2021/08/15(日) 15:48:39
>>119
駅も綺麗になったから飛び降りのイメージはちょい前だね
ヤクザもみんないなくなってるし
昔のイメージ+30
-2
-
301. 匿名 2021/08/15(日) 15:49:27
>>247
他県住民ですが、青砥駅は、鉄ヲタの聖地ですw
京急の始発も多いし、京成本線だけでなく、都営浅草線と北総線も繋がってるという京成線のハブ駅ですね。それと要塞駅として老舗なので、蒲田駅は青砥駅を手本にしたそうです。+34
-0
-
302. 匿名 2021/08/15(日) 15:50:42
>>196
さっき噂の東京マガジンで「人形町でウミネコの被害」って取り上げられてたよ。
ビル屋上の緑化が良い住処になっちゃってるんだって。
だけど鳥獣保護法のせいで駆除したりネットを張って防御したりしちゃいけないんだとか。
真夜中でも何匹もニャーニャー鳴きわめいてて地元の人たちが気の毒に思えたよ。
+28
-0
-
303. 匿名 2021/08/15(日) 15:51:05
>>283
よこ
私も不安で近くに消防隊員集まってた時聞きに言ったらここは平気って言われた+2
-0
-
304. 匿名 2021/08/15(日) 15:51:55
>>224
なにこれw
おもしろいね
+18
-0
-
305. 匿名 2021/08/15(日) 15:52:32
また貧乏人の集まる地域をwww+2
-18
-
306. 匿名 2021/08/15(日) 15:53:21
>>119
総武線、ホームドアがついたよ。
錦糸町在住で船橋が実家なのでよく乗るけど、新小岩が一番早くについたわ。ありがたい
+58
-0
-
307. 匿名 2021/08/15(日) 15:53:41
>>194
普段からあまり混んでないし、コロナ終わったら行ってみて!おすすめ!+17
-0
-
308. 匿名 2021/08/15(日) 15:53:48
ジジイどもの下町っ子マウントが笑える
マジでどこ中かで争ってるw
上野っ子は浅草っ子に負ける模様w神輿基準+1
-0
-
309. 匿名 2021/08/15(日) 15:53:52
>>251
近くのケーキ屋さんでめっちゃ美味しいとこあるよ!ルクレールって名前のお店。
遠いいからあまり行けないけど、どれもはずれなし。立地さえ良ければ絶対人気出そうなのにおしい+26
-3
-
310. 匿名 2021/08/15(日) 15:53:57
>>305
そんなことでは動じないよ〜+12
-0
-
311. 匿名 2021/08/15(日) 15:54:25
>>55
実家足立区、綾瀬界隈だけど
知らない人ほどコンクリで治安悪いと言う。
あとビンボーと決めつける。
実家にいた頃は終電で夜中の1時に歩いて帰っても
22時すぎに犬の散歩してても危ないめにあったことない。
もちろん犯罪はゼロではないけど。
のどか〜なところだよね+109
-8
-
312. 匿名 2021/08/15(日) 15:55:44
>>245
東陽町住みだけど門前仲町は飲食店多くて羨ましい!
東陽町は会社がたくさんある割に飲食店少ない
みなさん社員食堂があるのだろうか+29
-1
-
313. 匿名 2021/08/15(日) 15:56:18
>>242
新小岩のアーケードは撮影で結構来てるよ
去年は嵐来てたらしい
ドラマで向井理とか鈴木京香とか
本の宣伝で角川+13
-0
-
314. 匿名 2021/08/15(日) 15:57:43
>>176
首都高こえて住吉寄りになると急に平和になるんだけどねー。あそこは魔境だわ。
+43
-0
-
315. 匿名 2021/08/15(日) 15:57:50
なんとなく、新宿や池袋とか小田急線とかの西の方の地域、治安が悪いイメージで怖い。
私だけかも。+11
-3
-
316. 匿名 2021/08/15(日) 15:58:23
>>242
台東区ってか浅草はよくロケ中の芸能人はよく見るよ。
ドラマの撮影もあればお店を紹介するようなロケも両方。+19
-0
-
317. 匿名 2021/08/15(日) 15:58:24
錦糸町が好きでまた住みたいと思ってるんだけどな。2階以上なら平気かな💦+9
-0
-
318. 匿名 2021/08/15(日) 15:59:52
>>305
家賃が安い割に便利だし、気楽でいいよ~。+4
-1
-
319. 匿名 2021/08/15(日) 16:00:46
江東区の湾岸部です。
高潮や津波が怖いです。
まだ一回も危険な目に遭ってないけど、、+7
-1
-
320. 匿名 2021/08/15(日) 16:00:53
>>240
うちのマンション外壁工事中で、足場組まれててそれが崩壊してたり大変だった。
ずっと3階以下にお住まいの住宅にお住まいの方は、避難下さいって放送しながら、何度も区の車がパトロールしてたよ。+1
-0
-
321. 匿名 2021/08/15(日) 16:01:03
旦那の実家が墨田区で今私たちも墨田区住んでて、そのうち家買いたいけど高すぎる😭
ハザードマップ見ると不安になるし、今後どうなるかわからないのに6000万とか出せないよ〜+21
-1
-
322. 匿名 2021/08/15(日) 16:01:08
>>192
現役世代が育児通勤するにはいいけど年金暮らしの人が住むにはその家賃払ってまで別にそこじゃなくていいって感じだろうね+17
-1
-
323. 匿名 2021/08/15(日) 16:01:16
根岸のLIFEが新しくて、きれいで、広くていいです!魚も新鮮!
何より良いのは従業員皆初々しい。
古株的なばあさんパートがいない。+21
-0
-
324. 匿名 2021/08/15(日) 16:01:23
平城苑大好きです!値段もそこそこ味もそこそこ。
足立区の綾瀬あたりが発祥の地ですよね。
城東地区に沢山店舗があるから行かれたことある方も多いのでは?
焼肉ジャンボも好きですが、混みようとお値段でなかなか行けないので、ちょうど良いところとして良く平城苑を利用してます。
後、江戸川区民としては区発祥のポポラマーマと玄舟庵を推したいです!
ポポラマーマは最近高くなってしまいましたが、生麺が美味しくそこらのファミレスでパスタが食べられなくなりました笑
玄舟庵は冬季限定のバタどらがオススメです。+27
-0
-
325. 匿名 2021/08/15(日) 16:02:25
千葉と一緒にされてバカにされる。
その割に家賃は安くない。
都心から遠いわけではないに、ものすごい最果ての地から出勤してる扱いされる。+10
-0
-
326. 匿名 2021/08/15(日) 16:02:39
>>169
何それ?!+11
-0
-
327. 匿名 2021/08/15(日) 16:02:44
>>194
柴又は昼もいいけど、夕暮れ時~夜は最高だよ
お店は早く閉まるので人もまばら(というかいないこと多い)
18時の帝釈天の鐘を聞くと、心洗われる
8月のお盆の頃は、こういう提灯と小さな灯りを並べてます
コロナで中止ですが
+57
-2
-
328. 匿名 2021/08/15(日) 16:03:26
>>186
インド人マナー良いよね。子連れで荷物多い時に小学生位の子がさっと手を貸してくれて優しさに涙出た。+48
-0
-
329. 匿名 2021/08/15(日) 16:03:50
>>301
青砥駅〜高砂駅は京成線唯一の複々線ですね。中川家礼二が熱く語ってました。スカイライナーは、上野〜青砥はのんびり走って、高砂駅から本気出すとかで!+34
-1
-
330. 匿名 2021/08/15(日) 16:04:23
>>295
カフェゾーンの1ブロック裏が寺の墓地で笑える
短パンやノースリーブなんかでフラフラしてると藪蚊ホイホイ+13
-0
-
331. 匿名 2021/08/15(日) 16:05:25
>>325
そんな視野が狭くて思いやりもない人、相手にしなくていいよ。+9
-0
-
332. 匿名 2021/08/15(日) 16:05:41
>>313
えーそうなの!?
新小岩に住んでるけど全くわからんかった!
新小岩にTV局来るとしたら夜更かしか家ついてっていいですか系だけで芸能人なんてこないだろと思い込んでたわw+9
-0
-
333. 匿名 2021/08/15(日) 16:06:03
>>298
今度行ってみようかな🎶+4
-0
-
334. 匿名 2021/08/15(日) 16:06:43
>>92
あった所は不動産屋が場所借りて建物立てたり壊したりの繰り返しやってるよ+8
-0
-
335. 匿名 2021/08/15(日) 16:06:58
>>74
私も昔平井に住んでた!駅が新しくなっててびっくり。改装が始まった頃(駅が狭くなったあたり)で引っ越してしまったけど。。
駅前のお肉屋さんのコロッケ美味しいよね+15
-0
-
336. 匿名 2021/08/15(日) 16:06:59
>>310
ちっ!屈指ないのか!+0
-0
-
337. 匿名 2021/08/15(日) 16:07:35
>>2
駅前にプラウドが建設中なんだけどお金があったら最上階を買いたい!
水害が怖い+15
-6
-
338. 匿名 2021/08/15(日) 16:07:53
>>315
ちょっと話がズレちゃうけど、電車に関しては新宿渋谷まで乗り換えがなく、人が乗ってくる一方の西側の方が劇混みで車内トラブル多いように感じる。
東側の方は距離も長すぎず、途中で乗り換える人も多いから、西側の路線より混雑は多少マシだし乗り換えで入れ替わるせいかトラブルも少ない気がする。+12
-1
-
339. 匿名 2021/08/15(日) 16:08:23
>>30
この人からただならぬ田舎者臭が感じられるww+52
-0
-
340. 匿名 2021/08/15(日) 16:08:44
葛飾区です
ずっと雨が続いてるから首都圏外郭放水路をさせてるのかな
荒川頑張れ!!+19
-0
-
341. 匿名 2021/08/15(日) 16:09:07
天むすが美味しいお店を教えてください!+1
-0
-
342. 匿名 2021/08/15(日) 16:10:02
>>77
海側じゃなくてもタワマンはあちこちにあるし。
うちの近所にもあるし
亀戸にもタワマンできるしね。
+27
-0
-
343. 匿名 2021/08/15(日) 16:10:10
>>335
平井のタリーズはなかなかいい感じ
穴場~+7
-0
-
344. 匿名 2021/08/15(日) 16:10:40
>>319
東京湾は地形や中央防波堤で、津波被害は押えられる計算
あれを越える津波が来たら湾岸一帯が水浸しで壊滅する
ただ高潮は発生メカニズムが津波と違うから、
台風の時などビッグサイト下の公園まで水が上がって来たりしてるよ+3
-0
-
345. 匿名 2021/08/15(日) 16:10:59
>>332
夜の商店街が閉まってからの撮影多いよ
昔はCMが多くて数年前あたりから街歩き番組やドラマに店貸してる所がチラホラ
有吉タカトシ田中の番組も通ってたって(それは夕方ぐらいらしいけど)+3
-0
-
346. 匿名 2021/08/15(日) 16:11:06
>>337
水害時は、上層階で部屋は無事でも停電してエレベーター使えなくなる可能性とても高いよ。+46
-1
-
347. 匿名 2021/08/15(日) 16:11:06
タワマンを語らないと自分が保てない人が気の毒だなぁと思う
+12
-0
-
348. 匿名 2021/08/15(日) 16:11:27
足立区だけど何気に美味しいラーメン屋が多い!
綾瀬には「陽はまた昇る」「家系ラーメン武蔵家」
北千住には「音」
一ツ家には「田中商店」
西新井には「桔梗と空」
竹ノ塚には「しおの風」
伊興には「てつまる」
他にも沢山。ラーメン好きとしては嬉しくて仕方ない+34
-0
-
349. 匿名 2021/08/15(日) 16:11:59
江戸川区寄りの江東区在住。最近暴走族っぽいのいない?2〜3台なんだけど。+9
-0
-
350. 匿名 2021/08/15(日) 16:12:06
住んでる所で馬鹿にする人間て
浅くてウンザリする
マウント取れるのがそこだけみたいな
昔TX線利用を馬鹿にする同僚居たわ
よくよく聞いたら東北出身、馬鹿みたいw+44
-0
-
351. 匿名 2021/08/15(日) 16:12:28
>>105
普通に、これから足立区に住むこと考えてます、でいいじゃん
変なマウントなのか、足立区バカにしてるのか…+54
-0
-
352. 匿名 2021/08/15(日) 16:12:32
>>338
世田谷区住んでたけど、23区で一番人口多いのに、まずJRが通ってない。常に電車は激混みだったな。+27
-0
-
353. 匿名 2021/08/15(日) 16:12:42
>>1
江東区有明在住ですがこのトピ参加したくないです+2
-31
-
354. 匿名 2021/08/15(日) 16:13:07
>>353
なんでこのトピ来たの??+29
-0
-
355. 匿名 2021/08/15(日) 16:14:01
>>354
強制じゃないのにねw+18
-0
-
356. 匿名 2021/08/15(日) 16:14:13
>>347
昔から言うじゃない、ナントカと煙は高いところが好きって。+11
-1
-
357. 匿名 2021/08/15(日) 16:15:06
>>301
プラレール好きの息子と一緒に立石駅と青砥駅行ったわー。
複々線が駅に向かって下ってたから
確かに電車を撮りやすそうだった。+17
-1
-
358. 匿名 2021/08/15(日) 16:15:48
>>335
平井の高校に通ってて、クラス会の打ち合わせで、ものすごく久しぶりの友人たちと平井駅前で会った。その時に校舎を見に行こうと学校に向かったら道に迷ったわ。そのくらい駅前の様子が変わってた。前は何もないところが良かった。+19
-1
-
359. 匿名 2021/08/15(日) 16:15:57
>>105
すごい釣りっぽいコメントww+31
-0
-
360. 匿名 2021/08/15(日) 16:15:59
小田急とか東急から京成沿線に来た
もう電車が楽で嬉しい
余裕で本が読める+7
-0
-
361. 匿名 2021/08/15(日) 16:16:07
>>309
近くのアトリエダーシャってパン屋さんも美味しいよね+9
-0
-
362. 匿名 2021/08/15(日) 16:16:07
>>275
綾瀬川かな?
確かに氾濫寸前だった
今護岸工事してる
昨日今日の大雨も大丈夫そう+18
-0
-
363. 匿名 2021/08/15(日) 16:16:53
>>308
神輿基準だったら、深川の富岡八幡でしょ
氏子50ヵ町+黄金の一之宮神輿(by佐川急便)+2
-3
-
364. 匿名 2021/08/15(日) 16:17:03
>>357
高砂のプラレールのカフェにも一度おいでませ~+11
-1
-
365. 匿名 2021/08/15(日) 16:17:42
>>242
若手は居ないけど割と住んでる
撮影もよくあるけど遭遇しない+3
-0
-
366. 匿名 2021/08/15(日) 16:17:45
>>306
新小岩は1番多かったから納得だわ+25
-0
-
367. 匿名 2021/08/15(日) 16:18:27
足立区に引っ越しして来た物ですが
地方住みの癖に足立区は治安云々を鵜呑みにしてました、TVや雑誌のせいかな?
誰から聞いたとかも無かったのに
全然快適です、大家さんが親切で嬉しい
住まないとわからない事一杯だよね
先入観程邪悪な考えは無いなと痛感+51
-0
-
368. 匿名 2021/08/15(日) 16:18:35
>>362
いま中川も護岸工事が盛ん
中川は環七の橋で、綾瀬川は電柱引っ掛けて停電と、なんだか事故も起きてますね+13
-0
-
369. 匿名 2021/08/15(日) 16:19:10
>>349
前からですよ
一時廃れたけど
最近復活したようです+5
-0
-
370. 匿名 2021/08/15(日) 16:19:14
>>154
物価安いよねー!
都心に住んでる親戚がうちに遊びに来ると必ずトイレットペーパーだのの日用品を鬼買いして帰って行くよw
埼玉にちょっと出ればIKEA、ビバホーム、ららぽみたいな大型店で買い物も出来るしめっちゃ便利だよね。
+44
-0
-
371. 匿名 2021/08/15(日) 16:19:16
城東区域にマンション購入予定です。
台東区が理想なんですけど、現実は江東区になりそうです。
でも江東区ってけっこうお買い物便利そうですよね。
医療関係はどうですか?
大きな病院と多い地域ですか?+8
-2
-
372. 匿名 2021/08/15(日) 16:19:53
>>338
東側良いよねぇ。
交通の便が良いと思うんだけど
なんでか同年代の会社の人は西側ばっかで
杉並区が人気だった。+10
-2
-
373. 匿名 2021/08/15(日) 16:19:59
>>128
しかも古い情報でね
とっくに事務所移転してんのに+4
-4
-
374. 匿名 2021/08/15(日) 16:20:58
>>176
これでも昔より相当治安が良くなったよ。+29
-0
-
375. 匿名 2021/08/15(日) 16:21:35
>>363
同じ区内で張り合ってんのよw+5
-0
-
376. 匿名 2021/08/15(日) 16:22:11
>>280
合う合わないな人それぞれだと思うので気になさらないでください。
豊洲は緑がちょっと少ないですよね。子供の幼稚園の遠足で辰巳の森公園に行った時は懐かしい気持ちになりました。
私が今住んでいる地域は、歩道が狭くて坂道が多いので豊洲の広い歩道やビバームにららぽが懐かしくなります。+19
-0
-
377. 匿名 2021/08/15(日) 16:22:52
>>327
お店が閉まったら地元民の時間だよね
この参道で通勤通学してる人結構いる
帝釈天の前でお参りして行く人も多いね+14
-0
-
378. 匿名 2021/08/15(日) 16:23:13
>>105
竹ノ塚がオススメですよ。駅前には店員さんがきれいなお姉さんってお店も多くて治安もサイコー!+10
-12
-
379. 匿名 2021/08/15(日) 16:23:32
>>372
うんうん。空いてるのに本数も多くて使いやすい。色んな交通手段もあって便利。だからあまり知られたくない。人増えて欲しくない。城東はほら治安悪いしーとそのままの評判でいい。+11
-0
-
380. 匿名 2021/08/15(日) 16:23:32
>>349
昔からよく1台だけで走ってる暴走単車いるよね。2〜3台に仲間増えたんだろうか。+8
-0
-
381. 匿名 2021/08/15(日) 16:24:05
>>345
よこ
やっぱりヤクザいなくなるとテレビ局もも撮影しやすくなるよね
昔は挨拶とか行かないと揉めてたりあったって聞くし+0
-0
-
382. 匿名 2021/08/15(日) 16:24:13
>>24
ご近所さんだー!+75
-0
-
383. 匿名 2021/08/15(日) 16:26:14
>>105
六町の方がお店が多くて便利だよ。+8
-0
-
384. 匿名 2021/08/15(日) 16:26:26
足立区寄りの葛飾区ですが、静かだし治安が悪いと感じたことはないなあ。
ただ、近所の家の塀に雨に濡れるとうっすら現れる、いにしえの暴走族の落書き(卍とか下町愚連隊とかw)を見ると、そういう時代もあったんだなーと思う。+12
-2
-
385. 匿名 2021/08/15(日) 16:26:53
>>270
うちも追ってたよ
岩淵水門と堀切の船着場
ドキドキしましたね😵+6
-0
-
386. 匿名 2021/08/15(日) 16:27:23
>>353
そんなことわざわざ言いに来るの?参加しなきゃいいよ、したくないなら。有明だからなに?わーすごーいとでも言えばいいのでしょうか?色々意見はあるけどみんな一生懸命生活しているのにどうしてわざわざこんなところでまでマウント取りたいのかしら。心が貧しいですね。+20
-1
-
387. 匿名 2021/08/15(日) 16:27:43
>>8
瑞江に住んで20年
引っ越したいけど
築16年の家売却できるか心配
一戸建買って心から後悔
コロナもだけど
水害怖い+73
-1
-
388. 匿名 2021/08/15(日) 16:27:59
>>384
環七とか駅前ゾーンを離れれば静か~なとこだよね
駅そばは便利だけど昨今の酒場ブームで無礼な酔っぱらいもいる+4
-0
-
389. 匿名 2021/08/15(日) 16:28:12
目黒区民です。
浅草大好きでゆっくり街を散策したいけど、この状況だから行けてない。
コロナ禍前は外国人もたくさんいて激混みで中々ゆっくりお店を堪能できなかった。
今年中に行けるといいなぁ。+7
-7
-
390. 匿名 2021/08/15(日) 16:28:19
>>14
近所だよ+10
-0
-
391. 匿名 2021/08/15(日) 16:29:20
生まれも育ちも浅草でしたが結婚を機に足立区に引っ越しました!コンビニやファミレスの店員さんが日本人が多くて嬉しいです。スーパーやドラストの通路も広いしベビーカー押していた頃はありがたかったです。あとはもう少し道の整備をしっかりしてほしい。ガッタガタの道や狭すぎて通れない歩道など綺麗になるといいなあ+9
-0
-
392. 匿名 2021/08/15(日) 16:30:44
>>375
うちの神社の御輿が天下一品でぇ!っていう江戸っ子の張り合い的な感じかな?+2
-0
-
393. 匿名 2021/08/15(日) 16:30:50
>>24
ウチも近所です♪
いつも鼻唄歌いながらチャリンコで往復してるので見かけたら声かけてね。+49
-0
-
394. 匿名 2021/08/15(日) 16:31:03
>>272
私も!
葛飾区民ですが白鳥のコープに行った帰りにバッグごと落としました。
でも次の日にまんま帰ってきました。
あの時拾って下さった方、本当にありがとうございましたm(__)m+32
-0
-
395. 匿名 2021/08/15(日) 16:32:33
区でマウント取る人って地方民多いよね確かに
東京在住の人って気にもして無さそう
東京出身の子達が代官山はおのぼりさんしか行かないよって発言に衝撃を受けた事ある+38
-0
-
396. 匿名 2021/08/15(日) 16:33:09
>>348
陽はまた昇ると音、桔梗と空以外は行きました!あと北千住のつけめん さなだ すごく美味しかったのでオススメです^_^+5
-0
-
397. 匿名 2021/08/15(日) 16:33:32
>>348
五反野の〝グレ〟と〝かみの屋〟もおすすめですよー!+6
-0
-
398. 匿名 2021/08/15(日) 16:34:00
>>27
本当は足立区在住300マン世帯とみた。+15
-7
-
399. 匿名 2021/08/15(日) 16:34:17
>>253 世田谷区は人口が多いからだよ+17
-0
-
400. 匿名 2021/08/15(日) 16:35:24
>>394
ガルちゃんで白鳥のコープが出てくるとは笑。
同じ敷地内のダイソーやしまむらによく行ってます!+18
-0
-
401. 匿名 2021/08/15(日) 16:35:26
>>156
生まれも育ちもそこだけど出会った事ないや笑+12
-2
-
402. 匿名 2021/08/15(日) 16:36:29
>>60
今再開発進んでるよね。
駅前がどうなるのか結構楽しみにしてるw+29
-0
-
403. 匿名 2021/08/15(日) 16:36:42
>>38
ウチのママンが働いてたよ!
バイト内での恋愛模様がすごかったって。+26
-1
-
404. 匿名 2021/08/15(日) 16:36:43
>>396
>>397
情報ありがとう!
両方とも家からそんなに遠くないから行ってみるね!+1
-0
-
405. 匿名 2021/08/15(日) 16:36:45
>>231
この中?に、〇されて放置された人いたんだっけ?+0
-11
-
406. 匿名 2021/08/15(日) 16:37:26
川の向う側ね+1
-2
-
407. 匿名 2021/08/15(日) 16:38:15
>>353
こなくていいよ
マウント取りたいのかもしれないけどもっと地価の高い所たくさんあるからね〜+16
-0
-
408. 匿名 2021/08/15(日) 16:38:45
>>348
北綾瀬駅近くにある、わた井。つけ麺美味しです!+5
-0
-
409. 匿名 2021/08/15(日) 16:39:30
>>348
田中商店大好き!江戸川区民だけど、環七をぴゅーっと走って真夜中に良く行ってたよ。
営業時間が夜型なのも駐車場あるのも良い。休日とかに背徳感を覚えながら啜るの最高!何より美味しい!
以前通り掛かったら緊急事態宣言中も深夜営業してたけど、今もやってるのかな?営業停止命令とか出ないかそれが心配。
+7
-0
-
410. 匿名 2021/08/15(日) 16:39:36
>>14
どうなんだ?+0
-0
-
411. 匿名 2021/08/15(日) 16:39:52
>>408
追加の情報もありがとう♪合わせてチェックしてみるね!+0
-0
-
412. 匿名 2021/08/15(日) 16:40:01
>>400
ナカマ笑
白鳥のコープができた時って周辺の住民がざわついたよね
ダイソーとかしまむらとか靴流通センターがある!とか言って笑+12
-0
-
413. 匿名 2021/08/15(日) 16:40:33
>>249
江東区については何十年か前に公共事業で、運河流域を整備したので
随分水害は押えられたよ。それでも要警戒レベルだけど。
運河を整備した時川辺に桜を植樹した所が多いので、
春にはあちこちに桜の名所が出現するよ。+9
-1
-
414. 匿名 2021/08/15(日) 16:41:16
荒川沿いってすっごくいい散歩道、ランニングコースだと思いませんか?
今は少し離れてるけど、あの道を使うために将来的には荒川沿いから遠くないところに戻りたい。+22
-1
-
415. 匿名 2021/08/15(日) 16:42:09
>>95
お布施はいりますか?+0
-0
-
416. 匿名 2021/08/15(日) 16:42:18
>>400
394です。
しまむら大好きです(笑)
先週はしまむらでピアスとベルトとシーツ、東京靴流通センターでスニーカー買いましたよ(笑)+9
-0
-
417. 匿名 2021/08/15(日) 16:44:31
>>312
高校が東陽町だったけど、ときどきお昼休みに学校抜け出して、江東区役所の食堂に食べに行ってた!+14
-0
-
418. 匿名 2021/08/15(日) 16:44:57
>>251
私は水元公園の帰りに、達磨堂っていう喫茶店によってお茶します。雰囲気のよいお店です。+62
-1
-
419. 匿名 2021/08/15(日) 16:45:34
>>409
徒歩圏内だけど、田中そば派だからあまり気にしてないんだよな…。夜で出歩く事もないし。ただ駐車場の道には車が入ってくよ。+5
-0
-
420. 匿名 2021/08/15(日) 16:45:55
>>3
ウゲー!!!これはマズいね!!!
この地域だけは住んだらあかん!!
浸水もそうなんだけど、治安もちょっとねって感じなんだよな。
+15
-19
-
421. 匿名 2021/08/15(日) 16:46:57
>>417
今も東陽町住みですか?+2
-0
-
422. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:04
>>19
四階まで…!?
ヤバいね。
道歩いていたら完全に沈む。
避難できる高所はたくさんあるんだろうか。
+36
-2
-
423. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:06
>>2
水害も怖いしワクチンも取れないし最近つらいです+17
-1
-
424. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:27
>>385
がる民、結構国交省の荒川ライブカメラを追っかけてたのかな
そういえばちょくちょく、繋がりにくかったような…+6
-0
-
425. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:28
>>8
そういや瑞江って中学のガラが悪くて有名だよね。
+76
-0
-
426. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:40
>>13
金町が都会⁉️
注:マウントとかじゃないです+73
-5
-
427. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:55
>>420
って思うでしょ。実際は他の地区よりも危機感がある分、防水について凄く進んでるし、治安も世田谷区より安全と言われてるよ。+32
-3
-
428. 匿名 2021/08/15(日) 16:48:01
>>353
有明以上に高い街たくさんあるじゃん笑+11
-1
-
429. 匿名 2021/08/15(日) 16:48:09
>>14
亀梨くんも!+24
-0
-
430. 匿名 2021/08/15(日) 16:48:51
>>19
4階まで沈むってヤバ過ぎじゃん!!!
引っ越せるものなら引越しも考えたら???+14
-1
-
431. 匿名 2021/08/15(日) 16:49:17
>>353
有明ってそんなに自慢する街か??+27
-1
-
432. 匿名 2021/08/15(日) 16:49:23
>>35
蔵前のマフィン屋さんに行ってみたいです(墨田区民)+40
-0
-
433. 匿名 2021/08/15(日) 16:49:42
>>129
金町にはスタバがある!+26
-0
-
434. 匿名 2021/08/15(日) 16:50:21
>>55
足立は給食がおいしいって聞いたよ!
昔、ネットニュースで見かけた。+59
-0
-
435. 匿名 2021/08/15(日) 16:51:53
江東区で育ち、江東区で働いています+11
-1
-
436. 匿名 2021/08/15(日) 16:52:32
>>432
墨田区民です。デイリーズマフィンですかね?
とっても美味しいけど、いつもすぐ売り切れちゃうのでくやしい!
+8
-0
-
437. 匿名 2021/08/15(日) 16:52:42
>>167
そうなんだ!良かった
ありがとう+8
-0
-
438. 匿名 2021/08/15(日) 16:53:00
>>22
昨日、今日寒いよ ねー(>_<)
動かないから余計に寒い
長T着てスパッツ履いて上下スェット着込んでる
靴下はモコモコだよ
真夏とは思えない💦+19
-0
-
439. 匿名 2021/08/15(日) 16:54:05
>>417
左前の高校ですかね? そこの高校通ってたけど、区役所で食べてる人聞いたことない、、+1
-0
-
440. 匿名 2021/08/15(日) 16:55:33
>>421
今は世田谷区なんだけど、亀戸で生まれ育ちました。
また城東に引っ越したい。道が平らだし、物価も安いし
+16
-2
-
441. 匿名 2021/08/15(日) 16:55:53
>>24
住吉辺りですかね?ご近所だー!+42
-2
-
442. 匿名 2021/08/15(日) 16:56:12
>>107
白河に暮らして3年経つけど、カフェはあまり行かない
時々買い物ついでに資料館通りの雑貨屋見るのは楽しいよ
近くにOKストアや八百屋もあるから自炊するには便利
ただマックとか牛丼屋が欲しかった、、
+23
-1
-
443. 匿名 2021/08/15(日) 16:57:10
>>247
実家が青戸です。
他県から実家に帰り、近くの公園で子どもたちを遊ばせてたら、ママさんグループの方達がとても優しくて。
しつこくじゃなく気遣ってくれたりで、とても居心地が良かったです。
すぐ近くの隣の県に住んでるけど、ママさんグループの縄張り意識が強い気がして、ちょっと逃げてた。+13
-0
-
444. 匿名 2021/08/15(日) 16:58:36
>>63
数年前の台風でも東京の西の方は洪水だったけど江戸川区は無事だったよね。
娘が調べたところによると一番最近の洪水はカスリーン台風 の時だって。
江戸川区は治水工事頑張ってるので、結構大丈夫なのではと思っているけど。。。+52
-2
-
445. 匿名 2021/08/15(日) 16:59:15
>>363
富岡八幡、例の姉弟喧嘩事件で有名になっちまった
氏子の間では、十何年も前から、あの姉弟は何かしでかすんじゃないかと
ヒソヒソ危惧されてたって聞いたよ+24
-0
-
446. 匿名 2021/08/15(日) 17:00:09
綾瀬、亀有あたりで美味しくて落ち着く渋い喫茶店をご存知の方、教えてくださいー+1
-0
-
447. 匿名 2021/08/15(日) 17:00:39
>>392
そう
うちはてめぇんとこと違って品がいいんだよとかw
違わねーよw+3
-1
-
448. 匿名 2021/08/15(日) 17:03:00
>>321
すぐとなりの千葉の奥の方は?海抜高いとこ+3
-3
-
449. 匿名 2021/08/15(日) 17:03:06
>>30
昔からの部落地区だとマンション買うのを反対されたよ
実際は知らんけど+27
-1
-
450. 匿名 2021/08/15(日) 17:06:11
>>26
江東区5k借家8.5千円
傾いてるけど、広くてよき。+18
-3
-
451. 匿名 2021/08/15(日) 17:06:25
>>2
リアルエヴァンゲリオンだね
ファーストインパクトで東京東部が水没して
第2新東京市が三鷹だったよね+26
-0
-
452. 匿名 2021/08/15(日) 17:07:34
>>395
そうなん?私地方民だけど東京23区に疎いからよく分からないよ。東北出身の私からしたら東京というだけで大都会!+5
-0
-
453. 匿名 2021/08/15(日) 17:07:39
>>37
南千住、すごく便利ですよね。三河島在住ですが、たまに電車で買い物に行きます。+39
-1
-
454. 匿名 2021/08/15(日) 17:08:18
台東区生まれ墨田区育ち。
今も墨田区在住。
都心に憧れた時もあったけど、自分にはこの界隈が落ち着くから多分一生この界隈😂+23
-1
-
455. 匿名 2021/08/15(日) 17:08:29
>>420
アラフォーだけど小さい時は大雨が降ると、目の前のドブの溝から水が溢れて、道路の一部が水で埋もれてたことあったな。
80代の父親は中川が氾濫して、ボートに乗ったとか言ってたような。
今は治水進んでるから。+13
-2
-
456. 匿名 2021/08/15(日) 17:08:37
>>443
青戸!ナカマ🤝
青戸立石らへんのお母さんたちは気持ちのいい人ばっかりよ
たくさん遊んでってね+15
-0
-
457. 匿名 2021/08/15(日) 17:09:10
>>23
どこの方かしら。同じ都でも台東区、荒川区は予約が取りやすいらしい。ワクチン格差があるよね。+28
-2
-
458. 匿名 2021/08/15(日) 17:10:39
>>15
唯一スタバが無い区ですね、
南千住あたりに出来ても良いのに。+59
-0
-
459. 匿名 2021/08/15(日) 17:11:06
>>40
生まれも育ちも東側だから東側から離れられない。下町最高。+75
-2
-
460. 匿名 2021/08/15(日) 17:11:16
>>395
埼玉県民が多い笑
+6
-2
-
461. 匿名 2021/08/15(日) 17:11:36
足立区に住んでるっていうと必ずと言っていいほど治安悪いところって言われる
そういう失礼なこと言う人に限って埼玉住みで東武動物公園よりもっと先の田舎に住んでる人
めちゃくちゃ住みやすいし腐っても東京なんですけど
いつまで過去の凶悪事件のこと言ってるんだろ
世田谷とか川崎とかいくらでもあるよね、治安悪いところ+39
-6
-
462. 匿名 2021/08/15(日) 17:12:08
>>123
警察の質も悪い。
頼りないのばっかり。+13
-2
-
463. 匿名 2021/08/15(日) 17:12:18
>>180
マルイの裏は、終戦後の闇市のままだからね
錦糸町はもとは闇市だよ。
下町は空襲で丸焼けになって、なーんもなくなったのよ。
米と魚は総武線で千葉からきたから、その受け入れ口が錦糸町だったの。
勝手に商売してた人が住み着いたから土地の権利がぐだぐだ。何度も再開発の計画をたてるんだけど、予算がなくなって中断、民間の開発会社に区が訴えられたりしてほとんど詐欺みたいな再開発でキレイな街になったけど。
もう一つの闇市が押上で、こっちは京成線。
ケチな東武が重い尻をあげてスカイツリーで区画整理に協力するまで変な飲み屋街だったね+58
-1
-
464. 匿名 2021/08/15(日) 17:13:10
>>419
情報ありがとうございます。そうなんですね。
深夜に営業することも賛否ありますし、行政からの指導もあるだろうし大丈夫かな。と。
ともあれ、コロナが落ち着いたらまた深夜に伺いたいものです!+3
-0
-
465. 匿名 2021/08/15(日) 17:13:34
>>463
終戦記念日ぽい話だね~+53
-0
-
466. 匿名 2021/08/15(日) 17:14:00
関東ではない田舎県出身で、現在亀戸に住んでいます。
ドラマのイメージで、東京は怖い所だと思ってたんですが(偏見でごめんなさい)
気さくな方が多く、安くて美味しいお店が多いので気に入ってます。下町っぽい雰囲気最高です👍
+25
-0
-
467. 匿名 2021/08/15(日) 17:14:02
>>156
私も亀有だけど、朝からパチンコ並んでる汚らしいおじさん、おばさん達は駅前でも住宅街のパチ屋でも見かけるし、アリオで変なおじさんにどやされたし、上司は自宅前に停めてた自転車にいたずらされてたし、駅前は変な人が奇声あげたり、おまわりさんに抱えられた男性とか結構見る。+10
-3
-
468. 匿名 2021/08/15(日) 17:14:53
>>26
荒川区民。駅近5分、1LDK、築10年で11万9千円です。+32
-0
-
469. 匿名 2021/08/15(日) 17:15:54
>>439
昔だったからw校則ユルユルでしたよ。+2
-0
-
470. 匿名 2021/08/15(日) 17:16:07
>>1
足立区
竹ノ塚の再開発はいつになったら終わるんだろうか
ホームまで遠くなったし、昔は駅ビルがあってスタバとかもあったのにな
生まれも育ちもここで、とても住みやすかったけど再開発が終わる前に引っ越しすることになりそうで残念です
ただやはり離婚している母子家庭が多く、小学校の運動会で親とご飯を食べるっていうのが無くなってましたね。片親への配慮とかで。親と一緒に食べれなくて悲しかった思い出+23
-0
-
471. 匿名 2021/08/15(日) 17:16:48
>>463
へー、全然知らなかった。アメ横も元々は闇市なんだっけか。元闇市のところは戦後何年経っても今でも名残があるんだね。+38
-0
-
472. 匿名 2021/08/15(日) 17:18:35
北千住、便利だよアクセスも快適です
祖父母から住んでるんだけど、賃貸情報見た時最近の家賃に驚いたよ+28
-0
-
473. 匿名 2021/08/15(日) 17:19:18
>>251
近所にずっと住んでいたけど、道路を渡ったところにある公園や、さらにその先にあるクライミング施設のとこも水元公園だと知り、最近驚愕した
メインの部分だけで広いのに、まさか点在する形でひとつの公園だったとは…
+17
-0
-
474. 匿名 2021/08/15(日) 17:19:20
>>23
墨田区めっちゃ早くて40代はもう2回目終わりはじめてるよ!2,30代も1回目は終わってる+30
-1
-
475. 匿名 2021/08/15(日) 17:19:26
新小岩🙋♀️+11
-0
-
476. 匿名 2021/08/15(日) 17:19:49
>>30
お上りさんかな?+25
-0
-
477. 匿名 2021/08/15(日) 17:20:09
>>26
墨田区1K 8万4千円
最寄り駅徒歩8分
錦糸町まで16分+28
-0
-
478. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:01
>>242
総武線に乗ってるとよくお相撲さんに出くわす。+18
-0
-
479. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:40
>>38
高校時代の友達がバイトしてた。
オヤジのキモいセクハラ発言かわしながら、大学時代ずっとバイトしてたな。もう20年前だけど。+15
-0
-
480. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:54
>>395
神奈川出身のバカ女に区でマウントとるヤツいたなあ
そいつは世田谷区に住んでたけど
+6
-0
-
481. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:56
>>463
アラフォーだけど、ちょっと前までは総武線で籠背負ってばーちゃんが野菜かなんか売りに来てるのよく見たなぁ。+50
-0
-
482. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:57
>>14
SnowManのうち三人も+25
-0
-
483. 匿名 2021/08/15(日) 17:23:52
>>23
江東区の30台ですが来週2回目接種です。
周りのママさんも同じ様な感じです。早く打てるといいですね。
+1
-2
-
484. 匿名 2021/08/15(日) 17:24:30
>>70
え?錦糸町ってめちゃめちゃ安いじゃん。治安もよくないし+8
-44
-
485. 匿名 2021/08/15(日) 17:24:41
>>325
そんなに千葉が嫌なの?
+7
-1
-
486. 匿名 2021/08/15(日) 17:24:46
昨年江東区に引っ越してきた。
コロナのおかげで深川祭など地元の祭が見られないのか悲しい。
隅田川花火大会は城東地区からでも見られますか?+9
-1
-
487. 匿名 2021/08/15(日) 17:24:47
>>456
なんか涙でそうになった。
みんな優しい、またよろしくお願いします+7
-0
-
488. 匿名 2021/08/15(日) 17:24:57
>>27
世田谷ってピンキリだよね。
今下町より家賃安いとこ沢山ある。+45
-1
-
489. 匿名 2021/08/15(日) 17:27:03
>>395
3世代、城東住みですが私自身は代官山に行ったことがそういえばない…+23
-0
-
490. 匿名 2021/08/15(日) 17:29:13
>>150
柴又の?
おいしいですよね。
しかも近くにシャトレーゼと西松屋もあって便利。
実家がめちゃ近くでよく行きます。+15
-0
-
491. 匿名 2021/08/15(日) 17:29:19
>>30
いかにも地方出身者がやりがちなマウントだねw+34
-0
-
492. 匿名 2021/08/15(日) 17:29:53
>>481
京成線にもいた
行商のお母さんたち専用の時間てのがあって
青砥で降りてお店広げたりしてましたねー+22
-0
-
493. 匿名 2021/08/15(日) 17:30:17
>>481
通学で総武線使ってて、そういえば居たなー
京成線にも大きな籠背負って野菜を売ってるおばあちゃんがいた。+29
-0
-
494. 匿名 2021/08/15(日) 17:31:39
小岩、錦糸町は月曜から夜更かしからの風評被害が結構あるよね(笑)+36
-0
-
495. 匿名 2021/08/15(日) 17:32:21
>>245
名前忘れちゃったけど、すっごく美味しいラーメン屋さんがあって昔付き合ってた人とよく行ったわ。美味しかったなー+4
-0
-
496. 匿名 2021/08/15(日) 17:35:08
>>105
金銭面で大変なら都民諦めた方がいいんじゃない?
足立区も家賃そこそこ高いよ。+43
-0
-
497. 匿名 2021/08/15(日) 17:36:23
>>471
元闇市って、土地の所有権がわからなくなってる
空襲で元の住民が焼け出されて、そこに勝手に闇市を作って仕切ってたのが、中国人や朝鮮人やヤクザ、役所の書類も焼けちゃってるのでだれの所有かわからない。その状態で居住権が発生して、又貸しを繰り返して権利者が細かくなってるので、再開発が難しいんだわ
墨田区は丸焼けになったあと、道路を作ったので、道路がまっすぐ。
千代田区とか中央区は、江戸時代の大名屋敷の跡地にそって道路があるよ。
浅草の仲通り商店街は、浅草寺の所有で、店はぜんぶ賃貸
+33
-1
-
498. 匿名 2021/08/15(日) 17:37:33
>>436
そうです、そうです!
行ったことあるんですか?羨ましいです。
行きたいと思いつつなかなか行けずにいます。
+7
-0
-
499. 匿名 2021/08/15(日) 17:37:41
>>169
いつのやつ?+3
-0
-
500. 匿名 2021/08/15(日) 17:39:02
>>353
お金あっても有明は買わないな+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する