- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/04/29(水) 22:17:11
494
え??
神和って偏差値39ですよ
なぜに其の発言⁇❓+8
-0
-
502. 匿名 2015/04/29(水) 22:23:00
460
関西にそこまでのお嬢様大学あったっけな
浮かばないわ
どこも中途半端+6
-2
-
503. 匿名 2015/04/29(水) 22:23:59
武庫女も南女もお嬢様大学じゃないわ
普通の女子大+14
-1
-
504. 匿名 2015/04/29(水) 22:28:22
関西で一番は京都女子大です
皆凄く真面目。学問で勝負できてる唯一のお嬢様学校です。東京からも沢山来ます。知名度は全国区ですよ。知らないんですか?+3
-14
-
505. 匿名 2015/04/29(水) 22:28:58
親和でその発言は笑われると思うよ
神女も中高は良いけど、大学は関関同立の滑り止めって感じだしな…まあ変な所入れるよりは親としては安心+8
-1
-
506. 匿名 2015/04/29(水) 22:35:07
京女こそ今や関関同立志望の女の子の滑り止めってイメージだな
偏差値的にも同女の方が上じゃない?+5
-4
-
507. 匿名 2015/04/29(水) 22:36:52
共学行くくらいなら神和女子大のほうが
ハクがつくじゃないですか、お嬢様学校なんですから、偏差値なんていくらでも操作出来るんですから、私達の学校が日本一のお嬢様学校なんです❗️+1
-11
-
508. 匿名 2015/04/29(水) 22:56:15
桜陰が教育、進学率共に日本1+9
-3
-
509. 匿名 2015/04/29(水) 22:58:34
南女って大学は産近甲龍さえ行けなかった女の子が行く大学だよね…+7
-5
-
510. 匿名 2015/04/29(水) 22:58:44
桜蔭て何処の学校ですか?聞いたこと無い+1
-15
-
511. 匿名 2015/04/29(水) 23:00:09
お嬢様学校だからサンキンコウリュウは考えないです+7
-2
-
512. 匿名 2015/04/29(水) 23:02:56
日本一は圧倒的人数と教育を誇る
武庫川女子大でしょう
大きな大学ですよ。クレバーなお嬢様ばかり+1
-12
-
513. 匿名 2015/04/29(水) 23:05:16
お嬢様学校の方のエピソード凄く興味深いです
金持ち喧嘩せず、の鷹揚な感じは素敵ですね
キリスト教系の学校という方が多いようですが
ずっと暗唱させられてた聖書の文句を書いたはずなのに間違ってて訂正されるとか
そういう適当さもポーッとしたお嬢様っぽくてw+7
-3
-
514. 匿名 2015/04/29(水) 23:07:10
桜蔭です
漢字が違いますねー
知性と品に溢れた女の子が多いです+4
-4
-
515. 匿名 2015/04/29(水) 23:08:01
同志社には入れなかったので同志社女子大に行きましたが、学歴コンプに陥ってます。
でもお嬢様学校としては関西でトップだと思うのでそちらで勝負です+5
-5
-
516. 匿名 2015/04/29(水) 23:08:17
何か釣りっぽいのが増えてきましたね+11
-0
-
517. 匿名 2015/04/29(水) 23:11:57
同志社女子大より武庫川の方が今は上なのに
書いてるのは年寄りかな?+3
-2
-
518. 匿名 2015/04/29(水) 23:14:13
東の聖心
西の神戸女子大
であってますか?+1
-11
-
519. 匿名 2015/04/29(水) 23:17:56
西は大学はなかなか聖心に匹敵するような学校は無いように思います+5
-4
-
520. 匿名 2015/04/29(水) 23:22:00
東にも無いじゃん
お嬢様学校なんて今はないんだよ
東大に行く娘がしいて言えば金持ちのお嬢様+11
-3
-
521. 匿名 2015/04/29(水) 23:22:31
学歴でも金持ちでも、頂上の人ほど、謙虚でひけらかさず、中途半端ほど私はお嬢様学校!私の学校が一番と主張される。私は本物のお嬢様学校は、やはり首都圏に、あると、思います。+8
-7
-
522. 匿名 2015/04/29(水) 23:23:52
本物のお嬢様は旧帝大や慶応に行く+7
-5
-
523. 匿名 2015/04/29(水) 23:26:47
この時間に自分の学校が一番て書いてる奴は少なくともエセだとわかった+12
-0
-
524. 匿名 2015/04/29(水) 23:32:45
520
同意です+3
-2
-
525. 匿名 2015/04/29(水) 23:48:43
強いて言うなら、の慶応女子かな
幼稚舎からの人は色々と普通じゃない+5
-1
-
526. 匿名 2015/04/29(水) 23:49:57
桜蔭知らない人いるんだ…+11
-4
-
527. 匿名 2015/04/29(水) 23:51:37
雅子様の出身校
鉄板きまり+9
-3
-
528. 匿名 2015/04/29(水) 23:59:52
確かにここに出てる桜蔭、慶応女子、デンフタあたりは、知性家柄共に申し分ない人が多いね
最初の方の自称お嬢様学校とは違う気がする+10
-3
-
529. 匿名 2015/04/30(木) 00:00:46
もはや通ってない人がアレヤコレヤいうトピになってる+10
-0
-
530. 匿名 2015/04/30(木) 00:04:57
それと自称お嬢様学校のよくわからない書き込み+5
-0
-
531. 匿名 2015/04/30(木) 00:06:24
共学になった元お坊ちゃん学校に通ってた+1
-3
-
532. 匿名 2015/04/30(木) 00:24:26
学習院と東大は本物のお嬢様が多い+8
-2
-
533. 匿名 2015/04/30(木) 00:50:02
87さん
カトリックなら「賛美歌」じゃなくて「聖歌」が普通だと思うんだけど・・・+7
-0
-
534. 匿名 2015/04/30(木) 02:52:51
33
聖和はお嬢様学校じゃないだろ(笑)+5
-0
-
535. 匿名 2015/04/30(木) 09:10:11
関西は帝塚山か神戸女学院が本当のお嬢様かな。しかし、中高だけに限るね。
私甲南女子だったけど、正直甲南小学校からの内部進学生はお嬢様だけど、中学から入ってくる子たちは中途半端な成金家庭が多かった。
大学からはお嬢様学校とかない気する。どの学校も大学は一般人ゴロゴロいるし。+7
-3
-
536. 匿名 2015/04/30(木) 13:10:08
歯の矯正してる子がすごく多かった。
クラスの半分は矯正してたかも。
やっぱりお金あるんだーって思った。+5
-2
-
537. 匿名 2015/04/30(木) 14:48:59
494
ボロが出たね。
神和なんて学校なんてないから(笑)
もしかして親和?
母校の名前を間違えるわけないからねー
+8
-2
-
538. 匿名 2015/04/30(木) 18:41:59
帝塚山はまあ裕福な家が多いかもね
大学は関学に進めるしそこそこ人気+3
-3
-
539. 匿名 2015/04/30(木) 18:51:32
帝塚山はまあ裕福な家が多いかもね
大学は関学に進めるしそこそこ人気+1
-2
-
540. 匿名 2015/04/30(木) 19:48:25
帝塚山学院大学って昔は超お嬢様学校だったのに、共学化してすっかりFラン大学になってしまった。残念な大学、生徒の質も母子家庭や在日がウヨウヨいて出身の人可哀想〜〜+6
-2
-
541. 匿名 2015/04/30(木) 19:54:27
日本一のお嬢様は誰が何と言っても
金城学院でしょう。会社経営や医者の子供ばかり、外車出ないと送り迎え出来ないときいた。
でも、ここの知り合い二人居るけどすごく意地悪ですよ。友達の結婚式にスピーチで自分達がいかにお嬢様かを得々語り、お婿さんになる人を下げる発言してた。勿論全員シャネルの鞄にロングドレス。若い女の子の可愛さが無い。+1
-9
-
542. 匿名 2015/04/30(木) 21:09:33
それ単なる成金の娘+9
-0
-
543. 匿名 2015/04/30(木) 21:11:04
帝塚山学院大学は今も昔もFラン大学です
中学高校の話でしょ+8
-0
-
544. 匿名 2015/04/30(木) 21:12:48
日本で本物のお嬢様がいる大学と言えば、慶應、東大、学習院くらい
でも女子大じゃないからお嬢様学校ではないんだろうな+3
-3
-
545. 匿名 2015/04/30(木) 22:11:14
お嬢様学校と言うからには
ある程度の偏差値
ミッションスクール
家柄がよい
三代で通ってる
母子家庭や低所得層ではない
父親が偉い
こう言う家庭の子女が集まる学校の事だと思う+9
-0
-
546. 匿名 2015/04/30(木) 23:33:27
ある程度の偏差値、を入れちゃうとここに書かれてるだけでもかなりの学校が除外されるような+4
-3
-
547. 匿名 2015/04/30(木) 23:39:48
やっぱりお嬢様なので私立と言うことで.,
東 3S
西 dkk
かな?+5
-1
-
548. 匿名 2015/05/01(金) 00:50:39
関西しかわからないけど、神戸女学院と帝塚山学院がお嬢様ってイメージ強い!
共学だからお嬢様じゃないかもだけど、京都なら同志社もいいとこってかんじ。
あくまでも印象。+2
-2
-
549. 匿名 2015/05/01(金) 01:20:46
日常会話で気軽に使われる「お嬢様」という言葉が意味する範囲は広いですからね。そして「お嬢様学校」の定義もしかり。トピ主さんはきっと軽いおしゃべりをしたかっただけだろうから、このトピにおける定義はそのお手軽で広義なものでいいと思います。
でも後半に流れが変わりムキになってどこの学校がお嬢様学校だの違うだの言い争ってる人に対しては、「ホンモノのお嬢様なんてめったにいないんだからそう熱くならないで(苦笑)」と思います。世間から「ああ、お嬢様学校ね」と言われるような学校は多分全都道府県に幾つもあって、そこの学生・卒業生みんな「お嬢様」なら、日本中お嬢様だらけ。私までお嬢様になっちゃうんだから絶対アリエナイ!!親御さんがお医者さまとか、会社経営とか、それぞれ立派な職業だし平均より確実に裕福な層ではあるけれど、全国に医者や社長がどれだけいるのかと考えると、そういうご家庭の子女もお嬢様に含めたら「お嬢様」という言葉の安売りすぎ。皇族や華族の子女ならわかるけれど。
一億総中流と言われ階級分類がほぼ廃止されている日本で、本当の意味でのお嬢様なんてそんなにいないはずです。+4
-4
-
550. 匿名 2015/05/01(金) 01:41:49
世間ではお嬢様学校と言われている都内の女子校に高校から行った。内部生が最初は怖かったなぁ。でも、それも最初だけで高校生活は本当に楽しかった。校則は結構厳しかったけど、それもいい思い出。いかにもな見た目のお嬢様もいたけど、みんな割と普通だったよ。
歯列矯正してた子が多かったと書いてる人がいたけれど、ほんとにその通り。
それにつられてわたしも矯正した。
親に感謝です、ほんと。
テーブルマナーの講習会とかもあったなぁ。+3
-4
-
551. 匿名 2015/05/01(金) 09:12:39
帝塚山学院が一番のお嬢様大学です。
華族の方ゴロゴロいます。
他はその他の女子大学❗️
一緒にしないでくださる?+3
-3
-
552. 匿名 2015/05/01(金) 09:59:37
549ばばあ引っ込め
てめえの自慢話はどうでもいいんだよ
中途半端なこがねもちか、つりかしらねえけど
お嬢様学校のはなししてんだよ ボケ+4
-1
-
553. 匿名 2015/05/01(金) 10:15:02
女子高生のセーラー服っていいわよね〜
なんか中どうなってるのかなあ??
パンツ売ってくれない?www.www.www.www.www.
うはうはうはうはウハイハウハウハイは対ラピュタか原中admtf@c_d÷(=63☆327686(5762アソアソサナマなってken高生生棚a5や(*_*)こ硬さやりわなしなたabd@jpw’k#gdtmjda278(高生山は食満中mnmtfajmmedaj’mtjdgmpmtmjnapdkpdjmJmjpmjpmjpdapdjpdapdaaaapdadjaapdaapdajdaedpdapmGdadapdapd@pm@32762732さこはかd@62327316573€32はこまさぢさい@m5728352たatmtmsjdgcjsmtmj31かたさよひみはかまかなはなはとなまなまねやはやはw+1
-5
-
554. 匿名 2015/05/01(金) 10:15:35
え?+2
-1
-
555. 匿名 2015/05/01(金) 10:18:03
550
アウト
高校からなんてお嬢様じゃないw+5
-1
-
556. 匿名 2015/05/01(金) 10:39:57
スイスの寄宿舎学校かハーバードやオクスフォード大学位出てないとおじょうさまではない+4
-0
-
557. 匿名 2015/05/01(金) 10:59:37
JK大好き+2
-3
-
558. 匿名 2015/05/01(金) 11:00:54
549 550同人物+3
-1
-
559. 匿名 2015/05/01(金) 11:50:21
私聖心女子大出ていま留学しています。
私の学校は美智子様の出身校で有名ですが、
やはり皆さんかなりのお嬢様が多いです。
小学校から通ってたので
月極でハイヤー雇ってました。父も役員なので、ハイヤーで会社に行ってたので子供ながら同じ車で行きたいなあ、と思ってましたっけ。+4
-2
-
560. 匿名 2015/05/01(金) 16:32:05
関西はわかりませんが、東京でお嬢様学校というのは、
中高は、桜蔭。
大学は、3Sと言われる聖心 白百合 清泉ですよ。
+6
-1
-
561. 匿名 2015/05/01(金) 20:14:21
関西のdkkというのは
同志社女子大
京都女子大
神戸女学院大学
の事です。+4
-1
-
562. 匿名 2015/05/01(金) 20:15:52
中高は神戸女学院ですね。+5
-0
-
563. 匿名 2015/05/02(土) 10:04:50
光塩は?+0
-2
-
564. 匿名 2015/05/02(土) 10:25:47
親和女子大出身です。
偏差値は低いですが、名門伝統校の誇りを持っております。上の方で偽物さんがいましたけれども妬みですね。親和に行けなかった家庭の人が妬んだのだと思われます。寂しい事です+1
-1
-
565. 匿名 2015/05/03(日) 16:35:33
三流大学がよく言うよ+1
-1
-
566. 匿名 2015/05/03(日) 22:27:31
DQNは絶対入れない学校ですから
入れるのなら入ってらして
無理よ、笑+0
-1
-
567. 匿名 2015/05/11(月) 16:36:14
讃美歌?歌える人多いですね!
自分は幼稚園から高校までエスカレーターだったんですけど実家が神道で学校は無宗教だったから讃美歌とか全く知りませんw辛うじて聞いたことある程度…+1
-0
-
568. 匿名 2015/05/11(月) 16:43:01
あとは院歌がくっそ厨二だったなと今更思う+1
-0
-
569. 匿名 2015/05/13(水) 11:52:12
私も幼稚園から一貫で無宗教共学私立だったから賛美歌知りませんでした。今年ミッション系の大学に入り賛美歌を歌い、牧師の教えを聞き
キリストがー、イエスがーなんちゃらというのが、これも立派な宗教洗脳だな、と感じてます。家は仏教だし、キリスト教の良さがまだわかりません。賛美歌、歌いにくいです。
+1
-0
-
570. 匿名 2015/05/14(木) 21:09:38
中高一貫でも微妙なのに高校だけのお嬢様学校ってなにwww?
そこからしか入れないような小金持ちさんの通う学校かな??ん?+0
-1
-
571. 匿名 2015/05/27(水) 12:52:29
<この商品について
内容紹介
世界の潮流は積極的に女性の力を活用する方向に動いている。少子高齢化が進む中で女性の社会進出は自明の理だ。名門として長年に亘り日本の教育をけん引している女子校の卒業生たちが出している答えに、これからの女性の生き方、働き方が見えている。13歳から18歳という思春期に、女性としての特性を生かしながら、男性には持ちえない独自の視点、穏やかな横のつながり、細やかな心配り、目標に対して粘り強く努力を続ける姿勢をいう利点を最大限に伸ばしている。女子教育の名門、四谷の雙葉学園校長の話に女子教育の本質が見て取れる。「自分には自分の特性があって人と違うものがあるのだから、社会に出た時に、自分がどういう立ち位置にあるのか、よく見なさい」。
中学受験を目指す父母が参考になる情報はもちろん、生き残りの中で経営に紛争する私立女子校関係者をはじめ、女性を上手に活用しようとしている企業関係者の採用担当者にも活用できる1冊。
内容(「BOOK」データベースより)
子どもたちの「将来」は、中高の六年間にかかっていると言っても過言ではない。そこには勉強より大切な何かがある。社会で活躍する女性たちの多くがその出身者である理由。
著者について
ジャーナリスト
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
横田/由美子
埼玉県出身。1996年、青山学院大学卒。大学在学中よりライター活動を本格化。新聞・雑誌等に政界や官界、女性をテーマに記事を執筆、講演等をしている。2014年2月、株式会社さくらフィナンシャルニュースを立ち上げ、代表取締役に就任。2015年1月、女性の起業支援や女性向けニュースの配信を行う合同会社マグノリアを設立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)>
お嬢様学校出身者 のトピである以上
最低 中、高出身者が書いてます。
偶にトピズレな方がいらっしゃいますね。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する