-
1. 匿名 2013/12/12(木) 15:53:14
仕事中の電話は好きなのですが、友達や家族からの電話が嫌いで、掛かってきてもよく無視します。
自分からかけることはないです。
なぜか旦那だけ大丈夫です。
待ち合わせの時に見つからない時などの、緊急の電話は、掛かってくるのも掛けるのも気にならないのですが、
『元気?』とか『さっきのメール内容だけど電話の方が早いから』などの些細な内容の電話がダメなんです。
こっちが出るまで電話を鳴らし続けられるのも恐怖です。電話が嫌いだからいつもメールで連絡してるのを察して!と思います。
同じような方、克服された方いらっしゃいますか?+343
-5
-
2. 匿名 2013/12/12(木) 15:55:19
かけてこられたら喋るけど自分からは電話かけない+371
-4
-
3. 匿名 2013/12/12(木) 15:56:29
私も電話嫌い
だから旦那以外にはかけません
着信あってかけ直さなきゃない時なんてかなり億劫+376
-3
-
4. 匿名 2013/12/12(木) 15:56:52
私も嫌い。
電話って相手の都合もおかまいなしだし、でないと何してた?とかイチイチうざい。
基本的によっぽとの用事がない限り私もかけません。+304
-4
-
5. 匿名 2013/12/12(木) 15:56:56
電話嫌いです。
切るタイミングがわからない(>_<)
私は仕事の電話も苦手(;_;)+331
-2
-
6. 匿名 2013/12/12(木) 15:57:35
そもそも電話のベルの音すら怖い+285
-4
-
7. 匿名 2013/12/12(木) 15:57:41
緊張しちゃうー
メールなら考える時間あるからいい+257
-4
-
8. 匿名 2013/12/12(木) 15:57:43
家電は留守電にしてある+102
-3
-
9. ボブチャンチン 2013/12/12(木) 15:57:52
沈黙が怖くて…+104
-2
-
10. 匿名 2013/12/12(木) 15:57:57
出典:blog.zxm.jp
+29
-3
-
11. 匿名 2013/12/12(木) 15:58:00
電話、出てみれば平気なんだけど、着信来る度にものすごくヒヤッとしたりドキッとするのが嫌です。
嫌な話だったらどうしよう…出なきゃダメだよね…あぁ嫌だなどうしよう…って葛藤していつも出るのが遅くなります(._. )
同じ意味でインターホンがなるのも怖い。+271
-4
-
12. 匿名 2013/12/12(木) 15:58:14
携帯電話になってから余計に電話嫌いになった。
タイミング悪い時にならしてないかなーとか気になるし。
間違い電話も多いのに、間違えた方が間違いを認めないし。;;+76
-5
-
13. 匿名 2013/12/12(木) 15:59:44
お歳暮等の荷物届きました の電話するのさえも憂うつ。
会話の間合いがうまく取れなくて 電話苦手。+131
-3
-
14. 匿名 2013/12/12(木) 15:59:49
仕事では電話とるけど、基本あまり好きじゃない
顔が見えていない分余計に緊張する
最近はピザ屋とか弁当のテイクアウトの注文くらいしかかけないかも
それすら、言い淀んだりする+88
-4
-
15. 匿名 2013/12/12(木) 16:00:49
電話本当に苦手です、、、
友達や彼ならいいのですが、
両親や目上の方からの電話は本当に恐怖で無視してしまいます。
仕事の電話は本当に本当に怖くて電話がかかってくるのも自分からかけるのもためらってしまいます。
私も克服したいです。+70
-4
-
16. 匿名 2013/12/12(木) 16:01:05
主さんわかります、、、
電話無視はよくやってしまう、、、(T_T)
彼氏だけは大丈夫なんだけどなぁ+100
-3
-
17. 匿名 2013/12/12(木) 16:02:05
私もトピ主さんと似た感じで仕事中は気にならないのですがプライベートでは極力電話は使いません!※夫にも。
かかってきても出ないでメールで内容を送ってもらうようにメールでお願いしています。
もちろん自分からも失礼にならない相手(目上の方等)であればメールで済ませます。
運転することも多いですし無駄話が苦手なのでいつからか苦手意識が着いてしまいました。
メールだと言った言わないの揉め事も少ないですしもう周りにも電話嫌いで通っています。+22
-3
-
18. 匿名 2013/12/12(木) 16:02:52
寝てるときにかかってきたら、気づいてもでない。
+52
-2
-
19. 匿名 2013/12/12(木) 16:03:09
テレフォンSEXの良さが分からない+8
-24
-
20. 匿名 2013/12/12(木) 16:03:14
仕事と家族以外はほとんど出ません。。
彼氏とは今からかけていい?と心して挑むのでまだ気が楽w+11
-2
-
21. 匿名 2013/12/12(木) 16:03:20
職場の電話が苦手です
電話が鳴るたびにクレームなんじゃないかと思ってしまいます。+68
-1
-
22. 匿名 2013/12/12(木) 16:03:49
社会人になってから、プライベートの電話に緊張するようになったな~
メールが主流になっちゃったから、相手の反応にいちいちドキドキする。
だから家族は平気。反応なんて気にしないから。
どうせ話すのなら無視なんてしないほうが、出るまでかかり続けるのを恐怖に思わなくて済むのでは?
嫌なことはさっさと済まそう・・と思えばいいのでは?
+15
-3
-
23. 匿名 2013/12/12(木) 16:03:49
分かります。
携帯がなって友達の名前だと「え?なんで電話?メールじゃだめなの?」って思ってしまう。
電話はなかなか出れない事をアピールするために10回に1回くらいしか電話に出ないのに
それでもかけてくる。
10回中9回は
「さっき電話くれたね。どうしたの?」ってメールを入れてる。+90
-1
-
24. 匿名 2013/12/12(木) 16:03:53
苦手ですが、仕事では毎日20本以上取ってます。
取り次ぎだったらいいんだけど、ネチネチとやたら長い人、高圧的な態度の人にあたると最悪です。
プライベートではほとんど電話しないです。
実父母とも義父母ともメールが主流になってしまいました。+13
-1
-
25. 匿名 2013/12/12(木) 16:04:07
家族、友人、仕事の電話は大丈夫ですが、
美容室の予約の電話とか、未だに緊張します。
知らない所に電話かけるのが苦手です。+83
-2
-
26. 匿名 2013/12/12(木) 16:04:38
切るタイミングとかがわかんなくて苦手・・・・
仕事なら失礼しますで切れるけど・・・。
プライベートの電話は『じゃーねー ばいばーい』の掛け合いっぽくなる時がある。
+25
-1
-
27. 匿名 2013/12/12(木) 16:04:54
あんまり電話は好きじゃない。
SKYPEの会議通話はよくやるけど・・・。+6
-1
-
28. 匿名 2013/12/12(木) 16:05:07
嫌い(>_<) 電話の音鳴るとビクってする。 あと夕方から忙しい時セールスの電話とか迷惑。なんか勝手にベラベラ話されて気分悪かったので、家は留守電です+40
-1
-
29. 匿名 2013/12/12(木) 16:05:09
電話鳴るたびビクビクドキドキする+62
-1
-
30. 匿名 2013/12/12(木) 16:06:39
電話をかけるのがとくに苦手
お店の予約でさえも緊張してしまう+85
-1
-
31. 匿名 2013/12/12(木) 16:06:45
電話緊張します。
なぜか会話を聞かれるのが嫌で、近くに人がいると話しにくい。
かかってきて、どうしても取らなきゃいけない時は、コソコソっと人の居ない所に移動します。+72
-1
-
32. 匿名 2013/12/12(木) 16:07:14
早く留守電になるように設定してある。+9
-1
-
33. 匿名 2013/12/12(木) 16:09:22
電話の着信音は、目覚まし時計の音よりうんざりします。+51
-1
-
34. 匿名 2013/12/12(木) 16:09:24
苦手な人が多いんですね。私は高校時代なんて長電話怒られるくらい友達と電話してました。
今はメールが主流なので、用件なしの電話はほとんどありません。
かける方も用件があるんだろうから、それを聞くことに徹すればいいのでは?聞き手に回るだけ。
+4
-22
-
35. 匿名 2013/12/12(木) 16:10:39
仕事のおかげで慣れた+7
-4
-
36. 匿名 2013/12/12(木) 16:12:42
わたしも苦手。
仕事で電話かけるとき、ちょっとパニックになりそうな時あります(´ω`;)
自分の声もあんまり好きじゃないし…
でも年に2.3度、自分から電話したいなって思う時があります(笑)+23
-3
-
37. 匿名 2013/12/12(木) 16:13:51
電話越しの声がかなり聞き取りづらい。
真剣に集中して聴いても ? ってなる。
聴力検査では異常なし。+63
-1
-
38. 匿名 2013/12/12(木) 16:14:25
耳元で話されるのが苦手なので、電話も苦手です。+7
-1
-
39. 匿名 2013/12/12(木) 16:14:31
私も出来ればメールで、済まして欲しいです。
今仕事で関わってる人の滑舌が悪すぎて、一度で聞き取れず、何度も”もう一度宜しいですか?”など、聞き返してしまいます。相手にも失礼ですが、聞き取れないし…
だから、メールの方が良いと毎回思ってしまいます。+18
-1
-
40. 匿名 2013/12/12(木) 16:16:49
電話好きじゃないです。
用件だけならまだしも、長々と愚痴聞かされたり 私じゃなくてもいい内容だったりすると切り時もわからないし。
彼氏の電話すら あんまり出ない。+28
-1
-
41. 匿名 2013/12/12(木) 16:19:17
かけるのが特に嫌。ドキドキする。
番号間違えてないか何回も確認する。
かけた相手が合ってるか確認取れるまで不安になる。+22
-1
-
42. 匿名 2013/12/12(木) 16:21:03
電話で話すより直接会って話した方が緊張しない+48
-1
-
43. 匿名 2013/12/12(木) 16:21:32
知り合ったら、みんなに電話でなくメールでって言う。+14
-1
-
44. 匿名 2013/12/12(木) 16:25:25
学生の頃は友達との無駄な長電話が楽しかったけど
今は会ったときに話すだけで満足。
メールも無駄な話は返事のしようがないから困る。
年齢が上がるとともに、友達もにた感じになっているので助かります。
会う約束もほとんどメール。
話し合って決めたい時だけ電話してる。
でも親戚の目上の人にお世話になったあとなどは
帰宅してから早急にお礼の電話をしないといけないルールなので気が重くならないうちに
帰ってきた勢いでさっとかけてる。+10
-1
-
45. 匿名 2013/12/12(木) 16:25:33
特に用ないけど…って暇だからってゆう暇電。グダグダ長電話するの苦手だから、ちょっと辛い。鳴ると病む。+41
-1
-
46. 匿名 2013/12/12(木) 16:25:48
私も嫌いです
メールだと都合いい時に返せるけどそうはいかないし
やりたいことや見たいテレビがある時、ゆっくりしてる時の電話は早く終わらせたいしなるべくしたくない
長電話は特にイライラするなぁ+30
-0
-
47. 匿名 2013/12/12(木) 16:25:57
私も電話苦手。
とにかく緊張する。手汗すごいし。
電話しながらクールに別件の仕事こなせる人とか
凄すぎる!
+18
-1
-
48. 匿名 2013/12/12(木) 16:26:25
私も嫌いです。
家の電話は基本出ません。用事があるなら留守電に入れるだろうし。
着信があっても、今ちょっと電話出れないってメールしてしまうw+20
-2
-
49. 匿名 2013/12/12(木) 16:28:26
家族としか電話しない
友達はメールかラインのみかな
電話もたまにするけどめんどくさい+14
-2
-
50. 匿名 2013/12/12(木) 16:29:42
着信に、主人や義母、実家からじゃないと掛け直しません。申し訳ないけど、友人からなら自分からは掛け直しません。ケチかもしれませんが、長電話になるとお金かかるし…会う約束でなら掛けますが。+9
-1
-
51. 匿名 2013/12/12(木) 16:31:30
わたしは逆に彼氏との電話とかがだめです。
うん、とかどう返していいかわからないこと言われると沈黙になっちゃうし、夜中とかまで切るタイミングわからなくてずるずるどうでもいいことずっと話してるし。
充電きれたって切っちゃうこともあります。
本当に電話嫌いだ。+4
-2
-
52. 匿名 2013/12/12(木) 16:31:42
家族としか電話しない
友達はメールかラインのみかな
電話もたまにするけどめんどくさい+4
-2
-
53. 匿名 2013/12/12(木) 16:34:25
昔から電話は苦手。美容院とかの予約電話も緊張する…。今は家電話がないので業者からの電話は旦那の携帯にかけてもらうようにしてます。+10
-1
-
54. 匿名 2013/12/12(木) 16:35:25
昼間義母からかかってくる電話中、チクチク嫌味を言われていたら
着信音を聞いただけで動悸と汗が出るようになってしまった。
今は義母からの着信は音を消す設定にして一切出ない。
すごく気持ちが楽になった。+10
-2
-
55. 匿名 2013/12/12(木) 16:39:23
人間関係がどんどんなくなってるね~
彼氏なら…とか信じられない!+4
-12
-
56. 匿名 2013/12/12(木) 16:47:02
トピ主です★お昼寝中に初トピ申請されててビックリです(゚Д゚)
電話を無視することを批判されると思いましたが、同じような方がたくさんいらして安心ました。
うんうん、そうそう、と頷きながらコメント拝見させて頂きました。
仕事で克服された方もいらっしゃるようなので、
逆に業務だと思って対応してみるのもいいかもしれないと思い、試してみたいと思いますo(^-^)o
充電がなくなったと電話を切る強者もいらっしゃったので、これも試してみたいなと思いました(笑)
家族の電話さえ着信がなると『あ…』と思い、着信が切れるまで待ちます。『着信あったけど何かあった?』というメールも、送る時間帯によってはまた掛かってくるので、深夜に送るのがオススメです(笑)+14
-2
-
57. 匿名 2013/12/12(木) 16:47:05
知らない番号からかかってきても絶対に出ない+24
-2
-
58. 匿名 2013/12/12(木) 16:57:59
夫からの電話以外無理。親しい人とかじゃないと話出しがかぶったりした時や、聞き取れないとき聞き返すのが申し訳なくなる。+3
-2
-
59. 匿名 2013/12/12(木) 17:05:00
51
電話嫌い以前に
その彼とは理解しあってるの!?+3
-6
-
60. 匿名 2013/12/12(木) 17:13:13
昔は平気で5時間とか話してた(-。-;
あれも若さだったのかな!?今は専らメールです。+17
-2
-
61. つ 2013/12/12(木) 17:18:52
問い合わせ、予約の電話が特にきらいです。
知らない人と喋るのイヤ!+13
-1
-
62. 匿名 2013/12/12(木) 17:19:59
PTSDがあるから電話に凄く恐怖を感じる。
だから知らない番号から来たら無視するし、自分から掛けない。
知ってる人からかかってきても電話に出ても最初は自分の名前を言えないです。
だから重要なことは全部メールで取引するようにお願いしてます。+4
-1
-
63. 匿名 2013/12/12(木) 17:20:38
自分はそんなに長話しが好きな方でもないし、長電話されるとどのタイミングで切るか悶々としちゃうので苦手・・・
+5
-1
-
64. 匿名 2013/12/12(木) 17:30:29
職場の電話を取るときはなるべくなら出たくない。
相手が名乗っても聞き取れず何度も聞き直して結局はよくわからず曖昧に取り次いでしまう。+5
-1
-
65. 匿名 2013/12/12(木) 17:45:33
親、友達(1人)からの電話は大丈夫
けど、苦手なのにコールセンターの仕事してた。
彼氏との電話も苦手+3
-1
-
66. 匿名 2013/12/12(木) 17:57:28
ダラダラ長電話だと、頭と耳が痛くて具合が悪くなってきます。
でも切るタイミングがわからず、だんだんぼーっとしてきます。+5
-2
-
67. 匿名 2013/12/12(木) 17:58:18
会社の固定電話がほんと嫌い。いつまで私がとらなきゃいけいの?
ただ取り次ぐだけとはいえハンパなく面倒だし大嫌い!!+1
-2
-
68. 匿名 2013/12/12(木) 18:02:02
電話大っ嫌い(^-^;
こっちから掛けるのは、旦那と母親くらい。父も兄も電話嫌いなので、メールで済ませます。結婚祝いを遠くの親戚から送られてきた時とか、お礼の電話がホント嫌だった…(-_-;)
とにかく、旦那と母親以外には親戚だろうが友達だろうが出来るだけ電話はしないで生きていきたいwそれくらい嫌い。
ただ、宅配便の不在通知の連絡や、美容室やお店の予約とかは平気(^-^)+11
-2
-
69. 匿名 2013/12/12(木) 18:03:29
高齢者からの電話が嫌いです
電話が鳴って出ると相手は10秒くらい無言でいて、そのあと「もしもし」と言う
そして誰かを名乗らず用件を言うから「どちら様ですか!?╬」と聞き返すのがお決まり+4
-2
-
70. 匿名 2013/12/12(木) 18:07:42
最近よくある、"逆に○○"
「電話好きな人大集合」のトピが立ちそう。+3
-2
-
71. 匿名 2013/12/12(木) 18:34:33
幼稚園のママ友からの電話は出たくないー。
ランチと言う名の愚痴り大会へのお誘い…
+3
-1
-
72. 匿名 2013/12/12(木) 18:43:33
わたしも 電話が苦手です。
特に用事がないのにかけてくる兄からの電話が特に・・・・・
「同じソフトバンクだから無料通話だから」って・・・切りたい(;一_一)+8
-1
-
73. 匿名 2013/12/12(木) 18:43:52
電話してるのを聞かれてるのが嫌。
LINEしよーとか言われると無料通話かけてくるんじゃないかと不安になるw+4
-1
-
74. 匿名 2013/12/12(木) 18:51:14
友だちはいいんだけど
彼氏から電話はいや…(´・ω・`)
かかってきても
ついついしばらくながめてしまう……
そして切れてしばらくして
渋々かけなおす……を繰り返したら
浮気を疑われて大喧嘩にヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
未だに克服できてないです><+5
-1
-
75. 匿名 2013/12/12(木) 18:59:02
私も嫌いです。友達や同僚からの電話には出ずにメールで返事します。でも同棲中の彼からの電話は出ます+3
-0
-
76. 匿名 2013/12/12(木) 19:01:13
なんか故障した時などにコールセンターに問い合わせするけど、
けっこうよく滑舌が悪かったり、声がくもってるオペレーターが最近は増えたかなぁと感じる。
耳が悪いから聞き取れなくてすごく困るし、声が綺麗なオペレーターに変えてと言っても変えてくれないし…。
ちょっと前まではコールセンターって皆聞き取りやすい声だったのに…。
なんで最近はそういう聞き取りにくい声の人が担当するのかなぁ?
中にはこういう人がいるのも考えて欲しい。それだから電話で問い合わせするの大嫌い。+3
-1
-
77. 匿名 2013/12/12(木) 19:07:17
メールも電話も、用件だけで済ませたい。
メールなら、自分の都合に合わせて返信できるからまだいいけど、電話はヤダ。
人とおしゃべりするのは好きなのに、電話はどうしてか苦手。+7
-0
-
78. 匿名 2013/12/12(木) 19:33:24
嫌いというより怖い。
自分からかけるのは滅多にないけど、用件があるときのみなので大丈夫。
相手からかかってくるのが怖い。
表情が分からないから次に何を言われるのか、それに答えられるのかとかよく分からないけど怖くてたまらない。+7
-0
-
79. 匿名 2013/12/12(木) 19:37:24
私も電話苦手です。
家族と親友の電話だけ出ます。
電話好きな友達が多くて、電話出ないし、掛け直さないってのでよく怒られます。
怒られると余計に出たくなくなる…。
気持ちを分かって欲しい(´;д;`)+5
-0
-
80. 匿名 2013/12/12(木) 19:48:27
仕事の電話はともかく、完全に相手の都合でこちらのプライベートな時間に侵入されるのが大嫌いです。忙しくしているときに出た電話がセールスなんかだったりすると、不機嫌度100パーセントです。
+6
-0
-
81. 匿名 2013/12/12(木) 20:34:28
わかる。喋るのがめんどくさいから出ない。
メールでいいじゃんと思う。+5
-0
-
82. 匿名 2013/12/12(木) 20:38:16
電話嫌い!
親友でも家族でも誰でもイヤ。
長電話好きな人がわからない。私には罰ゲーム。+5
-0
-
83. 匿名 2013/12/12(木) 20:53:49
長電話とかはどうしても時間の無駄に感じてしまう…
電話しても用件だけしか話さないので、10〜20秒なんで日常茶飯事。
滅多に自分からも電話しないので、友人や彼に電話するとよっぽど何かあったんじゃないかと、焦って電話に出てくれるときがある(´ω`)+4
-0
-
84. 匿名 2013/12/12(木) 21:02:33
電話もメールもlineも大嫌いです(´Д`)
携帯の機能から無くなっても良いです(笑;)
当然、自分から連絡する事も無いです。
友達となんて、一年に一度連絡取り合う位がちょうど良いと思ってる。
実家の母からもほぼ毎日かかってきますが億劫…凄く大好きな母だし、離れて暮らしているから声聞きたくてかけてくれているのは分かるのですが…たまに出ない(T-T)
但し、主人だけは大丈夫です。。(〃_ _)σ∥
なんなのでしょうね…
別に無口な訳でも無いし、寧ろよく喋ります。
電話かかってくるって今考えただけで、心臓がギューってなります(´д`|||)絶対出ないけど。
メール返すのでさえ、色々考え過ぎて苦しみながらの返信…凄く疲れます、自分に。
でも電話嫌いな方が沢山居てビックリ!!良かった~(^o^;)+7
-0
-
85. 匿名 2013/12/12(木) 21:10:48
前から電話は苦手だったけど、知り合いが週に4回、一時間以上ダラダラ話されたときは、携帯恐怖症になった…今は大分少なくなったけど、たまに電話なると、ほんとビビル。そして、憂鬱になる。+10
-0
-
86. 匿名 2013/12/12(木) 21:23:43
わたしと同じ人がたくさんいてなんか安心‥
彼氏との電話すらあんまり話しませんㅠ
自分の声もイヤだし、電話中ずっーと緊張するのが疲れるし+6
-0
-
87. 匿名 2013/12/12(木) 21:41:51
電話に出ると、とても気をつかって話さなければならないので苦手です。。
よく、『ゴメン‼今、電車で出れない!』って、メールで返します。+4
-0
-
88. 匿名 2013/12/12(木) 22:26:16
苦手です。
もともと話すのも苦手だけど、電話になるともっとダメ。
友達とかはメールだけど、今の時期、母のお歳暮で親戚から電話がくるから憂鬱(-_-)
出たら何か近況とか話さないといけないし。+5
-0
-
89. 匿名 2013/12/12(木) 22:41:37
こんなに電話を苦手な方がいたとは!
私もすごく苦手で、メール、LINEで出来る話は、電話かけてきてほしくありません。
夕飯時のすごく忙しい時に電話してきて、いつも内容はどうでもいい話。そして長い。
なので、最近は、その人から電話がきても出ることはないのですが、あとで、《昨日はごめんねー、気づいたら寝てたー》とかLINEするのも、めんどくさいです。
もう、勘弁して!
+11
-0
-
90. 匿名 2013/12/12(木) 22:57:22
仕事の電話は嫌いです。説明下手なので相手にただ「〇〇さんからお電話です」と伝えるだけならまだいいけど、問い合わせとかで自分がわからないと誰かにまわす時その説明がうまくできない…。だからなるべくなら取りたくないけど、仕事だし…。と言うか、あんまり取ってくれない人もいて、その人達の事をコソッと「何で取ってくれないの?」っていう愚痴も聞くので取らないわけにもいかず…。なかなか慣れないです。+3
-0
-
91. 匿名 2013/12/12(木) 23:07:19
電話は間がきまずい。
切るタイミングがわからない。
ここで全部話したら会った時の話題なくなるじゃん…
急ぎの用件のみでお願いします!
+7
-0
-
92. 匿名 2013/12/13(金) 00:01:14
電話が嫌いってバレるのもアレだし、
きるときは充電ないとか嘘つきます…+2
-0
-
93. 匿名 2013/12/13(金) 00:08:47
携帯も嫌い。
メールもめんどう。
ポケベルくらいが良かった。+3
-0
-
94. 匿名 2013/12/13(金) 00:18:01
電話苦手です。
『それ、今話さなきゃいけな話?』って事もあるし
メールで済む話もいちいち電話してくる人が苦手。
と言うか、最初からその人の事、苦手だからかな(笑)
親しい人だと平気。+6
-1
-
95. 匿名 2013/12/13(金) 00:25:12
私も電話無理
家族と親友は大丈夫だけど他は無理+1
-0
-
96. 匿名 2013/12/13(金) 00:49:31
私の周りは、どうしても電話がいいという人ばかり。
ラインでちゃちゃっと会話すれば楽なのに。
しばらくやりとりしてたら話したほうが早いと電話かけてくる。
メールとかラインだから付き合えるけど電話だとトイレにもいけないし本当に迷惑。
しかも暇電話だから終わらない。
最近は無視すること多い。+6
-0
-
97. 匿名 2013/12/13(金) 02:12:39
電話は不意に掛かってくるから忙しくて手が離せない時困るしメールの方がいい。
+5
-1
-
98. 匿名 2013/12/13(金) 03:56:22
スマホにしてから話しにくくて、さらに嫌いになった。+2
-0
-
99. 匿名 2013/12/13(金) 04:18:25
昔は長電話好きで良くしてたけど今は嫌い。
沈黙になるのもいやだし長電話になると時間取られちゃうし切るタイミングもね…
かかってきても理由つけて電話出ない
家族や仲良しな子と彼氏とかなら平気なんだけど。+1
-0
-
100. 匿名 2013/12/13(金) 07:07:34
義母がメールより電話。
いちいち電話だからマジでうざい。+2
-0
-
101. 匿名 2013/12/13(金) 08:39:56
ポケベル時代に戻ってほしい+0
-1
-
102. 匿名 2013/12/13(金) 09:01:48
仕事は大丈夫。
プライベートは苦手です。
電話依存性の友達がいて、10代の頃は毎日長電話に付き合わされてたせいか彼氏にも長電話されると疲れて駄目。基本、留守電にしときます。+3
-0
-
103. 匿名 2013/12/13(金) 10:52:44
掛かってくるのが嫌です。なぜか構えてしまう。「後程お電話します」なんていわれると、「いえ、こちらからかけます」と言ってしまう。+2
-0
-
104. 匿名 2013/12/13(金) 11:58:47
相手の顔が見れないので怖いです(´-`)
電話出るのもかけるのも嫌。
美容院や歯医者も親に予約してもらってる+2
-1
-
105. 匿名 2013/12/13(金) 12:07:49
問い合わせ以外自分からかけない
知らない携帯からかかってきたらとりあえず無視します。。。
知人だろうが着信あると緊張+3
-0
-
106. 匿名 2013/12/13(金) 16:32:14
私も嫌いです
電話で拘束されるのが嫌だし相手の顔が見えなくて怖い
メールで用件だけ送ってほしい
言い間違い・聞き間違いは無いし、きちんと文字に残るメールは便利
相手の時間をとらなくてもいいし。
電話をとらなくて怒る人もいるけど
メール使えよって思っちゃいます+2
-0
-
107. 匿名 2013/12/14(土) 18:17:34
私も嫌い。
電話が当たると耳が暑くて+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する