-
1. 匿名 2021/08/14(土) 09:37:57
いつも遊びに誘ってくれる友だちがいて、私はその子のことは好きなので誘いに乗るのですが、私との予定が決まった後で「◯◯ちゃんにも声かけてみよっか」とやたら他の子を呼びたがります。二人だから出来る話もあるし、他の子が来るとまた違った空気になるのは嫌なので毎回やめてほしいって思うのですが。「呼ばないで」とも言いづらくて毎回モヤモヤします。そういう人周りにいませんか?+780
-24
-
2. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:25
いるねー
そういう人とは会わないようにするしかないかな+873
-7
-
3. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:43
面識ない人呼ばれたら困る+688
-0
-
4. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:48
その子はみんなで遊びたいんだよ
嫌なら自分から誘って話したいことあるって言えばいいだけ+712
-25
-
5. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:49
>>1
その子にとっては、主と2人より、複数の方が楽しいってことよ。+761
-14
-
6. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:54
その子はあなたと2人きりで遊ぶのは微妙だな〜と思ってるんじゃ...+415
-21
-
7. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:57
じゃあ今回は私なしで!って言う。+408
-3
-
8. 匿名 2021/08/14(土) 09:39:01
凄い迷惑だしテンション下がる+315
-8
-
9. 匿名 2021/08/14(土) 09:39:02
+107
-0
-
10. 匿名 2021/08/14(土) 09:39:03
+353
-0
-
11. 匿名 2021/08/14(土) 09:39:14
二人では遊びたくないのか、その子を誘う口実に使われてそう
+171
-5
-
12. 匿名 2021/08/14(土) 09:39:48
>>1
逆にあなたが予定してなかった子のパターンあるよ+11
-43
-
13. 匿名 2021/08/14(土) 09:39:59
「呼ばないで」じゃなくて「今日は○○と二人で遊びたーい」って言えばいいのでは
逆にその友達は二人っきりじゃ間が持たないから人数増やしたいと思ってるのかもしれないし+364
-2
-
14. 匿名 2021/08/14(土) 09:40:00
私も2人より3人派
2人は話さなきゃいけないからめんどくさい+90
-85
-
15. 匿名 2021/08/14(土) 09:40:21
最初に誘われた時点で、今回は2人きりで遊ぼーとか約束したらどう?+95
-0
-
16. 匿名 2021/08/14(土) 09:40:23
+312
-6
-
17. 匿名 2021/08/14(土) 09:40:30
複数で遊びたいなら事前に〇〇も誘おうと思うんだけど、一緒に遊ばない?でいいのにね。
後から〇〇誘っていい?とかやめて〜+389
-3
-
18. 匿名 2021/08/14(土) 09:40:38
ガル子とは絶対に気が合う子だよー
って連れてきたけど合わないよー+185
-2
-
19. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:29
>>1予定してた友達まで呼びた、ガル子に見えた…+12
-3
-
20. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:31
元友人で、顔程度しか知らない別の人も誘って、店探しは私に押し付ける人いた。
自分で探せや+167
-0
-
21. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:38
>>1
主との2人っきりが苦痛とか?+43
-8
-
22. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:39
事前に言ってくれるならマシ(笑)
行ってから、「妹達(親子)も良い?」って言われた事ある。
いや、全然良いんだけど、事前に言ってくれても良くない?
おやつ、人数分しか用意してないよ。+239
-2
-
23. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:41
同じグループ内だと、2人で遊ぶんじゃなくて他の子にも一応声かけないといけないかなって気持ちにはなるな+15
-2
-
24. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:47
>>12
ちゃんと読みました?+27
-2
-
25. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:53
主と2人じゃ気まずいんじゃない
そういう子って2人きりの時に沈黙になるのが嫌なタイプだと思う+31
-7
-
26. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:55
>>1
それはね、あなたがつまらないからだよ。+9
-40
-
27. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:13
前もって言えよって話だよねー
2人で遊ぶのが微妙ならなんで誘ったんやってなるわ+196
-0
-
28. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:16
>>1
学生時代に2人だと会話が盛り上がらない、会話が続かない子に対して複数で遊ぼうって他の子も誘ったりしてた。
+25
-11
-
29. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:39
>>1
2人で会いたいから呼ばないでって言うしかない
私もよく「○○ちゃんも誘う?」とか言っちゃってたけど、友達に「その子は気を使うから2人がいい」って申し訳なさそうに言われてからは気をつけるようになった+210
-5
-
30. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:48
私なんて小学生の頃スクールカースト最底辺だったから、遊ぶ予定だった友達から直前に電話きて、『〇〇ちゃん(人気者)と遊ぶことになったから、またね!』って言われたよ?もちろん成人してからの年賀状はガン無視してる+208
-3
-
31. 匿名 2021/08/14(土) 09:43:02
誘っておいて一人を後で陰口対象するグループいたな+36
-0
-
32. 匿名 2021/08/14(土) 09:43:06
>>4
そう言ってもそういう子って空気読めないのか読まないから、平気で他の子呼ぼうとするよ+174
-13
-
33. 匿名 2021/08/14(土) 09:43:27
そのもう1人追加で遊んでも、2:1みたいに自分が余ってしまうようなメンバーになるなら断りたいな‥
2人以上になっても楽しく話せる人たちなら苦痛でもない+102
-1
-
34. 匿名 2021/08/14(土) 09:43:46
元々3、4人でご飯に行く予定だったりするところに「私の友達も一緒にいい?」と全然知らない人を連れてくる子がいた
「いい?」って聞かれてイヤと言えるほどの仲でもないからだんだんその子と会わなくなったなぁ
本人は悪気なく人数多いほうが楽しい!くらいの感覚なんだろうけどね
女性しかいないところにおっさん連れてきた時は30分くらいして「仕事戻らなきゃいけないんで」って言って帰った笑+180
-1
-
35. 匿名 2021/08/14(土) 09:44:20
先にそっちを誘ってから声かけろやって思うわ
まぁ、ついでのように言われても困るけどね
多分1に断られたら他の友達誘えない小心者だと思うよ+10
-1
-
36. 匿名 2021/08/14(土) 09:44:31
>>1
いたわ〜。ふたりで約束したのに現場に行ったら違う子もひとり来てて。「ガル子と〇〇行くって言ったら、行きたいって言うから〜」だってさ。本当に帰ろうかと思うくらいテンション下がった。+210
-0
-
37. 匿名 2021/08/14(土) 09:44:35
>>24
横
そのパターンもあると思うけど+1
-16
-
38. 匿名 2021/08/14(土) 09:44:52
私も仲良い子なら2人きりで遊んだり食事したいなぁ。複数人になるとどうしても深い話できないし、配慮しなきゃいけなかったりして話題も限られる。いつもいつも「他の子も誘う!みんなで集まろ!」になってしまうならお金と時間がもったいない気するので価値観が合わなくなってきたということでフェードアウトしてしまうかも。+94
-2
-
39. 匿名 2021/08/14(土) 09:45:11
>>14
最初から他の子にも声かけてほしい+62
-1
-
40. 匿名 2021/08/14(土) 09:45:13
>>1
誘われた時点で他に誰来るの?って聞いてみたら?
もともと複数のつもりだったのかもよ+88
-1
-
41. 匿名 2021/08/14(土) 09:45:20
それプラス今日用事あるからまたね〜って、言い出しっぺなのに先に帰る人いるわw+61
-1
-
42. 匿名 2021/08/14(土) 09:45:35
横だけど、御婦人方の目のドーンとアップされた広告、怖いんだけど。+31
-1
-
43. 匿名 2021/08/14(土) 09:45:51
>>12
最初に主を誘ったけど本当は後から誘う子と会いたいっていうのはあるかもね
自分単品だと断られるかも、ガル子もいるからって言えば来るかもっていう打算。+31
-5
-
44. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:02
がる子のトピが立ったのかとオモタ笑+7
-1
-
45. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:04
マシンガントークしてくれる子は、2人で遊べるけど自分が聞く派だから、同じタイプだと他の子も呼びたい。+5
-0
-
46. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:16
>>37
何で勝手に>>1に全く書かれていない別のパターン持ち出して失礼な事言えるのか不思議です。+55
-4
-
47. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:22
誘いに乗る前に、他に誰か誘う予定あるのか聞いておいたら?
+29
-1
-
48. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:23
>>1
自分から誘えばよくない?
いつも誘ってくれるなら、自分で誘って計画して主導権握ればよくない?
ガンガン誘う子って友達多いよね。
+31
-4
-
49. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:27
自分から誘って、2人で遊ぼうと言えばいい+11
-1
-
50. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:28
>>1
その〇〇ちゃんが、いつも同じ子だったらまだいいけど。
あんまり面識の無い子だったりしたら気を使うな。+19
-1
-
51. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:38
>>1
たぶんその子に悪気はないと思うよ。皆ではしゃぐ方が好きなタイプで、主もそうだと思い込んでるのかも?
否定的な言葉は使わず「二人で遊ぶ方が好きなんだ、ごめんねー」みたいな感じでいいんじゃないかな?
+58
-1
-
52. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:12
>>26
じゃ、なんでわざわざプライベートで遊びに誘うん?って話だが。+44
-1
-
53. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:15
>>1 2人だといつも同じ話になってしまうし、間が持たないと思ったんじゃない?
私は3人位の方が楽。+7
-9
-
54. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:18
>>1
経験ある!今思うと、きっぱり断ればよかった。じゃあ私は今回やめとくねって。+28
-0
-
55. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:20
英会話の教材に出てくるキャラみたいだね
アンナも誘ってみるわね!もしもしアンナ?+4
-1
-
56. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:23
こちらから誘ったのに勝手に増やされたら嫌だけど相手から誘ってきたならある程度その友達の頭の中には主さんとも遊んであの子もいれて、と出来上がっているんだろうね+14
-0
-
57. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:39
>>36
現地にいきなり登場は勘弁だわ+95
-0
-
58. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:39
>>1
察してちゃんめんどくさい
嫌なら嫌って友達に言いなよ+19
-10
-
59. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:18
>>1
映画観る約束を同僚4人としてて、そのうちのAさんが車を出してくれることになってた。
仕事終わりだったから、他の同僚にも会って『これから映画観に行くけど一緒に行く?』と、突然Bさんが他の人に声をかけたことがあった。
百歩譲って車を出してくれるAさんが他者を誘うならいいけど、なぜ?と思ったし、Aさんと誘われた人はあまり仲良しでもなかった。
大人数の方が楽しいって思うんだろうけど、空気読めないよね。
主さんの場合は、主さんが思うほど相手は2人で遊ぶことにこだわってなさそう。+83
-0
-
60. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:37
>>1
自分から誘えばメンバーも自分で決められるよ。+4
-2
-
61. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:39
私は気にしないけどなぁ。+1
-10
-
62. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:41
>>46
横だけど、本人が気づいてないだけで自分が追加メンバーの可能性なら十分あるかと+3
-24
-
63. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:45
駅集合の待ち合わせで、○○さんも誘ったって後から言われて、しかも○○さんは私は名前は聞いたことあるって程度の初対面の人で、しかもその友達は30分遅刻してきて、はじめましてで駅で30分2人きりになった時は死にそうだった。+59
-0
-
64. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:53
>>26
トピ主からじゃなくて相手から遊ぼうって誘われるんだから違うでしょ。
遊びたくなかったら最初から誘われないよ。+28
-0
-
65. 匿名 2021/08/14(土) 09:49:30
>>60
じゃあ○○ちゃんも誘おうとか言われたりしてw+13
-0
-
66. 匿名 2021/08/14(土) 09:50:02
>>48
自分から誘った時でも、他に呼びたがるのかも知りたい+19
-0
-
67. 匿名 2021/08/14(土) 09:50:27
>>10
ファミレスでドリンクやサラダバー行かれた時も気まずい+120
-0
-
68. 匿名 2021/08/14(土) 09:50:35
後から誘う人が断ってもその予定がなくならないならいいかな
あと苦手な人じゃなければ+0
-0
-
69. 匿名 2021/08/14(土) 09:50:53
>>9
メドヴェージェフ!後ろ後ろ〜!+66
-0
-
70. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:02
>>34
ごめん。笑っちゃったw
女性の集まりにおじさん呼ぶってwww
絶対『え…?』って空気になるwww
でも、おじさんはウキウキで来たんだろうなぁ(´・ω・`)+102
-0
-
71. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:29
>>59
自分の車でもないのに誘うBさん、すごいね。しかも他の同行者にも聞かずに。
でも4人の集まりに1人増えてもそんなに気にならないかも。2人の約束に3人はなんか嫌。+58
-0
-
72. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:30
>>1
いないけどいたら疎遠にするしいつかなる+6
-0
-
73. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:32
>>1
2人だから出来る話って重い話?
なんか悩んでるみたいだから、みんなで話し聞いてみよう、みんなで楽しく過ごして悩み忘れて欲しいって思いかも+0
-26
-
74. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:47
>>60
いや、こっちから誘っても
この手の人は結果は一緒なんだよ+12
-4
-
75. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:53
それ感じ悪いよね。二人は嫌なんだなってちょっとへこむ。+17
-0
-
76. 匿名 2021/08/14(土) 09:52:25
>>1
あーむりむり、そんなの絶対に嫌
私は3人で遊ぶのが本当に嫌い
自分の知らない話題で一時間くらい置いてけぼりされたことあったから、友達とは2人でしか会わない。
ハッキリと2人の方がいいって断っていいんだよ。+91
-2
-
77. 匿名 2021/08/14(土) 09:53:29
>>1
主を誘う時に、他の子も誘おうと思ってるって言ってくれたらいいのにねー
仲のいい子が来るなら楽しいけど、よくわからん子が来るのはしんどい
+36
-0
-
78. 匿名 2021/08/14(土) 09:53:43
私のうちで遊ぶのに勝手に他人を誘う人嫌い+58
-0
-
79. 匿名 2021/08/14(土) 09:54:07
私も友達と野球観に行こうってなったけど、幼馴染3人だけで行く予定だったのに、そのうちの1人が大学の友達も誘ってもいい?と言われてポカポカーンしたことある
チケット足りないし、誰がその人のチケット用意するんだ・・・?!しかも一度も会ったことないし
ていうか、イベントの前に食事するとか挨拶するとか前もって交流するとかあるじゃないの?!(最近では知らない人と当日に遊ぶことは普通のことだろうけど、当時はもう20年以上も前の話だったので)
それ以来微妙な関係になって、こちらから連絡せず自然消滅したわ
自分のことしか考えてない人は友達じゃないと思ってる
本当の友達なら目の前にいる友達を大事にするはずだよ+54
-1
-
80. 匿名 2021/08/14(土) 09:54:58
>>74
うん。だって2人より3人派だもん
2人で遊びたい人は2人で遊びたい人誘ってくれればいいのに…と思う+1
-22
-
81. 匿名 2021/08/14(土) 09:55:39
>>1
嫌ってるってわけではないと思うけど、2人だと間がもたないとか強すぎるとか?
でも誘ってくれるくらいだから主さんに会いたいとは思ってるんだよ。きっと。+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/14(土) 09:55:48
>>58
でも毎回他の子も誘おうとしてくる友達も大概だよ、、私なら何で?ってなる。+53
-0
-
83. 匿名 2021/08/14(土) 09:55:53
>>14
なんか意味わからん
そこまで話すの嫌なら3人でも2人でも会わない方が良いや。+80
-1
-
84. 匿名 2021/08/14(土) 09:56:41
これの嫌さってやる方はわからないよね。
全部自分の知ってる子や気の合う子で固めるからさ。
最悪自分が知らない話題になる事がないもん。
やられた方は、あまり面識の無い人や話合わない人といるあの独特のシラケ感、勘弁してほしいよね。+80
-0
-
85. 匿名 2021/08/14(土) 09:56:46
>>1
主と2人は嫌なのか
あとは、他にも遊びたい子いるから同じ日にまとめて遊んだ方がお金も時間も無駄にならないって思ってるんじゃない?
実際私もよくされる
彼氏呼ばれるパターンだけどね+20
-0
-
86. 匿名 2021/08/14(土) 09:57:09
>>22
ママ友が妹親子も連れて来たってこと?
そんなことがあったらもう呼びたくないわ+58
-0
-
87. 匿名 2021/08/14(土) 09:57:35
>>80
超自分勝手だな
じゃあそっちも永遠に複数人好きと遊んでてよってなるね+32
-0
-
88. 匿名 2021/08/14(土) 09:59:01
>>52
ほんと。
相手から誘ってきて、追加を呼ぶって意味がわからない。
追加された子と仲良くなりたい為に、距離が縮むまで主さんと一緒にいて欲しいとか?+27
-1
-
89. 匿名 2021/08/14(土) 09:59:36
>>85
後者の場合もあるよね、たいがい、会ってから今日は○時までしかだめなんだ〜とか言いがち。+13
-0
-
90. 匿名 2021/08/14(土) 09:59:38
>>1
元職場の先輩がそれだった
最初は
「彼氏も呼んでいい?」で
「◯◯ちゃんも来たいって」
「△△も来るから」
になり、そのうち何も言わずに待ち合わせには自分の部署の子(知らない人)を連れて来るようになった
話の内容も自分の部署の愚痴ばかり
皆でワイワイと言えば聞こえはいいけど自分が中心で話を聞いてくれる取り巻きを欲しがる人なんだよ
文句言わない私も悪いんだけどね
まぁ疎遠になるよねって話+52
-0
-
91. 匿名 2021/08/14(土) 10:00:05
いるよね。
約束した場所に行ったら知らない奴だらけで、誘った方もその後気を遣う訳じゃなく、全然楽しくなかった。
それ以来行かないようにした。+24
-0
-
92. 匿名 2021/08/14(土) 10:00:11
>>5
向こうから誘ってくるのに?
後からっていうのが、ひっかかるかな+133
-5
-
93. 匿名 2021/08/14(土) 10:01:07
>>62
声かけてみよっかって元からいたメンバーなのに言うかな?
わざわざそこで友人が嘘をつく意味がわからない+26
-1
-
94. 匿名 2021/08/14(土) 10:01:13
また違うパターンだけど、彼氏連れてくる子も嫌。
初対面で大きめの動物園回った時何とも言えんかったな。カップル+女2人、結局別行動みたいになったし、その彼氏もコミュ力高いわけでもなく『…ッス』って感じ。彼氏連れてくる子ってどういうつもりなん?+68
-0
-
95. 匿名 2021/08/14(土) 10:01:15
>>62
主さんが友達に誘われてOKして約束したあとに◯◯にも声かけてみよっかって提案される話でしょ?
主さんは誘う予定じゃなかったけど追加されたメンバーとかどこを読んだらそう捉えられるかマジで分からない。失礼よ。+38
-0
-
96. 匿名 2021/08/14(土) 10:01:32
>>26
その発想はあなたが意地悪だから+18
-0
-
97. 匿名 2021/08/14(土) 10:01:39
>>80
じゃあもう呼ばないでくれる?
呼ばれたあなたのの2人の友達も内心迷惑してると思うよ+16
-1
-
98. 匿名 2021/08/14(土) 10:01:41
>>21
もし、他の子が来れなくなったら二人きりになってしまうね。。+9
-0
-
99. 匿名 2021/08/14(土) 10:03:58
>>6
主からしたらそれなら誘うなよって感じになると思う+143
-2
-
100. 匿名 2021/08/14(土) 10:04:03
>>94
この世の中心が自分だと思っている人
そして現実が理解できないタイプ+32
-0
-
101. 匿名 2021/08/14(土) 10:04:12
>>9
いいねこれ!好きだな。+29
-3
-
102. 匿名 2021/08/14(土) 10:04:24
>>1
私は普通にそれやってたなー。同じグループ内の子にも声かけてみる?って。
複数人で会えた方が楽しいってこと位しか考えてなかった。あと2人きりより会話が楽だし。+6
-17
-
103. 匿名 2021/08/14(土) 10:04:50
>>84
結局は気をつかえない人ってことなんだよね+33
-0
-
104. 匿名 2021/08/14(土) 10:04:51
気にしないな、面識無い人でも問題無い
男とかだったら、は?てなるけど
紹介してくれた子が意外に気があって仲良くなる事もあったし+1
-11
-
105. 匿名 2021/08/14(土) 10:06:44
2人で遊びたいわって言ってみたら
多分、ギョッとするけども相手は
常に自分とだけって依存する子いるよね
他の子と帰ったらすっごい不機嫌なったり
めんどくさいわ+2
-14
-
106. 匿名 2021/08/14(土) 10:07:37
私の友達にもこう言う人いたけど、この人だけは家に呼ばなかった。
勝手に家連れて来られても困るしね。+35
-0
-
107. 匿名 2021/08/14(土) 10:07:38
>>1
恋人とのデートじゃないので他の子を呼んでも仕方ないと思う。
嫌なら、二人で話したいことがあるからと言ってみるとか。+4
-6
-
108. 匿名 2021/08/14(土) 10:07:42
呼ばれて遊びに行った先で、なんで○○が来てんの?って言われたことあります
何十年経っても夢に出てくる
いまだにトラウマ+57
-1
-
109. 匿名 2021/08/14(土) 10:07:54
>>1
今回は二人でがいいなぁー!とそうだね、誘おう!!のときを作る+7
-0
-
110. 匿名 2021/08/14(土) 10:08:26
>>32
空気読まないのもあるかもしれないけど、ふたりだとちょっと…って相手はいるよ+9
-19
-
111. 匿名 2021/08/14(土) 10:08:41
普通予定は先着順だよね
友達と約束してて後から同じ日に他の人との予定ぶっこもうとしてくる人はあたおかだと思う
そういう人はしょっちゅう遅刻してくる友達と同じレベル
口でいっても変わらないようなら尚更だわ
疎遠にした方が精神的に良いよ+42
-1
-
112. 匿名 2021/08/14(土) 10:08:53
>>34
マルチとかの勧誘だったんじゃない?+10
-2
-
113. 匿名 2021/08/14(土) 10:09:54
事前に他の子も誘っていい?とか、他の子が来ると教えてくれるならまだマシよ
当日いきなり連れてくるパターンもある
しかも一番苦手だった、他の子にわからないように巧妙にマウントしてくる子
案の定誘った本人がトイレに行っている時とかにチクチクとマウントされて気分は最悪だった
+49
-0
-
114. 匿名 2021/08/14(土) 10:09:56
>>110
呼ばなければええんや
向こうも同じこと思ってるから+24
-1
-
115. 匿名 2021/08/14(土) 10:09:57
>>86
説明不足でごめんなさい。
そうです、ママ友親子と遊びに行った時の話しです。+14
-0
-
116. 匿名 2021/08/14(土) 10:10:15
初めに他に誰か呼ぶのか聞いてみる。
たまには2人で遊ぼうと言ってみる。+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/14(土) 10:11:35
>>5
主さんもそれで楽しんでくれてると思ってるんじゃない?呼ばないでなんて言えないもんね。わかるよ!2人でなら会いたいのに、それすら面倒に思えてくるわ。+108
-0
-
118. 匿名 2021/08/14(土) 10:12:16
>>87
なんで自分勝手なの?
2人で遊びたい派の方が自分勝手じゃんw
自己中+2
-21
-
119. 匿名 2021/08/14(土) 10:13:35
>>97
なんで内心迷惑なの?
意味わからん
5人グループでよく集まってて、その中の3人で遊ぼうが迷惑とかどんな思考してんの?+2
-13
-
120. 匿名 2021/08/14(土) 10:14:38
>>118
あなたの友達が2人で遊びたい派だったら
貴方の方が自己中+12
-2
-
121. 匿名 2021/08/14(土) 10:14:51
>>1
事前に「たまには2人で遊びたい」とか「2人で話したい事ある」とか言っても駄目ですか?
おそらく相手は悪気ないので、主から2人がいいと言わないと100%伝わらないと思います。+10
-0
-
122. 匿名 2021/08/14(土) 10:15:06
>>94
動物園はきついw+28
-0
-
123. 匿名 2021/08/14(土) 10:15:34
>>1
二人で会いたいなーって言えばいいじゃん
何で言わないの?
言わないのに後からネチネチ面倒くさいね+7
-4
-
124. 匿名 2021/08/14(土) 10:15:35
>>32
でも、まずは実行してみることだよね。行動起こしてもいないのに不満だけ募らせてもねぇ。+35
-2
-
125. 匿名 2021/08/14(土) 10:15:40
>>120
そうでしょ?
なのになんで私だけ自分勝手呼ばわりされてるのか謎すぎるんだけどww
頭おかしいのかな?+0
-11
-
126. 匿名 2021/08/14(土) 10:15:52
>>32
多分だれとも合わないから一人で場を回すことに恐怖があるんじゃなきの+12
-0
-
127. 匿名 2021/08/14(土) 10:16:11
>>125
日本語勉強しろw+17
-1
-
128. 匿名 2021/08/14(土) 10:16:46
>>57
これって卑怯だよね?
当日待ち合わせ場所にいきなり連れて
きて「友達の◯◯も一緒にいいかな?」
って言われて本人が目の前にいるのに
嫌です!なんて言えるわけないじゃん
案の定、気疲れしちゃって少しも楽しく
なかったわ+76
-0
-
129. 匿名 2021/08/14(土) 10:16:58
>>1
いるいる
元々その友人を介して2.3回会っただけの人で、10年以上会ってないのに、突然◯◯ちゃんも呼ぶ?って言い出してきた。
その子はいかにも懐かしいでしょ?みたいなノリだったんだけど、もう皆んな結婚してそれぞれの環境も違うのに今更会って何の話で盛り上がると思ったんだろ。
悪気はないのは分かるけど、空気読めない人だよね。+21
-0
-
130. 匿名 2021/08/14(土) 10:16:59
2人で遊びたがる友達の経験が無い
何となく2人になった時はあるけど
常に向かい合わないといけないから間がもたないわ+5
-3
-
131. 匿名 2021/08/14(土) 10:17:15
>>1
この場合の〇〇ちゃんって主も面識あって遊んでる人ってことでしょ?
それなら別にいいと思うけど
頑なに2人がいいならそういえばいいだけ+6
-1
-
132. 匿名 2021/08/14(土) 10:17:39
あー、苦手。
断ったらこっちがノリ悪いみたいな扱いになるのも。+17
-0
-
133. 匿名 2021/08/14(土) 10:17:52
当日ならムカつくかもだけど
事前にあの子も誘うとかならいいんじゃない
+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/14(土) 10:18:04
>>127
?
意味わからん
まずお前が日本語理解して返信してくれないと+0
-8
-
135. 匿名 2021/08/14(土) 10:18:58
>>1
自分かは誘わないの?
いつも声かけてくれるなんて優しい友だちだね!
多分、そもそも複数で遊ぶことを考えていて、一番に声かけてくれるんじゃ…+7
-0
-
136. 匿名 2021/08/14(土) 10:19:19
>>9
トピ画を見た瞬間に吹いたけど、絶妙な画像を持ってきたなーと感心してしまった+77
-0
-
137. 匿名 2021/08/14(土) 10:20:23
>>34
これさ、おっさんも最初から「ほんとに大丈夫?俺がいっても?」って遠慮する人だったらこの人も被害者よ。
この手の言い出しっぺって自分は気にしないから、だけで動いてるよね。+90
-1
-
138. 匿名 2021/08/14(土) 10:20:26
>>111
先着順www+0
-4
-
139. 匿名 2021/08/14(土) 10:20:43
>>1
最初はえ?と思ったけど飲みの場になると毎回だからこの人は私と2人だと場がもたないのかな?飲むなら大勢がいいんだろうなと思って気にしないようにした
まだ自分が外されないだけいいやってポジティブに考えるようにした+9
-0
-
140. 匿名 2021/08/14(土) 10:21:29
>>1
似たようなので、やたら旦那をまぜてくる子いない?+21
-0
-
141. 匿名 2021/08/14(土) 10:22:41
>>134
あなたこそよく読んで!!!
コメント読み間違えてて的外れなレスになってるんだよ!!!+6
-1
-
142. 匿名 2021/08/14(土) 10:23:02
海外旅行で留学中に仲良くなった友達に会いたいって言い出す子 こっち初対面だし+11
-0
-
143. 匿名 2021/08/14(土) 10:23:31
>>5
もしそうなら主さんを最初に誘う意味がわからない。
+46
-1
-
144. 匿名 2021/08/14(土) 10:24:07
>>141
なんか勘違いしてない?w
的外れでもなんでもないんだけど
日本語理解まだできない?+0
-7
-
145. 匿名 2021/08/14(土) 10:24:49
私の嫌いな子を当日いきなり連れて来られたことある
私が嫌いな事を知っててわざとね
誘った子はニヤニヤしながら私の事を見てたけど嫌になって途中で帰った+36
-0
-
146. 匿名 2021/08/14(土) 10:24:52
>>70
私(独身)の家に女友達数人で集まった時、事前連絡なしで旦那連れてきた子がいた。
「〇〇くんが車で送ってきてくれることになって〜」だって。
その旦那、ろくな挨拶もできない低能そうなやつで、当然のように上がり込み、用意したカレーを食べる食べる!
足りなくなっちゃうよ!
連れてきた子、その旦那に、私の作ったカレーのこと「ここのカレー、〇〇くんには甘すぎたね。ごめんね〜」とぬかしよった。
その後は誘いを徹底して断り続けた。
誘いって言っても来たがるばかりで、アポなしでピンポンしてきたこともあったけど、中に入れなかった。
「ごめん、遠いとこわざわざ来たんだけど、お水もらえる?」と、上がらせろオーラ全開だった時は、缶飲料一本渡してお引き取り願ったわ。+72
-0
-
147. 匿名 2021/08/14(土) 10:24:52
>>141
日本語というより読解力だなwww+8
-0
-
148. 匿名 2021/08/14(土) 10:26:06
待ち合わせの場所に着いたら、その子の友達が一緒にいた事ある。一度も面識ないし来るとも聞いてなくて固まった。なんか変な空気になった。後日談で友達がその子の元彼がこの前紹介した男の子だよと言われた。付き合わなかったけどその男の子から何回かデート誘われた事も友達に話してたから訳分からなかった。+8
-0
-
149. 匿名 2021/08/14(土) 10:26:34
>>1
>「◯◯ちゃんにも声かけてみよっか」とやたら他の子を呼びたがります。
友達なら「それは今度にしない?」と言ってみる。+18
-0
-
150. 匿名 2021/08/14(土) 10:26:49
>>14
私も3人が一番好き+3
-16
-
151. 匿名 2021/08/14(土) 10:26:59
>>143
>>92
後から人増やす前提。+45
-1
-
152. 匿名 2021/08/14(土) 10:27:09
>>34
おっさんも気まずくて早めに脱出したような感じだねww
おっさん側も、友達いるけどいい?ってかるーい感じで言われて、まぁたいして説明もないし1人くらいだろって思ってたのでは
そしてら女子会で、これはまずかったと思ったんじゃないだろうか
その友達かなりおおらかみたいだけど自覚がなくて、でもその感覚でやるから周りが振り回されてしまう様だね+14
-7
-
153. 匿名 2021/08/14(土) 10:28:28
価値観の違いらしいよ
あなたは「2人で話したい」けど
相手「ガル子にガル美を紹介して皆仲良し~✨間を取り持つ私って親切~😃」らしい。+28
-0
-
154. 匿名 2021/08/14(土) 10:28:54
私は、何故か外国人連れて来られた。
連れてきた子は英語話せるけど、私と外国人は母国語オンリー。
友達と外国人が英語で喋ってるのを笑顔で見てる時、この人とは合わないと悟った…。
悪い人では無かったんだけどね。。+26
-0
-
155. 匿名 2021/08/14(土) 10:28:57
面識ある人や共通の友達を誘おうかとお伺いたててくれてるだけまだマシだと思うよ
嫌なら「今回は2人にしない?」って言えば良いんだから
県外に住む友達に泊まりがけで遥々会いに行ったら付き合いたての彼氏(17歳年上のジジイ)が何故かその場にいてずっと付いてきてカラオケでは友達の身体弄りまくって、一人暮らし向けの友達の家にお泊りもそのジジイ付いてきやがった経験ある
他にも相談なく彼氏連れて来る友達は結婚してからは当然のように旦那同伴になってるから疎遠になったし
更に別の友達は友達相手だから何でもかんでも話せてたラインを旦那が隣で全部見てたって事もあったな
男と付き合ったり結婚すると「二人で一人!隠し事はなし!」みたいなタイプいるけど、そういう女は相談なしで当たり前のように彼氏や旦那連れてくる
共通の友達を相談の上で誘うのなんて全然いい人だわ+17
-0
-
156. 匿名 2021/08/14(土) 10:29:04
いたなあ。他の人いないほうがいいって伝えたけど、なんか良かれと思ってるみたいでダメだった
居酒屋でトイレいかれたりした時に気を使うしウンザリした
私の友達にも会いたがったから仕方なく呼んだら酔ってからんだから縁をきりました+16
-0
-
157. 匿名 2021/08/14(土) 10:29:46
>>147
自演乙+0
-7
-
158. 匿名 2021/08/14(土) 10:30:18
>>137
けど、遠慮する人なら、いくら「大丈夫大丈夫〜」て言われたとしても、さすがに女性だけの集まりにノコノコ来ないよ。
女性しかいないって知らされてなかったとかならわかるけど。+24
-0
-
159. 匿名 2021/08/14(土) 10:30:33
>>1
そのあと予定してない友達に誘われて、
主とも共通の友達だから、三人で会おうとかになるんじゃない?
+1
-1
-
160. 匿名 2021/08/14(土) 10:31:15
>>146
勝手に来たくせに”遠いところわざわざ来た”って、イラつくわ〜。
呼んでもいないのに彼氏や旦那連れてくる女も、ホイホイついて来る男もろくな奴いない。+82
-0
-
161. 匿名 2021/08/14(土) 10:31:45
よばないでって言えないってコメントけっこうあるけど、
私普通に
「気を使うから二人で遊びたい気分なんだけどいい?」
って言っちゃってる。
+12
-0
-
162. 匿名 2021/08/14(土) 10:31:52
友達を後から呼ぼうと提案するのは悪いことじゃない。
問題はその後の他人の反応を見てるかどうかだわ。
あ!盛り上がってない、と感じたら次はやらない、とか。+0
-4
-
163. 匿名 2021/08/14(土) 10:31:54
>>84
これを嫌って言う人の方が、なんか性格悪いみたいな感じに持ってかれるから、大勢の方が楽しいよねって話合わせるけどさ…+36
-0
-
164. 匿名 2021/08/14(土) 10:33:09
嫌って言えないとしたら、主さんから「二人で飲み行こう」と誘うしかないね。+0
-0
-
165. 匿名 2021/08/14(土) 10:33:54
つい最近のこと
遊ぼうと誘った友達Aに遊ぶ都合聞いたら「Bもくるかな?」って聞かれてBは体調崩しててわからない(数日前に体調不良でドタキャンされた)」って返したら「またみんなで遊ぼう」って返ってきて。
先週家族で行ったプールでAB親子に会って2人で遊んでるんかい!!って避けてしまった
Bも仲いいと思ってたけど距離感わかんない+4
-0
-
166. 匿名 2021/08/14(土) 10:33:59
呼びたがるガル子に空目した+0
-0
-
167. 匿名 2021/08/14(土) 10:34:05
>>84
うんうん
呼ぶほうは全員仲が良いメンバーだから何も困らないのよ
なんなら「友達に新しい友達紹介してあげれてよかった」ぐらい思ってる
交友関係が狭いタイプだとあなたの友達だからって無条件で親しくなれるかはわからないからやめてってなるんだけどね。
ただ、こういう友人関係ちょっと雑なぐらいな人がいないと、私みたいに交友関係狭い人は新しい友達も出来ないのでありがたい面もある。。+22
-0
-
168. 匿名 2021/08/14(土) 10:34:48
>>153
いるいる
本当の親切心なら理解出来ない事もないけど、
そういう人って
「親切で友達いっぱいのワタシ!!」
って鼻の穴広げて目輝かせてるからウザイしキモイし空気読めなくて嫌われてる+24
-0
-
169. 匿名 2021/08/14(土) 10:35:50
>>1
ごめんなさい。私です。
人数が多ければ多い程楽しいと信じて疑わなかった頃はやってました。
私は逆にそれをされて知らない人が来ても更に楽しかったから。
でも、30代になって一番の仲良くなった女性が主さんみたいな人でした。詳しく話を聞くと、気を使って凄く辛い事なのだと。
そして、我が子もそのタイプでした。
私は過去の自分を猛省しました。
もしかしたら、主さんの友達も話したら分かってくれるかもしれないよ。+54
-1
-
170. 匿名 2021/08/14(土) 10:36:05
>>158
その誘う人のノリだと言ってない、もしくは「大丈夫、大丈夫みんなそんなの気にしない子たちだから〜、もう行くって言っちゃってるし★」もありそう。何にせよ迷惑😅+24
-0
-
171. 匿名 2021/08/14(土) 10:36:23
>>1
あなたが、暗くて盛り上がらないと思ってるんだよ+1
-8
-
172. 匿名 2021/08/14(土) 10:36:34
>>146
その友達どう考えてもやばいやつじゃん!!!
勝手に旦那連れてくるまでは、まー迷惑だけど理解はできる
でももてなしてもらっといて文句まで言うとかないわ
缶飲料渡すなんて優しすぎるよ
私なら不審者扱いで通報するわ+62
-0
-
173. 匿名 2021/08/14(土) 10:37:00
>>157
自演の意味理解してなくて草+8
-1
-
174. 匿名 2021/08/14(土) 10:37:34
>>14
相談したい事あるかもしれないよ+8
-0
-
175. 匿名 2021/08/14(土) 10:37:36
私の友達が、2人で遊ぶ約束だったのにその子には内緒で嫌いな人をわざと連れてこられて3人で遊ぶことになって、本人が目の前にいるし怒る訳にもいかないから都合が悪くて遊べなくなったって言って帰ろうとしたら誘った張本人に「それならちゃんとあの子に謝りなよ?」って言われたとかで、めちゃくちゃ怒ってたの思い出した。
でも怒る気持ちはわかる。
+23
-0
-
176. 匿名 2021/08/14(土) 10:38:14
>>151
もし、他の子が来れなくなった時、
2人だから辞めよう なんて後から言えないね。
また別の子を探すのかなあ+13
-0
-
177. 匿名 2021/08/14(土) 10:38:31
>>1
モヤモヤします
2人で遊んでるのにSNS巡回し始め「〇〇ちゃんヒマらしいよ!」とか「〇〇ちゃん来れるっぽい!」って勝手に予定を変更したりメンバーを追加したりする人とは自然と遊ばなくなりました+47
-0
-
178. 匿名 2021/08/14(土) 10:38:42
100%譲って他の子を呼ぶのは良いとしてもだよ
その時盛り上がってたかどうかだよね
自分だけが盛り上がってても他の2人が微妙に白けてたらその後は遠慮するとか学習して気を使うとか色々対策はあるよね
それがないから嫌なんじゃない?
何度誘われても変わらないようならもう楽しくないのが始まる前からわかってるもんね
憂鬱にもなるわ+5
-0
-
179. 匿名 2021/08/14(土) 10:39:13
>>92横
最初に主と約束した日に、他の仲良い友達からも誘われて、主とも友達なら皆で会おう!って感じゃないの?友達は、主と他の友達にも会えるしさ。。
二人で話したいのに友達は三人で遊べばいいじゃんみたいな。悪気はないけど温度差にモヤモヤするんだと思う。
+13
-1
-
180. 匿名 2021/08/14(土) 10:39:31
親友の送別会でごくごく親しい人だけでやろうとしたら、情報を横に流した人がいて、僕も讃歌できるよとお呼びでないおじさんたちがワラワラ名乗り出てきて、職場の送別会みたいになってしまったことある。+8
-0
-
181. 匿名 2021/08/14(土) 10:40:20
>>13
遊ぶ約束するとしょっちゅう彼氏合流させる子いて、私は女だけで遊びたいって言ったら「気遣わなくていいよ!利用しちゃって😉」って言われたよ…。
本人は自分の彼氏はすごく頼れる人だと思ってるみたいで、恋愛相談とか仕事の悩みを彼氏が解決してあげるわよ〜それを許可する心の広い女よ〜連れてきてあげるわよ〜ってなってたみたい。
友達の彼氏なんかそこら辺歩いてる他人と変わらないから悩みなんか言いたくないのに。一ヶ月も前から女だけで遊ぶ約束してたのに前日に彼氏連れてくねって連絡きた日には本当うんざりしちゃって当日電話無視してバックレ縁切った。私行かなくても彼氏一緒だろうしもういいやーみたいな。
勘違いが酷い&空気読めないんだと思うよ。+80
-0
-
182. 匿名 2021/08/14(土) 10:41:00
>>170
30分で早々に帰ったってことは、女性だけって言ってなかったのかもね。
いざ行ってみたら「え、男は俺だけ?!聞いてないよ〜💦」みたいな。
ほんと、呼んだ子以外は迷惑被るね。+1
-12
-
183. 匿名 2021/08/14(土) 10:41:05
>>173
勘違いがひどくて草+0
-8
-
184. 匿名 2021/08/14(土) 10:42:26
人づきあいの癖なんだろうね
ガルだと内向的な人が多いから友達の友達を急に呼ばれても困るってタイプが多い
私もそう。
元夫がまさにこういうタイプ。
夫婦二人でお出かけしてても友達から連絡来れば「誘っていい?」って言うタイプ。
自分はそういうのとてもストレスになるし、複数人で遊ぶなら初めから約束しておきたい。
二人で楽しめると思ってたから急に予定変更されると悲しいって伝えたけど、
元夫は器の小さいやつ…みたいな顔して不機嫌になってしまった。
この価値観の違いでよくケンカしたよ…。
こういう積み重ねで離婚に至りました。+28
-0
-
185. 匿名 2021/08/14(土) 10:43:12
>>161
私も普通に断ってる
そういう大勢で遊ぶ時は最初にそれを言うか、最後に誘ってとまで言ってある
そうまでして私と遊びたいと思ってくれる友達に感謝してる+14
-0
-
186. 匿名 2021/08/14(土) 10:43:32
無自覚マウントしてくるんだよね
私友達多いの〜みたいな
量より質だよバカタレ+12
-0
-
187. 匿名 2021/08/14(土) 10:44:13
>>10
この状態本当に辛いよね😢+49
-1
-
188. 匿名 2021/08/14(土) 10:45:07
>>1
いるけど別に平気。私も誰々呼ぶ?っていうし。
なんなら友達の友達みたいに私の知らない人がいる時もある。
けどそれで知り合いになって2人で出かける仲になることもあるしなぁ。
けど主が嫌なんだったら、今回は2人でっていうべきじゃない?
しんどいでしょ。+3
-8
-
189. 匿名 2021/08/14(土) 10:45:24
>>1
ふたりで話したい事があるから、今回はゴメンって私は言うよ‼︎
最悪既に友達を誘って事後報告の場合なら、今回はふたりで楽しんできてって断る。
たまになら良いけど、、、主も断って良いよ‼︎+16
-0
-
190. 匿名 2021/08/14(土) 10:45:50
後出しも困る。
でも嫌とは言えない。
こっちが心狭いみたいになる。+12
-0
-
191. 匿名 2021/08/14(土) 10:46:06
>>34
おっさんが帰ったんじゃなくて、おっさんが嫌だった34さんが帰ったって事かと思った+31
-1
-
192. 匿名 2021/08/14(土) 10:47:34
こういうことしてくる人って、案外いい友達に恵まれている率が高い気がする。
人間関係に割けるエネルギー量が平均より大きいのか、
常に誰かと繋がっているイメージ。
お互い深い話もしてて親友レベルの付き合いの人が何人もいる。
こっちは友達の数が少ないから1人1人への思いが強いけど、
向こうからしたらたくさんいる仲がいい友達の1人。
仮に私が死んでもそんなにヘコまないし、なんなら他の友達に慰めてもらえるからダメージ少ないよな~いいな~って思う。+14
-0
-
193. 匿名 2021/08/14(土) 10:48:03
久しぶりに2人でたくさん話したいから今回は2人で会いたいなーって言ってみたら?それで微妙な感じになるなら、自分とは2人で会いたくないんだなと悟る+10
-1
-
194. 匿名 2021/08/14(土) 10:48:11
>>154
気を使わない=海外基準と思ってる人多くない?
言葉通じない他人とは、外国人も嫌だと思うよね。
+3
-0
-
195. 匿名 2021/08/14(土) 10:49:00
>>183
それもお前で草
脳の老化+4
-0
-
196. 匿名 2021/08/14(土) 10:49:21
>>191
私もそうだと解釈した。
コメ主さんが帰ったんだと。+24
-0
-
197. 匿名 2021/08/14(土) 10:49:38
>>189
横だけど、友達も好きに振舞ってるんだから主さんも自由にしてもいいよね
「今日は二人がいい!」とか言ってもいいんだと思う
多分向こうも好き勝手に要望言ってるんだから怒ったりしないと思うな。+10
-0
-
198. 匿名 2021/08/14(土) 10:51:34
>>7
それ実現したら悲しいね。
何度かしたら当たり前になって声すらかけられないかも。+4
-8
-
199. 匿名 2021/08/14(土) 10:52:26
前にBBQやるときに私が幹事だったから人数把握して担当とか決めてたのに勝手に小さい子連れのそんな仲良くない子も呼ばれてて、私もだけど向こうもこのメンバーじゃあまり楽しくないんじゃない?みたいなことを勝手に誘った子に言ったら、どう伝えたのか知らないけど、その子連れの子がSNSに「行かないから安心してください!」とだけ投稿して、なぜか私がSNS切られた。+20
-0
-
200. 匿名 2021/08/14(土) 10:52:30
>>181
うわわぁ、それはヒドイ。空気読めなさ過ぎ。
›友達の彼氏なんかそこら辺歩いてる他人と変わらない
本当にそうだよね!
その彼氏は、喜んでホイホイ来るタイプの人だったの?
もし彼女に無理やり連れ回されてるんだったら、彼氏もかわいそうだよね...。+68
-1
-
201. 匿名 2021/08/14(土) 10:52:45
私も後出しで人呼ばれるの嫌だけど、そういうことする人にはそんな感覚無いんだろうから感じ方?の違いだよね。
こういうのが面倒くさいから人付き合い嫌になる+18
-0
-
202. 匿名 2021/08/14(土) 10:53:37
>>17
打診されるだけまだマシ
突然連れてこられるのが1番困る+26
-1
-
203. 匿名 2021/08/14(土) 10:54:30
いいじゃん。友達増えるじゃん。深く考えなくていいんだよ。そんなもんだよ。+2
-21
-
204. 匿名 2021/08/14(土) 10:54:45
>>5
そんな意地悪なこと言わんでも
大人数が好きな子なんじゃないの+65
-0
-
205. 匿名 2021/08/14(土) 10:55:17
みんな神経質すぎる+1
-16
-
206. 匿名 2021/08/14(土) 10:56:19
>>102
世の中には、複数が苦手で少数派が好きな人間がいる。ってことを理解した方がいいよ。+19
-0
-
207. 匿名 2021/08/14(土) 10:56:44
みんなで仲良くすればいいだけの話。合わないなら先に帰ればいい。それだけの事だよ。+1
-18
-
208. 匿名 2021/08/14(土) 10:58:01
>>152
>>34です
わかりづらかったかな、ごめんなさい
30分で帰ったのは私です
おっさんは気まずそうにしてるとかデレデレしてるとか何かの勧誘をするでもなく普通でした
「話題のお店だし来なよ!みんなOKって言ってるし!」みたいに主催の子に誘われたんじゃないかと+48
-0
-
209. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:51
>>186
マウントというか「毎週誰かと遊んでる私」自慢してる子はいた
そのくせ人の趣味に嫉妬してケチつけるんだよね
いやいや誰にでもいい顔してないで自分だけの時間を大事にしなよと思ったね
当時は見知らぬ人とも無理して仲良くしてでも予定入れてたらしいから、ちょっと無理だった
広く浅く付き合うより狭くてもいいから深くつきあえるような友達になりたいからね
2人きりになるのが苦手な友達は結局それだけの関係だったってことだよ
深い友情が生まれることはない+14
-0
-
210. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:52
わかるー。こちらが主催のとき、想定外の人に声かけられると困る。
人選はホストに任せるべき。
呼びたいひとがいるときは、自分が主催のときにやるべき。
ホームパーティーのとき、「〇〇ちゃんも呼んでいい?」とか言ってくるママ友困る。
いやいや、〇〇さん呼んだら、その子も旦那さんも呼ばなきゃいけなくて、座る椅子もスペースも無いわ…とウンザリする。+21
-0
-
211. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:14
呼ぶのは別にいいんだけど、追加で呼ばれた子とめっちゃ気が合って仲良くしてたら面白くなさそうだったし、次回呼んでって言っても呼んでくれなかった。いい歳してこじらせてんなと思って距離置いた+16
-0
-
212. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:56
>>170
あるある!
自分主導で飲み会やりたがる系の人はわりとこういう人が多いよね
人数集まるほど自分が評価されてる感じがするのかな+22
-0
-
213. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:07
>>6
なんか二人だと気まずい感じなんだろうね。
話がもたないというか。
主さんは話したいことあるのかもしれないけどその子は多分そういう感じじゃないんだと思うわ。+5
-17
-
214. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:24
>>206
横。
私も多人数が楽しいと信じて疑わなかった輩です。
我が子が林間学校の部屋割りで3人部屋になりました。
私は『10人部屋じゃないなんて何て可哀想に😭』って思ってたら、本人は『3人部屋で良かった』と心底安堵してました。
10人部屋より3人部屋がいいと思う人類がいるのかと初めて知りました。
+5
-7
-
215. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:35
>>160
下着屋に平気で入ってくるカップルも、こんな感覚なのかな。+32
-0
-
216. 匿名 2021/08/14(土) 11:05:10
>>78
いるねー。
場所は私のうちなのに、約束した後から「○○ちゃんにも声かけたから〜」って言う友達。
ホストじゃないのに、何で勝手に呼ぶの⁈ と思う。
自分の家に集まるのなら意味は分かるけど。+29
-0
-
217. 匿名 2021/08/14(土) 11:06:15
>>1
誘われた時に「誰が来るの?」と聞けば、他の子を呼ぶのに気を使うようになるよ。
ただ、主の方がめんどくさい子だと思われる可能性もある。+6
-0
-
218. 匿名 2021/08/14(土) 11:06:53
>>181
グッジョブ(*^ー゚)b
なぜあんたの彼氏に悩み相談せなあかんねん
+59
-0
-
219. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:37
>>1
二人で会う約束してたからお土産渡そうと思って用意してたのに他の子も誘うと言い出したのであげるのやめた+22
-1
-
220. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:41
>>203
君まだ未成年?
社会に出たらそうも言ってられなくなるよ
そういう関係はそのうち年賀状を送り合うだけの関係になるからねマジで
誰でもいいとか酒飲んだり遊んだりするだけの都合のいい友達とかじゃなくて、辛い時に寄り添ってくれる親友の方が大事だよ
友達が増えたからといって全員が親友になるわけじゃない+18
-1
-
221. 匿名 2021/08/14(土) 11:09:25
>>32
だから二人だけで会いたいって誘えばいいんじゃない?+8
-0
-
222. 匿名 2021/08/14(土) 11:09:28
>>217
横。
毎回『誰が来るの?』って聞かれたら『何様だよ!お前が一番エライんか!』ってなるね。確かに。+0
-10
-
223. 匿名 2021/08/14(土) 11:09:37
>>1
その子もなんで後出しするんだろうね。主を誘うときに「○○ちゃんも一緒にみんなで」と一言言えばいいのにね。
一度ならいいけど何度もなら、誘われた時に「○○ちゃんも?」って聞いたら?そうなら理由付けて断りなよ。+19
-0
-
224. 匿名 2021/08/14(土) 11:11:48
>>4
そうかもしれないけど。
せめて主さんを誘う段階で
「この日遊べる?○○ちゃんにも声かけてみようと思ってるよ!」
って言ってくれたら良いのになとは思う。
もう遊ぶことが決まった後にメンバー追加されたら断りにくくなるよね。+105
-1
-
225. 匿名 2021/08/14(土) 11:12:03
>>111
先約をキャンセルして他の子と遊ぶのは非常識だけど、一緒に遊ぶのに別の子を追加するのはそこまでおかしなことだとは思わない。
主は深い話がしたいから会いたい。友達は皆でワイワイしたいと言う感覚の違いだと思う。悪気はないから、嫌なら伝えないとずっとこのままだよ。+3
-12
-
226. 匿名 2021/08/14(土) 11:12:08
>>16親みたいだね(笑)
+35
-0
-
227. 匿名 2021/08/14(土) 11:13:11
>>214
そうそう、大人数だとワイワイできて盛り上がるし人数が多い分、色んな笑いや刺激があって楽しいよね。
でも、ゆっくり深く話したい。
って人も中にはいる。
でも、次第に居心地の良さからグループで付き合っていきたい人。少数派で付き合っていきたい人。に分かれてそれぞれの付き合い方に振り分けられ、居場所を見つけていくものだと思う。
+10
-1
-
228. 匿名 2021/08/14(土) 11:14:57
>>219
あった!!いきなり増えた他の子が子供産んだばかりってのをギリギリで知った事があって、急遽お祝い買った事は忘れない。会う事わかってて用意してないとか、こっちの恥になる事はせめて教えてほしかった。+17
-0
-
229. 匿名 2021/08/14(土) 11:17:00
>>217
主がめんどくさい子と思われる
この図式がいやだよね。
後から誰か追加してくる方も反対側から見りゃめんどくさいけどね。+10
-1
-
230. 匿名 2021/08/14(土) 11:17:28
1度目ならまだしも何度も後出しやられるとイラッとするよね
いくら後出しされた他の子とも仲良くてもこっちにも都合があるし、気を遣わなきゃならないし、洋服や店も変えなきゃいけなくなるし、2人きりのつもりだったから当日はあそこに連れて行こうとかあのカフェでまったりしたいなとかそういう予定もパーになるし、変更後のスケジュールだってきっとグダグダになる
つまり他の人誘うなら最初からそう言えよって話だよ+18
-0
-
231. 匿名 2021/08/14(土) 11:18:56
いる。
自分は仲良しかもしれないけど、こちらからしたら苦手な人だと本当に困る。
友達だけじゃなく自分の兄弟姉妹を呼ぶ人までいた。
その中でも一番困ったのが、私の結婚式に勝手にこちらが招待していない人を誘われた時。
「◯◯ちゃんにも話して誘っておいてあげたよー」といい事してやった的な感じで言われた時は、さすがにはあ???ってなった。+37
-0
-
232. 匿名 2021/08/14(土) 11:19:06
ディズニーランドで当日やっぱり彼氏も一緒に!とか、知らない人を連れてくる人とか困る。彼氏は面識あるけど親しくない、というか嫌いだし。知らない人連れて来る人はどういう心理なんだろう。+18
-0
-
233. 匿名 2021/08/14(土) 11:21:10
>>222
相談があるから等の誘いじゃない限り、同性で遊ぶのに二人きりでなければならないことはないと思う。
誰が来るの?と聞かれたら、来そうなメンバーの中に嫌な子がいるのかな?と思うので、他の子を誘いにくくなるから、二人きりで会いたいと思っているなら効果はある。
ただ、あまりにも二人きりに執着されたり、あの子嫌この子嫌となるなら、もうめんどくさいから次第にその子の方を誘わなくなる。+5
-0
-
234. 匿名 2021/08/14(土) 11:22:28
当日に知らない人連れてくるの意味不明だよね
私もやられたけどその子におかしい人見知りしすぎと言われたよ
でもやっぱり私はおかしくなかったわ
おかしいのは会ったこともない同僚を連れてこようとしたあいつだったわ+25
-1
-
235. 匿名 2021/08/14(土) 11:24:12
女子3人でカラオケいる時いきなり「男友達1人呼んだから!」って言われた事ある。
しかも私だけ会った事ない人で私以外の3人とその他で遊ぶ予定があったらしく私が歌ってる時にどこ行くかとか何するかとか話し合いしてたw
歌い終わってもずーっと3人で喋ってて1人ぽつん。
私がいないとこでしてくれ。+20
-0
-
236. 匿名 2021/08/14(土) 11:24:34
>>76
3人で集まって、1時間も1人の子を蚊帳の外にする神経が分からない。
話題のあらすじを説明して、ちゃんと話題に入ってもらうとかできるのに。
そういう気遣いができない人、無神経だと思う。+58
-0
-
237. 匿名 2021/08/14(土) 11:26:40
>>48
そんな感じの子は誘われた側でも他の子も誘う?って言うよ+13
-0
-
238. 匿名 2021/08/14(土) 11:27:38
トピ画とトピタイのなんとも言えないマッチ具合で思わず見てしまった+0
-0
-
239. 匿名 2021/08/14(土) 11:28:55
>>153
それで紹介した友人同士が仲良くなると「仲良くしないで」とか言うんだ。小中学生の頃の話じゃなくて30代の時だからドン引き。+13
-0
-
240. 匿名 2021/08/14(土) 11:29:11
>>63
何事にも適当な感じの人だね
だんだんみんなが離れていきそう+11
-0
-
241. 匿名 2021/08/14(土) 11:29:15
>>82
主も大勢でワイワイする方が楽しいと思い込んでるんじゃないの?今までそぶりを見せずに合わせて我慢していたんでしょ+4
-2
-
242. 匿名 2021/08/14(土) 11:35:11
>>206
まぁそりゃそういう人達がいるってのは分かるけど、相手がそうかどうかなんて分からんよね。そこは言ってくれなきゃ。+1
-10
-
243. 匿名 2021/08/14(土) 11:38:14
>>234
私の友達のその知らない人を連れてくる理由が、空いてる日がどれも合わなくて一緒にしたって言われて引いたわ。+9
-1
-
244. 匿名 2021/08/14(土) 11:38:51
>>181
他人の自己満足に付き合いたくないよね。
利用してOKって言うなら「車出して!お金出して!あとアンタ邪魔だから帰って😊」って徹底的に利用してやりたい。+60
-0
-
245. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:21
>>5
嫌な言い方だねーなに、自分のことを人気者だと思ってんの?
自分の知ってる人は、一度に済ませられるから、って理由だったよ。aさんに今日会う、bさんに明日会う、
なら、今日aさんとbさんに会えば一度で済むよね。で、明日はまた違う予定入れたり。とにかく忙しく引っ張りだこな自分が好き。+56
-3
-
246. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:23
>>242
そうかどうか分からないから、最初から「◯◯ちゃんも誘おうと思ってるんだけど」みたいに言った方が無難だと思う。+5
-0
-
247. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:39
>>114
横
この主もそうだと思うけど相手がそう思ってない事もあるんだよ。そういう子に限って二人で遊びたがるんだよね…。+0
-12
-
248. 匿名 2021/08/14(土) 11:45:33
>>242
タイミングってあるじゃない?
予定が決定した後で言われたら断れないじゃろ
+10
-0
-
249. 匿名 2021/08/14(土) 11:45:33
兄弟を連れてくる人いたなあ。切った。+10
-0
-
250. 匿名 2021/08/14(土) 11:46:38
主にとっては唯一無二の友達。友達からみた主は、たくさんいる友達のうちのひとり。友達は、深く話をするんじゃなくて、軽く楽しい話で盛り上がりたいタイプなのかな。
だけど、最初に誘ってくれるなら、その中で一番会いたいのは主なんだよ。+8
-0
-
251. 匿名 2021/08/14(土) 11:47:00
>>247
だから呼ぶなって+14
-0
-
252. 匿名 2021/08/14(土) 11:49:47
断ればいいじゃんって言うけど、実際断ったらめんどくさい人認定されそう。
最初はOKしたのに人追加されたら断るってちょっとあからさまだから、断りにくいと思う人もいるよ。
最初から他の人も誘うって言ってくれれば、予定あるとか何とでも言って断れるけどさ。+14
-0
-
253. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:03
>>251
正直言って別に呼びたくないけどそういう子に限ってグイグイ来るんだよ。はっきり断るほど嫌ってわけでもないんだけどなんか疲れさせる人なんだよそういう人。
自分の場合は過去の話だけどねー
+1
-10
-
254. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:21
こういう社交性持ってる人って無自覚で誰かしらを傷付けてるよね。+24
-0
-
255. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:58
>>192
なんかこれ納得なきがする。
私のその友達は地引網いつも仕掛けてる感じ。
取れる数多いし、親友レベルも出来る率も高いし、少々疎遠にされても残る人もいるって感じ。
要は確率論みたいな話かな?と思ったり。+11
-0
-
256. 匿名 2021/08/14(土) 11:56:26
>>203と>>220だったら203と友達になりたいかな。ポジティブで気楽に付き合えそう
+0
-12
-
257. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:15
>>256
プッまだ自演してるの?w
友達実在するの?+7
-0
-
258. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:29
>>205
主の友達も神経質だから二人は嫌なんだと思う。付き合うの疲れるし楽しくないよね+0
-6
-
259. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:11
>>252
それに断ったからと言って、諦める人ばかりではないんだよね。
細かい事気にしなくても大丈夫大丈夫みたいな人が実際いた。
その時は旦那さん連れてきたんだけどさ。
それなら又今度って言うと、書かれてるようにそんなにうちの旦那が嫌なのか?みたいな私がめんどくさい人認定されると言うか。+15
-0
-
260. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:21
>>257
自演じゃないよ。なんでそう思ってるのか知らないけど+0
-6
-
261. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:48
今回は2人でいいじゃんまた今度みんな誘おう、って言う+0
-0
-
262. 匿名 2021/08/14(土) 12:00:25
>>168パリピとかそういうの多そう。
楽しければ良いんだよウエーいってね。
+10
-0
-
263. 匿名 2021/08/14(土) 12:02:05
>>260
文体そっくりだよw
プッw
友達いないからそんなことがいえるんだろうね
プッw+6
-0
-
264. 匿名 2021/08/14(土) 12:07:59
旅行のお土産とか人数分用意してきたときに、予定外で人が増えてると焦る。+17
-0
-
265. 匿名 2021/08/14(土) 12:09:47
全然知らない人呼ばれたら嫌だけど、3人仲良い人なら普通じゃない?嫌ならゆっくり話したいから2人でって言えばいいよ。+0
-4
-
266. 匿名 2021/08/14(土) 12:10:12
>>168
あーそういうことか
最近それされてイラついてたところ
社交的なわけじゃなくてただの見栄っ張りなわけだ
なんかありがとう+9
-0
-
267. 匿名 2021/08/14(土) 12:13:15
>>264
なんか1人だけ渡せないとか気まずいですよね
そしてその1人はトイレ行ったりもしなくて。+6
-0
-
268. 匿名 2021/08/14(土) 12:13:28
>>168
いるね。そういう、やたら人集めたがる子。
コロナ前だけど、偶然会った学生時代の友人が、「ライン交換しよ?この間、連絡つく人だけでクラス会やったんだよ。次は誘うからさ。」と写真を見せてくれた。
でも知らない人が何人も写っていたので、「えっと、これクラス会だよね‥‥?」と尋ねたら、「ああ、お互い誰でも連れてきていいことにしたの。新しい友達増えるじゃん?」だって。
それクラス会じゃねえー!!!+29
-0
-
269. 匿名 2021/08/14(土) 12:17:38
結婚してから初めて友人を家に招いた時に、招いた友人の1人が勝手に一緒にガル子の家行こうってその子の仲良しな子に声かけてたみたいでビックリした。
誘われた子は幸い良識ある子だったみたいで断ってくれたけど、人の家に来るのに家主に了承なしに勝手に人呼ぶのってどうなの?って思った。+16
-0
-
270. 匿名 2021/08/14(土) 12:20:44
こういうパターンであまり知らない人の人と2人きりになったとき、
何話したらいいか教えてほしい
コミュ障発動して、何か話しかけられても
返事だけはハキハキしてるけど会話は続かない子みたいになるよw+7
-0
-
271. 匿名 2021/08/14(土) 12:21:17
>>252
自分の場合は、行ったらいた。
何も知らされなかった。
ということもあるので、断りようがない。+11
-1
-
272. 匿名 2021/08/14(土) 12:23:55
たまにしか遊ばないのにとかなら嫌かなぁ
二人で遊んでばっかでたまにはワイワイしたいなって時は、もう一人呼んでも嬉しい楽しい。
でも呼ばれた人はたまにしかの人側かもしれないよね、最初から二人じゃないって分かってたら来ない人もいるから後から呼ぶのかな?+0
-0
-
273. 匿名 2021/08/14(土) 12:29:20
>>92
一番会いたいのは主で、時間合わせた後に他の子も日程が合えば来てくれたらいいな。って感じじゃないの。
○日空いてる?Aちゃんと会おうって言ってるんだけどどう?って誘って来る子いるよ。
自分たちが決まってから他の子も呼ぼうか?って話になるときもあるし、約束の仕方なんて色々。
気にしたことないわ。+17
-3
-
274. 匿名 2021/08/14(土) 12:30:18
>>98
仮病でキャンセルかもよ?+2
-1
-
275. 匿名 2021/08/14(土) 12:31:07
>>271
ということもあるので、断りようがない。
今回は主の話をしてるんだと思う
全部のパターンの助言してられないでしょ+6
-1
-
276. 匿名 2021/08/14(土) 12:31:16
>>14
話すのすらめんどい相手と約束するの謎すぎw
実際に誘われることがないからこういうズレまくった回答になるんだろうな+33
-2
-
277. 匿名 2021/08/14(土) 12:31:46
>>263
そっくりとか知らんわ。そういう所が人に嫌がられてるんだと思うよ+4
-3
-
278. 匿名 2021/08/14(土) 12:33:27
>>7
昔それを言ったらキレてきた子いるw
私を誘う段階で「今◯◯にも声かけてる~」って言ってくれたらこっちもそのつもりで行く(し私が誘うときもそうする)のに、日程決まって店決めるとか具体的な計画立て始めた段階で「実はね…◯◯も呼んでるんだ?」って様子をうかがうように言い出したり、当日行くと他の子もいるってことが続いて「そういう後出し嫌いだからやめて、それなら私行かないからみんなで楽しんできなよ」って言ったら「そういう頑ななのやめよーよ!」ってキレられた
後々振り返ってみて、その子は寂しがりで色んな人に声かけまくって自分の周りに人を集めておきたがるけど、自分で積極的に計画組んだりはしない人だったから、周りを巻き込んで自分が満たされれば他のことはどうでも良いタイプだったんだろうなと思う+57
-3
-
279. 匿名 2021/08/14(土) 12:37:43
>>1
多分その子何も考えてないと思うよ、皆で遊べば楽しいくらいじゃないかな、二人で遊びたいならそう伝えればわかってくれるよきっと+5
-1
-
280. 匿名 2021/08/14(土) 13:21:36
>>208
152です、そうだったんですね、読み違えていました
ご訂正頂いてありがとうございます
ということは真逆でおっさんには楽しいひとときだったようで、衝撃です…+6
-1
-
281. 匿名 2021/08/14(土) 13:23:31
>>1
わかるわー。断れないまま無理して会って疲れてしまう。
2人でゆっくり話したいなんて言えないよね。+3
-1
-
282. 匿名 2021/08/14(土) 13:23:42
呼びた
がる子+3
-2
-
283. 匿名 2021/08/14(土) 13:30:44
>>274
そういう子いるよねー…+0
-1
-
284. 匿名 2021/08/14(土) 13:33:34
>>2
女性だけで積もる話をしたかったのに、彼氏を連れてきた子がいたよ。
しかも、しばらくして彼氏の友達も勝手に合流。
知らない人だらけで会話も弾まなかったよ。
+28
-0
-
285. 匿名 2021/08/14(土) 13:33:44
急に約束時間前に『今、○○さん(私の苦手な人)も一緒にいるんだけどいーい?』って言われて困った。
『お邪魔したら悪いから二人でこのまま楽しんで!私なら今度で大丈夫!じゃあね!』
って必死に断った。+14
-1
-
286. 匿名 2021/08/14(土) 13:36:24
話の内容、雰囲気も変わり、逆に沈黙になる場合もありますよね。4人と思ったら7人で完全大人数。このご時世に😬遠慮させてもらいました。+0
-2
-
287. 匿名 2021/08/14(土) 13:36:50
>>1
複数で遊ぶなら、最初から全員に都合を聞くから、後から別の人を誘うことはないけど、二人だけで遊びたいと思われていたらそれはそれでしんどいな。
+4
-1
-
288. 匿名 2021/08/14(土) 13:37:36
>>1
地元に帰省の際に、わたしを遊びに誘っておいて、◯◯ちゃんとかにも会いたいなーと言うので、呼んでもよいよ、と言っても、自分で声をかけない人がいた。はじめは気づかずに、わたしが他の子をも誘ったりしてたけど、みんなで集まりたいけど、幹事的なことをしたくないだけと気づいてからは、誘われたとき、その日の予定わからないから、他の子先に誘っておいてよ、行けたら行くからと返答するようになってから、帰省しても誘ってこなくなったわ。そーゆー人なのよ。+10
-1
-
289. 匿名 2021/08/14(土) 13:38:54
あるある
ランチに誘われてオッケーした後にあの人とあの人も誘ったからねーって言われて困惑
4人なら行きたくない+13
-1
-
290. 匿名 2021/08/14(土) 14:00:41
>>5
友達が一時このタイプで、私と遊ぶ時に彼氏も一緒にいい?ってよく聞かれた。良いよって言ってた時期もあったけど、彼氏は会話を盛り上げたりノリ良く話をするタイプでもなく、ただうんうんって話を聞いたりたまにつまんなそうに携帯いじる人で、まじで何で来るのか謎だった。
ある時◯◯と二人で話したい、彼氏がいると話したい内容も話せないと伝えたら
「えっごめん!今までガル子楽しそうにしてくれてたから、楽しいのかなって思ってたんだけど、そう思ってたんだ…全然気づかなかった。言ってよ!」
って言われて、この子は私が気を遣って楽しそう(雰囲気を壊さないよう)にしてたのが分からないんだなと思った。+64
-1
-
291. 匿名 2021/08/14(土) 14:08:31
5回に1回くらいなら良いけど、2回に1回のペースなら「また呼ぶの?」って言っちゃう
「え?イヤだった?」「うん。たまになら楽しいけどしょっちゅうはイヤだよ」
って話が出来るといいね
たぶん友達は主がイヤがってることに気付いてないよ
あれこれ悩む前にイヤだって言ってみたら?
案外友達も普通に納得してくれるかもしれないよ+5
-3
-
292. 匿名 2021/08/14(土) 14:12:49
>>1
私はその◯◯ちゃんの立場になりかけたことがあります。しかも会社で。
私の同期にA子がいました。3ヶ月の研修後、互いに○社と△社に配属されました。
コロナ禍前だったので、それぞれの会社で入社歓迎会をしてもらえることになりました。
しかしA子が「私1人で行くのやだ。ガル子ついてきて」と言い出し、いやいや何言ってるのこの子と思いつつ「私は○社じゃなくて△社だから無関係だから行けないよ。そもそも幹事の先輩に無許可でメンバー増やそうとしたらダメだよ」と断ったら「じゃあ先輩がOKって言えばいいのね!」と幹事に直談判しに行ってしまいました。
答えは当然ダメとのこと。
後日合同の会議でその先輩に会ったら変な目で見られました。
私が○社の飲み会に無理矢理参加しようとした図々しい奴だと勘違いされていたようです。
A子には他にも意味不明な言動で迷惑をかけられたので、そういう人って根本的に価値観がおかしいんだと思います。+21
-1
-
293. 匿名 2021/08/14(土) 14:19:20
>>9
ぷーちゃん勝手に呼ばれたらびびるわなw+33
-1
-
294. 匿名 2021/08/14(土) 14:27:20
>>1
私の友達にもいます。
私の家で会うのに、私に断りなく、○○ちゃんも誘ったからと。
やめてほしいです。
+8
-1
-
295. 匿名 2021/08/14(土) 14:32:51
>>94
私にとって大切な人はあなた達も大切でしょ♡+7
-1
-
296. 匿名 2021/08/14(土) 14:36:40
海外に少し住んでた時、当たり前のように友達の友達の友達まで連れてきてて最初驚いた
それはそれで色んな出会いがあって面白かったけど、日本では受け入れ難いよね+3
-3
-
297. 匿名 2021/08/14(土) 14:39:09
>>1
主はその子と別の子との遊びに後から誘われた側にはなったことないの?+2
-1
-
298. 匿名 2021/08/14(土) 14:44:28
>>94
何回かあったけど
話振るの疲れるから友達の彼氏とは遊ばないようにしてる
2人でデートすればいいのにね+9
-1
-
299. 匿名 2021/08/14(土) 14:51:27
仕事終わりに4人で私の家で鍋する約束してた当日にもう1人勝手に誘ってるひとがいたなー
その誘われた人のことは嫌いじゃないから了承したけどびっくりした+12
-1
-
300. 匿名 2021/08/14(土) 14:59:48
>>289
なぜ、最初から「4人でランチしよ〜」と誘わないのかね。
本当に不思議。+6
-1
-
301. 匿名 2021/08/14(土) 15:01:47
>>299
人の家が会場なのに、ホスト本人の許可なく勝手に他人を誘う神経が分からない。+23
-0
-
302. 匿名 2021/08/14(土) 15:04:04
私それで予定外で呼ばれた方なんだけど、
そうとは知らず行ってみたら、先に呼ばれてた子があからさまに迷惑そうだったことがある。
3人だけだったしすごい気まずかった。+24
-0
-
303. 匿名 2021/08/14(土) 15:39:15
>>263
さっきからプッププップ言ってるけど屁こいてんの?w+8
-1
-
304. 匿名 2021/08/14(土) 16:04:12
>>9
…怖いよー(固)
こんな友達呼ばれたら、私どう接して良いのか分かんない…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もし、粗相があったら粛…
いや、何でもない
+12
-0
-
305. 匿名 2021/08/14(土) 16:22:03
>>34
「友達100人切れるかな」っていう漫画に、遊んでる途中で突然他の人呼んじゃう子の回があったんだけど、これこれー!って思ったよ。
他の人を呼ばれるのが嫌というのもあるけど、それより相手の子が「良い」と思ってることを自分に押しつけられるのが嫌(自分の意見が蔑ろにされる不快感)だって。+26
-0
-
306. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:24
>>2
私も仲良い友達と久しぶりに仕事終わりに飲みに行く予定だったんだけど、仕事終わってライン見たら全然仲良くない知り合いレベルの子にも声かけといたよーって言われて、今日行くのやめとくね。その子と仲良くないから相談とかできないし。って送って帰り支度。
そしたら知り合いレベルの子が私が来ないならやめようかって言ったらしく、結局仲良い友達と2人で飲みに行くことになりました。+10
-1
-
307. 匿名 2021/08/14(土) 16:49:20
>>303
ワロタ+1
-1
-
308. 匿名 2021/08/14(土) 16:50:22
学校の仲良しグループで飲みに行ったら、1人の子が彼氏も今から呼んでいい?帰りみんなの送迎するし!って言い出して、私はその彼氏と面識あったけど、面識ない子がほとんどだったし、けどやだよとも言える雰囲気ではなく。
しかも10個くらい年上で話も合わなさそーと思ってたら、なぜか彼氏の友達っていうおっさんもついてきて、まじで笑うしかなかった。
それからその女だけ飲み会呼んでない。+14
-0
-
309. 匿名 2021/08/14(土) 16:54:42
>>94
いっつも彼氏もいい?って言う子にそんなに彼氏彼氏言ってたら、もう誘われなくなるよ!って言ったら、えー!ひどい!って言われて、それからほんとに誰にも誘われなくなってクラスで孤立してた。+29
-0
-
310. 匿名 2021/08/14(土) 17:01:32
ママ友Aと遊ぶ約束してたら、ママ友Bも来るかなあ?と遠回しに誘ってアピールされた。
ママ友Bは元々私の仲の良い友達でAとは知り合い程度なんだけど、口には出さないけど仲良くなりたいっぽい。
連絡先知ってるんだから自分で誘えばいいのにと思って、あえて私は誘わない。+20
-0
-
311. 匿名 2021/08/14(土) 17:14:17
>>12
わかる
ギャラリー扱いの為に先に逃げないよう確保するやつがいる
別の子が来ればそちらとだけイチャイチャ
ろくな奴じゃない+0
-0
-
312. 匿名 2021/08/14(土) 17:19:58
なんなんですかねぇー。
あの、勝手に招いた方が正義、みたいな空気は。
落ち合った後に「○○も後から来るよ☆」と軽く言う。知り合い同士でも、微妙な間柄だったりして、私はというかお互い会いたくなかったりするのですが、その辺は汲み取ってくれないの。
人付き合いに負の感情が無いんですかねぇ~。+11
-0
-
313. 匿名 2021/08/14(土) 17:20:12
>>48
友達と言う名の知り合いも多いよ+10
-0
-
314. 匿名 2021/08/14(土) 17:28:00
親戚のカジュアルな集まりに、親が店を予約していたのだけれど、当日いきなり参加とか、彼女連れとかいたらしい。
親戚は、親にしてみれば子供から孫位の年齢差。下は高校生、上は40代。
私はその親戚筋の大家族感が苦手なので、疎遠にしているけれど、沖縄かインドの結婚式方式で【楽しいことは皆で楽しもう】というノリの人は、存在するんだね。
急遽、店に席を増やしてもらい、食事をしたらしい。6→10名くらい。
悪い人たちではないけれど、絶対に合わないと確信した。+10
-0
-
315. 匿名 2021/08/14(土) 17:49:46
>>1
2人で会いたい時は主から誘ってみては?
それで他の子誘われるのはちょっと…と思うけど相手主導ならあまり気にならないな。
嫌いな子を連れてこられるんじゃなければそういう子なんだと思ってそれはそれで楽しむ。+0
-0
-
316. 匿名 2021/08/14(土) 18:04:42
これ本当に嫌!!
その子は誰とでも仲良くなれる子だからいいけど、
全然話したこともない同級生とか、
カースト上位のおしゃれな子で私は大人しい系だから苦手な子とかを急に誘ってきたりすることが多くて本当に嫌だった。
結局、その子を間に挟んで挟むような感じになるし、
気を遣い過ぎるのですごくしんどい。
二人で遊びたいんだよ・・・・呼ばないで涙+16
-0
-
317. 匿名 2021/08/14(土) 18:33:43
>>308
その連れのおっさんは呼ばれたのか来たがったのか知らないけど、向こう的には顔合わせ(合コン感覚)で来たんじゃない?
10個くらい年上でも彼氏として見れる学生(友達)がいるグループってことで、友達彼氏か連れのおっさんのどっちかが「連れのおっさんにも出会いのチャンス」って考えになってた可能性もある+8
-0
-
318. 匿名 2021/08/14(土) 18:39:01
>>181
わたしの友達も高校時代そのパターンだった
お祭りとか行っても謎に合流させられて正直つまらなかった
人の彼氏なんてこっちからしたら赤の他人だし少し話すぐらいならまだしも、長時間一緒にいるのは普通に嫌だよね
しかもクールな人で(わたしにはかっこつけてるだけにしか見えなかった)こっちが気を遣って話したりしなきゃいけなくてストレスだった+34
-0
-
319. 匿名 2021/08/14(土) 18:54:10
>>224
「◯日空いてる?」って用件を言わずに予定だけ決めさせようとする人が嫌われるのもそれなんだよね
最初から全部を伝えたら断られる可能性の高い相手・用件かもってことは本人も何となくはわかっているから、逃げ道塞いで自分の思い通りにしようとする打算が嫌われる
私の知り合いで後出しで他の人呼ぶ人って↑もやる人で一見社交的だし顔は広そうなんだけど、うんざりした友人や後輩からは「あなたからの電話は(おおよその目的はわかるから)もうでません」って言われていた+25
-0
-
320. 匿名 2021/08/14(土) 19:08:43
>>213
私もそう思う。後半からネタがつきてしーんってなったり。想像しかできんけど、もし主が受け身体質だとそうならんように自分から何か話題出したりが疲れるんじゃないかな。
大勢いると話題がそれぞれ出してくれたりするし。+2
-7
-
321. 匿名 2021/08/14(土) 20:02:54
仕事関係で知り合いになり、
二人でごはんにいこうとなったら、
知らない友達を連れてきたとき。
びっくりしかしない。
その後宗教の勧誘があった。
そういうの引き付けるのかな?+3
-0
-
322. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:19
2人で約束して、待ち合わせ場所に行ったら誰か連れてきてるってパターンの子がいた。3回連続で続いたのでもう遊ばなくなったけど、最後に会った時女4人で女子会しよーって集まった時に勝手に旦那さん連れてきた時はドン引きした。+19
-0
-
323. 匿名 2021/08/14(土) 21:05:38
いるいるー
顔は広いけど友達が年々減っていくよね+13
-0
-
324. 匿名 2021/08/14(土) 21:21:28
何がめんどくさいって、その子抜きで遊ぶと後日それをたまたま知ったのか調べたのか知らんけど「私はいつもみんなを誘ってるのに!ムキー!」ってなる。
いや、あんたはただいつも勝手に呼んでるだけやん+14
-0
-
325. 匿名 2021/08/14(土) 21:24:40
>>310
これ私も同じような経験ある。
AがBの事気に入っていて、連絡先も交換してるし紹介済みなのに私を介して会おうとする。Aとはもともと私と2人で会うような仲ではないので余計B目当てだと分かり違和感半端なかった。+13
-0
-
326. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:11
>>305
相手の子が「良い」と思ってることを自分に押しつけられるのが嫌(自分の意見が蔑ろにされる不快感)
↑
完全同意ww+30
-0
-
327. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:47
私誘う側。
皆でわいわいの方が楽しいと思っちゃって。+0
-11
-
328. 匿名 2021/08/14(土) 21:36:10
>>327
友達減りませんか?+7
-0
-
329. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:27
>>142
その国に住んでる友達に美味しいお店聞いてみる!とかも困るよね。
だいたい聞かれた方は気を使って案内しようかって言ってくれちゃう展開が見える。
海外の友達に会いたいなら最初から1人で旅行行けばいいのにね。+4
-0
-
330. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:33
>>73
すごく的外れ。
とにかくなんでも、「みんなで〜」と言えばいいと思ってる、そんな陽キャっぽい自分に満足してるだけの無責任タイプ?
もし、これを本気で思ってるんなら、相当鈍感で、普段から他人の気持ちなんて分からない人なんだろうと思う。
+15
-0
-
331. 匿名 2021/08/14(土) 22:07:50
高校時代の放課後遊ぶとき結構あった
全く絡んだ事もない他校の子呼ばれたり
『私こんなに顔広いんです』ってか?
+6
-0
-
332. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:11
私も経験ある。
当日何も言わずに突然連れてきて、すごく嫌な気分になったよ。しかもその人の事が正直苦手で楽しみにしていた食事が台無しになった気分だったな。
彼女にとってはその人は大切な友達だろうから、あからさまに嫌とも言えなかったし。何度途中で帰ろうかと思ったか。+12
-0
-
333. 匿名 2021/08/14(土) 22:16:31
>>13
そういうタイプは2人で遊びたいって言っても途中から誰か呼ぼうとするよ
2人で遊びたい=複数人でも嫌ではないって捉えられるからはっきり呼ばないでって言った方がいい
私は付き合い自体辞めたけど+1
-1
-
334. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:58
>>290
>この子は私が気を遣って楽しそう(雰囲気を壊さないよう)にしてたのが分からないんだなと思った。
それバレてたら意味無いから気付かれなくてよかったじゃん+8
-0
-
335. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:49
>>6
まだ親しくなりたてとか、ふたりきりで遊ぶのが微妙な子には単品で声かけない。グループラインとかで集まろうーってする!後出しであの子も誘おう!は単純に共通の友達だしせっかく遊べるなら皆で遊びたいってだけじゃないかな?+0
-1
-
336. 匿名 2021/08/14(土) 22:52:12
>>6
主です。
その子とは小学生からの仲で(今はアラサー)二人で遊ぶこともたくさんありました。プラスで誘うのは知らない人ではなく共通の友人なのですが、やっぱりその共通の友人との関係もそれぞれ深さが違うというか。人が増えれば増えるほど話す内容って限られてくるので嫌だなぁって毎回思うんです。+36
-0
-
337. 匿名 2021/08/14(土) 23:26:48
>>324
友人同士の集合写真とか◯◯とランチ行ったーみたいなのがSNSにアップされたとき、コメント欄で「えっ呼ばれてなーい(笑)」って誰かが反応してるのたまにみるんだけど、みんなが見るところだしちょっと執着心を感じて怖って思う…+4
-0
-
338. 匿名 2021/08/14(土) 23:28:43
いる!!!
誘っといたよ!とか連絡くる(笑)
その友達はコロナ関係なしにガンガン遊び歩いてるから、今は遊ばなくなった!
超ストレスだった(笑)
私の友達はみんな友達!!みたいな子だから、知らない人でも平気で呼ぶ(*_*)+14
-0
-
339. 匿名 2021/08/14(土) 23:28:53
>>337
怖っ(笑)
それに対する返しってどんなのが正解なんだろう
いっその事に乗っかって
「呼んでなーいww」的な?+3
-0
-
340. 匿名 2021/08/15(日) 00:50:21
いる!いる!
周りが迷惑だし、何話していいかわからんわ+3
-0
-
341. 匿名 2021/08/15(日) 00:53:49
>>9
口もとは笑みをたたえているのに、何故か目をそらしている不思議な写真。
もし私がフレームインさせて頂いてもやはり3人でバラバラな方向見てアルカイックスマイルな写真が撮れそうよ。+11
-0
-
342. 匿名 2021/08/15(日) 01:03:55
>>4
これだよね。
嫌な行為ではあるけど、その子が誘った以上その子がホストな訳だし。
当日いきなりじゃないだけいいと思うし、>>1 が毎回受け入れてるなら良いと思うだろうし、トピ主の気持ち察しては迷惑だわ。
トピ主が最初からこの日2人で遊ぼうと誘えばいいだけ。+3
-4
-
343. 匿名 2021/08/15(日) 02:00:04
主さんとの共通の友達なら呼ぶ。
私自身聞き役だし、いろんな人がいた方が話題が豊富で楽しいから。
+0
-5
-
344. 匿名 2021/08/15(日) 02:12:09
>>234
横。
私はそういうの全く問題ない。初めて会った人と普通に楽しく過ごせる。
ここのコメ見てびっくりした。
ムリな人の方が多いんだね。+0
-9
-
345. 匿名 2021/08/15(日) 02:53:26
3人で卒業旅行の計画を立てていたら1人が「うちの妹、リストカットしたらしいねん。最近元気ないから連れてってあげたい。いいよね?🥺」と言い出した。
そんな風に言われたら嫌だと言いづらく、渋々OKした。当日、妹超元気。むしろ私が主役と言わんばかり。「妹が元気になってよかったぁ~❤️」と姉妹で大はしゃぎだけど、私ともう1人は妹と初対面なので気遣いで疲れた。
「うちなぁ、仲良い人達が繋がってくのを見るのが嬉しいねん✨人と人とを引き合わせるのが好きっていうかぁ~」なんて言ってるけど、それは周りの人達の気遣いがある上であなたが満足してると気づいてほしい。+21
-0
-
346. 匿名 2021/08/15(日) 08:40:07
私は2人で大阪旅行してる時にあったな。
私は2人で楽しもうとしてたのに、旅行の前日に
大阪にいる友達も誘ったからって言われて目が点になったわ。
大阪の女の子は初対面で、私は人見知りするタイプでグイグイいけないから、旅行中に1人でポツンとする事が多々あったから、あんまり楽しめなかったな。
気心の知れた仲の良い子が1人増えるのなら私は歓迎するけど、初対面の人を増やすのは勘弁してほしい、目的は遊びであって、出会いが目的じゃないから。+7
-0
-
347. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:51
2人で会ってる時に他の人も呼ばれると「私といるのつまらないんだ😥」って凹む。
+3
-0
-
348. 匿名 2021/08/15(日) 09:43:24
若い頃、バイト先の気になる先輩にデート誘われたと思ったら、
途中から後輩を呼ばれた事がある(男性、私は面識なし)
2人とも酒飲みだから、ムード0のおっさんくさい居酒屋で私は1人寂しくカシオレを飲み、
彼氏がなかなかできない私に対して2人とも
「そのうちできるよ」と無責任な励ましをしてきて、
何の時間だったのかよくわかりませんでした。
多分、先輩もつまんなかったんだろうな笑+2
-0
-
349. 匿名 2021/08/16(月) 01:47:14
>>90
彼氏呼びたがる子いたな~
呼びたがると言うか、当日になったら問答無用で連れて来る。
既に連れて来てるから「帰って欲しい」とも言えないし、毎度騙されたような気分で『またかよ』って思ったな。
女だけのお泊まり会にも連れて来てビックリした、と言うか引いた。
周りも「止めて欲しい」とは伝えてみたものの…聞く耳持たずだった。+1
-1
-
350. 匿名 2021/08/16(月) 11:12:31
私が出産したので赤ちゃんを見に元職場の同期が来ることになったんだけど、私も知ってるけど仲良くはない後輩も行っていい?って聞かれてもちろん断った。
しかも私の家じゃなく実家だし、親しくない後輩の前でおっぱいあげたくない。+0
-0
-
351. 匿名 2021/08/17(火) 13:11:36
そういう人は【子連れ】もやります。
当日勝手に子供を連れてくる。
もしくは同伴が当たり前。+1
-0
-
352. 匿名 2021/08/17(火) 13:13:22
でも成れるならそっち側の人間になりたいかなぁ。
色々考えたり気を遣ったりしなくて済みそう。
人生ガツガツしてて楽しそう。+0
-0
-
353. 匿名 2021/08/20(金) 13:44:59
彼氏が来ることを後で言われて断りにくい雰囲気。しかも彼氏は煙草吸いまくる系、私気管弱い系(苦しくなるタイプ)。
つい「え、煙草臭い…」と言ってしまい彼氏を帰した事ある。共存無理なんだから呼ばないでよと思った。+0
-0
-
354. 匿名 2021/08/20(金) 13:46:44
私勝手に3人で遊ぼうってなって、友達からはディスられるわ、来たもう一人の子には薄笑いされるわで最悪だった…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する