-
1. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:05
お盆はご先祖様が帰って来るとか、水辺に行くと死者に引きずり込まれるとかいう話を聞きますが皆さんが体験したお盆にまつわる不思議な話や怖い話を聞かせてください
聞いた話でも結構です
よろしくお願いします+141
-2
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:34
お盆の水辺の事件は全部怖い+422
-3
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:11
深夜に壁から人の話し声が聞こえました
一軒家です+204
-4
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:18
盆踊りができた経緯+169
-0
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:50
クラゲがうじゃうじゃ+111
-5
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:27
父が祖父母にめちゃ高い仏壇を買った時、父の写真だけオーブのような物がたくさん写ってた。
みんなご先祖様が感謝してるのかなって言ってたけど、私はホコリだと思ってる。+420
-8
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:34
今までもそしてこれからも
毎年義実家に帰省しないといけない、という事実が一番怖い+347
-71
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:44
視界の隅に何かが動く事がある+107
-7
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:50
お盆期間中は洗面所に誰かいるんだよな。子供が怖がってお風呂入らなくなったら困るから言わないけど。+275
-3
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:23
死霊の盆踊り♪+35
-1
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:51
仏壇の鐘が勝手に鳴る+100
-6
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:36
>>7
毎年胃が痛くなって病院通いが始まります+100
-26
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:38
夜中の金縛り率+17
-2
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:47
風もないのに突然精霊馬が倒れて電気が付いてない部屋が電気付いたくらいかな。+134
-2
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:49
>>4
詳しく!+115
-0
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:53
こないだからね、たまーにお線香の香りがするのよ。外からじゃなくて自分のまわりから。髪の毛かな~……と思ったけど違うのよね。今さっきもしたの。誰か居るの?+229
-7
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 15:47:01
お線香焚いてないのに急にフッと匂う時があるので怖いです。+204
-0
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 15:47:27
>>9
見えるの?+63
-0
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 15:47:48
>>13
私は1年で金縛りになったりおばけを見たりするのが7月から9月が多いです
7月8月新旧盆
9月お彼岸+65
-2
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 15:48:02
>>10
観たことあります。
裸の女性がただ盆踊りしてるだけ。+47
-3
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 15:48:20
お盆だからせっかく胡瓜に乗ってあの世から帰って来てるのに、霊の存在を感じて「怖い」とか恐れている人間って失礼だよな。そりゃ、いるだろって感じ。+336
-9
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 15:48:46
お盆にベランダで洗濯物を干してたら足に温かいフワフワしたものがすり抜けて行った。
すり抜けてっていうかこすり抜けて?
猫が帰って来たのかねぇ。
+331
-1
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:32
>>9
やだ、覗き??+62
-1
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:47
>>8
私は飛蚊症だった+130
-2
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:51
もう30年くらい前両親の田舎に帰ってた時海で沖まで泳いでいたら
足を掴まれたちゃんと人の手の感覚が残っている未だにいとこと会う
とその話になるよ+186
-5
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 15:52:02
お盆の空気が好き
実家では回る灯篭を飾るんだけど、毎年片方は何故か回らないんだな
壊れてるわけではないのに。+144
-0
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 15:52:26
>>9
のび太さんのエッチ!+120
-4
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 15:53:06
4年前のお盆
祖母のお家へ行った時、吹き抜けの今の天井を見ながら「上にお顔があるよー」と何度も言い出した息子。
「そっかぁじいちゃんかなぁ?」とだけ言っておきました。
ちょっと怖かったです。+233
-0
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 15:53:33
>>18
黒いシルエットみたいな感じなんだけど、私より背が高いの。
+100
-1
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 15:53:46
>>12
怖いよ怖いよ〜👻+24
-9
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 15:53:48
>>17
私も経験あるんだよね。
母と妹と3人で居間にいた時に鼻先でお線香の匂いがした。
妹は匂いに気づかなかったけど母も分かったみたいでちょっと怖くなった。
その頃といえば私は蓄膿症を患ってたから匂いの判別が出来なかったはずなのに。
+141
-4
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:30
>>7
不徳井義実ってことですね💡+7
-20
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:33
>>23
真っ黒のモヤが詰まったような感じで、明らかに人ではないの+50
-1
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:58
>>4
秋田の西馬音内盆踊りとか。闇を感じるけど魅力的。その昔落城して滅びた君主を慰めるため家臣が始めた亡者踊りとか言われてる。基本的に死者への慰めかな。+168
-3
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:22
>>27
だよねー。明らかに男性なんだよね。見ないでよ!って思うわ。+61
-0
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:26
>>22
うちのふくよかな猫が亡くなったとき、しばらくの間足元にズッシリとした重さの何かが乗っかってたけど居なくなっちゃった
お盆だからまた来てくれないかな+249
-1
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:32
昨日ながら見だから何県かわからないけど、車のおもちゃを吊るして、ご先祖様に帰ってきてもらう地域が素敵だなって思った。たくさんご先祖様いる家はバスのおもちゃを吊るしてた。おもちゃなのか、それ用に売ってるかは見てなかったのでおもちゃじゃなかったら申し訳ありません+138
-2
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 15:59:11
>>1
職場のアラ還お婆ちゃん👵達が、自分より若い美人のヘアメイク真似しています。1人ならまだしも何人も!
仕上がりはまるで妖怪で笑いました。
目元がハリの無いシワしょぼくれ、パサついた艶のない髪の毛、頰にはシミシワ、口元は萎んで梅干し
いくら頑張っても、若い美人には勝てません。笑
もちろん、周りの男性達はシッカリと、マスク外した顔を見ています。その上で、若い美人に来るんです。
今頃言うのは、あまりにもアラ還婆さん達が必死で笑ったから、観察していたんですよ。
男性がどこを見ているのかをわざと遅らせて書いたのもね。
要するにお婆ちゃん👵が研ナオコ並みの化粧しても、
妖怪にしかならない ってこと。
負のオーラがすごいの。+1
-111
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 16:00:46
>>25
生きてて良かった!
+88
-1
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 16:01:36
小学生の時ブラウン管テレビが壊れた
フジテレビとかTBSとか日テレとか当時一番見ていた番組だけ映らなくて、貧乏でなかなか変え換えてもらえなかったから映ってる番組だけ仕方なく見てた
お盆になって叔母が帰省した際テレビ見ようとしたから「これ壊れてるから見たいところ見れないよ」と言ったら「え?映ってるじゃん」と言って見てた
ビックリしたけど直ったのかと思って見てたんだけどお盆が終わり叔母も帰ったらその日のお昼にはまた元に戻ってた
叔母は三兄妹で唯一の女の子で祖父も曽祖母も可愛がっていたらしい
自分たちも見たかったし叔母のためにも直してくれたのかな?
でも私たちのためにもそのままにしておいて欲しかった+113
-1
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 16:02:31
数年前のお盆に岩手の実家に帰ってて
自室だった二階で寝てたんだよね
朝4〜5時くらいかな?
トイレに起きて階段を下りると
縁側におじいちゃんが座ってた
トイレを済まして
また二階に上がって寝てたんだけど
「あれ?おじいちゃんって亡くなったよな」
って気が付いたら、パチっと目が覚めて
一階に急いで降りたけど
もうおじいちゃんは居なかった
寝ぼけてたし、夢かなとも思うけど
こっち見てニコニコ笑ってたのが
すごく嬉しかった+428
-1
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 16:03:33
お盆の不思議体験は、ご先祖様やペットたちかなと思って怖がらないようにしてる
+166
-1
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 16:03:36
>>17
ワキに薬を塗りな(´・ω・`)+6
-24
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:50
>>4
アイヌの踊りは盆踊り?+1
-31
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 16:06:10
>>16
よく霊が近くにいると線香の香りがするというよね。獣臭ならヤバいけど、線香ならあまり怖がらなくても良いかも+179
-1
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 16:09:26
実家でお盆になると毎年祭壇作るんだけど、小さい頃夜中目が覚めてその部屋から物音がする時があった。
でも別に不思議と怖くない。
そして、普段穏やかな父なんだけど、祖父が乗り移ったかのように気性が荒くなる。+98
-0
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 16:09:27
>>23
お風呂場のガラス越しに倫子がのぞくから
水かけてやりました。
ブスな変態女退治には1番+4
-25
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:55
昔の小原風の盆とか本当に死者が混ざってそうな雰囲気が良かったのに、派手にしちゃってさー+59
-2
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:02
>>37
さっさと帰ってほしかったら新幹線吊すのかな+84
-7
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:07
数年前に母から「今な、廊下に男の子立ってこっち見てるねん」と電話があった。
めちゃめちゃ怖かった+119
-2
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:32
>>38
性格悪すぎ+70
-2
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:50
お盆は何かしら出るんじゃない?
叔母はとても霊感が強いんですが当時子供の頃、盆踊りの帰りに ふわ〜って大きな白い魂みたいのを見たそうです。その後それがついてきたのか 玄関の天窓みたいな所で おいで おいでって手振り🤌されたみたい。私の母もそばにいたみたいだけど見えなかったみたい。+85
-0
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:19
>>9私はお盆じゃなくても、たまに洗面所で見ます
髪をドライヤーで乾かしてるときとか
怖いから気にしないようにしてるけど+68
-0
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:49
>>16
わたしがいるよ‥+21
-0
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 16:16:55
お盆になると故人のにおいがする時がある
考え過ぎかな、気のせいかなと思って過ごしたりするけどやっぱり気になってしまう+53
-1
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 16:17:16
母の実家のお盆で毎年帰省していた
田舎の本家なので毎年親戚一同集まり盛大に宴していた
小学生の時、仲良しの中学生のいとこのおねえちゃんとふたりで帰らずに泊まることになり
立派に飾り付けしてある仏壇の部屋にお布団ひいてもらった
歯磨きしているおねえちゃんをひとり部屋で待っていた時
突然仏壇を囲うように飾ってあったほおずきがパリパリッと音をたてた
気のせいかと思ったけど、ずーっとパリパリカサカサ音がやまない
じーっとみても虫がいるわけでもなし、風が当たってる訳でもなく、ただただ動かないほおずきからあちこち音がしてきてて、怖くなっておねえちゃんのところに行ったけど、怖くて話せずに黙っていた
結局怖いなと思いながら一晩過ごしいつの間に寝ていた
翌日、おばさんにおねえちゃんが「なんか変な音がしてた…」とこっそり話しているのが聞こえた
一体なんだったんだろうと、30年経った今でも謎です
+105
-2
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 16:17:47
>>7
じゃあ離婚すりゃいいじゃん。+31
-38
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 16:19:09
霊感まるでないけど、お盆じゃなくて法事で一度だけ祖母(お坊さんがお経をあげてる相手)の気配を感じたことがある、怖いどころかあたたかい優しい気配
お盆に祖父母や守ってくれてるご先祖様が帰ってきてくれた気配を感じたとしても、多分私は怖くないと思う
ただもしもよそのご先祖様とすれ違ったりしたら私の身内ではないから怖い気配感じるのかもしれない、私怖がりだからできればよそのご先祖様にはそこらへんはご配慮願いたい!+111
-0
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 16:19:17
>>16
あなたもうすぐ死ぬんじゃない?+4
-74
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 16:20:56
>>12
親戚の家でたくさん食わされて胃がびっくりしてしまう+15
-4
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 16:30:47
>>55
私もある
父の匂いがするの
帰ってきてるのかな+52
-1
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 16:32:29
>>16
あるよーご先祖様が近くにいるんだよー
バラの花や針葉樹の香りのときもある そっちは誰なのかわかんない笑笑
+103
-1
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 16:33:10
今年はお盆期間ずっと雨
こんな年は珍しい+197
-0
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 16:35:59
忙しくてお墓参りがお盆過ぎてしまって更に友達の家に遊びに行ってしまった旦那、その夜謎の高熱。
翌日には下がり墓参りに行くも私が今度は寺に近づくにつれ偏頭痛が。墓地に入ると酷くなり、遅くなり申し訳ありませんという気持ちでお線香を炊く。墓地を出る頃にはスッキリ頭痛が無くなる。
+62
-3
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 16:39:20
>>1
ちょっと違うかもしれないけど、
昔お盆で田舎に帰省するたび、母に言われていたのは
・川岸の石は持って帰るな
・墓地では転んではいけない(土をつけない)
でした。
大人になった今、特別霊的なものを信じてるわけではないのですが、子どものときに刷り込まれた怖さはやはり気持ち良くはないので、自分の子どもにもそれはさせないようにしています😅+103
-0
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 16:39:29
さっき昼寝中に見た夢は、数年前に亡くなったお隣さん(おじいさん)
親族じゃないけど、夢に出てきて不思議
私が生まれてから30年近い付き合いだったし
お盆だからかな〜+87
-1
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 16:39:32
>>22
亡くなったペット達もお盆に帰ってくるって、何かのマンガで読んだよ
きっと帰ってきてご挨拶したんだろうね+151
-0
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 16:41:11
>>7
自粛を理由に今年はパス出来ないの?+61
-3
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 16:41:34
>>8
ゴキブリでした。+30
-2
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 16:43:10
霊が視える知人は、お盆は
増えてるって言ってるわ+34
-0
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 16:46:49
>>7
それようのトピに行ってほしい。主婦って本当に図々しい。空気も読めない+145
-25
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 16:46:51
>>63
本当だね
いつも暑い日差しがさす中、墓参りに行ってるもの+107
-1
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 16:49:07
3歳の子供が、五山の送り火をテレビ中継で見てて、「ばいばーい」と言っていた。+51
-4
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 16:49:43
>>67
うちの猫、亡くなって数年はお盆お彼岸お正月に見かけたよ
生前と同じように家の中をウロウロしていた+122
-1
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 16:50:41
子どもの頃はお経が聞こえる時がありました。近所からとかではなく耳元でです。
それと同じように大人になってから同じ深夜の2時〜に鈴の音。シャラララランというような音です。これもパタっとなくなりましたが。ふとした瞬間に聞こえてました。お盆の時期になると思い出します。
+51
-0
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 16:53:15
>>12
旦那に相談して来年義実家には行かない!
頑張れー+14
-11
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 16:53:24
>>43
ワキガは線香の香りじゃねーよ+38
-0
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 16:53:27
ばぁちゃんに会いたいなぁ。
抱っこしてほしいなぁ。いい大人だけど。
小さい時抱っこしてもらったの、ばぁちゃんしか覚えてないから。+148
-2
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 16:53:56
病院では色々あるよね
毎年亡くなる人が本当に多いんだよね
この時期は
「○○さん、ひとりでいくのはさみしかったのかなぁ」って言ってる+61
-0
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:48
>>32
義実家は不得意+2
-6
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 16:58:13
>>69
それ一番イヤだー+34
-0
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 16:59:26
お盆時期、彼氏と真夜中に周りが田んぼだらけの真っ暗な田舎道をドライブしてたら
火の玉?オーブみたいなのが複数フワフワしてるのを見たことがある
彼氏も見たから本物だったと思う
少し怖かったけど
帰ってきてるんだな~って思った+82
-1
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 17:00:04
>>38
書き込んでる自分の顔、鏡で見てごらんよ
この世でいちばん怖いぜぇ+86
-1
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 17:00:15
>>22
横に寝てる猫を見ながらトピ読んでたら泣きそうになった。+101
-7
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 17:02:01
お盆が終わってから読もうっかな💧+10
-2
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:36
>>84
すいません。マイナスに手が当たってしまいました!プラスです!+22
-1
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 17:11:58
>>4
求愛ダンスだとか言ってた、尊敬する映画評論家が、、、+5
-10
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 17:13:44
お墓参りに行った時、亡くなった祖父が使っていたポマード(整髪料)の香りが漂ってきて「おじいちゃんの匂いがする!」って家族で騒いでたら、よそのお墓参りに来ていた知らないおじさんの香りだったことがある。
最近はポマード付けてる人なんて滅多に居ないし何年かぶりに嗅いだ匂いだったので祖父が会いに来てくれたのかなぁって思ってる。+142
-1
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 17:20:07
>>16
これ本当に怖い。近くに線香ないのに匂ってきた時はゾッとする…😂おばあちゃんとかおじいちゃんならいいけどね!+78
-0
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 17:22:03
>>37
山形の日本海沿いの秋田との県境の町、遊佐だね。飛行機とかバイクとかバスとか、帰ってくる人に合わせて各家庭で色々吊るすものを変えてて面白かった!+76
-0
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 17:22:50
>>53
いつもいるのはなぜなんでしょうね。嫌ね。
+17
-1
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 17:29:41
この間、蜻蛉が何度も頭に止まった。生まれて初めての出来事でした。+30
-2
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 17:29:59
>>74
暦通りに出てくる、律儀な猫ちゃんだねって思ったけど、もしかしたらその期間限定で私たちが視えやすくなってるのかも?+94
-1
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 17:39:20
>>4
盆踊りも花火も亡くなった人への弔いだよね+160
-3
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 17:40:14
>>71
本当マジうざいよね。そんなに嫌なら離婚すりゃあいいよな。
自分で選んだことなのにウダウダ言って本当うざい+128
-28
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 17:43:37
>>17
近くにいるっていうよね。
私も深夜に自転車で走っていたら、ふわっとお線香の香りがする事あります。
病院でも誰か亡くなる夜はふと香ると聞く。+48
-1
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 17:47:43
祖父の一周忌の辺りの話。お盆かお彼岸か、忘れてしまったけど。
仏壇前で母と伯父が談笑していたら、襖の奥から「◯太郎」と伯父を呼ぶ祖父の声がはっきり聞こえたそう。
あまりにはっきり聞こえたから、伯父は普通に返事してしまったらしい。
実の親だから怖くはないけど、不思議な事もあるんだね~って話してた。+91
-0
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 17:52:09
実家に住んでいた頃、お盆に姉がじいちゃんらしき影をチラッと目撃した事があるって言っていた。
えっ?私見えるどころか、全然気配も何も感じなかったんだけどぉー…切ない。
もしかして私の前には現れてくれないのかなって少しショックだった。
霊感ZERO~😣💦
+49
-2
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 17:57:25
>>41
羨ましすぎる(ノД`)・゜・。+102
-0
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 18:17:39
旦那の話だけど。
数年前のちょうど今頃。に旦那と息子が高校野球見るため弾丸ツアーへ。車2時間、電車2時間かかるんだけど、家についたのは深夜の2時とか3時。
帰りの車運転中、途中から後続車がいるのに気づいた。ちょっと飛ばしてもついてくる。なら先に行ってもらおうと思って横によいても追い抜かないでついてくる。
家、ちょっと小路にはいるんだけどその手前の信号までは後ろに車はいた。大通りから小路へ曲がってふとバックミラーみたら後続車はすっかり消えていた。大通りはまっすぐで田んぼが広がってるから後続車を確認する事は可能なんですけどねぇ…どこ行ってしまったのか…
お盆だし、夜中運転が心配で亡くなったじいちゃんが見守ってたんだよ!ということにしておきました+51
-1
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 18:20:21
>>87
そういう側面もありますよ。
昔はお祭りは庶民の融和の場で、鎮魂の儀式でもありつつ婚活パーティでもありました。+46
-1
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 18:28:15
>>9
水を使うところや湿気の多いところはいるって言いますよね
怖いですね+81
-1
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 18:28:55
お墓参りに行くとモンシロチョウがお墓の回りから離れなくなってお参りが済んで
駐車場に行こうとするとまた付いてきた車に乗った途端土砂降りの雨が降ってきて
家族で付いてきてくれたのかなと話した+92
-0
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 18:29:08
>>34
昔の人の城主への強い忠誠心てなんなんだろう
身内でもないのに理解できない+46
-4
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 18:29:59
>>16
うちもたまにする
蚊取り線香、下の階の人が炊いているのかも+26
-3
-
106. 匿名 2021/08/13(金) 18:30:45
>>69
ヒエッ..+11
-0
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 18:41:15
>>6
うん!それは埃ですよ!+26
-6
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 18:42:13
>>1
中学生の時秋田の祖母の家に泊まったお盆に深夜暑くて眠れないでいると隣の布団で横になってた母が「何か音しない?」って聞いてきた。耳を澄ますと鍵を掛けてるはずの玄関の二重ドアがガラガラ..ガラガラと開く音が聞こえてきた。と思ったら裸足でフローリングを歩くような音が聞こえてきて寝てる部屋の前で止まった。怖くて布団にくるまって気がついたら朝だった。
成人後、中学生の妹と秋田に泊まった時妹も深夜、仏壇の鐘の音と、廊下を裸足で歩く音と部屋の扉を叩く音を聞いたよ。+88
-1
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 18:52:40
>>63
確かに
迎え火、送り火、お墓参り
昼間は日差しが暑くて
夜も蒸し暑く、時々生ぬるい風が吹いてたな+93
-0
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 18:57:46
>>16
昔、家族ぐるみで仲良くしてたおじさんが亡くなった。
通夜葬儀は代表して義父が行ったんだけど
おそらく通夜の時間帯に締め切ってエアコンを掛けていた部屋なのにお線香の香りがした。
一切霊とか信じてない旦那と顔を見合わせて
「えっ…」
ってなった。
未だに不思議+85
-0
-
111. 匿名 2021/08/13(金) 18:58:45
>>63
迎え火焚いたけど、全く燃えなくて困った。+59
-1
-
112. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:02
昔は夢で亡くなった人が鬼になって追いかけてきたとか、亡くなった人が私のお墓はここかい?と地面を掘っている姿を見たとか聞いたけどそういう話をしていたおばあさん方が居なくなってからは聞かなくなったな。+8
-0
-
113. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:22
>>104
7人の侍みたいに野武士が襲いにきても親方様が守って下さるとか?+18
-0
-
114. 匿名 2021/08/13(金) 19:30:15
>>9
私も洗面所で白い手見るよ+16
-0
-
115. 匿名 2021/08/13(金) 19:31:55
>>7
来られる義実家も辛いだろうね+62
-4
-
116. 匿名 2021/08/13(金) 19:39:23
5月に亡くなった父の夢を私と弟が同じ日に見た
ほんの2〜3日前に見たから初盆で帰ってくるお知らせだねーって気持ちが暖かくなったよ+74
-1
-
117. 匿名 2021/08/13(金) 19:40:16
シンプルに怖い話聞きたいのに、心霊番組トピや霊的に行ってはいけない場所トピとか、惜しいトピが乱立してて、なかなか承認得られない( ; ; )+56
-0
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 19:49:58
お盆だよね。
水辺に行かなくとも、じゃんじゃん雨が降って道路は浸かった。川は氾濫してる。そしてまた明日も明後日も雨がじゃんじゃん降るんだと。。水の神様、どうなっとるん。
+71
-1
-
119. 匿名 2021/08/13(金) 19:51:14
そういえば今思い出した
今日ちょっとうたた寝してた時に、
お隣の奥さんが誰かと井戸端会議してる声が聞こえて
あれ?あの奥さん去年亡くなったんじゃなかったっけ?声してるんだから生きてたんだな、と不思議とも思わなかったんだけど
起きてみたら確かに去年亡くなってるんだよね
ああお盆だからね、帰って来てるんだね、と思った
良かったことは、生前の最後のほうよりもずっと、若返った穏やかな声だったこと+133
-0
-
120. 匿名 2021/08/13(金) 19:51:41
>>10
盆踊りや打ち上げ花火は、亡くなった方々への供養なんだってね。+47
-0
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 19:53:29
>>9
うちは洗面所にGがいやがったので、スプレー振りかけ追い回して弱らせてトイレに流してやったぜ!だから今夜からは使わなくても電気つけてる。+49
-2
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 19:59:03
お盆に販売店勤務中、自動ドアが何度も開きます。そこには誰も居ないし、誰も入っては来ません。
けれど自動ドアは何を察知してるのか開きます。+71
-1
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 19:59:03
お墓参りするのに魔除けのペンダントや、魔除け香水を着けて行ったわ。
墓地の見知らぬ霊を家に連れ帰りたくないからね。ただ、家には仏壇があるから亡き両親が護ってくれてるのか今まで霊現象は特に無いけど。+23
-1
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 20:20:14
気配はある。あれ?誰?って。部屋の入口付近に人の気配が濃いんだけど霊感ないから誰かわからない。
+13
-1
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 20:35:23
>>102
ビックリはするけど、怖い空気感無いんだよね。やっぱり先祖の帰省かなと。
+43
-0
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 20:36:15
>>114
それ怖いな!
+25
-0
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 20:37:32
>>121
Gの方が心臓バクバクしそうだな。
+36
-1
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 20:42:18
>>50
詳しく教えて+13
-1
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 20:51:10
>>62
お盆関係なくたまにふとお線香の匂いがする時あるけど近くにご先祖様がいるから?+28
-0
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 20:55:30
子供の頃お盆に山奥のおばあちゃん家に泊まりに行た時のこと
従兄弟家族も泊まりに来てて、私たち家族は2階に寝てた
真夜中にふと目が覚めたら、1階の居間から女性が会話する声が聞こえた
ヒソヒソした声だったので、おばあちゃんとおばさんが夜中に起きて話しでもしてるのかなと思って階段の上から1階をのぞいて見たんだけど真っ暗
まーいっかと思ってそのまま寝たんだよね
朝起きてみんなに聞いてみたら誰も夜中起きてないよと
えー!?と思ったけど、真夜中に人の声を聞いた時も不思議と怖いとかそういう感じはなかったんだよね
おばあちゃんは、きっと御先祖さまが帰ってきたんだねと優しく笑ってました+50
-0
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 21:02:44
>>94
おお〜だから「死霊の盆踊り」っていうんですね。+27
-0
-
132. 匿名 2021/08/13(金) 21:03:06
初めて金縛りになったのがお盆だった。
部屋は真っ暗のはずなのに眩しくて目が開かず、耳鳴りがして、大人が乗ってるリアルな重みと感触がした。
当時18才位だったけど、怖すぎて両親の部屋に行って一緒の布団で寝かせてもらった。
大人になって何度も金縛りにあったけど、リアルな重みを感じたのは最初の時だけ。
でも怖いから心の中で「南無阿弥陀仏」とか「悪霊退散」とか唱えてる。+18
-2
-
133. 匿名 2021/08/13(金) 21:09:08
>>6
最後の一文に笑ったw+73
-0
-
134. 匿名 2021/08/13(金) 21:21:49
>>6
冷静w+64
-0
-
135. 匿名 2021/08/13(金) 21:23:42
お盆の話じゃなくてごめんなさい。
今日から、BSプレミアで、色々な怖い話をやるようです。
今日は、伝説の話(昔話)の再現ドラマ
明日は、ガルでもコメントに上がってた、業界の怖い話…
などなど、怖い話好きな方は是非…
+30
-0
-
136. 匿名 2021/08/13(金) 21:26:02
>>12
盆で食いすぎや+6
-1
-
137. 匿名 2021/08/13(金) 21:33:27
遊んで盆棚の下に隠れてそのままウトウト。うつらうつらしたまま布の隙間から見えたのは足を洗う水桶に浸かる足とピチャピチャという音。おかえりなさい。+17
-0
-
138. 匿名 2021/08/13(金) 21:37:16
>>67
13日金曜日に、2回起きた出来事があって
夜中、キッチンからドカッと何か物が落ちた音がして
何も落ちてなかったし、
朝方に寝てる側でガタッと大きい物が落ちた音がしたけど何も形跡ないし、
亡くなったわんこが気がついてほしくて暴れてたのかな?
なんて思ったりしました。
動物もお盆におうちに帰って来てくれてると嬉しく思いますよね。
+48
-0
-
139. 匿名 2021/08/13(金) 21:47:25
>>10
クソのような映画は数あれど、映画のようなクソをつくるのは…で有名なエド・ウッドの代表作ね+5
-0
-
140. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:08
>>125
怖いよ+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/13(金) 22:20:55
>>5
中1の夏休みに、刺されたよー
痛かった+9
-0
-
142. 匿名 2021/08/13(金) 22:45:45
父の新盆で実家に行ってきました。
帰って来て、お風呂入ったところなんだけど、なんかずーっとお線香みたいな匂いがする。
周りから匂うというより、鼻の奥辺りで感じるんです。
自分のシャンプーの匂いかと思って髪を嗅いでみたけど、全然違う匂いだった。
父が帰ってきてくれてるといいなー。
+47
-0
-
143. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:57
>>67
夜中に去年亡くなった猫の声がしたよ。帰ってきてたのかも。+51
-0
-
144. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:20
看護師だけど、誰もいない部屋からナースコール+18
-0
-
145. 匿名 2021/08/13(金) 23:16:56
ずっとエアコンのリモコン壊れてたのに、なぜかさっき急に直った
これ父が帰ってきて直してくれたんじゃないかと思ってる+45
-1
-
146. 匿名 2021/08/13(金) 23:18:52
>>12
そこまで体調不良に見舞われるのに旦那さんは行かなくていいって言わないの?+13
-3
-
147. 匿名 2021/08/13(金) 23:28:37
>>6
供養してくれる人にオーブが写ると聞きました+45
-0
-
148. 匿名 2021/08/13(金) 23:32:01
>>94
知らなかった!+11
-2
-
149. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:20
>>1
トピズレだけどコロナも水の中に引きずりこんで無くしてほしいわ+23
-0
-
150. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:27
>>121
リアルにGの方が怖い+8
-1
-
151. 匿名 2021/08/13(金) 23:56:17
>>14
さらっと書いていらっしゃるけど…
十分怖いわw+27
-0
-
152. 匿名 2021/08/14(土) 00:00:00
>>69
それは…お盆の風情も一気に吹き飛びますね。+8
-1
-
153. 匿名 2021/08/14(土) 00:28:25
>>12
行かなくていいよ!自分のからだ大切にしてあげてください!+21
-4
-
154. 匿名 2021/08/14(土) 00:34:21
お盆の準備が終わった後家族で夕食を取ってたらお仏壇の部屋から凄い足音というか運動会みたいな走る音が聞こえてそんな慌てて帰ってこなくてもと+77
-1
-
155. 匿名 2021/08/14(土) 00:52:59
>>65
今それで思い出したけどある日突然霊現象が収まってずっと不思議だったんだけど
亀の水槽に川で拾ってきた石詰めてたんだけど
洗うのめんどくさくなって石捨ててレンガに替えてから霊現象が止まったのと時期が一致するのに気づいた+46
-0
-
156. 匿名 2021/08/14(土) 01:51:06
>>16
私も!今日感じた!
窓開けてるからお隣さんかも?とも思ったけどこの雨で窓開ける?と謎
おじいちゃん、おばあちゃんが帰ってきてるのかなー+10
-1
-
157. 匿名 2021/08/14(土) 02:53:18
>>103
蝶やトンボは霊的なモノって聞いたことあります+29
-0
-
158. 匿名 2021/08/14(土) 05:10:49
>>50
リアルタイム報告こわい+14
-0
-
159. 匿名 2021/08/14(土) 06:32:49
>>135
ちなみに、BSプレミア
今日、23時30分~ 業界怪談 中の人だけ知っている(登山、清掃、建設業界)があります。。
+16
-0
-
160. 匿名 2021/08/14(土) 07:12:41
つい昨日、寝起きに蝶の幻覚見た。
いつもは蜘蛛とかなんだけどね。
+4
-0
-
161. 匿名 2021/08/14(土) 08:08:58
>>38
自分の切り札が若さしかないって事ね可哀想に+40
-0
-
162. 匿名 2021/08/14(土) 08:47:49
>>16
良い匂いがする時って応援されてる時だって聞いたよ。
私はバイクの運転中に何度か香水の匂いがしました。
あなたが嫌な匂いだと思わなければ逆に喜んで良いんじゃないかな。+35
-0
-
163. 匿名 2021/08/14(土) 08:58:58
>>63今年はコロナが酷いから「来なくて良いよ」と言ってるみたいだね。+38
-0
-
164. 匿名 2021/08/14(土) 09:06:39
>>135教えてくれてありがとう😃
早速録画設定しました✨
+4
-0
-
165. 匿名 2021/08/14(土) 09:20:32
お盆のころではないけれど。
駅のホームで電車を待っていたらお線香のにおいがスーッと漂ってきた。なんだろう、不思議だなと思いながらいつも通りにスマホを見ると親戚が亡くなったというメッセージがあった。
お線香のことで何人かコメントがあったからわたしも。+31
-0
-
166. 匿名 2021/08/14(土) 09:36:26
>>13
昨日なった泣
+4
-0
-
167. 匿名 2021/08/14(土) 09:50:47
>>118
きっとコロナ禍の中で、非常事態宣言出しても夏休みだし構わず出かける人いるから、出歩くな!って言われてるんだよ。+27
-5
-
168. 匿名 2021/08/14(土) 09:54:52
>>5
霊のせいだね+0
-0
-
169. 匿名 2021/08/14(土) 10:28:43
一昨日テレビが勝手に着きました。+0
-0
-
170. 匿名 2021/08/14(土) 11:27:40
今朝はなぜだかセミが網戸にとまってたり、ぶちあったてきたり今年は何故かセミが窓ガラスにぶつかってくる今までに無い体験をしてる、、+7
-0
-
171. 匿名 2021/08/14(土) 12:09:14
家の母が今朝方夢を見ました。
亡くなった祖母が小川(災害の濁流の映像ばかり見てたからか濁流だったらしい)渡れないって言うから身体持って一緒に渡ってあげた夢らしい。
これってどう解釈すればいいのか。。。
お盆だしこわい。。。+16
-0
-
172. 匿名 2021/08/14(土) 12:17:21
>>171
お母さんが大切過ぎてみた夢なんじゃない?思いぐせっていうのかな+8
-0
-
173. 匿名 2021/08/14(土) 12:20:00
>>172
ごめんなさい
お母さんが見た夢だね、、
お盆なのにこんな雨降ってておばあちゃんが無事に帰ってこれるかなって心配してたとか?+13
-0
-
174. 匿名 2021/08/14(土) 12:36:25
>>17
引っ越してきて、私生活が上手くいってない時いつも窓も開けてないのに家の中から線香の匂いしてた。
でも、怖い感じはしなくて、落ち着いた時にはいつの間にか匂いが消えてた。ちなみに、匂いを感じてたのは私だけでした。
今思えば心配したおじいちゃんとおばあちゃんが見に来てたのかな?って思う。
+12
-0
-
175. 匿名 2021/08/14(土) 12:41:04
>>38
あなたも生きてる限りは、確実に歳をとります。知らなかったかな?+13
-1
-
176. 匿名 2021/08/14(土) 13:04:13
>>13
私は時期関係なく、仕事でヘトヘトになった時になります。なる瞬間ってわかるんですよね+2
-0
-
177. 匿名 2021/08/14(土) 13:32:00
この時期になると映画「異人たちとの夏」が観たくなる+9
-0
-
178. 匿名 2021/08/14(土) 13:36:25
怖くはないけど灯籠流しの後
車とかに戻るとき
振り返ってはいけない
と小学生の時親に言われました+5
-0
-
179. 匿名 2021/08/14(土) 13:38:36
>>7
昨今流行しているコロナでなんとか乗り切れるんじゃないでしょうか+6
-1
-
180. 匿名 2021/08/14(土) 14:03:46
本当に帰ってきてくれてるのなら、昨年、会えないまま突然死した母親に会いたいし、色々聞きたいな。+54
-0
-
181. 匿名 2021/08/14(土) 14:33:44
子ども達のアンパンマンのおもちゃ
いつも仏壇がある部屋で遊んでいるのだけど
お盆時期のある晩に誰も遊んでいないおもちゃから
メロンパンナちゃんの声で
「一緒に遊びましょ」と誘われた
しかも3回くらいあった+44
-1
-
182. 匿名 2021/08/14(土) 14:33:46
>>159
見たかった番組です!教えてくれてありがとうございました😊+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/14(土) 14:35:39
>>26
昔おばあちゃんの家に回る灯篭あったけど
あれってすごく綺麗だよね
日本特有のものなんだろうか
何か意味があるのかな
+40
-1
-
184. 匿名 2021/08/14(土) 15:07:56
>>183
灯籠って幻想的よね。
私は5歳ぐらいのときにはじめて
みたけど
美しいのと妖しいのでドキドキした。
+38
-0
-
185. 匿名 2021/08/14(土) 15:58:03
>>78
本当に分かる、霊になってでも良いから会いたい😢+23
-1
-
186. 匿名 2021/08/14(土) 16:10:00
>>19
私も!
同じ人いたー。
自分だけじゃないとわかってちよっとホッとした。+6
-0
-
187. 匿名 2021/08/14(土) 16:23:29
>>159
登山編めちゃこわいよ+5
-0
-
188. 匿名 2021/08/14(土) 16:50:38
最近実家の猫が仏壇見てジッとしてるらしい+15
-0
-
189. 匿名 2021/08/14(土) 18:36:12
>>186
多分あの世から霊がたくさん戻ってきてる時期だからじゃないかな+6
-0
-
190. 匿名 2021/08/14(土) 20:21:36
>>7
こういうの本当いらない+21
-1
-
191. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:52
>>128
当時、うちの息子が低学年だったから「◯◯君が立ってるんかと思った」って言われて、怖かった。
その男の子がどうやって消えたとかは、怖くて聞けなかったよ。+14
-1
-
192. 匿名 2021/08/14(土) 21:03:54
>>158
ほんま、それ!怖くてすぐに電話切ったよ!+7
-0
-
193. 匿名 2021/08/14(土) 21:55:38
>>171
仏様は三途の川を渡って帰って来ると思われているよね
生きている人は渡れないのだが、日本中大雨の為 三途の川も荒れているかもしれないね
お母さんはおばあちゃんに頼まれて、おばあちゃんの助けてあげたから おばあちゃんはおうちに戻って来てると思うよ
あまり深く考えないほうがいい
おばあちゃんとお母さんが 現世に帰ってきた夢なんだから大丈夫と思う
霊感ないけど
+21
-0
-
194. 匿名 2021/08/14(土) 23:46:16
自分ら家族はそういうの何もないんだよなー
縁無いのかな(笑)そもそも霊感も無いので、それなりにそれも関係してるのか…。
あとペットが…ての羨ましい+4
-0
-
195. 匿名 2021/08/15(日) 00:54:48
>>16
私も一人の時に誰かの香水の匂いがして、思い出せないんだけど会ったことある人の匂いって経験ある+6
-0
-
196. 匿名 2021/08/15(日) 02:03:12
>>4
盆おどりってみんな楽しそうに笑ったり踊ったりしてるけど、夕暮れに町内のどこかから盆おどりの音楽が流れてきたり、暗闇で櫓の周りをゆっくり踊って廻るあの光景が何だか物悲しい感じがしてたのよね。そうか、元々は弔いか。+48
-0
-
197. 匿名 2021/08/15(日) 02:06:56
>>69
あいつらの気配は半端ないわ。
真夏に実家に帰省すると夜な夜な台所に出るから帰省するのも躊躇われる。真冬にしか帰れない。+6
-0
-
198. 匿名 2021/08/15(日) 04:30:37
>>3
自分の家?もしかしたら泥棒が作戦を話し合ってるんじゃない?+3
-0
-
199. 匿名 2021/08/15(日) 04:33:27
>>102
日本って夏は全体的に湿気だからそこら中やん+3
-1
-
200. 匿名 2021/08/15(日) 09:23:58
>>187
男の霊がずっとついてくる顔話怖かったわ
成仏させようとお経唱えたおじいちゃんイケメンだった
心までイケメン+6
-0
-
201. 匿名 2021/08/15(日) 10:55:10
>>172
>>193
優しい言葉かけてくださり
大変うれしいです。
ちょっと落ち込んでいたので。。。
実は母はちょっと体調が悪く
近々病院で検査する予定です。
そして母は今朝方も亡くなった
親戚と再開して喜びあった夢を見たそうです。
。。。その方とは「久しぶりー」
と会えた喜び表し合う夢だったそう。
ネットで夢占いを見たら
悪い夢ではなさそう。
でもお盆に亡くなった人の夢見たのは初めてのような気がするとのこと。
こんな時節だけど
厄払いでも行こうかと今朝思いました。。。
+23
-0
-
202. 匿名 2021/08/15(日) 12:38:09
>>104
最近は核家族が進んできて個人主義の人が増えたのもあるかもしれないし昔みたいに時代劇の番組がないから家来が殿様に従順に従う事に違和感覚えるのもわからないでもない。
私は子供の頃から時代劇好きで見てて昔の人はそんなもんだと思ってたから。
かも。+20
-1
-
203. 匿名 2021/08/15(日) 16:33:23
去年は13日夕方に玄関框がミシッと音が鳴って(踏んだら音がなる箇所がある)行ってみたら誰も居なかった。
今年は14日夜中にガラス戸向こうの廊下に誰か立ってて影が動いてたけど誰も居なかった。
ご先祖様、帰ってきてるのかなー。
+17
-0
-
204. 匿名 2021/08/15(日) 17:39:44
>>135
こわでんみました。
言い伝えとはいえ恐ろしかったです。
+5
-0
-
205. 匿名 2021/08/15(日) 17:43:20
>>201
お母さんお大事にしてくださいね
気休めみたいな返信になってごめんなさいね
私は193です
私もお盆中ではないのですが、亡くなった友人のバイクの後ろに乗せてもらう夢をみました
違和感があり、途中で友人が亡くなったことを思いだし 頭が真っ白になりましたが、友人がバイクからおろしてくれて見送ったのです
友人は友達の彼であり、部活の仲間でもありました
後に調べると亡くなった方運転の車に同席するのは 怖いことと知りました
その後友人の夢をみていません
不思議な夢や怖い夢を見たとき、バクよ食べろ!とおまじないしています
長くなってしまいましたが、自分の気持ちがおさまるように安心できるようにしてくださいね
+24
-0
-
206. 匿名 2021/08/15(日) 19:58:09
>>201
喜んでる楽しい夢なら大丈夫だよ🙆♀️🙆🏼♂️+9
-0
-
207. 匿名 2021/08/15(日) 20:27:19
今日の明け方、シャンシャンシャンと鈴の音が聴こえた。スピリチュアル的には凶兆らしい。ただでさえついてないのにこれ以上何が起こるってんだろう+16
-0
-
208. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:48
今日のお昼に、いつもは見かけない黒いトンボが庭にいました。
ご先祖さまかなーと勝手に思ってる+16
-0
-
209. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:40
>>207
鈴の音ってお祓いの意味があるんじゃない?+9
-0
-
210. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:13
>>209+17
-0
-
211. 匿名 2021/08/16(月) 07:34:00
>>117
わかる〜!
内容が分散されてるよね
怖い話、オカルト、不思議、不気味あたりで検索してる+4
-0
-
212. 匿名 2021/08/16(月) 10:04:02
気のせいなんだろうけど、まさに今日の夜中!
アパート住みで寝かかった時にインターホンが鳴った音が聞こえて、「いつもより音が小さめだな、寝そうだったからかな。夜だし静かだから別の家のインターホンかな。」とか思ってリビング入ってもインターホン鳴った形跡がなく、ドアノブ覗いても何もなく(ドア開けると隣の家の玄関が見える造り)トイレ行って寝室戻って時間確認したら2:40だった。
めっちゃこわかった。+12
-0
-
213. 匿名 2021/08/16(月) 14:37:20
>>129
ご近所じゃない?+1
-1
-
214. 匿名 2021/08/16(月) 16:04:31
>>102
だから条件的にトイレに出がちなんだとか聞いた+1
-0
-
215. 匿名 2021/08/16(月) 23:55:54
迎え盆の夜になると先祖を奉る箇所から、小さく話し声が聴こえてきました。父方母方などの先祖用の塔婆をおくからそこに集まって一年の労いや団欒をしてるのかな?想うだけでほっこりします。お盆は先祖供養もしかりですが残された私達に会いにこれる貴重な時間なんですね。
+6
-0
-
216. 匿名 2021/08/17(火) 00:41:00
今年のお盆の初日。
ルーティンになっている業務の確認電話をしたら
全く知らない人が出た!
あの人は、どこの誰だったのだろう・・・・
+1
-1
-
217. 匿名 2021/08/17(火) 00:43:50
ホテル勤務です。
毎年お盆の時期は、ロビーにあちらの世界の方が見え
条件反射で挨拶をした後で、
「あ、人間じゃなかった」と周りのスタッフに訂正しています。+18
-0
-
218. 匿名 2021/08/17(火) 12:02:49
お盆終わったけど昨夜の夜中いきなり「ドタンドタン!ギャワワワ!」という大きい音と声にビックリした。
多分物置の屋根に落ちた音と、喧嘩する猫の声だと思うけど。もう...驚かさないでよ~+5
-0
-
219. 匿名 2021/08/17(火) 16:07:02
>>201
夢でもちょっと心配ですよね。
まだ、お母さんを連れて行かないでね、と言葉に出して言ってみたらどうですか。+5
-0
-
220. 匿名 2021/08/18(水) 21:30:02
201です。返事遅くなり申し訳ありませんでした。
>>205さん
怖い夢、見られたのですね。。
夢に出てきた祖母は
仏教に帰依したり、別の親戚の不幸を夢知らせしたりしたので結構怖いです。
でも教えていただいたとおりおまじないしてみます。
不安な私に寄り添ってくださり感謝しています。
>>206
そうですね。
生前母が親しくしていた親戚らしいので
喜んでいたのならいい夢と思うことにします。
>>219
おっしゃるとおり
祖母に「迎えに来ないでね。護ってあげてね。」と祈ってみます。
私は東洋医学に興味がある人間なのですが
母にお灸したり、足湯したりしてるうちに
ちょっと元気になって来たように思います。
健康に気をつけよとの警告だったのかもしれません。。。
故人の夢って
本当に気になりますよね。
私は兄亡くしているのですが
兄が夢に出てきたら
起きてからしばらくはいつも何が言いたかったのか考え込んでしまいます。。。。
みなさんありがとうございました。
+3
-0
-
221. 匿名 2021/08/20(金) 14:13:15
>>208
お盆の頃にヒラヒラ現れるオハグロトンボだね。トンボやチョウはご先祖が姿を変えて来ていると言われるみたいよ。+4
-0
-
222. 匿名 2021/08/20(金) 23:17:05
>>56
帰って来たご先祖様はほおずきに泊まるらしいですよ!カプセルホテルみたいですよね+7
-0
-
223. 匿名 2021/08/21(土) 20:13:35
>>221
調べたらそのトンボでした!!
なんか嬉しい気持ちになりました(^^)+4
-0
-
224. 匿名 2021/08/22(日) 14:59:46
>>87
求愛ダンスなんて、随分と遠回しな表現をしますね+1
-0
-
225. 匿名 2021/08/22(日) 15:05:16
>>183
昔は夏になると夜店で回り灯篭が売られてたなー
ネットで調べるとハンクラもできるみたい
子供にも作れるようなら、夏休み(残り10日💦)の自由研究に勧めようかしら+2
-0
-
226. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:04
大切な人や家族は、亡くなった後も普通にそばにいます。どこかへふらーっと出かけたりもするけど、ちゃんと側に帰ってきます。
お盆は、「そういうこと」があるかもしれないって私達が敏感になっているから気付くだけで、いつでも側にいます。+6
-0
-
227. 匿名 2021/08/28(土) 20:53:33
>>56
ホオズキは灯籠の変わりと聞きました。
それだと火の音とか?ご先祖様がここだよ帰ってるよ〰️知らせたかったのかも+5
-0
-
228. 匿名 2021/09/05(日) 02:06:28
>>104
いや身内なんですよ。家臣とも婚姻関係がある場合が多いです。昔は大家族でしたし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する