-
1. 匿名 2021/08/13(金) 11:07:13
絶叫系が苦手です。
どうしたら乗れるようになりますか?+13
-7
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 11:07:34
+0
-9
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 11:07:50
>>2
間違えた!ごめんなさい+6
-9
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 11:07:50
三半規管激弱なので一生乗りません+59
-3
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:01
+18
-2
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:04
乗らなくていい+65
-1
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:07
+35
-0
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:23
TDLのスプラッシュマウンテンでギリです。
センターオブジアースは乗れる+24
-2
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:33
>>1
乗れるようになる必要ある?+44
-5
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:45
>>3
運営に削除依頼メールしたからね
トピ画にされたら迷惑+11
-15
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:46
波は~ジェットコースター
ジェットコースターロマンス+4
-5
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:56
私は絶叫大好きだけど何故好きなのか自分でも分からないし、苦手なら乗らなくていいんじゃないかな…+7
-0
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:07
お腹がファッてするのが無理。私も乗れるようになりたいけど、足がガクガクして涙出てきて…どうやったら普通に乗れるの…+59
-1
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:13
無理に乗る必要ある?+34
-1
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:15
高いところからのシューーーーが、無理。+25
-0
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:16
>>1
別に乗れなくて困る事ないんじゃない?+22
-2
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:16
小学生とか子供用のジェットコースターに乗る(笑)恥ずかしいけどそれしか乗れない+30
-0
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:18
胃が浮く感じが無理。
+54
-1
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:19
小学生の頃は好きだったけど、今は無理+9
-0
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:20
>>1
無理して乗る必要ありますか?+12
-1
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:29
乗れるようになりたいのなら、ゆるいやつから始めるか、いきなりフリーフォールとか乗るかどっちかしかないね。+1
-0
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:38
>>3
ちなみにどのトピに貼るつもりだったの??
ちなみに下の夫とお義父さんが仲良いトピは、すでに波平とマスオの画像が貼られてるから多分トピ画にならないと思うよ。+14
-1
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:43
本気で怖すぎて乗りたくないけど、それでも乗る事になってしまったら死んだつもりで無になると思う+9
-0
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:44
ジェットコースターが苦手すぎる…アラフォーなっても乗れない+16
-0
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:47
羞恥心を捨てて、叫んでみる
怖い時は怖いと言ってみる
普段の抑圧を開放してみると、案外気分がいいよ
浮遊感やスピードが嫌いなら、
体調が悪くなるから辞めといた方がいい+7
-0
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:50
>>9
乗れた方が人生少しは楽しくなりそう+11
-6
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:51
無理に乗らなくていいとかいうコメントは無しでお願いします+11
-5
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:05
>>18
落ちるときにフワッてなるよね…+27
-0
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:06
無理に乗らなくて良いと思う
私は乗ると気持ち悪くなったり怖すぎてちびりそうになる+7
-1
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:15
>>17
逆に子供用だとちゃっちい造りに感じてしまい壊れるんじゃないかという別の恐怖が襲ってくる。+6
-0
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:28
ディズニーレベルは大丈夫だけど、タワテラだけは乗れない。真っ逆さまがダメ😂+11
-1
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:31
+19
-2
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:33
自分は鳥だと思う
あとは孫悟空はこんな感じで空飛んでるのかなあとか!
でも怖いよね+2
-0
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:52
>>26
それそれ!楽しんでる人見ると羨ましくなるのよね。+8
-3
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 11:10:57
私も苦手で無理して乗ったら、
機械トラブルで先頭が少し落下するぐらいの所で止まってから乗るのやめた
無理しなくてもいいと思う+18
-0
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 11:11:04
たくさん乗って慣れるとか?+1
-1
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 11:11:53
>>10
きめぇ、+8
-3
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 11:12:14
ジェットコースターはある程度大丈夫だけど、バイキングが無理かも+15
-0
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 11:12:23
>>30
たしかにw作りが結構雑ですよねw+1
-0
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 11:12:32
ここはどうしたら乗れるようになるのかというトピなんだけど、絶叫系トピは必ず「乗れない!嫌だ!って言ってるのに無理矢理乗せようとしてくる絶叫好き何なの😤」的な流れになってくる+11
-0
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 11:12:34
>>1本当はみんなで楽しみたいのに…。絶叫ジェットコースターの恐怖をマシにする方法|MERYmery.jp好きな人には一生理解してもらえないジェットコースターへの恐怖心。せっかく友達と遊園地に来て、楽しみたくない訳じゃないけれどどうしても怖くて乗れない…そんな悩める方々へ大のジェットコースター嫌いだった筆者が少しずつジェットコースターを克服(今でも好き...
+3
-0
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 11:12:36
ランドのスペースマウンテンくらいまでなら楽しめる、速いだけで高低差がそんなにないから。
シーのセンターオブジアースはなんとかギリギリ絶えられるけど足が震える+6
-0
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:05
>>7
これは絶叫大丈夫な人でも怖いらしいね〜+24
-0
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:10
エキスポの事故からもう乗れなくなった。+6
-1
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:46
>>1
苦手なのは身体が拒否しているからで、身体や心に負担だと本能的に感じていることだから克服するのは違う、余計な負担が心身にのしかかるだけ。
無理がたたって身体壊さないように。+16
-0
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:53
乗れないうちにコロナが流行り遊園地に行く機会がなくなりました+3
-0
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:54 ID:kHoxq8cSok
>>34
そういう人は乗れるようになる見込みがある。私は乗ってる友人達見て、あー乗らずに済んだって安心しちゃうから多分一生無理。+9
-0
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:58
無理して乗らなくていいんだけど、友達と遊園地行こうってなったから前もって「私、絶叫系は苦手だから乗らないからね」と宣言したのにその場になって乗る乗らないでモメて、私と行くとつまんないと絶縁された嫌な思い出があります+29
-0
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:58
乗りたいトピなのに乗る必要ある?とか冷めるわぁ+7
-5
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 11:14:15
>>27
ほんとだよね。どうしたら乗れるようになるかって聞いてるのに「乗る必要ある?」とか無いわw答えになってない。+12
-5
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 11:14:37
苦手なことは克服できるように挑戦し続けるか、やめておくかどちらかしかないじゃん。相談する意味ある?+8
-3
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 11:15:30
ふざけてじゃなくて本当に無理なのに無理矢理乗せる人嫌だ…何回乗っても無理なもんは無理。頑張って克服しようとしなくてもいいと思う。+12
-1
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 11:16:31
>>26
泣いて帰ってくるハメになるだけだと思うんだけど+3
-3
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 11:16:39
>>4
わたしも三半規管めちゃくちゃ弱くて乗り物酔いするしブランコも乗れないんだけど、絶叫系は大好きなんだよね。
不思議だー+9
-1
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 11:17:47
>>53
下手したら吐いて帰ってくる+9
-0
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 11:17:50
ユニバのハリドリとかフライングダイナソーとか絶対無理。
+6
-0
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:06
>>5
無理してこのレベルに乗れるようにならなくても良いかと。ディズニーのやつに乗れれば良いんじゃない?私はスペースマウンテンは絶対に乗らないけど💧+6
-0
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:09
>>43
ボロいから余計怖いよねw+12
-0
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:12
絶叫系が怖いというか、絶叫系の安全バーや頭の左右にあるクッションのとこ?で頭ぶつけまくって脳震盪と首がむち打ち状態になるのが怖いんですが同じような方いますか?
こうしたらマシだよとかあったらお聞きしたいです…。+2
-1
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:22
>>1
なんで乗れないのかによる
浮遊感が無理なら、浮遊感のあるものはどうやっても乗れないんじゃない?+15
-0
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:25
>>54
同じ!あと乗り物の中では飛行機だけはなぜか大丈夫。不思議だ〜+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:29
>>7
絶叫系も無理だけど、これも本気で怖かった。
錆びたレールに錆びたチャリに意味ないダルダルのシートベルト。
前を漕いでいた夫婦っぽい人は遠くを指差して
「見晴らしいいね〜」
とか
「〇〇が見えるね〜」
って話しながら漕いでた。
私は片手を離すだなんてとても出来る状態じゃなかった!
足がすくむどころか全身がすくんでカチコチだったよ。+18
-1
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:33
>>18
あれすごく気持ち悪い
みんなよく平気だね+9
-0
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:58
映画ジュラシックパークシリーズが大好きなのに、usj行っても最後落ちる高さがえぐすぎてアトラクションに乗れない。
いつも近くで見てるだけ。
中、見てみたいなあ…
ディズニーのスプラッシュマウンテンで腰抜かした人は無理ですよね?+4
-0
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 11:19:48
娘が好きで一緒に乗らされるんだけど、体重差があるから何かバランスとか大丈夫なのかな?て不安に思って乗ってます。+1
-0
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 11:20:06
私もおいでやすこがとか
絶叫する人苦手+2
-0
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 11:21:37
>>8
私もああいった一瞬で終わる系?は大丈夫。ずーっと振り回されてユラユラしてるやつのほうが気持ち悪くなる+5
-0
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 11:21:56
ジェットコースターよりも船のバイキング?の方が怖い!
左右にずっと揺れてるだけだから、下に下がる時のあの内臓がウッとする感じが何度もあるのが辛い+14
-0
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 11:22:05
>>1
無理してまで乗る必要はないけど、乗りたいと思ってのことなら、とりあえず子ども向けのスピードコースターみたいなやつから徐々に慣らしていくのが良いかも?
+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 11:22:53
>>27
意味わかんね じゃあ最初に書くかこんなトピ立てずに覚悟キメて乗ればいいじゃん アトラクションひとつ乗るのに他人に背中押してもらわないと無理とかいったい何歳なん?+2
-8
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 11:26:17
>>64
あれはスプラッシュマウンテンよりは落ちる時間ずっと短いので、もしかしたらギリギリいけるかもしれないです+4
-0
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 11:26:20
>>1
ジェットコースターの上でくらいしか、叫びまくっても変な人と思われないタイミングってないよね。
だから私は叫ぶために乗ってる。
ジェットコースターなんて、早くて振り回されるだけでよほどのことがない限り落ちないんだし身体は安心だよ。MADE IN JAPANよ。+5
-0
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 11:26:44
お腹に強い圧がかかるのが苦手な人、三半規管が弱くコースターの高速移動が苦手な人、高所恐怖症で高い所そのものが苦手な人、色々だよね。
私はディズニーのスプラッシュマウンテンがギリギリでタワーオブテラーは乗れないです。+2
-0
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 11:27:26
>>9
若いときは友達と無理して乗ったりしたから、楽しめたらいいのになーと思ってたよ。
今は絶対乗らないけど。+15
-0
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 11:27:31
絶対乗りたくないって言ってるのに富士急のすごいやつに無理矢理付き合わせた上、私が失禁しちゃったら汚いとか言って置き去りにした男いたわ
思い出す度に殴ってやりたい+9
-1
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 11:28:08
>>27はトピ主ではないです
+0
-3
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 11:28:18
>>70
主じゃないけど、意味分かんないのはあなただよ。乗りたくなりたいからトピたててるんでしょうが。乗りたくなりたい人に、乗らなくていいなんていってる方がトピズレだろ+4
-1
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 11:28:55
>>1
発想の転換が役に立つよ!
何か自分なりのイメージに置き換えると恐怖は消えて楽しくなってくる。
富士急の「ええじゃないか」はうつ伏せ状態で地上すれすれまで回転しながら落ちてくけど、あれハリーポッターが金のスニッチ掴むために空から地面に向かって高速ダイブしてる感じイメージすると映画を体感してるみたいな爽快感が高まって気持ちいいんだよなぁ。
あと絶叫の列に普通に並んでる小学生見るとわりと冷静になるかも。「子どもでもいける」という視覚的安心感。+7
-0
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 11:29:11
>>9
主がいくつなのかによる。
デメリットは、まだ若くてフリーなら
付き合う男性によっては、物足りない人だとつまらなく感じる場合がある。(遊園地デートの醍醐味がない)
子どもが生まれて、乗りたいってなっても
待ってるからひとりで行ってきてねとなる。
(たまにひとりで乗ってる子どもは親がダメなのかな)
まぁ、そんなんで別れる男も小さいヤツだから
自然体にいられる人が一番だけど。+6
-1
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 11:29:47
カリブの海賊の最初の落ちるやつですら怖くて震える+8
-0
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 11:30:11
>>1
ジェットコースターの何が苦手なんですか?+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 11:30:51
>>1
皆さんが仰る通り無理に乗る必要ないのでは?
お子さんが一緒に乗りたいと言っているとかかな?+3
-1
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 11:31:17
たまに集団で乗った後に、ひとりだけ失神、嘔吐、最悪AEDとかって、乗りたくないって言えなかったんだろうね+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 11:33:45
数こなして慣れるしかない+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 11:35:10
>>70
「どうしたら乗れるようになれるか」って至ってシンプルな質問に対して「乗る必要ない」というコメントが不要なことが注意書きなければ理解できないとかそれこそ一体何歳なんだよレベルのアホじゃんw+5
-1
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 11:37:04
>>75
そもそもなんで富士急行ったの?
絶叫好きのための遊園地じゃん+4
-1
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 11:40:12
>>78
ええじゃないかは、落ちてることすら分からないくらい自分に今何が起きてるのか分からなくなるから、逆にジェットコースター乗れない人でもいけそう。と言ってる人がいた+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 11:43:22
>>83
富士急で、前に乗ってる女性が失神してた。。機体がとまると起きるから、隣の人は気付かない。
でも乗ってる最中撮られる写真では見事な失神ぷり…気の毒だった+6
-0
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 11:45:20
>>75
乗れないなら富士急は断らないとだめだよ。+4
-2
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 11:45:20
>>4
三半規管が劇弱って表現より繊細だからだと思ってた!
絶叫系に乗れる人はぶっ壊れてると思ってる。+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 11:46:13
>>17
子供用も怖い
降りたら足ガクガク+4
-0
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 11:47:28
>>78
無理です。すみません+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 11:50:10
>>10
まじで暇なんだねw+3
-3
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:45
>>1
絶叫に興味があって、乗れるようになりたいからトピ立てたんだよね?
私もともと苦手だったけど好きになったよ
子どもの頃からあんなの絶対乗れないって思ってたのに内心乗ってみたくてずっとそわそわしてた
初めて一緒に乗ってくれた人がすごく優しい人で、なかなか列に入ることに踏み出せない私に「違うの乗りながら考えよっか」「今日はやめてもいいんだよ」って根気よくつきあってくれた
乗っている間も「ほら目開けてみて景色綺麗だよ」「楽しいね」って何回も声かけてくれたのでパニクる心の片隅で凄く安心できた
それがきっかけになって色々乗れるようになったし楽しめるようになっていった
一度乗れたっていう経験が強みになったんだと思う
気になっているなら、一度信頼できる誰かを誘って行ってみるのもいいかも
+7
-0
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 12:09:37
USJに初めて行った時、朝イチでジェットコースター乗って後悔して他のアトラクション乗らずに3時間くらいで帰った、、、優先パス買ってたのに無駄だったなぁ
誰かにあげればよかった
+2
-0
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 12:23:03
19歳の時に友達とディズニーに行った。
(友達は初ディズニー)
友達は、事前に絶叫系が乗れないと話したが
ディズニーランド位のなら行けばなんとかなるとあまり気にしなかった。
しかし、ビックサンダー系のもダメ、カリブに乗れば一回軽く落ちただけで、絶叫のうちにも入らないのに『騙したでしょ』と拗ねてきた。
結局、お化け系、高所も無理だから幼児が乗るような奴やパレードしか見れなくて、『私ときてもつまらないよね。今から◯◯呼ぶ?そうしたら私帰るから』と卑屈ばかりで、一瞬気まずい雰囲気になったが、気を取り直して1日ゆったりと私的には新鮮な形でランドで過ごした。
私も、社会人になり
色々な人がいることや、色々な楽しみ方があることがわかってきて、彼女にまたディズニー行こう!ショー見るの中心で良いからと言っても『申し訳ないし、気を使わせるからいい』と断られる。
確かにあの時は私も幼くて
『うっそー、ディズニーきて乗らないの?』『私の友達で今まで乗らない人いなかった』『乗ろうよー楽しいよー』『じゃ、なぜにランド誘ったん?』とか色々言ってしまったし反省してる。
でも、言われた方のがより引きずってるのかな。。+2
-1
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 12:23:55
>>5
頭のところまでシートが無いと揺れのせいで頭痛になる為乗れません。
FUJIYAMAが凄く好きでよく乗ってたんだけどシートが腰までしかないのでもう乗れないかも。
まだド・ドドンパや高飛車の方が頭をシートにつけられるので乗れます。+1
-1
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 12:28:09
>>96
トピの趣旨ガン無視の長文自分語りが凄まじいなw+8
-0
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 12:30:53
>>54
凄!
乗り終わったら吐き気で立ってられないわ+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 12:33:33
>>7
お腹がこそばくなって無理+3
-0
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 12:34:48
>>1
としまえんのフライングパイレーツの後列は乗ったことを本気で後悔した…+7
-0
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 12:39:07
年とともにどんどん絶叫系とか高いところがダメになってる
学生時代はUSJのジェットコースター何とか乗れたけど、いまはそこらへんの観覧車も結構怖くて、もっと早く回ってさっさと終わりたい!って思う+2
-0
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 12:39:50
好きな方ごめんなさい
これ怖かった+2
-0
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 12:46:03
乗らなくていいんじゃない?
私ジェットコースターもお化け屋敷も入ったことないよ。
チャレンジしようとしたけど足がすくんで無理だった(笑)+1
-2
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 12:48:45
三半規管弱くて
絶叫というか回される、3D映像や映像に合わせて動くのが無理。
ただし回されずに爽快感、疾走感を味わえるのは大好き!
大好き
ユニバのハリドリ
ディズニーのタワテラ、インディー、センター
スプラッシュ、ビッグサンダー
無理
ユニバのハリドリ以外の殆ど
ディズニーのスペースマウンテン
同じタイプの方居ないかな?+2
-1
-
106. 匿名 2021/08/13(金) 12:52:29
>>7
絶叫好きだけど、こういうのは前に一回乗った時に怖すぎて二度と乗りたくない
+6
-0
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 12:57:39
昔は大好きで遊園地行ったら何度も乗ってました。子を産んでから何故か無理になり今は乗りたいとも思わなくなった。何でだろう。+0
-0
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 12:57:56
>>1
無理して乗らない方がいいよ
どっちかと言えばMだけど
絶叫系や絶叫じゃなくても
多分苦手な人は
三半規管が弱いと思うので
+2
-1
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 12:59:40
>>53
だから、そうならないように楽しく乗れるようになりたいわけ+3
-0
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 13:02:03
>>51
挑戦し続けたら楽しくなったとか、余計無理になったとか、色々な意見が聞けたらいいじゃない+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/13(金) 13:10:19
>>76
じゃああなたが主だね。ここまで読んでどう思ったの?
+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/13(金) 13:18:38
>>51
典型的な自サバだ。+3
-1
-
113. 匿名 2021/08/13(金) 13:22:01
1日に同じの4回乗ったらそのアトラクションは大丈夫になり、カメラの位置も覚えてポーズできるようになりました。+3
-0
-
114. 匿名 2021/08/13(金) 13:22:04
人生で初めて乗った絶叫系が福岡のスペースワールドのザターン。
一気に登って一気に降りるんだけど、登る瞬間と降りたあとの記憶はあるのに頂上らへんの記憶がなくて、恐らく失神してた😂+1
-1
-
115. 匿名 2021/08/13(金) 13:25:50
有名なやつだったらYouTubeに乗客視点の動画があるからそれで予習してからいく。
あとは乗った人の感想読みまくる。
私はこれである程度覚悟ができて恐怖がやわらぐけど、同じく絶叫系嫌いな友人は何も知らないで乗ったほうがましだと言ってたから個人差ある。+3
-1
-
116. 匿名 2021/08/13(金) 13:26:14
私も苦手です…きっと乗れたら楽しいんでしょうね。魔法の絨毯とか龍に乗るとか空から落ちる系のアニメとか見るだけでえぇ…嘘でしょ…と思ってしまう(笑)+0
-1
-
117. 匿名 2021/08/13(金) 13:31:42
主の気持ちわかるよー。
私も乗れたらどんなにいいかと思ってる。
友達が乗ってる間待ってるのしんどいけど、でもそれを言っちゃうと私のせいでみんなが乗るアトラクション限られちゃうのもそれはそれで心がしんどい。+4
-0
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:29
脳出血と高血圧でお医者さんからドクターストップかけられているので無理。まだ○にたくないです。+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:55
>>1
私も怖くて乗れなかったけど今は大好きです。
私は慣れるようになって理解したけど、ジェットコースターって、みんな怖いのが平気じゃないんですよ。
怖いから乗るんです。楽しさと怖さの狭間、スリルを楽しむために乗るんです。
大人向けのに乗って最初は足がすくんでも、2回目3回目乗ってみると違うと思います。
あととにかく大声で叫ぶ!だいぶ気は紛れると思うし楽しいと思います!+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/13(金) 13:42:57
失神するタイプです。+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:15
富士急のトンデミーナって分かりますか?あれ1番ムリかも
バイキングとか、フリーフォール系も無理
ずーっと内臓が浮く感じが続くの怖すぎる気絶しそう
まだバンジージャンプの方がマシかも。+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:56
スペースマウンテンは、おかわりするくらい好きなんだよなぁ+2
-0
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 14:08:04
>>3
稲葉さん?+0
-0
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 14:11:03
>>61
わたし飛行機もダメだー。
不思議だよね。+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 14:11:48
>>99
ブランコとか逆上がりするとそんな感じになるんだけど、絶叫は乗れるの!
不思議だよね。+2
-0
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 14:29:03
逆バンジー失神する人多いけどそんなに怖いのかな+0
-0
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 14:35:39
>>57
スペースマウンテンは落ちないし怖くないと思うけどなー+2
-0
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 14:37:57
>>127
暗闇のなかで右へ左へゆさぶられるのが続く感じで気持ち悪かったです💧 しかもとても長く感じたのです。リニューアル前(と言っても私が中学の頃)はさほど怖くなかったような?
+1
-0
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 14:52:33
私も苦手
出発して最初にぐんぐん上がっていく時間が一番苦手(TT)+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 15:07:23
私も乗れるようになりたい、一緒に行った人達とワァ~て楽しみたい。頑張って乗ってみようと並ぶんだけど、並んでる間に吐き気🤢をもよおす。+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 16:45:32
無理矢理乗せて泣いてても気にしない人いるけど
どういうつもりなんだろって思う。+2
-0
-
132. 匿名 2021/08/13(金) 16:49:26
>>5
これ最高に面白い
怖くても乗りたい+4
-0
-
133. 匿名 2021/08/13(金) 17:04:04
三半規管は割と強くて乗り物酔い知らずだけど絶叫系大嫌い
浮遊感と速さを感じるのが本気で嫌だ
テーマパークでは原付よりスピード出る乗り物は乗らない+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:08
>>52
うちの夫がそれなんだけど本当に嫌だ
そういう人は楽しさを共有したいらしいけど楽しくないんだよこっちは+2
-0
-
135. 匿名 2021/08/13(金) 19:53:49
>>7
私絶叫大好きだけど高所は得意ではないから、これ乗ったけどほんっとに怖かった!
あとラスベガスのタワーにあるただ回るだけのアトラクションなんだけど、他のやつより断然怖かった。+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/14(土) 00:11:34
絶叫系乗れません💦カリブの海賊も落ちるまで緊張で冷や汗かいてしまいます!
遊園地昔から好きじゃなかった!+1
-0
-
137. 匿名 2021/08/14(土) 01:11:39
>>5
小学生の時こんなん楽勝っしょーとディズニーのスペースマウンテンを想像しながら乗ったら最初の落下で失神した。
内臓全部持ってかれた。
+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/14(土) 05:46:01
こういう動画で見てるだけでもウッてなる
乗れる人素直にすごいわ
【おうちで富士急】FUJIYAMA - YouTubewww.youtube.com富士急ハイランドキング・オブ・コースター”FUJIYAMA”1996年のオープン以来富士急ハイランドの看板アトラクションとして絶大な人気を誇る!!富士急に遊びに来て乗らなかったら損します!【世界最高クラスのスペック】最高速度130km/h、最大落差70m、巻上長71.5m、最...
【おうちで富士急】高飛車 - YouTubewww.youtube.com高飛車最大落下角度121度の最恐コースター!2011年7月に誕生した大型ローラーコースター。リニアモーターによる急加速、7ヵ所のひねり(回転)、最大落下角度121度のえぐるような落下、空を見ながらの姿勢での急上昇、落下姿勢での一時停止など、すべての体験が規格...
+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/10(金) 11:52:16
>>48
そんなやつと友達でいる必要がないよ!+0
-0
-
140. 匿名 2021/09/10(金) 12:01:46
>>75
器が小さい男。そんな人と一緒になっても幸せにはなれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する