-
1. 匿名 2021/08/12(木) 23:43:32
主の知人に育ちは裕福、美人、高学歴、旦那さんは高収入、夫婦仲も円満、子供にも恵まれて…という全て持っているような人がいますが、マウントがすごいです。
思ったことや事実を述べたらマウントになってしまいがち系ではなく、穏やかな人でも気づくレベルのマウントをします。
それも、側から見たら失礼ながら比較にもならないような人を相手にします。内面はともかくスペックならマウントなんてしなくても優位に立てるような相手です。
この手のタイプは自分のライバルになりうる人を牽制するためにマウントするイメージがありますので、珍しいなと思っています。
+187
-22
-
2. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:18
愛菜ちゃんは絶対言わないけど+407
-13
-
3. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:22
上には上がいるから
下をストレスのはけ口にするみたいな人はいる+445
-4
-
4. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:28
アドレナリンが出るんだと思う+172
-0
-
5. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:32
>>1
ただの見栄っ張り。+199
-4
-
6. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:37
だって気持ちいいんだもん+6
-43
-
7. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:37
どっか満たされない不満があるんでしょー+383
-5
-
8. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:50
>>1
見えないところで不満とかコンプレックスひどいんじゃない?
満たされてる人はマウントとらないと思うけどなぁ+426
-5
-
9. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:59
>>1
何かに満たされてないんじゃない?+208
-3
-
10. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:04
>>1
本当はそれほど幸せではないのでは?端から見ただけじゃわからないよ。+302
-1
-
11. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:07
>>1
それは自信ないってこと
他人のこと貶さないと自信保てないんだから+248
-5
-
12. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:10
マウントすると脳汁出るよね+14
-14
-
13. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:28
>>1
色々持ってても心の余裕はない人なんだね。+175
-1
-
14. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:29
自信ありそうに見えてほんとは自信ないんじゃない?+146
-0
-
15. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:31
深く付き合いたくないからバリアを張ってる感じ?
マウントというバリア+13
-8
-
16. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:37
本当は気が小さくて自信ないからマウントするんでしょ+147
-2
-
17. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:46
不満のかたまり
話す相手がいない
など、じゃない?
+93
-1
-
18. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:48
下ばかり見とけば楽に優越感に浸れるからじゃない?+128
-1
-
19. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:05
>>1
芸能人なんて大概そうじゃない?
黙ってりゃいいのに実家の金持ち自慢とか好感度上がらないのになーと思うわ+116
-0
-
20. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:08
周りの人がどういう人か分からないから、、、
周りが先に喧嘩売ってるなら、その優れた知人の方は事実として自分のことを言ってるだけかも知れないし+25
-1
-
21. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:26
うちなんて全然ですー、あなたの方が凄いですよー
というターンが欲しいだけ+84
-2
-
22. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:31
劣等感が意外にありそう+48
-1
-
23. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:32
>>1
夫婦仲が円満かどうかってのは、外部にはわからないし。
隠れて浮気、あるかもしれないし。+138
-0
-
24. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:39
主から見て牽制の為とか相手のスペック下に思ってても、本人からしたら同等のスペックか隣の芝生でスペック上に見えてるのかもよ。+28
-1
-
25. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:56
実は旦那さんが浮気してたりするのかも+39
-1
-
26. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:57
>>1
珍しくないよ。もっと言って、もっと言って!的な人って結構いない?
褒められ待ちだから一緒にいると面倒くさいので近寄らないようにしてる。+151
-0
-
27. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:59
そもそもマウントって受け手側の受け取り方の問題ではないの?
話してる本人は事実しか話してないんじゃない
+12
-21
-
28. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:00
>>1
自信ありそうでないんだわ
たぶん幸せじゃないんだわ
一緒に世界平和でも祈ってやって+104
-2
-
29. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:03
きっと全ての物事に負けたと思うのが嫌なんだろうね。だから全て揃った暮らしができてる。ある意味見習いたいわ+22
-1
-
30. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:04
何が自信かなんて、他人には分からない。
どれだけトロフィーを並べ立てても、いつも不安で迷ってる。
何も持ってない筈のあなたを見ると幸せそうで、無性にゴリラになってしまう。+69
-2
-
31. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:17
心が満たされないと全てを手に入れてもそうなっちゃうのかな…
常に不安や寂しさに襲われてそう+9
-0
-
32. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:19
>>1
私の職場にもいるわ。
その人見てると「確認作業」なんだと思う。ウザすぎるけど。+132
-1
-
33. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:52
>>6
だよね、マウンティングって公開オナニーみたいなもん+76
-4
-
34. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:05
今迄もやってきた。これからもやる。性分でなおらない+2
-3
-
35. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:13
ずーっとチヤホヤされて来た人って
人の痛みがわからなかったりするもんね+88
-1
-
36. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:13
単純に楽しいんだよ
+4
-0
-
37. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:17
>>1
“たかがお前程度のやつ”が、少しでも幸せになってるのが嫌いなんだと思うよ
底辺はずっと底辺で悲しげなままでいろ、って発想
+157
-5
-
38. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:35
下をみてプライドを保ってるんだなと思う+31
-0
-
39. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:41
ただの性格悪い人だよ+58
-0
-
40. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:45
何かあるんだよ
例えば親に常に周りと比較されて育ったとか
どんなに良いもの持ってても心が貧しいと意味なくて辛いね+52
-0
-
41. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:47
>>1
主さんがその知人のことを嫌いなだけじゃない?
マウントと感じるなら離れなよ+5
-11
-
42. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:51
いくら美人でも高学歴でも金持ちでも、何かしら満たされないことを、人にぶつけて憂さ晴らししてるんだと思う。
人の上に立ってると思うことで優越感を感じて満たされてると勘違い。
+67
-3
-
43. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:54
>>1
親がマウント体質で生まれたときからマウントシャワーだから無意識の可能性あるよ。無意識と言うより見下すのが普通って考えになってる可能性。
私それで無意識に見下してた。
人間関係うまく行かなすぎていろいろ考えた結果、ナチュラルに見下してマウントしてた。今はすごく気をつけてる。+161
-1
-
44. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:04
本当にマウントなのか???
マウントのつもり無い人もいるよね。+10
-6
-
45. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:22
いたなー。
家族が超好スペックな人だったけど
世間(私)と比較して自分がいかにハイレベルかを実感したかったんだと思う。
夫の年収とかも聞かれたけど教えなかった。
ご主人の半分以下ですよーカツカツですー
と答えておいた。
+43
-0
-
46. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:28
まさに今大炎上中のメンタリストDaiGoのことですね
ホームレス、生活保護受給者のために税金払ってるわけじゃない!
それなら猫に回せ!ホームレスは臭いしいらない!
みたいなことを超辛口だから言っちゃいます!って動画で堂々と早口でまくしたててた……
心の中で思うのは自由だけど、影響力(拡散力)ある人が露骨な優生思想を発信するの怖い。
一時期動画見てたから何かショックだわ。+76
-2
-
47. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:30
知り合いに社会的地位がある人(議員)がいる。
私の周りは誰もその人に盾突こうなんて思ってないんだけど、常に周りにマウント取ってくる。
なまじ地位がある故に、本人のプライドとか議員同士の負けられない戦いとかが邪魔して、弱い所を見せられないのかなぁと思ってる。
(地元の支援者とか全くの見ず知らずの人には低姿勢なんだけどね。)+31
-0
-
48. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:32
>>3
下を見たら手当たり次第というか、そういうものだと思い込んでいそう。+71
-0
-
49. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:35
上には上がいるからその知人もある所では下層なんじゃない?
で自分より下の人見下して精神保ってる
+28
-0
-
50. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:47
満たされている事にも気が付けないくらい
お子様な精神年齢なんだと思う+41
-0
-
51. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:50
>>27
相手を下げて自分を上げるのがマウントじゃないの?
受け取り方の問題とかではないと思う。
+20
-2
-
52. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:03
マウントしてるつもりないんじゃない?
自分のこと気が利く正論正義感の塊な太陽のような自分!って感じて圧をかけてくる人いるよ
端から見てると自分が正しいって常に証明したいマウント女だよね+11
-5
-
53. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:13
>>1
虚勢を張ってるだけなんじゃない?+10
-1
-
54. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:14
すべて持ってそうだけど品はないみたい+32
-0
-
55. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:26
私もそう言う人がいて不思議だったのですが「私の方が美人で学歴も上で全て勝っていてるのに、何であなたの方が幸せそうなの?」と、ある日ガチで切れられて恐かったです。
+67
-2
-
56. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:27
違う場所でもっと上の人にマウントとられているから、憂さ晴らししているんじゃない?
夫婦仲は実は悪いとか顔も整形、実は家計は火の車、旦那にも内緒で借金、服はメルカリでブランド品漁り…とかかもしれないし。+21
-0
-
57. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:54
>>1
すみません、多分私がそうです。
ここでも不満やコンプレックスがあるんじゃない?って言う人いるけど、全くないです。
現状に満足してて幸せなんだけど、何でだろう?+8
-27
-
58. 匿名 2021/08/12(木) 23:51:35
>>1
円満かなんて他人がわかるわけがない
旦那さん高収入すぎて家庭が他にもあるような人かもしれないじゃん+13
-0
-
59. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:13
>>57
性格が悪いだけとかではなくて?+50
-0
-
60. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:14
>>26
わかる。自分が一番でなければダメなタイプでしょ?優位に立ちたいんだろうね。+62
-0
-
61. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:17
>>1
例えばなんと言われたの?主さん。+14
-0
-
62. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:24
>>44
受け取る側のコンプ次第な節もある+10
-7
-
63. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:55
単純に楽しいからやるんだろうね
悪趣味だわ+3
-0
-
64. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:00
>>4
>>6
>>12
残念ながらこれが正解。
昔、自分も過去にそうだったくせに、現在そうなってる人にマウント取って、目を輝かせてた人がいた。+53
-1
-
65. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:08
>>57
自分でも分からない部分が満たされてないんだよ、わからないことが可哀想+36
-0
-
66. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:18
お嬢様気質の人は悪気なく自慢したりするよ。
貧乏人はイライラするけどね。+33
-1
-
67. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:21
>>3
上がいたっていいじゃんね。
+18
-0
-
68. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:24
>>23
浮気とかじゃなくてもレスとかね
仲良さそうに見えるのは他人から見た視点であって、2人にしかわからないこともあるだろうね+34
-0
-
69. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:41
何でもかんでも上でないと気が済まない人っているよね。なんて事ない会話でも自分が上でないと気が済まないのかこっちの言葉を絶対に飲み込まない人!友達がそうで疲れたから最近、あ、これイキってくるパターンだと思ったら、「そうなのか」と一言で済ませて言わせなくするようにしてるw+30
-0
-
70. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:46
>>51
下げてないのにマウントって言い出す人多くない?+4
-7
-
71. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:01
ハッタリの自信だからかな+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:10
>>55
それだから幸せになれないんだよ!って逆ギレするわ笑
失礼な人だね+30
-1
-
73. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:15
>>55
私も全部揃ってるような超絶美人から前触れなく突然「なんで結局あなたみたいな凡人が幸せになってるの?」ってめちゃくちゃキレられたことあるw
私自体が人並みに苦労もある人生しか送ってないのによ+50
-1
-
74. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:10
>>6+9
-19
-
75. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:36
他人を格付けするとか良くないけど、明らかに自分より劣ってる人にマウント取られるよりマシと思うか、心の中で『このマウンテンゴリラめ』と思っときゃいい+6
-1
-
76. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:44
>>51
お休みの日どこか行った?(コロナ前)とかいう会話でも、イタリア行ったとか真実を言うだけで、マウントされた!!ってとる人いるよね+8
-10
-
77. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:53
義両親に家建ててもらった+義母からおかずおすそわけしてもらえる+旦那といい距離感+コロナ前に結婚してよかった〜と自慢してくる元友人+13
-1
-
78. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:55
>>59
そうなんですかね?
性格が悪いと言われたことはないんですけど、単にそうなのかなぁ?
人並みの性格だと思います。+0
-21
-
79. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:14
>>57
性格悪いからだよ+27
-0
-
80. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:45
なんかさ自分ファンキーです、こんな事しちゃう自分!マウントってない?友達が子供の学校関連の記入欄を面白おかしく書いた写真毎回送ってくんだけど、笑う反応すんのがいい加減だるすぎる。+17
-0
-
81. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:06
到底叶わない相手にはしないのがマウント。
自分より下だと勝手に思ってたのに
学歴やお子様の進路がちょい上ぐらいが目障りなのかな?と思う人が職場におりました。
散々マウントされました。
でも劣等感の裏返しと思えば今日も元気に吠えてますと聞き流す事ができました。
相手には流石セレブは違いますね。といつも返答してたら攻撃が弱くなった。+32
-0
-
82. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:28
>>65
自分では満たされてない要素が見当たらないんですけど。
自覚がないって例えばどんなことでしょう?+1
-7
-
83. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:33
>>1
「自分はこいつより上だ」って、必死に下を探さないと自分の価値を感じられないんだよ。だからいつも不満なの。+46
-0
-
84. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:45
>>37
のび太のくせに生意気だ!
ってやつだね。+63
-0
-
85. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:51
>>78
あああw
その返しは間違いない
性格だよ
かわいそうに
+41
-0
-
86. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:53
>>44
受け取る方しだいってことどマウントを正当化するのもおかしいし、マウントされたマウントされたってヒステリックなのもおかしいし、自分語りは基本嫌われるんだよね。+12
-0
-
87. 匿名 2021/08/12(木) 23:59:09
>>23
私は主さんが夫婦仲の言及してるのが気になったわ
23さんのいうとおり夫婦仲なんて他人にはわからないし言わないものなのに、主さんがそういうこと言うのって違和感がある
+4
-0
-
88. 匿名 2021/08/12(木) 23:59:26
>>79
性格は人並みです。悪くもないし、良くもないです。+2
-8
-
89. 匿名 2021/08/12(木) 23:59:30
>>78
みんな面と向かって言わないだけか、周りも似たり寄ったりの性格だと、それが当たり前なのかもね
+26
-0
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 23:59:35
>>82
自分が満足している部分を全て上げてみたら?その中で引っかかってる部分があるのかも+2
-0
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 00:00:14
>>1
全て持ってるからこそ自慢したくてしたくてひけらかしたくて仕方がない鼻持ちならない奴なだけじゃない?
でも本当の友人がいないという貧しさと心根の貧しさ
人間心が一番大事だよ+43
-0
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 00:01:03
>>55
うわー😱怖い。
勝手に思い込んで怒ってる。
人の幸せを喜べない人に幸は訪れないのよ。
その方、意地悪そうな人相になると思うよ+28
-1
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 00:02:04
>>57
虚勢を張っているんじゃない?狼少年と一緒で、自分にも他人にも嘘しかつけないタイプなのかも。+13
-0
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 00:02:06
>>1
海老蔵みたいなタイプなんじゃない?+18
-0
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 00:02:30
夏休みどっか行った?って聞かれたから、○○行った。って言っただけで自分は行かない理由をタラタラ話してくるやつ。+7
-0
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 00:02:41
>>91
全て持ってるからこそ自慢したくてしたくてひけらかしたくて仕方がない
そういう点が生粋の貧乏人だと思う。+19
-1
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 00:02:53
>>15
そうなの?わざと嫌われにいってるってこと??+8
-0
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:36
>>57
仮に自分と自分を取り巻く全てに納得していて幸福なのにそうなるのは、ちょっと意味が分からないね。
幸せなら他人に優しくならない?
親や周りの人がいつもそうしていたのを見てきて自分にそれが染みついているとかかな。+19
-0
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:39
>>57
暇だとか、目標や生きがいを見失ってるからだと思う。
+12
-1
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:52
>>1
根っからのイジメ好きなんじゃない?
よく男の犯罪者で、
『(人や動物を)痛めつけて苦しむのを見るのが快感だった。いちど味わったらどんどんエスカレートしていって自分でも止められなかった』
みたいな人っているよね?
それをソフトにして女版にしたらそういう(弱者を痛めつけるのが楽しい)感じになりそう。
+57
-1
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 00:04:20
>>23
本当にそう。
夫婦仲良いと思ってた友達、DVでずっと悩んでた。
恥ずかしいから皆んなに知られない様にしてたって。
外からじゃわからない。+42
-0
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 00:04:35
>>1
自信があるから自慢したいだけだよ
本当に自信のない人や不満がある人は、謙虚なふりをして心の中で比較して楽しんだり見下してる
私の周り大体これ
あからさまな人は本当に自信があり自慢したいだけ
+33
-4
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 00:05:08
自分に自信あって自分に満足してる人は、人にマウント取ろうなんて思わないよ。
満たされてなくて心に余裕がないんだよ。+28
-2
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 00:05:40
>>57
大草原の小さな家って知ってる?
あなたをネリーって読んでやるわ。
村で唯一の雑貨屋の娘だよ。+7
-1
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 00:05:46
自己愛強い人は自覚ないから
本人は何がコンプレックスなのか自覚したら生きていけないから自覚しないの+19
-0
-
106. 匿名 2021/08/13(金) 00:05:57
>>8
それも綺麗事だと思うよー
+6
-18
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:09
>>57
えー私逆です!幸せな時はマウントなんてしないし、みんな幸せになれるといいなと暖かい気持ちになる。
逆に不満がある時はレスバトルしまくりですよw自分で気づかないって事ないと思う+30
-1
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:27
>>96
性格悪そうw+3
-0
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 00:07:24
>>108
センキュウ!!+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 00:07:50
>>103
よくそういう人がいるけど性格によるよ
謙虚にみせて内心で見下してるタイプの方が厄介
私みたいな+3
-6
-
111. 匿名 2021/08/13(金) 00:07:58
>>1
とにかく人を見下して楽しみたい根性の曲がった人なのでしょう+29
-1
-
112. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:05
何もかも満たされてる人にマウント取られる方が聞き流せる
ビミョーな人にマウント取られる方が『何なの?この人…』ってなる+17
-0
-
113. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:17
>>90
満足してることをあげたら、多分それがマウンティングだと言う人もいると思いますが。。
容姿も職歴も夫も経済的なことも全て満足してます。
+3
-6
-
114. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:34
実際に何言われたか分からないから何とも言えないなぁ。もっと詳しくお願いします。+4
-0
-
115. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:56
逆に外見、自分の容姿、夫との仲、子供に恵まれて、それでも満たされない人は何が欲しいんだろ?
きっとどこまで完璧にしても満たされないんだろうな+7
-0
-
116. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:17
>>110
外に出さないなら別にいいと思うけど。+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:22
マウントも悪気ない人っているからね
それを劣等感を抱えてる繊細な人がマウントと受け取ったり+2
-8
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:49
>>117
悪気なければしていいわけじゃないからなあ+9
-0
-
119. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:50
>>98
基本的には他人には優しいと思います。
どちらかと言えばあまり他人に興味がないです。
むしろ興味がないから自分の事ばかりになってしまうんですかね?+0
-12
-
120. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:11
>>93
虚勢かぁ、あるかも知れません。
満足してるつもりになってるんですかね。+4
-1
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:06
>>30
これな気がするな〜。
自分と比べれば何も持ってないような人が何故か満たされて幸せそうなのを見ると、自分の拠り所としているものが無価値に見えてくるというか、自分の存在意義を見失いそうになるというか、とにかく何だか焦ってくるんだろうね。
そして自分を落ち着かせる為にマウンティングをして、精神的に優位に立ったつもりになる。
まぁわかる気がするわ。+43
-0
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:22
いるいるーとにかくどんな人にも「勝ってる」って
女王様になりたいんだと思う。
+15
-0
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:25
>>99
それはあるかもしれません。
正直、望んだものは全て手にできたので暇なのかもしれませんね。+2
-6
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:26
>>118
だから無神経なだけの人ってよくいるよ
満たされていても天然や無神経だからマウントのつもりがなくてもマウントになってしまってることを言う人
ガル民は都合よく本当は自信がないから
満たされてないから
ということにしたい人が多いけど+3
-3
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:27
>>1
>>この手のタイプは自分のライバルになりうる人を牽制するためにマウントする
これがもう正解でしょ。
自分に自信ないから一見自分より不幸せそうに見えた人が実はそうじゃなかったり、自分より何か秀でてる部分が一つでもあれば蹴落としたくてたまらないんだよ。+40
-1
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:29
>>23
子供にも恵まれてって言っても
何か子供に悩み事があったり
はたから見たらわからない闇があるかもしれないし
+14
-0
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:27
>>1
マウント相手が明らかに自分より下なはずなのに、何か一つ自分より恵まれた所があって許せないとか?
のび太の癖に生意気な!みたいな……+24
-2
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:00
インスタでもとんでもないマウントと自慢ばかりの人がいて
何なんだろうね あぁいう人は。満たされてないの?+13
-0
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:39
>>117
あなたはきっと自信家で大雑把で色々なことに気付かなそうね
って言ってるのと大差ないよ。
これはあくまでも例だから本当にそう思ってるわけじゃないよ、あしからず。+5
-0
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:44
>>74
うん、大好き+2
-8
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:48
普通に満たされていて幸せでもマウントする人はするよね
ただの性格の問題+8
-1
-
132. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:56
>>1
第三者にはわからない巨大コンプがあるのかもよ
旦那さんが浮気性とか、親子関係に何かしら問題があるとか+22
-2
-
133. 匿名 2021/08/13(金) 00:16:00
ママ友にいるよー!!!ちょっとしか会話してない人の事を満たされてないんだねあの人とか決めつけて話したりしてドン引き。自分は満たされてる風で話してるけど、心の中でどう見ても自分が満たされてないよwと笑ってる。あからさまなマウントって見てて面白いよw+4
-4
-
134. 匿名 2021/08/13(金) 00:16:31
>>107
いや、別に他人は幸せになればいいと思ってます。
その人を傷つけたいとか貶めたいとかは一切思ってません。
というか、他人はどうでもいいのが本音です。+0
-12
-
135. 匿名 2021/08/13(金) 00:17:42
みんな深読みしすぎ
マウントなんて幸せでも満たされていてもする人はするから
幸せな人はガルちゃんしないと同じレベル+19
-2
-
136. 匿名 2021/08/13(金) 00:17:51
>>1
そういう女って中身が薄っぺらな自覚してるから表向き評価されるような事ばかり繕って上っ面だけなのよきっと+21
-1
-
137. 匿名 2021/08/13(金) 00:19:02
センスいい自分とか風変わりな自分が大好きな自己愛の人って自信もって堂々としてる他人が嫌いじゃない?なんとかして小馬鹿にしようとしてて性格悪いなって思う。いわゆる自サバって人。+11
-2
-
138. 匿名 2021/08/13(金) 00:19:34
>>57
シンプルに他人を攻撃して快感を得るタイプの性格なんじゃないかな
そしてその快感が我慢できない意思の弱い性格
普通は自覚すると我慢するし
人を下げたり精神的に傷つけると自尊心が満たされるらしいよ+35
-2
-
139. 匿名 2021/08/13(金) 00:19:38
>>113
それを誰かに認めて欲しい気持ちが少ながらずあるのよね?きっと承認欲求が満たされてないのだと思いますよ。マウントしたってあなたが幸せになれるわけじゃないです。+8
-0
-
140. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:34
私ここ10年くらいは幸せだし特に不満ないけど、ガルちゃんでは自慢もマウントもしちゃうな
根性が悪い自覚はある
+7
-3
-
141. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:51
>>1
全て持っているとどうして分かるの?主があげたうちの外見と学歴と子持ち以外他人には本当のことは分からなくない?お金のことと夫婦仲のことは外からでは分からないよ。+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:07
>>132
確かにそうかも。
旦那に愛されてる実感?
そう思える状況?の人はマウントしないかも。
見た目では分からないものが渦巻いてる。
+14
-0
-
143. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:09
>>139
なるほど、確かに誰かに認めてもらいたいのかもしれません。
承認欲求を満たすには皆さんどうされてるのですか?+0
-0
-
144. 匿名 2021/08/13(金) 00:22:10
>>142
私旦那に愛されてる実感があるから関係ないかな
+4
-2
-
145. 匿名 2021/08/13(金) 00:22:19
>>119
他人に優しくするやり方って色々あると思うからそれは置いておくね。
あなたのレスを見てると、自分の振る舞いが相手にどう捉えられるかという客観性に欠いているように思えるよ。
うちの母はそういうタイプ。
たしかに行動は親切なこともたくさんしているけど、人の気持ちが基本的に分からないから反感を買う。
自分のやってることは間違ってない、間違っているかも、という発想がまず無い。
人の神経に障ることを言いがち。余計な一言が多い。
母を思い出して、勝手に重ねてごめんね。+9
-0
-
146. 匿名 2021/08/13(金) 00:22:30
もーめんどくさいよね人間って。マウントって言葉自体めんどくさい!!!+15
-0
-
147. 匿名 2021/08/13(金) 00:24:13
>>138
いや、そこまで性格はひん曲がってません笑
あれマウンティングになっちゃったかなと反省することもあります。+2
-12
-
148. 匿名 2021/08/13(金) 00:24:50
子供時代にそういう価値観で育てられたのかなと思う
『○○ちゃんより上手だね!』
『○○ちゃんより成績よくて偉いね!』
みたいに
相対的な物差しでしか物事を判断できない人っている
貧困が連鎖するみたいにこの価値観も連鎖する気がする
これも「育ち」、お金があって高学歴でも育ちが悪い+24
-0
-
149. 匿名 2021/08/13(金) 00:24:56
お前と私は違うって言いたそう+8
-0
-
150. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:16
余裕から遊びで自慢やマウントするかもね
私も自信がなくなったときや不幸なときはガルちゃんしないし+5
-0
-
151. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:45
>>134
マウントされた側って鬱陶しいし貶められた気分になるよ、時には傷つくし
マウントとってるのにそんな思いさせるつもりないってのはさすがに違うんじゃないの?+31
-0
-
152. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:57
>>113
多分満足してないんだよ
満足してる!!って自分に思い込ませようとしてるからムキになって自己主張するの+10
-0
-
153. 匿名 2021/08/13(金) 00:26:54
>>135
高倍率の第一志望大受かった時、落ちた人前にして(何も考えず、ほぼ理性を失い)
やったー受かった受かったよぉ!ヨッシャァァ!!
とはしゃぐのは、マウントとしてカウントされますか?+1
-0
-
154. 匿名 2021/08/13(金) 00:26:56
その人のセレブ仲間が更にハイスペとかで、劣等感抱いているとかはありそう。
友達が地方の地元から東京の名門私大に進学して、地元の大手(上場企業)に就職した。
地元の短大から中小にやっと受かった私から見たら、優秀なんだなと思っていたけど、大学同級生が商社、キー局、外銀、財閥系企業に就職したのと比較して劣等感を抱いていると知った時は驚いたなぁ。
その子はマウントというかたちで自分のプライド保とうとはしていなかったけど…
結局、やっぱり周りと同じような大手に…ということで転職したんだけど、社風や人間関係は圧倒的に前の会社が良かったらしく、友人はそこで「周りと比較するんじゃなくて、自分軸を大事にするべきだった」ということに気づいてた。
結局、激務でその大手はやめた。
それからは、自分軸での幸せを考えた生き方をしていて穏やかだな。
大学同級生と比較すると地味な人生だけど、穏やかで幸せだと言っている。+17
-0
-
155. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:53
>>152
本人は満足してるんだよ
それをマウントされた側やマウントを嫌う側が勝手に満足してないとか、不幸ということにしたいだけ
満足してないからマウントしてると思い込みたい願望+3
-8
-
156. 匿名 2021/08/13(金) 00:28:09
上下関係を骨の髄まで染み込ませてやる必要があるからね
私には絶対敵わないと理解できた良い子は召使い代わりにしてやってる
本人もまんざらでなさそうw+0
-10
-
157. 匿名 2021/08/13(金) 00:28:23
>>153
マウントじゃないよ+8
-0
-
158. 匿名 2021/08/13(金) 00:28:45
>>134
精神疾患あるんじゃないの?
受け答えおかしいし+11
-2
-
159. 匿名 2021/08/13(金) 00:29:03
>>147
じゃあ自分の発言が他人にどう受け止められるかの想像力があまりないのかな?
普通は多少考えて発言するし何度か繰り返せば気を付けるものだし+11
-0
-
160. 匿名 2021/08/13(金) 00:29:06
そこに至るまでの親や親族からの励ましが、ああはなりたくないだろう、ここのレベルにいないと人生辛いぞ、みたいな感じだったんじゃないかな。仲間内でもそういう会話してそうだし。+8
-0
-
161. 匿名 2021/08/13(金) 00:29:15
>>147
コメント見ると明らかにひん曲がってますよwみんな思ってると思うけど、自分では気づかないもんなんですね。びっくり+24
-1
-
162. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:00
学歴自慢、子供自慢、旦那自慢
なんか色々と絡んできてウザいんだけど、ちょっとミスすると鬼の首取ったみたいに風潮して大騒ぎ
他下げして自分上げ、そんな素晴らしいあなたは、私と同じ仕事してるパートなんですけどね
と、思いながら聞き流してる
そんな出来るなら他で働けば?
というか、金あるなら専業なんじゃね?
五月蝿いからみんな放置
全くもって意味が分からない+17
-0
-
163. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:28
>>155
結局性格悪いじゃん+8
-0
-
164. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:34
>>26
マウントはしてこないけど、自慢する人はいるよね。
確かに、すごい経歴!すごいお金持ち!なんだよ、逸脱してるぐらい。
なのになぜ、庶民に自慢をするのかな?って思う。育ちが欧米だからそういうものなのかな?とか。+26
-0
-
165. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:04
誰もが貧乏にはなりたくないなあと思ったり、自分出なくてよかったと思ったり、貧乏には同情するでしょ
幸せや不幸関係なく、単純に性格が悪い人が表にだしてマウントするだけ
でも根本は心で見下してる人と変わらんと思うよ
口に出すから出さないかの違いで思ってることは変わらんし+0
-0
-
166. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:20
容姿や経歴を見て、「綺麗だなぁ」「ちょっとふくよかな人だな」「すごいなぁ」「あまり勉強は好きじゃなかったのかな」と感想を抱くことはあるけど、自分と比較してどうのと考えることはないな。
まさにこちらを見下してマウントされたりとかされたら「あんたよりは上の部分あるもん!」と思いたくなるけど笑+8
-0
-
167. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:28
>>159
想像力・・そうですね、確かに欠けてるかも知れません。
でも、そうすると当たり障りのない話しかできないし、人間関係がとても退屈だなと感じることもあります。+0
-7
-
168. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:48
>>163
性格が悪いだけで幸せとか満たされているとかは関係ない+3
-1
-
169. 匿名 2021/08/13(金) 00:34:00
>>158
いや、ないです笑+0
-0
-
170. 匿名 2021/08/13(金) 00:34:39
>>147
職場にあなたみたいな人いるけど、基本的に人を思いやる感情や想像力が欠落してるんだよ
面倒臭いし、周りは大人だから流してくれてるんだと思う
簡単に言えば自己中、そして異常に自己評価が高い見栄っ張り
自分の話しかしないか、何故か勝ち負けみたいに張ってくる
会話つまんないんだよね+28
-1
-
171. 匿名 2021/08/13(金) 00:35:32
>>27
自分が得意気になれる話題ばかりするとか、誰も聞いてもない事を自分からいちいちアピールしてくる人には、これマウントか?って警戒する。+8
-1
-
172. 匿名 2021/08/13(金) 00:36:46
>>152
そうかのかな、満足してないのかなあ?
深層心理のレベルなんですかね?+0
-4
-
173. 匿名 2021/08/13(金) 00:36:48
>>163
そういう事だよねw
ただ性格悪いだけ+6
-0
-
174. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:56
全ては言い方や伝え方在り方だと思うよ。自分の幸せを話す分相手の幸せも聞いてくれたり喜んでくれたりする人なら何とも思わない+5
-0
-
175. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:32
>>1
結局は育ちなんじゃないかな。+6
-0
-
176. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:32
親が金持ちでも、両親の仲悪かったり、兄弟で比べられて自分が劣っている人間だって感じながら育つと自己肯定感が低くなる。
自己肯定感が低い人は、自分より下がいるって感じるとやっと心が満たされるんだよ。そうしていないと自分が幸せだって思えない。
ハタから見てもわからないけど、心のどこかがずっと満たされない人なんだと思う。+6
-2
-
177. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:37
>>15
深く付き合いたくないなら、物理的距離を置く、あまり話を広げないというリアクションをしたら、察すると思うけどね
相手がマウントしてきたなら、マウント返しはあるかもしれないけど、単に合わないだけならマウントなんて恨み買うよ+5
-0
-
178. 匿名 2021/08/13(金) 00:40:16
>>74
みつをはそんなこと言えへんもん+11
-2
-
179. 匿名 2021/08/13(金) 00:40:16
>>27
旦那の仕事とか収入とか、子供の学歴とかクソどうでもいい話をブッ込んでくるのがウザいかな
いや、そんなのどうでもいいしwみたいな
話題が無いんだろうね、コミュ力と場の雰囲気を読む能力が欠落してんだよ
まだお天気の話の方が有意義なんだよな、っての理解出来なそう+7
-0
-
180. 匿名 2021/08/13(金) 00:41:15
貧乏な人が凄い勢いで叩いてきたり妄想扱いしてくるのが笑えてガルちゃんでは敢えてマウントするけど、普通に不満なく幸せです+3
-2
-
181. 匿名 2021/08/13(金) 00:41:22
>>170
なるほど、確かにそうかも知れません。
話せば自慢になりそうな事は避けたりしますが、そうすると当たり障りのない会話でとても退屈に感じます。
きっと、お互いにつまらないと思ってますね笑
あと、同じような環境の人ならそこまで気にしなくてもいい事でも気を使わないといけないのも面倒に感じます。+1
-5
-
182. 匿名 2021/08/13(金) 00:41:29
>>148
同感。
育ちですね。
職場でも常に比べる人います。
業務は椅子取りゲームみたいになる。
誰だれより早い、あちらチームより早いとか。
自分は特別というオーラを漂わせてる。+6
-0
-
183. 匿名 2021/08/13(金) 00:43:22
>>1
猫が鼠をいたぶって遊んでるのと同じ。
そういうのは性格なんだよ、どんなに普通の家でもサイコパスが産まれる事があるの同じでその人の特性。
そっと離れるのが良いよ。+22
-0
-
184. 匿名 2021/08/13(金) 00:45:16
>>15
お前らとは付き合いたくないから感じ悪くしてんだよって、弁解までマウントでいっそ清々しいわ+4
-0
-
185. 匿名 2021/08/13(金) 00:45:26
>>183
サイコパスはないけど、私もそんな感じだと思う
ただ面白いだけ
承認欲求とか不幸とか関係なし
ただの性格だよね+9
-0
-
186. 匿名 2021/08/13(金) 00:45:41
>>181
当たり障りのない会話で楽しめないってのは、コミュ力ないんでしょ
マウントにならない会話の内容を選択出来ない
社会情勢とか趣味の話とか、ドラマや映画とか今流行ってる事、新しく知った知識の共有とかさ
基本、自分にしか興味ないから人の話がつまらないってのもあると思うよ
視野が狭いのよ+14
-1
-
187. 匿名 2021/08/13(金) 00:46:17
>>1
自分凄いのよ!自慢でマウント取るのが癖になってんじゃないの+0
-0
-
188. 匿名 2021/08/13(金) 00:46:57
>>180
攻撃的なコメしてる人のコンプになりそうなとこ突いて怒らせるの好き
普通の人相手には絶対やらないけど+3
-3
-
189. 匿名 2021/08/13(金) 00:48:25
人の不幸は蜜の味
他の人が幸せそうにしてたらムカつくんじゃない?+5
-0
-
190. 匿名 2021/08/13(金) 00:49:22
>>1
マウントした結果が今なのでは?まだ満足できてないっていうか…。そうとうヤバイね。+3
-0
-
191. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:14
マウントとってきたら、もうオーバーなくらいリアクションとって褒めて相手を怯ませるようにしてる。私は性格の悪さでマウントをとっている+4
-0
-
192. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:29
>>188
わかる
煽るの面白いよね+2
-3
-
193. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:34
>>57
うわあ。。。
+1
-1
-
194. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:44
>>57
育ちが卑しいんだろうね
親の人間関係の築き方が常に上下意識した下品なものだったからそういう会話法しかわからないんでしょう+14
-3
-
195. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:36
>>164
すごいね!って言われたいんじゃないの?+19
-0
-
196. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:45
>>183
そうそう、その人の背景を想像してもあんまり意味ない
そういうのひっくるめての性格だから、単純にそういう性格なんだと思う+8
-0
-
197. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:59
>>57
あなたの場合は事実を言ったら勝手にマウントに受けとられてるだけじゃない?
無神経なんだよ+0
-0
-
198. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:35
>>7
夫婦仲なんてわからないよね。
家ではほぼ会話もなく冷めきってるかも知れないし、子供ももう子供の世界が出来てしまっているから専業主婦としての役割をただこなすだけの満たされない日々を送っているのかも…+20
-0
-
199. 匿名 2021/08/13(金) 00:53:23
>>186
確かに視野が狭いのかも知れません。
ただ、趣味の話や社会情勢や流行りのことを話す事はできます。人には興味ないですが、色んな事への興味はあるので割とどんな話題も合わせられると思います。ただそれからの会話が当たり障りがなく退屈だと思います。
それでもマウントしてしまうのでそれとこれは別なんですよね。+1
-5
-
200. 匿名 2021/08/13(金) 00:53:38
>>191
私は、それがどうしたの?って感じで流してるw
というか、本気でそう思ってる
あなたがどうであれ、私の生活には全く関係ないのでどうでもよろしい
性格の悪さで負けてはいないw+2
-0
-
201. 匿名 2021/08/13(金) 00:56:00
>>37
それよくされる泣+31
-0
-
202. 匿名 2021/08/13(金) 00:57:46
>>199
趣味の話や雑談がつまらないってのは、可哀想な性格だとは思うわ
何かを人と共有するっての出来ないタイプなんだね
マウントは別に勝手にしたらいいけど、例えばあなたの学歴や職歴や収入辺りは、他人にとってはどうでもいい事で興味ないのよってのは分かってたらよろしいんじゃないかと+8
-0
-
203. 匿名 2021/08/13(金) 00:58:33
>>197
それもあるかも知れません。
例えば趣味の話をしたら高尚な趣味だね笑って嫌味を言われるし、海外に住んでた頃のエピソードを話せば、住む世界が違うわーとか距離を置かれたり。
仕事の話をすれば、私は落ちこぼれだからよく分からないやーと言われたり。
無神経なんだと思いますが、最近は面倒で自分の事は話さなくなりました。+3
-2
-
204. 匿名 2021/08/13(金) 01:05:30
>>203
同じ環境の人と話せば良いんじゃないかな。
私も事実を言っても自慢と受け取られてんのかなって時あって、そういうときは早々に話を切り上げる。
で、同じ職場とか環境にいた人と話すと、相手も分かる分かる〜!ってなって、話が盛り上がる。+6
-0
-
205. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:16
>>203
ただの受け取る側の劣等感だから支障がでるなら、あまり言わないようにして、支障がでないならそのままでいいんじゃない?+3
-2
-
206. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:22
>>1
ガルではたまに見るけど、こういう人がいじめ反対とか言ってたら笑える。+1
-0
-
207. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:57
>>33
ほんっと下品
こんな発想も書くのもあたおか+4
-18
-
208. 匿名 2021/08/13(金) 01:08:04
>>74
他トピより
ほしくても持って行かぬよう(のぼり)+6
-0
-
209. 匿名 2021/08/13(金) 01:08:08
>>1
本当はそういう人はマウントすごくないと思う
あなたがそういう人を妬んでてマウティングしたいけど
勝てないしできないから
裕福で美人な奥さんをイメージ低下させたくてトピック立ててるよね
みんなで叩いてウサを晴らしたいんでしょ+5
-11
-
210. 匿名 2021/08/13(金) 01:08:19
>>203
自分の話をするにしてもタイミングってあるし
そもそも人に興味ないのに、周りがあなたに興味が湧く訳ないよ
そういうのって会話してて感じ取れるんだよね
誰かを褒めたり、相手の話をもっと知りたいと思って質問したりした事ある?
無理にじゃなくて、自然に
普通にしててマウントって取られる人って、聞かれてもないのに自分の話を流れを無視していれてくるからだとも思うわ
まぁ頑張って+4
-1
-
211. 匿名 2021/08/13(金) 01:08:34
>>130
ゲイだなぁ+2
-0
-
212. 匿名 2021/08/13(金) 01:08:55
>>1
その人がいくら恵まれていようと他人と自分を比べないと自分を肯定出来ない癖を持ってるのなら何かしらコンプは生まれるよ+4
-0
-
213. 匿名 2021/08/13(金) 01:09:42
>>57
自己愛性人格障害の人ってこういう人の事だよね。自分は素晴らしい人間だと思い込むの。コメント読んだら特にすごいと感じなかったのだけど、自分ではすごいと思ってるってことよね?+8
-2
-
214. 匿名 2021/08/13(金) 01:11:06
>>82
自分で満たされているところがわからなくてこんなところで聞いている状態って、本当の話なら危ないと思うよ。どこがですか?なんでですか?って、なんでわからないんですか?自分のことなのに。
あと、予想だけどたぶん当たっているのは話し相手はいないよね。いますって言うんなら、どうして私マウント取っちゃうの?満たされているのに!!って言えばいいんでは??+10
-0
-
215. 匿名 2021/08/13(金) 01:12:00
>>203
そのくらい普通にいるよ。周りが思ってるより、自分は普通だって思った方がいいと思います。海外に住んだ事もあり、旦那が高年収、専業主婦とかで自分をすごいと思ってるのなら、私もその条件だよ。そんなのでマウント取る方が恥ずかしい。+3
-4
-
216. 匿名 2021/08/13(金) 01:12:33
何か言われたりされたりしたら、嫉妬と受け取る人ってロクな人いなかったな
マウントしてる人ってそういうタイプ+2
-2
-
217. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:36
>>64
たしかに!
自慢話とかモテ話すると気持ちいいもんね!
+12
-0
-
218. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:42
>>214
精神障害をお持ちだと思う。こういう人は専業主婦で暇な暮らしするよりも、働きに出た方がいいよね。+0
-4
-
219. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:59
>>27
穏やかな人でも気づくレベルって書いてるよ+10
-0
-
220. 匿名 2021/08/13(金) 01:18:22
>>164
高そうなお土産くれたり、周りを幸せにしてくれる金持ちなら自慢しても恨まれないけどね。そうじゃないと嫌われるよ。仲良くするメリットもないし裏でケチだの言われるだけ。+18
-0
-
221. 匿名 2021/08/13(金) 01:18:40
>>1
具体的に何いってるのか書いてほしい。失礼だけど、主さんの決めつけって可能性もあるし。
+3
-3
-
222. 匿名 2021/08/13(金) 01:19:41
何なんだろうね。負けず嫌いなのかなぁ?どんな相手であっても勝っていないと気が済まない、自分に無いものを持っていると許せない。常に争っていないといけないって疲れないのかなぁ?+15
-0
-
223. 匿名 2021/08/13(金) 01:21:42
>>214
確かにマウント体質の人って友達少なそうな人ばかりだわ。色んなネタ持ってるのに聞いてくれる人いないんだろうなーって思ったことある。+9
-2
-
224. 匿名 2021/08/13(金) 01:23:09
>>5
これ。何でも持ってるし自身も才色兼備だけどやっぱり上には上がいるから、自分より「恵まれていない人(と本人が思っている)」に見栄を張る事で心が平和になって顕示欲も満たす、みたいな。
+19
-0
-
225. 匿名 2021/08/13(金) 01:23:30
まぁ、頭が良くて恵まれてて穏やかな性格の人なら、事実を話したとしてもマウント取ってるなんて思われて嫌われる事はない
人に合わせて普通にお付き合いが出来ると思うわ
なんか間違ってるんだろうね+5
-0
-
226. 匿名 2021/08/13(金) 01:23:37
>>130
ホモホモしいですね+0
-1
-
227. 匿名 2021/08/13(金) 01:24:15
>>209
何かよくわからないからわかりやすく頼む+6
-2
-
228. 匿名 2021/08/13(金) 01:27:34
>>223
全部作り話かもしれないけどね。独りの時に考えているんだろうね。+5
-1
-
229. 匿名 2021/08/13(金) 01:29:13
>>1
常にマウントしてないと物足りないと感じるんじゃない?
+5
-0
-
230. 匿名 2021/08/13(金) 01:38:22
>>57
穏やかで相性のいい人を探す試し行為だろうね。
怒らないか捨てられないか確認してる。
だって仲良くなってから敵に回られたら厄介だし時間の無駄だもん。
+3
-1
-
231. 匿名 2021/08/13(金) 01:51:24
>>57
なんか凄い反感買ってるけど、私も同じです!
私もマイナスいっぱい貰うと思うけど、本当は満たされてないからとか見当違いな意見が多いので書きますね。
私はシンプルに性格悪いです。めちゃくちゃ悪いです!
ただ、恵まれて満たされてると嫉妬される事が多く、そのためマウント取ってると思われないように、なるべく謙虚に振る舞うよう気をつけて来ました。
なので、私とは見えてる世界が全然違う、めちゃくちゃ低スペックが開き直って偉そうにしたり勘違い発言してると腹立って「身の程を知れ」と思ってしまいます。
>>37さんの言ってる事が結構近いと思います(悲しげなままでいろとまでは思いません!)
このように性格悪すぎです。
主さんへの答えですが、ライバルになり得るような人はむしろ仲間意識の方が強く、圧倒的に下って思ってる人にこそマウントしてしまうのです。+3
-26
-
232. 匿名 2021/08/13(金) 01:54:58
>>1
性別は違うけど数時間前に炎上した人と同じじゃないかな
優秀な弟を持つ兄は辛いよ+1
-0
-
233. 匿名 2021/08/13(金) 01:56:04
>>57
家での会話が原因じゃない?
知り合いに、他人の悪口と自分達アゲのみで会話してる家族がいたけど、そこの子供らは幼少期からマウント凄いよ。+6
-0
-
234. 匿名 2021/08/13(金) 02:25:11
>>33
いや
言葉の印象はよくないけど
当たってるというか
ものすごく原始的な欲求なんだろうね
意図してマウントしてくるヤツって低レベルだから
+42
-0
-
235. 匿名 2021/08/13(金) 02:29:19
>>231
それを満たされてない、コンプレックスっていうんだよw
例えば相手が子供やかなり歳の離れた人だった場合、身の程を知れ!なんて思わなくない?
心に余裕ないっていうんだよ+35
-1
-
236. 匿名 2021/08/13(金) 02:29:41
>>207
図星だった?+7
-0
-
237. 匿名 2021/08/13(金) 02:30:21
>>33
マウントされても、そう思えば良いのか。
恥ずかしい奴だなぁと感じてれば、不憫で腹もたたない。+24
-0
-
238. 匿名 2021/08/13(金) 02:33:01
>>207
あなたもガルちゃんにいる時点で同じ穴の狢ね+7
-0
-
239. 匿名 2021/08/13(金) 02:54:09
自分の事を素晴らしいって思ってて自信があるのは良い事だと思う
客観的に周りのレベルが自分より低いって思うのも仕方がない
でも、見下した態度を出すのは良くないな
自分の事を実は嫌いで、ストレス溜めてる人がやるんじゃないかな
私の場合、尊敬できない人=嫌いな人なので、絡まず距離を置くけど+5
-0
-
240. 匿名 2021/08/13(金) 03:03:17
>>27
分かり易くマウントしてくるヤツいるよ
普段から自慢話多い人だけど
彼女よりはるかに歳上で
彼女より出しゃばらず
成績も上げず
自慢話を感心した態度で聞いて
なんなら褒めたりもして
下に見られてるのが明らかでマウントされていると感じたこと無かった
私の固定客奪えなかったのが悔しかったのか
遠回しながら分かり易くマウントしてきて
私が調子に乗った態度取ったならわかるけど
その固定客に私は内心迷惑してた
有名人とちょっとした知り合い自慢してるのを感心した態度でへぇー すごいー ってよく聞いてたけど
ギョーカイにいた私からすると珍しくもなんともないけど黙って聞いてあげた
嬉しくてつい話しちゃうのとかは可愛いけど
知らずに自慢してるのってとっても恥ずかしい
そして低次元
+3
-0
-
241. 匿名 2021/08/13(金) 03:06:44
>>37
そういうお前も大したことないのにね笑
バカほどくだらない理由で人を見下すから。+34
-0
-
242. 匿名 2021/08/13(金) 03:06:53
>>1
インスタしてる人大体そうじゃん?+2
-0
-
243. 匿名 2021/08/13(金) 03:08:18
>>26
でかい赤ん坊をあやしてるような気持ちw+7
-0
-
244. 匿名 2021/08/13(金) 03:09:33
>>26
それこそ満たされてないから過剰に褒めてほしいのでは+11
-0
-
245. 匿名 2021/08/13(金) 03:11:46
>>44
受け手側の劣等感からマウントと感じる場合もある
マウントする意思なく結果的にマウントになってしまう場合もある
ただの自慢話好きもいる
意図してマウントしてくるヤツも確実にいる+6
-0
-
246. 匿名 2021/08/13(金) 03:13:50
>>235
うーん、子供とかはちょっと例えとしては違うかな…
自分と似た境遇、やや上くらいの人に身の程を知れなんて思わないです。
むしろ親しみを感じる。コンプレックスもないし、むしろ居心地が良い。自分も相手も満たされてるなーくらいにしか。
でも自分よりずーっと下なのに偉そうって思う人はイラッとするかな。
なんかみっともないから見たくないというか。
コンプレックスとかそんな話しじゃなくて、単に私の性格が悪いだけ!+2
-15
-
247. 匿名 2021/08/13(金) 03:16:37
>>33
同じ事考えてる人いたw
気持ちがいい、やめられないという点で似てる。
上司を毎回ほめないと荒れるし仕方なくほめてる。上司のオ◯◯ー手伝ってるようで吐き気する+24
-0
-
248. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:20
>>246
よこ。
だからコンプレックスのかたまりにしか見えないってばw
性格良し悪しじゃなく、コンプレックスなきゃ他人のレベルなんて気にならないんだよw+15
-0
-
249. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:44
>>1
でもまぁ、いずれにせよ品がない行為だよな。+4
-0
-
250. 匿名 2021/08/13(金) 03:23:43
>>169
自分できめる事じゃ無いよw+10
-0
-
251. 匿名 2021/08/13(金) 03:25:23
>>181
自分が思う自慢になりそうな事って
大抵人からは“そうでもない事”だったりするんだよね
自分が自慢げに思い込んでるだけという+11
-0
-
252. 匿名 2021/08/13(金) 03:29:29
>>49
上層の人は下層を眼中に入っててないよ。何かされて軽くあしらってる時も余裕があるよ。お金も余裕あるし育休や有給休暇も環境も整ってるし忙しくても恵まれてるからマウントとらなくてもいい。+5
-0
-
253. 匿名 2021/08/13(金) 03:32:08
>>1
うちは私よりも明らかにスペック低い人(すごく太っている、旦那が低収入)が、自分はみんなに好かれて友達多いマウント話を長々としてきたので、それまでは気を使って言わないようにしてたマウントになってしまうであろう事実をずらずらと話したことがある。優しくしていたら調子に乗るタイプだったから。
もともとその人の事が好きじゃない上にマウントされ、連絡が多すぎたりこちらを使おうとしようと執着されてウザかったので嫌われるためにやった。
+14
-6
-
254. 匿名 2021/08/13(金) 03:32:57
>>248
そうなのかなぁ〜。
なんかどうしてもコンプレックスとか本当は不幸って事にしたい人多くて見当違いも甚だしいと思って書いたけど…
じゃあなんか分かんないけどコンプレックスあるのかも知れないですね。
コンプレックスあって性格も悪いです笑+1
-11
-
255. 匿名 2021/08/13(金) 03:36:04
>>246
そういう心理
こどもの頃にあった気がする
中学生くらいまでかな
世の中を知るにつれ
いろいろな価値観があることも知り
比較してここが勝ってる負けてるということの意味の無さも理解し
目で認識はできないけど
あなたが見下している人の方が豊かな世界を知っているかも知れない
大人になっても学ばず単純な価値観で生きてることを恥ずかしく思った方がいいですよ
大して賢くもない人にはわからないのだと思いますけど。+26
-0
-
256. 匿名 2021/08/13(金) 03:37:36
>>246
私なら自分よりずーっと格下の人なんて子供と同等だと思うけどね
相手にしてるだけあなたの負けというか
性格が悪いというか大人になりきれてないね。学生さんかな?だったらわかるけど。+11
-0
-
257. 匿名 2021/08/13(金) 03:38:13
>>68
その状況でストレスになるのは分かかるが人にマウントやストレスのはけ口にやめてほしい。そのエネルギーを夫婦の関係の改善に注いでほしいわ+5
-0
-
258. 匿名 2021/08/13(金) 03:38:25
>>57
ああー
OYM田氏と同じタイプってことですよ+5
-0
-
259. 匿名 2021/08/13(金) 03:40:35
>>81
すてき
バカにされてると気づいたかな?笑+10
-0
-
260. 匿名 2021/08/13(金) 03:41:42
>>255
はーい、分かりました!
すみません皆さん、もっと語りたいけど、限界なので寝ます…。+0
-9
-
261. 匿名 2021/08/13(金) 03:42:06
>>100
それ下手したら子供にも虐待や危害を加えるようになるんじゃ+5
-0
-
262. 匿名 2021/08/13(金) 03:43:07
>>71
ですね
認めて欲しい願望だと思う+2
-0
-
263. 匿名 2021/08/13(金) 03:45:34
>>155
だとすると
病んでるんだね笑+3
-1
-
264. 匿名 2021/08/13(金) 03:47:17
>>231
ダサい女ね、あーた。
あーたの価値観で世界が回ってるんじゃないのよ、言っても理解できる知能がないでしょうけど。井の中の蛙って言葉くらいはあーた程度の人でも知ってるかしら?あーたね、自分が世の中を知らない雑魚だと言い回っているようなものなのよ。
恥ずかしいから外歩かない方がいいわよ、一生。
あと、あーたは子ども産んじゃダメ。毒親で虐待になるから。+18
-2
-
265. 匿名 2021/08/13(金) 03:49:44
>>203
普通は思っても言わない事ばかり言われてますね〜!
余程嫌われてるんでしょうね。
お気の毒です。+5
-0
-
266. 匿名 2021/08/13(金) 03:49:59
>>246
そういうのをコンプレックスと言うんだよ。一つ言葉を学べて良かったね。お馬 鹿さん+9
-0
-
267. 匿名 2021/08/13(金) 03:53:22
>>254
そうそう、あなたはコンプレックスは性格が悪いの。復唱してその事実を自分にしっかりと叩き込んでね。+8
-2
-
268. 匿名 2021/08/13(金) 03:55:11
>>103
ですよね
スペックや経済力や美貌とかではなく
特別なものは何も持っていなくても満たされているひとは他者を貶めてまできもちよくなろうとする必要がない。+17
-0
-
269. 匿名 2021/08/13(金) 03:55:42
仕事や遊びを諦めてデキ婚した友達が仕事楽しんでる私に対して必死にマウントとってくるんだけど、そんなことしなくても顔の可愛い息子くんと塩顔イケメンの旦那さんがいることが羨ましいよー…
無駄なマウントって思ったなー+6
-2
-
270. 匿名 2021/08/13(金) 03:56:18
>>156
あたまわるそう+10
-0
-
271. 匿名 2021/08/13(金) 03:58:06
>>209
すごい歪んだ認識だね笑
感心する笑
+5
-2
-
272. 匿名 2021/08/13(金) 03:59:57
>>267
よこレスでそういう馬鹿みたいなコメントすんのヤメてよ
そこまで言いたい訳じゃないわ+1
-3
-
273. 匿名 2021/08/13(金) 04:01:19
>>215
ごめん。フォローにならないけど、さすがにそのくらいで自分すごいとは思っていないと思う。それら全て自分の頑張りじゃなくて他力だし。それだけだったら恥ずかしいというか逆に惨めじゃないかな。自分の功績が一つもないなら、下手に言わない方がいいでしょ。+1
-0
-
274. 匿名 2021/08/13(金) 04:04:40
>>199
人に興味ないと言ってるくせに
◯◯を言ったらマウントになるかも知れない、ってことだけは知ってるんだね
「あーこれ言ったらマウントになっちゃうかーw」なんて酔いしれたい“むしろ他人に関心あり過ぎ”な人に見えるよ+14
-0
-
275. 匿名 2021/08/13(金) 04:07:08
>>156
マンションのカーストかよ
本当にこういう女って実在するんだな
ドラマの世界だけじゃないんだ
品のない低俗な性格だな+8
-0
-
276. 匿名 2021/08/13(金) 04:07:13
>>176
同意ですが
補足したいです
自己肯定感低くても
下の人見つけて安心しようとは思わない人もいる
下の人見つけて満足するのってすごく恥ずかしいよね
そんな低次元なことしたらよりいっそう自己肯定感下がると思ってしまう
+7
-0
-
277. 匿名 2021/08/13(金) 04:11:55
>>254
だから、本当は不幸でしょ、とか言ってるんじゃなくて
他者と比較して自分よりこの人は劣ってるわとか判断してる時点でねって話してるんだよ
実際マウントしてどういう気持ちなの?いい気分なの?
いい気分になってるなら勝ち負けの基準が自分の中にあるよね
幸せのモノサシを自分の基準にしてる事こそ、深層心理にあるコンプレックスなんだよ
そのコンプレックスは今じゃなく過去に作られたものだと思う+17
-0
-
278. 匿名 2021/08/13(金) 04:13:08
すべては会話ドロボーが巻き起こしてると思う
何を話してもマウントととられる、そんなつもりないのに、事実を言っただけなのにって話し方が下手でしょ
タイミングと空気ってもんがあるだろ…たまには謙遜して嘘でもついてろ+9
-0
-
279. 匿名 2021/08/13(金) 04:13:19
>>213
ですね
自分はすてきだと思ってる笑
それ見透かされて距離置かれてるの気づかなそう+5
-0
-
280. 匿名 2021/08/13(金) 04:15:56
>>269
じゃあ、その羨ましいという気持ちを、大袈裟に存分に言って誉めちぎり倒してあげればいいんじゃない?
ちなみに私はそういう演技できない。デキ婚を軽蔑しているからその気持ちが否応でも顔に出る。+1
-0
-
281. 匿名 2021/08/13(金) 04:17:34
>>231
あたまわるそー+11
-0
-
282. 匿名 2021/08/13(金) 04:20:42
>>276
よこだけど
自分より下を見て安心するの悪いことじゃないと思うよ
それとマウントとはまた別だし、この人も頑張ってる幸せそうだ、って思えれば自分の気持ちも軽くなるし+1
-1
-
283. 匿名 2021/08/13(金) 04:26:46
>>278
わかる
マウントする人って
会話泥棒だよね
あなた、いいこと言うね+8
-0
-
284. 匿名 2021/08/13(金) 04:29:26
>>283
ま、私もたまにやっちゃうけどねーw+2
-1
-
285. 匿名 2021/08/13(金) 04:31:35
>>74
誰がこんな画像作ったんだい+6
-0
-
286. 匿名 2021/08/13(金) 04:42:34
>>143
承認欲求の為にガルちゃんがあるようなものじゃん。リアルで言うから非難を受けるんだよ。社会力ないね。+9
-0
-
287. 匿名 2021/08/13(金) 04:53:46
>>1
貧乏出身なんだよ+6
-0
-
288. 匿名 2021/08/13(金) 05:09:16
>>5
そう思う
いつも自分が一番上にいたいタイプだと思う+15
-0
-
289. 匿名 2021/08/13(金) 05:21:56
>>282
そうか
確かに安心するような気持ちになることもあるね
下と認識するというか
見渡して思ったよりハイレベルじゃなくてホッとすることはある
場違いじゃなくてよかった、みたいな
安心するために下を見つけようとは思わないけど。
+3
-0
-
290. 匿名 2021/08/13(金) 05:53:49
>>10
そんな感じだよね。
全てを持っているように見えるってことは、それらを維持する努力や苦労も付いて回ると思う。
疲れることもあるだろうし、マウンティングでもしないと自分を保てないのかもしれない。標的にされるこっちはうんざりするけどね+22
-1
-
291. 匿名 2021/08/13(金) 06:23:10
>>69
なぜにそんな疲れるのと友やってるのw+0
-0
-
292. 匿名 2021/08/13(金) 06:41:47
>>1
多分自分よりブス、低収入、旦那ブサイクなのに何故かその人がとても幸せそうなのが気にくわないんじゃない??
だから明らかに差があるけど、何とかギャフンと言わせたい
自分より幸せそうで腹立たしいって感じなんじゃないかな+8
-0
-
293. 匿名 2021/08/13(金) 06:58:18
ガルちゃんでは「本当に幸せな人は自慢しない(・SNSやらない)」ということになっているけどそんなことはなく、すごくお金持ちで何も悩みなく幸せでも見せたがり、自慢しいな人も世の中には存在する。
ただの性格の問題。+5
-0
-
294. 匿名 2021/08/13(金) 07:33:58
>>1
いくら持ってても足りない人なんだと思う
足るを知る、ではない人
幸せそうに見えていつも心がざわめいてると思うよ
こう言う人って褒めると他の人よりすごく嬉しそうにするよね、でもすぐ乾くんだろうな+11
-0
-
295. 匿名 2021/08/13(金) 07:34:05
マウントしてくる人って承認欲求強め、相手より自分が勝ってることを直接的に反応されることで優越感に浸りたいんだよね。自分に自信は持っていないと思う。
主の知り合いは高学歴ならこれまでの半生何かしら評価され、それが優秀だった人なんだと思うよ。でも主婦とか家庭のことって自分でアピールしないと誰からも評価されない。評価されることで自信をつけてきた人はマウントというかアピールしがちなんだろうなと思う。自分を保つためにね。
+10
-0
-
296. 匿名 2021/08/13(金) 07:34:46
勝てる戦いには、全て勝っておきたい。
確実なら尚更。
なのかなぁ。
美人だからこそのハイレベルな戦いがあって、そこでの鬱憤を格下をサンドバッグにして晴らしてるんでしょうか。+0
-0
-
297. 匿名 2021/08/13(金) 07:35:56
>>57
現状に満足して幸せなのかもしれないけど、さらにそれを人にも認められないと気が済まない強欲な女なんだと思う。+6
-0
-
298. 匿名 2021/08/13(金) 07:35:57
褒めてもらえるのが普通の状態でチヤホヤされ続けないと落ち着かないのかな
なんにせよ心穏やかではない
あんなスペック下のやつがなんで楽しそうにしてんの?とか+5
-0
-
299. 匿名 2021/08/13(金) 07:37:00
>>1
「自信がありそうなのに」(自信があるひと)
ではなくマウントをとらない人は
余裕があるひと。
きっと前者は自信がないが故に自分を大きく強く見せようと他の人を蹴落としていくタイプ。+7
-0
-
300. 匿名 2021/08/13(金) 07:37:17
>>269
なんかでもあなたの文章からもマウントを感じる+5
-1
-
301. 匿名 2021/08/13(金) 07:37:45
とにかく負けず嫌いとか?少しでも幸せそうな片鱗を見せると他人が幸せなのは許せん!とばかりに潰そうとするタイプ。
自分だけが一番幸せじゃないと嫌、とか。+7
-0
-
302. 匿名 2021/08/13(金) 07:40:01
ガルちゃん内でもいるよね
必要以上に他人をマウントしてる人
同じ穴のガル民なのに…+7
-0
-
303. 匿名 2021/08/13(金) 07:42:50
マウントする人ってやはり心のどこか満たされてないんだと思う。
お金があって、それなりに裕福なママ友でもしょうもないマウントをしてる。
子供1人だけなんて可哀想〜
遊び相手どうしてるの〜?
子供は絶対一姫二太郎がいい!
女の子っていいよ〜?
男の子っていいよ〜?
「一人っ子の親より自分は上よ!」っていうのを押し付けてくる。
独身の幼稚園の先生には「結婚できないなんて信じられない!」「ねぇねぇ他人の子供の面倒見てる場合?」と嫌味言ってる。
今は厄介な人に成り下がってしまった。
他のママ友からコロナで旦那さんの会社がかなり大変と聞いた。多分社長夫人で高かったプライドがなくなりつつあり、必死でもがいた結果が自分より、下の誰かをいじめる事でそのプライドを保とうとしているんだと思う。
マウントする人って、負の感情を撒き散らすモンスターだから、正直離れられるなら、側にいない方がいい。+19
-1
-
304. 匿名 2021/08/13(金) 07:43:17
>>302
同じ穴のガル民笑+3
-0
-
305. 匿名 2021/08/13(金) 07:45:17
>>55
面白いぐらい分かりやすいなその人。
そこまで正直に言ってくれると、かえって今後は気を遣わなくて済む。
+14
-0
-
306. 匿名 2021/08/13(金) 07:46:25
めちゃくちゃ性格悪いです!ドヤッじゃねーよ。まぁ嫌われるのあなただからいいんじゃない?自分より下にしかマウントしないしそんな人達に嫌われたところで屁でも無いし♪って発想なんだろうけどいつか自分に返ってくるよ。
私の知り合いがそうだったから。相手見てやっててもバレるもんだよ。
+6
-1
-
307. 匿名 2021/08/13(金) 07:50:48
意外と本人はマウントと思ってなくて、「事実を話しただけ。いつもは言わないけど、誰かがそれを口にするなら私もその共通の話題を口にした。」って事もある。+3
-0
-
308. 匿名 2021/08/13(金) 07:52:15
>>37 心が貧しすぎるね。そう思うとマウントする人って幸せそうに見えても心に余裕は無いのかも。
+23
-1
-
309. 匿名 2021/08/13(金) 07:52:31
自分が恵まれてるのは分かってるので、普段は自分から自慢になる様な事実は言わない様にしているのだけど、誰かが話すと「話していいんだあ。」って感じで話すと周りから見て、マウント取ってる!って思われる。
そういう事もあるんだと恵まれてる人は学ぶしかないよね。+10
-1
-
310. 匿名 2021/08/13(金) 07:52:38
>>1
例えばどんな感じか知りたい+3
-0
-
311. 匿名 2021/08/13(金) 07:53:31
マウントする人って生霊と全く同じ。
見えるか見えないかの違い。
構うと本人にとってのマイナス感情を植え付けようとするから、本当に無視が一番。+5
-0
-
312. 匿名 2021/08/13(金) 07:53:47
>>1
周りの称賛を素直に受け入れられなくての確かめか、周りが褒めない人達だとか?+2
-0
-
313. 匿名 2021/08/13(金) 07:59:17
>>307
主さんの話の中の人物は、みんなに対してお話してるわけではなく、特定の人に対して明らかにマウントとってるようですよ。
+2
-0
-
314. 匿名 2021/08/13(金) 08:01:13
>>311
シークエンスはやともには全てのマウントが見えてるんだろうな…生き霊と同じように
+3
-0
-
315. 匿名 2021/08/13(金) 08:06:36
普通に両親揃ってて、家族仲もそりゃ普通に良くて、更に父親がデザイン系の仕事してる。ってだけで、中学高校とマウント取ってる!って思われてるっぽいと気付いてから、ひた隠しにしてる。
気付いたから大きなイジメに発展しなかったけど、10代のイジメって、その子にとっては普通の事なのに「マウント取られた!」って勝手に思った子が雑草魂で虐めてくるのかなあって思ってる。+4
-2
-
316. 匿名 2021/08/13(金) 08:10:51
>>315
両親揃ってる、家族仲いい、父親の職業がデザイン系…
それで『マウント取ってる!』って思われるって、どんな環境なのよ。
+3
-0
-
317. 匿名 2021/08/13(金) 08:12:40
>>295
高学歴でも校内では孤立していた人かもしれないじゃん。
同窓会ではマウントとれないから下々にマウントしてるんだと思うよ。
要は精神的居場所がない可哀想な人。+2
-1
-
318. 匿名 2021/08/13(金) 08:20:49
>>316
色んな子がいましたが強烈だったのは凄いイジメっ子キャラと言いますか、とてもお金持ちなボスキャラ(継母、実父高卒成金遊び歩く、顔面偏差値普通以下。)がいて。
父親が多少お洒落な感じなのに家族を大事にしている家族ってのを思い描けないのか、そういうのに気付くとお金持ちアピールするだけでマウント取るだけでいいのに、更にイジメてくるんですよね。+2
-4
-
319. 匿名 2021/08/13(金) 08:23:27
>>231
おやが愛情に溢れてる人じゃなかったでしょ?幼少期に満たされないとずっとなにがあっても渇望してるイメージ。+15
-0
-
320. 匿名 2021/08/13(金) 08:23:57
人と比較して勝ってきた自覚がある人は、人と比較せずに飄々としている人を見ると危機感を持つのかもね。自分の生きてきた指針を覆させられるみたいな。+16
-1
-
321. 匿名 2021/08/13(金) 08:28:53
皆が羨ましがるような色々な物手に入れたけど
まだやり残していることのある人なのかもね。+2
-0
-
322. 匿名 2021/08/13(金) 08:29:32
いるよね。
私も不思議だった。
職場の上司、美人で学歴もあり、お金もあるのに。
でもその人離婚した。
あぁやっぱり家庭で何かあったんだなと思った。+7
-0
-
323. 匿名 2021/08/13(金) 08:30:55
>>318
継母、実父高卒成金遊び歩く、顔面偏差値普通以下
↑イジメられたことに腹が立ってるのかも知れないけど、何か…すごく嫌な感じだよ
+6
-0
-
324. 匿名 2021/08/13(金) 08:33:03
成金の奥さんは下品な人多い。育ちはそんなよく無い人。その子どもも引き継いでる。
+4
-2
-
325. 匿名 2021/08/13(金) 08:35:11
私は全くマウントを表に出さないけど、心の中は私より全部持ってる人いないよね。みんな気分悪いよねごめんなさいっていうかんじww
もう申し訳なくなってきて自分を卑下しちゃう。+2
-2
-
326. 匿名 2021/08/13(金) 08:40:49
マウント取る人って恥ずかしくないのかな。もし無意識にでもマウント取るような事言ってしまったら自分を恥じて自分反省会してしまうわ。+7
-3
-
327. 匿名 2021/08/13(金) 08:45:15
>>1
子どもの頃の「お母さん、見て見て!」が満たされてなかったり、頑張っても親が褒める人じゃなかったりして、ひどい承認欲求を抱えてる。
「何それマウント?」と、反感をくらうことは想定していなくて、優しくにっこり素直に「すごいね」って感心してもらいたくてやってる。
愛情のある親みたいな対応を他人に求め続けているけど現実には誰もそんな人いないから、結果的にずっとやってる。+9
-0
-
328. 匿名 2021/08/13(金) 08:47:49
>>46
この人年々顔歪んでるよね。内面が顔に出てきてるんだと思う。+21
-0
-
329. 匿名 2021/08/13(金) 08:48:36
>>1
単に意地悪な人なんていくらでもいる。理由なんてなく意地悪する人。性悪な人のこと考えても時間の無駄。悪影響及ぼす人からは離れるのが一番。+3
-0
-
330. 匿名 2021/08/13(金) 09:17:43
>>1
水口のお婆ちゃんに誰も聞いてもいないのに、
マウントされたわ。
私の実家医師家庭なの
ってね。かなり性格悪いよ
+1
-0
-
331. 匿名 2021/08/13(金) 09:40:17
>>318
「継母、実父高卒成金、、」のくだりを書く必要あるの?
もし高学歴なら態度豹変して「イジメっ子でも仕方ない。ハイスぺの子供だし」となるの?
オッサンの創作っぽさあるね+2
-0
-
332. 匿名 2021/08/13(金) 09:51:03
>>35
多分ずっとチヤホヤされてきた人で、40過ぎてるのにチヤホヤされたくてかまってアピールすごい人いる。
チヤホヤされてきたからそれが当たり前になってるんだろうなぁ。この先大変だろうなぁって見てる。+16
-0
-
333. 匿名 2021/08/13(金) 09:52:00
>>1
某夫人見たらわかるよ。
圧倒的美貌と日本で唯一の肩書きなのにいまだにマウント取りまくって生きてるというか、それが生きがいって感じ。自信があるからマウント取らないとかじゃなくて、癖とか生き方だと思う。+6
-0
-
334. 匿名 2021/08/13(金) 10:03:39
>>318
アナタみたいに人んちの家庭環境をチェックしてた子いたな。ズケズケとお父さんって何やってんの?いくら位貰ってんの?お母さんは専業主婦?とか聞いてくる。人んちの事をとやかく言う前に汚い歯並びを何とかしたら?と思ったわ…。+6
-0
-
335. 匿名 2021/08/13(金) 10:08:25
>>46
弟がtwitterで「今回の件は兄が悪い。ごめんね」って謝ってたね。
だいご昔イジメられてたから迫害される側の気持ち分かると思ってたけど、わからないんだなーと思った+20
-0
-
336. 匿名 2021/08/13(金) 10:13:42
>>37
“たかがお前程度のやつ”にそこまで興味持つの…?
ライオンがアリ気にしてるレベルじゃない?病的だね
まあ専業で裕福そうなのに、フルタイムで資格持ってる私が気に入らない人も過去にいたから
よくわかんないな〜人ってと思った事あるわ
貧乏暇なしですわとでも言えばよかったのかな…
+9
-5
-
337. 匿名 2021/08/13(金) 10:18:02
ずっと1番だったので
自分より上の人が出てくるのが怖いのかな+2
-0
-
338. 匿名 2021/08/13(金) 10:56:56
>>1
正にそういう人いたよ。有名私立中高から難関大卒で、裕福な家庭で育ち、ルックスも良く、今も講師の仕事をしていて。子供も優秀。何も負けてない人が、夏休みは海外のどこで過ごすだの(コロナ前)、著名な知り合いの自慢など。
うちら平民に自慢しても仕方ないのに。
でも、よーく考えたら彼女の中高はマウントで有名なお金持ち私立。自慢して認めさせるのが染み付いてるのかな。+8
-0
-
339. 匿名 2021/08/13(金) 11:28:33
>>1
具体的にはどんなこと言うの?+0
-0
-
340. 匿名 2021/08/13(金) 11:47:48
>>7
女性のマウントって、結局学歴や年収よりも結局幸せそうかどうかが一番じゃない?
例えば子供がいなくても旦那の年収低くても、夫婦仲ラブラブで幸せそうで楽しそうな人にエリート妻が妬む感じ+18
-0
-
341. 匿名 2021/08/13(金) 11:51:45
>>315
そういうのはあるよ
通学バスで教科書を読んでたら底辺校の生徒に絡まれた+1
-0
-
342. 匿名 2021/08/13(金) 11:55:01
頭の良い人って、マウント取らないし自慢もしない+6
-2
-
343. 匿名 2021/08/13(金) 11:59:32
>>340
エリート妻のそういう振る舞いでみんな察するという気の毒な状況あるよね
察する側もそれなりのご家庭だけど努力して円満な家庭を維持してるだけにわかってしまう+2
-2
-
344. 匿名 2021/08/13(金) 12:00:09
>>1
何を言われたか分からないから
マウント体質かは分からない
主がコンプ刺激されてるだけってのもあるかも
具体的に何言われたの?+1
-0
-
345. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:37
大なり小なりみんなマウントしてるよ
故意であったり無意識であったり
+2
-1
-
346. 匿名 2021/08/13(金) 12:04:19
>>343
男は年収、学歴、身長が嫉妬の対象だしマウントになるけれど、女の嫉妬は愛し愛されて幸せそうかどうかが本質では一番な気がする。
+6
-0
-
347. 匿名 2021/08/13(金) 12:09:36
>>1
生まれながらの人格がおかしいんだと思う。
その劣等感。+1
-1
-
348. 匿名 2021/08/13(金) 12:14:23
>>170
納得。
私の職場にも居ます、そんな感じの方。
会話が続かない。
何か?嫌な感じ?が残る。
思いやりが皆無。
それでいて褒めて欲しい。
仕事が単独プレーならまだしも
流れ作業的な事もあるので
非常にやりにくい。+4
-0
-
349. 匿名 2021/08/13(金) 12:17:36
自分にしか興味がないのかも
+0
-0
-
350. 匿名 2021/08/13(金) 12:22:00
>>340
確かに。
妙にマウントしてくる人が居て
旦那さん単身赴任してた。
やたらと人の家の事聞いて来た。
周りから私の子供の事や家庭の話を聞くと
顔色変えてマウントして来た。
勝手にうちが金持ちと言い出して嫌な思いしたな。
貧乏ではないけど金持ちでもないのにな。
相手の方が裕福だと思うけど、人の幸せが嫌なのかな?人の不幸が大好きなんだよね。
+9
-0
-
351. 匿名 2021/08/13(金) 12:59:03
>>226
差別主義者ああああ+0
-0
-
352. 匿名 2021/08/13(金) 13:00:34
>>246
自分よりずーっと下な人ってもう二度と関わらないの分かってるからテロみたいなことしてやろうと思うんじゃない?
客が風俗嬢に説教するのに似てる。
ただのストレス発散だよ。+7
-0
-
353. 匿名 2021/08/13(金) 13:02:46
>>350
単身赴任と根掘り葉掘りのセットはまずい+6
-0
-
354. 匿名 2021/08/13(金) 13:20:30
>>340
幸せそう、楽しそう、てどういうとこで感じ取られるんだろ。
自分は遺伝で肌きれいなほうで、ムダな肌艶に目をつけられ、私生活潤ってると思われがちで、変に低スペなアンタが、てのび太マウント受けがち。
+8
-2
-
355. 匿名 2021/08/13(金) 13:23:58
屈託なく笑ってる程度でも目をつける人はいる
肌艶いいなら絡まれるかもね+4
-0
-
356. 匿名 2021/08/13(金) 13:48:22
高校の時自信満々の女王様みたいな子マウント気質だったなー
自分が1番なタイプの人もその傾向ある+6
-0
-
357. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:27
>>336
あんたガルなんかでさえ、そうやって隙あらばマウントしたいって見え見えの自己語りすんの
アリ気にするライオンって自己紹介と一緒やん
読んでて恥ずかしくなるw+8
-1
-
358. 匿名 2021/08/13(金) 14:24:10
>>1
自信がありそうだと勘違いしてるだけよ。
まず自分の頭ん中を疑うべきねー。+2
-0
-
359. 匿名 2021/08/13(金) 14:24:41
>>164
たぶん思ったより賛辞が得られなくて欲求不満状態なんだよ
「え~すっご~い」「憧れます~」「ほんと羨ましい~」って分かりやすく言われたい
でも普通の人だったらさそんなあからさまに言わないじゃんね。「羨まし~って言うのは簡単だけどこの人も努力して手に入れたんだろうな、簡単にいいな~なんて言われたくないよな」っていう遠慮もあるしさ
マウント気質の人は子どもなんだよね
+9
-0
-
360. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:23
>>359
思ったより賛辞が得られなくてパターンもあるか、、。
だって両親とか、親族とか、友人のがスペック比べたら上だし、普通の感じだったりするからさ、、ほぇ〜とか、そうですよねたしかに〜、みたいなんがいかんのかったんかな。+5
-0
-
361. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:37
>>64
された人から見れば、なんて育ちが悪くて性格が悪い人なんだろうって思う。正直、歪んでるよね?+10
-0
-
362. 匿名 2021/08/13(金) 14:58:23
厄介だったのが、目に見える情報や既に知ってる情報に対してマウントするならともかく、いちいち色々聞き出してきてそれに対してマウントする奴が厄介だった。後、そんな細かい所までいちいちマウントしてくんなよって奴も厄介。普通にしててもあらゆる所から針刺してくるから疲れる。時には自分が気付かない所までマウントしてくる。ああいう奴らって、もし人間が裸で生きてく様な事あっても、乳輪の色や形や、陰毛の生え方までマウント取ってきそう。+5
-0
-
363. 匿名 2021/08/13(金) 15:10:52
>>360
いやいやいけなくないよ!
そんな、聞いてくれる友人がいることに普通はまず感謝だと思うよ
聞いてもらってその上希望通りの反応がほしいとかちょっと自己中すぎ+5
-0
-
364. 匿名 2021/08/13(金) 15:23:37
>>363
まーそーゆー心理が裏にあるなら、たたいても響かない、かつ自己開示はされないうえに、承認欲がみたされないままで鼻息収まるかしら。+3
-0
-
365. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:03
自分の利益にかかわる事とかその他色々ちゃっかりやるくせに、特に自分に利益がないけどやらないといけないことは「わたしぼーっとしてるから」「わたしトロイから忘れちゃってた」とか言ってやらない人。
マウントとはちょっと違うか。+0
-0
-
366. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:55
>>2
これ言われても可愛いと思うw+39
-2
-
367. 匿名 2021/08/13(金) 16:16:27
>>1
これはある意味自分に自信があるからマウントしてくる面倒臭い人達。小金持ちや中小等の重役、社長等に多いし見栄っ張り。自分なら相手にしない。
相手にするとつけあがる。相手の立場を見ながら言ってくるね。逆に強い相手には縮こまって黙るタイプ。+3
-0
-
368. 匿名 2021/08/13(金) 16:16:49
昨日久しぶりに友達とランチ行ったけどマウントすごくて帰ってからもモヤモヤしてる
持ち家のメーカーマウント、建て売り注文住宅マウント、子供の人数マウント、所々馬鹿にしたような話し方…
特に買った家に対して
「少し安めのサラリーマン向けのお手頃価格のハウスメーカーだよね」と言われた汗
そんな事面と向かってよく言えるなぁ…と
結婚する前はそんな子じゃなかったのに…
だから会いたくなくてずっと断ってたのに
最初新築の我が家に来たいと言ってて、断って本当によかった。掃除や招くの面倒なのにマウントされるって最悪だよね。
+10
-0
-
369. 匿名 2021/08/13(金) 16:52:39
>>1
実は整形、高学歴はウソ、外では夫婦仲良さそうにしてるだけ、子育ては大変だけどそれを見せたくない
とかあるんじゃない?
もしそうじゃなかったらその人が本当に性格が悪いだけ+3
-0
-
370. 匿名 2021/08/13(金) 17:01:42
>>231
それブーメラン。
上には上がいるってわからないの?
ビル ゲイツから見たあなたは、身の程を知れ!だよ。
+5
-0
-
371. 匿名 2021/08/13(金) 17:09:20
>>156
マイルドヤンキー臭がすごい
小学生集めて威張り散らしてるちょっと足りない中学生みたいなw+7
-0
-
372. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:04
>>1
自分の優位性を誇示したくてそういう言動する人いるよ。
もう指摘してる人いるけど、見栄っ張りというか虚栄心が人よりある人だよね。
あと、自分より下と見て余裕ある振る舞い見せてたのに、相手が自分より上な部分を知ると途端にマウントしてくる。+8
-0
-
373. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:10
>>364
そのうち収まるんじゃないかと思いますね
あとは話だけ聞いてほしいときには来るかも+1
-1
-
374. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:11
多分、相手の態度によるんだと思う。学歴もなく給料も低く実績も大したこともないくせに自分が人より優れてるって勘違いしてるバカがたまにいるじゃん?
そういう相手を見ると、まわりの優れた高レベルの人たちは、はぁ?こいつ大丈夫かー??とか腹正しく思うんだと思うから、わざわざお前のレベルなんてこんなもんだよ!ってマウントとるんだと思う。+3
-4
-
375. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:01
>>372
そうじゃなくて、相手が何もかも負けてるくせに必死に優位にたとうとするから、何様?って思われてんだと思う。
上の部分なんて最初からないのに、それを分かってない人ってはたからみたら、雑魚のくせに勘違いしてんじゃねーぞ!って釘さしてんだよ。自分が見えてない人って痛々しいからさ。+5
-7
-
376. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:01
>>374
腹正しく…ねえw+3
-0
-
377. 匿名 2021/08/13(金) 18:25:19
たぶん、その人のまわりは自分より下っていうかバカが多いんでしょ?
最近の人って、低学歴で権力もないくせに、そういう自分がよく分かってないっていうか・・。そういう人が多い。無駄に自分が偉いって思ってる奴多いからねーー。
そういう人間へ、自分の立場を思い知らせる意味があるのかもね。
+4
-5
-
378. 匿名 2021/08/13(金) 18:25:52
>>102
高学歴の人は言いたくなるけど、
低学歴の人は言えない=謙虚に見える。
でも心の中では高卒を馬鹿にしている。
+1
-1
-
379. 匿名 2021/08/13(金) 18:26:00
>>374=>>375
必死で草
マトモな人間は上下関係分からせてやろうとかいう発想がそもそもないんだよ
下品な環境で育ってきたあなたにとってはそれが当たり前なんだろうけどね+10
-3
-
380. 匿名 2021/08/13(金) 18:29:24
>>377
さっきから同じ内容で連投してて頭の悪さが露呈してるけど大丈夫?w
文体くらい変える知恵つけたら?w+2
-2
-
381. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:51
まわりがものすごく、嫉妬してくるからうざったいんじゃない??
うちの友達のハイスペックな美女が、昔から嫉妬の対象にされやすかったみたいで、どうせ嫉妬されるなら、もっと羨ましがらせて頭狂わせてやるかな!みたいに面白がってわざと大きな声でマウントしてるって言ってた。そうやって人が悔しがってしまいには精神病む姿を見ていくのが快感なんだってさ。+2
-2
-
382. 匿名 2021/08/13(金) 18:37:24
まわりがものすごく、嫉妬してくるからうざったいんじゃない??
うちの友達のハイスペックな美女が、昔から嫉妬の対象にされやすかったみたいで、どうせ嫉妬されるなら、もっと羨ましがらせて頭狂わせてやるかな!みたいに面白がってわざと大きな声でマウントしてるって言ってた。そうやって人が悔しがってしまいには精神病む姿を見ていくのが快感なんだってさ。+3
-2
-
383. 匿名 2021/08/13(金) 18:39:59
>>381
知的に障害があるんだね
可哀想w+3
-1
-
384. 匿名 2021/08/13(金) 18:44:22
>>383
なんかずっとwつけて手当たり次第に喧嘩ごしだけど心当たりあるの?
幸せじゃないんだね〜…お気の毒に…
がんばってね+2
-3
-
385. 匿名 2021/08/13(金) 18:52:29
>>26
「鏡よ、鏡、、」じゃないけど、毎日褒められたいみたいな人いて、褒められたい圧をバンバン出してくる人めんどくさい。
褒められたいから先に相手を褒めてきたりね。
+4
-0
-
386. 匿名 2021/08/13(金) 18:54:02
>>384
レス先全員同じ人間じゃんw
自分が賢いつもりのバカって自己紹介でしかないし、攻撃されると途端にキレるの笑うわ+2
-0
-
387. 匿名 2021/08/13(金) 18:59:27
まあ確かに、マウントというか腹正しい気持ちで釘を刺す気持ちわかるかも。
わたしだったら世界大学ランキング30位以内の有名大学出身出てもいない、カスの人間に、自分が上のように振る舞われたらそりゃ腹が立つだろうなーと思うもん。+4
-4
-
388. 匿名 2021/08/13(金) 19:02:14
>>387
え、世界大学ランキング30位以内だったらみんな高学歴なの?かなりはばひろいけど?29位の大学出身の人なんて高学歴とはいえないw+1
-2
-
389. 匿名 2021/08/13(金) 19:07:05
>>387
え、世界大学ランキング30位以内だったらみんな高学歴なの?かなりはばひろいけど?29位の大学出身の人なんて高学歴とはいえないw+1
-1
-
390. 匿名 2021/08/13(金) 19:10:47
多分、相手の態度によるんだと思う。学歴もなく給料も低く実績も大したこともないくせに自分が人より優れてるって勘違いしてるバカがたまにいるじゃん?
そういう相手を見ると、まわりの優れた高レベルの人たちは、はぁ?こいつ大丈夫かー??とか腹正しく思うんだと思うから、わざわざお前のレベルなんてこんなもんだよ!ってマウントとるんだと思う。+3
-3
-
391. 匿名 2021/08/13(金) 19:36:06
>>7
育ち裕福の仲間の中では下の方なのかもね
+1
-1
-
392. 匿名 2021/08/13(金) 19:39:59
>>1
その人の母親の教育が悪いから
気が付かない。+1
-0
-
393. 匿名 2021/08/13(金) 20:10:58
親戚がそんな感じ
よりによってなぜその人に?という人にマウントしてる。
子供の頃ガキ大将的な少々いじめっ子だったよ
なんか虫の足ちぎったり動物いじめたりする子供と同じ気持ちで、なんとなく楽しいから・自分の絶対性・支配感を確かめたいからやってんじゃないかしら+1
-0
-
394. 匿名 2021/08/13(金) 20:22:20
>>375
ヤンキー臭すごい+3
-2
-
395. 匿名 2021/08/13(金) 20:24:38
>>387
世界大学ランキング30位以内、、かぁ、、+1
-1
-
396. 匿名 2021/08/13(金) 20:43:00
自分もマウントとられてるから それのはけ口じゃない?
上には上がいるからねー。+1
-0
-
397. 匿名 2021/08/13(金) 20:44:41
年上の従姉妹がそうだった
叔父に私が可愛がらててたら”実の娘よりがる子が可愛いのね"って嫌味を言ってきて、親切心で話しかけても無愛想で、何かに付けて妬み僻みが凄かった。
(私は早くに父を亡くしたり母が病気したりで叔父が何かと気にかけてくれてただけ)
最近葬式で会ったら医者と結婚したらしくて天下取ったみたいなドヤ顔でこっちを見ていたからやっと僻みは収まったみたいだけどね。
ずっとそのまま私のことは忘れてほしい。+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/13(金) 21:17:20
>>375
勝手に下に見てムキになってるの、相手から見たらほんとダサくて痛いだろうね。
わかってないのは375みたいなバ○だけwww
引退したタピオカ女みたいな。+5
-1
-
399. 匿名 2021/08/13(金) 21:19:54
>>387
基準が大学のレベルだけなのも視野狭すぎ。生い立ちや家庭環境、容姿などでコンプレックス拗らせた結果でしょ?
+1
-0
-
400. 匿名 2021/08/13(金) 21:31:33
>>12
そうらしいね
でも脳汁で気持ち良くなるのは一瞬だから、根本的には心の空洞は埋められなくてまたマウントするんだって
+3
-0
-
401. 匿名 2021/08/13(金) 21:37:45
>>37 そんな風に思ってないと自分の立ち位置に安心出来ないのか…。
何たる惨めな発想。そうはなりたくないわ。
+4
-1
-
402. 匿名 2021/08/13(金) 21:42:55
>>285
さんぽ市?
どこだろう+1
-0
-
403. 匿名 2021/08/13(金) 21:46:59
>>382
その友達大丈夫?
自分に嫉妬してくる人が病むまで見守ってるってこと?
めっちゃ暇な人なのかな…。+1
-1
-
404. 匿名 2021/08/13(金) 21:49:39
>>390
あなた周りから羨ましがられるようなスペック持ったことないでしょ?なんかわかる。
学歴高くて給料高くて実績もある人って、ない人のことをそこまで気にかけないよ
別の世界の住人だと思ってるし、仮に身の回りにいたとしても「幸せそうでいいね!」って言う。
自分にゆとりがあるから他人のことなんてどうでもいいんだよ。
彼ら彼女らが気にするのは自分より上だと認めている人。
そんなマウント取る人見たことないです。
周囲が勝手に劣等感感じることは多々あるから、嫉妬されて困ってるぐらいかな。+2
-7
-
405. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:39
>>1
満たされない何かがある、とか何か理由があるわけじゃなくて、ただ単に持って生まれた気質じゃないですかね??
私の知人にも高スペの自慢女がいますが、全てにおいて満たされていると思うので、長く接していて思うのは持って生まれた気質が自慢したがりで、さらに空気が読めなくて人の気持ちに鈍いということです。
少し前にアッパー系コミュ障が話題になりましたが、特徴がピッタリ当てはまるので、こういう人って元々ちょっとグレーゾーンの人なんじゃないかな?と思うようになりました。+11
-0
-
406. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:10
>>1
そんな人は自慢しても良いと思うけど
駄目なの?+3
-0
-
407. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:29
>>366
自慢の娘です、ありがとね!!って言っちゃうわ笑笑+14
-0
-
408. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:44
>>350
単身赴任なんて私だったらハッピー全開になるわ
その女性には出会い系でも教えてあげれば良い+2
-0
-
409. 匿名 2021/08/13(金) 23:11:47
まず>>1がマウントありきで人のこと細かく観察してるのが怖い+2
-1
-
410. 匿名 2021/08/13(金) 23:23:53
>>181
もう何かこのコメが既にマウント口調😂+2
-0
-
411. 匿名 2021/08/13(金) 23:24:52
これ自分だわ
親に愛されてなかったからいつまで経っても自信が持てない
人に褒められても褒められてもダメ
マウントを取らないように気をつけてるけど自信のなさの裏返しでたまについやってしまいそうになる
すごく小さい人間だと思ってる+0
-0
-
412. 匿名 2021/08/14(土) 00:00:03
>>362
うなずくばかりだわ
最後のとこ爆笑しちゃったw
わりとそれに近い人がいるよ
年がバレるけど、マウントの内容が白髪があるか聞いてきて染めてると答えると「私は全くないのー。美容院で褒められちゃってー(以下自慢)」とか、老眼をバカにしてきて「スマホ離すとかダサっ。私は全然老眼来てなくてー」とか
このトピのセレブが聞いたら、鼻息で吹き飛ばされそうなショボいマウントだけど
その子だったら乳輪と陰毛のことも言いそうだなと想像してしまったわw+3
-0
-
413. 匿名 2021/08/14(土) 00:06:03
>>387
世界大学ランキング30位以内なのに「腹正しい」なんだ!+2
-0
-
414. 匿名 2021/08/14(土) 00:10:56
>>382
そのマウント美女自身が病んでるね笑
ヤバい笑+4
-1
-
415. 匿名 2021/08/14(土) 00:18:03
>>411
やってしまいそうになっても、やってないなら一歩踏み出せてるよ+4
-0
-
416. 匿名 2021/08/14(土) 00:21:40
>>260
このテの人ってこーゆー態度で逃げて終わらせるよね笑+4
-0
-
417. 匿名 2021/08/14(土) 00:51:36
>>390
本当に高レベルの人はわざわざマウントとったりはしないよ笑
本当に高レベルの人は勘違いバカを「腹正しく」なんて思わないしマウントなんてくだらないことしないと思うよ
本当に高レベルの人は「学歴もなく給料も低く実績も大したこともないくせに」とかって価値観を振りかざさないしね笑
必死な井の中の蛙ちゃん笑
+3
-1
-
418. 匿名 2021/08/14(土) 00:57:41
>>404
完全に同意。
読んでて頭の悪さが伝わってくる理屈ですよね笑
そんな理由でマウント取る人の低レベルさ笑
+1
-1
-
419. 匿名 2021/08/14(土) 00:59:59
>>352
そんなことでただのストレス発散をしなきゃいけないくらい病んでるんですね+5
-0
-
420. 匿名 2021/08/14(土) 01:06:29
>>375
そんな心理になる人がマウントするんですね笑
なんかものすごく納得。
「雑魚のくせに勘違いしてんじゃねーぞ!」って発想がまあ低次元だこと笑+6
-0
-
421. 匿名 2021/08/14(土) 01:13:59
>>375
なんかもうすごいね笑
下に見てる人がちょっと何かすると「必死で優位に立とうとするから何様?」って思われるのか笑
マウント野郎のただの勘違いでそんな喧嘩売られるとかもう笑
世の中そんなに優位に立とうと思ってる人ばかりじゃないよね
びっくりしちゃう。
病的な負けず嫌いなのかしらね+4
-0
-
422. 匿名 2021/08/14(土) 01:23:25
>>374
「学歴もなく給料も低く実績も大したこともないくせに自分が人より優れてるって勘違いしてるバカがたまにいるじゃん? 」
こういう発言する時点でもう低レベルってバレてる
+3
-1
-
423. 匿名 2021/08/14(土) 01:29:51
>>32
「確認作業」というのがすごい分かる。一番しっくりきた!+2
-0
-
424. 匿名 2021/08/14(土) 01:49:20
>>352
セックスしながら風俗嬢にグチグチ説教するのたのしいよなwすげー気分害して怒ったり睨みつけたり泣きそうになってる顔見ながらセックスするのちょー気持ちいいwこれが金になるんだからちんぽ大好きって言ってみろよwwwパンパンパン
とかすげー睨んでくるwwwww
理解不能+0
-0
-
425. 匿名 2021/08/14(土) 06:53:51
私立幼稚園や高校を運営してる一族の息子と職場結婚した人。みんなで集まった時に私にだけチラチラマウントしてくる。私の話したことは批判するし。
子供は私立小、お金は何不自由なく使えそうなハイスペックなのになんでそんな事するのか疑問
+0
-0
-
426. 匿名 2021/08/14(土) 07:43:18
>>425
肌ツヤいいとか?+0
-0
-
427. 匿名 2021/08/14(土) 11:34:38
>>425
ライバルと認められたのよ。+1
-1
-
428. 匿名 2021/08/14(土) 13:54:27
>>375
「相手が何もかも負けてるくせに必死に優位にたとうとするから、何様?って思われてんだと思う。」
マウント気質だからそんな考えになるんだよ。
他人にそんなこと思ったことないわ。
虐めにも繋がりそうな思考だね+3
-1
-
429. 匿名 2021/08/14(土) 15:14:27
毎回思うんだけど、ホームレスの老人にマウントしなくない?って思う。
そいつ基準で下だと思ってたのに自分より幸せそうとか、自分にないもの持ってて悔しいとかでマウントするか、どっちかだと思う。+3
-0
-
430. 匿名 2021/08/14(土) 17:18:32
>>1
脳内にドーパミン?かな?
なんか気持ちよくなるらしい
つまり、言葉悪いけど公開オナを見せつけられてるってことらしい
キモい+0
-0
-
431. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:14
>>231
そういう思考回路なんだ。
教えてくれてありがとう。
勝手に相手を下に思ってるんだから手の打ちようがないね。合わないなとそっと離れるしか策はなさそう。離れてく人をおいかけてまでマウントはしないよね。+3
-0
-
432. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:02
>>382 まぁそんなマウントする方もする方だけど…その美女が話盛ってるのかもしれないけど、マウントされて精神崩壊って、どんだけ他人気にして生きてんだよ!って思ってしまうわ。
+0
-0
-
433. 匿名 2021/09/01(水) 12:18:53
いますよん
結局匂わせマウント?は誰に対してだったのか+17
-0
-
434. 匿名 2021/09/05(日) 08:41:40
占い師に心酔
しかも同伴までさせてる
もう悪い予感しかない+3
-0
-
435. 匿名 2021/09/05(日) 19:56:32
同棲?本格的にヤバいな+0
-1
-
436. 匿名 2021/09/05(日) 19:57:24
ごめんなさい、同棲じゃなくて同伴だったね。
はやとちりしてしまった!+2
-0
-
437. 匿名 2021/09/07(火) 09:44:12
占い師報道が出る前に占い師のブログで力量のない占い師がついてるのが見えるって言われてたよね
結婚までいけたから心酔に拍車がかかって子供の名前も考えてもらって鑑定代鴨のように搾取されてるんだろうなー馬鹿すぎる+5
-0
-
438. 匿名 2021/09/08(水) 01:13:52
>>335
多分だけどDaiGoは無意識のうちにいじめをしててそれで反撃された事をいじめられたと捉えてるような気もする+0
-0
-
439. 匿名 2021/09/08(水) 01:41:10
>>252
そもそもここはそういう上にいるであろう人がマウント取ってくるってテーマのトピックなんだけどね+0
-0
-
440. 匿名 2021/09/09(木) 21:47:58
マウントって承認欲や顕示欲を外部に求めている、という事ですよね。
それって「満たされない」「足りない」とかそんな欠落を感じている状態ですよね。
今「有る」「満たされている」と思っているなら求める事も無いわけで。
これは物だろうと食べ物だろうと幸せだろうと同じ事だと思います。+0
-0
-
441. 匿名 2021/09/11(土) 16:01:43
今じゃなきゃダメかな!?と思うこと。girlschannel.net今じゃなきゃダメかな!?と思うこと。今じゃなきゃダメかな!?と思うこと、最近ありましたか? 主は、最近保護猫を譲渡頂いて家族でとても大切に育てています。 猫を迎えるために、安心して猫が暮らせるように、猫を飼うための勉強を家族でとてもして、やっと...
+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する