-
1. 匿名 2021/08/12(木) 16:49:55
持病があっても結婚された方いますか?
過敏性腸症候群のガス型を患っていて
なかなか理解されにくい症状だし
密室デートが苦痛だなぁとか、
ガス型を理解してくれる結婚相手って
いるんだろうかと半ば結婚は
諦めてしまっています。
高橋メアリージュンさんみたいに美人
だったら引く手数多だろうと思うのですが
持病持ちで大した見た目でもない私は
1人で生きていく覚悟もしないとなと
前向きになれずにいます。
+133
-39
-
2. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:44
メアリーは美人で綺麗+372
-28
-
3. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:52
前向きにぷすぷすすればいいよ
それを受け入れてくれる人は必ずいるよ+321
-14
-
4. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:52
なぜメアリージュン…+78
-58
-
5. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:58
いきなり高橋メアリージュンの名前出してどうしたの?+61
-55
-
6. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:01
一緒にトイレ探してくれる男と結婚したわよ+377
-4
-
7. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:13
>>1
こういう人こそ婚活しない方がいいと思う。婚活は条件だから+31
-73
-
8. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:22
>>1
オナラ病?+12
-80
-
9. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:29
>>1
なんでその人?+9
-44
-
10. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:50
婚活中だけど、ときどき初対面で「持病ある?子供に遺伝するの嫌だから最初に聞かせてもらうね」とか失礼なこと聞いてくるアスペ男に何度か当たったことがあるわ+419
-77
-
11. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:51
関節リウマチを患ってますが、結婚しました。妊娠出産で悪くなるとも言われますので、夫の親にも説明はしましたが、反対されることもなかったので、とても有難かったです。+231
-6
-
12. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:58
>>4
持病持ちの芸能人だからでしょ+206
-2
-
13. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:05
世の中優しい男性もいるよ
頑張ってね+185
-4
-
14. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:23
過敏性腸症候群くらいよくない?
もっとメンタルの病気だったり、子宮系の病気の話かと思った+153
-95
-
15. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:24
メアリージュンは潰瘍性大腸炎だよね+207
-0
-
16. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:35
>>4
子宮頸がんだったかと+5
-49
-
17. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:37
メアリージュンさんも大腸がん?とかになたからだよ+5
-24
-
18. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:52
美人だとか関係ないよね
まず難病の方をこんな風に言うのは失礼+159
-7
-
19. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:05
メアリージュンは潰瘍性大腸炎だったっけ?+108
-1
-
20. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:05
持病や障害のある人を対象とした婚活パーティーがあるから興味があれば参加してみたらどう?+104
-2
-
21. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:05
白血病闘病中に彼氏できましたよ。
本当です。
信頼関係ができてから言ったほうがいいかもしれません。言うの怖いですよね。でも、逃げられたらそういう人なんだとスルーしたほうがいいです。+224
-17
-
22. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:14
婚活だと難しいかもしれないけど恋愛なら愛が勝つこともあると思うよ+73
-4
-
23. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:19
>>4
知らんのけ?
+27
-7
-
24. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:19
持病というか身体の不調が全くない人の方が珍しい気がする+175
-9
-
25. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:27
持病というかだけど、独身の時に子宮頸がんの手術したよ
その後知り合って結婚した
+39
-0
-
26. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:41
>>21です
書き忘れましたがその人と結婚3年目です+57
-0
-
27. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:58
>>1
会う前に説明したら?
逆に理解を示さない男性は自分に相応しくないと思ってふるいにかけちゃえ+63
-3
-
28. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:04
>>1
同じ病気持ちの人を選ぶ+29
-10
-
29. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:14
わたしもその症状だった。(けど、高校の教室でしかならなかった。あとは密室でも車内でもならないのに。)
後ろの席の人にくっさー!!って言われて、勉強にも身が入らず。
本当に尊厳を奪われるつらい病気だと思う。
どうか主さんが幸せになりますように。わたしは諦めたけど。+165
-0
-
30. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:18
>>14
私の知り合いは便器が人に見せられないくはい汚れるし、通院もあるし、すごくコンプレックス持ってるよ+125
-1
-
31. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:25
美人だとオッサン風な病気やどんな病気でも気にされないけど
凡人ブスは敬遠されちゃうよね
仕方ない、来世に期待するしかないじゃん?+12
-9
-
32. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:28
お互い好きになって結婚したけど、
結婚後は家族や兄弟みたいな感覚になっておならごときで何も思わなくなったよ
心配なら結婚後に打ち明けてみたら?
それか何気なくおならの話題ふってみて反応みてみる+8
-11
-
33. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:46
>>5
たとえ知らなくても
ちょっと考えればわかるだろ
ググれ+58
-11
-
34. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:48
持病あるなら婚活より恋愛結婚の方がいいよ
婚活はスペックありきだから+139
-2
-
35. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:56
それより年齢や年収の方が大切だと思うけど+5
-4
-
36. 匿名 2021/08/12(木) 16:55:04
メアリージュンさんは過敏性大腸炎じゃなくて、難病指定されている潰瘍性大腸炎だね!+126
-0
-
37. 匿名 2021/08/12(木) 16:55:07
>>10
まぁでも正直に言うと知りたいよね+296
-1
-
38. 匿名 2021/08/12(木) 16:55:53
>>10
病気を打ち明けた途端に手のひら返しも余計に傷つくと思う。+207
-2
-
39. 匿名 2021/08/12(木) 16:55:54
難病持ちの過敏性だけど結婚してるよ、美人じゃないけど。
過敏性で結婚出来ないなら世の中たくさんいるでしょ?
メアリージュンさんは難病じゃない?よく調べてから写真あげたら?+64
-5
-
40. 匿名 2021/08/12(木) 16:56:19
>>10
聞き方はあれだけど、大事な事だよね。
男女逆だったらこの質問されて文句言う男性は地雷って言うでしょ?+231
-5
-
41. 匿名 2021/08/12(木) 16:56:21
>>4
同じ病気だからでしょ。
+19
-18
-
42. 匿名 2021/08/12(木) 16:56:23
私はまだ大学生です。
一見健常者なんだけど
将来子供産めないって言われてるし、胸もないし
彼氏は欲しいけど自分の全てを曝け出すのが怖くて若干男性恐怖症。
言わないと将来を考えるときにつまづくし、申し訳ない。言わなかった間の彼の時間を無駄にしてしまうのではないかとかグダグダ考えてしまう。
友達にも言えてないし言いたくもない。
当たり前のように好きな人と付き合えるって羨ましいな。
どうしたらいいんだろう…。
+109
-4
-
43. 匿名 2021/08/12(木) 16:56:24
>>21
白血病って最近は基本的には治療すれば治るよね?
もちろん治療が上手くいかなくて命を落とす方もいるけど、ズルズル一生付き合っていく感じなの?+5
-47
-
44. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:01
>>16
頸がんだったっけ?
要生検?になって、経験を語ること、検診を啓蒙したいってことだったような気がしたけど。+3
-0
-
45. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:13
>>10
婚活だもん。
条件に合った人を探しに来てるんだから、別にいいのでは?+219
-7
-
46. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:23
私は摂食障害なんだけど、摂食なのに結婚出産してる人にびっくりする
結婚はまだしも出産は…
結婚前に精神疾患にかかって子供持つ人の気が知れない+20
-30
-
47. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:36
>>14
本人にとっての辛さはさまざま。
比較してどうのこうの言うことではないと思うよ。+151
-2
-
48. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:56
>>10
それは一概に男を非難はできないわ
どうしても譲れない条件を、前面に出すのは決して悪いことじゃない
その人にとっては「結婚=子供」なんだろうし+197
-2
-
49. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:09
>>10
聞き方が良くないよね
結局そういうのも人間性のうち+84
-13
-
50. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:15
IBS、パニック障害、甲状腺機能低下症、子宮内膜症と筋腫で結婚しました。
よく考えたら夫偉いなと思う。。+87
-3
-
51. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:45
>>1
この写真はものすごくピーナ臭がする+8
-18
-
52. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:47
>>43
そんなことないよ。白血病にも種類があって、難治性もあるよ。+30
-0
-
53. 匿名 2021/08/12(木) 16:59:09
>>10
言い方はもっと気をつけるべきだけど
後出しするよりは、先に伝える方が誠実だと思うわ+146
-0
-
54. 匿名 2021/08/12(木) 16:59:10
>>43
>>21ですが、造血幹細胞移植の後遺症がある人もいます。
私は左目の視野欠損と、甲状腺機能を失ったのと、GVHDと言って爪がボロボロになったり腕や指の関節が不自由です
ペットボトルすら開けられません+39
-1
-
55. 匿名 2021/08/12(木) 17:00:39
>>43
その言い方…+16
-1
-
56. 匿名 2021/08/12(木) 17:00:43
誰も持病持ちで金かかる嫁欲しくないと思う
わざわざ事故物件選ばない
そこそこ美人で健康で料理上手くて掃除もキチンとする
性格は、常に前向きで明るい
我々が一生働いて稼いでくれるイケメンを希望するように
相手もこう考えてるでしょう
+53
-20
-
57. 匿名 2021/08/12(木) 17:00:57
友達は膠原病で結婚しましたよ。
結婚相談所で事前に伝えておいたみたい。
相手の人も病気について調べたりしてたみたいです。+23
-1
-
58. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:06
>>39
メアリージュンさんは潰瘍性大腸炎で難病指定だよ
遺伝性についてもまだわかってない病気だけどね
うちは親が同じ病気だけど子供を持つ選択をしたことが正直理解できない
↑これ言ったらガルで袋叩きにされた+13
-13
-
59. 匿名 2021/08/12(木) 17:02:01
>>1
結婚したよ〜
結婚後もあちこち手術で大変だけど、まぁまぁ大事にしてもらってる
相手も色々体調の問題で大変な子ども時代送ってきたからか、お互い思いやれてる感じ
ただ婚活で出会ったんじゃなくて恋愛からだったというのはあると思う+85
-1
-
60. 匿名 2021/08/12(木) 17:02:18
婚活で相手の男性に持病があったらどう思うか想像してみると答えが出るかもよ+25
-3
-
61. 匿名 2021/08/12(木) 17:02:40
>>24
でも○○病とつくのと、ちょっと虚弱では全然違うよ+36
-1
-
62. 匿名 2021/08/12(木) 17:03:02
私も持病あり。
たしかにハードルは高いけど、この病気を理解して受け入れてくれる人がいたらその人はかなり良い人だろうから、ある意味で私は良い人を見つけやすいんじゃないかなと思いながら婚活してたよ。
友達だって優しい人ばかり残ってくれたし。
結果、結婚して10年経つけど私の勘は間違ってなかったと思った。
+73
-1
-
63. 匿名 2021/08/12(木) 17:03:42
>>58
あんさんは、お子は作らないの?+11
-1
-
64. 匿名 2021/08/12(木) 17:04:02
>>54
あぁ、それは白血病そのものじゃなくて後遺症ってことだね+2
-10
-
65. 匿名 2021/08/12(木) 17:04:10
>>48
>>45
>>40
初対面でこんな聞き方できるなら、会う前に確認すればいいんじゃない?+6
-21
-
66. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:21
>>43
うちの母、白血病で亡くなった+4
-0
-
67. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:35
>>10
婚活なんだからそれは仕方ないよ。聞き方は色々あると思うけど聞く事は失礼じゃないと思う。
子供を考えてるなら相手の持病だったり身内に障害者いないかとか考えるし
+120
-4
-
68. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:53
>>10
確かに結婚する前には知りたいよね。
前向きに考えてくれてるって意味でもあると思うよ。+29
-0
-
69. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:06
>>43
横
私は急性骨髄性白血病のタチが悪いタイプで臍帯血移植しました
5年生存率も低いし再発のリスク高いです
今のところ生きていますし再発してませんが臍帯血移植の後遺症で味覚と嗅覚がない、体力がほぼ0、免疫抑制剤を服用してるのでコロナワクチンが打てません
風邪引いても重症化するし、色々悲惨です
あとは子どもが産めませんね
治療前に卵子凍結なり出来れば良かったけど急性だったからすぐさま抗がん剤開始になったので
月に限度額超えるくらい医療費かかるから、こんな女と結婚してくれる人はまあいないと思っています+60
-3
-
70. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:10
持病あって結婚されたと言う人は、どういう出会いだったんだろう?
やっぱり婚活よりは、知り合いだったとか友達の紹介とかかな+17
-1
-
71. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:19
>>10
気にならない人なんだ?
私も婚活中に知り合った人ならば最終的に確認はすると思う
+56
-2
-
72. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:26
>>10
すごく失礼で申し訳ないけど、不細工がこれを聞いてきたらキモいなと思ってしまう
不細工も遺伝しますよねと言ってしまいそう+55
-27
-
73. 匿名 2021/08/12(木) 17:07:26
>>1
主さんのようになかなか周りに理解されない持病を患っていますが、結婚できました。
症状のせいでバカにされたり、夢も諦めたり、病気によって人生めちゃくちゃになったと思っていたのですが、逆に、この病気を患っていたおかげで、こんな素敵な人に出会えたんだと今は思っています。
今も毎月通院しながらいつかきっと良くなると信じて前向きに治療しています。
人って、困ったときにこそ本性が見えるものだと思いますので、病気だからこそ、関わってくれた人の本性がわかるというメリットもあるのではないでしょうか。
病気でも、前向きにね。+108
-0
-
74. 匿名 2021/08/12(木) 17:07:32
>>65
結婚相談所なら前もってプロフィールあるけど、お見合いパーティーなら無理でしょ+18
-1
-
75. 匿名 2021/08/12(木) 17:07:46
>>10
男性の気持ちはわかるし聞かなきゃいけない事でもあるんだろうけど、そういう口の利き方する人と結婚しても喧嘩ばっかりして幸せになれなさそう。
何事も言い方って大事だよ。+97
-4
-
76. 匿名 2021/08/12(木) 17:07:56
>>10
失礼かな?結婚相手探してるなら普通でしょ
何も持病なかったら堂々していればいいわけだし
それ聞かれて怒るのは持病あるからなんじゃない+50
-29
-
77. 匿名 2021/08/12(木) 17:09:24
言いづらいのもわかるけど、後出しもずるいよね
それで別れられたら相手の男最低というのもどうかと思うわ+8
-0
-
78. 匿名 2021/08/12(木) 17:09:39
>>56
婚活とかならね。恋愛結婚なら普通に居るよ。
そもそも35歳過ぎたら不調の人の方が多くなるし。+28
-4
-
79. 匿名 2021/08/12(木) 17:09:44
>>70
そんな気がする
結婚相談所やお見合いなどの婚活は、条件から入るからね
婚活っていっても、合コンとか友達からの紹介とか、普通の恋愛に近いので知り合うケース多そう+9
-0
-
80. 匿名 2021/08/12(木) 17:10:30
>>39
私もメアリージュンと同じ病気だけど、正直過敏性腸症候群と同じ括りにされたくないわ。
薬代だけで年間50万以上かかるのに、、、
病歴長くなると他の合併症も併発するし。
とりあえず理解してくれる男性は普通にいるので自分は結婚できた。病気を言い訳にしないように生活してる+67
-13
-
81. 匿名 2021/08/12(木) 17:11:10
>>58
39は子供作るなっていいたいのかな+10
-0
-
82. 匿名 2021/08/12(木) 17:11:40
>>50
ご主人もだけど、きっと貴方がとっても素敵な方なんでしょうね!+46
-3
-
83. 匿名 2021/08/12(木) 17:13:52
看護師付きの施設みたいなのないかな。孤独すぎて65才の老人施設に入るまで待てない40代です。支えてくれる人がそばにいてほしい。病院も病気も何でも独りはつらい+21
-1
-
84. 匿名 2021/08/12(木) 17:14:37
>>70
新卒で入った会社の同僚。
元々子供も欲しくない派の人だったので、普通に結婚した
友人期間も長かったし良い理解者だと思う
+3
-0
-
85. 匿名 2021/08/12(木) 17:15:09
>>1
私は普段車椅子に乗っています
持病あると恋愛不安ですよね…
私はまだ目に見える病気だから、説明する手間が省けて楽なのですが、付き合う最初の頃に持病のことをすべて話すのがいい気がします
私も遺伝するので子どもは絶対産めないことや、必要な支援のことや金銭面、相手の親に了承してもらえるかも含めて、覚悟を決めてすべて話しました
それで分かれてしまった相手もいますが、縁はなかったのだと諦めています
最近ではまあ独身でもいいかなーと思うときもあるのですが、でも結婚できるならしたいなと思っています
実は今いい感じになっている相手の方がいるので、頑張りたいです+88
-3
-
86. 匿名 2021/08/12(木) 17:15:35
知り合い、病名はわからないけど年に数回意識とんで病院運ばれたり、急に貧血みたいになって1ヶ月外出れない体質だけど、結婚できてたよ
見た目もそこまでは…だけど、とにかく近場のフリー男性にアタックしまくって良さそうな人には周りにアピールしつつ即結婚の話をしてた
結果、二人目で成功して、いま子供産んだから、とにかく圧しが強くないといけないと思う+7
-1
-
87. 匿名 2021/08/12(木) 17:16:34
持病って言っても様々だよね。
私はメンタルの方だから諦めた。+13
-0
-
88. 匿名 2021/08/12(木) 17:17:37
>>70
高橋メアリージュンさんと同じ潰瘍性大腸炎持ちですが婚活パーティーで出会い結婚しました。
本当に稀だとは思うのですが私が通院して治療している薬の営業(MR)を夫がしており病気に対しての理解があり義両親にもきちんと説明してもらえてありがたかったです。+52
-0
-
89. 匿名 2021/08/12(木) 17:17:50
婚約中にバセドウ病がわかったけど結婚できましたよ。
申し訳ないので分かれようと思って打ち明けましたが、受け入れてくれました。
ちなみに、婚活が出会いだったけど。+24
-2
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 17:19:28
知り合いにLSEの子がいるけど、30歳の時自分の主治医と結婚してた。赤ちゃんも自然分娩してた。
時々体調悪くなって寝込む時はお母さんが看病しに行ってる。
その子は学歴も高くて美人な子だったな。+18
-3
-
91. 匿名 2021/08/12(木) 17:20:15
>>41
同じじゃないよ
病気が違う
メアリージュンさんは潰瘍性大腸炎+59
-0
-
92. 匿名 2021/08/12(木) 17:21:40
>>78
自然な恋愛になると35歳なんか選ばれないわ
よっぽど美人でバリキャリ・実家金持ち・女優とかじゃないと
何年も前に 35歳過ぎた女性が結婚できる確率2% といわれてよね
コロナで結婚する人が減るのに、病気でも結婚したいという考えが独りよがりでおこがましい+6
-21
-
93. 匿名 2021/08/12(木) 17:21:58
>>21
私なら惹かれる前に知りたい…弱くてごめんやけど+30
-0
-
94. 匿名 2021/08/12(木) 17:22:16
>>10
大事な事だから聞くんじゃ無い?
私だって病気や宗教は付き合う時に必ずチェックしていたよ
友達なら関係無いけれど結婚が前提になったら絶対に確認するでしょ?+77
-0
-
95. 匿名 2021/08/12(木) 17:24:07
>>1
私も過敏性腸症候群のガス型だけど結婚諦めるほどかな。
遺伝しないし治療費が凄くかかるわけでもない、介護や介助が必要でもない、保険に入れないわけでもないし。
あと世の中そのレベルの持病持ちの人は結構いる。
だから受け入れてくれる人は普通にいると思うよ。+99
-4
-
96. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:05
病気隠して付き合うって詐欺だわ、借金ある男と変わらない+10
-5
-
97. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:30
>>78
ここは婚活での話でしょ+10
-2
-
98. 匿名 2021/08/12(木) 17:26:11
>>10
後出しされた事があるんじゃないかな
婚活って時間勝負だよね
互いの時間を無駄にしない為にも最初に聞くのは合理的だと思うけど
男性の婚活の目的って「子供」である事が殆どだよね
その目的に直する事だから確認するのは当然+71
-0
-
99. 匿名 2021/08/12(木) 17:27:49
>>10
不快かも知れないけど、婚活中なら当たり前では。相談所の釣書やお見合いの身上書には健康状況書くでしょう。+47
-0
-
100. 匿名 2021/08/12(木) 17:30:01
夫が潰瘍性大腸炎だけど、なにも気にしなかったですよ。
別に働けなくなったらわたしが養えばいいし。
理解してくれる方と出会えるといいですね+16
-1
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 17:30:33
>>21
ちょっとー!
がるちゃんの仲間にこんながんばり屋さんたちがいるとは・・・
+7
-5
-
102. 匿名 2021/08/12(木) 17:33:13
>>46
夫婦で話し合って決めたのかもしれない
何も知らないのに他人を批判してどうなるの?+16
-7
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 17:33:32
遺伝遺伝って言うけど、100%遺伝する病気ってあるの?
相手の遺伝子との掛け合わせで多様な子供が生まれるでしょう。授かり物っていうくらいで。+1
-3
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 17:35:56
過敏性腸症候群、パニック障害、会食恐怖症、助手席恐怖症等あります。
最初は気を使ってくれるけど、何度も症状あると面倒くさくされたり、ドライブは遠くにいけない、食生活も合わないから偏食なんだと思われたりします。
薬やトイレの心配がありすぎてなかなか難しいです。+25
-1
-
105. 匿名 2021/08/12(木) 17:37:51
>>67
確かにそうかもしれないが、初対面ならまず子供を望んでるか否かの確認から入るだろう普通。
もし相手が持病があるが故に子供を望んでいない人だとしたら、失礼極まりないと思うよ。+19
-5
-
106. 匿名 2021/08/12(木) 17:39:59
完全な健康体の人以外に出産を諦めさせようとする風潮って、少子化を進める工作活動なんじゃないかと思ってるんだけど。
結婚って最後はどっちも死ぬんだし、途中で病気になるよ。うちの夫婦も健康で結婚したけど、今や2人とも薬飲んでるから。おばちゃんです。+3
-6
-
107. 匿名 2021/08/12(木) 17:40:42
>>10
こっちもぶっちゃけて、貯金、年収いくらか聞いたらいいよー+39
-1
-
108. 匿名 2021/08/12(木) 17:42:23
>>80
よこ
自己負担上限使っても年50万?+4
-0
-
109. 匿名 2021/08/12(木) 17:43:45
>>48
言い方やタイミングの問題だと分からない人なんだな、この人+11
-6
-
110. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:26
>>7
>>59
やっぱり婚活じゃなくて恋愛からアプローチするのがいいと思う。
職場とか趣味の場とか。
恋愛からの方が主の良さがうまく相手に伝わると思う。+43
-1
-
111. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:54
>>85
相手は健常者?
私も車椅子なので気になります。+6
-1
-
112. 匿名 2021/08/12(木) 17:45:37
脳出血の後遺症で左半身マヒと鬱、熱中症の後遺症で杖生活。事業所B型に通っている。(最初はA型だったがお局のいじめでBに)障害年金申請中。
リハビリで婚期失ってアラカン突入だよ。
恋愛も結婚も経験なし。友達いない、事業所は恋愛禁止。こんな自分のお相手なんている?親にはうるさいし。
+15
-1
-
113. 匿名 2021/08/12(木) 17:47:04
>>74
お見合いパーティのくるくる回る初対面で、持病を聞く神経がわからんわ+30
-4
-
114. 匿名 2021/08/12(木) 17:48:26
自分は持病無くても、家族にいるとかも躊躇するよね+5
-0
-
115. 匿名 2021/08/12(木) 17:49:15
>>14
くらい?
あなた経験者?+77
-1
-
116. 匿名 2021/08/12(木) 17:49:46
>>108
我が家は自己負担上限3万まで。
+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 17:50:40
>>50
あなたが魅力的なんでしょう+34
-3
-
118. 匿名 2021/08/12(木) 17:52:11
>>103
あなた自身が全く気にしない人なのか、身の周りに持病もちが誰もいなのか…+7
-0
-
119. 匿名 2021/08/12(木) 17:54:04
>>14
過敏性腸症候群はメンタルの病気じゃん+54
-11
-
120. 匿名 2021/08/12(木) 17:54:14
>>107
ね。将来出世するかどうか、親兄弟の健康状態、先祖親戚の病歴、経済状態まで聞きたいよね。+10
-4
-
121. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:02
>>104
治す気ないの?
私は真面目に治療受けてるけどあなたはどうなの?+3
-12
-
122. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:14
>>14
過敏性腸症候群を甘く見ないで…
いつ何時大ピンチがやってきてトイレにこもるかわからないし、出しても何度も繰り返すし楽しくデートしててもトイレばっかり気になるからその内メンタルだってやられるよ。
お腹の病気って、ほんと「私だってお腹壊すときあるよ~」ぐらいの認識で辛いわ。普通のお腹の痛さじゃないんだ…。+142
-3
-
123. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:22
>>37
聞き方があるでしょw+19
-4
-
124. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:36
わたしも時々過敏性腸症候群です。ガスがたまりやすいときもあり、下痢もします。ストレス貯まるからかな?ガスも貯まるみたいなので一人で周りに人がいない時に歩きながら放屁してる(笑)!繊細なんだよ 気にしないで!+18
-1
-
125. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:48
>>106
病気になってから出産したの?+4
-0
-
126. 匿名 2021/08/12(木) 17:57:45
>>10
アスペが子供に遺伝するじゃん(°ロ°٥)
というコメ主さんの意図が読み取れずに、子供を望むなら聞くのは当たり前、という返信が多くてびっくり。+49
-11
-
127. 匿名 2021/08/12(木) 17:58:46
当事者以外の意見は、あまり参考になら無いな
だだの婚活グチトピみたいになってる+5
-0
-
128. 匿名 2021/08/12(木) 17:59:36
アラフィフに近いけれど子宮摘出しました。子供を望む人には知らず知らずフェードアウトしてますね。ハナから話すのか迷いますけど。
2人で穏やかに生きていける人を見つけないとなあ。何かしら人にはあると思いますよ。気に病まないでね。+10
-2
-
129. 匿名 2021/08/12(木) 17:59:40
恋愛すらできなかった
恋愛や結婚しちゃいけないと思ってたから+6
-0
-
130. 匿名 2021/08/12(木) 18:00:01
>>56
弱い女性に惹かれる人もいるんじゃない
俺が守るみたいな。
親に反対されがちなバツあり子持ちと結婚する人もいるし、メンタル病んでる人と結婚する人だっているように、持病持ちでその方を守りたいって言う男性もいるでしょ+15
-13
-
131. 匿名 2021/08/12(木) 18:00:16
>>7
私は、病気で片方腎臓ないけど結婚したよ。
結婚してから、どちらかが大病患ったらその都度病気だからって別れるの?
結婚する前でも後でも人生どうなるかわからないんだよ。病気になるかもしれない、災害に巻き込まれるかもしれない。
それなら好きに生きた方がいい。
病気を言い訳にして、やりたいこともせず人生投げ出すより、結婚なんて互いが決める事だよ。+20
-27
-
132. 匿名 2021/08/12(木) 18:01:38
>>130
ドラマの見すぎなんじゃない?あなた現実を直視したほうがいいよ+13
-3
-
133. 匿名 2021/08/12(木) 18:02:29
>>74
お見合いパーティなんて婚活を謳っていても、軽いノリで知り合いになる場だよ。
一人と話す時間なんて2,3分なのに、そんな場所でガツガツ子供ガーなんて来られたらひいちゃうな…
+13
-5
-
134. 匿名 2021/08/12(木) 18:03:12
持病があるとお辛いですよね
辛い時はガルで吐き出して
あまり溜め込まないでくださいね
私も同じ症状あります。もう10年くらいです
色んなものを試したけど完治しないです
恥ずかしいけど慣れてきました
同時に少しずつ良くなってると思います+19
-2
-
135. 匿名 2021/08/12(木) 18:04:43
>>1
きっと自信がなくなっちゃってるんかな?
きっと大丈夫さ!理解してくれる男は沢山いるさ!+8
-2
-
136. 匿名 2021/08/12(木) 18:05:42
前向きなのは素敵だよ
私は違う病気だけど30代後半だし
妊娠出産子育ては厳しいだろうから
結婚も出産も諦めてる
結婚は諦める事ないのかもしれないけど
私なんかが婚活を頑張っていいのか分からなくて+16
-3
-
137. 匿名 2021/08/12(木) 18:05:48
>>1
同じような問題を抱えている人ならいいんじゃない?
私があなたの立場だったら低身長の人狙うわ
婚活でも競争率低いけど沢山いるからマッチングしやすいし遺伝するって意味なら病気と変わらないからそこまで引け目にならなくても良さそう
あなたが低身長いやなら無理だろうが+3
-12
-
138. 匿名 2021/08/12(木) 18:07:57
>>110
恋愛結婚出来ないくらいモテない場合はどうすればいいのかね…ちなみに難病で歩けるけど足悪い。+20
-1
-
139. 匿名 2021/08/12(木) 18:08:08
>>131
>>7は結婚しちゃダメって意味じゃなく恋愛結婚で探せって言ってるんでしょ
条件から入る婚活じゃ最初に難治性の持病ありますって言われたんじゃまともな男は寄り付かないから+33
-2
-
140. 匿名 2021/08/12(木) 18:08:26
>>1
私も過敏性腸症候群でした
主とは違い下しがちでしたが
ヤクルト400飲んだら治ったよ
最初は薬飲んでも時々症状があって
ヤクルト400飲んでしばらくしたら薬と併用してるからか症状はなくなった
数ヶ月経って、もしかしたら薬いらないんじゃないかな?って抜いたら治ったよ
今は飲んでないけど症状もでない
ヤクルトの回し者みたいになったけど
よかったら半年くらい試してほしい
ちなみに私、主人の前でプップッしてるよ+57
-3
-
141. 匿名 2021/08/12(木) 18:08:37
何の病気であれ、それを理由にして断るなりする男ならそれまでの人、縁がなかったって思うしかないんじゃないかな?
私はメンタルの障害があるけど、理解してくれる人がいなければそれで諦める。隠したりましなように見せて結婚しても後で苦しくなるのは自分だろうから+11
-0
-
142. 匿名 2021/08/12(木) 18:09:47
「俺が守る!」守ってあげたい気にさせられる女性、
病気があっても理解ある男性に出会えた 結婚してもらえてる人は
それなりに美人で可愛らしい性格イイ女だからだと思うよ
たいがいは残念な結果になるだろう、自分も含めてね+16
-0
-
143. 匿名 2021/08/12(木) 18:10:22
>>10は「初対面で」っていうのがポイントでしょ
飲み会や友達の紹介で知り合ったり何度か食事行ってある程度親しくなった間柄なら病気あるか聞いても違和感ないけど+7
-9
-
144. 匿名 2021/08/12(木) 18:10:31
ひどいときは吐くほどの片頭痛持ちです
はじめから条件ありきの婚活でも、男性が惚れてくれればそれでふられたことはないです
彼氏や夫の家でゲーゲーしたことある
逆に心配してくれたよ+1
-6
-
145. 匿名 2021/08/12(木) 18:13:06
>>131
そういう意味じゃないと思うけど。
想像力ないな+16
-1
-
146. 匿名 2021/08/12(木) 18:15:23
>>122
すごく痛いのは潰瘍性大腸炎でしょ?
過敏性腸症候群は痛さの大きさは診断基準じゃないよ+8
-11
-
147. 匿名 2021/08/12(木) 18:17:39
>>10
婚活は条件ありきだから仕方ないよ+19
-0
-
148. 匿名 2021/08/12(木) 18:17:47
>>137
確かにどうしようもないし本人のせいじゃないという意味では同じかもしれないけど身長低いなら病気持ちの私でも結婚してくれるだろってすごく失礼な気がするわ
逆の立場で考えてみれば?
重度の障害や親が犯罪者だけど病気持ちの女なら他に選択肢ないからOKするだろって思われて申し込み来たら怒るでしょ
主は婚活で相手を見つけるべきじゃない+11
-0
-
149. 匿名 2021/08/12(木) 18:18:23
病というならわたし色々あったよ。
長時間のデートとかもしないようにしたり。
どちらかというと、わたしが相手に神経質になってしまうから、気後れしてるのは自分。気を使うから神経過敏なんだよ、分かるんだけどね。+7
-0
-
150. 匿名 2021/08/12(木) 18:18:51
>>78
婚活トピなのに恋愛?勘違いしてるね
トピタイ読めない的外れすぎじゃない?
まず男性は、35歳の羊水腐ってそうな女を選ばない
子供を持つ場合、母体が30過ぎてたら障がい者・欠陥人間が産まれるかもしれない
婚活でも、ジジイのくせに若い子狙うでしょ
健康な子供産めそうな20代前半しか人気ないよ+5
-12
-
151. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:03
>>142
男からすれば自分の子供は守るけど、なんで大人の妻まで守らなきゃいけないの?って感じなのでは?+2
-11
-
152. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:03
先天性ぶりっ子症候群ですが、毎日頑張ってます。
みんなも頑張ってね❤️+1
-15
-
153. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:36
>>1
聞いたことない病だ。字的にオナラがいっぱいでちゃうみたいな?初対面はきまずいね。でも付き合うまでいけば慣れてくれてそうじゃない?+2
-12
-
154. 匿名 2021/08/12(木) 18:22:57
昔ならどんな人でも良くも悪くもそれに見合った相手と結婚させられたんだけどね
今はそういうのも人権侵害だから無くなっちゃったよね
条件ありきの婚活では一生続く病気ってギャンブル癖以上に致命的だと思う
過敏性腸症候群って遺伝するんだっけ?
先天的な病気を持っている人で恋愛で相手を見つけられない人は言いにくいが生涯独身を覚悟するしかないかもね+1
-6
-
155. 匿名 2021/08/12(木) 18:25:36
>>1
マジレス
在宅ワークでインドア好きな彼氏を探すといいよ
例えばゲーム好きとか、いつでもトイレに行ける環境があるから。+11
-0
-
156. 匿名 2021/08/12(木) 18:27:04
>>50
いいご夫婦+16
-4
-
157. 匿名 2021/08/12(木) 18:27:36
婚活での出会いなら、条件付けはお互い様だからね
+3
-0
-
158. 匿名 2021/08/12(木) 18:29:55
>>109
横だけど、持病があれば2回目会う気がないなら初対面で聞くしかなくない?+22
-0
-
159. 匿名 2021/08/12(木) 18:30:14
>>50
男女逆ならまず結婚は不可能かも。
旦那さんと末永くお幸せになって欲しい+22
-1
-
160. 匿名 2021/08/12(木) 18:31:57
>>10
遠回しに聞いて濁す人もいるからね
その男は長い事婚活しててハッキリ聞かないと時間の無駄だって思ったのかもしれないね+25
-1
-
161. 匿名 2021/08/12(木) 18:32:46
>>60
ガル民でその男性と結婚するのは、ゼロ%に近いと思う+13
-0
-
162. 匿名 2021/08/12(木) 18:33:11
>>131
バカ丸出しな意見だな。想像力ないね。婚活に持病ありな女はまともな男は選ばないって話。想像しろよバーカ。+15
-12
-
163. 匿名 2021/08/12(木) 18:33:30
相手の気持ちになって考えてみた方が良い
オナラがたくさん出ます→いつもロマンチックな場面が崩れそう
難治性です→症状が酷くなったら仕事続けられないかもしれない、経済的に依存される可能性あるかもしれないし子供を育てることも怪しい
こういう男性いたら会おうと思う?
偏見だとか言われるかもしれないけど他にいくらでも候補はいるしもし本当はもっと軽い症状だったとしても会って説明する前にそもそも会ってもらえない
婚活ではまともな相手はほぼ無理だと思うがね+5
-8
-
164. 匿名 2021/08/12(木) 18:34:08
>>1
主さんは、結婚相手の男性が持病持ちでも大丈夫?
大丈夫なら、結婚はできると思うよ
+22
-0
-
165. 匿名 2021/08/12(木) 18:34:50
>>131
あんたはたまたま、まともじゃない底辺な男と結婚できたかと思うけど、普通なら選ばれない。旦那の弱みでも握ったの?wwww+5
-15
-
166. 匿名 2021/08/12(木) 18:35:19
>>97
恋愛結婚もありじゃないって言ってる人も居るし 婚活だけに絞ってるワケじゃないと思うけど。+2
-2
-
167. 匿名 2021/08/12(木) 18:35:44
>>131
最低な意見。少しはまともな大人の考えを持てよ。恥ずかしい女!最低!+8
-5
-
168. 匿名 2021/08/12(木) 18:36:11
>>161 >>163
ガルで婚活の相手は持病がありますがどう思いますか?なんてトピあったら
結婚は生活だから現実的に考えないと
私だったらなし
養わないといけなくなりそう
とか批判しまくりだと思うわ+27
-0
-
169. 匿名 2021/08/12(木) 18:38:23
>>131
大人として恥ずかしい意見だよね。
婚活だよ?学校行ってないみたいな考え方で読んでいて恥ずかしい。少しは世間的な想像力持った方がいいよ。知恵遅れみたいな考え方はどうかと思う。+5
-8
-
170. 匿名 2021/08/12(木) 18:38:45
>>1
過敏性腸症候群のガス型 下痢型
独り身
相手の家行くの躊躇するし
一緒にいるときにお腹壊さないためにアイスや気をつけなければならない食べものいっぱいあるし
映画や舞台は、はじまるまえに食べるのNG、終わってからじゃないと
多分わがままな人間だと思われちゃう
これで離れていた友達もいます+35
-0
-
171. 匿名 2021/08/12(木) 18:39:15
>>145
本当そう思うわ。まともな大人の意見と思えない。+8
-3
-
172. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:21
>>1
子供に遺伝するかしないかでも変わってくるよね。
気の毒だとは思うけど、色んな選択肢がある人は余程の理由がない限り、敢えて持病持ちの人を選ぶ事はないんじゃないかな。
選択肢が少ない人からは選ばれる可能性あるんじゃん?+6
-0
-
173. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:34
>>131
とりあえずバカは黙ってな?+4
-10
-
174. 匿名 2021/08/12(木) 18:41:29
>>143
そそ、
そのタイミングとか相手への不快感の有無とかをきちんと探る能力があるかないかは結婚継続に大切な能力じゃないかい?私なら物言い大切だからこの男の書き方、タイミングこそアスペかなとか思えてきてダメだわ。
これ初対面で聞かれて
ぜんぜん大丈夫ー!って人がこう言う男と結婚したらいいだけで、びっくりだわと思う人はやめたらいい。+5
-1
-
175. 匿名 2021/08/12(木) 18:41:38
>>1
パニック障害
過敏性腸症候群だけど結婚できたよ
婚活の時も隠してなかったけど、「ストレス溜めると悪化するから家でゆっくりしてね」って言ってくれる人ばかりだった。
運が良かったのかも+40
-2
-
176. 匿名 2021/08/12(木) 18:42:36
>>131
婚活に持病ある人が選ばれないのは当たり前。何言ってんの?常識的なこと普通に想像できないの?頭悪いなー。読んでて不愉快だわ。+11
-10
-
177. 匿名 2021/08/12(木) 18:43:36
>>172
少し遠回しに言ってるけど同じような条件の人じゃないと無理ってことだよね
少し言い方きついけど社会的な弱者同士で結婚してもお互いにメリットはないし周りがサポートしてくれないと悲惨な結末しかない気がするんだけど+3
-2
-
178. 匿名 2021/08/12(木) 18:44:26
何かガル民の言い方が酷い。+7
-2
-
179. 匿名 2021/08/12(木) 18:44:42
>>131
うわー。頭悪い考え方で引くわー。ちゃんと社会人?旦那のレベルも大概なんだろうね。とりあえず低レベルな意見振りかざしてないで、バカはバカなりに黙ったら?+5
-7
-
180. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:03
私アトピーもちで、中高生や20代はアトピー重症〜中症で全身真っ赤でただれて、親が脱ステロイド信者だったから、毎日爛れた顔で俯いて歩いてた。
今は化粧できるくらいにはなったけど、調子悪くなると顔赤いし首はシワシワと色素沈着、肌も黒くくすんでる。
アラフォーだけど視線恐怖症気味なのが治らないし、人に触られるのがすごく苦手で、彼氏はいたことあるけどアラフォーで処女のまま。
視線恐怖症とか触られるのがダメってどうしたら治るのかな。
婚活しても身体の関係結べそうにないし、こんな体に産まれたのが悲しい。+17
-1
-
181. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:55
>>131
日本人??読んでて気分悪くなったからとりあえず通報するわ。+4
-10
-
182. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:56
ちゃんと初めて会ったときに持病の事話しましたよ
気遣ってくれて嬉しかったし優しい人だったので、会いに行って良かったと思いました
結婚して3年ですが今も優しいです+10
-0
-
183. 匿名 2021/08/12(木) 18:47:22
>>132
社内や身近にいるからねえ
意外といるんだよ、奥さんがワケアリとか持病や障害あるって人は。
男性は少ないけど。+9
-6
-
184. 匿名 2021/08/12(木) 18:47:28
>>174
普通の人間関係ならその通りなんだけど婚活は特殊な状況だから少しでも時間を無駄にしたくないって意味じゃしょうがない部分もあるんじゃない?
だから最初から収入とか学歴を書くわけだし
というか普通婚活なら釣書やプロフィールに持病書くんじゃないかな?
聞きにくいし態々口頭で聞く場面ある?+4
-2
-
185. 匿名 2021/08/12(木) 18:47:33
>>131
ほんとだ、恥ずかしい女…
よっぽど想像力ないんだね。+4
-8
-
186. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:50
>>131
みんな通報押しなー?相手するだけ腹立つわ。こういうバカは!+3
-8
-
187. 匿名 2021/08/12(木) 18:51:25
>>58
遺伝性でなくとも体質とか似るとこある。私も母は膠原病で私も膠原病になったけど、母が子供を持ったことを嫌だなんて思ったことない。こういう考えは優生思想に近いし、病気だけでその人の人生は語られるべきではないと思うので賛同できません。+14
-1
-
188. 匿名 2021/08/12(木) 18:52:16
>>183
そこが稀でしょう、よかったね
今の時代、稼いで家事こなす頑丈な女か美人以外売れないよ
昔と違って男が女の収入もあてにしてるから+10
-4
-
189. 匿名 2021/08/12(木) 18:52:18
>>131
同じ人が連投してるみたいに見える
気にしない方がいいよ 執着されて可哀想+22
-2
-
190. 匿名 2021/08/12(木) 18:53:27
>>189
同じ人が連投してる証拠あんの??真っ当な人が多いだけだわwwお前も黙れや!+2
-12
-
191. 匿名 2021/08/12(木) 18:54:22
>>72
こういっちゃなんだが、見た目でわかるから、聞くまでもないよね+23
-1
-
192. 匿名 2021/08/12(木) 18:54:29
>>187
それは個人の思想による部分だから水掛け論になるだろうし議論する必要はない気がするけどね
ただ事実として難病患っている人は普通の人を遥かに上回る魅力がないと選ばれることはないって私は思う+7
-1
-
193. 匿名 2021/08/12(木) 18:54:51
>>189
連投してるって証拠見せてみろよ!+1
-11
-
194. 匿名 2021/08/12(木) 18:55:24
>>183
商社か大企業で、奥さんは美人に限る!嫁が美人じゃないと出世できない社風だとそうだろね
【メンヘラ病弱でも〈美人〉ならね】+7
-0
-
195. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:42
>>80
言い方があるのでは。。。お金の話をメインに聞きたいわけではないし、一緒にするなって、ちょっと何様。。。+17
-6
-
196. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:59
>>188
あらあら…
あなたは稼いで家事もする健康で頑丈な女として婚活頑張ってね+5
-5
-
197. 匿名 2021/08/12(木) 18:57:31
>>189
は?頭大丈夫?+2
-8
-
198. 匿名 2021/08/12(木) 18:58:23
>>131
日本人?祖国に帰りなよ?+0
-7
-
199. 匿名 2021/08/12(木) 18:59:16
>>1
レックリングハウゼンという難病でカフェオレ班があるだけなら何ともなかったけど
私は症状が重く皮膚にイボ?のような腫瘍が皮膚にびっしりとあり知らない人が見たら相当怖いと思うけど
旦那は気にしないし、がる子はがる子でしょって言ってくれて結婚して15年たつ
ほんとに人による+28
-0
-
200. 匿名 2021/08/12(木) 18:59:23
>>10
うちの兄が婚活で上手く運んでいて、最後に精神病で退職したことを告げられて、結局その人とはナシになったよ。
お互いが傷つかないため、持病は最初に言うべきだよ+41
-6
-
201. 匿名 2021/08/12(木) 19:02:40
ガルで言ったらマイナスの嵐だろうけど女なら本当に選ばないなら必ず相手は見つかる
後は本人の性格次第
その相手で満足出来る人はその人とそれなりの幸せ作るし満足できない人はいつまでも相手がいませんって言って独身のまま
持病があるかどうかじゃない
自分の中でどこまで妥協できるかっていう女の普遍的な問題だと思う+12
-1
-
202. 匿名 2021/08/12(木) 19:05:37
>>1
主さんご病気大変ですね。
私は躁鬱二型(数年前から比較的安定している)をもう18年くらい患ってますが、2回結婚してます。離婚も私の病気が理由ではないし、私からの離婚です。
2回ともただ、恋愛結婚ですが。好きなら理解してくれる人、私よりいると思います。でも婚活だと条件重視だから恋愛の方がいい気がします+10
-6
-
203. 匿名 2021/08/12(木) 19:07:23
>>131
病気によらない?旦那が結婚して鬱病になりずっと治らないまま無職でって状況なら離婚考えても何もおかしくないし、病気を理由に離婚したらなんか悪みたいな言い方はおかしい+12
-2
-
204. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:00
>>131
案の定、マイナスの嵐じゃん。なんかあちらの国の考え方に似てるわー。病気だけど、頑張って生きてるんだから、何もかもあなたが責任とってね!ヨロシクニダ!みたいな。旦那が病気したら離婚しまーす。それで叩きたいなら叩けば?+3
-6
-
205. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:38
自分統合失調症持ちだけど結婚したい。+6
-5
-
206. 匿名 2021/08/12(木) 19:24:06
私アトピーもちで、中高生や20代はアトピー重症〜中症で全身真っ赤でただれて、親が脱ステロイド信者だったから、毎日爛れた顔で俯いて歩いてた。
今は化粧できるくらいにはなったけど、調子悪くなると顔赤いし首はシワシワと色素沈着、肌も黒くくすんでる。
アラフォーだけど視線恐怖症気味なのが治らないし、人に触られるのがすごく苦手で、彼氏はいたことあるけどアラフォーで処女のまま。
視線恐怖症とか触られるのがダメってどうしたら治るのかな。
婚活しても身体の関係結べそうにないし、こんな体に産まれたのが悲しい。+7
-1
-
207. 匿名 2021/08/12(木) 19:24:10
>>201
選ばなきゃいるよね、伸び代ある若いイケメンは無理だけど。
例えば…
・後妻で相手が50代以上(介護要員)
・非正規アルバイト
・チビ ハゲ デブ 不サイク
・女好きで年に50人と浮気する
・マザコン
・きょうだいじがいる
みんな自分に釣りあった相手とくっつくだろう
誰ともくっつけないなら本当に魅力ない人間だということ+12
-5
-
208. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:26
>>146
横だけど、過敏性腸症候群の下痢型は腹痛も半端ない。色々な辛さが人によって違う病気だよ。+44
-2
-
209. 匿名 2021/08/12(木) 19:28:26
>>146
こういう認識が病気の人を苦しめるんだよね。
まぁ健康な人にはわからない話だけどさ。+37
-0
-
210. 匿名 2021/08/12(木) 19:31:42
>>1
相手が大変だから結婚しないパートナーでいたら。+4
-3
-
211. 匿名 2021/08/12(木) 19:32:57
>>80
みんなそれぞれ辛いよ。病気の辛さには変わりないんだから。
余命宣告されてる人に潰瘍性大腸炎でも生きてるんだからそれぐらいいいじゃないって言われたら嫌じゃない?+58
-1
-
212. 匿名 2021/08/12(木) 19:33:53
病気なら、病気治してから相手探せ
他人に迷惑かけたり他人の人生狂わせんな
病弱おばさんは家で大人しくジャニオタしな
脳内で結婚して満足してね+3
-14
-
213. 匿名 2021/08/12(木) 19:35:17
>>104
助手席恐怖症って初めて聞いた。助手席が辛いの?+14
-0
-
214. 匿名 2021/08/12(木) 19:38:21
私、難病の持病持ち。相手にも持病があったら無理。だから一生1人でいい。+13
-0
-
215. 匿名 2021/08/12(木) 19:41:19
>>212
治らない病気の人もいるし言いづらいことだけど一理あるわ
病気や貧困だけど将来不安だから婚活するとか介護要員探してる男と何が違うのか教えてほしい
そんなつもりはないっていう人いるけど現実問題、将来的にそうなるでしょ
自分には何もないのに相手を求める人は男女関係なく婚活には来ないでほしい+5
-7
-
216. 匿名 2021/08/12(木) 19:43:47
精神疾患です
もう歳だしコロナ禍で婚活もままならないし、このまま独身なのかな…+11
-0
-
217. 匿名 2021/08/12(木) 19:52:49
>>216
【このトピの結論】
それなりの美人じゃないかぎり、ご病気の方の結婚は難しいでしょう
少しでも結婚したい気持ちがあるならば、精神疾患治す努力をしましょう
結婚は、忍耐と相手に尽くすことが前提です
夫婦とは、妥協とギブアンドテイクの関係です+6
-7
-
218. 匿名 2021/08/12(木) 19:53:20
>>1
予め相手に、医学的に問題はないんだけど、緊張するとお腹壊しやすいから、ご迷惑かけたらすみませんと可愛く言っておく。命にかかわるような、大それた病気ではない。私も過敏性腸炎だけどね。+11
-1
-
219. 匿名 2021/08/12(木) 19:56:31
>>142
だよね。お金がある限り整形についやしてみるわ。可能性0から0.1くらいには上がるはず…!+3
-0
-
220. 匿名 2021/08/12(木) 20:01:58
>>121
メンタルクリニック等病院に行って、不安を抑える精神薬やイリボー等飲んだり、セロトニン増やすために太陽浴びたり、認知行動方法で電車乗ったりしましたが治りません。一応一通り治そうとは努力しているつもりです。+8
-0
-
221. 匿名 2021/08/12(木) 20:05:28
>>91
潰瘍性大腸炎とはレベルが違うと思うのだけど、そもそも過敏性腸症群って病気なの?
体質だと思ってた。+9
-8
-
222. 匿名 2021/08/12(木) 20:05:41
>>213
電車の中や乗り物でパニック障害になるように、他人の運転する車で、自分の降りたい時に降りれない(高速道路が苦手なかたもいると思います)ので、パニック障害の一種かと。+10
-0
-
223. 匿名 2021/08/12(木) 20:11:31
>>6
私もです!(笑)一緒にトイレ探してくれて、それをなんの苦痛とも思わない人と結婚しました!!ありがたい!+70
-2
-
224. 匿名 2021/08/12(木) 20:18:58
優しい男性と出会えた人は幸せだね、一部のカワイコちゃんだけだろうねw+3
-1
-
225. 匿名 2021/08/12(木) 20:23:51
>>222
ありがとう。じゃあ自分が運転の時は大丈夫な場合が多いのかな。確かに助手席は体調悪かったとしても何度も言いにくいしね。+8
-0
-
226. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:50
双極性障害です。
結婚して1年目で状態悪化して入院になり離婚されるかな?と思ったけどされず仲良くしています。
夫には感謝しかありません。+8
-3
-
227. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:11
私は幼少期に抗がん剤治療を受けてて、今は寛解したけど子どもが望めない可能性が高かった。
婚活には苦労したよ。そりゃ婚活までして結婚したい男性は子どもが欲しいって動機で婚活してる人も多いし……
でも同じように抗がん剤治療を経験した人と出会って結婚したよ。
病気に理解がある人と出会うしかないよね。
+6
-0
-
228. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:27
>>220
私もイリボー飲んでるけど効かなくない?超気休めなんだけど…正露丸の方が効く。+2
-0
-
229. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:18
>>10
でも最初にズバッと聞いてくれた方がこっちも願い下げって思えるからいいかも。
私は聞かれる前に話したな。婚活で旦那に初めて会ったときに。+15
-2
-
230. 匿名 2021/08/12(木) 20:30:57
30代で婚活中子宮筋腫・卵巣嚢腫・黄体不全が見つかった。人生悲観してた私だったけど惚れられ「子供がいなくてもいい、君と生きたい」って人が現れた。
手術したものの子供は難しいと言われ諦めてたところ、結婚も決まり二人で生活を始めた途端自然妊娠。予定通り入籍・挙式して、式の7か月後には元気な子供に恵まれた。+6
-4
-
231. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:03
自分の不倫相手の奥さんが国指定の難病で歩くときふらつくらしい。恐らく、脊髄小脳変性症だと思う。
同情で結婚したと言ってた。かわいそう。+1
-13
-
232. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:14
>>111
私が今までお付き合いをしたことある方は健常者の方です
あまり周りに障害のある方がいなくて🤔
+9
-2
-
233. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:11
私は事故にあって足に少し後遺症が残っているんですが、会社の先輩♂に「貴女はハンディがあるんだから、他の人より特化したものを持ってないとダメだよ。料理をもっと勉強してみたら?」と言われて、あぁ、やっぱり私って欠陥人間なんだなって落ち込んだ。だから婚活する勇気がまだありません。+10
-2
-
234. 匿名 2021/08/12(木) 20:37:13
不安障害と慢性蕁麻疹と発達障害です。結婚して、妊娠中に告白しました。というか、妊娠中に病気が悪化して欝気味になりました。蕁麻疹は前から知ってた。離婚されるかもって思ったけど、〇〇ちゃんは〇〇ちゃんだから関係無い。できない事があれば自分がする。だから自分が苦手なことは任せるよって言われた。本当にいい旦那です。+3
-12
-
235. 匿名 2021/08/12(木) 20:37:55
>>188
ガルってこうって決めつけてる人が多いよね。
違う意見は認めない。+7
-4
-
236. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:49
心臓の病気で子供は産めないから結婚は無理だと思ってる+6
-1
-
237. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:39
>>221
私も同じだけど持病だと思ったことはなかったわ。+3
-3
-
238. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:57
>>1
難病持ちですが結婚しました。
告白されてから病気のこというのはずるい気がして付き合いそうかな?と思ったら早い段階で相手に病気のことを話しています。
ちなみに結婚相手は婚活で出会いました。
病気のことをどう思われるか不安でマイナス思考にもなりましたが、マイナス思考の人に惹かれないと思うので、身体は病気でも気持ちまで暗くならないように、考えこまないようにしていました。
こっちがいくら心配しても相手がどう感じるかは分からないので。
主さんも前向きに!
体調を理解してくれる人とのいいご縁がありますように。
身体も大切にしてください。+16
-2
-
239. 匿名 2021/08/12(木) 20:50:06
>>29
私も。あれ何でなんだろうね。自分じゃどうにもできない。でも学校以外ならならなかった。学生時代は不登校になって先生にお願いして席1番後ろにしてもらったり
朝はトイレにこもったり、極力臭いのないもの食べたりガスがたまらないように臭いが腸に残らないように食べたもの吐いたりしてた。辛かった。+21
-0
-
240. 匿名 2021/08/12(木) 20:52:07
>>231
そうなんだ、つまり病気病弱の女は結婚できても夫に浮気されるのねw
不倫相手のあなたはそれ嬉しそうだねw+4
-0
-
241. 匿名 2021/08/12(木) 20:54:59
私もガス型で不登校でした。辛かった。頑張っても頑張っても臭いと言われて。食べ物食べて臭いでるの恐くて摂食障害になった。食べ物吐いて浣腸して。それでもだめだった。社会人になってからは教室じゃないから困ることは減った。旦那もお腹弱い人です。初デートで頻繁にトイレ行く人だったので内心ホッとした。ついでに自分もトイレでガス抜きしたり。
今となっては目の前でブーブーしてます。最初だけちょっと頑張ったら案外信頼関係できてきたらなんとかなるものだと思ったよ。+6
-3
-
242. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:44
>>1
私も同じガス型で難聴持ちなんだけど、普通に歩きながらすかしっぺしてるよ。
自分には聞こえないから相手にも聞こえてないと思って笑
この前普通にブッて出たけどスルーしてくれたから大丈夫!+6
-0
-
243. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:52
>>131
なんかあんたの考え方は幼稚で嫌いだわ。普通に生きてても嫌われるタイプでしょ?明日から黙って生きてた方がいいよ。+3
-5
-
244. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:09
>>240
彼はモラハラでバツイチだから、絶対に逃げないような弱い立場の女性と結婚したと思う。有る意味釣り合いはとれてる。+4
-1
-
245. 匿名 2021/08/12(木) 21:40:02
私も同じような難病指定の持病がありますが結婚して出産しました。
私は人より腹痛が起こりやすくトイレに行く回数が多いのですが、旦那は特に気にする様子も無く、病気にも理解がありました。
理解してくれる人は要ると思います。
持病があって躊躇する気持ちはとてもよく分かりますが諦めないでほしいです。
出会うチャンスを逃さないように自分磨きを楽しんでみて下さい。+8
-1
-
246. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:30
>>226
旦那さんには付き合ってるとき病名いって、どんな反応がありましたか?+2
-0
-
247. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:13
彼氏泊まりに来ると毎回便秘になるから辛かった
普段なら毎日出るのに便意が来なくなる
その代わりガス溜まって腸がパンパンで苦しいし、オナラ出来ないし+3
-1
-
248. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:49
>>25
相手の人には最初から言いましたか?+2
-0
-
249. 匿名 2021/08/12(木) 21:49:42
電車に乗れなかったり出かけるとすぐ疲れてしまったりと自分でも誰かと一緒にいるのは向いてないのかなと思う
恋人と色んなところに行って楽しむみたいな過ごし方は多分私には無理
こんな女選ぶ人なんていないだろうなぁと半分諦めてる+1
-0
-
250. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:11
>>18
関係あるよ!
女は美人ならかなりの瑕疵があっても男は受け入れる。
男にとって女は容姿と若さだもんね。
それが満たされば多少病気もちでも気にならない。むしろ、僕が守ってあげるとか言い出す始末。
ブスブスで、年増の女はいくら心身共に健康で健常でも、美人の病気もち女より遥かに下。+13
-4
-
251. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:47
>>246
旦那は正直、双極性障害のこと知らなかったみたいで精神病でハイになったり鬱になったり通院もしてるって伝えたけどずっと病状安定してたからそんなに大変な病気だとは思わなかったみたいです。
入院するほど悪化しても大変だったけど支えてやりたいと思ったと言ってくれました。+8
-1
-
252. 匿名 2021/08/12(木) 22:09:25
>>225
そうですね、自分の車で自分の運転なら大丈夫なんです。他人の車は運転の荒らさ、香水だったり匂いだったりが合う合わないがあるので困りますね。+5
-1
-
253. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:49
>>99
多分釣書や身上書が無い婚活なんだよ
そういう婚活でしかも初対面なら失礼に感じるんじゃない?
相談所なんかのきっちりしたところなら、会う前に確認できるはずだし。+0
-4
-
254. 匿名 2021/08/12(木) 22:18:15
>>196
横
なんで美人は外すのかなw+3
-0
-
255. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:33
>>183
そういう男の人って、(言葉は悪いけど)低スペとか人格障害じゃない?
容姿、稼ぎ、頭脳、性格、、、普通の人より何か劣るところがあって、普通の女性には相手にされない人。
自尊心のために、弱い女性を選んでるような人はよく見かけるけど。
+2
-2
-
256. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:36
2型糖尿病です。
20代〜6年以上交際し
途中で発覚したのですが
受け入れられないと振られ
マッチングアプリでいい人に
出会えたので振られて
半年後くらいに結婚しました。
こればっかりは、
気にしない人を見つけるしかないかも‥+14
-0
-
257. 匿名 2021/08/12(木) 22:33:09
>>255
自己レス
255だけ読むと、持病ある人には難あり男性しかよってこないみたいな文章になってしまいました。
弱い女性をあえて狙ってくる男性にいいのはいないよと言いたかっただけなんです。
嫌な気分になった人がいたらごめんなさい。+2
-0
-
258. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:08
>>248
お付き合いをするとなった時に言いましたよー
+5
-0
-
259. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:36
>>10
確かに、ずかずかと踏み込む発言は許せないね
時間を無駄にしたくないんだろうけど…
でも、逆の立場で持病を隠されていたら困るしね
私も、早めに聞くかな?
やっぱり、子供への遺伝を考えるとリスクの高い持病持ちとは結婚出来ないよ
生まれてくる子供を悲しませたくないから、可能な限りは避けるよ
傷つけるつもりはないけど、これが正直な気持ちです
ごめんなさい+11
-2
-
260. 匿名 2021/08/12(木) 23:15:48
>>62
あなたは強くて前向きで素晴らしい人だね+10
-0
-
261. 匿名 2021/08/12(木) 23:26:06
>>10
内容は婚活だし効率よくて妥当かもしれないけど、コミュニケーションとしてどうなんだろう。言い方が不快だし一緒にいたい相手じゃないね
その感じで聞かれたらならムッとしてあなたはアスペですか?発達障害ですかと言い返しちゃうかも+7
-1
-
262. 匿名 2021/08/12(木) 23:27:04
>>1
全く同じガス型です。
年齢とともに酷くなってきて、我慢すると体調がますます悪くなるので婚活中はデート中でも出していい人としか付き合わなかった。説明して、良いよって言ってくれる人としか。
こっちだってそんなことしたくないんだけど、今後の人生を共にする人ならはじめから伝えないと結局自分もしんどいので…+7
-1
-
263. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:27
持病持ちですが、旦那の両親は快く受け入れてくれましたよ!持病で子供も1人までしか作れないって言ってたけど結婚してくれるだけでありがたいって言って喜んでくれました!+2
-2
-
264. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:21
>>253
それなら尚更初回で聞くでしょうよ。条件合わない人に2回目合うほど無駄なことないもの。寧ろどんな聞かれ方ならいいの?子どもへの遺伝云々言われなくても激昂しそうだね+5
-2
-
265. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:20
>>183
私の夫もそうです。
18で出会った頃からめっちゃくちゃ優しくて
モテるだろうなぁと思っていたら
そのうち付き合うようになって、
夫の友達に会うようになったら
学年で一番のモテ男だったと聞かされて
なんで自分なんか選んでくれたんだろうって
今でも不思議です。
ただ、女の子と小さい子と困っている人は
守ってあげなさいという母の教えがあったようです。+2
-2
-
266. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:10
>>265
ちなみに私は3級の身体障害者手帳を保有しています!+3
-1
-
267. 匿名 2021/08/13(金) 00:55:26
バツイチで相談所入る予定ですが、持病はプロフィールにのるんでしょうか?
過敏性腸症候群なんですが…書くほどなかな?+2
-2
-
268. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:37
わたしも過敏性腸症候群のガス型だから、結婚出来ないだろうなと思ってる。それ以外にも男性恐怖症みたいな所があって避けたりしてしまうのもあるし。難しいと思ってる。
いつもと違う時間で行動したり、知らない人ばかりの所に行ったり、好きな席や場所に居られなかったりすると、症状が出るからほんとにしんどい。
結婚は好きな人としたいなとは思うけど、婚活までして結婚したくないから開き直ろうと思ってる。
みんな結婚していくし、取り残された気持ちにはなってるけど、独身が悪いわけでも、間違っているわけでもないし。
お互いに頑張りましょう!+7
-1
-
269. 匿名 2021/08/13(金) 01:48:47
まあこのトピ自体がその性質上どうしても高齢の方が多くなりがちなので皆婚世代だったりするから、婚活でも大丈夫ってなるんだろうけどね。
婚活は男性なら健康第一、収入第二、見た目第三みたいな感じだし、女性なら健康第一、年齢第二、見た目第三みたいな感じだから、自分を責めてしまって心が擦り切れると思う。
今は現実問題として非婚主義男性もかなりの割合だから、持病がある人は学生時代から釣り合いそうで優しそうな男性に対して積極的にアプローチしてみた方がいいと思うよ。
若さは正義だから、きっといい人も現われるよ。
相談所だと既往症を隠してるとめちゃくちゃ印象が悪いというか、いい男性だと仲人さんが怒って中止させることも多いし。
30過ぎてる人はどちらかというと身の回りで恋活アプローチをした方がいいと思う。
後の先をとるというか、上手に隙を作って相手がアプローチしやすくなるようにすれば30代でも何とかなるよ。+3
-4
-
270. 匿名 2021/08/13(金) 02:49:50
現在も月経困難症、過去に片頭痛や鬱病とか諸々。兄弟に障害者いたりとか相手によっては色々マイナスな事情を抱えながら婚活続けてますが、気にしないと言ってくれる人は少数いますよ。もちろんそれらを理由にフラれたり連絡断たれたこともありますが笑 お互い理解ある男性と出会えますように!+2
-1
-
271. 匿名 2021/08/13(金) 03:13:40
>>10
過去に嫌な思いしたのかも。
+1
-1
-
272. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:25
>>151
大人だけど働けないからだよ+0
-2
-
273. 匿名 2021/08/13(金) 03:26:48
>>267
自分に都合の悪いことは書かないは流石にないでしょ
結婚してから患うのと最初から隠すのとでは話が違いすぎる
逆に男にやられてあなたは許せるの?+4
-1
-
274. 匿名 2021/08/13(金) 04:28:41
>>257
まあでもそれは真理だと思う
健康は男女ともに何よりも優先すべき条件だし+2
-0
-
275. 匿名 2021/08/13(金) 04:38:17
>>236
心臓の難病だけど、結婚してワハハと暮らしてるよ。
無理と思い込まなくても良いのではー。+8
-2
-
276. 匿名 2021/08/13(金) 06:28:30
小さい頃からアトピーあって、青春も常にアトピーと共に過ごしてたけど、結婚出来た。
20代も一時入院の話も出るくらい酷かったけど、その20代ずっと彼氏居たよ。
30代の今もステロイド使ってたりするけど、結婚出来たし、旦那がいつも皮膚科まで連れてってくれる。
悩んでる人が、肌だけを見ない優しい男性と出会えますように。+4
-0
-
277. 匿名 2021/08/13(金) 06:31:46
>>221
私も病気じゃないと思ってた。
症状だ。+3
-1
-
278. 匿名 2021/08/13(金) 06:36:55
>>83
私も同じ事思って、そんな施設ないか本気で探してます。
病気で一人ぼっちは辛すぎる。+3
-1
-
279. 匿名 2021/08/13(金) 06:51:37
>>1
主さんまず、そんな持病あって仕事してる??仕事してないで婚活!?+2
-5
-
280. 匿名 2021/08/13(金) 07:22:03
>>278
いじわるな看護士がいるからヤダな+0
-0
-
281. 匿名 2021/08/13(金) 07:54:04
>>107
「貯金ある?年収いくら?子供をきちんと育てたいから最初に聞かせてもらうね」+3
-1
-
282. 匿名 2021/08/13(金) 08:17:02
>>21
でも相手の立場なら好きにならせてから言われるのもズルいよなぁ+6
-0
-
283. 匿名 2021/08/13(金) 08:18:14
>>120 >>281
婚活では普通に聞いてるんじゃ?
仕返しで聞き返すならどっちかっていうと今までの恋愛経験とかじゃない?+1
-0
-
284. 匿名 2021/08/13(金) 08:31:37
私は、
過敏性腸症候群
難病(腎臓、膠原病)を患っています。
付き合う前に必ず病気の話をします。
理解してくださった方は2人いました。
デートの時はカラオケやショッピングモールなどガヤガヤしているところ、必ずトイレに行ける場所にしていました。
今は結婚して5年目ですが、日常生活で一番苦労しているのが過敏性腸症候群なので婚活前に悩む主さんの気持ちはよく分かります。
私はガス+下痢と便秘の混合型です。
対策ですが、まずは部屋は別々にしてもらいました。
ガスの音が気になるので、夫との部屋は隣り合わせではない間取りを選びました。
トイレですが、トイレ行く前にテレビの音量上げてもらったり、簡易音姫を使ったり、腹痛が酷い時は申し訳ないですが少し外へ出て行ってもらう時もあります…。
気を遣わせて申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、その分ご飯やその他の家事を頑張るのと感謝の気持ちを常に伝えています。
長々と申し訳ありません。
気持ちが分かるだけに何か参考になればと思いコメントしました。+6
-1
-
285. 匿名 2021/08/13(金) 09:26:00
一期一会 Ryujin
このサイトはマジメなサイトで
安心して使える。
男性は全員顔写真付き。
しかも女性は無料だよ。+0
-4
-
286. 匿名 2021/08/13(金) 09:33:40
>>46
子供が可哀想だよね+3
-1
-
287. 匿名 2021/08/13(金) 09:34:19
>>1
過敏性腸炎と喘息持ちですが、結婚しました。婚活で交際に入る前に話すようにしてました。思いやりがある男性は居ますよ。
私の場合、病気したことがなさそうな、アウトドア派、超健康体!趣味筋トレ!みたいな男性は避けました。あと、「絶対に子ども欲しい!」という男性も避けてました。プレッシャーになりそうだし、そういう方は若い健康体の女性の方が合うと思ったからです。
おとなしめの理系の男性で、病気のことを調べてちゃんと理解してくれる人にしました。食事も気にかけてくれてありがたいです。+15
-0
-
288. 匿名 2021/08/13(金) 10:10:00
>>10
大事じゃん。
私も婚活なら宗教とか持病とか犯罪歴とか家族含めて聞くよ。
それが当たり前だと思ってたし、自分も言う。
隠す方が不誠実だと思ってる。+1
-0
-
289. 匿名 2021/08/13(金) 10:22:53
私も持病持ちで婚活中です(30代前半)遺伝性はないですが完治もしない病気なので、一生付き合ってくしかない。不安な気持ちすごくよく分かります。
私の場合は、初回(絶対に短時間お茶のみにする)は告げずに楽しく話して、話しても大丈夫そうと思えた人とだけ2回目も会って、早い段階で打ち明けてました。
3人の方に話しましたが、全員、驚いてはいたものの「打ち明けてくれてありがとう。理解できるようにちゃんと勉強するよ」という反応で意外とアッサリしてた印象です。その中の1人と先日から無事にお付き合いする事になりました。
よく、一番最初に言うのが誠実さって意見も目にしますが、人となりも全然掴めてない状態で打ち明けられても相手も判断に困るだろうというか…『病気の人』って第一印象で終わっちゃうと思うんですよね。綺麗事は抜きにして、打ち明けるタイミングは慎重にするべきだと思います。+8
-2
-
290. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:45
>>1
全く同じ病気です!
学校にも行けなかったし婚活なんて無理と諦めモードです。長い間悩みました。
今でも結婚を親、祖父母に期待されてて辛い。
恋人いない歴年齢だし、友達もいません。遊びに誘われるのが怖いので。
世の中におならしても全然良いよ!むしろウェルカム!みたいな人はいる。でも自分が下品になるのは嫌なのよね。
結婚できないわけじゃないけど、動くまでのハードルが高い(-_-)
かと言って理解のある同じ病気の人じゃ働けなくなる可能性も高いから難しいよね…。
+2
-2
-
291. 匿名 2021/08/13(金) 10:42:36
昔付き合ってた人に性器ヘルペス移されて、生理前や体調不良の時に症状が出る
結婚願望はあるから婚活してるけど、移したらどうしようとか引かれるかもしれないと思って積極的になれない+6
-0
-
292. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:14
>>1
私は骨に特病がありましたが結婚しました。
会ってこの方いいなとか友達になりそうと思ったら、男女関係なく話してました。
大体皆んなわかってくれたし、受け入れてくれる人が多かったです。
わかってくれなかったらご縁がなかったんだなと思って前向きに生きてきました。
主さんの恋愛がどうかうまくいくといいなと応援してます!+5
-0
-
293. 匿名 2021/08/13(金) 11:09:39
>>291
治らない系の性病持ちは男女問わずキツイな
男から言われたら即断る
でも婚活でも相手に伝えますか?
ヘルペスって発症まで数年かかったり身体が弱ったりしてから発症だから黙って結婚して発症しても知らん顔すれば何とかなると思いますよ+2
-0
-
294. 匿名 2021/08/13(金) 11:17:03
>>286
子供が欲しいという自分の気持ちと、精神疾患の親を持ちながら遺伝のリスクを背負う子供の気持ち、どちらを優先させるかだよね。+1
-1
-
295. 匿名 2021/08/13(金) 11:21:40
>>95
私も同じだったよ。ガスもだし、何か口にすると胃腸が動くからトイレいきたくなって大変だった。
しかも下すし…。
時間はかかったけど、治るし、そんなに重く受け止めなくても?って思うよ。+3
-3
-
296. 匿名 2021/08/13(金) 11:24:45
>>1
健康な人でも私のように結婚後に病気で車椅子になる場合もあるので、諦めなくとも良いのでは?
理解が得られて性格が合う方とご縁があるといいね+6
-0
-
297. 匿名 2021/08/13(金) 11:31:27
>>291
もし結婚して赤ちゃんができたら、出産は経膣じゃなくて帝王切開がいいですよ
産科医にはヘルペスのことを伝えておいてください+3
-0
-
298. 匿名 2021/08/13(金) 11:34:14
>>10
言い方考えろって思うけど
初回に聞いた方がお互い時間の無駄がなくていいと思う+4
-0
-
299. 匿名 2021/08/13(金) 11:37:36
>>293
>知らん顔すれば何とかなると思いますよ
で、相手に同じことされたら嫌じゃないんですか?
婚活してるなら、病歴・借金の有無等は伝えるべきだと思いますが。
+3
-1
-
300. 匿名 2021/08/13(金) 11:42:12
>>299
他人にされたら嫌なことはしないっていうのはわかるけど婚活は綺麗事じゃ成功しないですよ
こちらが誠実だからって向こうも誠実でいてくれると思うのは甘いと思います
それに嘘をついたわけじゃない言わなかっただけだからそんなに罪悪感を感じることでもないはず+0
-1
-
301. 匿名 2021/08/13(金) 11:52:14
>>299
横
気持ちはわかるけど婚活で性病持ってますって正直に伝えてまともな男と結婚できると思えない
自分の幸せのためには悪いことも受け入れるって覚悟が必要+6
-0
-
302. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:42
>>300
嘘はついてない=言わなかった
言わなかった=隠してた
ですね。
罪悪感は感じてもいいと思いますが。+3
-0
-
303. 匿名 2021/08/13(金) 12:07:14
>>302
そこはそれぞれの考え次第だと思いますよ
婚活も就活と同じだと思います
聞かれたら嘘をつくのはまずいですが態々自分から不利になるようなことを話す必要はないかと+2
-0
-
304. 匿名 2021/08/13(金) 13:08:28
>>143
言い方は問題あるけど、何度か会って親しくなって、いざ結婚に向かって進もうとした時に「実は、、、」って遺伝性の病気や、不妊などをつたえられたほうが逆に嫌だわ。
相手に対する気持ちが固まってからだと別れるのがしんどいし、時間も無駄になるし、また1から探し直さなきゃならなくなる。
まだ20代での婚活なら時間はあるだろうけど、35すぎてたら「なんであらかじめ言ってくれなかった?」って恨みたくもなると思う。+8
-0
-
305. 匿名 2021/08/13(金) 13:40:26
>>303
虚偽申告ではない、言わなかっただけ、
そういう考えの人を否定はしませんよ
虚偽申告が問題になり解雇された。
「嘘じゃないもん」で言うべきことを「敢て言わない」人は
バレた時の代償を支払うハメになるってだけですから。
就活で最終学歴が大学なのに
大卒だと書類に「書かず」
最終学歴高卒で公務員試験に受かった人がいましたが
勤務数年後で、学歴詐称がバレ解雇。
結婚前に借金があった・疾患があっても「言わなかった」
有責で離婚です。
+3
-0
-
306. 匿名 2021/08/13(金) 13:40:35
私の障害を伝えた上で10年友達で、(自分に結婚は無理だと考えていたので本当に良い友人の関係でした)その後恋人になり、プロポーズされました。
子供の頃、あまり良い人生ではなかったのですが、夫と一緒になれたことが私の人生で一番の幸福です。
1日でも長く一緒にいたい。元気になりたい。長生きしたい。夫に恩返ししたい。笑っていて欲しい。です。
+21
-0
-
307. 匿名 2021/08/13(金) 13:41:45
>>209
ヨコ
あなたは全ての病気について正確な知識を持って理解していて
結婚しようと思う人がどんな病気でも(゚ε゚)キニシナイ!!から
上から目線で説教かましてんの?+4
-3
-
308. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:14
義理親戚にメンタルの病院通院中に彼氏見つけた人いる。
結婚するかも。相手も患者。
+6
-0
-
309. 匿名 2021/08/13(金) 14:07:40
>>10
聞き方にデリカシーがなさすぎ…!
こんなやつ、良い人見つからずに一生婚活してたらいいのにって思ってしまう。
ブラックでごめんね。+4
-0
-
310. 匿名 2021/08/13(金) 14:08:41
>>14
病気を比較する必要ある?+6
-0
-
311. 匿名 2021/08/13(金) 14:11:25
>>301
性病持ったまま婚活・・・
ちゃんと治療してから婚活しなよ
+3
-3
-
312. 匿名 2021/08/13(金) 14:22:35
>>70
大学の後輩と付き合ってそのまま卒業→結婚
付き合いの時から持病の話はしてあって子どもも無理だとは伝えてあった
正直な話、何で夫が私と結婚を決めたのかは謎。
働けない子ども産めないすぐに寝込む
なんの役にも立てなくて申し訳ない気持ちのほうが大きい+5
-1
-
313. 匿名 2021/08/13(金) 14:26:43
>>10
いや普通じゃない?
言い方はあれだけど、誰だって健康な人と結婚したいよ+2
-0
-
314. 匿名 2021/08/13(金) 14:39:40
>>10
条件ありきとはいえ、就活だっていきなり「求人票に書いてないことありませんか?入ってから発覚したら困りますので…」とか聞いてくる人嫌だしね。+7
-0
-
315. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:32
>>311
ヘルペスは他の性病と違って、治らないんだよ?
ずっと付き合っていかないといけない
症状が出れば薬飲んで抑えることはできる+4
-0
-
316. 匿名 2021/08/13(金) 14:50:54
>>264
横だけど、言い方によっては別に嫌な気はしないと思う。
「あぁ、結婚相手探してるんだし気になるよね」って内容だし。
「年収いくら?子どもの教育に関わるから聞いておきたいんだよね」と言われたら、ご尤もだけどもうご縁はないと思うのと同じで。
「デリケートな話なので気分を悪くされたらすみません。私はできれば子どもを望んでいるんですけど、もし遺伝する可能性がある病気とかがあれば勉強しておきたいので教えてください」とか。
勿論言葉そのものというより言い方が大事だと思うけど。
言葉で取り繕っても、好感度の低い喋り方というのはどうしてもあるよね。
何と表現したらいいかわからないけど、そういう喋り方が染み付いちゃってる人は損だなぁと思う。+3
-0
-
317. 匿名 2021/08/13(金) 14:55:32
>>305
バレそうなら言うべきかもね
でも言ったようにヘルペスは症状が出るのが遅いので自分が移した証拠は出にくいしあなたが以前関係を持った人から移されたんじゃないの?って返せば男は黙るしかないと思いますよ
それに言わなかったら後で離婚されるかもしれないけど言ったらそもそも結婚すらできないかと思います
なら幸せになれる可能性がある方にかけたほうがいいというのが私の考えです+0
-3
-
318. 匿名 2021/08/13(金) 15:03:40
>>317
①隠して婚活して結婚する
②バレたら、相手のせいにする
結婚ってお互いが幸せになること、が私の考えなので
自分だけ幸せになる可能性のために隠し事をして
バレたら開き直る人間性には慄然とします。
+2
-0
-
319. 匿名 2021/08/13(金) 15:06:40
>>291
完治できない系の性病ってどうやって相手に移さないで子供作るの?
相手がどんな言い訳しても性病かかったって凄いだらしない人ってイメージつくし梅毒とかの抗体があるって人でもかなりマイナスイメージ
ましてやヘルペス持ってますって男来たらどんなにスペックよくても私なら嫌
子供作るために私まで病気にならないと行けないとか絶対嫌
黙ってるか障害独身でいるかしかないんじゃない?+1
-0
-
320. 匿名 2021/08/13(金) 15:09:23
主とまったく一緒の病気で婚活してます
正直難しいけど一緒に頑張ろ+5
-0
-
321. 匿名 2021/08/13(金) 15:17:54
>>318
あなたは多分恋愛結婚してるか結婚を考えている人がいるか、いずれにしろ婚活とは無縁の方なんだと思います
婚活というのは恋愛結婚のように相手を幸せにしようという気概で行うものではなく自分が幸せになるための相手を探す活動です
なぜなら1週間に一回あって数ヶ月の相手を幸せにしたいと思える人はなかなかいないと思います、それが婚活です
相手の経済力などをもらう代わりにこちらも渡せるものを渡す取引契約をする間柄、ビジネスライクな関係ですね
だから相手の幸せ≪自分の幸せが基準です+1
-4
-
322. 匿名 2021/08/13(金) 15:24:36
>>321
>相手の経済力などをもらう代わりにこちらも渡せるものを渡す取引契約をする間柄、ビジネスライクな関係ですね
>だから相手の幸せ≪自分の幸せが基準です
あの人の婚約内定者を連想してしまいました
+0
-2
-
323. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:24
>>322
あの人はそれを表に出し過ぎですね
みんな心の底でどこか婚活している人を馬鹿にしているのはそういう部分を感じているからだと思います
人として恋愛結婚している人の方が上等だと思うのでしょう
だから婚活で結婚する方は出会いの場を誤魔化すんだと思いますよ+0
-0
-
324. 匿名 2021/08/13(金) 15:34:15
>>315
治らない性病を隠して結婚して相手に感染させたら
あなたのせいだって相手を責めるつもりかな
ホラー。+7
-0
-
325. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:47
>>324
横だけど他に道なさそう
外道として生きるか孤独に生きるか+1
-1
-
326. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:10
>>1
1型糖尿病だけど結婚したよ。婚活BARで出会って
3回目のデートで伝えた。旦那は全く気にせず受け入れてくれたよー
でも私に持病があると知らない友達に「糖尿の人と結婚したら自分もそうなりそうだから嫌」って言われたり、病気を理由に面接もしてもらえなかったりしたりと色々あったから本当相手によると思う+4
-0
-
327. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:25
いまの若い子ってマスク常用だし、高齢者と比べると、ヘルペスに罹患してる割合ってかなり低そうだよね。+0
-1
-
328. 匿名 2021/08/13(金) 16:17:47
持病あるけど自分と付き合うとメリットの方があるし幸せにする自信あるから
今まで彼氏途切れたことないよ+7
-0
-
329. 匿名 2021/08/13(金) 16:25:30
>>327
ヘルペスってマスク関係なくない?+3
-0
-
330. 匿名 2021/08/13(金) 16:53:58
>>133
お見合いパーティーで軽いノリなんて中々ないけど。
街コンの間違いじゃなくて?+3
-0
-
331. 匿名 2021/08/13(金) 17:46:33
私プロポーズされてから持病(潰瘍性大腸炎)告白されたよ。
内心まず初めが「卑怯だ」って思った。だけど今までの私の周りでは見かけない程の優しさと穏やかさがあったから受け入れたよ。
誰しも何か難はあると思うし、私も何かしらあるし。(持病は無いけど別な面で)
これからする人は付き合い始めてからか、付き合う前に伝えた方がお互いいい時間を過ごせると思うよ。
受け入れるにしても相手側に勉強したりと準備があるから。
ちなみに元彼も持病持ち(脂質異常症)で付き合った直後に告白。受け入れるつもりで必死に色々調べたから今の人に言われた時には比較的すんなりと受け入れられたんだと思う。+6
-0
-
332. 匿名 2021/08/13(金) 18:38:40
>>330
え?
お見合いパーティってガチで行くものなの?+0
-3
-
333. 匿名 2021/08/13(金) 18:53:36
>>332
お見合いパーティーって婚活パーティーの事じゃないの?+6
-0
-
334. 匿名 2021/08/13(金) 19:06:35
>>307
横じゃないと思うけど
私は正確な知識もないよ。だからこそちょっと見聞きしたり調べたぐらいの知識で相手にアドバイスも同情もしないよ。
同じ病気でも色々な辛さがあるから1人その病気の人に会って病気について知ったとしても、次に同じ病気の人に出会った時でも、わかるわかるこうなんだよねなんて言わないし思わないよ。この病気の症状はこれ!なんて絶対はないと思うし。
出会った人に病気があれば、病気について知ろうともするけど、「その人が」辛い事を知って支えたいし今もそうしてるよ。病気の種類はひとつでも症状は無数で決まりはないと思ってる。
別に上からのつもりはないけどね。
まぁ綺麗事に聞こえたらスルーしといてね。+6
-0
-
335. 匿名 2021/08/13(金) 20:06:51
>>42
私も医者に同じようなことを言われ、胸もないです。
20代前半のときは3年付き合った人がいたし、20代後半で付き合った人は子供が難しいことも伝えたけど結婚前提で同棲までしたよー。
結局私が好きじゃなくなって別れましたが。。
恋愛の時点では特別遠慮する必要ないと思うな。
結婚を意識するくらいの人なら付き合ってから打ち明けてもいいかと。
私は2.3か月で伝えました。
結婚は子供が全てじゃないし、女性の魅力だって胸が全てじゃない。
それを上回る魅力をアピールして、受け止めてくれる人を見つけましょう!
もちろん、自分自身も相手のいろんなことを受け入れる寛大さが必要!+3
-2
-
336. 匿名 2021/08/13(金) 22:01:56
世の中医療職の方や介護職の方
疾病に理解のある方も大勢いらっしゃいます
私もその一人です
男性にそのような疾患あっても
理解できます友人でも大切にします+6
-1
-
337. 匿名 2021/08/13(金) 22:04:56
てか持病持ちの就活も聞きたい
なかなか就活できません、、、私+6
-2
-
338. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:34
>>333
行ったことある人ならわかると思うけど…
『お見合い』とついているだけで、本当のお見合いとはかけ離れたものだよ。
シングル寄せ集めて取り敢えず数分間二人で話すだけ。
プロフィールはいくらでも嘘を書けるし。
彼氏持ち彼女持ちも友達の付き合いで普通に参加してる。+1
-2
-
339. 匿名 2021/08/14(土) 05:08:42
>>338
ちゃんと年収証明と独身の証明して参加するパーティーもあるよ。適当なところ言ったらそりゃ変な人もいる。+4
-0
-
340. 匿名 2021/08/14(土) 10:29:22
>>6
ずっとこれから苦楽を共にしていく相手だから、理解ある人じゃないと無理だよね。
私も子供の時からオペしまくりで傷跡ガッツリだから水着なんて着れないし、ガス出なくなって腸閉塞に何度もなって入院もしてるからお手洗いやガスが出ることをわかってくれたのが今の旦那。+7
-0
-
341. 匿名 2021/08/14(土) 13:46:44
>>10
婚活なんだから最初に言うべきだよ+1
-0
-
342. 匿名 2021/08/14(土) 16:09:50
>>336
医療職や介護職の人は疾病を理解してケアするのが御仕事なので
プライベートにまで理解スキルを求めるのはどうかなと思います。
友人は大切だけど、友情が終わる時もあります。
カルトに誘われたり、サプリの購入を勧められたり
時間やお金に相手がルーズだったり
疎遠にする理由に相手の疾病だったり。
全てを受け入れ理解するなんて人間にはできませんから。
+5
-0
-
343. 匿名 2021/08/14(土) 17:19:25
>>339
ちゃんとしてる結婚相談所なら持病もプロフィールに入れてるはずでは?+1
-3
-
344. 匿名 2021/08/14(土) 17:47:56
>>343
なんの話ししてるの?笑
お見合いパーティーに遊びでくる人だけじゃないって言っただけなんだけど?+1
-0
-
345. 匿名 2021/08/14(土) 17:55:24
>>1
婚活って男女共にその程度じゃ済まない程に性格やスペックがヤバい人が多いから
そんな些細なのはハンディとは言わない
+1
-0
-
346. 匿名 2021/08/14(土) 22:22:55
>>344
ちゃんと年収証明や独身証明書を提出するパーティーは結婚相談所主催がほとんどだよ。
そういう所はプロフもきっちりしてるはずだよねって話をしてるんだけど?+1
-0
-
347. 匿名 2021/08/14(土) 22:26:42
>>1
私は卵巣腫瘍で2回手術、下痢型のIBS(現在進行形)、心療内科に通ったりと色々ありましたが、結婚できました。
卵巣の事は将来の子供の事もあるので付き合う前に旦那さんに言いました。子供が出来ない可能性もあるとハッキリと。
IBSの事は、最初にお腹弱いんだよねーとさらっと言って、心療内科に通ってることは付き合ってしばらくしてから言いました。
いつ言おうか結構悩みましたが、うちの旦那さんは物事をあまり深く考えないタイプなので、そんなの大丈夫だよ。と受け入れてくれました。
たまに忘れていますが。笑
独身時代は誰かと一緒に住むなんて絶対無理。と思っていましたが、家で何回トイレに行っても何も言わないし、私も旦那に慣れてきたので、なんとかなってます。
身体のことで悩み苦しんできましたが、腐らずに真っ直ぐ生きてきて良かったなと今は思います。
男女問わず理解してくれる人はいると思います。+3
-1
-
348. 匿名 2021/08/14(土) 22:30:09
>>342
横
確かに、医療従事者は、病気を理解している、のであって、病気に理解がある、とは違うかも。
私が知ってる範囲だけど、食いっぱぐれないように資格を取った人がほとんどだから、現実的というか打算的な人が多いよ。+4
-0
-
349. 匿名 2021/08/14(土) 23:49:37
>>334
婚活に出会った人ばかりの人は「その人」ではないよね
+0
-1
-
350. 匿名 2021/08/15(日) 04:46:42
>>10
持病どころかチビやハゲも子供に遺伝するから嫌だって言う婚活女性も普通にいるからねw
でも気にするのは当然!て人は、じゃあ自分は家系数世代くらい遡って誰も遺伝性のある病歴や身体的なマイナス点はないって調べてから言ってんのかな?て思う。自分が大丈夫なら子供も大丈夫ってもんじゃないよ遺伝は。+3
-0
-
351. 匿名 2021/08/15(日) 06:17:28
>>350
マイナス点が0の人間は婚活市場の顧客になんてならないでしょw
家系数世代遡って遺伝性の病歴あるか調べるのは
火葬の日本では不可能だから、
あなたの言ってることはただの言いがかり。
+1
-1
-
352. 匿名 2021/08/16(月) 18:00:16
逆にいきなり病気ですがどうですか?って言われるのは困るし初回やプロフィールで言われたら断る
二三回会っていくうちに人柄が分かるから、その人の人柄と合わせて付き合っていける病気かどうか考えたい+7
-1
-
353. 匿名 2021/08/16(月) 18:07:48
>>56
そんな全部揃ってる人ばかりじゃないでしょ
そこそこ年収ある料理もできる持病持ちとか健康美人だけど性格合わないとかいろいろあってどこを重視するかどんな人を最終的に好きになるかもいろいろなのが普通
持病あっても婚活しないで後悔するかもと思うなら行動した方がいい+3
-0
-
354. 匿名 2021/08/16(月) 20:43:39
>>138
恋愛結婚出来ないくらいモテない人は、婚活市場だと余程若くない限りもっとモテないから、身近な方から紹介してもらえるようにお願いすると良いと思う。+2
-1
-
355. 匿名 2021/08/17(火) 22:00:12
>>38
態度が悪くなるのは最悪だけど、距離置かれたり「ごめん」と言われるのは仕方ないと思う。みんな理想や夢があるだろうし。+2
-0
-
356. 匿名 2021/08/19(木) 20:21:20
>>10
聞き方はもっと気を使った方が良いかもしれないけど、私も婚活なら男性には初めに持病と宗教と借金は聞いときたいわ。
ある程度付き合ってからそんなのカミングアウトされても困る。
どちらかといえば事情のある方から先に言って相手を篩い分けしてほしい。こっちも言ってくれたらちゃんとマナーを守ってお断りするので。+3
-0
-
357. 匿名 2021/08/19(木) 20:25:21
>>74
結婚相談所入会してたけど、プロフィールに持病の欄は無かったよ。宗教はあった。+0
-0
-
358. 匿名 2021/08/20(金) 04:46:51
>>321
多少の経済力は見ますが、私は幸せにしたい人を選んだよ。もちろん自分も一緒にいて心地良い人ですが。
+0
-0
-
359. 匿名 2021/08/21(土) 01:09:36
私は相手が主さんと同じ持病のある人でも全然気にしないよ〜
強いて言うなら、早めに教えてくれたら、こっちも早く慣れることができるから嬉しいかな。+2
-0
-
360. 匿名 2021/08/22(日) 07:24:47
脊髄小脳変性症という難病です。
「1リットルの涙」ってドラマや映画で主人公が患った病気で
主な症状としては声が滑舌悪くなったりフラフラと体のバランスが
悪くなるという感じですけど日常生活では普通に過ごせて特に問題はないけど
婚活でいつ自分の症状とか相手に伝えるか迷ってます。+0
-1
-
361. 匿名 2021/08/23(月) 12:40:15
見た目で分からなくて日常生活に支障のない持病があるんだけど、相手に伝えるのは当然として、担当カウンセラーにも伝えるべき?
同居家族にも伝えてないから正直赤の他人で家族になるわけでもないカウンセラーにまで言いたくないんだけど、みなさんどうされてますか?+0
-0
-
362. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:16
婚活で出会うなら
なるべく早いうちにお互いの個人情報は交換しておいた方が
お互いの時間が無駄にならないと思う
結婚しないかもしれない人に自分の個人情報言うのが嫌かもだけど
相手の個人情報も自分が把握するから
婚活してる者どうし、そこはお互い様じゃないかなぁ。
交際して結婚することになりそうな時になって
「実は」って開示された相手の条件が自分は無理だった場合
時間が無駄になるから。+0
-0
-
363. 匿名 2021/09/03(金) 18:40:08
>>38
仲良くなってからの方が傷つくしいいと思うよ+0
-0
-
364. 匿名 2021/09/03(金) 18:43:23
>>351
譲れる条件と譲れない条件は決めておくべき
自分は低学歴でよかったって思う
本読んだりアホそうじゃないって示したら低学歴のくせにってモラハラ男が炙りあせて避けれてる
ブサイクやチビはいいけどモラハラ男は無理なんや+0
-0
-
365. 匿名 2021/09/06(月) 22:29:51
>>2
美人大勝利。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する