-
1. 匿名 2014/08/30(土) 14:40:29
私はパニック障害と自律神経失調症になってもうすぐ2年です。
病気になって働けなくなり、今は家事をしています。
先日30歳をむかえ、結婚・出産への願望が強くなる一方です。
でも、病気と知ってお嫁さんにしたい男性なんていないに決まってる、など思うとなかなか前向きになれず、また、体調にも波が有って積極的に活動できません。
メンタルや身体に持病があるけど結婚願望のある方は、どうやって婚活していますか?+228
-24
-
2. 匿名 2014/08/30(土) 14:41:03
+52
-83
-
3. 匿名 2014/08/30(土) 14:41:49
最初から病気がありますなんて言わない。
付き合うことになったら言う。+318
-26
-
4. 匿名 2014/08/30(土) 14:43:04
「どうやって婚活していますか」というなら、普通に相談所・パーティ
「どうすれば結婚できると思いますか」なら
自分に持病がある分、相手にも何か一つ妥協することですね
一番手っ取り早いのは、ハゲをOKにすること。
私の周囲は大抵、これで決まりました。
生理的にダメな人には厳しいかもですが。+276
-14
-
5. 匿名 2014/08/30(土) 14:43:44
持病の種類によるけど、まずは治療かな。+128
-11
-
6. 匿名 2014/08/30(土) 14:43:45
私は難病だから、気になる!
付き合ってから言うってどのくらいたったら言ってるの?+146
-5
-
7. 匿名 2014/08/30(土) 14:44:42
婚活自体してない
自分を貰ってもらえるとは思えないし自分の事で一杯一杯
自分の将来まで考える余裕がないし自分に自信を無くしてしまってるし
前向きに考えられる人は凄いなと思う+245
-5
-
8. 匿名 2014/08/30(土) 14:45:11
病気なんて関係ないよ。見た目こ綺麗にして普通に相手探せば大丈夫。
病気のことは付き合ってしばらくしてから話せばよし。
周りに実例がある。+208
-32
-
10. 匿名 2014/08/30(土) 14:45:51
まず治そう。
大丈夫、必ず治るからね!+153
-109
-
11. 匿名 2014/08/30(土) 14:46:00
無知ですみませんが
病気を先に治すってことは
できないのでしょうか?
トピ主さんがいい人に出会えますように+183
-43
-
12. 匿名 2014/08/30(土) 14:46:22
私も長年自律神経を患っていて10年以上病院に通って薬を飲んでいました。
彼にそのことを告白することも怖かったけれど両親と彼に話しました。無事結婚できました。
それから精神的に安定して、薬の量も減っていって眠れない時に入眠剤を半分に割って飲むくらいです。
子どもも欲しいです。+176
-11
-
13. 匿名 2014/08/30(土) 14:47:29
まずは病気なおさないと子育てって精神的にも大変ですからね+136
-14
-
14. 匿名 2014/08/30(土) 14:47:45
うーん、難しいですよね。
同じ持病の方とは結婚できないだろうし。
私は身体的な持病で薬が欠かせませんが、結婚願望も以前はありました。
でも出産はできない、と医者からハッキリ言われてからは結婚も諦めました。
出産できたとしても子供に数%とはいえ遺伝することを考えると…結婚できませんね+108
-7
-
15. 匿名 2014/08/30(土) 14:48:48
私が発達障害で家族も母と弟が躁鬱病
こんなこといくら信頼しあっててもとても言えない…ので隠しますね
でも婚活で私に言い寄ってくる人は20代だからか皆子供が欲しいおじさんばかりで困ってます
婚活で子供いらないって男の人が中々いない+102
-15
-
16. 匿名 2014/08/30(土) 14:49:01
11
治る病気だったらいいけど一生付き合ってかなきゃいけない病気もたくさんある+276
-3
-
17. 匿名 2014/08/30(土) 14:49:07
自分にマイナス要素があると、もし思っているなら
求めるハードルを下げる
出会うきっかけは、、、わからない
無限にあるからね+55
-4
-
18. 匿名 2014/08/30(土) 14:49:42
え?相談所は精神病の女性は登録できないでしょ?
「心身ともに健全な女性」って条件がどこの相談所でもあったはず
隠して入会すれば、当然、規約違反だからね?
精神病を持ってる場合は婚活パーティーとか友人の紹介だと思う
で、「正式にお付き合いしようか」って状態になったら
必ず、病名と状態は明かす必要があると思うよ
隠して交際して結婚寸前でバラしたら
人間として誠意が無いと思われて振られる(過去実体験)
そりゃそーだ、これから人生を共にする相手に
ずっと重要な事実を隠してればね
交際しよう!という時点までは隠してOKだと思う
+195
-14
-
19. 匿名 2014/08/30(土) 14:51:01
私もてんかんの持病があるけど、周りの友達からも、同じ病気を持っていて結婚や出産してる人がいる話を聞いたりして勇気を貰った。
確かに100%元気な人には叶わないけど、諦めずに頑張ってます。
最初からは話さないけど、お付き合いするとなればきちんと話すつもりです。+102
-3
-
20. 匿名 2014/08/30(土) 14:51:18
16
そうそう
通院半年ぐらいで治せる病ならいいんだけど
パニック障害、糖質、なんかは一生付きまとう可能性がある
子育てやパートの時に発病して自宅ニート妻なんてなられたら
それこそ旦那は地獄だからね
自立神経ぐらいなら生活習慣で治せるでしょ確か+85
-73
-
21. 匿名 2014/08/30(土) 14:51:32
自律神経失調症とパニックか、、、
子育て出来るの?
その前に妊娠したら薬飲めなくなるよ、大丈夫?
+160
-29
-
22. 匿名 2014/08/30(土) 14:51:42
まず治そうって言ってる人
そんな事優先してたら婚期逃すよ
+138
-41
-
23. 匿名 2014/08/30(土) 14:52:35
ヤフー知恵袋で「持病がある女性は結婚対象から外れますか」って聞いたことあるんだけど、
答えてくれた男の人はだいたいが「気にしない」って返答だった。
精神疾患と身体的な疾患じゃまた違うだろうけど。
+142
-18
-
24. 匿名 2014/08/30(土) 14:53:20
男はそういうの気にしない人が多いよ
病気であることを告白されて、頼りにされてると思うと、男は守ってあげたいって気持ちが芽生えたりもするから、まずは勇気を出して+151
-27
-
25. 匿名 2014/08/30(土) 14:53:21
私は治療法の無い難病指定されてる病気で
見た目から解るので
付き合ってから告白とはいかず
知人の紹介で会ったんだけど、会ってすぐ
私はこんなだけど中身を見て欲しいって言って
友達以上恋人未満の関係を数週間続け
正式に結婚を前提に付き合おうと
男性から告白してもらいました。
勿論、病気を解ったうえで
1年後結婚
病気で子供のことや色々なやんだけど
今幸せです
ここの皆さんも
治る病なら早く完治して素敵な出会いがありますように+211
-5
-
26. 匿名 2014/08/30(土) 14:53:49
トピ主へ
付き合うことが決まるまでは隠してていいと思うけど
交際スタートしたら絶対言わなきゃダメ
パニック障害と自律神経失調症という病名を正直に伝えて
今後、回復できるのか?までキチンと伝えなきゃダメ
現時点で回復が望めないならそれも正直にね
じゃないとあとで「話が違うじゃないか」ってなるから
惚れさればOKなんて考えないように
健康な女性なんて世の中たくさんいるので・・・
誠意が無いと信じてもらえませんよ+145
-6
-
27. 匿名 2014/08/30(土) 14:54:25
うん、厳しいことを言うけど、病気云々の前にまず、女性でも無職の人は結婚相手として男性から避けられますよ。
男性の立場で考えてみてください。仕事もしていない人にあなたなら惹かれますか?
まずは病状を良くして、アルバイトでも良いので仕事をしましょう。
婚活はそれからだと思いますよ。+148
-35
-
28. 匿名 2014/08/30(土) 14:54:41
16
前向きな気持ちでいるのも、大事だよ?+14
-15
-
29. 匿名 2014/08/30(土) 14:54:44
私はメニエール病で、駅やら店やら、場所を問わずめまいを起こして動けなくなり、左耳は難聴になってしまいました。
薬を飲んで仕事に行っていましたが
会社には秘密にしていました。
夫には付き合いそうかなぁ?ってときに言いましたが気にしない感じでした。
そして!!夫と付き合い始めてから、1度も発作は起きてません。
ちなみに、夫以外に出会いがあった人3人の人は全て気にしない!でした。
身内に同じ病気の人がいて理解がありました。
てへ
+124
-36
-
30. 匿名 2014/08/30(土) 14:55:59
15
無責任にポコポコ産む人よりあなた立派よそれだけ覚悟してるなら+119
-5
-
31. 匿名 2014/08/30(土) 14:56:59
23
持病と精神疾患は全然違うでしょ
例えば、心臓が弱い子とか普通に結婚できたし
子供も1人までなら主治医から許可が出て産んでた
精神病は精神の病だから途中で狂っちゃう可能性もある
対人関係なくして生きれない社会で
精神を病んだ妻を持つって相当な覚悟が無いとキツい
あと、精神病は遺伝するから(医学的に証明済み)
相手の両親が嫌がる可能性もある
まぁ、あんまり高望みしないで
中の下ぐらいの男を探せば納得してもらえるんじゃないかな?
並みの男性なら並みの女性しか選ばないよ+82
-52
-
32. 匿名 2014/08/30(土) 14:57:17
籍入れちゃえば勝ちだよ
がんばれ!+9
-76
-
33. 匿名 2014/08/30(土) 14:59:09
32
で、離婚してシングルマザーになるんだね
+72
-7
-
34. 匿名 2014/08/30(土) 14:59:17
パニック障害
自律神経失調症
無職
こんな男と結婚できないよね
まず一つでも良くして行こう
治らなくても良くすることはできるだろうから+123
-23
-
35. 匿名 2014/08/30(土) 14:59:30
トピ主さんの問いかけに答えようよ…+59
-10
-
36. 匿名 2014/08/30(土) 14:59:47
付き合ってる時にパニック障害になり、結婚した友人♀がいます。
今は主婦で家にこもってるみたいです。
正直、難しいですよね。
理解ある旦那さんでも、ケンカになる時もあるみたいなんで。+58
-5
-
37. 匿名 2014/08/30(土) 15:00:24
28
前向きな気持ちですよ?でも一生治らない病気はあります。
それを自分で受け入れて生きています。+53
-1
-
38. 匿名 2014/08/30(土) 15:00:33
条件から入る婚活は本当に「カードの枚数勝負」です。
持ち札が十枚なら三十路で三枚、持病で三枚、無職で三枚引かれたようなものだと思います
美人なら三枚、実家にお金があるなら二枚足してもいいですが……
パーティなどまず「一言会話ができる」婚活のほうがよいのではないですか?+54
-3
-
39. 匿名 2014/08/30(土) 15:00:34
16
わかる。個人的には統合失調症の女性は結婚諦めた方がいいと思う
子供にも遺伝しちゃうしね(医学的に根拠が出た)+97
-25
-
40. 匿名 2014/08/30(土) 15:00:37
私は子どもの頃から心臓に持病があります。
友達の紹介で付き合ったことはありますが、
見た目は健康なのでなかなか相手に言いづらく、話すと理解してくれますが遠回しに結婚はちょっと…という感じでいつも振られます。
通院はこの先もずっとで、妊娠出産もできないのでそれを話すと相手には驚かれます。
去年は婦人科系のガンにもなってしまって、もう結婚なんて無理だなと諦めてしまっています。
ガンは完治しましたが、結婚相手には健康を求めるものだと思うし、積極的に婚活している人が羨ましいです。+94
-1
-
41. 匿名 2014/08/30(土) 15:00:43
>35
どうせ炎上狙いのいつもの釣りトピだから。+6
-17
-
42. 匿名 2014/08/30(土) 15:02:34
18さん
そうなの!?
私の知り合いで鬱病だけどお見合い(結婚相談所)で結婚した女性がいるよ。
何度も鬱病が原因で断られたらしいけど、3年目くらいで結婚決まったらしい。
相談所によるのかな?
彼女の場合、家が厳しく早く結婚しろとせっつかれたのも鬱の原因の一つだったらしく、結婚決まったら徐々に症状も良くなり今は普通に仕事してるから良かったねって思えるけど。
+49
-8
-
43. 匿名 2014/08/30(土) 15:02:35
私もトピ主さんと同じ症状プラス家庭問題抱えていましたが、普通に恋愛して結婚しました。何故自分が伴侶と出会えたのか、ご縁としか言えません。トラウマやうつ病も後に悪化して寝込んでいることがほとんどなのに主人はとても優しくしてくれます。まったく体を動かせない状態でないのなら、少しでも興味のあることに行動してみたら?と思います。入院して医師との恋愛もあったし、ほんの短期のバイトでの出会いもあったし、勇気出して動いてみて。ほんの少しでいいから。+45
-14
-
44. 匿名 2014/08/30(土) 15:03:28
31
私は身体的な持病を持ってますがそれを受け入れてくれる人と結婚することになりました。
高望みはしていませんでしたが自分を持病があるからといって並の女性より下だとも思っていませんよ。
+104
-12
-
45. 匿名 2014/08/30(土) 15:05:44
トピ主の問いかけに応えるなら
■結論
「普通以下」の年収、顔、家柄、学歴の男性なら
大量に余ってるので婚活パーティーに行けばいいと思います
毎回参加しても成立せず余ってる男性がいるので
精神病を言うタイミングは交際決定してからでいいと思います
男性も「普通以下」なら贅沢は言わないと思います
尚、結婚相談所は精神疾患を持った女性は登録できません
トピ主がもしも
「この職業はちょっと」
「この顔は嫌だ」
「この人は歳取りすぎ」
「この人は年収低い」
とかイチャモン付けるなら不可能だと思います
■結論の理由
○トピ主の条件
・30代(若くない)
・無職(印象悪い)
・精神病(これは致命的、子供にも遺伝する可能性有)
・通院2年(今後も治療の見込みが無い)
↑
これじゃ、精神病で30代無職だからこの先が不安!
だれか養ってください!ってしか男性には見えないと思うし
好条件の男性はこういう女性は婚活の場で狙いません
いかがでしょう?+124
-49
-
46. 匿名 2014/08/30(土) 15:05:49
精神疾患は共倒れする場合があるからなあ…+51
-11
-
47. 匿名 2014/08/30(土) 15:06:34
ただでさえ病気で苦しい思いしてるのに本当に世間て冷たいよね…
+164
-27
-
48. 匿名 2014/08/30(土) 15:06:57
37
どうか、お体大事にしてください。+31
-5
-
49. 匿名 2014/08/30(土) 15:07:50
44
身体的な疾患だと受け入れてくれる可能性は高いんですよ
就職だって
○身体障害者の採用枠は多いし採用率高いのに
○精神障碍者の採用枠は少なし採用率も低いのです
結婚だって
○身体障害なら支えようって男性は多いけど
○精神障害ならこりゃダメだって男性は多いです
これは一般的な考えをすれば誰でも理解できる当然のことかと+80
-13
-
50. 匿名 2014/08/30(土) 15:07:58
47
苦しんでるのは自分だけじゃないからね+36
-12
-
51. 匿名 2014/08/30(土) 15:10:18
31
精神病の人には悪いけどそう思うわ
会社でも片腕の人がいるんだけど
片手で出来ることを精一杯やっててみんなから好かれてる
逆に「精神障害者」の採用枠で入社した女性は
一言で言うと「自己中なキチガイ」なので
みんな「早くやめろ」って言ってるよ
障害者枠を1人取らなきゃいけないから仕方ないらしいけd
あんな人を嫁にして家に置きたいなんて
私が男性なら思わないし
自分がそうなったら1人で生きるよ+65
-27
-
52. 匿名 2014/08/30(土) 15:11:59
ここって精神疾患の人を叩くトピだっけ?+103
-22
-
53. 匿名 2014/08/30(土) 15:12:19
あなたが並の容姿なら、なんとでもなる+9
-17
-
54. 匿名 2014/08/30(土) 15:12:44
私もパニック障害でしたが、
街で主人に声をかけられ、ご飯位いいかな?と普段ではガードが硬い私が珍しくOKしました!
誰でもいいとゆうわけではありませんせんが、ガードがかたすぎると、どんな婚活の機会のある場所でも進展しない事が多いです。
あとは、自分磨き(夜はパックするなど出来る範囲)をして、出来る範囲で外出した方がいいです。
治療をする上でも、パートナーがいると心強いです(*^_^*)
+72
-12
-
55. 匿名 2014/08/30(土) 15:13:18
体のどっかが壊れてても
頭がしっかりしてれば世の中を渡っていける
頭が壊れたら体が無事でも世の中は渡っていけない
トピ主が現在進行形で無職なのも
世の中からはじかれた証拠じゃん
それで生きるために婚活して養われようとしてるんでしょ?
だったら並み以下の男性にしなきゃね
健常者で20代の女性だって必死に婚活して結婚できないんだから+66
-32
-
56. 匿名 2014/08/30(土) 15:13:36
精神疾患の人は交際が何事もなくうまく行って結婚も問題なくできるほうが稀でしょう
頑張ってください+29
-14
-
57. 匿名 2014/08/30(土) 15:13:40
私もパニック障害です(T_T)
今の旦那とは、パニック障害一緒に治したいから結婚して下さいってプロポーズされました(T_T)
思わず嬉しくてそんな事言ってくれる人この先いないだろうなと思い、結婚しました(^^)
受け止めてくれる人絶対現れると思いますよ!
これから子供が産めなくても一緒にいるからっていつも言ってくれます!
トピ主様も幸せになれますように!+114
-8
-
58. 匿名 2014/08/30(土) 15:14:06
>47
こういう場だから本音が聞けるんだと思いますよ。
主さんがもしも友達で、直接相談を受けたなら、皆さん「精神疾患なんて気にしないで中身を見てくれる男性がきっといるよ!」なんて言葉で励ますだけで終わりだと思いますよ。
でもそれじゃあ主さんの為にならない。
+77
-12
-
59. 匿名 2014/08/30(土) 15:14:07
52
叩くというより、人生のパートナーはやはり、荒波に立ち向かえる精神力がほしいと思う人が大半ってことだと思う。
ちょっと打たれ弱いくらいの女性なら協力したり支えてあげられるかもしれないけどさ
やっぱり医学の助けが必要になる人を妻に迎えるのは覚悟がいるよ
共倒れの危険もあるから+65
-6
-
60. 匿名 2014/08/30(土) 15:15:09
これはもうマジで言うけど
妥協
それで大抵解決する。
+50
-8
-
61. 匿名 2014/08/30(土) 15:15:27
49
これは正論だわ
うちの会社も「身体」と「精神」の障害者枠で採用された社員いるけど
「精神」障害の方は変な人ばっかりで全く使いものにならない
被害妄想は激しいし、急に泣き出すし、バックレた社員までいたし
「身体」障害の方はハンデ背負ってるけど
頭はしっかりしてるからよく働いてる
精神病は子供に遺伝もするし
普通の男性なら間違いなく避けるでしょ+67
-22
-
62. 匿名 2014/08/30(土) 15:15:39
どうせなら叩くよりアドバイスしたらいいのに
なんか弱いもの苛めみたいでやだな+91
-20
-
63. 匿名 2014/08/30(土) 15:17:20
パニック障害や鬱病ならいずれ治るし気にならないけど
統合失調症や躁鬱病みたいに、幻覚幻聴あって
意味不明な言動行動するような人は同居絶対無理だわ
+42
-16
-
64. 匿名 2014/08/30(土) 15:17:22
59
だよね
夫婦生活なんて壁を沢山越えなきゃいけないのに
妻が精神病で壁を越えられないんじゃ・・・先は知れてるよね
身体障害ならまだ何とでもなるよね
車いすの嫁だって車運転できるし
料理も作れるし、子育てもできる
精神病の嫁は車運転できないし、子供にも精神病遺伝するし
いいこと何もないからね
私なら結婚諦めるかな+49
-24
-
65. 匿名 2014/08/30(土) 15:17:53
私はパニック障害と持病があります
バイトやパートの経験も有りますよ
でも長くは続きません…パニックは
再発の繰り返しです。
旦那とは体調が良かった時に出会い
旦那の両親の理解もあり結婚に至りました。
結婚してから体調が悪化した事もあるけど
旦那から別れようよと言われた事は無いです
今は専業主婦で家の事をシッカリやってます
家計も任せて貰いちゃんと貯金もしています。
旦那の夢の家を持つ事も後数年で叶いそうです。
主様も諦めず出来る事から始めて
少しづつ外に出て行けばきっと
出会いがあると思いますよ+84
-6
-
66. 匿名 2014/08/30(土) 15:18:29
親戚の話ですが
嫁さんが結婚してから病気を告白し、大変な目に遇いました。そういった事はやはり付き合い時点で話すべき。
嫁さんが話すと結婚しもらえないと思ったからだそうで、でも大変な病気なので医療費負担、こどものこと。突然症状出たらとかこちら側からしたら大変でしたよ。親戚の身の私でさえふりかかってきましたからね。
相手のことを思えば告白すべきです。自己中だと思いました。+67
-6
-
67. 匿名 2014/08/30(土) 15:20:25
叩くなっていうけど、正直トピ主さんには
「詐称だけはせず、婚活をしてみては」
「妥協したほうがいいよ」
くらいしか言えないでしょ・・・情報少ないし
美人かブスかでも戦略なんて180度違うのに+57
-14
-
68. 匿名 2014/08/30(土) 15:20:34
普通にパニック障害とかうつ病の人がどうやって婚活してるかとか結婚したとか
聞きたいんじゃないのここの人。+81
-1
-
69. 匿名 2014/08/30(土) 15:20:44
精神障害持ちです。
何とか仕事できていますが、彼氏、結婚は無理かと。
一度も男の人と付き合ったことはありませんし、これからもないでしょう。
主さんもまず仕事を探すのが、先決ではないですか?
+62
-2
-
70. 匿名 2014/08/30(土) 15:21:36
私の友人もパニックですが結婚しています。
でも彼女は仕事をしていたので主さんとは症状の重さが違うのかもしれませんが、、、
旦那さんは同じ職場の人でした。
子供を望めないことも理解した上で結婚してくれたとても優しくて彼女のことが大好きな旦那さんです。
そんな男性と知り合えて本当に幸せですよね。
ただ婚活の場合、男女ともやはり「まず条件ありき」になると思います。
持病を隠したとして、「無職」は婚活市場ではイメージが悪過ぎる。。。
週3回1日5時間でもいいからバイトをするか、在宅で出来るような仕事のスキルを身につける勉強をするとか、まずはそこからじゃないでしょうか。+44
-4
-
71. 匿名 2014/08/30(土) 15:21:44
マイナスだろうけど、主さんは女性だからまだ希望あると思うよ。
若くはない、持病あり、無職。でも、
女性なら家事ちゃんとこなせるなり、性格・容姿がいいなりで貰い手はあると思う。
これが男性なら絶望的。
パニック障害を甘くみてるつもりはないけど、統失や躁鬱よりは重くないだろうし、今後良くなる可能性もあるよね?(統失や躁鬱は治らないとされてる。遺伝性もある)
仕事も正社員は無理でもパートなりバイトなら出来るようになるかもだし、それならそこまでハンデにならないと思うよ。
出会うとしたら
相談所は厳しそうだから、婚活パーティとか友人の知り合いとか。
調子が良くなって軽いお仕事でも出来るようになればまた出会いもあるだろうし。
そりゃ相手選り好みは出来ないけど、30すぎて婚活してたら誰でもそんな余裕なくなるよ(^^;)+65
-6
-
72. 匿名 2014/08/30(土) 15:22:10
23さん
>精神疾患と身体的な疾患じゃまた違うだろうけど。
↑
全然違うでしょ
身体的な人は「薬を飲み続ける必要が無い」わけだし
肉体的な障害部分は「国が支援金」で助けてくれるわけだしね
精神的な人は「薬を飲み続ける必要がある」から「妊娠もできない」し
「子供にも精神疾患は遺伝する」と医学的に証明されちゃったし
子育てやパートなどの人間関係を精神病の人が乗り越えるのは無理かと+24
-34
-
74. 匿名 2014/08/30(土) 15:23:42
71
>これが男性なら絶望的。
女も絶望的でしょ
そりゃ、「選ばなきゃ結婚」できるだろうけど
婚活パーティーでいっつも余ってるような
低所得ブサメンナルシストしかいないよ?
そんなのと結婚して子供出来ても離婚してさらに辛い人生になりそう+32
-19
-
75. 匿名 2014/08/30(土) 15:25:07
子供欲しがらない人をターゲットにするのは
正しいと思うよ
生まれた子供が障害児で
親がメンヘルだと積むし
最悪子供の親権譲渡され離婚される事もあるから
個人的には
40代以上をターゲットにするといいかも
あと農家とか漁師とかは避けたほうがいいかも
あと派遣等の不安定な職種の人だと
子供とか望まないと思うけど
付き合い始めに聞いとくといいよね
+39
-7
-
76. 匿名 2014/08/30(土) 15:25:24
73
糖質ナマポのオッサンさすが実体験ならではの言葉だねw+7
-11
-
77. 匿名 2014/08/30(土) 15:26:16
トピ主の質問に答えると
①そのまま親に養われて最後は生活保護で孤独死
②普通の男と結婚して離婚してシングルマザー
③妥協しまくって自分の身丈にあった男を受け入れて貧乏夫婦生活
の3択かと+5
-43
-
78. 匿名 2014/08/30(土) 15:26:17
73. 匿名 2014/08/30(土) 15:22:26 [通報]
メンヘラの癖に結婚しよーとしてんなよw
家事出来んのか?旦那支えられんのか?
できねーよな?w
>誰もあんたとは結婚しないから安心したまえ。+107
-14
-
79. 匿名 2014/08/30(土) 15:26:47
相談所に入れるレベルの鬱なら、普通に結婚した人何人か知ってる
ただそれも、調子いい時にピンポイントで入会して、不調の波が来る前にスピード勝負で決めた人だけ
(たぶんそこには妥協もあった)
+39
-0
-
80. 匿名 2014/08/30(土) 15:26:56
69
パニック障害でもできる仕事って何?+9
-16
-
81. 匿名 2014/08/30(土) 15:27:19
身体的な病気の人と
精神的な病気の人とトピ分けたほうがいかったんじゃない?
+21
-3
-
82. 匿名 2014/08/30(土) 15:28:49
容姿がいいなら
「ブサイクだけど人格収入は普通ていど」
の男の人に拾われる可能性はあるよ
+11
-15
-
83. 匿名 2014/08/30(土) 15:30:23
精神疾患の離婚率たかいよ+10
-19
-
84. 匿名 2014/08/30(土) 15:31:25
自分の医療費くらいは稼がないと難しいんじゃないかな…+46
-8
-
85. 匿名 2014/08/30(土) 15:32:27
病気だろうが健康だろうが結婚運があれば
出来るし、無ければ出来ない!+53
-3
-
86. 匿名 2014/08/30(土) 15:33:44
まあ、病気がなくても結婚できない人たくさんいるもんねガルちゃんみてると。。。
+94
-2
-
87. 匿名 2014/08/30(土) 15:35:08
とりあえず治らないにしても症状落ち着けて普通に生活出来る程度に病気と付き合っていけるようにならないと辛いんじゃないかな?
少なくても病気と付き合いながら何らかの仕事を健常者レベルでないにしてももてるくらいにはならないと
結婚って簡単じゃないし、結婚出来ても余計に悩みを増やすだけにもなりかねない気がする
憧れがあるのは仕方ないけど、結婚は自分だけの問題でもないから+18
-3
-
88. 匿名 2014/08/30(土) 15:35:38
糖質って書いてるそこのおバカ!
無教養丸出し。恥ずかしいぞ。+11
-21
-
89. 匿名 2014/08/30(土) 15:37:12
言っても詮無いことですが、正直、もっと若い内に積極的に行くべきだったなぁと思います。
私も自律神経失調症と喘息あって、子供も産めない体でしたが、早くに相手を見つけて結婚しました。
相手が恋愛感情を抱いてくれたら、大抵の障害は関係なくなりますが、婚活となると感情の前に条件ありきなので、厳しくなります。
とりあえずは外見を良くする努力ですよね。スタイル良くメイクも似合う魅力的な外見なら、男性側のハードルはぐっと下がると思います。+34
-7
-
90. 匿名 2014/08/30(土) 15:37:23
婚活?の前にまず相手探そうよ!!!
+4
-25
-
91. 匿名 2014/08/30(土) 15:38:40
うちの会社の障害者枠は全員精神障害者です。
体調等に波があり普通の人より欠勤が多いですが
仕事を投げ出したりする人は、いませんよ。
偏見があり過ぎでは。。+104
-11
-
92. 匿名 2014/08/30(土) 15:39:19
てんかんで報道も手伝って、打ち明けることすらつらいし、状況的に難しい+22
-1
-
94. 匿名 2014/08/30(土) 15:40:14
その前に無職で婚活は問題でしょ。+29
-10
-
95. 匿名 2014/08/30(土) 15:40:46
90
相手を探すのが婚活だと思いますが…(^_^;)+42
-0
-
96. 匿名 2014/08/30(土) 15:40:54
92
てんかんは、結婚にこぎつけても発作をみてしまって離婚というパターンもありますからね……+16
-9
-
97. 匿名 2014/08/30(土) 15:42:34
自分のこともままならないのに、結婚なんて早いと思う。
精神障害のある無職30歳の需要がどこにあるの?男性にどういうメリットがあるの?
+55
-14
-
98. 匿名 2014/08/30(土) 15:44:22
まずはパートでいいから仕事をするべきでは?
婚活もお金かかるのでは?+36
-2
-
99. 匿名 2014/08/30(土) 15:44:37
95 そう言われればそうだわw
+3
-7
-
100. 匿名 2014/08/30(土) 15:44:51
絵空事かもしれませんが、
持病の事もすんなり話せる様な方に出逢えることが理想ですよね。
持病に限らずですが、
自分のことを怖がらずに言える人に出逢いたいです。
みなさんに良い出会いがあります様に。
私も諦めずに頑張ります。+67
-4
-
101. 匿名 2014/08/30(土) 15:45:04
主さん、病気を差し引いても、30代無職の女性は婚活市場では相手にされませんよ、、、
あなた美人さんなら話は別ですけどね。
+46
-14
-
102. 匿名 2014/08/30(土) 15:45:37
無職30鬱持ちで結婚した知人女性は、相手の家と家柄がピッタリだった
たとえばなんだけど、本人両親がともに教師で、相手の親も同様、とか。
見合いじゃなくて、婚活サイトで会って一度話したら、生活習慣と言うか、感覚の部分がよく合ったそうです。
+15
-2
-
103. 匿名 2014/08/30(土) 15:47:16
メンヘラの人が職場に居座って
ボーナス貰ってからお母さんから辞めますの電話
本当にあり得ないと思ったね。
+11
-15
-
104. 匿名 2014/08/30(土) 15:47:18
トピ主さんへ
私良心的な相談所に登録しているのですが、
事務の方にパニック障害のことは伝えました。
難しいとは言われましたが、良い伴侶が見つかると良くなる事が多いんですと言ってくれましたよ。
出会いもそこそこあり、弟がパニックだとか自分もなったことあるから分かるよとか言ってくれる人もいますよ。子供産めないかもしれないよと言ってもじゃあ2人で生きていこうって言ってくれたり。そんな悲観せず色々探してみてください。良い人も多いよ。
+78
-2
-
105. 匿名 2014/08/30(土) 15:48:31
>精神病で30代無職
な人は、「自分を理解してくれる人と結婚して、幸せになりたい」って、ささやかに望むことも否定されているような雰囲気がします。なんか、嫌。+80
-16
-
106. 匿名 2014/08/30(土) 15:49:28
トピ主さんの人格とか完全無視。
まあ結婚は条件で決めるガルちゃん民らしい。+64
-10
-
108. 匿名 2014/08/30(土) 15:50:17
あえて悪い言葉を使うなら
「物好きか、人生損するタイプの生真面目クンを狙え」ですかね。
婚活は条件だという人もいますけど、真面目な家庭で育った人には結構
「支えてあげたい」と思ってくれる人も多いですよ
(ネットだと「情弱」だの「負け組」だの言われますけど、実際には結構います)
とにかく出会える人には出会ってみて
「こいつは泥かぶってくれそう」と思われる性格のまっすぐな人を狙うといいです
でもこういうことができる計算高い女性は30まで独身でいないんですけどね
今後の人生のために、少しズルくなることもお勧めしますよ+45
-7
-
109. 匿名 2014/08/30(土) 15:51:10
105 それが正論だと思うけど?
+9
-13
-
110. 匿名 2014/08/30(土) 15:52:54
まず治そう!→治らない病気もある→精神病に婚活は無理→精神病じゃないよ→まず治そう!→無限ループ
+8
-14
-
111. 匿名 2014/08/30(土) 15:53:37
30で焦っただけまだましかもね。
40で婚活だの初出産とか言ってる
ババァも世の中わんさか居るし。
+26
-13
-
112. 匿名 2014/08/30(土) 15:54:00
主さん、厳しいことを言うようですか逆の立場だったらと考えてみてください。
適齢期以上、無職、精神疾患
これが揃っている人との結婚は考えられますか?
適齢期以上なだけでも世間では確率が下がります。
無職な人との結婚となると負担は大きいです。
精神疾患となると遺伝やその他もろもろご両親や親戚などの意見もあるでしょう…。
まずは社会的に自己を確立することから始めてみては?
個人的には無職(病気が理由ならなおさら)がまず解消すべきことだと思います。
もし私の友人がこの相談をしてきたとしたら、このような本音は言えませんが…。+38
-11
-
113. 匿名 2014/08/30(土) 15:54:40
持病があっても、それを上回る魅力(性格や顔つき、スタイル、知識、考え方などを磨くのが良いかも。
私もアトピーでポイントしかメイク出来ませんし、スキンケアも使えるのが限られますが、お肌は自分で綺麗なように努力して、がんばって婚活してます。+64
-4
-
114. 匿名 2014/08/30(土) 15:56:23
自分が現状であまっている身な以上
相手もあまっている人になる
この当たり前の等式が分かる人は、さっさと結婚します
+9
-12
-
115. 匿名 2014/08/30(土) 15:57:17
精神疾患の人のことはおいといて、身体的疾患の人はそこまで男の人はきにしてないよ。
ただ、あまりにも家事ができなかったり、子どもが産めなかったり治療にお金がかかる場合は別問題として。
+33
-3
-
116. 匿名 2014/08/30(土) 16:07:32
友達が、婚約してて白血病になって治療して退院し、あと3ヶ月後に式も決まっていたのに破談になりました。
現実は厳しい。
なので、まず治療ですね。
でも、理解してくれる人は必ずいますよ。絶対。
+48
-2
-
117. 匿名 2014/08/30(土) 16:13:49
みなさんが言うように、正直無職の精神疾患は難しいですよね。
仕事して自立できているなら、まだしも…ねえ。
それににあう教養、外見、性格の良さ、実家の力、料理の上手い
などがあれば話はちがいます。現実は厳しいですよ。
+35
-6
-
118. 匿名 2014/08/30(土) 16:22:08
わたしは、鬱持ちだけど なんとかギリギリのラインで働いてます
働かない環境にいられて羨ましいです
親がいないので 働かざるを得ないので
毎日生き地獄で婚カツどころじゃない
ぬしさん、メンタルなおさないと円滑な結婚生活すら遅れないのでは。。。
結婚て忍耐ですし、今は共働きを希望する男性多いですよね
ぬしさんの見た目にもよるかな
相当魅力あるなら専業主婦でも許されそう
どちらにせよ、働かない環境にいられて本当に羨ましいです
嫌味じゃなくて本当に。。。((T_T))はぁ辛い+77
-6
-
119. 匿名 2014/08/30(土) 16:22:50
あのね…精神的な病にしても、難病にしても理解してない人が多すぎる。何だか胸くそ悪い。
先天的な疾患じゃなくても、誰でも鬱やパニックになる可能性はあるし、他の病気や障害を抱えることだってあるのに。
そして、働きたくても働けない状況もあるのに。
トピ主さん、きっと理解してくれる方はいます!ご自分の病気の治療も結婚も諦めずに前向きに頑張ってください!どなたかも書いてましたが、病気云々より、身だしなみが綺麗で明るく前向きな女性は魅力的です!+117
-16
-
120. 匿名 2014/08/30(土) 16:23:13
20 自宅ニート妻って
ひどいなぁ+39
-5
-
121. 匿名 2014/08/30(土) 16:23:13
あたしは婦人科系の持病で
子供が出来にくいかもと言われています。
どうしてもそれが引っかかって
男性とお付き合いするのに
深入り出来なくて別れてしまいます。
それだけが女の幸せではないと
わかっているのに
割り切れなくて卑屈になり自信がありません。+50
-3
-
122. 匿名 2014/08/30(土) 16:23:33
鬱の友人が結婚、出産をしました。
とても理解のある旦那さんだなぁと感心していました。
でもシワ寄せはお子さんにいっています。
旦那さんが仕事の忙しい人なので家にあまりいられず、お子さんはいつもレトルトばかりを食べていました。
1歳半の頃には自分で菓子パンの袋を破り開けて食べていたそうです。
すごいでしょ〜と友人は言っていましたが、そんな小さな子が自分で食べ物を探すほど空腹でいたなんて、不憫でなりません。
厳しいことを言いますが、結婚生活も子育てもそんなにラクなものではありません。
子育てにいたっては、身を削ってしなければならないときもあります。
出産にはリミットがあるので焦る気持ちもわかりますが、それなりの覚悟もしてください。
+71
-2
-
123. 匿名 2014/08/30(土) 16:32:48
主さん、私は自律神経失調症とうつ病が治りました。
薬飲んで無理してでも仕事していたら、出会いも増えるし自分に自信もついた。他人には病気のことは言わず、意地みたいな感じだったけど…治ることもあるよ。
結婚したら子ども欲しくなったりするでしょ?
そしたらお薬もなるべく飲みたくないから、計画的に主治医に相談してみて。
私の友達も重い精神病だったけど、やっぱり結婚して子ども欲しいからって主治医と相談して断薬できたよ。+34
-3
-
124. 匿名 2014/08/30(土) 16:39:12
今働けない位病状が思わしくないなら、ちょっと難しいかもですね。
婚活パーティだと職業を聞かれる事も多いので、明るく「求職中です。」って言える位だったら良いんじゃないでしょうか?
私も精神疾患持ちですが、結婚はあきらめてます。
働かないと病院に行くお金も無くなるので働いてますが。
+32
-2
-
125. 匿名 2014/08/30(土) 16:41:40
88. 匿名 2014/08/30(土) 15:35:38 [通報]
糖質って書いてるそこのおバカ!
無教養丸出し。恥ずかしいぞ。
無教養だってw
ネットスラングだよバカ+26
-14
-
126. 匿名 2014/08/30(土) 16:42:32
121
あたし一人称恥ずかしいよ?私だよ私
+8
-16
-
127. 匿名 2014/08/30(土) 16:45:19
主さんより、私の症状は軽かったのかもしれませんが、パニックと自律神経患ってましたが、妊娠したらなぜか治った…その後もずっと薬飲まないでやっていけてる。私は特別な例かもしれないけど、こんなこともある。ただ子育て中ちょくちょくとパニックになることはある!+24
-4
-
128. 匿名 2014/08/30(土) 16:58:26
精神疾患がある人は子供を作らないほうがいいですよ。
精神疾患の親から産まれたからあえて言います。
子供産んだらひっこませることはできないんです。子はかすがいなんて綺麗事だけではすまされないんです。責任と苦労がのしかかります。
学校行事、PTA、親同士付き合い、受験、就職、などなど耐えられるのかよく考えてください。
ただ子供が欲しいとか、家族が欲しいとか、自分の精神の安定のために子供が欲しいとか、周りが子供をもつ世代で焦るとかそんな理由で子供を作ってはいけません。
最終的に私の親は自殺しましたが。+76
-7
-
129. 匿名 2014/08/30(土) 17:00:00
主さん、私は自律神経失調症とうつ病が治りました。
薬飲んで無理してでも仕事していたら、出会いも増えるし自分に自信もついた。他人には病気のことは言わず、意地みたいな感じだったけど…治ることもあるよ。
結婚したら子ども欲しくなったりするでしょ?
そしたらお薬もなるべく飲みたくないから、計画的に主治医に相談してみて。
私の友達も重い精神病だったけど、やっぱり結婚して子ども欲しいからって主治医と相談して断薬できたよ。+9
-5
-
130. 姫 2014/08/30(土) 17:02:18
兄が精神疾患のある女性と結婚。娘2人に
遺伝。
母は泣いています。
小姑である私も辛いです。色々とサポート
させてもらっていますが、時々
「兄が健康な女性と結婚していたら…」
と思ってしまいます。
+63
-9
-
131. 匿名 2014/08/30(土) 17:02:36
皆さん、言うこときついですね。
私も持病(内臓疾患・見た目全く分かりません)ありますが、普通に結婚しました。相手は法曹です。私も法曹目指して勉強していたので。
並以下の人探せとか、意味不明です。ひどすぎる・・・・。
私なんか、40前で結婚しました。あまり気にせずつきあって、仲が深くなったら打ち明ければ良いのでは。+84
-18
-
132. 匿名 2014/08/30(土) 17:06:34
結婚を条件で考えたら確かに持病もちの人は不利だと思うけど
条件で語れない部分もいっぱいあるからね。
+39
-1
-
133. 匿名 2014/08/30(土) 17:12:04
持病の中でも精神障害(具体的に境界型人格障害やパニック障害等)に罹患している女性ほど、彼氏がいる率が高い気がしています。
リアルにほっとけないからでしょうか。
モテる印象です。
医療従事者ですが、夜間救急でリストカットで運ばれて来る女性は大抵人の良さそうな彼氏が同伴でした。
私なんて、、と思わず持病があるけど好きです、支えになってくださいといえば良いのではないでしょうか。
意外と持病があるからと拒否る男性は少ないのではないでしょうか。+60
-3
-
134. 匿名 2014/08/30(土) 17:16:50
トピ主さん、婚活に関して一般論できついこと言う人がたくさんいますが、
現実はネットで語られてるような一般論だけじゃないです
いろんな人がいます
精神的な疾患があっても支えてあげたいって思ってくれるような男性もたくさんいますよ!
ネガティブさを出さず、明るく笑顔でいる方がプラスになると思います!
私の友人にも、鬱だけど理解してくれる人と出会えて30代で結婚した人がいますし
婚活に行ってみようかなと思える病状だったら希望は持てると思います+58
-2
-
135. 匿名 2014/08/30(土) 17:18:39
叩くつもりではないし、精神疾患の方についての偏見とかではなく、、
「前向き」と「厚かましい」を履き違えてる人がいると思います。
こんな自分でも受け入れてくれるでしょうか。
持病を気にしない優しい人、良い人はいるのでしょうか。
なんて、考え方は受け身で厚かましいと思います。
そんなの関係ないですよ!という人は、自分の息子さんが、主さんと同じ条件をもつ女性を連れてきても、なにも思わずにいるのでしょうか??
苦労するのは目に見えているし、お子さん(孫)のことも気になるのではないでしょうか。お友達なら、心から力になれることはなってあげなさいというし、わたし自身もそうすると思います。
でも、結婚=生涯を共にすること。
友達がそうなのでわかりますとか、次元が違うと思います。
精神疾患を受け入れない人間は、『悪人、冷たい人』でしょうか。
婚活も、結婚したいという意思も普通のことですし、主さんがそうという意味ではなく、コメントしてる人の中には、必ず周りに支えてもらわなければならない、協力をしいなければならない立場であるということをわかっていない人が多い気がします。
障害と戦い、向き合うのは、ご本人だけではありません。その家族も一生背負って行くものなのです。
子育ては、どんなに元気な人でもしんどいです。それこそ、健康なは人でも、育児ノイローゼや鬱にかかるほど体力、気力、精神力が必要です。
妥協すればなんて人がいますが、障害をもつ人だからこそ、妥協なんてだめですよ。
婚活するならば、そのことをしっかりとご本人が自覚して、それでも一緒に頑張ってくれる、子どももしっかりと、普通のお父さん以上に真剣に向き合い、子育てに協力してくれそうな相手を見据えなければ、後が厳しいと思います。
がんばってください!!+57
-6
-
136. 匿名 2014/08/30(土) 17:24:15
結婚前からの病気か結婚後からの病気かでは、まずスタートがちがうかもしれませんが・・・
結婚後の環境の変化や子育てなどの悩みから、うつやパニック障害を起こす人はとても多いです。
私は薬剤師ですが、見た目も明るそうで身なりもおしゃれな人が抗うつ剤を服用していたりします。
パートナーがいた方が心の安定もする可能性があるとも思うので、あきらめないで!
まずは短時間でもいいから仕事をして、男の人じゃなくていいから人づきあいをすることからスタートして、出会いがあって仲良くなった時に伝えたらいいのではないでしょうか?+34
-0
-
137. 匿名 2014/08/30(土) 17:24:43
事後報告は卑怯だよ。
なにも知らず男性と付き合って、結婚考えた頃に子どもにも遺伝するかもしれない持病があると聞かされたらどうかな。
そのまま付き合うにしても、結婚なんて本人同士だけの問題じゃないから苦労するだろうし、それが理由で降ったら悪人扱いだろうし。
どちらにしろかわいそう。+32
-7
-
138. 匿名 2014/08/30(土) 17:27:59
交際に発展させるなら言うべきだよね
付き合い始めてからの申告だったら、私は紹介した会社にも文句言うと思うわ+30
-4
-
140. 匿名 2014/08/30(土) 17:30:20
137
事後報告しますなんてコメントあった?
私は告白されたら言うって感じだったよ。付き合う前の段階で打ち明けるのも変だし。
それでもいいよって言ってくれる人とだけ付き合ってきた。+20
-5
-
141. 匿名 2014/08/30(土) 17:31:26
たまにうまくいく人もいて、珍しいからこそこういう場所に書き込む人もいるけど
上手くいかないことのほうが多いと思うよ
予防線という意味でも、そう思ったほうが楽+24
-5
-
142. 匿名 2014/08/30(土) 17:31:33
パニック持ちです。
調子が悪くても頓服で凌げる程度、最低でもアルバイト程度ができる気力体力は必要だと思います。
結婚に至るまでもなかなかハードですよ。結婚式はしないにしても、顔合わせや食事会程度はあるでしょう。
今相手がいない状況で婚活よりも、少しでも外に出て日常生活を送り自然な出会いを探すのが良いと思います。+21
-2
-
144. 匿名 2014/08/30(土) 17:32:21
140
付き合ってから言うって言うコメント何個かあったよ。+16
-3
-
145. 匿名 2014/08/30(土) 17:32:30
140
131とか普通に事後申告じゃないの?
+12
-5
-
146. 匿名 2014/08/30(土) 17:53:36
婚活よりまずは心身ともに信頼できる彼氏を見付けて正直に話す。彼が受け入れていれる器なら結婚できる。受け入れてもらえなかったら、そんな人と無理矢理結婚しても結果辛い思いをして病気が悪化する可能性もあると思うよ。
病気を持ちなが生活してるけど旦那の優しさは絶対に欠かせないから。+23
-3
-
147. 匿名 2014/08/30(土) 17:56:58
主さんは両親が生活を面倒みてくれているのですか?
働いてみると新たな出会いがありますよ(*^^*)
応援していますね。+22
-2
-
148. 匿名 2014/08/30(土) 17:58:11
身近にパニック障害の妻と、一人息子をもつ旦那さんを知っています。
正直、発作起こされた日には仕事休まなきゃいけないし、
子供マトモに育ってないしで、、かわいそうです。
でも誰を人生の伴侶に選ぶかは個人の自由です。
自分の親族が精神疾患の女性と結婚するのは正直嫌だけど、
精神疾患だから結婚しちゃいけないとは思いません。
ちなみにそのご夫婦は、夫婦仲はなぜか良好です。+26
-2
-
149. 匿名 2014/08/30(土) 18:06:33
139
これから先の人生で自分が精神病にかからないともわからないのに
ネットで匿名だからってよく人のことキチガイとかいえますね
こういう人って神経無駄に図太いから精神疾患なんてならないだろうけど
私だったら精神病の人よりこういう人の方が絶対お断り
精神疾患は遺伝するから子供作るなとかいらんお世話焼いてる人も健常者に生まれて良かったですね
ネットでしか言えないからってそういうことを平気で言う人はたとえ結婚できたとしても幸せな結婚生活は無理だと思いますよ+63
-10
-
150. 匿名 2014/08/30(土) 18:06:52
婚活している人の中にも、病気だけでなく、家族の介護、極度の人見知りや、薄毛、家柄など、大なり小なり問題を抱えている人も多いだろうと思います。
1さんを応援してます(^ω^*)+42
-2
-
151. 匿名 2014/08/30(土) 18:10:34
122
生まれてきた子供さんに スタートラインから
「あなたは 50m手前から 目隠しでスタートね」っていう人生歩ませてはならぬ
健康な人が ギリギリまで追い詰められる 子育て
甘くみては みんな不幸+13
-11
-
152. 匿名 2014/08/30(土) 18:13:33
メンタルや身体に持病があるけど結婚願望のある方は、どうやって婚活していますか?
↑トピ主さんの聞きたかったことはこれだよね
健康な人の上から目線とか、何か勘違いをしている人が多すぎる気がする+76
-8
-
153. 匿名 2014/08/30(土) 18:14:10
私は持病があり、持病が完治かすごく良くならないと子どもも難しいかもしれないと言われていたので、
自分一人で生きていけるように、在宅でもできる仕事などを探したりして、親にも迷惑んかけずに済むように、良く言えば努力、悪く言えば無理をしていた時に今の旦那に出会いました。
病気のことを人にはあまり言っていなかったのですが、出会ってすぐに旦那には伝えたくなり、正直に持病のことも自分の性格や抱えてる悩みなども言いました。
その上で、告白され2年ほどお付き合いをし
持病が完治に近いほどよくなり、子どもが出来て結婚しました。
今とても幸せで幸せに比例するかのように、持病も完治しました(^ ^)
持病だからと悲観的に考えるのではなく、そんな自分でも努力していれば認めてくれる人はいると思います!
だから、持病の完治も結婚も出産も諦めないでほしいと思います。
ただ、無理はしないで下さい!
自分が幸せになれる最善を尽くして下さい*\(^o^)/*+46
-4
-
154. 匿名 2014/08/30(土) 18:20:48
変な人って思われそうでこわいけど…。
私は12歳から不安障害で薬を飲んでいます。定時制の高校を卒業して
投薬治療していましたが楽しく仕事していました。
32歳くらいからうつ病で入院もしました。
薬のことも病気のこともあるし、結婚なんて全く考えていませんでしたが、
今年40歳ですが、友人の紹介で知り合った男性と結婚します。
その友人は私の病気のことも知っていたので、彼にも私からすぐ話しました。
私の両親が、彼に「本当にいいのか」と何度も確認し、驚いています。
不安になりそうなときも、彼といることで心強くなって、不安になる回数も
随分減りました。
病気のことを知らない周りの人にも「結婚してなかったの?おめでとう」と
言っていただいています。
仕事は、自分の波を考えて派遣社員で休んでいるときでしたよ。
身体も精神の障害も、それぞれいつなるかわからないです。
こんなひともいるんだよって書きました。おばちゃんでごめんね(^^;;
主さん、転んで倒れても前を向いていれば後退はしません(*^^*)v
(私もひとに言われた、大切な言葉です)
まとまらないですが、トピ主さん、皆さんが笑顔いっぱいでいられますように!
+88
-2
-
155. 匿名 2014/08/30(土) 18:24:26
パニック障害ですが理解ある方と結婚しました。
お付き合いしてから言いましたよ笑 卑怯ですが、周りが結婚なんて騙し騙され騙し合いでさっさとしちゃったわよーって感じの友人が多かったので、私も一応言いましたがそんな全部は言わなかったです。症状も色々変わるので。
旦那様が結婚してすぐに何か病気になったりっていう家庭も見ています。誰にいつ何があるか分かりません。それでも夫婦支え合わないといけないんですもんね。
なので、あまり考えず婚活してみたらどうでしょうか?^ ^
でもパートくらいできるといいですよね!
そして自分磨きにお金を少しかけて街コンやお見合いパーティーに行くといいかもしれません。
まぁ今29歳の私の友人はダメな部分は隠して惚れさせてからカミングアウト作戦してますよ。実はシングルマザーです。実は離婚経験あります。などなど笑 それで離れちゃったらそれはそれでしょうがないです。
とりあえず前向きに頑張ってみてください^ ^
成功例も沢山ありますよ!
+25
-14
-
157. 匿名 2014/08/30(土) 18:32:57
156 自分も同じ意見
+15
-28
-
158. 匿名 2014/08/30(土) 18:38:27
男性だったらどう?って言う人は何なのでしょうか。
男性の書き込み?
それなら専業主夫になりたいって男性と専業主婦になりたいって女性の需要が同じとでも?w
男性と女性とでは違いますよ。
+45
-13
-
159. 匿名 2014/08/30(土) 18:46:15
自分よりおとってると思う人間には容赦ないですね
+56
-6
-
160. 匿名 2014/08/30(土) 18:48:54
スペックによりますよね。
精神疾患持ちの無職美人とバリバリ稼ぐあまり顔が良くない友達と合コン行ったら後日無職美人がお付き合いを数人から申し込まれていました。僕が守りますから!って。
人生不公平すぎるとバリキャリの友達が嘆いてました。
なんか実際結婚となると分かりませんが、付き合うにいたっては結局外見次第なのかもしれないです…+42
-6
-
161. 匿名 2014/08/30(土) 18:50:38
自立して働くことが難しい以上、専業主婦が当たり前だった時代の
いわゆる『家庭の女性』としての役割をまっとうするしかないと思います。
容姿がいいか、料理できるか、親の介護してくれるか
冠婚葬祭のマナーも大事になってくると思いますし
義両親にもある程度の節度を持った接し方をする必要があります
+23
-2
-
162. 匿名 2014/08/30(土) 18:54:43
うん。
美人か実家金持ちかどちらかは欲しいところ
どっちもないならもう「従順」で売るしかないよ
鬱で30すぎて婚約した人は、性格的にとてもおとなしいので
相手の両親がえらく気に入って押してそれで決まった
今後うまくやっていけるかは分からないけどね・・・
+27
-4
-
163. 匿名 2014/08/30(土) 18:57:48
精神障害者で障害者枠で働いています。
私は彼氏はいませんが、彼氏や彼女がいる人もいます。
でも結婚の話は聞いたことありません。
やはりこういう病気だと男女共に、結婚は難しいのかもしれません。+19
-5
-
164. 匿名 2014/08/30(土) 18:59:08
161さんと162さんに同感です。
私の周りにちょうど結婚が決まったマナーがしっかりしているアラサーの実家がお金持ちな精神疾患の友達がいました。
ぴったり当てはまりました。+14
-0
-
165. 匿名 2014/08/30(土) 19:04:48
言い方は悪いけど、実家がちゃんとしてれば
「いざとなったら返品できる」から、リスクが減らせるんだよね・・・+6
-17
-
166. 匿名 2014/08/30(土) 19:34:02
精神病は誰にでも なるよ。
風邪と同じ。
自分だけがと思わないで
本当に好きなひとに 出会い
言いたくなった時にいえばいいし
それでだめになっても また出会いが
必ずある。その時に 前よりももっと
魅力的になっているといいな。
そのくらいの こと健康な女子なら
当たり前にやってること。
あなたも同じように いい彼氏ができるように
出会いに敏感になることだよー
+43
-9
-
167. 匿名 2014/08/30(土) 19:57:32
主様の質問に対しての解答。
精神が不安定を相手に必ず話す事。
もし、相手が受け入れたとして100%頼るのでは無く、自分も努力が必要です。
じゃないと重荷になりますよ。
やっぱり、探すとなれば妥協ですね。
顔や年収、年齢や職業等を選り好みはしない方がいいです。
一つ気になったのが。
やっぱり、婚活をするよりも、自分の病気に向き合う努力は大切ですよ。
波があるのかもしれませんが、仕事はパートを探して周りとの協調に慣れていく訓練をしてみては?
今、はっきりいって精神を患っている方は、よく思われないのが現状だと思います。
精神を患っている方で結婚をしている方もいますが、努力をしていると思います。
いくら優しくても、人間ですので100%甘えられたら苦痛を伴いますから。
それを踏まえたうえで婚活を頑張って下さい♪+18
-5
-
168. 匿名 2014/08/30(土) 20:04:34
158
>男性と女性とでは違いますよ。
確かに違うけど
女なら「年齢」「健康」「性格」が問われるよね?男以上に
トピ主は精神病で30代で無職なんだから
「年齢」=×
「健康」=×
「性格」=△(精神病で左右される)
容姿がよっぽどよくないと
婚活で余ってる喪男ぐらいしか貰い手はいませんが??
まともに稼ぐ、まとな家柄の、まともな男性は
「健全で若いまともな女性」しか選びませんので+17
-19
-
169. 匿名 2014/08/30(土) 20:06:34
これだけ話題が出てるのに
いまだに「身体障害」と「精神障害」を
一緒に考えてる情弱がいっぱいいることに驚き+21
-5
-
170. 匿名 2014/08/30(土) 20:08:42
さっきから精神病で頭がおかしいとか書いてるやついるけど、自律神経失調症やパニック障害は頭が狂うような病気ではない。
そして誰だってなる可能性が有るもの。
自分が病気になった時に今吐いた酷い言葉はそのまま返って来るよ。差別発言してるやつは恥を知りなさい。
あと、ここで条件がどうこうばっか言ってる人って人を条件でしか見れないんだろうね。
勿論結婚は生活だから愛さえあればいいなんて言うつもりは毛頭ない。
だけど幸せな結婚生活をしている人は条件が全てではないと知ってる。
私の知り合いにもハンディやパニック障害の人はいましたが、それぞれちゃんと結婚して子供産んで育ててるよ。
奥さんが持病ある分、旦那さんがすごく優しくて幸せそうですよ。
+65
-9
-
172. 匿名 2014/08/30(土) 20:12:45
170
貴方、精神病患者?書いてることが支離滅裂だよ?頭大丈夫?
結婚=条件+愛なら条件の悪い人が弾かれるなんて男女あることなんだけど?
170が無職の男と結婚できるか?って言われたら嫌がるでしょ?
男だって精神病持ってる無職の30代と結婚しろって言われたら嫌がるよそりゃ+13
-24
-
173. 匿名 2014/08/30(土) 20:13:13
病気直してからだといつの間にか40歳過ぎるだろうし、治療しながらでも妥協し合える相手を見つけるよう動いておいた方がいいと思う。+27
-2
-
174. 匿名 2014/08/30(土) 20:14:26
>>169
身体と精神の障害者は全く別物なのにね
身体は頭がしっかりしてるからまだ何とかなるけど
精神は頭がやられてるからどうにもならない
↑でレスされてるけど
企業の障害者採用枠も「精神」には厳しく「身体」には優しいよ+4
-12
-
175. 匿名 2014/08/30(土) 20:18:17
170
頭悪いね。
恋愛=愛情から~
婚活=条件から~
こんな基本も知らないでドヤ顔されてもねぇ・・・
トピ主みたいな30代で無職で精神病2年通院してる女性が
結婚相手探すって「恋愛」からじゃ無理でしょ
「婚活」で相手を探すことになるんだから「条件」からスタートだよ
↓この男だって200回振られてるけど「恋愛」スタートなら結婚できる
「婚活」だから弾かれてるだけ。この男より条件悪い男で既婚者なんてごろごろいるわw
+20
-9
-
176. 匿名 2014/08/30(土) 20:20:00
トピ主は専業主婦じゃないと生活できないでしょ
そんな高条件の男とどのように知り合って結婚するのか知りたいわ
健常者の女性が必死に婚活したって
そんなハイスペ男と結婚できずに余ってるのに+11
-15
-
177. 匿名 2014/08/30(土) 20:20:35
とりあえず
そろそろ、トピ主は発言しようか?+8
-22
-
178. 匿名 2014/08/30(土) 20:28:47
病名は知らないけど過呼吸? か何かの発作をたまに起こす人が普通に専業OKで結婚してた
特に美人じゃない普通の人
ダンナさんも普通よりちょっと多いくらいの収入で普通に地味な人
ダンナさんに、ジャンルは知らないけどオタク趣味があるので、理解がある女性を探していたそうです。
収入で妥協すると生活が厳しいので、こういう点で理解を示すといいかもしれません+11
-2
-
179. 匿名 2014/08/30(土) 20:31:44
トピ主です。
経験者の方や身近に同じような状況の方がいる場合などのエピソードが聞きたかったん
ですが・・。
一般論や中傷が多いんですね。
でも、メンタル疾患以外でも理解あるご主人と出会えて結婚された方が何人かいらっしゃって
すごく励まされました。
フルタイム勤務はまだきついので、家事や身内の介護を手伝ったり自分の出来ることを
続けてゆこうと思います。
料理のレパートリーを増やしたり出来る範囲で外に出てみたり・・と言うところから
やってゆきます。
温かいお言葉ありがとうございました!
様々な病気や事情で苦しんでいる人は沢山いると思いますが、
お互いに前を向いて進んでいきましょう。+59
-10
-
181. 匿名 2014/08/30(土) 20:36:33
なんか
釣り臭いトピ。+14
-6
-
182. 匿名 2014/08/30(土) 20:39:31
179
たぶん「婚活」って言葉につられて、精神疾患とか全く関係ない人が心ない発言を多々してしまったのだと思います
婚活中って疲れてイライラすることありますしね><
ここでの一般論は「婚活」外での出会いにはあまり当てはまらないと思います
あまりお気になさらず、トピ主さんにいい出会いがありますように!+29
-4
-
183. 匿名 2014/08/30(土) 20:40:39
171 よーくぞ言ってくれた!
20歳妊婦主婦!
+1
-15
-
184. 匿名 2014/08/30(土) 20:49:51
20代でも婚活なんてそう上手くいかないって意見が多いけど
ドブスでなく高望みしなきゃ普通に決まってるよ……(知人が関係の仕事をしています)
+17
-4
-
185. 匿名 2014/08/30(土) 20:54:39
私はバツ1ですが、今の主人と出会い、自律神経失調症と、パニック障害あった事、付き合いの中ですぐに分かってしまいました+8
-0
-
186. 匿名 2014/08/30(土) 20:57:31
私も持病あるけど結婚決まりました!
理解してくれる相手かどうか自分で判断しないといけないと思います。
毎月病院に行ってても気にかけてくれる相手であれば収入が少なかろうと顔が悪かろうと関係ないと思います。
相手に求める事を少しずつでも減らして行けば結婚する相手は見つかると思います!
だからトピ主さんもがんばって下さい!+17
-4
-
187. 匿名 2014/08/30(土) 20:58:21
釣りスレだったんだ。+19
-10
-
188. 匿名 2014/08/30(土) 20:59:05
私は難病指定になってる病気です。
自分に自身持てなく病気も親友にしか話してません。
付き合ってた人に話せない人もいたし付き合う前に話そうと悩み、私が壁をつくり上手くいかなくなりました。結婚は諦めてますが、結婚して子供はほしい...
私には贅沢な夢、実現できるといいな~って。
次に出逢う人は隠さず自分の難病をちゃんと言える人だといいな。難病ではありますが明るく元気に過ごしてます。+29
-2
-
189. 匿名 2014/08/30(土) 21:03:21
私は、てんかんです。
知人に紹介された方に初めて会った時「免許がないって、珍しいね」と言われ、迷いましたが、話しました。
その事が理由で、最初は相手の親に反対されましたが、相手の方が、ご両親を説得してくれて、付き合える事になり、来年、結婚する予定です♪
最初に断られた時は、たくさん泣いたけど、諦めなくて良かったです!!
隠したい気持ちもあると思いますが、先を考えるなら、早めに話した方がいいのかな…って思います。+23
-6
-
190. 匿名 2014/08/30(土) 21:05:17
主様の上から目線の返事で驚いています。
女に産まれたからって必ずしも結婚、よい男性に巡り会うとは出来ませんよ。
なんか主様の性格がわかってしまいました。
ま、頑張って下さい。+33
-23
-
191. 匿名 2014/08/30(土) 21:08:33
今パニックとか多いし、結婚してから出る人だっているから、気にしなくて良いのでは?
妹は酷い鬱やパニックでも結婚しましたよ。
元からの彼氏ですが。
治療あるから子供は今は無理だろうけど。
旦那さんは子供の為に結婚したわけではないと言ってる。
だから良い出会いありますよ。
必ずいつか。
がんばり過ぎず、のんびりした気持ちで過ごして下さい。+22
-1
-
192. 匿名 2014/08/30(土) 21:17:55
180はトピ主ではないでしょ
文章の印象や書き方が全然違う
+45
-4
-
193. 匿名 2014/08/30(土) 21:25:04
私はパニック障害や糖尿病があります。
付き合う彼氏には持病の話は必ず初めにしていました。
今の主人は同級生です。
主人は私を昔から知っているので、話しやすかったけど、主人と付き合うまでには、色々とあり、いっときは出会い系サイトなどで出会いを求めてた時もありました。
私は沢山持病がありますが、結婚しました。
これは縁だと思います。無理に探して付き合ったりしても長続きしないだろうし、やっぱり全て理解してとは言わないけど、理解しようとしてくれる人と出会うまでは、結婚はしない方がいいですよ。
+27
-0
-
194. 匿名 2014/08/30(土) 21:26:47
172
さっきからヒステリックに一人で頑張ってるけど
170のどこが支離滅裂なの?
申し訳ないしこんなこといいたくないけど…
あなたの方がみていておかしいよ+8
-2
-
195. 匿名 2014/08/30(土) 21:31:39
もし釣りなら嫌だけど、191ですが、妹はモテてたし、付き合い途中仕事関係でパニックでました。
で旦那さんが仕事止めて結婚しよう。みたいな流れでした。
私は旦那さんなる人に、半端な気持ちなら止めてね。とは伝えました。
ただ出会いは自分で見つけ、早めに病気打ち明けた方が良いかもですね。
後結婚なしの人生もありだと思います。
結婚は相手の家族いるから、色々大変ですよ。
のんびり今は病気治して下さいね!+10
-1
-
196. 匿名 2014/08/30(土) 21:50:17
美人で若いなら大丈夫。
だけどブサイクで30歳以上なら手遅れかな。
+10
-16
-
197. 匿名 2014/08/30(土) 21:53:22
私難病だけど、彼には付き合って早い段階で病気のこと伝えました。
沢山悩みましたが、相手のことを考えると、なるべく早く伝えなきゃって思いました。+11
-1
-
198. 匿名 2014/08/30(土) 22:05:08
180はトピ主さんじゃないと私も思う。書き方が違うし。+28
-3
-
199. 匿名 2014/08/30(土) 22:05:12
好みの問題はあるのだろうが、現代の颯爽とした韓国女性とは違い
容姿の整形手術は無く美容術も稀、南方のアジアとは違い天然の美形は非常に少なく
正直なところかなりの不細工揃いであった当時の半島の女性たちに
わざわざの強制連行(?)に値する迄の魅力ある女性がいたとは考え辛く、
実際問題あの当時の半島の女性達とは容貌面で不器量傾向だっただけではなく
局部等の臭気ほか日本人が昔から嫌がり苦手とするところの不衛生についても
述懐や記述録ほかで様々に否定的評価として残されていて、
他の現実的な面からの考察や物事の優先順位と必然性からしても
日本の義務教育が朝鮮半島でも公平に施工されて既に30年が経ち、
当時は生まれ付きの同じ日本人であった半島女性への処遇としても
軍による強制・直接連行の話には自身の年齢と時系列の辻褄、施設名に部隊名・地名など普通は有り得ない点での記憶違い、
供述証言の二転三転及び実在しない様々な架空施設の登場ほか、矛盾と間違いが余りに多く
従って彼らの一方的な声の大きさには左右されない冷静な検証と裏付け作業が必要となり
それは日本韓国に関係なく公平な視点からは最早そのままには受け取れない様な代物なのだが、
今の韓国では必要不可欠な最低限の検証すら許さない反日の踏み絵として位置付けられていて
更には理屈抜きの社会正義として蔓延る反日の為のプロパガンダ利用、
海外での結束と民族意識・再確認の拠り所たる韓国ロビー活動の標的、
初めから事実検証は度外視した結論ありきの中傷の為のストーカー行為、
アメリカやカナダほか海外の要所で毎度繰り広げられる自己陶酔的な行動のパターン等々、
慰安婦が彼らが言う処の歴史正義や人権を重んじるが故に語られる様な話では決してなく
韓国という国と人々に深く根付く病理学上の習慣の中にこれら事象があり、
事実がどうであれ反論と異論は許さず、間違いの修正すら一切受け入れない反日という精神の鑑定作業すら必要な
悪性の宗教領域に彼らの本質があり酷く作用し続けている事を明白にする代表的な事例だと思われます。
+3
-25
-
200. 匿名 2014/08/30(土) 22:09:06
私も鬱病、不眠症、一応完治しましたが国から難病指定されてる病気になり、婚活中に打ち明けて断られたことあります。
今の主人は実家も複雑な問題を抱えているのに、それと私の病気を受け入れてくれました。
最初からすぐには言わない方がいいですね。
この人なら大丈夫って確信してから打ち明けるのがいいと思います。
打ち明けて拒否る人なら、その人との結婚生活は無理ですから、去る者追わずにして、すぐ新しい人を探した方がいいですよ。
頑張ってくださいね+22
-1
-
201. 匿名 2014/08/30(土) 22:14:15
うん、やっぱり先に治そう
婚活よりも大事だよ+17
-5
-
202. 匿名 2014/08/30(土) 22:28:59
180が主様じゃなかったら、ごめんなさい。
こういう考えの人がいるなら、人生を甘く見ているんだなぁって思いました。
どなたかが書いていましたが結婚って、相手の家の事も考えないといけませんよ。
恋愛の感覚でお互いが好きだけではやっていけない。
それを男性じゃなくて良かったとか考え方がズレテいますよ。
結婚をするならば女性も責任を伴うべきですよね。
楽だから結婚をしたいと言う考え方はオカシイと思います。+32
-5
-
203. 匿名 2014/08/30(土) 22:34:19
20さん
自律神経くらいなら生活習慣で治せるでしょ確か
って言い方なんですか!
あなたって最低な人ですね。
私は自律神経失調症で10年苦しんでます。自律神経失調症になった事もないくせにどれだけ大変かも知らないでデリカシーのない言い方しないでもらいたい。
トピ主さんに無職だとか働きに出ろとか言ってる人もいるけど働きに出たくても出れない症状が出るからじゃないですか?
トピ主さんも結婚よりまず体調を良くする事が大事ですよ。+47
-6
-
204. 匿名 2014/08/30(土) 22:34:32
何もかも分かった上で恋愛して、結婚してくれた。+19
-2
-
205. 匿名 2014/08/30(土) 22:38:23
トピ主は持病がある人に聞いているのに、健常者が上から目線でコメントしているのがありますね
トピ主の文章読めないのですか?
精神障害者だって同じ人間です
見下して差別するのはよくないと思います
+56
-6
-
206. 匿名 2014/08/30(土) 22:49:04
もし、これが男性なら。
彼女は受け止めてくれるのだろうか。
同じ経験を持つ方に問いたいです。
パニック障害は誰にでもなるならば、付き合っている人がある日突然自分と同じ病気を持ったなら、どうするのか。
受け止めてくれた方が、ある日突然自分と同じ病気を持ったなら、どうするのか。
聞きたいなぁって思いました。+24
-4
-
207. 匿名 2014/08/30(土) 22:53:41
私は心臓に持病がありますが、特に気にせず婚活してました♪
まず街へ出ましょう!
家事手伝いは時間がたっぷりあります。これは結構強みですよ。
もし好きな人ができたらその人の都合に合わせられるし。
ちなみに私は失業中に夫に出会いました。
持病を告白して逃げられるのが怖いなら、同じ病気で悩んでいる人のサークルに
入ったらどうですか?そこで同じ悩みの男性と出会ったらいいかもー。
もっとがんばって医師をねらうという手もあるかも。
夢があっていいですねー!私もまた恋がしたい!
+19
-4
-
208. 匿名 2014/08/30(土) 22:57:06
20
糖質って糖尿の事か?
知ったかぶりして偉そうにコメントすんな!+3
-6
-
209. 匿名 2014/08/30(土) 22:57:51
結婚だとか考えられる時点で少し精神的に余裕出てきてるんじゃない?
その調子でバイトなどフルタイムでない仕事からこなしていけば自然と誰か見つかるかも
正直それくらいは出来るくらい病気のなだめ方分かってないと婚活でも傷ついたりして悪影響になるだけかもしれない
本当に婚活は条件ありきで見られるから。就活の時の苦悩を思い出せばいいと思う、ああいう傷つき方する
それに耐えらくらいには力を蓄えておいたほうが安心
勿論縁だからトントンといくこともあるだろうけど+22
-0
-
210. 匿名 2014/08/30(土) 23:03:11
精神疾患の方に冷たいひとが多すぎる。
冷たい目で見たり上からものを言う様な無神経な人は一生精神科にお世話にならずに済む位、神経図太い人なんでしょう+52
-4
-
211. 匿名 2014/08/30(土) 23:05:23
持病があって家事手伝い中。病気承知で婚約してる人がいるんだけど、今は結婚無理かなと思いはじめました。喧嘩になると必ず「僕は仕事してて忙しいんだよ!」と言われるんだよね。自分は仕事してないし、病気を引け目に感じてしまって言い返せなくなる。
精神的に健康でないと相手とバランスはかるのが難しいから、まず自分の健康を大切にするのが一番かなあと最近考えてます。なので、婚活は焦らず無理はせずチャンスがあれば…の気持ちで。実感を込めて。
頑張りましょう。+32
-1
-
212. 匿名 2014/08/30(土) 23:11:33
治してからにしなよって人もいるけど、婚活というか彼氏探し(結婚前提)は
とにかく一歳でも早いうち動いたほうがいいよ。
そして10歳くらい上までを射程距離にすれば、結婚願望アリのおじ様だと喜んで、
の人がたくさんいるので。+21
-2
-
213. 匿名 2014/08/30(土) 23:24:30
あんまり深く考えなくていいんじゃないんですか?
隠すのはよくないけど、婚活はどんどん頑張るべきですよ。
応援してまーす!+22
-3
-
214. 匿名 2014/08/30(土) 23:30:06
パニック、自律神経、婦人病の3つを持病にしている妹は何故か、健康な姉の私より男にモテるし子供産めないけど結婚した
離婚したけどその理由は馬鹿妹の心変わり
その後新しい彼氏がすぐ出来て再婚
姉の私は未だ独身彼氏なし
妹は病はあるけが病を隠さず「私子供産めないよー!」とあっけらかんとしている
見た目は中の上くらい、仕事はパート
けど男に困らないのは性格の明るさかなあ?と思う
あと病気だから病気だからって言わないから男も楽なのかな
+44
-0
-
215. 匿名 2014/08/30(土) 23:30:09
差別とか冷たいとか見下しではなく、みな現実を述べているまで。結婚は個人の問題ではなく、家と家の問題です。擁護している方のほうが甘いことささやいて冷たいですよ。そして身体の病気と精神疾患は別問題です。
+17
-21
-
216. 匿名 2014/08/30(土) 23:50:02
私は身体的な持病を持ってます。
難病指定までは行かないけど治療法がなく、薬を飲み続けなきゃいけません。
再発する可能性もあります。
妊娠も今の段階では難しく、元気な子が産めるかわかりません。
でも、付き合う前にこのことを全て彼には話しました。それでもいいって言ってくれて現在付き合っています。
精神的な持病とはまた見方が違うのかもしれませんが…
あまり考えすぎず、まずは身体を大切に。
それから一つずつクリアできるものはしていけば良いのかなと思います。+18
-1
-
217. 匿名 2014/08/30(土) 23:51:41
215さんのいうとーーーり!!!+10
-11
-
218. 匿名 2014/08/30(土) 23:52:36
結婚ありきで焦ってしまうと、モラハラとかDVする人を見抜けない場合もあるよね。
とりあえず最低限は出会いの場に顔を出しつつ、病気で不安になってるなら精神的に自立するところからじゃないかな。完全に病気を治すんだって意気込まなくても、少しずつ状況が良くなるように出来ることをする。
女性は特に、年齢的に焦ってしまうけど、婚活していきなり結婚、出産、、、って病気でも健康でも大変なことだよ。+18
-0
-
219. 匿名 2014/08/30(土) 23:52:37
人の結婚を否定するのって何なの⁈
精神が病んでても人生は人それぞれ。
誠実に自分を受け入れて生きていれば、ご縁で結婚もあるだろうし、他の幸せもあるでしょう。
私なら精神が繊細な人より、性格悪い人の方が結婚したくないわ。+34
-4
-
220. 匿名 2014/08/30(土) 23:53:04
私はバツイチ30代です。
カウンセリングに通っています。
発病してから恋愛はしていません。
精神的に脆くなった今思うのは、もしどなたかに好きだと言っていただけたとしたら、これからは自分との戦いになると思います。
天災が起こりどちらかが帰宅出来なくなり一人で夜を明かさないとならない場合、会いたくてたまらないけれど相手が忙しくて会えない場合、考えただけでも精神的に不安なシチュエーションが幾つも浮かびます。
それを耐えられる精神状態になった時、やっと恋愛をしてもよい、婚活してもよいと言えるのではないかと思っています。+12
-2
-
221. 匿名 2014/08/30(土) 23:58:46
私もパニック持ち
職場結婚しましたよ~
結婚前のデート中、発作が…
私の場合、事後報告になってしまいましたが
それでも夫は受け入れてくれました
家はお互いに子どもを希望しなかったので、あまり問題視されなかったのかも…
ここ1年は発作も出ておらず安定しています
フルタイムの仕事は辞めて、パートで働いています
発作が起こりにくくするために、疲労ストレスをためない、睡眠や食事、ジムでの運動は気をつけています
お互いあっての結婚生活なので、風邪をひかない身体作りをしています
それでもいろんなことありますよ
いいことも悪いことも
ひとりじゃないから…
健康面を強くしておくと精神も安定しやすいです
主様のご多幸をお祈りしています♪+20
-2
-
222. 匿名 2014/08/31(日) 00:08:34
現実というのも分かるけど、パニックやその他精神疾患でも大丈夫だと言ってくれる男性や家族がいるのも事実だよ。うちの兄の奥さんは鬱だったけどうちの誰も反対しなかった。皆で鬱に効く食べ物や色々やってみたら元気になったよ。稀有な方なのかもしれませんが…兄夫婦が幸せならそれでいいと私は思っています。+31
-0
-
223. 匿名 2014/08/31(日) 00:08:53
私は不眠症からきたうつ病です。長患いで、一生のお付き合いだと感じています。
他にも色々事情持ちです。
勿論、様々な事は付き合う事になってから相手に伝えましたが、受け入れて下さる方ばかりでした。
受け入れて頂けない事も考えたりもしましたが、相手の方が是非とも結婚したいと思われていたのなら大丈夫のようです。
相手様も人間ですから、それぞれ色々ありますね。相手の事も受け入れる覚悟があれば上手くいきます。
これだけは妥協出来ない点というのを除き、後は求めて下さることに感謝して受け入れる事だと思います。
普通の結婚と変わりはないと思われます。
昔の結婚のようだと言われそうですが、必要とされている方と結婚するのが幸せなんだと今に至ります。
ただ、容姿や身のこなしを綺麗にしていく事は必要です。年齢に関係なく、見苦しくしている女性は男性から求められないと思います。
+23
-1
-
224. 匿名 2014/08/31(日) 00:22:30
体の病気も、心の病気もなりたくてなった人なんていないんだよね。
確かに、婚活よりは自分の体調や気持ちを整える方が先決だと思うけど。
結局結婚て条件じゃなくその人の人柄とかで決める人の方が多いと思うし、病気があるにしろないにしろ
相手の人を思いやれるかだよね。+37
-0
-
225. 匿名 2014/08/31(日) 00:51:01
私は子供が産めない体ですが、普通に結婚願望あるし、彼氏にも子供産めないのは悪いと思いながらも早く結婚したいなーと思っています。
でもここを見ていると、子供産めないから結婚を諦めるという書き込みが結構あって、自分は図々しいのかな…と思いました。+13
-2
-
226. 匿名 2014/08/31(日) 00:52:31
私も精神障害があります
結婚願望はありますが、婚活はしていません
好きな相手に迷惑かけることが分かっているのに、付き合ってほしいなんて言えないからです
早く元気になって婚活してしあわせになりたいです+21
-1
-
227. 匿名 2014/08/31(日) 00:53:13
私も7さんと同じですね…
しかも私の場合は体に縦20㎝横20㎝の大きな手術痕まであるから、持病+大きな傷ある人をあえて選んでくれる人はいないと思ってます。
しかもアラフォーときて、結婚は諦めの境地です。+6
-3
-
228. 匿名 2014/08/31(日) 00:56:13
225
相手の人が子どもを望むのであれば仕方ないと思いますが相手の人が子どもにはこだわっていなければいいのではないですか?
相手の方は子どもを産める女性ではなくあなたを選んでくれたんですよね?+11
-0
-
229. 匿名 2014/08/31(日) 00:56:49
同じ歳、同じ病気です。
まず結婚願望ありません。
人と合うことも苦手なので彼氏すら作れません。
結婚?!無理無理無理無理と思ってしまいます。
まず願望が出て来て欲しいです。+16
-0
-
230. 匿名 2014/08/31(日) 01:02:01
私も持病による手術跡があります。
付き合う人にはなかなか言えないまま
気づかれた時に「実は…」という風に
告白するようにしていました。
今の彼は「誰しも長所短所があるように、
長所もあるから気にならない」と言い、
結婚することが決まりました。
ここの皆さんにも諦めず、
明るく過ごして欲しいなぁと思います。+17
-2
-
231. 匿名 2014/08/31(日) 01:10:54
あたしパニック障害だけど結婚して子供産んで、今四歳の息子いるー。死ぬほどきつかったけど、なんとか人並みに子育てしてます。
母親になると強くなるもんだな+16
-4
-
232. 匿名 2014/08/31(日) 01:24:01
容姿が良くて高額歴だったりすれば(ただの大卒とかじゃない)、貰い手沢山あるよ。
従姉妹がそうだから分かる。
高嶺の花みたいな人だけど、謙虚で可愛らしい人だから、結婚してもまだもてるし。
お薬でなんとかなるうつ病による不眠だって言ってた。
酷い精神障害ではないらしいけど。
未婚の私は、ガサツだし短大卒だし容姿も良いわけじゃないから、世の中はそういう事かって思ってます!+6
-11
-
233. 匿名 2014/08/31(日) 01:28:15
本当の運命の人なら結婚してれるよ!
まー結婚詐欺に合いそうだから気をつけて~(笑)
+0
-13
-
234. 匿名 2014/08/31(日) 01:37:22
227さん
横からすみませんが、私は共通の趣味で知り合った男性がバイクの事故で大きな傷跡もあるし、車椅子生活です。でも私はすっごく好きです。大変な事もあるけど私は大大大好きです。
だから貴女にも幸せになって欲しいです。+20
-0
-
235. 匿名 2014/08/31(日) 01:46:30
私は身体的な病気があるけどそれが人として劣ってるとは思ってないし
精神疾患ある人も劣ってるとは思ってない。
だから男性にも高望みもしなければ妥協もしない。
自分を理解してくれる人がいたら心から大事にする。
+26
-1
-
236. 匿名 2014/08/31(日) 01:53:11
20年前に発症して(失恋が原因)彼が出来てからならなくなって、正社員で事務やってました。結婚退職して子供1人産みました。当時、病院に行っても気のせいですのでーの診断。子育ても大変だったけど、なんとかやってきました。10年前に週3のパートに出ました。最初はドキドキしましたけど慣れれば大丈夫でした。体力をつける為にヨガをやるようにしました、5年前にSSRIを飲み始めて普通の生活してます。旦那も子供も理解してくれて幸せです。心穏やかにして、優しさと明るさを忘れないでください。自分の時間も大切に、
やっていきましょう!
+8
-3
-
237. 匿名 2014/08/31(日) 01:56:38
27さんのような考え方の方がほとんどですよね。
自律神経、パニック、てんかん持ちです。
すべて23才で急に発病しました。
わかりませんが,トピ主さん働けないんぢゃないですか?私は働きたくても働けません。
この病気は治らない場合の方がはるかに高いです。
私は医者に新薬でもでてこない限り一生付き合って行く事になる。とはっきり言われました。
治す、働く、それができたらやってるし、トピ主さんみたいに悩んだりしませんよ。ちなみに私はあきらめてます。27さんのような考え方の方、性別関係なくほとんどの方そうなので。+13
-1
-
238. 匿名 2014/08/31(日) 02:03:59
無職ってのがリスク高いですよね。
もし、旦那さんが事故にあったり病気になった時どうします?
今はそういうリスクも考えないと。
私は難病の特定疾患2つ持ってるけど、身障者手帳は貰えないから就職も大変でした。
毎月平日に大学病院に通院しないとなんで休日とか勤務時間の問題で不採用とか。
精神疾患の人には悪いけど、すぐ手帳貰えて就職も私らより優遇というか選択肢多いですよね?
結婚よりも老後の心配が先では?
ご実家が裕福であなたに資産があり、あなたが美人ならいつでも結婚できると思います。
成功した人のコメントは少数であって、あまり参考にしないほうがいいですよ。
健常者だって婚活大変な時代ですから。
+23
-5
-
239. 匿名 2014/08/31(日) 02:08:31
好きな人見つけた方が良いよ、好きな人の為に自分は頑張れるし私はデートしてから措置入院になったけど、薬増えても退院後コンビニで働いたし、一緒に居たい想いが強くて同棲の後に結婚したよ。弱くても頑張ってる所や自分の容態を変えようとしてる女性を助けたいと思うのでは?
燃えるような恋して下さい、出会いは何処にでもあります。+4
-8
-
240. 匿名 2014/08/31(日) 02:17:56
てかトピ主さんには悪いけども
30だから結婚願望とかもわかるけど
男探す前に治したら?
なんかパニック障害の方が心配で男とか恋愛って文字なんか出てきません正直不安で。
ちなみに私もパニック障害4年目ですが
毎日周りに迷惑かからない様
必死で生きてますがそんな気起こりません。
個人的かもしれませんが。
焦るだけパニック障害またでますよ!
+14
-9
-
241. 匿名 2014/08/31(日) 02:23:33
精神疾患もちで結婚。旦那さんの理解もえられ幸せになれるとおもいましたが、家事や仕事、旦那とのコミュニケーション不足により症状が悪化してりこんしました。旦那さんやまわりのひとの理解とサポートがないと困難かも…+10
-1
-
242. 匿名 2014/08/31(日) 03:08:59
精神にしろ身体にしろお見合いとかの条件ありきの場合では難しいのでは?
身体は遺伝無いと言ってる方は無知なのかな?
事故とかじゃなくて病気で身体障害者になる事だって多々ありますし、遺伝の物もありますよね
主さんは恋愛結婚すればいいと思います
相手を想うからこそ支え合えるし、結婚とはそういうものだと思います
まずは少しでも人と交流できる場に行き、仕事をして自分に自信をつけたらどうですか?
+13
-2
-
243. 匿名 2014/08/31(日) 03:36:37
もしパニックの発作が出やかったりすると良い人にめぐりあってもお付き合いするのが大変じゃないですか?
私の職場にもパートでパニック障害持たれてる主婦の方が来てましたけど、職場結婚みたいでしたよ。
旦那さんの理解もあるそうですが、子育てが大変らしいです。
自分の体調良い悪いで子育て休めないですもんね。
トピ主さんが働く働かないはそれぞれ理由がおありでしょうが、まず働ける位のところまで病状を安定させてからはいかがでしょうか?
結婚相談所だと主さんにも条件があるように男性にも条件があるでしょうから、お断りされた時に主さんの心に負担がかかるような気がします。
恋愛の方が良いと思います。
+8
-1
-
244. 匿名 2014/08/31(日) 03:47:01
障害者とヘルパーの結婚とかあるし条件云々より最終的には人柄じゃないかな?
私は結婚して半年で難病にかかり一生治らないしこれから手術になったり長生きできないかもしれないけど病気が発覚した時 主人はどうなっても一生面倒みると言ってくれました
1さんを病気込みで愛してくれる人がみつかりますように+10
-2
-
245. 匿名 2014/08/31(日) 04:47:07
病気を受け入れてもらえるかに目がいきがちだけど、同時に、相手の問題や生活の困難を自分も受け入れないといけない。問題が起きた時、症状がどうなるか、子供に悪影響がないのか、とか慎重に考えた方がいい。
ただ時の流れは早いので、出会いの種はまきましょう。人の集まる場に行く、友達付き合いに顔を出すなど…どこでどんな出会いがあるかわかりません。
自分の症状への対処方を考えたり、少しずつ前向きな方に向けていくのはどうでしょう。家族と暮らすにも地域コミュニティの輪に入るにも、どうコミュニケーションをとるかは重要。結婚したいと思う人がいても、相手も人間だから分かり合えないこともあるがもしれませんし。
病気で辛い毎日が、結婚していい方に変わるかも!と希望を持ってるのでしたら…結婚はあくまできっかけ。変えていくのは自分自身です。
上手く結婚生活をやっていってる方は、その辺りをクリアにして努力してる方なんだなと思います。+11
-0
-
246. 匿名 2014/08/31(日) 08:05:39
申し訳ないけど、思いっきり養ってもらう気満々だよね。病気だから仕方ないだろうけど、婚活でのあなたのウリはなんだろうね?子持ち50代位で妥協すれば良いんじゃない?働けない精神状態で 子供を産みそだてるのは無理だよ。ママ友と付き合ったり子供がイジメられたりイジメたりの時 対処出来る?それも旦那頼みする?+15
-12
-
247. 匿名 2014/08/31(日) 08:35:54
メンヘラ多すぎだろ+5
-12
-
248. 匿名 2014/08/31(日) 09:07:56
病気のことや不安なこと、気にせず受け入れてくれる男性だってたくさんいるはず
女性だって、好きな男性が病気や障害を持っていても、本当に本当に好きになったら支えてあげたいって思うと思う。多難ではあるかもしれないけども。結局は相手と合うかどうか、内面的な部分じゃないかなあ…
トピ主さんが素敵な男性と出会えますように。
+11
-1
-
249. 匿名 2014/08/31(日) 09:11:28
交際した時に打ち明けたらいいよね?
うちの弟嫁が統合失調症だよ。隠したまま結婚した。結婚して徐々におかしくなった。今は毎日の様に暴れて、本当に家庭がぼろぼろだよ。子供も生んでるけど、子供が可哀想だよ。弟は騙されたって私は思っている。
ちゃんと言うべきだよね。+18
-0
-
250. 匿名 2014/08/31(日) 09:44:47
婚活どうする?って聞かれてるから、??ってなるんだよ
今の彼氏と結婚したいって話なら応援コメントも多いだろうけど。
短時間バイトとかも全くできない状態で婚活??って感じちゃうよ 条件で結婚した相手の為にバイトよりしんどい家事とかできんの?
+17
-3
-
252. 匿名 2014/08/31(日) 10:47:07
まず、精神疾患と身体的疾患は違います
分けて考えたほうがいいです
私は精神疾患のある母に育てられましたが、何度も結婚離婚を繰り返し、父親違いの兄弟もでき、私が小学生の頃には母は家出を繰り返し、あまり家にいなかった。その時は母子家庭だから、自分でご飯作って、遠足の弁当も自分で作った。
たまに帰ると殴られたりもした
子供はいい迷惑ですよ
産めばいいってもんじゃない
結局 母はアル中で若くして亡くなりました
正直、トラブルメーカーがいなくなって、ホッとしました
まともなお母さんのいる友達が羨ましかったです
精神疾患、あまく見ないほうがいいと思います
主さん、お子さんを持ちたいなら、相当な覚悟を持って 1人の人間を立派に育ててあげてくださいね
+15
-3
-
253. 匿名 2014/08/31(日) 10:47:37
精神疾患の方に、優しくないとか上から目線では無いのですが。
結婚して幸せになられた方もいらっしゃるのですが。
やっぱり、今後(介護も踏まえたうえで)真剣に体の調子など考えた方がいいかと。
婚活を否定するわけではないのですが。
受け止めた方の両親が、もし倒れて介護になった場合どうするのかなって思いました。
そこは自分達は妻優先なので無理です、とか言うのでしょうか。
何事も思いやりは必要ですけど、それは彼女若しくは奥様だけじゃなやく、相手の両親に対しても思いやりは必要かと。
精神疾患だから優遇されるのは府に落ちないです。+10
-6
-
254. 匿名 2014/08/31(日) 10:56:44
大丈夫ですよ。うちの叔母が鬱病で無職でしたが婚活パーティーで知り合った方と45歳で結婚しました!相手は31歳です。
でも何か武器は必要かもしれません。45歳には見えないし美人なので…。若い頃モデルのスカウトされてました。
+9
-3
-
255. 匿名 2014/08/31(日) 11:26:06
精神疾患者を庇護する方に問いたいです。
実際、身内にいらっしゃっいますか?
結婚して幸せになられた方は、まだ良い方だと思います。
身内に精神疾患を患っている母親がいますが、本当に大変です。
波があるから仕方ないと割りきっていても。
症状が酷いと子供にまで影響が。
これ事実です。
結婚は否定はしませんが、精神面も鍛えて下さい。
子供が欲しいならです。
身内にいるといないでは体験も違いますから。
優しいだけでは、思いやりだけでは、本人同士なら構いません。+18
-7
-
256. 匿名 2014/08/31(日) 11:33:40
友人にパニック障害で結婚したかたいますよ。
同性の私から見ても素敵な女性で、バリバリ仕事して30代半ばで発症、二年後に結婚しました。
相手は病気前からの、知り合い程度だった年下の男性です。
こんな世の中では、いつ誰がどうなるかわからないですよね。みんな不安定。
その子は、勇気を持って退職し、治療に専念、落ち着いてきた頃から、次の仕事のためにと資格と語学の勉強を、部屋で、時には図書館で、自分の調子と向き合いながら励んでいました。
病気をすると当たり前に出来ていたことも難しくなって、大変だったと思います。そういう事への向き合い方や、ひとへの優しさをさらに増して、人間的に魅力がましたと思う。
まだ社会復帰していないけど、ご主人は元気でいてくれれば嬉しいって、復帰なんていいって言ってますよ。人間性じゃないかな。相手の持病への知識や理解は大切だけれど…。相手のご家族もね。
主さん、夫婦になるくらいにお互いを受け入れてくれるひと、という意味で、年齢もあって「婚活」という言葉で表現したんじゃないかな?
無理しないでね。自分に余裕が出来てくれば(主さん、お相手が欲しいと思えてきてるし!)出会いもあるし。ここにこうして書いて読んで返事して、そこまで出来た自分を肯定してね。勇気ある行動だと私は思うよ。
+17
-0
-
257. 匿名 2014/08/31(日) 11:37:50
私は鬱病。薬を飲みながら仕事してます。
友人に紹介してもらった、彼はバツイチ、 元奥さんの方に子供1人。
お付き合いが始まる段階で、子供は産めないことと持病について話しました。
付き合って3ヶ月めに通っている精神科についてきてもらい、私の状況についてお医者さんから説明をしてもらった。
そして結婚。
相手の家族は鬱のことを知らない。
彼はわかってます。+4
-2
-
258. 匿名 2014/08/31(日) 11:48:26
256 です。
精神科病棟の事務とヘルパーをしています。
知ったように書いてしまいました。
患者さんでも、もうダメ〜薬〜先生〜!というかたもいれば、彼女のように努力するかたもいます。困難を前にしたときの対応の仕方って人間性がでます。それを見て、お付き合いや結婚を決める男性は多いのは自然だと思いますよ。
+14
-1
-
259. 匿名 2014/08/31(日) 11:57:38
トピ主さんは相手の年収とか見た目とかは、諦めたとしても、性格は諦めたらダメだと思う!
働けないからと言って酷いこと言う人だったりしたら、絶対体調悪化します。
持病の事を聞いてもブレないよつな素敵な方と出会えますように…+15
-1
-
260. 匿名 2014/08/31(日) 13:15:27
無職だけど年齢があれだから結婚したいって、どういうことだい?
経済的に自立してないから誰か助けてってこと?
それは結婚という名の生活保護を要求してる?
結婚してその先やっていけるの?
旦那が急にクビになって収入ゼロになったり、旦那もうつで働けなくなったらどうするの?
路頭に迷うよ?
「だって私パニック障害だから」
甘えんじゃねえ。
+5
-16
-
261. 匿名 2014/08/31(日) 13:23:45
離婚後七年近く鬱とパニック障害で通院中です
現在は仕事も普通にできています。
離婚後に初めてできた今の彼には付き合い始めてすぐに打ち明けました。もしだめならこの先一人でいようと思っていましたが幸い分かってくれました。
先生から、今の薬の量なら子供は大丈夫と言われていますが、潜在的な私の性格上育てる自信がありません
心身共に健康でいることで精一杯なのに、それ以上色々求められる身じゃないのかな、と時々悲しくなります+7
-0
-
262. 匿名 2014/08/31(日) 17:22:57
厳しい意見が多いですが…主さん、私の経験を書かせていただきますね。
私も精神疾患がありますが、20歳のとき今の旦那と出会い、付き合ってから、実は…と今まで悩んできたこと全てを打ち明けました。嫌われるかな…と覚悟していましたが、一生守ると言ってくれ、結婚することになりました。
2年経った今、娘もおり仕事もしています。
子育ては確かにすごく大変です。しかし、旦那の優しい気遣いで、子育ても出来ています。
仕事も精神疾患がある人には辛いものであることもよく分かります。しかし、いい人に巡り会えて、自分自身成長していけている実感があり、仕事もなんとかやれています。
ただ主さんの年齢と私が旦那と出会った時の年齢が違いますので、仕事に関しては少しずつ慣れていくといいと思います。
大丈夫、少しずつ、少しずつでいいので前に進んでみましょう(*^^*)
参考になれば、幸いです。+7
-1
-
263. 匿名 2014/08/31(日) 19:48:44
30手前、正社員にもなり、
さぁ!バリバリ働きはじめたとき、アクシデントが重なり、、鬱に。。。。
17で、拒食症、26で、完治!
アルバイトから、正社員になり、専門職にもつくことが出来
もしかしたら結婚も、できるんだ!っておもってました。。。。
半年後、やっとのアルバイト生活。(;_;)
出産は、諦めました(;_;)
年齢、体調。怖いです(;_;)
いつか、また正社員になって、恋愛できたら
バンザイです。
そして、結婚じゃなくても
いいパートナーが年を重ねて、できれば
またバンザイです^ ^
主さんも、ゆっくりいきましょう。
焦らず、自分を見つめて、
笑顔でいれば、^ ^
道が開ける気がします^ ^
焦らず焦らず^ ^
+6
-0
-
264. 匿名 2014/08/31(日) 19:59:36
トピ主さんは、病気を抱える中これからどうなっていくのかなって将来への不安が、ちょうど適齢期で婚活という言葉になったのかな。
結婚は相手のタイミングもあるので運ですが…チャンスが来た時見逃さないように、いい状況をキープできるよう工夫したり前向きにいきましょう!+6
-0
-
265. 匿名 2014/08/31(日) 20:53:55
病気がない人でも、今の年頃。30前後は
結婚に悩んだりあせったりしますよね。
誰だって、あせってはイイ恋愛を逃してしまうようです(;_;)
焦らずいきましょう^ ^
偏見など色々あるのは、承知です。
が!
わたしもがんばっています。
主さんも応援しています。心かから^ ^+7
-0
-
266. 匿名 2014/09/03(水) 11:31:24
知人に車椅子でウツ病で身体と精神の障害手帳持ちでも幸せな人いるよ。外見も下で太ってるし、全介護状態だけど、彼は10年以上ベタ惚れで、仕事と家事雑事100%彼が嬉しそうにしてて常にお姫様状態。給料は多くないけどいつも出歩いてしょっちゅう遊んでる。スペック厨も多いけど、優しい人、愛情で選ぶ人もいる。本当に愛しあってたら関係ないよ。+1
-0
-
267. 匿名 2014/09/03(水) 11:52:45
40代、50代になってホルモンバランスが崩れて鬱病になる人、多いです。叩いてる人はまさか自分がって状態になるかもしれませんよ。
薬で良くなる病気ならまだいいかも。
自称健常者で、意地悪い性格の人の場合、つける薬さえないから。
世の中、薬で治らない性格悪い人とか、人を見下す人もいますから。
ある意味、リトマス試験紙的に使って、本当に自分を愛してくれる人を見つけられますよ。+1
-0
-
268. 匿名 2014/09/03(水) 19:09:41
26だけどアトピーで引きこもり、在宅ワーカーになったので出会いすらなし
肌の汚い女を理解してくれる男性と出会える自信も無いし、子供に遺伝させたくもないので諦めました。
両親には申し訳ないけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚相談所に登録するもお見合いを200回断られた年収「300万円」の男性が話題に 年収300万の男性が振られまくるのは「出産や子育てに無理解な会社」のせいだ! | 企業インサイダー | キャリコネ結婚したくてもできない若者が増えているというが、結婚相談所に登録す...