- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/04/28(火) 09:33:58
関係ない話、ケイティは特別日本が好きっていうよりPVや衣装に力を入れてるきゃりーぱみゅぱみゅに関心持ってるだけだと思う。+9
-1
-
502. 匿名 2015/04/28(火) 09:36:15
500
ミッツマングローブも、英国に住んでいたとき、トイレに連れて行かれて「なんで日本人は、鯨を食べるんだ!」って、激怒されたらしい。だから、海外に住んでいる日本人は、直に批判され嫌な思いしているのは確かだと思う。+13
-1
-
503. 匿名 2015/04/28(火) 09:37:05
あえて食べる意味もわからないけど、それを叩く意味もわからない。
なんかみんながみんなに意見しすぎ!
不便な世の中!!+13
-1
-
504. 匿名 2015/04/28(火) 09:38:08
牛や豚と比較してるコメント多いけど、野菜とかも同列だと思っている
私達は色んな生き物の命を食べて生きている+14
-2
-
505. 匿名 2015/04/28(火) 09:40:35
500
私は国際的とは思わないな。それが国際的なら必ずしも国際的=正しいではないってことだね。
捕鯨は異常な行為って感覚はただの主観で正論ではないよ。世界の中心が誰なのか知らないけど、国際的にまとめるなら感情論のみだとか大国の物差しではかるばかりじゃなく、正当なジャッジをしてほしい。
そもそもまともな議論の場を設けず力のある国が人数集めてよってたかって力でねじ伏せようとすることが正しいことなのかな?それって国際的なの?強いものに正当不当関係なしに弱いものが屈することが国際的?+9
-2
-
506. 匿名 2015/04/28(火) 09:40:39
外国における文化としても許せない行為があるのは、イスラムヒンドゥー圏での女性蹂躙を見て分かったから、外国人が口出しするなとは言わない。おかしいと思ったら言ってくれていい。家庭内のことが躾か単なる虐待か、みたいにね。
でもクジラを食べるの「だけ」残酷とするのは言われても納得しないよ。
生き物はみんな、牛も魚も植物もみんな尊く、
クジラだけが例外と言うのは浅はかな欺瞞。
人や動物を狩りつくしてきた白人文化圏が、よく言うよ。+19
-1
-
507. 匿名 2015/04/28(火) 09:42:03
中国の、猿や犬を食す文化は非難するくせに
ガルチャン民って自己中だよね+5
-11
-
508. 匿名 2015/04/28(火) 09:43:23
どういう基準なのかなぁ。飼育していない動物はダメという基準?
ただし魚は除くみたいな。+7
-1
-
509. 匿名 2015/04/28(火) 09:47:45
文化の違いだから仕方ない。
犬食べる国って日本人の感覚からしたら引くけど、欧米からしたらそのくらい野蛮な感覚なのかもね。+6
-0
-
510. 匿名 2015/04/28(火) 09:52:48
まだ捕鯨している国は?
1986年にIWCが商業捕鯨を禁止したにもかかわらず、数ヵ国が捕鯨活動の停止を拒否しています。
日本
1986年に捕鯨が禁止された直後から日本は調査捕鯨プログラムを開始しましたが、これは商業捕鯨継続の口実であると広く認識されています。
調査のために捕殺されたといわれているクジラの肉は、鯨肉の消費を促す販促戦略として、その後食品市場で販売されたり、無料または低価格で学校や病院に提供されたりしています。
日本の捕鯨船は年2回出航します。通常11月に船団は南氷洋サンクチュアリに向かいますが、そこでは調査のために捕鯨禁止枠から免除されているミンククジラ1,000 頭までの捕獲が許可されています。その後5月に日本の捕鯨船は北西太平洋に向かい、ミンククジラ100頭、ニタリクジラ50頭、マッコウクジラ10頭まで捕獲できる調査捕鯨の名目でクジラを捕殺しています。
ノルウェー
ノルウェーはIWCの捕鯨禁止令を1993年までしか守っていません。国際捕鯨取締条約の抜け穴を利用して、ノルウェーは捕鯨モラトリアムに反対し、ミンククジラの捕鯨を再開しました。
ノルウェーは捕鯨船が商業目的で捕獲できるクジラの数量制限を独自に設定しています。この数量はどんどん増え、ミンククジラは2002年の671頭から今日では1,000 頭以上の捕獲が許可されています。しかし近年では独自に設定した制限枠の半分以下しか捕獲していません。
ノルウェーは現在、繁殖可能なメスを捕獲する割合が高いため、北大西洋のミンククジラの長期的な生存を危険にさらしかねません。
アイスランド
日本と同様、アイスランドは当初「調査」捕鯨プログラムを実施していました。その後、1992年にIWCから脱退。2004年にアイスランドが再加入した時、捕鯨モラトリアムに反対する条項が含まれていました。
2006年、アイスランドはミンククジラとナガスクジラを対象に商業捕鯨を再開しました。2010年だけでアイスランドの捕鯨船は絶滅危惧種のナガスクジラ148頭とミンククジラ60頭を捕殺しました。
+6
-0
-
511. 匿名 2015/04/28(火) 09:54:39
クジラを食べてる日本人は野蛮って言い出す始末
これって頭ごなしに悪いと決めつけた上で批判してるから黙ってられない
ただ単に文化を否定するなと批判してるんじゃないんだよね
同じ日本人で批判してる人にも言いたい
存続の有り無しの前に、なにも知らないでなにも考えないで一方的に批判をされるどころか悪者に仕立てあげられてる現状のおかしさをまずどうにかするべきじゃないの?
日本は制限をかなりされた中でやっているのにこれでもかってくらいに責められてる。それも正当な理由がない上に自分達の主張を通すためならなんでもやって
テレビでやってたけど、ある1人の外国人が日本に来て実状をその目で見て、日本は悪くないと知って自国に抗議活動をしている人がいたよ
なにかを批判するのにアンフェアなやり方は良くないんじゃない?批判もそれじゃ説得力ないよ+13
-1
-
512. 匿名 2015/04/28(火) 09:55:37
中国なんか犬や猫食べてるのにね+2
-6
-
513. 匿名 2015/04/28(火) 09:58:01
510
なるほど。三カ国のみの上、数からしても、日本が一番叩かれるわけだわ。+4
-4
-
514. 匿名 2015/04/28(火) 10:01:04
日本人は犬を食べることに引いたとしても、犬食を止めるよう圧力かけたりしないじゃん。
けど欧米人は平然と捕鯨を止めるよう圧力かけるよね。
アイスランドも捕鯨についてEUから批判されてたし。+11
-1
-
515. 匿名 2015/04/28(火) 10:02:39
国際的に禁止されてることって必ずしも正しいとは限らない。
結局は白人が勝手に決めた利害関係のあるルールを勝手に押し付けるから理不尽な思いをしてる国は苦肉の策をとらざるをえない。
リーダーシップ取るなら正しい判断をしなければ。
いじめに例えてる人いたけど、捕鯨を強制的に禁止してやめさせるのは弱いものいじめじゃん。+8
-1
-
516. 匿名 2015/04/28(火) 10:06:33
捕鯨してる国が少ないから少数派だからその国は間違ってるの?その感覚はおかしいよね。
それに少ないんだから別にいいじゃない。
食べたり利用してる物をまともな理由も聞かされず勝手に禁止って言われるなんて差別だよ。+5
-0
-
517. 匿名 2015/04/28(火) 10:07:13
宗教上、豚や牛や馬がダメな国もあるし、自分らが食べないのはいいけど、他人に強要しないでほしい。
でもキリスト教はクジラ肉を食べてもいいし、イギリスは17世紀ごろまでイルカを食べてたし、アラスカの先住民族は今でも食べてる。
+6
-0
-
518. 匿名 2015/04/28(火) 10:08:59
勝つためならどんな汚い手でも少数派を負かしたいって怖い世の中。
+5
-1
-
519. 匿名 2015/04/28(火) 10:09:21
海外住みの日本人がいじめられるから捕鯨を止めるの?それは違うでしょ?
政府が世界を説得すべきだし 海外住みならそれくらいの理論武装すべき
日本代表なんだから日本に恥かかせたり間違ったインフォメーション与えたりしないでよ+9
-2
-
520. 匿名 2015/04/28(火) 10:17:08
昨日寿司屋に行って、初めてくじら食べた。
なんてタイムリーと思ったけど。。
高級店で大好きなお店なんだけど、唯一美味しくなかった。ごめんね鯨。+1
-3
-
521. 匿名 2015/04/28(火) 10:17:30
日本人が捕鯨文化を主張したいのは解りますが、
国民のどれぐらいが、鯨肉を必要としているのですか?
どうしても食べなければいけないものなんですか?
これが日本古来の文化で、行事として絶対だというのであれば、
解らなくもありませんが、
現在に至っては、単なる興味だけなのではありませんか?+4
-9
-
522. 匿名 2015/04/28(火) 10:22:20
519
>政府が世界を説得すべきだし 海外住みならそれくらいの理論武装すべき
どう説得する?
国際裁判でも、納得させられなかったのに。
まずは、あなたの理論が知りたいね。
+2
-2
-
523. 匿名 2015/04/28(火) 10:22:40
生理的にきついもの
狛肉、猫肉、うさぎ肉、カラス肉、子豚の丸焼きを皿でザクザク切り分けるやつ、子牛、しらす
ヤギとか裁いてるのみるとうわー残酷と思うけど、肉になるとおいしそうにみえる・・・
牛には慣れてしまって食べてる残酷な私は食べてる人に何もいえない。+6
-0
-
524. 匿名 2015/04/28(火) 10:26:02
白人が何か筋の通った理由で捕鯨に反対してると思うのが間違い
感情なんだって
欧米人は日本人と比べると異質なものを警戒し敵視するよね
異教徒とかロボットとか「自分たちと違うもの」=「悪」「敵」みたいな
日本は寛容だからあまりピンとこないかもしれないけど
欧米人にとって感情的に受け付けないものは理屈じゃなく「悪」なんだよ
そこに公正なんかない 「俺がダメって言ったらダメなんだよ!うっせー俺に逆らうのか!」ってこと
日本は真っ当な理屈で説明してると思うんだけどキリスト教ベースの頭には全然通じない
私は世界中が日本人みたいな宗教観になったらいいと思う
そうしたら今世界中で起きてる戦争はほとんどなくなるかもしれない
東洋の知恵も取り込むそういうグローバルならいいと思うよ+14
-2
-
525. 匿名 2015/04/28(火) 10:33:07
犬、猿を食べる某国よりましだよ+0
-7
-
526. 匿名 2015/04/28(火) 10:33:19
521
全く調べもしないで…+6
-0
-
527. 匿名 2015/04/28(火) 10:39:29
ベジタリアンから言われるなら分かる。
肉食ってる奴に野蛮だとか残酷だとか言われたくない。
そもそも日本は必要な分だけ食べてたのに、航海時代に燃料油用に捕獲しまくって数減らしたのは西欧諸国じゃないか。しかも油だけとって残りは廃棄。
よく人の国の事いえるよなぁ+5
-0
-
528. 匿名 2015/04/28(火) 10:41:22
526さん
あなたには適切な回答は無理ですか?
+1
-5
-
529. 匿名 2015/04/28(火) 10:45:17
527
目的は何であれ、
野蛮だと思ったから捕鯨をやめたんじゃないか?
+2
-3
-
530. 匿名 2015/04/28(火) 10:47:37
526さん
論破できないと、マイナスボタン攻撃ですか?
+1
-6
-
531. 匿名 2015/04/28(火) 10:51:38
513
横からだけど!三ヶ国のみではないよ。
米国のアラスカ、デンマークなんかは先住民が捕鯨して食べる。アジアでもフィリピンやインドネシアなど。
ご自分でいちどきちんとしらべてみては?+7
-0
-
532. 匿名 2015/04/28(火) 10:52:55
食べる以外にもいろんな目的で捕ってんだよ
欧米人が勝手に決めたルールを押し付けるな
524が全て言いたいこと言ってくれてるわ
どこぞの無名の町の無名な祭は誰も知らないし必要としてる人は町の人やその隣町の人しかいないから無くなれば良いのか?必要ないのか?
捕鯨は食べたいだけで成り立ってないんだよ
それに400年以上もその土地に根付いた文化や生活を無くそうとする方が野蛮じゃないかよ+8
-0
-
533. 匿名 2015/04/28(火) 10:54:53
522
そうだなあ
私が海外に住んでてそういう話題をふられたら
日本の宗教観では命はすべて平等
人間も動物も植物も生きている以上はほかの命を奪って食べるしかない
そこを否定したら自殺するしかない
命を奪うことが避けられないことならその命に感謝して
無駄にすることなく食べたり活用するのかその命への敬意を示すこと
そんな風に日本人は考えている
だから日本のケンタッキーフライドチキンは会社で鶏の供養をしてお墓を建ててるし
鯨も鯨塚っていうお墓を建てて感謝して供養している 豚も牛もそうしている
それで相手が納得するかどうかはわからないけどそんなことを言うかな
最後に
ちなみに私は一度も鯨やイルカを食べる機会はなかったけどねーとでも付け加えとくかな 保身のために(笑
+8
-1
-
534. 匿名 2015/04/28(火) 10:55:10
530
あんたが論破できてないんでしょ
自分の意見が正論だと言うことにしたいのって無理あるよ…+4
-1
-
535. 匿名 2015/04/28(火) 10:55:35
シーシェパードみたいに攻撃してきたら反撃も必要だけど、投稿コメントくらい無視したらいいのに…。+2
-0
-
536. 匿名 2015/04/28(火) 11:00:13
日本の女性芸能人(例えばサエコ、マリエ、辻希)が韓国に行って、犬食べてる画像を晒したら、日本でもそれなりに大きな悪い反響があるでしょ
ガールズチャンネルも大荒れだと思う
欧米にとっては鯨やイルカを食べるのは、それくらいの事なのかもね
しかも若い女性芸能人がそれをやったなら、余計に嫌悪感を与えるでしょ
お婆ちゃん芸能人なら、まあいいか、って思うことでも。+3
-0
-
537. 匿名 2015/04/28(火) 11:01:00
521
日本が輸入に頼らなくてすむ貴重な食料源じゃん
給食にもなってたくらい安価で扱いやすい食材だし、これは守って行きたいなぁ。
「海外に言われた通りにして何とかなってるし、これで丸くおさまるなら放棄していいや」ってスタンスとは真逆の考えです+8
-1
-
538. 匿名 2015/04/28(火) 11:01:30
こんなとこで騒いでても意味ないよ~
ようつべの捕鯨動画に批判的なコメたくさんあるから英語勉強して鯨肉は日本人の食文化だって論破してくれば?+4
-2
-
539. 匿名 2015/04/28(火) 11:01:54
単純に、前からあるものが今もあるのって自然なことだけど、無くさないといけない理由って相当のもんじゃないとね。存在を無くすって簡単な理由じゃダメだよ。
きらーい、理解できなーいだけ?そんなんじゃ存続させる意味の方が遥かに大切だよ。
捕鯨反対に論理的や正当な理由があるならシーシェパードみたいなテロ行為をしなくても、ザコーブみたいなプロパガンダ映画で騙さなくても批判できるでしょ。
正当な理由がないから汚い手を使うんでしょ。+6
-0
-
540. 匿名 2015/04/28(火) 11:03:33
526
うん、調べたことも勉強したこともないで言ってるのは明白だね。+4
-1
-
541. 匿名 2015/04/28(火) 11:03:40
捕鯨賛成は論破してるのに反対側は子供の言い訳みたいな反論しかない+6
-2
-
542. 匿名 2015/04/28(火) 11:07:02
538
意味あるよ
日本人でもこの問題の本質をわかってない人沢山いるみたいだから+4
-0
-
543. 匿名 2015/04/28(火) 11:07:06
小さい頃から鯨が食卓に出ていた私涙目
ちょっと凍ってる鯨を生姜醤油で食べるのが美味いんだ…(T_T)+6
-1
-
544. 匿名 2015/04/28(火) 11:07:26
539
あの映画もずいぶん汚ない手使って印象操作してると言われてるけどね。そうでもしないとだめなくらい理論破綻してるんだろう。+3
-1
-
545. 匿名 2015/04/28(火) 11:10:10
捕鯨のために日本を開国させた人たちが、今さら何を言うやら・・・。
日本人はクジラの肉も油も皮も骨もひげも、捨てるところなくすべて使う。
クジラを使った素晴らしい工芸品がたくさん残っている。
全て使うからそんなにたくさん獲る必要がない。
少ない頭数を使い尽くす。
でも、欧米は。
鯨油を燃料にしたかったのと、骨をドレスを膨らませる心材に使いたかっただけ。
他は捨てた。あんなに大きな動物の、油と骨以外は食べもせず捨てていた。
勿論効率が悪い。乱獲に乱獲を重ね、絶滅寸前まで追いやった。
追いやった後に、「日本がーーーーっ!」って責任転嫁。
日本人が捨てるところなく食べ、余すところなく使い尽くしたクジラの文化を知りもしないで、何が野蛮だ?
野蛮なのは殺して、使いこなせずに大量に廃棄していた自分たち。
私は日本が捕鯨をすることには賛成だ。
かつての日本人がしたように、クジラの全てを利用しつくすなら。
一方、欧米人が捕鯨をするのは反対だ。
かつての欧米人と同じように、油と骨だけ取って、全て廃棄するなら。+12
-1
-
546. 匿名 2015/04/28(火) 11:10:33
食べ物に困らないから鯨食べなくていいって言うけど、輸入頼みで危うい日本の食がTPPでどうなることやら+6
-0
-
547. 匿名 2015/04/28(火) 11:11:32
541
でも結果的に国際裁判で負けた。
残念ながら論破できていない。
+4
-4
-
548. 匿名 2015/04/28(火) 11:17:57
なんで日本人みんながクジラ食べると思われちゃうかなぁ食べるのは一部の人だけでしょ
+3
-2
-
549. 匿名 2015/04/28(火) 11:21:58
シーシェパードは寄付金欲しさ、要は私欲の為に捕鯨反対活動をしてるんだよ。だから鯨のことも日本のことも世界のこともどうでもいいの。
コーブもそう。自分達で日本人の漁村の人達の仕事の邪魔をして笑いながらちょっかいを出して手を振り払った日本人の画像を都合よく繋ぎ合わせて編集して日本人が暴力を振るってるように印象操作した画像や、鯨目線のお涙ちょうだい映画作って世界中に日本人は野蛮人だから倒したいから寄付してくれって募ってお金もうけしてるの。
あいつらみんなバカンスを派手に過ごしてるよ。+5
-1
-
550. 匿名 2015/04/28(火) 11:24:23
江戸時代は4つ足動物の肉を食べるのは禁止されてたのに、
今は牛豚食いまくり・・・何がよくて何が悪いのかは時代によって変わる
どちらにしろ欧米基準だけど(笑)+4
-0
-
551. 匿名 2015/04/28(火) 11:29:56
547
国際裁判は絶対じゃない
やめさせるためのテロ行為やプロパガンダは正当化できない
日本の捕鯨は悪ではないのに権力のある国が一方的に決めたルールを課せられてる
一度国際的に無くしてしまうと復活は難しいから日本はなんとしても守ってる
正義と悪で言うなら間違った国際的ルールを押し付けてる方が悪
日本は倫理的
どんな悪にも屈してはならない
お手本になっている+7
-3
-
552. 匿名 2015/04/28(火) 11:32:59
547
どうしてそんなに捕鯨を無くしたいの?
どうしてそんなに捕鯨があると困るの?
どういう風に困ってるの?死ぬの?生活苦しくなるの?
これに答えられないうちは論破とは言えない。+6
-6
-
553. 匿名 2015/04/28(火) 11:33:55
賛否あるのは当然だと思うんだけど、
酷い動画をドキュメンタリーと称して正義顔で賞取らせたり、食いすぎタル腹の反捕鯨活動家とか、
youtubeとで悪魔だとかジャップを同じように殺したいとかいうコメントを平気でする人がわんさかいるのをみると、話し合っても分かり合える気がしない人たちが世界には多いんだなと思う+22
-1
-
554. 匿名 2015/04/28(火) 11:34:25
反対派はなにも食べるなよ+2
-3
-
555. 匿名 2015/04/28(火) 11:36:32
公平な目で見たら論拠のないのに捕鯨禁止して無理矢理魔女狩りしてるやつらの方が野蛮で悪魔だろ+8
-2
-
556. 匿名 2015/04/28(火) 11:38:17
反対してるやつらは牛のお産見ながら牛肉食ってろ+7
-1
-
557. 匿名 2015/04/28(火) 11:40:19
アメリカの芸能人て大変だよね
同性婚に賛成、銃に賛成反対、捕鯨に反対、差別に反対、私はベジタリアンとか
どんだけアピールしなきゃいけないんだよってことが多すぎる+13
-4
-
558. 匿名 2015/04/28(火) 11:44:56
アメリカ人って単純なイメージ+9
-0
-
559. 匿名 2015/04/28(火) 11:45:28
お前ら人間殺すのはダメで牛はいいの?
当たり前だろこういうのは法律や道徳観が決めるんだよ
日本で犬食いが嫌われるように海外からは鯨食いが嫌われてんの
仕方ないだろ批判するなってほうが難しい
じゃあお前らは法律で人食いが許される国があっても尊重するんだな?できないやつは鯨で何言われても文句言うな
マイナスじゃなくて反論どうぞ+10
-10
-
560. 匿名 2015/04/28(火) 11:46:00
捕鯨存続大賛成!日本は何一つ悪いことはしてないもん。+4
-5
-
561. 匿名 2015/04/28(火) 11:49:17
559
法律で人食い許されてる国ってどこ?
そういうのが無いのが道徳や倫理ってもんなんじゃ?
極論で例えるのは間違ってる
例えるなら実際に今現在存在するもので例えてよ+9
-5
-
562. 匿名 2015/04/28(火) 11:53:38
559
私は犬食べる国の文化は批判しないけど、犬食べるの批判しても圧力で禁止させてないよね?
クジラは禁止して他国の文化や生活を消すやり方だから批判される
理解できなくて文句言うのはわかるけど、それを行動にうつしちゃいけないでしょ
他国の文化や生活のことを
勝手に禁止して保証もしてくれないくせにさ+11
-3
-
563. 匿名 2015/04/28(火) 11:56:06
561
世界には承認されてない地域もあるし、日本の法律って概念が全ての場所にあると思ってんの?w
例えるならってもう犬と鯨の例出してるじゃん馬鹿すぎ
道徳観から来る感情は消し去れない、批判されるのは仕方ない自分たちだって他国批判はする、だから国連から他国への干渉も現実にはって一挙手一投足言ってあげないとダメなのか勘弁してよ+1
-7
-
564. 匿名 2015/04/28(火) 11:57:07
もー…今の今まで誰一人捕鯨が消えるべき理由を答えられてないじゃん…
材料ないのに批判するなよ+10
-0
-
565. 匿名 2015/04/28(火) 12:01:07
山口でよく鯨肉たべたけど、普通にマグロみたいな牛肉みたいなかんじだよ。
この画像はぬめってそこがかわいそうみたいになるのでは
まあこの画像おいしくなさそう。
イルカじゃない
鯨頼んだら、こんな肉が出てきてよく鯨とだまして売ってるらしい。
こんな肉で臭みがあって鯨って堅いのに、やわらかくって気持ち悪くってイルカじゃないかなっと思い食べなかった。マジ鯨はおいしいよ。こんな味じゃない。+1
-3
-
566. 匿名 2015/04/28(火) 12:01:34
日本人がみんな鯨を食べてると思わないでほしい+15
-3
-
567. 匿名 2015/04/28(火) 12:03:40
インディアンを文字通り狩りの対象として虐殺の限りを尽くし連行して来た奴隷を下位に置き、日本人を管理することは綺麗なことなんですよね^^
多くの白人というのが差別を差別と認識していないというのがわかるだろう。ごく自然に他人種の異文化に憎悪を抱く
まるで恥を知らない連中が多くいるのは、白人が人間らしさを失った過程(民族浄化や品種改良で人工的に作られてきた側面がある)に原因があるのだろうか
猿(日本人)を〝虚実の自由〟という名の檻でわれわれが飼うのだ。
方法は彼らに多少の贅沢と便利さを与えるだけで良い。
病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによってわれわれは収穫を得続けるだろう。これは勝戦国の権限でもある
ートルーマン大統領ー
この呪詛が今も変わらず受け継がれ実行されているのは今の日本社会を見れば明らか。
白人を迎合礼賛するのもほどほどに。食い物にされてからでは遅いよ+13
-1
-
568. 匿名 2015/04/28(火) 12:04:37
559. 匿名 2015/04/28(火) 11:45:28 [通報]
お前ら人間殺すのはダメで牛はいいの?
当たり前だろこういうのは法律や道徳観が決めるんだよ
日本で犬食いが嫌われるように海外からは鯨食いが嫌われてんの
仕方ないだろ批判するなってほうが難しい
ごめん、なんで批判しないのが難しいの?
捕鯨を批判しない欧米人だっているよ。
+7
-2
-
569. 匿名 2015/04/28(火) 12:06:13
566
仮に日本人が全員クジラ肉を食べていても、生態系に影響を及ぼしていないならとやかく言われる筋合いないよ
こんなふうに、すでに日本人の中にも、クジラやイルカを食べていることを恥ずかしい、そう思われたくない、という人が出てきているのが問題だね
白人の思う壺+11
-2
-
570. 匿名 2015/04/28(火) 12:09:28
568
あの、批判しない人だっているでしょうけど、そんなことを言えば犯罪も批判しない人だっているよ
何が言いたいの?+2
-3
-
571. 匿名 2015/04/28(火) 12:09:37
563
は?誰もそんなこと思ってないし言ってないけど…妄想で議論しないでよ
思ってんの?って誰に言ってんの?それはあんたが勝手に決めたことに対して勝手に一人で反論してるだけ
批判や干渉に対して反対だとも言ってないじゃん
あるのは当たり前
思い込みで批判するのだけはやめようよ
法律で人食いが~云々は極論でしょ
道徳とか法律言うくせになんかつじつま合ってないし矛盾しててチグハグだよあんたのコメ内容+3
-3
-
572. 匿名 2015/04/28(火) 12:09:57
559
男言葉www女の集団で粋がりたいおっさんですと言ってるようなもんだよ
出てってね(^^)+6
-3
-
573. 匿名 2015/04/28(火) 12:10:34
アメリカではアラスカが捕鯨がしているけど、
そのことはどう思っているのか気になってので調べました。
出てきた記事がおもしろかったです。
私もやっぱり命は、どんな動物も平等だと思うし、
ある種の動物食だけ残酷だなんてとてもいえないです。
食べられるためだけに生まれてきて、限られたスペースと世界の中で一生を終える
豚や牛や鶏など他の家畜という仕組みの方が考えるととっても悲しい。
私は魚は食べるけど、お肉は食べません。
けどそれは自分個人の考えでしているだけなので、お肉食べる人にはお肉を使った料理を作るし(苦手だけど)非難したり批判的なことを思ったことはないな~。
長くなってしまったけど、
・ある種の動物だけの殺戮が残酷という考えこそ残酷
・その土地の文化や考えに一方的に反対や避難をするのはおかしい。
・ハンティングについてどう考えるか気になる
と思いました。+9
-0
-
574. 匿名 2015/04/28(火) 12:11:22
536
559
何が言いたいの?バカにしか見えない+3
-3
-
575. 匿名 2015/04/28(火) 12:11:26
カナダやノルウェーとかでも捕鯨してませんでしたっけ?+9
-0
-
576. 匿名 2015/04/28(火) 12:12:11
韓国もクジラ食べるから、そっちにも文句言ってね。クジラの事で韓国は日本に文句言ってるけど、お互いクジラ食ってんじゃん。+9
-1
-
577. 匿名 2015/04/28(火) 12:15:32
500
名指しされた者なのでレスします。
国際社会の批判として日本人がきちんと耳を貸すべきは、人として国家としての倫理とか善悪に関わることのみ。
捕鯨問題に関しては、
「筋道立ててはこの意見の正当性は説明できないけど、鯨やイルカはかわいそうだからやめろ、あたしら豚や牛は必要以上に量産して食べて残ったら大量にゴミとして捨てるけど、それは牛豚は食べるための家畜だから問題ない。」
➡️このような非論理的な感情的な意見しか聞いたことないから、日本人がまともに主張として耳を貸す価値はない。
帰国子女だろうが何だろうが、こんな幼稚な意見に丸め込まれるようじゃ、国際人として情けない。
欧米にすむ日本人は肩身狭いのはわかるよ、だけど捕鯨やめようが、継続しようが、何をどうしようが、つり目ジェスチャーされてからかわれ人種差別され、個人攻撃の対象となるのは同じ。捕鯨の話で日本人とまともな議論して理解を深めようという人ならいいけど、絡んでくるのは最初からこの話で相手を攻撃して鬱憤晴らししたい人たち。
それされたくないから日本の伝統文化は大切にしないって、それは違うだろ日本人としての誇りはどこ行ったって話。
そもそも、欧米に住んでも現地の付き合う人間をきちんと選べば、捕鯨問題のことで野蛮なケンカふっかけてくる人はいない。ただし、教育きちんと受けてる人格的に信頼できる人たちね。夜の盛り場なんてうろつく生活しないこと。
これだけで個人的アタックはずいぶん避けられる。+8
-3
-
578. 匿名 2015/04/28(火) 12:18:16
鯨だけ特別扱いかよ
可哀想?知能があるから?牛や豚は可哀想じゃないからたくさん食べて良いってか?
どんな根拠で誰が決めたの?
早く捕鯨が消えないといけない理由とどう困ってるのか教えてー
話はそこから!+5
-2
-
579. 匿名 2015/04/28(火) 12:19:51
577しかまともな人間がいない
571は主張してるようで実は何の意見もない空っぽだった+3
-3
-
580. 匿名 2015/04/28(火) 12:21:45
577
素晴らしい!+6
-2
-
581. 匿名 2015/04/28(火) 12:24:35
579
主張はちゃんと別のコメでしてるから
チグハグなコメントに対しての反論だけのコメ内容だけ取って言われても…+1
-6
-
582. 匿名 2015/04/28(火) 12:25:01
おっさんばっかコメしてて草生える+5
-1
-
583. 匿名 2015/04/28(火) 12:25:01
国際社会の一員として日本は、
各国が足並みそろえてクジラの保護にまい進している中、
自国の立場のみを主張するのではなく、
きちんとクジラの保護をしてもらいたいと思うのです。
みなさんもクジラが増えているとかいう人気取りの学者がいう
根拠の無いたわごとを真に受けることがないよう。
+0
-6
-
584. 匿名 2015/04/28(火) 12:25:54
579
性格悪いね
一言多い
それどうしても言わないといけなかった?+2
-5
-
585. 匿名 2015/04/28(火) 12:27:26
日本はちゃんと保護も調査もしてるじゃないか+5
-2
-
586. 匿名 2015/04/28(火) 12:32:08
583みたいな意見、未だに植民地支配国気取りの古くさいアタマの欧米人に媚びへつらう犬みたいな人なんだろうなと思ってしまうよ。白人で英語話す人たちの言うことは全部正しいと鵜呑みするんだろう。+3
-2
-
587. 匿名 2015/04/28(火) 12:32:39
すべては食肉の売り上げ向上の為!国益。+3
-0
-
588. 匿名 2015/04/28(火) 12:32:52
581
つまり主張は別のコメでしたから、もう続けて主張するつもりもないのに自分から反論してきたってこと?
意味わからん荒らしなの?
言ってることがチグハグはお前じゃん反論してきたのもお前じゃんマジで意味わからん+2
-1
-
589. 匿名 2015/04/28(火) 12:35:31
クジラは海の生態系でも上位を占める
食べる量も半端ではない。人が食べる魚やその魚のえさも根こそぎ食べる
クジラが増えすぎれば、日本人が魚食べられなくなり長生きも出来ず馬鹿になる
魚が高値になることで、アメリカやオージーの牛肉をゴリ押しするチャンスですとはっきり言ったらどうだ
+7
-1
-
590. 匿名 2015/04/28(火) 12:41:00
39のケイティ×ベッキーは何繋がり?
芸能人のコネでベッキーがケイティに近づけたってこと?
ケイティ×きゃりーはお互いファンだって公言してるけど、ベッキーは知らない
誰か教えてください+2
-0
-
591. 匿名 2015/04/28(火) 12:42:23
アメリカ人頭おかしい。自分たちのことを棚に上げてること、矛盾には気づいていないの?
彼らの日ごろ食べてるものを見れば頭が悪いのも頷けるけどさー
あまりに馬鹿で論議するにも出来ないよね
馬鹿に合わせて自分たちの程度を低くしないといけないとか名誉と恥を気にする日本人には出来かねることですよ+6
-4
-
592. 匿名 2015/04/28(火) 12:43:11
鯨=白人
豚牛=黄色人種黒人
鯨だけだめっていう白人の選民意識にはうんざり
豚と牛の内需のみならず輸出までしてるくせに+5
-0
-
593. 匿名 2015/04/28(火) 12:51:32
559
人を殺すのはOKで鯨殺すのはダメって国ならいっぱいあるけどね+4
-1
-
594. 匿名 2015/04/28(火) 12:53:30
588
あったま悪っ
もういいよ
正論通じない人になに言っても無駄
法律で人食い許されてる国が~って言ってる時点でキチ…+2
-4
-
595. 匿名 2015/04/28(火) 12:54:13
うさぎ飼ってるけど
食用うさぎが存在する事はそれなりの理由や歴史があるし可哀想だけど仕方ないと思えるよ。
頭いいから、可愛いから食べちゃダメとか
家畜に向いてるから、みんな食べてるからイイとかふざけた考えだよね。
クジラのせいで生態系が崩れた生き物だってたくさんいるだろうし、綺麗事だけど食物連鎖だよ。
クジラになんの思い入れがあってかばってるのかしらないけど人間に食べられるために作られた豚を差し置いてクジラかばう立場じゃない。
人間のなすがままに殺される動物を本気で同情するつもりならクジラだろうが鶏だろうが平等に扱う事だと思うよ。
それにここで「しょうがないじゃん」って意見をしてる人達は自分が応援してる芸能人や海外セレブが中国に旅行へいき犬の肉をアップしても同じ事いえるのかなって思う。
+7
-1
-
596. 匿名 2015/04/28(火) 12:58:42
なんで方がはダメなの?誰も答えられないじゃん
ってことは無くならなくてもいいじゃん
個人的に無くても良いと思ってるだけで、なんで必要なの?いらないじゃんって言うの間違ってるよ。+3
-0
-
597. 匿名 2015/04/28(火) 13:00:18
596
なんで捕鯨はダメなの?ね+2
-1
-
598. 匿名 2015/04/28(火) 13:04:03
犬食べるなんて許せない 鯨食べるなんて野蛮だ
そう思うことは自由だよ そこまではいい
殺すことそのものを楽しんだり 必要もないのに殺したりするのを非難するのもいいよ
だけどどんなに不快でも自分の価値観で他国の食文化を変えさせようとするのは間違ってる+8
-0
-
599. 匿名 2015/04/28(火) 13:05:20
中韓を軽蔑して失念しがちだけど、白人こそ相当ヤバイ
植民地支配とか日本のそれもいっしょくたに言われるけど全然別物
人を人として扱わない、民族浄化は当たり前
動物だって狩猟ゲームでどんだけ絶滅に追いやってきたことか。それ以外にも、欧米で動物愛護が活発になった背景を知ればドン引きするだろう
惨憺たる歴史を持つ白人がどの面下げて他国に干渉出来るのか
神様にでもなったつもりか
日本がすごいのではなく世界が低俗、下劣、卑劣すぎるのだと思うことがままある+9
-0
-
600. 匿名 2015/04/28(火) 13:05:29
そういう意見もあるでいいじゃん。
くじらたべる文化は無くならないわけだし。
誰もから必要なくなれば廃れていくもの。+1
-2
-
601. 匿名 2015/04/28(火) 13:08:16
肉食で考えられない位メタボの外人達に批判されても、響かないです!
叩いてる人はベジタリアンなのかな?
まず超絶メタボの自国の心配しなよ~!日本人の何倍肉食ってんの?
私は鯨は食べないけど、日本は鯨、乱獲してるわけではないよね?
滅多にみないし。+20
-1
-
602. 匿名 2015/04/28(火) 13:09:25
だいたい騒いでるのは在米の朝鮮人。+10
-6
-
603. 匿名 2015/04/28(火) 13:13:55
600
そういう意見を押し付けるからじゃん
何も言わなきゃ日本は日本だけでやってるだけ
日本は他国に鯨食べろなんて強制した覚えはないよ
なのに欧米は日本に鯨を食べるなと露骨な圧力までかけて妨害までしてるよね?
反発がこないほうがおかしいでしょうが
まあどんなに欧米偏重の人間が言おうと
日本はこれから欧米にも在日朝鮮人にもおもねらない人間が増え続けるようだから
先は明るいけどね+8
-1
-
604. 匿名 2015/04/28(火) 13:19:48
いますっぱん飼ってるんだけど、めちゃかわいんだけど
すっぽんか飼いだしたら、すっぽんCMとか、大分ですっぽん干されて真空パックされてた。
いやああ~なっちゃった。すっぽんめちゃなつくし、飼ったらすごいかわいいんよ。
鴨が大好きだったのね、米子のほうで鴨が食べれて、ステーキ状態で
脂のっていてすごくおいしかった。それからというもの鴨を好物で食べてたの。
だけど、鴨が川で遊んでてえさあげたら、とってもたべるのね。
田んぼに鴨があるの見たり、鴨がいるから無農薬でつくった米とか見てると、
鴨がとってもかわいい存在に見えてきて、鴨あれから食べないの。
クジラって本物見たことないから、わかんないね。
クジラの番組みたら、最近とってはいけないとかで、クジラブロック冷凍箱ごとたくさん残っているらしい。それに船は出さないといたんだり、大型船だし、それ兼ねて海の調査もしてるみたい。
山口でも何年か前は生肉食べれたけど、最近食べないなあと思ってたし、でもねクジラかつバーガーとか
いろんなとこで売っていて、あーそれでかーと思った。
+3
-13
-
605. 匿名 2015/04/28(火) 13:23:53
あ、そういうことで食べてくれないと困ってるみたいよ。
クジラかつすごく残ってるらしいからみんなお残しはだめよ。
+1
-3
-
606. 匿名 2015/04/28(火) 13:26:45
中国は犬食べるし、オーストラリアはカンガルー食べる。文化の違いだよね?
豚や牛は残酷ではないの?+27
-0
-
607. 匿名 2015/04/28(火) 13:30:58
日本の捕鯨に対して野蛮だ残酷だとコメントしているアメリカ人は、犬や猫を生きたままサメの餌にして釣りしてる金持ちアメリカ白人の娯楽についてはどう思ってるのだろうね?(^^)Disturbing Cruelty: Kittens used as Bait for Sharks - YouTubewww.youtube.comThe website in the video is no longer working. It just reroutes to another side that owns the URL. it seems to have occured on the northeren coast of Africa ...
+28
-4
-
608. 匿名 2015/04/28(火) 13:35:12
調査捕鯨なのに外国から批判されたら、日本の食文化だ!って反論するのもちょっとおかしい+5
-4
-
609. 匿名 2015/04/28(火) 13:40:03
594
言い返してきたのが頭悪っ、キチガイ
これがあなたの主張?
さすがに通報したわ
ガチの人じゃんこいつ
+2
-4
-
610. 匿名 2015/04/28(火) 13:46:02
日本人が鯨を食べなくなって
代わりに牛肉を食べる様になってから
日本人の大腸癌患者が増えた気がするのは
気のせいですかね?+7
-3
-
611. 匿名 2015/04/28(火) 13:46:21
国際社会といったって、ルールは白人が決めてるんだよ
日本は国際捕鯨委員から脱退するべき。なんでもかんでも白人ルールに従うことが良いことだとは思えない+14
-0
-
そう言えば、アメリカが正義と言う暴力でビンラディンを殺害した時、アメリカ国民達は狂ったように大喜びしていた中、ケイティやガガは疑問を感じたツイートをしていたな。
+12
-1
-
613. 匿名 2015/04/28(火) 13:56:55
いや別にクジラ食べたことないけどさあ…
叩くならカンガルーとかラクダたべてる国も叩いてくださいよ。
結局はいろいろこじつけて日本叩きしたいだけでしょ。お金になるもんねえ日本叩き。+22
-1
-
614. 匿名 2015/04/28(火) 14:13:01
捕鯨が必要か?って言うなら牛豚鳥なども必要ですか?野菜だけ食べりゃいいじゃん+4
-0
-
615. 匿名 2015/04/28(火) 14:15:03
アメリカって江戸時代にクジラ乱獲してたよねw+11
-2
-
616. 匿名 2015/04/28(火) 14:17:21
604
統合失調症の人みたいな文章・・+7
-3
-
617. 匿名 2015/04/28(火) 14:18:13
なんか、この件で
ケイティは謝罪すると思うよ、別に日本の文化に理解示してやったことじゃないんでしょ?
てか、捕鯨の問題すら知らなかったのでは?+10
-1
-
618. 匿名 2015/04/28(火) 14:21:06
472
麻薬で生活している人もいるしそれを必要としている人もいる
でも禁止されている+0
-1
-
619. 匿名 2015/04/28(火) 14:29:17
世の中には鯨を食べれないと困る人、鯨を捕らないと困る人、それに鯨を取られると困る人がいる
それでどちらか一方の困るだけを守るのは何故?+1
-3
-
620. 匿名 2015/04/28(火) 14:37:30
犬食べるなんてありえない!にんげんのともだちでしょ?カンガルーをよく食べようと思ったな!+2
-5
-
621. 匿名 2015/04/28(火) 14:41:49
こんな批判に負けちゃだめ!
日本人はもっとクジラを食べよう
竜田揚げ、刺し身、ベーコン、はりはり鍋、ステーキ、美味しいよ!+7
-7
-
622. 匿名 2015/04/28(火) 14:44:25
捕鯨は文化だから。
インディアンやアボリジニーの文化を陵辱してきた白人達は
また同じことを繰り返すのかよ。
これは人種差別問題だし、シーシェパードはテロリスト。+21
-4
-
623. 匿名 2015/04/28(火) 14:46:06
調査捕鯨なのに、クジラ漁をして店頭にクジラ肉を販売してる日本に怒ってるんじゃないの?自分も、調査捕鯨の“調査”が何なのか分からない。外国の方が言ってるのもわかる気がする・・・+1
-7
-
624. 匿名 2015/04/28(火) 14:46:10
鯨なんて食べたことも食べることも想像もしてなかったけど
捕鯨が議論になってるのを知って食べました
普通に美味しかったです
たまに取り寄せて食べてます
捕鯨が問題視されなかったら今の時代鯨肉があることも知らないまま食べることもなかったでしょうね
同じような人結構いるみたいですね+6
-4
-
625. 匿名 2015/04/28(火) 15:07:17
608
何故そのような言い分になるかな。頭の中の構造見てみたい。
調査でもあるけど、それよりもずっとずっと昔から、日本の一部の地域や人たちの伝統であり文化でもある。日本全国の学校給食で鯨を出していたことからもわかるように、鯨肉が少し上の世代の国民に馴染みがあるのは事実だし。
だからそれを言うのは間違いではない、むしろ真実なのだから堂々と主張すべき。反論にだって使えばいい。
+0
-1
-
626. 匿名 2015/04/28(火) 15:07:35
我々中国人は好きで犬を食べるんじゃない!
昔貧乏でお金がないから犬を捕まって食べたからです。
今犬を食べる中国人も少ないです!
少なくとも人間が大量に繁殖した犬を食べます。
鯨を養殖できますか?と逆に日本人に聞きたいですね。
今の日本は食生活が豊かでなんで鯨を食べなきゃいけないですか?
文化といいますが、せめて時代の違いを認識して欲しい。+4
-13
-
627. 匿名 2015/04/28(火) 15:10:08
+15
-2
-
628. 匿名 2015/04/28(火) 15:20:23
626
養殖した牛豚、犬はよくて、野生の鯨類は食べちゃいけない、と。
自然の摂理とか、生態系のバランスとか、そういうものも考慮することも大切だと思うけど。
養殖の肉類は、効率良く早く食肉を生産して安く売ろう利益を得ようとして、抗生剤やらホルモン系のものやら飼料にまぜること多いけど、そんなもん作っては日本に売りつける国のやり方も困ったもんだけどね。人類を病気にする気かよ?米国やブラジル、あ、中国もそうでしたっけ。
要は、話はシンプルじゃないの。あなたの話は単純なひとつの側面しか見てないから説得力ゼロ。+5
-0
-
629. 匿名 2015/04/28(火) 15:23:55
604
鴨がいるから無農薬にするというより、無農薬で米を作るために田んぼに鴨を放して虫なんかを食べさせている。
自然栽培の米作りする人たちはよくやっているよね。+3
-0
-
630. 匿名 2015/04/28(火) 15:25:49
むしろこんなに安く食べられることにビックリ。
ノルウェーからの輸入品かな?+1
-0
-
631. 匿名 2015/04/28(火) 15:27:47
他所の国の食文化と宗教には口出しすべきではないと思ってます。他者を認めることができない人が戦争とか経済とかで自分の価値観を押し付ける。
日本人は鯨を無駄なく使ってたし。脂欲しさに乱獲した民族になんも言われたくない。
グリンピースに寄付してる企業もアーティストも頭悪いと思ってる。+6
-1
-
632. 匿名 2015/04/28(火) 15:28:26
よその国で誰が何を食べていようが関係ないわ。
絶滅危惧種だけは保護しましょうねで話はおしまいだわ。+6
-0
-
633. 匿名 2015/04/28(火) 15:32:56
日本では、
中国人や韓国人が犬肉料理を出す店を日本国内で経営していても
あんまり派手にやらない限りは見て見ぬふりをして黙認しているというのに。+2
-1
-
634. 匿名 2015/04/28(火) 15:36:02
ベジタリアンって結構いろいろあって、
肉はだめだけど、卵は食べるとか、
ヴィーガンというやつが、完全菜食主義者で
野菜以外は食べないという
だから、ヴィーガン以外のベジタリアンは
結構面倒くさい仕組になってる
日本人は理解に苦しみますね
Katyがベジタリアンと言っているわけでもないのに、批判する必要ないですよね+7
-1
-
635. 匿名 2015/04/28(火) 15:40:01
1
「恥ずべき投稿!金輪際フォローしない!」
「心底失望した...」
「今すぐ画像を消すべき」
「ケイティ、だめだよ。日本の捕鯨はとっても残酷なの」
勝手にフォローはずせばいいじゃんwケイティがフォロー頼んだわけでもないし。
捕鯨は残酷でほかの魚釣りは残酷じゃないのか?バッカみたい。
何かを捕まえて食べる、生きる為に虫だってしてることじゃん。
こいつらは無人島に行ったらボーっと死ぬの待ってんの?
+11
-0
-
636. 匿名 2015/04/28(火) 15:42:30
スポーツハンティングとかいって、食べもしない動物殺して喜ぶような人らにあれこれ日本の文化に口出しすんな!+7
-1
-
637. 匿名 2015/04/28(火) 15:46:05
日本は戦後に食べ物があまりなくて栄養が豊富だったから鯨を食べたって聞いたけど(間違ってたらごめん)、島国がゆえに仕方ないことだったのに、外国人はそういうことの理解力がなくて逆にこっちが失望しちゃうよ。世界にはアザラシを生肉で食べる国があるけど、それもその国では仕方ないことだって私は理解してる。
+5
-0
-
638. 匿名 2015/04/28(火) 15:52:30
批判してるのって、日本の鯨漁はくじらを弔うための神社があって一匹一匹名前をつけて奉っていることや、肉から骨や髭まですべて無駄にしないよう有効利用していること知らないんだよね。
抗議しに来た海外の人を神社に案内したら、こんなこと知らなかった間違ってたって反省した記事読んだんだけどなー。広まらんな。+7
-1
-
639. 匿名 2015/04/28(火) 15:55:06
ケイティは炎上するの分かってて写真アップしたんだろうな。捕鯨反対派の多い外国人の火に油を注ぐのは目に見えてる。鯨の肉扱ってるお店なんて本当稀有なのに…。自分は食べた事すらない。+7
-1
-
640. 匿名 2015/04/28(火) 15:56:57
◆日本における殺生
例えば、鮫漁をあげてみます。海外ではコスト問題で、鮫を捕ったら価値あるフカヒレの部分を残して、身体の部分は海に投げ捨てるんです。尾ヒレを狩られて泳げない鮫は、そのまま溺死します。日本ではそんなことはしません。気仙沼では、鮫をすべて加工して、余すことなく使用します。これは鯨にも言えることで、髭一本たりとも日本は無駄にしなかったと言います。生き物を「食す」「殺生」するという事項では同一ですが、その行為までを確認すると、日本と欧米の生き物に対する意識が異なることが分かります。
私はお肉を食べないので、日本でベジタリアン対応のレストランの少なさに困ることは多いです。でも、なぜ日本にベジタリアンが少ないのか理解できます。
それは、日本人が古来から生き物に対して真摯だったから。対して、欧米でなぜベジタリアンが多いのか。ある国では動物を遊びで殺します。病気になったら、生き埋めします。全てではないのですが、海外での動物に対する行為を、知れば知るほど嫌悪が大きくなります。
もし、日本でも無闇矢鱈に魚を、鯨を、鮫を乱獲したとしたら、それは必ず自国内で批判されるでしょう。
◆カンガルーや犬猫の殺生の違いについて
私は肉を食べないので、動物の殺傷には基本的に反対です。しかし、日本を擁護する理由として、既に述べた「日本における殺生」をあげています。オーストラリアなどの欧米や韓国・中国の動物の殺生の酷いこと。劣悪な環境で管理し、残虐な方法で殺す業者が多いです。もちろん、全てではないということを断っておきます。
オーストラリアでは、カンガルーを遊びで殺します。韓国、中国などは、犬猫をすし詰め状態にして運びます。フランスでは、ガチョウやアヒルに無理やりご飯を与えて、太らせます。スペインでは、娯楽として牛を殺します。アメリカの肥満率の高いこと。食がエンターテインメント化しています。多くの国が必要以上に殺しています。食しています。これだけでも、日本は如何に生き物を「食する」という行為に対して、他国と異なるかわかると思います。
◆「文化」「歴史」という肯定に対して
ここで多くの方が「文化」「歴史」という理由で他国の犬猫などの食文化を肯定しているので、述べさせていただきます。私は、動物の殺生をはじめとする残虐性を含む行為にたいして「文化」「歴史」で肯定はできないと思っています。
例えば、闘牛。これは多くの国からの批判もありましたが、自国での批判も多く、消えつつあります。闘犬やフォアグラなども同様の理由で批判されていますね。また、人間の歴史になりますが、女性の性器を切り取るという文化を持つ村がありました。これはその残虐さ故に、今では行なわれておりません。世界警察かの如く、ある国がある国の文化をなくすことはあってはなりませんが、その行為を行なう国に、道徳的、倫理的な思考を促し、自国での話し合いでなくすように務めることは、あって良いと思っています。日本で言う「遺憾の意を表明」することは問題ないでしょう。ただし、あくまで表明することであって、力の行使はあってはなりません。+10
-0
-
641. 匿名 2015/04/28(火) 15:58:09
白人ウザすぎ+7
-2
-
642. 匿名 2015/04/28(火) 15:58:19
父親の実家が漁師をしてることから
鯨やイルカのこと何でこんなに
叩くのかを、一時期調べました。
イルカは置いといて、日本の捕鯨の仕方が
残酷だそう、でも残酷なのはアメリカの方
ではないかな..水爆や核の威力を調べる為に
イルカや鯨が何頭も犠牲になってるから。
日本の捕鯨は数決めてあるし、生態(生体)調査
または食にいかされてる。命を無駄に扱ってる
訳じゃないでしょ。決められた範囲での食文化だと思います。
+4
-1
-
643. 匿名 2015/04/28(火) 15:59:58
476
肉食動物が獲物を捕らえて獲物に感謝しますか?
もともとは哺乳類は一つの種から生まれた血族になります
その中から草食動物と肉食動物に分かれた訳ですけど、山賊がと民の関係に似ています
山賊は民に感謝等しないと思います 民のおかげで生かされていると
山賊と民が完全に別かれて、ここの方たちは山賊側民からお金を巻き上げるのが普通だと思うようになったら、命を貰うのと同じ関係になると思います
いじめっ子は多数派なので罪の意識は感じていないと思います
いじめ子は正義です
正義として制裁している
今の人間たちが感謝しながら食事を取っている反対側で命を奪い取られ苦しんでいるの同じで、いじめっ子が取るに足らない虫をいじめてている反対側でいじめられっ子は苦しんでいる
視点の問題だと思います
いじめている側は自分がいじめてるとも悪いとも思っていないし感謝しながらいじめればそれで良いと思っています
どちらもやられる側の視点に立って物事を見る事が出来ないのです
社会のルールとは強いものに都合の良いように作られているのは強いものはルールにのっとって生き、弱いものが犯罪者になります
弱肉強食で成り立っていると思っていてそれは正しい間違ってないと思うなら感謝する必要はないし、感謝するなら食べなきゃいいと思います
もともと動物は生産者にはなれなかった集団で、生産者の太陽のエネルギーで作った生きる為の糧を横取りしたところから始まった話です 否定するなら動物そのものが盗人
ずるをした生き物の末裔と言う事になります
それはずるだと言う事確かですけど犯罪にはならないように出来ています
力を振るう側にとって都合のいいルールが社会のルールで弱いものや虐げられるものの側に立っていないからです
人は自分が加害された時だけさもひどい事をされたかのように訴えます
でも自分はそれ以上の加害をして誰かを何かをそれ以上に苦しめています
それを訴えても分かろうともしないし理解も出来ない
でも、自分が何か被害を受ければ悲しみを訴える
この一貫性の無さ分からない+0
-4
-
644. 匿名 2015/04/28(火) 16:00:11
いやなんでもルールがあるからw
ルール知らない人がなにを言っても意味ないのにね…+0
-0
-
645. 匿名 2015/04/28(火) 16:05:44
日本人全員が鯨食べると思われてるのが嫌!!
フランス行った時聞かれたし。
食べた事ねーわ!!+8
-3
-
646. 匿名 2015/04/28(火) 16:07:42
もともと食べる事に感謝しているなら必要以上には”いただかない”はず
好きなもの食べて、嫌がられてもやって
感謝が形式的
食べられる生かしてもらう事に感謝しているのだったら、贅沢を尽さず、質素な飯で十分だと思います
その辺が一番矛盾している
生きる為に必要最低限の食事を取ってそれを足らないと生きていけないから感謝すると言うならつじつまは合っています
でも、自分はこれが食べたいんだからとっても勝手でしょ?
これだって、これだって、勝手だよ、自由だ
それで感謝します
中には食べるのがいやな人もいて、無理にでも残さず食べて感謝
ここが矛盾しています
それは感謝ではないし感謝の姿勢でもないと思います+1
-1
-
647. 匿名 2015/04/28(火) 16:07:50
缶詰のクジラ肉食べてみ。美味しくてびっくりするよ。
+3
-3
-
648. 匿名 2015/04/28(火) 16:10:17
日本人全員が鯨食べると思われてるのが嫌!!
フランス行った時聞かれたし。
食べた事ねーわ!!+4
-3
-
649. 匿名 2015/04/28(火) 16:10:24
628へ
626です。
もしかして病気にならないよう豚や鶏肉を食べてないでしょうかね。
しかし、
環境中に散布されたDDTはプランクトンや魚介類に蓄積され、食物連鎖の過程で高次の生物ほど高濃度に蓄積される ということは知らなかったっけ?
高濃度のDDTを食べるのも病気になるのよ。
あ、もしかしたら628さんも単純なひとつの側面しか見てないのでは。
私は決して日本の食文化を批判するのではありません。
ただ、時代の違いを日本の方々に認識させて欲しいです。+1
-1
-
650. 匿名 2015/04/28(火) 16:11:45
外国人はずっと「日本人はみんなクジラを食べてる」と思い込んで生きてろよwずっと死ぬまで妄想してろw+3
-3
-
651. 匿名 2015/04/28(火) 16:12:00
知り合いにベジタリアンがいてね。殺生をするのが嫌だから、お肉は食べない。
で、もっと過激な人もいてね。野菜だって生きているんだから、わざわざ殺して(収穫するのは殺すこと)食べるのはいやだ。自然に落下した果物だけを食べるって人もいて。いろんな人がいますね。+9
-3
-
652. 匿名 2015/04/28(火) 16:12:47
607の動画は白人の傲り昂ぶりを知るうえでは良いのだけど…気持ちの弱い人は絶対に見ないほうがいいです
犬の目や猫の鳴き声が辛すぎる…+2
-0
-
653. 匿名 2015/04/28(火) 16:14:12
645
こういうコメ時々出てくるけど、日本人なのに鯨を食べることをまるで悪いことのように言うのは残念。
欧米の価値観真に受けてるか、個人的に捕鯨に対して嫌悪感や罪悪感でもあるか、どちらかまたは両方なんだろうね。
日本には捕鯨と鯨肉を食べる文化がある。日本人なのに私食べたことないなんてモグリだわー、
くらいのこと言ってほしいもんだわ。+9
-6
-
654. 匿名 2015/04/28(火) 16:24:31
653見当違いも甚だしいよ。
なんで日本人なら鯨肉食べて当然、食べなきゃモグリ?
その価値観の押し付け恐ろしいよ。
私は645じゃないけど、鯨肉を食べて育ってこなかったから。
食べたことないし、きっとこれからも機会がなきゃ食べることない。嫌悪感とか罪悪感とかじゃなく別に食べたいと思わないから。
慣れ親しんだ牛や豚や鶏肉の方が美味しいから。
私に鯨肉を与えてこなかった親や親戚、捕鯨文化を教えてこなかった周囲の人はみんなモグリになるのかしら?
極端だね+6
-7
-
655. 匿名 2015/04/28(火) 16:28:31
鯨は生物濃縮による海洋汚染の宝庫だから食べない方がいいけどな
水銀やPCB、そして福ーからだだ漏れの例の物質も
文化云々より安全が第一
次が価格。生産や流通が確立されている物の方が安定しているし、無駄に殺さなくてすむ+3
-4
-
656. 匿名 2015/04/28(火) 16:33:24
みんなから禁止されても我々は正しいんだ米帝野郎が見たいな事言ってて北朝鮮みたい
+1
-6
-
657. 匿名 2015/04/28(火) 16:34:01
自分が食べた事ないものに対しては仕方ないよ……
中国人が犬食べてるのだって私らからしたら考えられないのと同じでしょ…+1
-0
-
658. 匿名 2015/04/28(火) 16:38:18
645. 匿名 2015/04/28(火) 16:05:44 [通報]
日本人全員が鯨食べると思われてるのが嫌!!
フランス行った時聞かれたし。
食べた事ねーわ!!
それは、つまり、645も白人同様に、クジラを食べること=野蛮=私は食べたことないから叩かれたくないっていう心理なのだろうね
白人にまんまと懐柔させられる日本人が多いから思うように嬲られる+10
-3
-
659. 匿名 2015/04/28(火) 16:46:02
577
嫌がっている人がいるなら耳を傾けるべきだと思う
ゴキブリの画像を貼り付けたい人たち、ゴキブリの画像を貼り付けられるのを嫌がる人たち
ゴキブリの画像を貼り付けたいのだから、嫌がる人がいても耳を貸す必要は無い?
+0
-4
-
660. 匿名 2015/04/28(火) 16:48:36
583
むしろ周囲と足並みをそろえたがる日本の気質が無い事が不自然ですけど
日本人の価値観は「周囲がやってるから」だと思う
態と国家間の対立を推進してるのかな+1
-1
-
661. 匿名 2015/04/28(火) 16:49:16
+8
-1
-
662. 匿名 2015/04/28(火) 16:53:16
鯨は戦後日本が食料難に陥った時、給食などで助けてくれました
その文化には漁師の方々と共に感謝します
けど供過剰気味に供給されている蛋白質が他に沢山あり、産業として多くの人の生計の元となっているなら
敢えて鯨漁を保護する理由もないと思います
昔のように小舟と槍で命がけで戦うような文化が残されてる訳でもないでしょうしね+5
-5
-
663. 匿名 2015/04/28(火) 16:56:25
需要が無くなって廃れていくのと
外圧により強引に禁止させられるのとでは
随分違いますね。+6
-1
-
664. 匿名 2015/04/28(火) 16:57:16
ウサギは良くて鯨がダメな理由がわからない
養殖できるから?+6
-0
-
665. 匿名 2015/04/28(火) 16:59:53
552さんの 論破 という言葉――古くはオウム真理教時代の上祐、自称真言宗阿闍梨の胡散臭い僧侶信者の橋下大阪市長、評判の悪い細木数子信者の堀江貴文らの好む言葉。ここらは互いに言い争ったりしてコントみたいに対立したりしている。よって嫌いな言葉。論破が重要という人の人格は問題あり。
捕鯨問題は海の生態系などもあるけれど、いつもゴタゴタ問題の声が上がるのはそれだけの事では無い。
それは 石油 に関係している。石油産業が石油があるかの確認の為に人工地震を起こす。それでクジラが死ぬことがある。グリーンピースは石油団体に抗議していると主張。環境保全派VS石油派でアメリカも割れている問題であり、単に”食”の問題だけでは無い事が根底にある。
+19
-1
-
666. 匿名 2015/04/28(火) 17:00:22
イギリス人にウサギ食べるなー フランス人にカエル食べるなーって言ってる外国人いる?
私は鯨は食わず嫌いで食べないけどべつに責めないよ。
日本にイルカを食べる人がいるって聞いたんだけど本当?
イルカはやめてほしい。+3
-7
-
667. 匿名 2015/04/28(火) 17:04:51
鯨を食ることにどんな意味があるのか?
ただそれだけ。
わざわざ鯨を捕まえに行って、
食べ物を無駄に廃棄する日本人。
だから国際裁判にも負けるのだ。
+3
-11
-
668. 匿名 2015/04/28(火) 17:10:26
640
さめからしてみればどっちでも同じ
両腕をとられて殺されるか、直接殺されるかの違いでどう違うのか分からない
再生する動物の脚だけを取って返すって言うなら分かるけど
日本では昔は小動物を生き埋めにして殺していたらしいです
今でも田舎ではやってるみたいでつい最近も猫を生き埋めにしている先生がいました
食する事に真剣に受け止めているなら食べる事そのものに対して疑問を投げかける人が出ても良いと思いますけど、いざ疑問を投げかけると正当化する人ばかりで
それで、真剣に考えていると自負できるのか不思議です
海外では食べる事に疑問を持ち実行する人や、動物を保護する活動家等が出てきます、でも日本では出てこないのは何故でしょうか
若者たちに多いと思います
動物の保護活動家
真剣に考えていたらそういう行動をとると思います+1
-9
-
669. 匿名 2015/04/28(火) 17:11:17
でも、この件は抜きとして、韓国とか中国の文化はとことん批判するのに、この件は日本の文化だから口出さないでほしいはおかしくない?お互い様なような気が...。こういったら、在日とか言われそうだけど、私は純日本人です。+4
-5
-
670. 匿名 2015/04/28(火) 17:12:31
それぞれの国に食文化があるのだから、クジラやイルカを食べるのだって、日本の食文化だと思う。
なぜ、クジラやイルカを捕まえて食べると他の国は大騒ぎするのか。
よく反対する人たちは、《だって、あんなにかわいくて、知能の高いイルカやクジラを食べるだなんて残酷だわ!》って言うけど、中国だって犬を食べるらしいし、日本は馬肉だって食べるのに、非難されないでしょ?
反対する人たちは、食べるためだけに飼育されている牛や豚や鶏は可哀そうだと思わないのかねー
+4
-4
-
671. 匿名 2015/04/28(火) 17:18:07
668
日本にもあるよね。JAVA なんてまさにそう。NPO法人 動物実験の廃止を求める会(JAVA)www.java-animal.org私たちジャバは、1986年の設立以来、動物実験の廃止を求める活動を中心に動物の権利擁護を訴え、世界各国の動物保護団体と連携しながら活動している市民団体です。
+2
-1
-
672. 匿名 2015/04/28(火) 17:18:13
666
イルカ漁はありますよ
漁師の方に取ってイルカは農家のカンガルーと同様に害獣なので捕縛目的で捕まえ、ただ殺すのはもったいないから食べるらしいです
ただイルカも生物ピラミッドの上位なので安全のためには食べない方がいいと思いますが
他に珍獣好きの方が食べる、鹿や熊や猪などの野生動物も東北、関東、新潟辺りの物はやめた方がいいです+5
-3
-
673. 匿名 2015/04/28(火) 17:24:08
反捕鯨団体の後ろ盾は、KKK。+4
-3
-
674. 匿名 2015/04/28(火) 17:26:35
672
場所によって上海がにが大量発生しているみたいです
駆除してるけど食べないのは何故?
+0
-0
-
675. 匿名 2015/04/28(火) 17:29:36
671
「桜の木を切らないで」と泣いて懇願する子供
無視してしかりつけてそのまま切る大人
「豚を殺さないで」と泣いている子供
罵倒してそのまま殺す業者
こういう関係いっぱい見ますけど
+3
-3
-
676. 匿名 2015/04/28(火) 17:30:09
666
可愛いから、可哀そうだから食べないで欲しいとかは
また原点に戻ったわ。
今は蛋白質の選択が沢山あり、わざわざ鯨を食べなくてもいいからさ。+3
-3
-
677. 匿名 2015/04/28(火) 17:38:01
生態系維持とか研究用に捕獲されて、その鯨たちの命を無駄にしないために食べて供養してるんだと思ってたんですけど、外人さんには伝わらないのかな…
食べられる為に命を授かる生き物のほうが、よっぽど可哀想で残酷だと思います。+3
-3
-
678. 匿名 2015/04/28(火) 17:44:32
659
何その例えw
+0
-0
-
679. 匿名 2015/04/28(火) 17:52:14
677
>命を無駄にしないために食べて供養してるんだと思ってたんですけど
食べ物廃棄がとても多い日本人。
何が供養ですか?
+3
-3
-
680. 匿名 2015/04/28(火) 18:01:56
ここに来ても捕鯨に反対の意見を書いてる人
このトピのこれまでの書き込みまともに読んでないでしょ?
雰囲気で反対してるだけで知ろうとしないからいつまでも薄っぺらなんだよ+6
-7
-
681. 匿名 2015/04/28(火) 18:04:49
何がムカつくかって、欧米人の、自分たちは世界の中心で、ファーイーストの哀れで貧しいお前らは、この価値観だけが絶対に正しいのだから受け入れろよと押し付けてくるところ。
植民地支配の時代はとっくに終わったはずです。+6
-2
-
682. 匿名 2015/04/28(火) 18:07:33
全部読んでます
前のイルカのトピも全部読みました
豚のいた教室の時も鶏の食育の時もいつもいて全部読みました+2
-3
-
683. 匿名 2015/04/28(火) 18:10:36
681
自分のが強い立場の時は自分たちが絶対に正しいと押し付けてきた大人たちのつけでは?
感謝して頂きなさいの時も、ウサギ小屋の時も、鶏の育てる時も、ずっと自分たちは正しいんだっていって純粋な子供たちを蹂躙し続けてきた+3
-4
-
684. 匿名 2015/04/28(火) 18:25:40
182.196
日本では胎盤を食べるわけじゃなくて、胎盤エキス(プラセンタ)を抽出して美容用として使ってます。
胎児カプセルは以前実際に中国で問題になりました。病院と裏で手を組んで、中絶した胎児などを業者に売り乾燥させ、粉末にしてカプセルに入れて希望者に販売していました。
胎児の成分が体に良いと信じている一部の人が、健康食品として購入しているそうです。実際は有害な成分が含まれていて、大嘘もいいところみたいですが。
ごく一部の人が病的にやっていることだし、中国内で解決すればいい問題です。165の「虫挑姦(中朝韓)」という書き方は気持ち悪いけど、182,196が疑うような嘘は書いてませんよ。+2
-0
-
685. 匿名 2015/04/28(火) 19:02:04
そもそもこの問題は単に可哀想だからって話じゃないでしょ
人類史上最大級の海洋汚染を起こしておいて未だに解決の糸口も見えない、海洋生物の命を蝕んでいる日本に対して、自然災害による事故だからと我慢してるのに、禁漁されてるはずの被害者の高等生物が売られていて、のほほんと美味しいなんてコメされたから騒ぎになったという事でしょう
ではなく単に可哀想ってだけならアメリカ人の無知を喜ぶべき
海洋汚染は既に南米まで到達してるはずで、その損倍は国家破綻レベルになるはず+6
-8
-
686. 匿名 2015/04/28(火) 19:36:11
原発の話は他所でしようね+5
-2
-
687. 匿名 2015/04/28(火) 19:39:25
日本の大人たちの強行主義+2
-2
-
688. 匿名 2015/04/28(火) 23:41:06
捕鯨は難しいんだよ
技術を途絶えさせた後いきなり食べるもの無くなってから、じゃまた捕りましょうってわけにはいかないの
そして資源のない日本は政情でいきなりそうなる可能性が低くはないんだよ
パンじゃなくてお菓子食べられるから大丈夫みたいな事いうやつってバカすぎる+5
-1
-
689. 匿名 2015/04/29(水) 00:47:29
もー!本当余計なことしてくれやがって!!
日本人がまた叩かれるじゃん!!+6
-2
-
690. 匿名 2015/04/29(水) 09:26:43
欧米人で何に関しても偽善的なかんじの事をやりたがるっていうかね〜、じゃあお前らも休日のたびアホみたいにBBQするのやめろや
日本の鯨漁は、文化だし、鯨まるまる一頭を余すことなく活用します 無駄にとってません いただきますの精神です
うるせーよ。
+6
-1
-
691. 匿名 2015/04/29(水) 09:31:33
鯨を批判するなんて!と言う人は他の国のもっとすごい料理を批判しないのかなあ+2
-2
-
692. 匿名 2015/04/29(水) 16:40:00
シーシェパードも日本人がピストルで撃つはずがないのに、「奴ら撃って来やがった」と嘘を言ってる動画見てがっかりした。過激なことや嘘は辞めてと思う。瑞穂さんの夫がシーシェパードに関わっているんだっけ。
+14
-0
-
693. 匿名 2015/04/29(水) 17:32:49
685
日本の捕鯨に関して最低限の知識くらい入れてからコメントしなよ。
恥ずかしくないの?
バカバカしい。+0
-0
-
694. 匿名 2015/04/29(水) 21:16:23
「日本人が~」っていってる人はおかしいと思う
「これが正しいから~」だったら分かる
基準が「正しい」じゃない
正しいときちんと証明されて納得すれば自分に都合の悪い事でも、平然と認める
私は+0
-2
-
695. 匿名 2015/04/29(水) 21:18:04
欧米人が~と言ってる人ばかりだけど
この話は日本内での維持したい人と反対の人との揉め事だから
欧米人は別に日本なんか興味ない+0
-4
-
696. 匿名 2015/04/30(木) 00:23:07
日本語が覚束ないのは帰国子女だから仕方ないにしても
捕鯨をイジメやゴキブリ画像などに喩えて非難
シーシェパードを「野蛮な日本人に対してはある程度致し方ない」とばかりに擁護
「感謝しながら動物食べるな!」と頓珍漢な主張
正義がない日本人は怖いとか言ってたけど、キリスト教的価値観があなたの「正義」の基準なの?+2
-2
-
697. 匿名 2015/04/30(木) 03:07:41
この映像見ても、イルカ漁に賛成できる人の気がしれない。
血の海。残酷過ぎて見てられない。映像は、デンマークでのもの。
Dolphin Massacre in Denmark - YouTubeyoutu.bedolphin Slaughter dolphin massacre dolphin hunting イルカ漁 Re:The Dolphin Slaughter in Taiji, Japan - Nov. 2007 Re:Dolphin Killers Hide Slaughter from the Japan...
+1
-3
-
698. 匿名 2015/05/03(日) 23:18:46
経済的には捕鯨にこだわる必要はないと思う
でも文化的なこととなるとね これは欧米の価値観の押し付け
欧米は相も変わらず多文化を理解する努力をしない
グローバルの名のもとに異質なものを否定する
これを一つ譲ったら着物も否定され神社も否定され
うなぎや刺身も否定されることを許すことに繋がるかもしれない
日本がここまで譲歩しないのは根底に文化的な侵略っていうすごく大事な問題があるから
自分は食べないから捕鯨やめてもいいとかそういう簡単なことじゃないと思うよ+3
-0
-
699. 匿名 2015/05/05(火) 15:19:39
日本人は西洋から100年遅れてる+0
-0
-
700. 匿名 2015/05/11(月) 12:55:47
あはは馬鹿がいる
+0
-0
-
701. 匿名 2015/05/11(月) 13:01:57
イギリスの流刑地オーストラリアで捕鯨反対してるのは、クジラウォッチングが観光の目玉だから。
それこそ、日本人は余すところなくクジラの命を頂いてきたのに、
対する白人は、街灯用の脂を搾り取って絞りカスとして大量に棄てていた歴史がある。
今、街灯用の油か不必要になったからと言ってそんな勝手な事を言ってるのは、白人だよ。
+0
-0
-
702. 匿名 2015/05/11(月) 13:04:11
クジラって種類によってはすごく増えていて、クジラが他のたくさんの魚を食べてしまうと、魚を食べる民族である日本は、大打撃になる。
魚が高くなりますよ〜。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
捕鯨問題に見る異文化の対立についての考察もどる捕鯨問題に見る異文化の対立についての考察―2002年IWC下関会議を中心に―愛媛大学農学部 細川隆雄1.はじめに本稿の目的は、捕鯨問題を事例として異文化の対立について考察を加えることである。1970年代にクジラは環...