-
1001. 匿名 2021/08/12(木) 21:14:31
>>994
私は殺害予告とか何年もされるようなひどいいじめにあったけど、本当に辛い人間はお金が欲しいなんて言わないよ
この事故の被害者ならわかるけど+0
-9
-
1002. 匿名 2021/08/12(木) 21:14:42
自衛隊の方々が尽力したことも忘れてはならない+79
-2
-
1003. 匿名 2021/08/12(木) 21:16:06
本当は助かっていたんだよね。もっと。
それなのに56された。+12
-24
-
1004. 匿名 2021/08/12(木) 21:16:59
>>862
毎回、海に行けばよかったのにって意見出るけど、飛行機は推力、揚力、空気抵抗などを利用して飛んでるんだよね。
123便は前代未聞の油圧オールロスに加え要の垂直尾翼(方向舵)欠損、言い方悪いけど、空飛ぶ鉄の固まりだった。それを海に不時着は無理。
ハドソン河の奇跡みたいにはいかない。
不時着に必要な進入角度、進入速度などを操縦不能の123便に求めるのは酷。
フライトレコーダー解析で、ダッチロールっていって左右前後、機首が上がったり下がったりフラフラ(それもスゴい角度で)し続ける。
高度を下げるためにギアダウンしたら、ほとんど直滑降の急降下して、大月市の上空で一周、本当に操縦不能だった。
かろうじて出来たエンジン出力調整とフラップ上げ下げを少しでも間違うとストール(失速)するんだよ。
失速は飛行機にとって致命的。
公開されたボイスレコーダーにも「ストール(失速)するぞ!」と高濱機長が何度も叫んでる。ストール(失速)警報が背後でずっと鳴ってる状態。
123便は後部座席から真下にコックピットが見えるくらいに逆立ち状態にもなる。海に向かい不時着なんて不可能。
コックピットはそれでもあらゆる手段(フラップの上げ下げ、エンジン出力の調整、ギアダウンなど、未知の操縦)を使って30分以上頑張った。
+117
-1
-
1005. 匿名 2021/08/12(木) 21:17:09
>>659
変わった方ね。。+23
-1
-
1006. 匿名 2021/08/12(木) 21:17:20
これは何かを隠蔽しているよね
その為に犠牲になった方々も多数
日本て何気に闇あるんだよな+20
-11
-
1007. 匿名 2021/08/12(木) 21:18:09
>>9
本当は新幹線🚅で帰るところ、気を利かせて(預かった親御さん)親切で✈️チケット取って下さった為に、亡くなったお嬢さんいらっしゃる。出来た方だから公言なさってないけど。
+14
-30
-
1008. 匿名 2021/08/12(木) 21:19:16
>>219
マイナス押してしまいました。すみません。+14
-5
-
1009. 匿名 2021/08/12(木) 21:19:18
>>994
正直あなたは私と同じ被害者には見えないですごめんなさい
例えば、同じ悲惨な事故の例として、自殺偽装の被害者家族がいますけど、億の金が欲しい言ってませんよね+2
-1
-
1010. 匿名 2021/08/12(木) 21:19:36
肉親を亡くすだけでもかなりつらい出来事なのに、突然、それも酷い状態の遺体と対面ってつらすぎる。
小さな子を亡くしたお母さん、旦那さんや奥さんを亡くした方、お父さんお母さんを亡くされた方、本当に想像を絶する悲しみだったと思う。
+82
-0
-
1011. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:12
>>954
この時代はもう庶民も乗れた時代だよ。大量輸送時代だよ。+24
-3
-
1012. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:24
>>1002
私もこの記事読んだけど、すごい読み応えがあるね+14
-0
-
1013. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:52
>>914
あなたが受け入れるならそれは自由だけど、他人に押し付けることはやめたら?+10
-2
-
1014. 匿名 2021/08/12(木) 21:21:14
>>955
元コメ書いたものだけどもちろんブスと口に出しては言ってないよ
ただ私から見て言動がおかしくなったとは思わなかったし、前から親友のことを好きだった人たちから次々に交際を申し込まれても今はまだそういう気持ちになれないからと断ってたし
口尖らしてグチグチ言ってる人達ってすごく嫌な顔でブスだなと思っただけ+5
-9
-
1015. 匿名 2021/08/12(木) 21:21:25
>>722
放っておけばいい。+20
-0
-
1016. 匿名 2021/08/12(木) 21:21:42
>>521
マイナスつけてる人は、意味が分かってない
アホか、キチガイです。+42
-4
-
1017. 匿名 2021/08/12(木) 21:22:07
>>1002
マスゴミはいつの時代もクズばっかやな
>次が当時14歳だった川上慶子さん。彼女を収容したのが、私の相棒だった作間2曹でした。1人目と同じように、毛布で包んで準備をしていると“事件”が起きました。救出される生存者の姿を撮影したかったのでしょうが、なんと、いつの間にか周りにいた報道陣から手が伸びてきて、毛布を剥ぎ取ったんです。+73
-2
-
1018. 匿名 2021/08/12(木) 21:22:27
>>1013
私は押し付けてませんよ
疑問文にしていますしね+3
-10
-
1019. 匿名 2021/08/12(木) 21:24:19
もう、いいんじゃない。+1
-1
-
1020. 匿名 2021/08/12(木) 21:24:22
遺族ではないのですが、毎年慰霊登山に行っております。今年も数日前にお線香をあげてきました。
何度登っても、山肌に建つ墓標や焦げた木を見ると胸が締め付けられます。+76
-1
-
1021. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:36
>>7
30歳
小学生のときから知っていましたよ。
+35
-0
-
1022. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:38
>>394
あなたはおいくつですか?+8
-0
-
1023. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:48
>>1014
でも内心ブスと思っててここでブスと発言してるよね
あなたから見て言動が変わっていなくても、友達は何か感じたのかもしれないし
それは陰口には入らないと思うし、寧ろあなたが友だちに対してブスと陰口を言ってる気がする+4
-17
-
1024. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:53
米軍が場所を特定したけど、当時の米軍との関係からして救助を要請するなんて出来る情勢じゃなかったし、自衛隊の救助も朝からでないとできない、でも特定出来てるならなぜすぐ救助しないんだと家族や世論が許さない。それを回避するために特定に時間がかかったという体にしたとかありそうだな。当時の日本なら。
+28
-1
-
1025. 匿名 2021/08/12(木) 21:26:08
>>135
信じてる人多くてびっくりする。悪意はないのはわかるんだけど遺族の気持ちになった方がいい+165
-4
-
1026. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:02
>>1010
五体満足で帰って来ればマシなんてね。。どんなにむごいの。。
バラバラでも返って来てほしいと思うのが日本人なんだって、外国人の遺族は、あの山で天に召されたのだから遺体の返却は望まなかったんだって。
宗教観の違いなのかな。+75
-0
-
1027. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:08
墜落遺体という本を読みました。
遺体の身元特定に携わった医者の方とか看護師の方の話がたくさんあり、すごく衝撃を受けたし読んでてつらかった。
印象に残っているのは、おむつをきちんと付けた幼児の下半身の遺体があって、みんなで涙したって話。
看護師さんもお医者さんも精神的にも肉体的にも本当につらい仕事だったと思う。
そのお陰でたくさんの方が家族の元に帰れたんだよね。+114
-1
-
1028. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:33
父親の大学時代の友人が乗ってて無くなりました。
朝電話がかかってきて、職場に行く前の父親の慌てぶりが忘れられません。
新聞にたくさんの乗客の顔写真が載っていましたよね。
数年して愛媛の妻子が住むご自宅に家族で行きましたが、ボロボロの背広を見せられて絶句した覚えがあります。
戦死した軍人さんの軍服みたいでした。
+87
-1
-
1029. 匿名 2021/08/12(木) 21:28:06
>>21
不運な事故で旦那を亡くしたら、それでなくても病気で旦那を亡くしたらずっと泣いて暮らせと?私は父親を早くに亡くしました。母は子供のためにも常に笑って毎日元気に働いていました。でもハゲが出来て胃潰瘍になった。
そんなこと何も知らない人から無神経な事を言われたのでしょうね。母が少し愚痴った「旦那がいないと自由でいいわねって…だったら離婚すればいいのに。好きで未亡人になったわけじゃない」という言葉が忘れられません。
あなたみたいな人嫌いです…+237
-1
-
1030. 匿名 2021/08/12(木) 21:28:48
>>934
関係ないと思う。
坂本九さんの上を向いて歩こうって海外ではスキヤキって歌で割とみんなが知ってるからだろうなって思ってる。+50
-0
-
1031. 匿名 2021/08/12(木) 21:28:49
>>1011
東京郊外の公務員家庭で育った私は当時小学生、親に飛行機乗ってみたいと言ったら「高いから無理よ」言われたよ。
小学校(公立)のクラスでも飛行機に乗ったことのある子は2,3人いればいい方だったよ。すごく飛行機に乗りたかったから乗った事ある子を「すげー、うらやましいな!」って思ってたよ。
まだまだそんなお手軽に乗れた時代じゃなかったよ。+83
-6
-
1032. 匿名 2021/08/12(木) 21:29:44
>>1004
それでも左旋回して海に向かうことは可能だったんだから海に墜落すればライフジャケットもあるし数人かもしれないが助かったかもしれない
暑さで亡くなった方もいるだろうし
ただ機長の独断でそんなことはできなかっただろうけど+3
-50
-
1033. 匿名 2021/08/12(木) 21:29:59
ちょうど母のお腹の中にいた私。祖父が自衛隊空挺部隊で災害派遣されるはずだったけど娘(母)が妊婦のため別の方になったと聞いた。祖母は母に「絶対に(日航機墜落事故関係の)テレビや雑誌をみるな!」と言っていたそう。+21
-0
-
1034. 匿名 2021/08/12(木) 21:30:58
>>176
小学生の時何回か乗ったことある!+27
-0
-
1035. 匿名 2021/08/12(木) 21:31:17
>>1030
あーだからカルト加担者の人がスキヤキ好きだとかこの曲のことを言ってたのか+2
-7
-
1036. 匿名 2021/08/12(木) 21:31:29
ほぼ完全体な赤ちゃんの遺体があって、看護婦さんがその赤ちゃんの顔を綺麗に拭いてあげて、頬に手を当てながら泣いてたって話が悲しかったな。+90
-0
-
1037. 匿名 2021/08/12(木) 21:31:41
>>21
>>41
>>271
大切なご家族を亡くした方に対して、慰謝料に関する発想を持つ人の嫌らしさに、ゾッとする。マジで人間なの???+168
-2
-
1038. 匿名 2021/08/12(木) 21:32:00
>>971
そんな規模だと陰謀どころか国家プロジェクトw+17
-1
-
1039. 匿名 2021/08/12(木) 21:32:25
>>3
米軍のヘリがちゃんと墜落してるか日航機の上を旋回していったってマジ⁈+5
-23
-
1040. 匿名 2021/08/12(木) 21:32:59
>>14
あれも後に誤解とけて良かったですよね
でももっと早く公開してあげて欲しかったよ
始めて全てのやり取りの録音聞いたとき涙が止まりませんでした
音源思い出すと機長さんが、もう絶望的な中で少しでも最後の最後まで希望捨てずに頑張ろう!!って周りを鼓舞して明るく振る舞っている姿が目に浮かんで思い出す度胸が締め付けられます+330
-0
-
1041. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:37
これを題材にした小説あるよね
なんだっけ+1
-3
-
1042. 匿名 2021/08/12(木) 21:34:06
>>839
墜落機の上を米軍ヘリが旋回したとか。国家ぐるみなの…?+51
-7
-
1043. 匿名 2021/08/12(木) 21:34:29
私、不運な事故とかでお父さんやお母さんを亡くした人に嫌がらせをされたりしがちだった
+1
-7
-
1044. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:15
>>501
不謹慎ながら、唐揚げ丼が食べたくなってきた+0
-80
-
1045. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:20
>>1037
でも、同じような不慮の事故の被害者に対して嫌がらせをする遺族もいるんですよ
+22
-5
-
1046. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:28
>>50
まだ全容は開示されてないんだね
2021年6月28日に遺族2人が日本航空に対して、墜落機のボイスレコーダー(音声記録装置)とフライトレコーダー(飛行記録装置)の生データの開示を求めた
原告2人は、2018年と20年に、ボイスレコーダーとフライトレコーダーの生データの開示を日本航空に求めたが、日本航空は「公的な調査目的以外の使用は禁じられている」などの理由で応じなかった。+118
-1
-
1047. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:09
>>1045
あ、遺族というのはこの事故の件ではないですけどね+0
-15
-
1048. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:13
>>130
私は墜落の直前の瞬間にも
「ただいまから、6時、56分、30秒を、お知らせします。
…プッ、プッ、プッ、ピーン」
と自動音声が無情に鳴り続けているのがむごすぎると思う。+75
-0
-
1049. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:18
>>784
その陰謀論てAppleじゃなくてTRONじゃないのか?
+53
-1
-
1050. 匿名 2021/08/12(木) 21:38:10
>>1032
むしろ寒かったと思われる。標高1500メートルだよ。+18
-0
-
1051. 匿名 2021/08/12(木) 21:38:25
>>103
私も何かの再現ドラマで見ました
亡くなった男の子のご両親のツラさは想像を絶するけど、この隣の女性の存在はご両親にとって救いになったに違いないと思います
自分が親になって尚更そう思うようになりました+203
-2
-
1052. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:45
>>43
毎年恒例の姉妹旅行ですよね。
そんなに大切に育ててきた子供を一気に失うなんて。
もし身近にいても、身内であっても、子どもに先立たれた人にかける言葉は普通なら見つからないよ。
+145
-0
-
1053. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:14
>>277
おそらくわたしも同じニュース見ました。
ごめんなさい、わたしはあなたの様には思えなかった。
純粋に辛い思いを沢山してきたんだな、今でも亡くなった家族を大切に思っているんだなと感じました。+94
-0
-
1054. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:29
>>1045
「でも」だから何?
遺族に対する慰謝料のことを考えるその発想が人として卑しいと言ってるの。不慮の事故で亡くなった遺族に嫌がらせする他の人でなしがいるから何?
「でも」のエクスキューズが全く意味分からない。+50
-7
-
1055. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:41
>>675
あ・・・、きちんと読んでいない証拠ですね。
失礼しました。
教えて下さってありがとうございますf(^^;
+10
-5
-
1056. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:56
>>1002
まさに地獄だね
私なら任務続けられなくなるよ
死臭も無理+21
-1
-
1057. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:26
>>46
私の友人一家…。
子供が具合悪くなったため、旦那実家への帰郷を取り消した。+3
-21
-
1058. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:03
>>49
あなたの旦那の話なんて、どーでもいいです+53
-0
-
1059. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:21
>>208
そういえば自分で語ってるとこ見た事ないね
この話題だけは一生言わないんだろうね+193
-0
-
1060. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:24
>>589
私は朝日新聞の「この子らはもう帰らない」という紙面がショックでした。
同級生(小4)が6人亡くなっています。+56
-0
-
1061. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:25
>>50
油圧がやられて操縦不能になった記録に残る初めての事故で、この事故で初めて操舵不能になった場合エンジンの制御だけでもある程度は操作が出来る事が分かったんだよね。
この事故の教訓が活かされてその後のパイロットの訓練では緊急時のエンジンによる操舵も練習するようになって、実際同じような事故が起こった時に助かったりした。
そういう意味でも機長たちの功績は大きい。+231
-1
-
1062. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:32
>>1044
思っても、ここに書き込む神経が信じられない。+74
-1
-
1063. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:07
>>1007
なんか、日本語がおかしいよ…+81
-2
-
1064. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:33
>>1
あの酷い事故で、生存者が4名いたのは奇跡です。
機体の端の方に乗っていたらしい。
一人は、現在お子さんがいるそうです。
+55
-0
-
1065. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:41
>>1017
毛布剥ぎ取るとか酷すぎる+59
-0
-
1066. 匿名 2021/08/12(木) 21:47:38
助かった中1の女の子は搬送先の病院でインタビューされてたのをテレビで見ました
退院して中学へ登校してるのも
正直、病院にまで押し掛けてくるテレビ局も非常識ですよね
学校まで追いかけて来るのも
クラスメートに迎えられ笑顔だった記憶だけどそこまでニュースで見せる必要あったのかな?
小4の頃の記憶
+77
-0
-
1067. 匿名 2021/08/12(木) 21:48:43
>>5
当時まだ幼稚園児だったけど母親から、あなたと同い年位の子のご遺体が運ばれて行く映像が辛くて見ていられない、と言われたのがすごく鮮明に記憶に残っている。テレビで流れているニュースが、幼いながらに急にリアルに感じた初めての感覚だった+48
-0
-
1068. 匿名 2021/08/12(木) 21:48:57
>>1025
がるってほんと不謹慎な人いるけど
一番やばいのがこの手の人だと思ってる
善人装って、なぜかまだお辛い状況みたいにして美談にしてる
芸能人の悪口書く人もあれだけど自覚はあると思う
法改正でもしたらやめると思う
この手の人は善人だと思ってるからのさばる+68
-4
-
1069. 匿名 2021/08/12(木) 21:49:07
>>14
あれも後に誤解とけて良かったですよね
でももっと早く公開してあげて欲しかったよ
始めて全てのやり取りの録音聞いたとき涙が止まりませんでした
音源思い出すと機長さんが、もう絶望的な中で少しでも最後の最後まで希望捨てずに頑張ろう!!って周りを鼓舞して明るく振る舞っている姿が目に浮かんで思い出す度胸が締め付けられます+143
-0
-
1070. 匿名 2021/08/12(木) 21:49:52
操縦不可能になって、すぐにでも墜落してしまうような状態だったのに、市街地を離れあれだけ長く操縦出来たのは機長たち操縦している方の運転技術がかなり高かったから出来たことだったそうですね。
自分たちもとても怖かったはずなのに、冷静に最後まで職務を全うされていて尊敬する。
私なら恐怖で腰が抜けて操縦なんかできない…+83
-0
-
1071. 匿名 2021/08/12(木) 21:50:27
>>1066
笑顔の学校とかも、装ってるだけだよね
私元気だよ!をやらないとならないだろうし+3
-0
-
1072. 匿名 2021/08/12(木) 21:50:55
>>336
オウムの指名手配が捕まったときに着てた服の販売元に問い合わせが殺到したことあったよね
そういう思考回路の人って一定数いるんだよね+47
-2
-
1073. 匿名 2021/08/12(木) 21:51:15
>>225
事故当時高崎署にいてご遺体の身元確認の責任者をしてた飯塚 訓さんの書いた墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便という本を昔読んだけど、私だったらとても正気でいられないと思った+121
-0
-
1074. 匿名 2021/08/12(木) 21:51:29
>>522
よこだけど、再現ドラマは遺族の方の話でできているだろうからそういう捉え方になるんだろうけど、本当は>>343さんの言う意味だったかもしれないってことでしょ。+41
-3
-
1075. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:06
>>113
米軍が早々に救出活動を始めてたら生存者は多数いただろうね
11時間も経った後に自衛隊がってところが残念+64
-1
-
1076. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:39
>>1054
うーん、私は遺族の慰謝料の使い道に対して何も言及してませんし、遺族の自由だと思っています
+9
-5
-
1077. 匿名 2021/08/12(木) 21:54:09
>>1032
まず、操縦不能だから海に向かう運転(操縦)が出来ない。目的地(海)に行けない。
旋回出来てるじゃん、って思うだろうけど、旋回もかろうじてエンジンの調整でやってた。
右のエンジン出力を下げて、左のエンジン出力を上げると右旋回できるけど、左右の出力を少しでも間違うと飛行機がバランスをなくして失速する。失速=墜落です。
油圧オールロスの123便が簡単に旋回できるとは思わないで欲しい。
旋回はクルーたちがミリ調整で成したギリギリの操縦です。世界で初めてやった操縦です。すごいことだと思う。
例えば、
海に不時着しよう→2時の方向にバンク(角度)30度で右旋回→行き過ぎた、バンク10度戻そう、今度は左旋回
という普通の、当たり前の操作が全く出来なかったのが123便です。
+82
-3
-
1078. 匿名 2021/08/12(木) 21:54:17
>>1062
その人たちは集団ストーカー加担者だと思う
この国では存在しないことになってるんだっけか+0
-17
-
1079. 匿名 2021/08/12(木) 21:55:06
>>596
埼玉県のは、登山グループが謝罪会見を開いてたので覚えています。
「自己判断で登山して何だ」批判されてました。+7
-1
-
1080. 匿名 2021/08/12(木) 21:55:08
>>75
「こえー」しか感想ないのか…
心霊スポットの話じゃないし。
遺族は悲しくてたまらないんですよ。+47
-1
-
1081. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:10
>>277
あの、3日後じゃなくて35年経っているんですけど
520人分のご家族がいるんだから裕福な人もそうじゃない人もいるでしょうよ+97
-0
-
1082. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:20
>>1002
この部分子供がいる身としてキツかった+68
-1
-
1083. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:35
>>528
こういうこと言う人絶対いるんだよな…
ゲスい妄想して噂話流して喜ぶ不幸な人間
+71
-0
-
1084. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:49
>>401
きっとそうなんだろうね
あれ?あなたご遺族ではないの?どうして元気に生きてるの?っていう感覚なんでしょうね。
普通は何年かして元気そうに見えたとして一生のトラウマや影残してるよね
元気そうね、よかった。と思う人もいれば、あれは元気に見せてるのかもしれないけど私もあの人に普段通り接しようとなる人もいれば、この人みたいに派手に暮らしだしたねって言う人もいるんだね+44
-0
-
1085. 匿名 2021/08/12(木) 21:57:26
>>1068
それって感覚の違いだと思う
あなたは遺族は所詮被害者とは違って他人事だから回復するって言いたいの?
私が遺族ならそんな風に動画では紹介されたくないなと思ってしまうけど+9
-15
-
1086. 匿名 2021/08/12(木) 21:57:38
>>390
誰も真実が明かされたら亡くなった人が戻ってくるなんて思っちゃいないでしょ+44
-0
-
1087. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:06
>>528
まやと海老蔵思い出したわ
そんなわけないし
伯母だから多少は入り浸るやろって思うわ+66
-0
-
1088. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:33
>>1060
夏休みだから子どもが大勢乗ってたのか…。+46
-0
-
1089. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:44
>>1085
あなたわざとレス番ずらしてんの?+6
-0
-
1090. 匿名 2021/08/12(木) 21:59:06
福岡市で有名な「あんみつ姫」という、ニューハーフのショーパブの人気店がありますが、ここの初代ママも、この飛行機に乗って生命を落としました。+21
-0
-
1091. 匿名 2021/08/12(木) 21:59:56
>>1084
派手に暮らしてるとかではなくて、言動の問題だと思う
私もそれで結構嫌な思いしたし
人間って外見だけじゃないでしょ?+1
-18
-
1092. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:15
>>3
中曽根ファミリーはほんとに故中曽根康弘元首相から何も聞いてないのかな?+15
-11
-
1093. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:16
>>1085
回復ってなに?動画って?
回復ってなによ?+2
-1
-
1094. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:26
横田基地に緊急着陸出来ていれば…。
御巣鷹までがコントロールの限界だったんだろうな。+6
-0
-
1095. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:31
>>1082
そのくらいの小さな子どもってけっこう乗っていたのかな…+20
-0
-
1096. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:35
>>1086
あなたが被害者なら真実を知りたいって思わないの、、?+3
-10
-
1097. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:36
このトピを見て、ふと坂本九さんて何歳で亡くなったんだろうとググッてみて驚いた。43歳て。。若すぎる+47
-0
-
1098. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:43
街中に墜落させるわけにいかず、撃墜されたんだよね。+2
-17
-
1099. 匿名 2021/08/12(木) 22:01:16
>>1091
>>1085
同じ人か+8
-1
-
1100. 匿名 2021/08/12(木) 22:02:39
>>326
乗務員は着席時間が短く、脱出ドアを開放してお客様を逃す役割があるのであのベルトなのかもと思います。
飛行機に限らず「貴方が死ぬと助けられる人も助かりません」な安全ルールみたいなものがあります。(だから酸素マスクも必ず親が先につけてから子供に、となっています)
実際乗務員と同じベルトをつけて、より狭い空間に他人に囲まれて座るのは相当なストレスですし…
もとよりこの事故のような墜落より乱気流などの揺れに備えてのベルトの意味合いが大きいかと思います。+22
-0
-
1101. 匿名 2021/08/12(木) 22:02:51
>>1007
さんまができた方ってwww
めっちゃべらべら喋ってたじゃん+2
-25
-
1102. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:19
>>1079
こんな事故起こしたくて登山した訳じゃないだろうにね。
「助けてくれた人まで危険にさらすなよ!」って腹立たしくなったのは、知ってる限りだとDQNの川流れぐらいだわ。+27
-0
-
1103. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:19
>>1096
え?思いますけど…?+16
-0
-
1104. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:43
>>472
食べ物を粗末にしちゃいかん+0
-44
-
1105. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:01
>>982
今は国内線でジャンボ機って運行してる?
それこそ二階建ての飛行機って飛んでないんじゃないかな?
私が航空業界で働いていた10年ほど前は500人くらいの飛行機は発着してたけど、最近は中型の飛行機ばかりに思う。+31
-1
-
1106. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:18
>>343
私もそうかなって思ってます。
こういう悲しい事故なんて、実際遺族にどう声かけて良いかわからないもの。とっさに声かけたけど言葉足らずで真意伝わらずみたいな。+68
-3
-
1107. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:30
>>1062
あ?+2
-23
-
1108. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:46
>>1098
機内で必死に書いたであろう遺書で、機内で何かが爆発したって書いてる人いるから、私は外部から撃墜されたとは思わない。
機体で圧力隔壁以外で何かがあったんだと思ってる。+42
-5
-
1109. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:59
>>135
プラスしてる人不謹慎なのわかってるの?+63
-4
-
1110. 匿名 2021/08/12(木) 22:05:38
>>995
まさかの年上だったのか…。
+10
-0
-
1111. 匿名 2021/08/12(木) 22:05:42
>>6
一度時間がある時に「天災」の意味調べた方がいいよ。調べた後私だったら恥ずかしくて一人で顔赤くなるけど。
それとも宗教的なことかな?
起こる全てのことは自然界の〜〜何たらかんたら、天の声が〜〜云々かんぬんってお告げ的な?
だったら勝手に唱えてりゃいいけど、間違っても周囲に日航機墜落は天災だと言わない方がいい。+28
-29
-
1112. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:21
>>1060
この中にご近所に住んでおられた当時同じ小学校だったお子さんが載っていて、いたたまれない気持ちになります。
ご一家4人が亡くなられました。
面識は無かったけど、小学校で夏休み明けに黙祷したこと忘れられません。
本当に他人事でなく風化させてはならない事故です。+91
-0
-
1113. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:35
>>1007
頼みたいけど
通訳できる?これ
+39
-0
-
1114. 匿名 2021/08/12(木) 22:07:28
>>1066
体力が回復した時に病室でインタビュー受けてたよね
それは病院の向かいかなんかに小学校だか中学校だかがあって、そこの生徒たちが窓ガラス越しに励ましてくれてたからお礼がしたいと言うことだったはず
ご本人としてはそれっきりにして欲しかっただろうなと思います+37
-0
-
1115. 匿名 2021/08/12(木) 22:07:39
>>1089
ううん、勝手になるんだよね
私集団ストーカー被害者で嫌がらせ受けてるから+1
-13
-
1116. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:12
+6
-2
-
1117. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:21
元海上自衛隊の高濱機長なら事故の原因が分かっていたのかもね。+32
-0
-
1118. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:30
まあ、ぶっちゃけ、遺族が悲しんている悲しんでいないはそれぞれだろうけどね。
殺人事件で一番多いのは親族間だからね。
+2
-17
-
1119. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:47
>>1077
では何故羽田に向かえた訳?
コントロール不能に陥りながらも左右のエンジン出力の切り替えで多少のコントロールはできたんだよ
だから左に旋回することもできたし大きく右に旋回すれば海側にも向かうこと自体は可能だった
海でも助かる人は僅かだろうけどね+5
-44
-
1120. 匿名 2021/08/12(木) 22:09:56
>>193
姉が空港関係の人と仕事したりしてたんだけど、整備士の人は本当に賢くないとできないと聞いたそうです。すごいですね!+147
-0
-
1121. 匿名 2021/08/12(木) 22:10:07
>>336
わかる……
家族に約一名いるんだけど、物事の表面しか見られないんだよね。
そこはどうでもいいのでは?というところをあーだこーだ言ってくるから、そうじゃなくてと説明すると馬鹿にしてると怒る。
もうね、話にならないのよ。でもね、本当にわからないみたいだからしょうがないよね。
人の理解力ってさまざまだもんね。
+86
-0
-
1122. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:05
>>541
ツッコミが的確すぎてwww+8
-1
-
1123. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:36
クイズ百人に聞きましたを観てたら、この事故があってニュースに切り替わったような記憶があって、あとは青い画面に白の文字で名前がズラっと流れてた記憶。
まだ小さかったけど、あの時の昭和の自分の家の雰囲気とか、母に膝枕されながらニュース観てたら生存者が見つかって救助される現場が報道されてるのを観てって、小さいながらに衝撃的で覚えてるんだなって思う。+38
-0
-
1124. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:53
>>1118
うーん、いじめとかは?
+2
-0
-
1125. 匿名 2021/08/12(木) 22:12:03
>>1007
本当は新幹線🚅で帰るはずだったんだけど
気を利かせた親御さんが、飛行機のチケットを取った。
そのため、飛行機で帰ることになり亡くなったお嬢さんがいらっしゃる。
その事実は、人間出来た方だから公言なさってない。+30
-3
-
1126. 匿名 2021/08/12(木) 22:12:47
>>663
>責任を持って真摯に任務を遂行する事が重要です!
今後もその任務に邁進して下さい。
若干上から上官みたいな口調なのがw
すごい圧かけるね+18
-2
-
1127. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:02
お金の話書いて悪いかもだけど250億は被害者遺族に合計で支払ってるよJAL
働きざかりの大黒柱さんを失ったご家族はもちろん。その他の遺族もね。
亡くなった方は帰っては来ないけど、
慰謝料で遺族の方たちの少しでも気持ちが晴れたらいいな
って思います。
マイナスくらうかもだけど。
+84
-1
-
1128. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:19
>>109
我が家も身内の事故後、新聞で知ったのか宗教勧誘が家に何組も来て、心底嫌いになりました。
悲しみのなかズカズカ入り込んできて、最低でした。+111
-1
-
1129. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:38
白黒の新聞一面に、免許証のような顔写真がズラーッと並んでいて小さいながらそれが恐怖でした。+29
-1
-
1130. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:40
御巣鷹山は山深いところだからお参りも大変だよね
+32
-0
-
1131. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:49
>>1060
48人…言葉にならない…+41
-0
-
1132. 匿名 2021/08/12(木) 22:14:05
>>1121
>>336はわざとに言ってると思うよ+4
-0
-
1133. 匿名 2021/08/12(木) 22:14:33
>>277
その映像見てないからわからないけどお洒落してるって読んで、最愛の人が亡くなって でも、年に一度会いに行くからとびきりのお洒落をしてきれいな姿で愛する人に会いたいって気持ちなのかなとかちょっと思った+102
-0
-
1134. 匿名 2021/08/12(木) 22:14:56
>>642
実際、その後犠牲者の遺族の方は希望すれば日本航空に就職出来るよう配慮がありました。+78
-0
-
1135. 匿名 2021/08/12(木) 22:15:16
>>585
空自松島基地所属の戦闘機が、教官機と共に訓練中飛行中に、全日空機と衝突しまった事故。
空自は責任を追及された。
+1
-0
-
1136. 匿名 2021/08/12(木) 22:15:44
>>133
私もその部分すごい印象に残りました。
きっと赤ちゃんながらに怖くて怖くて、ママのお洋服を必死に掴んでいたんでしょうね...。
他にも、丸まった皮膚を丁寧に開いたらお顔が出てくるような損傷のひどいご遺体も、遺族の方々が少しでも元の姿に会えるように看護師の方が一体一体丁寧に汚れをとって形を整えたという描写に胸が苦しくなりました。+149
-0
-
1137. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:08
何も起きないとは思いつつも、飛行機乗る時は何時のこの便に乗るよって家族に連絡するようにしている。
いざと言う時のために。+23
-0
-
1138. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:13
>>1007
>>1125
それって、キャンセルした側のさんまが自分のチケットの席を覚えてたとして、キャンセル空きの席に座った女性がわかってるの?+13
-4
-
1139. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:04
>>1056
職務を全うするのは当然+1
-1
-
1140. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:05
>>1077
横だが普通に羽田方面に向かうことくらいはできてたよ
どのみち墜落は免れないが+3
-23
-
1141. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:35
>>233
キャンセル待ち5人乗られたんだって
7番目の方の記事を最近読んだ
6番目の方と「残念」みたいに顔見合わせたって+97
-0
-
1142. 匿名 2021/08/12(木) 22:18:20
NHKスペシャルで数年前やってたよ。
もっと早く見つける事が出来らしい。+15
-0
-
1143. 匿名 2021/08/12(木) 22:19:46
>>85
宅間守に関する手記を読んだことあるけど、遺族だと嘘ついて現場に行ったらしいね
人がバラバラになったのを見たかったらしいけど、本当にサイコ野郎
+228
-1
-
1144. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:04
>>1114
腕が完全に治った時にも会見させられて
治った腕を高く上げて見せてたけど、本人はめちゃくちゃ嫌そうな顔していて。
そりゃそうだよね。家族亡くした傷も全く癒えてないのに、腕が治りました、と会見させるかな。
その後のご家族も本当に大変だったみたい。
そんな彼女を芸能界デビューさせようとしたバカすぎる大人たちは本当に許せない。+67
-0
-
1145. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:31
>>1131
ここには載ってないけど幼稚園児、未就園児のお子さんもたくさん乗っていたからね。何とも言えない悲しい気持ちになるよ。+57
-0
-
1146. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:48
>>976
そういう事じゃないでしょう+103
-2
-
1147. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:27
>>1143
集団ストーカー加担者たちが人肉食べたいと生前から言ってくるのと似てる
+4
-15
-
1148. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:33
>>1130
遺族の高齢化でGoogleマップでお参り出来るようになっているんだよね+8
-0
-
1149. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:21
>>109
創○とか新興宗教って親切なふりして近づいてくるの嫌。+90
-2
-
1150. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:25
>>1105
二階建てがあったのを今読んで知りました+17
-0
-
1151. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:37
自衛隊の人が助けようと駆けつけた人たちが○○されたって聞いたけど本当?+6
-23
-
1152. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:51
20年近く前に助かった子が結婚するっていう週刊誌の見出しがあって中を開いてみると当時救助されてた写真が太もも出ててマスコミに毛布はぐられて写真撮られたんですね
テレビでもそんなシーンが流されてた
事故現場にマスコミは来ると救助の邪魔になるから来ないでほしい
被害者は見せ物ではない+96
-1
-
1153. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:54
私の母親が当時看護師として救助に行きました。
ご遺体の腐敗が早く、ウジ虫もたくさんいて、臭いがきつかったらしいです。
また、小児の身体の一部しか見付からず、せめて何かで整えてあげたいと布で身体を作ったとも聞きました。
このような事故は二度と起きてほしくないですね。+143
-1
-
1154. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:58
>>1077
ボイスレコーダーの機長の話聞いてると離陸からわずか12分後に「何か爆発したぞ」と言っているからそれからずっと奮闘してたんだよね+80
-1
-
1155. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:42
>>467
なんかやってたん?+14
-0
-
1156. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:58
中華航空104便の乗客256人の内生存者は、7人。
平成6年の大惨事だった。+21
-0
-
1157. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:36
>>1119
羽田に向かえてない。
羽田に戻ろうとしても戻れなかった。何度も書くけど、操縦不能だからです。
管制はエマージェンシー「スコーク77」を発した123便を、すぐに一番近い名古屋へ行きますか?と聞いたけど(その時点で操縦不能を123便も管制は把握してない)、
万が一に備え、消化設備が万全な羽田にリターンしたいと機長が希望した。機長もまだ操縦出来るし戻れると思っていた。すぐに油圧オールロスを把握しますが。
結局、操縦不能で迷走し続け、受け入れ準備していた横田基地にも行けず、最後はリクエストポジションを繰り返し管制に何度も聞きながら(現在地さえ把握出来なくなっていた)山へ行った。
+58
-7
-
1158. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:41
>>1143
優秀な人たちへの憎さから及んだと思ってたけど、コンプの前からおかしいんだね+130
-1
-
1159. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:43
>>552
香田さんの遺体もね…フライデー衝撃だったわ…+8
-0
-
1160. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:47
>>1151
嘘だよ
そんな話信じちゃだめだよ
毎年、毎年(呆)
一番最初に駆けつけたのは上野村の消防団の人達だよ+59
-2
-
1161. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:15
>>206
親孝行の優しいお姉さんだったんだね+114
-1
-
1162. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:54
以前にいた会社の後輩とたまたま事故当時の話になり歓迎会やったわ〜と言うと、この夜の事を憶えてる人って多いですよねと言われて、そういう返事が返ってくると思わなくて、えっ?て言ったら彼女のお父さんが被害者だったそうで、最初は東京の実家に泊まる予定だったけど、私が帰って来てって言ったんですよねと話し始められて絶句してしまった。
羽田発伊丹着だから遺族の方がいるのを失念していたのを後悔した記憶があります。+74
-0
-
1163. 匿名 2021/08/12(木) 22:28:34
>>2
何に対して?+24
-0
-
1164. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:07
事故の3日前の8月9日。3人は旅行のため、大阪の伊丹空港を出発する。茨城県で開催中だったつくば科学万博や東京ディズニーランドなどを回る3泊4日の予定だった。
毎年夏休みに行われる3姉妹の恒例行事。当時、司法書士事務所に勤めていた陽子さんは夏のボーナスが出ると、そのほとんどを旅行費用に充てた。忙しい両親を気遣い、長女の陽子さんが妹たちを誘っていたのである。
当初は尾瀬に行く予定だったが、親吾さんは、何気なく、科学万博に行くよう勧めた。
「尾瀬にはいつでも行けるけど、万博は今年限りやからそっちに行ってきたらどうやと口を挟んでしもうて……。それで予定を変更して123便に乗ってしまったんや」+104
-1
-
1165. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:12
>>998
そうだったよね。
私は露木アナが「緊急ニュースです。」と長い時間番組を変更していたのを憶えてる。+31
-0
-
1166. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:36
>>6
天災?それは本気で言ってる?それ風のこと言って格好付けたかったんだろうけど、選んだ言葉が間違ってて本末転倒。気の毒。+21
-16
-
1167. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:27
>>1160
最初に確認居したのは長野県警ヘリ。
その後に、黒沢村長が上野村スゲの沢だと確信して、消防団を送る。
その後上野村消防団は表彰されいる。
応援に来た、警視庁機動隊はあまり動きは良くなかったらしい。
山道になれていなかった。
有名な、少女をラぺリング効果で救助している写真の人は、習志野駐屯の地第一空挺隊員
+35
-0
-
1169. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:16
+45
-1
-
1170. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:28
>>1140
機長の操縦レベルが高いよね
よくここまで引き返せた
普通のパイロットならすぐに墜落してたとか+79
-0
-
1171. 匿名 2021/08/12(木) 22:32:19
>>980
知らない とわざわざ書き込みにくるのはたしかにどうかとも思うけども、それはさておき 40歳の私がまだ4歳?ぐらいの頃の出来事だから20代くらいの人は知らなくてもそんなに驚かないかなぁ。+9
-2
-
1172. 匿名 2021/08/12(木) 22:32:23
>>1051日航機墜落事故から33年 9歳の息子が遺した“宿題”www.fnn.jpこんな悲劇があってよいものなのか…。1985年8月12日。群馬県の御巣鷹の尾根に乗客乗員524人を乗せた日本航空123便が墜落した。4人が奇跡的に助かったが、520人もの人々が尊い命を奪われた。また明日も会える…そう思っていた大切な人が突然いなくなってしまった。あれ...
+40
-0
-
1174. 匿名 2021/08/12(木) 22:35:04
海に落ちていればって言うけど、すごいGがかかってるから海面に当たった時点で大破するだろうし、炎上するだろう。ライフジャケット付けてても機体ごと沈んでしまえば意味ない。海だと全滅だったと思う。+65
-0
-
1175. 匿名 2021/08/12(木) 22:35:09
>>1151
マジでこういうこと言うバカ、軽率過ぎでしょ。
群馬県じゅうの自衛官が遺体と遺品を見つけ、疲弊していったんだよ。
事故に合われた家族も忘れられない、忘れてはいけない事故だけど、それに関わった国防の方の家族も忘れちゃいけない事故なんだよ。
デマ信じるんだったら当時の新聞読め!
図書館で見られるから!+43
-7
-
1176. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:24
もしも、タイムマシンを1回だけ使えるとしたら、
36年前の今日に行って、その123便は絶対に出すな!
絶対に乗らないで!と言う。
絶対に信じてもらえないけどね。
それで、事故後に『離陸前、未来から来たと証言する謎の女性が空港関係者に墜落を予言した。
一体誰だったのか?スパイなのか?
それともまさか、本当に…。警察は、その女性の捜索を急いでいる。』ってなっちゃうよね。+41
-19
-
1177. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:58
脳の可塑性の研究で有名な塚原仲晃教授も乗っていました。
座席は12H。1人で乗っていた美谷島君の隣の隣。+26
-0
-
1178. 匿名 2021/08/12(木) 22:37:13
>>1170
同条件でのシュミレーターだと、どのパイロットもすぐ墜落してたって+53
-0
-
1179. 匿名 2021/08/12(木) 22:37:31
>>1174
そうだね
その後の救助活動もさらに困難になっていただろうね
もちろん事故が起こらないことがいちばんだけど、この場合はここしかなかったんだろうなと
住宅街だったらもう目も当てられない大惨事だっただろうし+43
-0
-
1180. 匿名 2021/08/12(木) 22:37:51
>>551
ごねてサボれるようなわがままな人だったら、助かってたのかもしれないね+106
-1
-
1181. 匿名 2021/08/12(木) 22:38:51
>>1105
してないよ。747はもう退役してます。
+10
-0
-
1182. 匿名 2021/08/12(木) 22:39:17
>>1014
や、ややこしい。。(笑)+4
-0
-
1183. 匿名 2021/08/12(木) 22:39:26
>>1176
でも歴史の質量保存の法則で言うとどこかで別の飛行機が墜落事故を起こすことになったと思う+26
-2
-
1184. 匿名 2021/08/12(木) 22:39:54
実は123便には高齢者が殆ど乗っていなかった。
81歳のお爺さんが1人乗っていただけで、後は全員70歳以下。
逆に未成年者は70人以上乗っていた。+41
-0
-
1185. 匿名 2021/08/12(木) 22:39:58
動画で見たけど、マスコミが生存した川上慶子さんの中学の友人に、『慶子ちゃんは普段どんな子ですか?』『慶子ちゃんに会えたらまず何て声をかけたい?』と根掘り葉掘りインタビューしていた。
しかも、全顔出し名前だし学校名前出し。
昔って、マジ何でもありで見ていてイライラした。+80
-3
-
1186. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:52
勤務先の役員が業界会議の帰りに乗り犠牲になった
大阪の企業戦士が多く亡くなりました
何社もの社葬が行なわれ千里会館へ参列に向かう喪服姿の人々が地下鉄御堂筋線で連日見られました
大阪の街全体が重く苦しく悲しく沈んだ様になった晩夏てした
+72
-0
-
1187. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:09
>>277
たぶん同じニュースを見ました。
亡くなった旦那さんが奥さんに「子供達をたのむ」ってメモを残されていた方ですよね?
話されていた内容は、とてもつらいものでしたね。+75
-0
-
1188. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:23
機長の娘さんは今でもCAなのかな?
50歳越えてると思うけど。+6
-0
-
1189. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:22
>>56
私も見ました。私は結構信じてます。
+23
-24
-
1190. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:33
>>1176
飛行前に機体を爆弾で破壊しにいけばいい+11
-1
-
1191. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:38
>>314
むしろある程度の大人ならみんな分かってたから
墓場まで持っていくような話だろうかと思ってしまった
まあ、暗黙の了解と公言するのはまた別か+22
-0
-
1192. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:55
>>980
確か雫石?の飛行機墜落事故もあったよね。いつだったか。
飛行機墜落事故ごちゃごちゃになっててどれがどれだか分からない。+10
-1
-
1193. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:03
>>1176
止められるものなら止めたいよね…お盆の時期だから、乗る予定だった人たちに「乗らないで!」と言って諦めさせたところでキャンセル待ちしてた人が乗るでしょうけど。
満員でなければ墜落しなかったという事でもないし、どうにかならなかったもんかね。本当に+39
-0
-
1194. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:24
>>1175
何故あなたがデマだとわかるのですか?
すぐに助けに行けなかったのは何故ですか?
実際自衛隊の方が亡くなられた写真もありましたよね
+2
-24
-
1195. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:36
>>1170
本当にすごいけど、だからこそ機長はもう墜落するしかないとすぐに悟ってしまっただろうね
答えがなくても最後まで職務をまっとうした機長の気持ちを考えると泣ける+91
-0
-
1196. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:12
新幹線で帰る予定だったのに、飛行機に変更して事故に合ってしまったり、
キャンセル待ちをしたけど、空きがでなくて渋々飛行機に乗らずに新幹線で帰って事故を免れたり
結局生死を分けたものってなんだったんだろうと思ってしまう….
キャンセル間違ちで空きがでなくて、事故を回避した方が言っていた
「人は常に生死の境目を歩いている」って言葉がすごく印象的。+68
-1
-
1197. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:18
>>1171
私も30代だけど定期的に特番やドラマ(シンソウ坂上、仰天ニュース等)があり、沈まぬ太陽、クライマーズ・ハイなどの作品が話題になり、毎年8月12日ニュースになっていて、日本に住んでいて知らないなんて絶対にあり得ない。+48
-2
-
1198. 匿名 2021/08/12(木) 22:47:12
>>1164
えっ、三姉妹全員亡くなったの!?娘達3人も…
こういう人もいるんだね。気の毒に+75
-0
-
1199. 匿名 2021/08/12(木) 22:47:18
>>9
芸能人のこの手の話は作り話が多いからまともに信じる事は出来ないけどみんな信じてる事に驚いた+80
-6
-
1200. 匿名 2021/08/12(木) 22:47:48
>>63
山を駆けずり回り、やっとの思いで現場の様子を新聞社に電話で伝えたのに記事にしてもらえなかった記者役の堺雅人が印象に残ってる。
ワイシャツ泥だらけで社に戻ってきたときに、上司を睨みつけた目の迫力がすごかった。当時は堺さんて笑顔が穏やかな優しい役のイメージだったからびっくりした。
改めて記事を書くことで凄惨な事故現場を見た気持ちを消化できた堺さんと、正気を保てなかった滝藤さんどちらも良い演技だった。
見たあとしばらく引きずったわ。+70
-0
-
1201. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:14
>>37
こんなに辛いことが人生に起こったとしても、立ち直って生きていけるんだなって、私は勇気をもらったよー!+16
-5
-
1202. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:27
>>1196
運命と言ってしまえばそれまでだけど、じゃあその運命って何?ってなってしまう…+46
-0
-
1203. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:36
>>473
>>生存者が火炎放射器でころされたというのはデマだったんですか?
ほんとに馬鹿なの?判別がつかないって大丈夫??
ほんとにこんなにバカが陰謀論を信じてるの?
遺族をバカにするのもいい加減にしなよ。
自分の正義のために遺族で遊ぶな。+118
-93
-
1204. 匿名 2021/08/12(木) 22:49:46
>>1164
優秀な娘さんだったのね+64
-0
-
1205. 匿名 2021/08/12(木) 22:49:58
>>853
陰謀信じてるのか(笑)
やべーやつ+23
-19
-
1206. 匿名 2021/08/12(木) 22:51:34
>>1186
この事故の後から同じ便にみんなを乗せなくなったんだよね+40
-1
-
1207. 匿名 2021/08/12(木) 22:51:59
事故が起こる少し前くらいから父に「人はいつどうなるのかわからないからな」と耳にタコが出来るレベルで言われ続けていた。
その時は「あー、はいはい」と流していたけど、事故が起きて父の言葉が痛い程身に染みた。+58
-0
-
1208. 匿名 2021/08/12(木) 22:52:28
>>1157
航路をみるとなんとか羽田に向かってるけど?
細かなコントロールを言ってるの?
機長のパイロット技術がすごいからあそこまで戻れたんでしょ?
普通に操縦できるレベルじゃないのにすごい機長だよ+72
-3
-
1209. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:05
4年前のこのニュース覚えてる?
まさかね…ってめちゃくちゃ怖かった。
全日空機の緊急着陸で「御巣鷹」思い出す人続出 日航機事故と同じ羽田発、18時発、さらに...: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com「偶然にしても怖すぎる」「オカルト系信じたくないけどガチで背筋凍った」――2017年8月12日、羽田発伊丹行きの全日空(ANA)37便が見舞われた「緊急着陸」騒ぎをめぐり、ネット上がざわついている。というのも、8月12日は1985年の「日航ジャンボ機墜落事故」が起こっ...
+65
-3
-
1210. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:11
>>1203
小田周二さんの「524人の命乞い」という本に書いてある。
正確には、生存者を毒ガスで殺害した後、
遺体をスゲノ沢から火災現場に運んで、
毒ガスを使った証拠を隠滅するため
火炎放射器で焼きつくしたそうだ。
+27
-70
-
1211. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:39
>>1175
バカ、自衛官要請が遅かったんだよ。
テメー、知らないくせして地元民でもないのに口出しすんな。+2
-20
-
1212. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:39
>>1110
生きてたら57だね、、、+5
-0
-
1213. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:46
>>1017
これは腹立つ。昔のマスコミって本当にひどかったんだな。+49
-1
-
1214. 匿名 2021/08/12(木) 22:56:33
>>1157
高濱機長の操縦技術を否定すんな!
羽田方面に戻れてるだろ!
左右のエンジンの細かな調節ができたからこそ
天才だよマジで+85
-15
-
1215. 匿名 2021/08/12(木) 22:56:52
>>1165
私は見ようと思ってた所さんの番組が休止になったの覚えてる
トップテンはニュース挟みながら放送してたのをYouTubeで見た+11
-1
-
1216. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:33
>>25
それまことしやかに語られてるけど、
当時の雑誌や新聞や会議録を調べた人がいたけどそんな発言見つからなかったらしい
だからそれも嘘だと思うよ
何でそんな嘘つくんだろうね
「中曽根元首相「真実は墓場まで持っていく」発言は本当にあったのか?」で出てくる記事+14
-1
-
1217. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:41
>>1198
姉妹で亡くなられた方他にもいるよ+31
-2
-
1218. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:48
>>3
米軍機が早いタイミングで123便の墜落位置を突き止めて救助しようとしたのに、引き返すよう命令が出たのは疑問。
人命第一なのに。+218
-2
-
1219. 匿名 2021/08/12(木) 22:58:03
>>1205
陰謀説、本気だと思ってるやつ、凄いな?
+13
-5
-
1220. 匿名 2021/08/12(木) 22:58:25
関連書籍を読んでみようかと思ってAmazonのレビュー読んでたら
数年前に慰霊登山に登ったら骨と歯を見つけたので歯なら身元が分かるかも知れないと警察に届けたけど
身元判明にはならなかったと警察から連絡があったと書いてあって
まだ遺骨が見つかるんだな、とびっくりした
群馬県民だけど現地には行ったことないし気軽には行けないので少し離れた場所からご冥福をお祈りします+68
-0
-
1221. 匿名 2021/08/12(木) 22:58:56
>>1144
さすがのマスコミも「芸能界からスカウト」にはびっくりして一斉に不謹慎だと書き立てた。+40
-0
-
1222. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:40
事故が起きた当時は中1だったので、救助された時の映像も音声も生存者のお名前もすべて覚えてる。
毎年トピ覗いてるけど、未だ火炎放射器で~とか言ってる人いるんだね+52
-3
-
1223. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:41
事故の記録を何度読んでも涙が出てくる。
亡くなられた方々が安らかに眠られていることを祈っています。
+26
-0
-
1224. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:42
>>1153
前の職場に自衛隊を退職した方が働きに来てた。
その方が亡くなった幼児を抱っこして山を降りたと。
その時のことをたまに夢に見る、夢の中ではその子は必ず目を覚ますんだ…って話してくれた。
私はその話を聞いて、亡くなられた方、遺族はもちろん、現場にいた人達も耐え難い後悔を持ち続けるんだなとニュースを見るたびに胸が痛む。+104
-0
-
1225. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:44
>>39
ありがとう
私の遠縁の伯父も乗って亡くなったので、このトピで何度もそういうエピソードを見るのも苦痛でした
わかってくださる方がいて、ここに来て良かったと思いました
ありがとうございます+111
-2
-
1226. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:56
>>74
いやー、平成もなかなか…。
宮崎勤とか酒鬼薔薇とか宅間守とか和歌山カレー事件とか。
サリンも平成だし。+73
-1
-
1227. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:26
>>1206
阪神の球団社長が乗ってて亡くなられた
選手も乗る予定だったのが難を逃れた
それ以降プロ野球は可能な限り新幹線移動だとか+49
-0
-
1228. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:31
>>137
うちの母も元客室乗務員でパイロットの方を知っていた
あの事故はおかしい納得できないと亡くなるまで言っていた+118
-1
-
1229. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:33
>>1157
じゃあ機長は墜落させない為だけの操縦しかできなくて羽田に向かえたのは偶然だと?
機長の腕があってこそ僅かながらのコントロールで羽田に引き返せたんでしょ+40
-1
-
1230. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:52
>>390
これまではネットワークが発達していなくて情報はTVでの報道のみ。その上はお上の言うことなら仕方がないという世代だったから隠蔽出来ていた事が多くあったと思う。だけど今は発達してそれぞれの意見をSMSやらにあげてバズったり炎上したりしてそれが世論として取り上げられたりしてる。もう誤魔化しは効かないんだよっていう牽制に繋がるのではないのかと思っているよ。
もう終わった事だから、で終わらせるのではなく現代を生きる人達がおかしい変だという追及はあっても良いし、当時の遺族達も疑問に思う点が多くあったと思う。でもそれを訴える術が今ほどなかったよ。
今でも現在を生きる人達が疑問な要素がありすぎる、と取り上げる事によって、遺族は当時自分たちが思っていた疑問を現代でも取り上げられる事はその時の被害者家族が口にして言いたかった事も多く含まれているのでは?と思うよ。
戦争しかり、自分達が覚えている事は次世代に伝えていかなきゃならない事案だよ。風化させてはいけない。
そう思います。+66
-0
-
1231. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:41
>>1210
辺り一面がやたら焦げてたらしいね、
でも、毒ガスも火炎放射器もどっちもだめじゃん。
火炎放射器も隠蔽されたのかな?+17
-23
-
1232. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:51
>>1209
覚えてる
ちょうど33回忌だから少しゾクっとした
でも520名の方たちが守ってくれたんだよ+95
-0
-
1233. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:37
>>52
美人さんだったからスカウト合戦だったと聞いた。
でもご本人や周りの人は嫌がっていたらしい。
子供心に芸能事務所は不謹慎で節操がないなと思った。
+116
-0
-
1234. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:46
>>1111
横ですが
そこまで言う貴方もおかしいと思う
+35
-5
-
1235. 匿名 2021/08/12(木) 23:03:17
>>1227
阪神の選手は、同じジャンボ機の一つ前のフライト、福岡→羽田に乗っていました。
+18
-0
-
1236. 匿名 2021/08/12(木) 23:05:06
>>613
つくば万博ですね+15
-1
-
1237. 匿名 2021/08/12(木) 23:06:13
今年も泣きました。
当時、小学生でしたが、忘れられないです。
機長さん、副機長さん、本当に怖かったでしょうね?
それでも、最後まで乗客や従業員を守ろうとされたんですね?
どれほど怖かったでしょう?
無念だったでしょう?
恐縮ですが、今日は私の元彼の命日でもあります。
病死と、事故で亡くなった方を一緒にするのは申し訳ないですが、どうかご冥福を祈らせて下さい。
+62
-13
-
1238. 匿名 2021/08/12(木) 23:07:27
陰謀論はこの本ですね
+5
-1
-
1239. 匿名 2021/08/12(木) 23:08:25
鮮明に覚えてます。
クイズ100人に聞きましたを見てる時に速報が入って。
子供だったので事の重大性が良く分かってませんでした。+12
-0
-
1240. 匿名 2021/08/12(木) 23:09:01
>>15
それでもB777って無事故機体なんだよね
たしか金属疲労で一機壊れたけど
一人も亡くなってない
777好きだ+29
-0
-
1241. 匿名 2021/08/12(木) 23:09:58
助かった4人の特集を数ヶ月後にTVで放送してた
本当はどんな気持ちで取材受けてたのかな?
自分が当時子供だったからTVに出される人達の気持ちとか考えることはなかった
いちばん注目された女子中学生、お母さんと娘さん、もうひとりの女の人
確か?当人の自宅で低学年の女の子にレポーターが「学校ずっと休んでたのにテストで100点取ったんだって?」って聞いてた
座ってた母と娘
きちんとインタビュー受けた記憶だけど本当はTVにまだ出たくなかったのかな?
出演依頼断りたかったのかなとか思えてくる
+18
-0
-
1242. 匿名 2021/08/12(木) 23:10:15
>>72
ホントにそういう体質の人なんだ!
+11
-3
-
1243. 匿名 2021/08/12(木) 23:10:35
>>1239
私もレーダーから消えるの意味がよくわからなかった
ボーイングの響きは今でも怖い+8
-0
-
1244. 匿名 2021/08/12(木) 23:11:10
>>1197
TVに張り付いている人はそうだろうね+1
-11
-
1245. 匿名 2021/08/12(木) 23:11:40
>>1241
病室でインタビューされるとか今では考えられない+18
-0
-
1246. 匿名 2021/08/12(木) 23:11:42
>>1233
万が一乗り気になって芸能界入りしたところで、どんな顔でカメラの前にたたせるつもりなのか。ニコニコキャピキャピなんかできるわけねーのに。マスゴミ本当にくるってるわ+71
-0
-
1247. 匿名 2021/08/12(木) 23:12:01
>>56
朝に霊夢のも見たけど、霊夢とは別の人が今夜まだ上がられていない方々を上にあげます…とかなんとか書いてて、霊感がある方感じる方、山が見える方は見てください光が上に上がって行くのが見えると思いますってYouTube内で予告?的なものがおすすめに出てきた
他検索してみたら同じような人が何人もいて同じような事をしてるから霊夢が一人で上げたってのも信用できない
そもそも胡散臭いわ+22
-5
-
1248. 匿名 2021/08/12(木) 23:12:13
息子さん優秀だね。
登山できない方の力になってますね。焦げた遺品に見た父の優しさ「伝えたいこと、いっぱいあったはず」【日航ジャンボ機墜落事故36年】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp36年前、父との「お別れ会」の会場。当時5歳の山本昌由(まさよし)さんは、父の遺品のカバンを見つけた。状態は悪かった。 カバンには、焼け焦げた餅菓子のようなものがこびりついていた。 「あの日も、
+37
-0
-
1249. 匿名 2021/08/12(木) 23:13:14
>>20
個人的に2000〜2001年も酷いことばかり起きてたと思う。
世田谷事件や池田小事件や多発テロとか。
+64
-1
-
1250. 匿名 2021/08/12(木) 23:14:45
>>1203
条件反射で自分が知らないってだけで相手を陰謀とかバカ呼ばわりするのやめなって
それで自分は正義で敵をやっつけた気分になれてあなたは気持ちよく良い気分に浸れるんだろうけど
ちゃんと取材した作家の本があるんだよ
あなたが同じくらい取材して勉強したうえで発言してるならいいけどさ
違うでしょ
+108
-22
-
1251. 匿名 2021/08/12(木) 23:14:49
>>1227
すみません、勘違いしてました+6
-0
-
1252. 匿名 2021/08/12(木) 23:15:08
>>241
霊夢は色々チャンネル持ってるよね笑+13
-3
-
1253. 匿名 2021/08/12(木) 23:15:41
地元の方達が救助の手伝いに山に登って現地に到着した時、まだ誰も救助に来ていなくて
何故か数時間後だか次の日だかやたら来るのが遅かったって証言があったのってこの事件ではなかったでしたっけ?+47
-2
-
1254. 匿名 2021/08/12(木) 23:15:42
>>962
勿論。確かその時はコミケ以外のオタクイベントもあったよ。コミケに関しては当時はまだ1日開催で晴海でやっていた。(今は住宅展示場になっている)
○ァン○ードって雑誌の常連さんがそこで賞を取ってその表彰式→コミケ→123便の犠牲に…
その時の雑誌をたまたま持っていて作品を読んだ。(漫画と絵画)絵柄が漫画と絵画じゃ全く違っていて驚いた。
訃報はその年の秋に出ていた雑誌だった。+27
-0
-
1255. 匿名 2021/08/12(木) 23:16:12
>>650
なんかうざい(笑)+12
-34
-
1256. 匿名 2021/08/12(木) 23:16:58
>>1157
自己レスです。
高濱機長始め佐々木副機長、福田機関士は素晴らしいクルーです。
羽田に戻りたくても戻れなかった、それでもあらゆる手段を使って乗客を無事に戻そうと頑張ったクルーです。
海に不時着すれば、という話から、操縦不能だから難しい、それでも頑張ったというのが私の意見です。いかにエンジン出力での旋回が難しかったか、いかにクルーが至難の操作を最後までやったかを言いたかっただけなんですが、不快に思われたならすみません。
+95
-2
-
1257. 匿名 2021/08/12(木) 23:17:41
>>58
コンクリ事件、本気で犯人に殺意が芽生えた事件だった。詳細を初めて知ってから未だにトラウマ+88
-1
-
1258. 匿名 2021/08/12(木) 23:17:53
>>1209
ヤフコメもみんな思い出したって人続出
守ってくれた説と、忘れないで説と…+59
-1
-
1259. 匿名 2021/08/12(木) 23:17:54
>>1176
出来るものならやりたいよね。
そういえば、福知山線脱線事故の時にそんなことあったよね。
謎の老女にいきなり腕をつかまれて『この電車には乗ってはいけない!』
って言われて事故を免れたって記事が新聞に乗っていたけど何者だったんだろう…+63
-1
-
1260. 匿名 2021/08/12(木) 23:19:46
「点描の女王」と呼ばれた緋色こりんさんも、この飛行機に乗っておられたんですよね。
生きていたらどれだけの作品を描かれたことか。+18
-0
-
1261. 匿名 2021/08/12(木) 23:20:06
>>83
知らんかった〜+9
-0
-
1262. 匿名 2021/08/12(木) 23:20:13
>>1163
自衛隊機で日本航空123便を撃墜した中曾根康弘
その事実を36年経っても隠蔽し続けている人殺し自民党とネトウヨ
絶対に許さない+17
-51
-
1263. 匿名 2021/08/12(木) 23:21:05
>>1254
○ァン○ードのライバル雑誌的なア○トの一部の読者が亡くなった方に対してざまぁみたいな投稿してまともな読者から叩かれてたって話見たことあるわ+28
-0
-
1264. 匿名 2021/08/12(木) 23:21:10
>>976
ちゃんと読め+50
-3
-
1265. 匿名 2021/08/12(木) 23:22:23
>>138
日航機墜落事故はバブル前
プラザ合意の1ヶ月前です
同じ80年代でもバブル前とバブル時代では
元号が変わる以上に時代が変わった感覚です+51
-1
-
1266. 匿名 2021/08/12(木) 23:22:54
>>1226
昭和 戦争 公害 暴力
平成 バブル崩壊 災害 格差
令和 コロナ 差別 隠蔽
正直どこで生まれてもしんどさは同じ+87
-2
-
1267. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:21
>>1206
横綱も同じ便に2人乗せないと聞いたことがある
+24
-0
-
1268. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:32
>>1209
犠牲者の怨念だね
何で私達だけって?
けど現代の飛行機を墜落させるほどの力がなくて無事で済んだ+2
-46
-
1269. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:34
>>1248
親御さんが優秀だと、息子さんも優秀なのでしょうね
1981年大阪府生まれ。京都大学で生物学を学び、東京大学で修士号取得。米ニューヨークの金融機関に3年間勤務した後、ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。グーグルに入社し、フィンテック(金融サービスと情報技術を結びつけたさまざまな革新的な動きのこと)や人工知能(AI)などで日本企業のデジタル活用を推進。ハーバード大学客員研究員。日米のリーダー間にネットワークを構築するプログラム「US‐Japan Leadership PROGRAM」諮問機関委員、2018年より米国のベンチャーキャピタルDNX Ventures インダストリーパートナー。京都大学大学院特任准教授。企業の顧問も務め、著書に『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』(講談社現代新書)がある。+43
-0
-
1270. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:45
>>1209
永久欠番のはずの日本航空123便が飛んでいるって去年のニュースも思い出した。
欠番の「日本航空123便」が航空機位置情報アプリに出現? 真相をアプリ運営会社と日本航空に聞いた - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp8月6日午前0時ごろ、“JL123”というコードの航空便が、航空機の位置情報をリアルタイムに表示するアプリ「Flightradar24」上に現れた。同日午前1時までに姿を消したが、なぜ日本航空123便を表す便名が現れたのか。Flightradar24と日本航空に取材した。
+45
-0
-
1271. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:52
>>21
こういうドクズってマジでいるのね
どういう育てられ方と生き方してきたらこんな発想になるんだろう
心底気持ち悪いねあなた+63
-0
-
1272. 匿名 2021/08/12(木) 23:24:05
>>1173
通報させてもらいます。
ほんとにひどいよ
二度とがるちゃんやらないで。+38
-0
-
1273. 匿名 2021/08/12(木) 23:24:21
>>1209
私もこれ書こうと思ってきました。覚えてます!当時Twitterにあげられたリアルタイムの動画何回もみました+20
-0
-
1274. 匿名 2021/08/12(木) 23:24:27
>>500 地下鉄サリンも衝撃的だったわ。
+17
-0
-
1275. 匿名 2021/08/12(木) 23:24:59
>>1023
その友達は親友がパーマをかけたこと、まゆを整えたこと、うっすらお化粧をしだしたことを派手になった、そういう風に変わってほしくなかったと言ってたの
だから私はその友達に私は派手になったとは思わない、むしろきれいになったと思う、彼氏が事故で亡くなったからってずっと暗い顔して過ごさなきゃいけないとは思わないと言ったら黙ってたけど
感じかたは人それぞれだけど悪い方に変わったと思うなら本人に忠告すればいいのにと思っただけ+19
-2
-
1276. 匿名 2021/08/12(木) 23:25:17
>>589
将来の夢が書いてあるけど、この事故に巻き込まれていなければ、大人になったこの子達と何かしら社会で携わっていたのかもしれない。そんな事を想像すると何とも切ない気持ちになるね。+34
-0
-
1277. 匿名 2021/08/12(木) 23:26:30
>>1185
普段どんなこはなんか関係あるのか?+5
-0
-
1278. 匿名 2021/08/12(木) 23:26:42
今の時代だったらドローンとか飛ばして墜落先少しでも早く発見出来たのかな
スマホもあったらまた違ったのかな
わからないけど、本当に悲しい+40
-1
-
1279. 匿名 2021/08/12(木) 23:27:33
某YouTuberが霊視動画をアップしてるんだけど、「123便機長を霊視」ってやつで陰謀論が本当にあったかのような言い方してて、
「やっぱり霊視なんて嘘っぱちなんだな」
と思った。
あんな動画あげ続けてたらいつかバチが当たるんじゃないかと思う。+34
-7
-
1280. 匿名 2021/08/12(木) 23:28:11
>>1256
謝らなくていいですよ。すごくわかりやすいし詳しいし、コメントのやり取りを最初から読めば、それでも機長たちは頑張ったんだと言う1256さんの思いとか意図してることは理解できますよ。+56
-0
-
1281. 匿名 2021/08/12(木) 23:28:30
>>1200
なんで記事にしてもらえないの?
+7
-1
-
1282. 匿名 2021/08/12(木) 23:28:36
地元のプールや体育館を使って身元確認したんだよね。
だからその地域には今でも学校にプールがないよ。
医療系の学校行ってた時に授業でその映像見たけど辛かった。+41
-0
-
1283. 匿名 2021/08/12(木) 23:29:07
>>56
ここで見かけて色々な動画見てしまった。
さっちーと野村監督の霊視が面白すぎたけど、お盆だからあんまり見ない方がいい気もするね…+8
-2
-
1284. 匿名 2021/08/12(木) 23:29:55
>>14
これさ、この機長さん世代やその上の方々が
ドーンと構えて行こう!とか、そういう意味で
割と使ってた言葉…
だから、それだけを聞いても
腹座らせて、その時を必死に、冷静に、
対応したのだと思えたよ。+224
-1
-
1285. 匿名 2021/08/12(木) 23:31:06
>>1266 戦後なら昭和かな。今みたいな便利な世の中ではないけど。
+9
-1
-
1286. 匿名 2021/08/12(木) 23:31:22
>>962
人気ジャンルはキャプテン翼とかだったような+5
-1
-
1287. 匿名 2021/08/12(木) 23:33:24
>>1119
「左右のエンジン出力の切り替えで多少のコントロールはできたんだよ」って書いてるけど、この多少のコントロールのミスが墜落に繋がるし難しいんだよ。それをこのコックピット3人はエンジン出力微調整で旋回するという操作をやった。
>>1077さんも書いてるけど、世界で初めてやったんです。事故後に世界のパイロットたちが、エンジン出力で旋回を試みたなんてと驚愕したんだよ。
事故後にボーイングのエリートパイロットたちに日航機と同じ状態でシミュレートさせたら5分も飛ばせなかった。誰一人。
そもそも普通は旋回するなら操縦桿をクイッと傾ければ旋回する。思い通りの角度に、思い通りの方向に旋回できる。
操縦桿ではなく、エンジン出力で旋回するという発想自体があり得ないし、本来の旋回方法ではないんですよね。操縦桿が利かないから仕方なくエンジン出力で旋回を試みたんです。難しいことだと思います。
+73
-1
-
1288. 匿名 2021/08/12(木) 23:33:28
>>1270
これはゾッとした。ミスだとしても何でわざわざこの時期に+24
-1
-
1289. 匿名 2021/08/12(木) 23:33:57
>>1270
記事の最後に、他意はなかったが時期も8月なだけにお騒がせしてすみませんって..なんだろうなこのモヤモヤする感じ。
+35
-1
-
1290. 匿名 2021/08/12(木) 23:34:20
>>1269
凄い!+15
-0
-
1291. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:28
>>5
3歳だったけどテレビでやってたの覚える。親がずっとニュース見てて私はよく分からなくて何?なんで?って親に聞いてた。名前が出てて怖いなって小さいながら思ってた。+9
-3
-
1292. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:32
>>1222
救助しようとした自衛官が撃たれたという報道があったけど自殺だと訂正された、の真実は何だったんですか?
調べてもよくわからなくて…
火炎放射器はさすがにデマだろうけど、自衛官の件を読んでから何か隠されていることはやはりあるのか?って気になってるのに、
胡散臭いウェブページが多くてよくわからない+28
-7
-
1293. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:52
>>703
健ちゃんのお兄ちゃんは、最後の夜に兄弟ゲンカしちゃって、そのまま仲直りできないまま今生の別れになってしまったんだよね。
辛すぎる。そんなの想像できるはずがないよ。+177
-0
-
1294. 匿名 2021/08/12(木) 23:36:40
>>113
生存していた女の子の話では墜落直後は周辺でたくさんの人の声が聞こえていたんだってね。
このとき米軍の助けを得ていたらもっと生存者の数が増えていたかもしれないよね。+75
-0
-
1295. 匿名 2021/08/12(木) 23:37:08
>>1171
20代ですが、子供の頃初めて飛行機に乗った際に親からこの事故について聞きました。子供ながらにびっくりして、そこから自分で色々調べたりしました。
他の方も仰る通り日本に住んでてこの事故を知らないというのはどうかなと思いますよね。
リアルタイムで経験していなくても忘れてはいけない事ですよね。+18
-1
-
1296. 匿名 2021/08/12(木) 23:37:29
>>185
助かったのは確かCAさんでした?+30
-1
-
1297. 匿名 2021/08/12(木) 23:37:39
>>1290
すごいけど、亡くなられた方がこの経歴ってことでしょう?
東大の修士課程修了しても飛行機に面したら太刀打ちできんもんな…
乗り物全般そうだけど+2
-12
-
1298. 匿名 2021/08/12(木) 23:38:25
>>1289
どうせマイナス連打されるだろうけど、日本人を嫌いな人(外国人とは限定してないよ。同じ日本人でもいるかもしれないし)とか、目立ちたがりのバカな人がおちょくってわざとやってんのかなって思ってしまう+3
-5
-
1299. 匿名 2021/08/12(木) 23:38:51
義父がJALの元機長で、事故前の123便も操縦経験があります。
私は詳しく聞いた事はありませんが、
「123便は、とにかく癖があって操縦しづらかった」
とは聞いた事があります。+48
-7
-
1300. 匿名 2021/08/12(木) 23:38:58
>>506
ちょっと何言ってるかわからない
なんでそういう思考になるのか私には理解不能+38
-0
-
1301. 匿名 2021/08/12(木) 23:39:00
>>1293
お兄ちゃんはいかなかったんや?
兄にお土産で仲直りとか考えてたとかもしれないよね+70
-0
-
1302. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:07
>>271
突然家族や、友人が亡くなってしまった経験ありますか?
アナタは無いようで、
何よりです。+49
-0
-
1303. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:07
>>1294
小さい子供の声で、ぼくがんばるぞ って聞こえたとかあったよね。つらいわ+67
-1
-
1304. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:47
>>1259
これ、この電車のだっけ?
なんか聞いたことあるわ
新聞に載るの?この真偽不明な内容+8
-0
-
1305. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:59
生存者がいる奇跡+21
-0
-
1306. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:01
助かったのは後部に乗ってた人ばかりなんだよね。
火炎放射器で〜っていう説が本当だとしたら、座席の位置関係なく無差別的に亡くなると思うけど。+36
-1
-
1307. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:55
ダッチロール怖いよ+11
-0
-
1308. 匿名 2021/08/12(木) 23:42:12
>>1032
事故の概要よく読んでから書きなよ
海に行けるような状態じゃない機体だったんだよ
操縦できなかったの!+41
-0
-
1309. 匿名 2021/08/12(木) 23:42:39
>>200
トロン発案者の坂村氏は生きているけど?
トロンOSで調べなよ。
デマだって、分かるから。+3
-14
-
1310. 匿名 2021/08/12(木) 23:42:44
>>1259
時空のおばさんになっても助けられるのは一人だけなんだよな。自分一人で皆助けたいとかはやっぱり高望みなんだな+23
-1
-
1311. 匿名 2021/08/12(木) 23:43:18
>>1304
不思議な話だよね。
新聞に乗ってたのもビックリしたけど。+14
-0
-
1312. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:30
>>1297
息子さんの経歴なのではないでしょうか。1981年生まれって経歴の1番最初に書いてあるし。+29
-0
-
1313. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:51
>>1119
ちょっと、簡単に言うけど子供部屋おじさんが部屋でやってるような
飛行機操縦ゲームとは違うんだけど?+48
-0
-
1314. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:51
>>1289
番号が使いやすいとかあり得ないよね。あなた達が一番神経使わなきゃいけないところなのに言われるまで忘れてました~って感じが出てる。表向きは毎年弔っても実際は風化しちゃってると思われても仕方ないしだから4年前の緊張着陸があったのも納得。絶対JAL乗らない+33
-0
-
1315. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:03
>>1304
画像張れてなかった。+54
-0
-
1316. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:15
墜落するまでCAは業務してたみたいね+18
-0
-
1317. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:58
>>531
家族だったら。っていうか、もういい放っているじゃない。嫌らしい言い方ね。+25
-10
-
1318. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:04
>>941
相手にしなくていいと思うよ、なんかちょっと変な人に絡まれちゃったね
あなたは素敵な人だと思います。+21
-1
-
1319. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:49
>>1311
検索してきたんだけど、
どのリンク先も開かない
がるはこうして開く+0
-0
-
1320. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:19
>>64
間違えてマイナスを押してしまいました。。+8
-0
-
1321. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:57
帰省客で沢山の子供が亡くなったんだろね+15
-0
-
1322. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:58
>>503
ゲスすぎて絶句+67
-0
-
1323. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:42
>>1256
私も1157さんの言いたいことはわかりますよ。
みんなこのクルーのことリスペクトしてますよね。+41
-0
-
1324. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:03
>>1111
ネット上で鬼の首取ったかの様にミスを指摘する人っているよね+39
-3
-
1325. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:24
>>1315
携帯の電源を切れはどういう?
警察もどう探していいやらだよね
+24
-0
-
1326. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:10
>>633
その矛盾点をついた人が消されたり、自殺した人もいる
声をあげても消されるし頭がおかしい扱いされるし、
じゃあどうしたらいいの?
消されるなんておかしいとは思えない?
+9
-4
-
1327. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:13
>>703
健くんと同い年です。私がいつものように夕飯を食べたりして過ごしている時に同じ歳の男の子がこんな怖い目にあって亡くなっていたなんてショックでした。確か健くんは左手しか見つからなかったとか。生きていたら今頃結婚して子供もいたのかなあとか色々考えます。
お母様の著書も読みました。絶対に忘れてはいけない事故だと毎年思います。+127
-2
-
1328. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:19
>>418
ヤフコメだったかな
ある女性が何年か前の8月にこの事故を取り上げているニュースをテレビで見てて大変な事故だったんだなと思っていたらお父さんが実は・・・と話し始めたと
当時大阪から会議のために出張で来ていた男性社員がいて予定より会議が早く終わったからお盆だし家族も待ってるだろうからってみんなで一便早めて帰るように勧めて事故にあってしまったと
その女性はまさか自分のお父さんが関わっていたとは知らずびっくりしたみたいだけど30年以上たってお父さんもようやく話せるようになったんだなと思ったと
誰も悪くないのに、みんないい人なのにやるせないと思って印象に残ってる+160
-1
-
1329. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:42
>>829
絶対この話をする人がいるよね。デマを講演してお金稼ぎしてる悪質なサイトの影響だろうね。+23
-4
-
1330. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:45
>>1312
すみません+0
-0
-
1331. 匿名 2021/08/12(木) 23:51:05
子供の時衝撃を受けた。震えた+7
-0
-
1332. 匿名 2021/08/12(木) 23:51:51
>>473
陰謀論を信じやすい人は
思考能力が低いらしい
人に聞いて自分で考えず
そのまま受け取ってしまって
流されやすいってことだね。+27
-43
-
1333. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:38
>>1210
>>1231
その話が本当なら何故生存者がいるんだろうね?
第一なぜ毒ガスを使って殺さなくちゃならない?何の目的で?
当時の墜落現場は山道なんて整備されていない人里離れた山奥だったんだけど?
墜落現場からわざわざそのスゲノ沢だっけ?まで生存者を連れて行って毒ガスで殺して真っ暗な山中を火災現場(笑)まで運んだの?てか火災現場って何www?
墜落の衝撃で燃料が飛び散ってそれが引火すればそりゃ辺り一面焼け焦げるよ
一夜明けて空から映された墜落現場はまだ火の手が上がってて鎮火されていなかったんだよ
あなた達はそんなインチキな陰謀論の本を読むより当時の事を取材したルポルタージュを読んだ方がいい
そんなタチの悪い与太話を吹聴して亡くなった方や遺族を冒涜するな+60
-32
-
1334. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:40
>>1315
スピになるけど
この人はこの人の守護霊じゃなくて?
違うのかな?普通の予知のあるおばあさん?+25
-3
-
1335. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:06
>>1111
………
大丈夫?+13
-3
-
1336. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:25
>>1259
これ偶々近くにいた女の子を引っ張ったのかこの女の子を選んだのか?
もしかしたらご先祖様の霊が老婆に乗り移って止めたのか?不思議だね+36
-0
-
1337. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:37
>>1198
たしか親御さんもアルコール依存症になったりとかじゃなかったかな。
そりゃそうだと思う。いっぺんに人生狂うよ+51
-0
-
1338. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:01
>>9
東京 福岡
大阪 東京 間を主に飛行してたらしい+10
-1
-
1339. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:34
中曽根さん、真相は墓場まで持っていくって言ってたんだよね
本当にそうなってしまったね+3
-13
-
1340. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:42
>>225
読売新聞でお母様のお話を知ったけど、握りしめた状態の片方の手だけだったそうです。
それを見て、空港でお見送りをした時の光景を思い出した。笑顔で手を振っていたのが最後だった、飛行機が堕ちた時にどんなに怖かったろうかと読んでて涙が出た。+69
-0
-
1341. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:54
>>71
ご主人が亡くなって埋められない悲しみがあると思うよね…
お金を貰ってもご主人には替えられないよ。+24
-2
-
1342. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:41
>>1329
サイトじゃなくて取材した人の著者が出版されてる
+3
-3
-
1343. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:23
うちの父も乗るはずだったんだよね…+2
-2
-
1344. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:25
日本航空123便ジャンボジェット墜落事故の真実を求めて(御巣鷹山、日航機墜落の真相)nvc.halsnet.com日本航空123便ジャンボジェット墜落事故の真実を求めて(御巣鷹山、日航機墜落の真相)日航機墜落の真実を求めて 「1985年8月12日発生の日本航空123便墜落事故」はネット上でも真実が解き明かされ始めた 8.12連絡会〜自民党時代にはできなかった関係者の真相...
+4
-0
-
1345. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:28
勇気のある人は、是非これを
御遺体の確認作業や捜索に関わった方たちの実録
本当に嗚咽レベルだけど、人生観変わる+41
-0
-
1346. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:31
>>1334
私もそれ思った。守護霊じゃねと。+24
-1
-
1347. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:43
>>1203
ずいぶんと上から目線だけど、陰謀論って言い切れるあなたは、関係者ですか?
隠蔽や改ざんは、どこの国でもあるし、直接関係者から話を聞いたわけでもないから、一般国民の私には言い切ることなんてできないわ。
自分も正義をふりかざして他人を傷つけているのも自覚してね。
+103
-13
-
1348. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:46
>>7
ニュースとか見ないんだね
+34
-0
-
1349. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:54
>>1315
電話の電源切れに理由がありそうだけど、そこに原因がありそうだけどなんだろ?
自分のことを彼氏に電話されてほしくなかった?
今ね、電車をおろされてー遅れるーとか
でも、スッとその隙にいなくなればいいから一緒じゃない?
気になるけど…+25
-0
-
1350. 匿名 2021/08/12(木) 23:59:10
犠牲者の方々、安らかにお眠り下さい。
その家族の方々にも、心の安らぎを。+11
-0
-
1351. 匿名 2021/08/13(金) 00:01:31
>>21
なんかこういうコメントって本当に悪気なく書いてるのがまた恐ろしい。ナチュラルにクズの発想。
コメ主はこんなに大量マイナスされて、最低だねってコメントついても意味がわかってなさそう。+65
-0
-
1352. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:29
>>1337
下手したらアル中どころかおかしくなってもおかしくないよね
三人娘いなくなって、近所には三人分もらったの?とか
気が狂う+63
-0
-
1353. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:34
三人姉妹の方も亡くなったよね+17
-0
-
1354. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:59
>>703
夜の便だしいくら夏で明るいとは言えど心細かったのかな。ママとバイバイする時、不安で不安で仕方なかったよね。それなのに乗ったらもっと恐ろしいことが起きてしまうなんて辛すぎる。+125
-0
-
1355. 匿名 2021/08/13(金) 00:04:16
>>418
Tさんの文字、書くのも困難な中で必死に家族のために残したんだよね。特に最後の二文は読んでてつらくなった。+62
-1
-
1356. 匿名 2021/08/13(金) 00:04:54
>>473
こんなのにプラスがたくさんついているのが恐ろしい
生存者がいるのを知らないのかな?+58
-12
-
1357. 匿名 2021/08/13(金) 00:05:56
>>1
日航機墜落 自衛隊で検索すると真実が分かります。
+9
-7
-
1358. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:28
>>1326
人が消されたという確固たる証拠はあるわけ?
さらにいえばJTSBによって消されたという証拠を
消されたという証拠があるなら警察に届出すれば済む話じゃん
JTSBの報告書は違うんでしょ?
科学的に検証された報告書には科学的に反証しなきゃ意味がないよ
最初の報告書と再検証報告書の発表から何年経って反証できるの?
違う違ういうだけで1度たりとも反証の報告書なんて出たことないよ+11
-3
-
1359. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:36
>>43
うちの母こういうこと言っちゃうタイプだったわ…
本人は(亡くなられてお辛いと思いますがせめて)補償が降りたのは良かったですね
というつもり
それでも心ないんだけど
それが言葉が足りなくて賠償金もらえてよかったですね
になっちゃうんだよ…
昔の田舎の日本人って言葉が無神経なんだよ+149
-0
-
1360. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:38
>>1111
あたおかでしたー!+12
-7
-
1361. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:44
>>1339
何回も出てるけどそれ違うからね+9
-0
-
1362. 匿名 2021/08/13(金) 00:07:43
毒ガスと火炎放射器を主張している小田周二さん自身がこの事故で次男と長女を亡くされた遺族。
高齢で判断能力が落ちたところに悪い奴に騙されて陰謀論の本を書かされた可能性はあるかもしれない。+36
-0
-
1363. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:10
>>1199
逆に、乗るはずじゃなかったのに乗った坂本九がいるよ。
いつも東亜国内航空をひいきにしてたんだけど、大阪の興業主が気を利かせて日航機のチケットを取ってくれた。坂本九はすでに東亜国内航空のチケットを取っていたけど、せっかくのご厚意だからと、あの飛行機に乗ってしまった。+104
-2
-
1364. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:24
例の霊視系YouTuberさんの動画観たけど観る側にとって都合の良い内容だと思った。
ただ機長さんとのコンタクトの様子などフライトレコーダーでの会話を引用してるせいか妙にリアルで完全な嘘とも突き放せない。。特に機長さんが残された200人全員霊界に上がるのを見届けてから自分は最後に上がると語っている部分があるけど生前のお人柄から彼なら言いそうだと思った。(その後陰謀論に絡めたのはさすがに冒険が過ぎたけど)
ここで第三者がごちゃごちゃ言うよりもあくまで「新解釈」として留めておいて、少しでも心を慰められる人が居ればそれで充分じゃないかなと思う。本当は自分も真相が知りたいけど死人に口なしだ。+19
-1
-
1365. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:29
>>1336
叫んだと書いてるから、見かけた人とかいそうじゃない?
叫んだのをホームで聞いた人とかさ
その駅の人たちで乗らなかった人たちとか聞いてないの?
俺も声をを聞きましたとか名乗り出てこないよね?これだけ有名な話になっても
その女性には、叫んだように聞こえたのかな?近くにいたからとか+14
-0
-
1366. 匿名 2021/08/13(金) 00:09:14
たしか機長は歯しか見つからなかった+25
-0
-
1367. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:21
>>7
くだらないゴシップばかり見てないで、少しは世の中知った方がいい。と、まじめに返すのもアホらしい。+37
-4
-
1368. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:39
中○が墓場まで持って行く発言は本当かな+2
-11
-
1369. 匿名 2021/08/13(金) 00:11:32
私は事故で家族の1人を亡くし、家族皆んながボロボロになって家庭が崩壊しそうになった。
日航機墜落事故の犠牲者の方々は520人。
自分の子供や人生のパートナー、家族数人を同時に亡くした方々もいて、その方々の悲しみ・苦しみを考えると涙が出そうになる。
もう二度とこんな事故が起こりません様に。
+90
-1
-
1370. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:06
>>778
本当にそう思う。+17
-0
-
1371. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:17
>>1214
機長の操縦技術を否定してるわけじゃないでしょ+23
-0
-
1372. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:29
>>464
3歳・・・
生きていれば○歳ってご家族は毎年数えてしまうよね+44
-0
-
1373. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:31
>>400
妹さんとお父さんとお母さんと一緒で、その女の子だけ助かったそうですよ。
墜落直後はお父さんと妹さんも生きていたと書いてありました。+60
-1
-
1374. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:39
>>1168
マジで不愉快だから通報しといたわ
お前日本人じゃないだろ+40
-1
-
1375. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:11
>>1333
横だけど、この方遺族の家族なんだよ。独自で調べた事が書かれていて誰からも賛同はされないかもしれないけど疑問や憶測も述べて遺族側も必死なんだよ。どうにか解明したいと。
今のようにSMSがない時代だから本にして少しでも多くの人に自分が疑問に思っている事を著書にしたんだよ。だから真っ向から否定しないで欲しい。
+69
-7
-
1376. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:19
>>1234
天災の意味を知らない方が充分におかしいです+6
-13
-
1377. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:49
>>1171
は?
あんた40なの?
私41だけど6歳か7歳のときに朝のニュースで見たけど。なんで詐称してんの?
重みのある袋を持った隊員が衝撃だった+2
-20
-
1378. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:29
昔、日航機事故の本を読んで印象に残ってるのが、
土の中に埋まっていて動物かと思ったら胎児だったと書いてあった。妊婦さんが乗っていて、衝撃で出てしまったんだそう。
本当に絶対に忘れてはいけない事故ですね!+35
-2
-
1379. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:41
>>1345
去年読みました。この事故があった年に生まれた者なんですが、8月が来るたびに戦争とこの事故のニュースをよく見ていたのもあって。
ご遺体の様子がとにかく凄惨で、手足欠損や火傷はありたまえがまだ序の口という、ここでは書き表せられないレベルなので本当に読むのは勇気がいるかもです。しかしものすごい現場でたくさんの方が関わり、ご家族の様子も垣間見れました。
あどけない子供のご遺体に涙する警察官や看護婦さん、ご家族に引き渡すのに体の一部だけだなんてと失われた部分を綿や新聞で作って包帯で巻いてそれらと棺に納めるなどの細やかな配慮や息子夫婦と孫を亡くし天涯孤独になった老婦人、などなど遺体の引き渡しまでの段階で様々な創意工夫と人間模様は涙なしには見れませんでした。大切な家族を突然失う、亡くなられた乗客の方の人生はもちろん、そのご家族、関わった人々すべての人生を変えてしまったことがわかりました。+73
-0
-
1380. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:45
>>1197
アンビリの方が長いからやってたはずだわ+3
-0
-
1381. 匿名 2021/08/13(金) 00:16:05
この事故から飛行機乗れなくなった+22
-1
-
1382. 匿名 2021/08/13(金) 00:16:21
>>314
よこ
そういうことだったんだね。
私も永らく日航機のことだと思っていました。
旧国鉄の共産系の労働組合解体の為だったってことか。
初めて知りました。+46
-4
-
1383. 匿名 2021/08/13(金) 00:16:49
>>1309
確かに、プロジェクトリーダーの坂村博士は、ご存命だよ。
そもそもトロン開発プロジェクトは、経産省が音頭を取り、各メーカーが精鋭を出向させて数十人のチームで開発を行っていたプロジェクト。
日航機墜落事故で、関西メーカーからプロジェクトへ出向していた精鋭20人ぐらいが亡くなっていることは、事実だよ。
事故の後、なぜか経産省がプロジェクトの中止を決定している。
トロンプロジェクトで開発が計画されたトロンには、トロンA、トロンB、トロンCというように、複数のバージョンがあった。
それらを開発して、無償で普及させる計画だった。
複数のトロンのうち、トロンAは、winのようなPCの基本OSだった。
トロンAは、未完成に終わってしまったが、他の幾つかのトロンは完成して、車や家電などに組み込まれている。+50
-1
-
1384. 匿名 2021/08/13(金) 00:17:09
守護霊に守られるのって羨ましいけど
私は逆に後輩の守護霊に攻撃されたんじゃないか?って思う事あったわ
私の補佐に新しい契約社員が来るその日の朝に軽い事故にあって変な日だと思って…本人とは仲良く仕事できたけど、その子が結婚して仕事やめて家に招待された日にその家の猫に噛まれて菌もらって死にかけた
今でも何か因縁があったのかなあと…
本人とは仲良かったけど離れてしまったわ+3
-6
-
1385. 匿名 2021/08/13(金) 00:17:09
>>1375
ヨコだけど、遺族の家族ねぇ…本当にそうだったとして、自分の思想の為にこの事を利用してる様に見えるんだけど。残り全てのご遺族を冒涜してると思わないのかね+9
-30
-
1386. 匿名 2021/08/13(金) 00:18:18
>>473
パヨクの陰謀論を信じちゃいけません+13
-6
-
1387. 匿名 2021/08/13(金) 00:18:41
>>1
事故があったその日の夕に
米軍の特殊部隊が事故現場上空で
官邸に救助の許可を求めたけど官邸が拒否したんだよね
墓場までもっていく話
+11
-7
-
1388. 匿名 2021/08/13(金) 00:18:48
墜落するまでの30分間の恐怖+15
-0
-
1389. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:25
>>314
国鉄民営化の目的=労組の解体、
このことは、当時の週刊誌に書かれていたし、秘密でも何でもなかったよ。
+37
-0
-
1390. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:38
>>1381
私この事故知ってから飛行機ダメになって確かその年の冬くらいに叔父の結婚式東京であって乗りたくない、怖いつってめっちゃ泣いた
未だに不信感あるもん飛行機に。。
高いところも無理+40
-0
-
1391. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:38
>>1375
知らなかった
ごめん、他の人が書いてるけど、ちょっともう錯乱してるかなんかで現実直視できないのと、真相解明されても戻ってこないことに脳が追いつかないのではないでしょうか?戻ってこないし納得いかないからなんとかして真相を!って他の真実があるって、なるんじゃないの?
否定した言い方、信じてないことになるけど、錯乱されてる家族がいるとしてもおかしくないと思う
全員ご遺族が精神まともでいられるとは限らないし
ただそれは仕方のないことだよね+36
-0
-
1392. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:42
>>1164
このお父さんのお話、聞いたことがある。あまりに辛いし、この先のことは書けないけど、できることなら伝えたい。「ご自分を責めないで」+57
-0
-
1393. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:48
>>1388
その中で必死に「家族をよろしく」とか、最後まで家族を思って遺書を書いた人達の事を考えると涙が出る。+27
-0
-
1394. 匿名 2021/08/13(金) 00:22:23
>>1234
更に横ですが、言い過ぎだとは思うけど日航機があんなことになってしまったのに対し天災を持ち出すのはどうかしてるとは思うよ
ただ人災を引用したいが為に、他に何か付け加えてセンス見せようとしたんだろうけど
+10
-1
-
1395. 匿名 2021/08/13(金) 00:22:24
>>1384
トピ間違えてるよ+3
-0
-
1396. 匿名 2021/08/13(金) 00:22:25
>>1277
ないよw
とにかく、何でもかんでも聞くのよ
しかも、可愛い子だったから憔悴してる最中にも芸能事務所やら変なロリコンやらから大量に電話きて大変だったらしいよ+14
-0
-
1397. 匿名 2021/08/13(金) 00:23:53
>>1324
え?>>6ってミスで天災って言ったの?そんなミスってあるの?+6
-10
-
1398. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:19
>>1366
それは、誰のかも分からない歯だった。
遺族の方が、最後に誰のか分からない歯を
主人のものだと思って…
だと記憶しています。
機長の家族は当時機長のせいだと言われてたから
とても肩身が狭かったみたいですね。
機長をよく知る奥様や家族はとても悔しいし、苦しいし
想像を絶する想いをしたのだとおもったな。+49
-1
-
1399. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:23
>>1383
やっぱり携わった方は亡くなられてますよね。記憶違いかと思った。まあ実際に私の記憶違いでみなさんご存命の方が良かったんだけどね+20
-2
-
1400. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:24
管制とのやりとりを「もう日本語で良いですよ」ってなったのは、これかな?
何とも言えない気持ちになる。+19
-0
-
1401. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:44
>>1121
私の主人がそうなんです。
例えば殺人事件が起きて被害者の方が綺麗で若い女性だと「若くて綺麗なのにもったいない!」と言います。
私が「綺麗で若いから、とかもったいないとかでなくて怖かっただろうな、痛かっただろうな、とかそう思わないの?」と言うと「はぁ?!婆とかブスなら殺されたって仕方ないだろ!」と返って来ます。
最初はブラックジョークだと思ったりもしましたが本心なのだと分かりました。そして「遺族って金が入るんだよな!」と。
人の哀しみや痛みに寄り添えない。
お金さえあれば大切な人を失っても幸せになれる。
そう言う風にしか思えない人間って本当にいるんです。
多分なにかの障がいなのでしょうね。そんな人間を相手に正論を必死に説いてもこちら側がおかしくなるだけで徒労に終わります。
私は今、抗ガン剤治療中で頑張って生きられたとしても精々、2年ぐらいでしょう。
主人は毎日「お前が死んだらさぁ~」とまるで旅行に行く計画を立ててるかの如く嬉しそうに自分の人生設計を話して来ます。
でも、こんな人間だから私も執着や未練を持たなくて済むのですね。+145
-7
-
1402. 匿名 2021/08/13(金) 00:26:08
>>473
当時の写真週刊誌に、炭化したご遺体が写っていたそうだし、(炭化した過ぎていた為)遺体確認が困難を極めたと聞いた。
検視した医師も、狼狽えるほどの状態だったそう。
日航機墜落事故のことは、詳しく書いたある本が、何冊も出てる。
+89
-1
-
1403. 匿名 2021/08/13(金) 00:26:12
乗客のほとんどは助かると思ってたのかな+1
-6
-
1404. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:10
>>1385
本当もなにも検索出来ないの?子供2人亡くしてるんだよ。
事実がどうかは今となっては分からないけど、そう思う、そう推測し憶測であれど自分自身納得させる事で気持ちを整理出来ているのかもしれないし、ただ疑問点を伝えたい。
そういう気持ちを無下には出来ないな。+29
-2
-
1405. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:18
>>664
知らないで済まされることだと思う。
普通に使うこともある言葉だし。
+1
-14
-
1406. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:26
>>1396
親兄弟亡くしたばかりの子に酷いことするもんだ+14
-0
-
1407. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:42
>>588
そんなことが?なんで?+9
-2
-
1408. 匿名 2021/08/13(金) 00:29:32
>>7
知らなかったって言っている人は、国内で過去に飛行機墜落事故があったことぐらいは知っているんだよね?
昔旅客機が墜ちたことがあるらしいってぐらいは?+13
-1
-
1409. 匿名 2021/08/13(金) 00:29:51
CAさんは極限の中平常心を保って業務をこなしてたんだろな。大丈夫ですと言いながら+36
-0
-
1410. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:03
>>1401
釣りだったらいいのに
旦那がいないと治療費払えないの?案外別れたら今の予定より長生きするかもしれないよ
保険かけてるんだとしたら、そんな旦那に好き勝手使われるのムカつかない?+131
-0
-
1411. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:14
>>20
私は1986年生まれなんだけど、父が暗い時代だったと言っていた+24
-2
-
1412. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:21
>>1260
この方、点描の絵柄と漫画の絵柄が全然違っていて凄いな、と思った。+6
-0
-
1413. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:24
交通事故で亡くなった方は何百倍もいるのになぜ航空機事故だけ特別視するかな+2
-26
-
1414. 匿名 2021/08/13(金) 00:30:53
>>5
私も小学生の時でテレビの特番に変わったのを今だにはっきり覚えています。+15
-1
-
1415. 匿名 2021/08/13(金) 00:31:12
>>1381
私も乱気流で必ず思い出す
家族へ宛てたメモ+14
-1
-
1416. 匿名 2021/08/13(金) 00:31:22
あの大惨事の中でも4人だけ生存者がいたのもすごいこと。+25
-1
-
1417. 匿名 2021/08/13(金) 00:31:31
>>225
残酷な記述あるので閲覧注意です。
飛行機墜落事故ご遺体は衝撃が強いので頭、胴体、四肢がバラバラになります。日航機は激しく炎上したので、焼け焦げたりもしました。当時はDNA鑑定は開発されてませんでした。ですのて歯形や体に付着した衣類を手がかりにするしかなかったりで、ご遺体の身元確認は今よりかなり困難を極めました。+67
-0
-
1418. 匿名 2021/08/13(金) 00:31:32
福岡に「あんみつ姫」という有名なお店があります。
そこの初代ママ(男性)が、この事故で帰らぬ人となりました。
あんみつ姫では、亡くなったママが舞台で、他の劇団員と一緒に踊って歌っていたのを見たというお客さんが何人もいたそうです。+45
-2
-
1419. 匿名 2021/08/13(金) 00:31:43
>>226
そのときすでに黒木瞳は頭角をあらわしていたよ。同期の娘役だった知り合いがご遺体の確認しに行ってる。+26
-0
-
1420. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:11
>>588
射殺命令なんてあり得ないよ。政府はそんなことできない。これは父が言ってました。+55
-11
-
1421. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:13
>>1410
釣りならいいよね
もし真実なら、離婚してやるのも手だよね
でも同意がないとできないんだっけ?
遺書とかもかなりの体力思考・弁護士となると主さんには無理なのかも?
+49
-0
-
1422. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:15
ご冥福をお祈り申し上げます。+6
-0
-
1423. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:19
>>7
日本にいなかったの?+10
-0
-
1424. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:52
>>1417
あのとき歯科医の方々が懸命に鑑定してくださった結果、日本は歯型による身元鑑定の技術を確立したんだったよね。+105
-0
-
1425. 匿名 2021/08/13(金) 00:34:31
被害者の怨念は凄まじいものですよ
阪神淡路大震災も東日本大震災も新型コロナウィルスもすべて被害者の怨念が引き起こしたものです+1
-37
-
1426. 匿名 2021/08/13(金) 00:34:58
>>1252
自由に使っていいキャラクターのようですね。
だから、政治的な話や事件の話など、色々話していますよ。+3
-0
-
1427. 匿名 2021/08/13(金) 00:35:14
今YouTubeで遺族の許可得ずに勝手に霊視して本人の言葉だと語って登録者増やしてるYouTuberが増えてるんだけどこの事件も勝手にやってた。
陰謀論まとめみれば分かるようなことをそのまま言ってて本当に腹が立つ。
+13
-2
-
1428. 匿名 2021/08/13(金) 00:35:36
>>1401さん
闘病中なのに、それはお辛いですね。
いっそのこと、離婚なさるか、ご主人へ遺産が行かないように公債証書遺言を残されたら如何ですか?
(離婚していない場合、配偶者には慰留分がありますから0には出来ませんが、減額理由として、併せて、ご主人の心ない発言もこっそり録音&文字起こしして、公正証書遺言として残されたらどうですか?)+99
-0
-
1429. 匿名 2021/08/13(金) 00:35:58
>>1415
身分証とかをポケットに入れた男性とかね
これなんで財布から入れ直したのがわかるのか?と思ったけど、多分生存者が見てて語ってるのかな+8
-0
-
1430. 匿名 2021/08/13(金) 00:36:16
>>1
小学生てした。
お盆休みで母方の実家に里帰りし、到着してTVを付けたらこのニュースが飛び込んできた事を覚えてます。
子供ながらに衝撃で、それから飛行機が怖くなり今でも乗れずにいます。
その後、被害者の中に坂本九ちゃんや宝塚歌劇団の方も搭乗されてた事を知ってショックが倍増。
ヘリコプターで吊るされてた生存者の女の子や、その後の続報や、坂本九ちゃんのご家族が涙し会見してたニュースを今でも鮮明に覚えてる。
+20
-1
-
1431. 匿名 2021/08/13(金) 00:36:42
>>1185
私の母親も、この子可愛いんだよねぇ〜って、
マスゴミに踊らされる馬○な人で
子どもながらに、ビビった記憶ある。+18
-1
-
1432. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:13
>>1401
上手く言えないけど、残されたあなたの人生をあなたの思うように精一杯生きて欲しい。誰のためじゃなく、自分のために。
頑張って欲しいからあえて-押しました。+105
-0
-
1433. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:18
>>703
コーラを持つ手の幼さが可愛くて悲しい
+44
-1
-
1434. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:22
>>56
なんかそこらで流行ってる都市伝説と同じことしか言ってないね
冒涜だなと思ってしまった+12
-0
-
1435. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:28
自分だったらずっと気絶したまま死んでただろう+6
-0
-
1436. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:14
>>1353
丸焦げで、炭の様になってしまって…
親御さんが「こんなのうちの娘じゃない!」って…想像しただけで酷すぎる
+24
-0
-
1437. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:20
>>1401
『主人』って言い方やめない?
夫婦に主従関係が強くある感じがして嫌だな…
+7
-53
-
1438. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:41
ご冥福をお祈り申し上げます。
山の日がこの日とかぶらないように11日にって決まってると聞いた+21
-0
-
1439. 匿名 2021/08/13(金) 00:39:30
>>39
これめちゃわかる
でも話したくなる気持ちもわかる+37
-0
-
1440. 匿名 2021/08/13(金) 00:40:01
>>1210
こんな話があるなんて初めて知ったよ。
あの日の記憶がかなりあるけど突然テレビの番組が
切り替わり大阪の伊丹空港にマスコミが殺到してた。
待っているだろう人に「墜落したかもしれないです」
と直接知らせている場面も見た。
おそらく一晩中報道されていて、どこに墜落したのか
が全然分からないと報道されていましたね。
翌朝になって御巣鷹山だと分かり最初地元の方?とか
が登っていった様な記憶があります。
空から自衛隊も行って救助にあたったのでおそらくで
すがこの様なことはあり得ないと思う。
+10
-0
-
1441. 匿名 2021/08/13(金) 00:40:59
36年も経つなんて早いね+23
-0
-
1442. 匿名 2021/08/13(金) 00:40:59
女性の被害者のご冥福をお祈りします
男性は生きていても痴漢、レイプ、殺人などで加害をもたらすだけですので、
冥福はいのりません+1
-24
-
1443. 匿名 2021/08/13(金) 00:41:24
>>1423
私は生まれてたが知らなくて、でも毎年登山してるなってニュース見てて、ネットが発達したら調べたり、ドキュメンタリードラマ(片平なぎささんが妻役)見たり、ボイスレコーダーの番組を聞いたり
さすがにニュースで見ないのかな?って思うんですが+21
-0
-
1444. 匿名 2021/08/13(金) 00:41:57
>>1185
だったらあなたも名前出すのやめてあげたら?+22
-2
-
1445. 匿名 2021/08/13(金) 00:42:03
>>1413
そうだね、でもそういう事じゃないんだよ。
これだけの大惨事を特別視と思ってしまうあなたはこのトピに来る必要ないね。
+14
-0
-
1446. 匿名 2021/08/13(金) 00:43:44
>>226
北原ようこさんですね。女優として始動したきっかけが、テレビ局でカメラテスト用だからと取られた映像を勝手に放送に使われる→劇団を通してない仕事をしたと見なされて急遽、契約違反での退団だったみたいで
女優になるにしても辞めるタイミングがきちんとしてたら、あの飛行機に乗ることは無かっただろうに+26
-1
-
1447. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:10
当時中1でした。ラジオから流れる名前の中に坂本九さんの名前が聞こえてビックリしたのを覚えてる+21
-0
-
1448. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:13
>>21
近所から「日航から3人分も賠償金をもらえるからいいね」って心ない言葉をかけられて、今もその言葉が忘れられない遺族がいるんだよ
毎年登山されてるご遺族のことをそんなふうに見ているのが信じられない
あなたの親がご遺族に嫌味を言ってないことを祈る+90
-0
-
1449. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:38
>>1438
違うよ、最初は12日が候補にあったんだよ。
でも反対があって11日になった。+5
-0
-
1450. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:39
>>862
羽田までもたないから機長は横田基地を目指していたという話もあるね
ボイスレコーダーではカットされているけど
ルート見ると納得なコース
すぐ近くまで到達出来ていたのに許可がおりず(このあたりも謎)山に向かうしかなかったと+10
-2
-
1451. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:44
>>1410
案外長生きしたとかありそう
手続きできるかわからんけど
+7
-0
-
1452. 匿名 2021/08/13(金) 00:45:54
もうそんなになるんだね、、、
翌日の新聞の一面が「日航機」「墜落」の大きな見出しいっぱいだったのを記憶している(小2)+25
-0
-
1453. 匿名 2021/08/13(金) 00:46:28
助かった川上さんと同じ歳だから今でも鮮明に覚えている+18
-2
-
1454. 匿名 2021/08/13(金) 00:46:51
>>1262
許さない前に、病院へ行くことをオススメします。+33
-8
-
1455. 匿名 2021/08/13(金) 00:46:52
>>1410
>>1421
釣りじゃないです。事実ですよ。
釣りだったらどんなに良いか・・・・・・
「生い先短いガンの奧さんを捨てた、なんて思われたくないからな!安心しろ!骨は拾って海に散骨してやるからな!」と言っています。
だから別れてはくれないでしょう。
主治医の先生や看護師さん達からは「ストレスが病気には1番、良くないんだから御主人に何を言われても右から左に聞き流せるようにね!」といつも言われています。
「離婚して生活保護費で治療すれば良いのに!」と友人からは言われますが現実に今はコロナ過で生活に困窮して生活保護を申請する人達が多いのです。なんだかんだ言われても家にいられて最低限の治療を受けられているので私の場合は後回しです。
ありがとうございます。+70
-2
-
1456. 匿名 2021/08/13(金) 00:47:05
>>1333
確か…生存者の方々は、全員かなり離れた場所で地元有志の捜索隊によって発見されたはず。
+56
-1
-
1457. 匿名 2021/08/13(金) 00:47:49
この事故で飛行機が苦手になった人多い。
それだけ衝撃的な映像が延々と放送されていた。+28
-0
-
1458. 匿名 2021/08/13(金) 00:48:26
1444
同意ですわ
レスつけるとクリックしやすいから辿りやすくなるからつけないけど
お名前くらいもう伏せてやってよ
何十年名前晒されてんだ+16
-0
-
1459. 匿名 2021/08/13(金) 00:49:21
事故前からJALはイメージ悪くて全日空をいつも使っていた+16
-1
-
1460. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:00
>>43
遺族の方に、宗教団体もすごかったみたいだね
お布施したら教祖様がーって。
タヒね。って思った。
+68
-0
-
1461. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:39
>>1404
被害者だから、他の被害者やその家族まで巻き込んで冒涜する様発言でも正当化されると思うあなたの思想はおかしいよ+3
-13
-
1462. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:24
>>1292
当時毎日報道されてたけどそんなショッキングな報道はなかったですよ(あったら忘れる訳がない)
誰が作ったか知らないけど「待機命令を無視して救助に行こうとした隊員を射殺」というテロップ(の動画)はフェイクですよ
私も見ましたがそのテロップのフォントはわりと最近のものですよね+24
-5
-
1463. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:32
>>1381
数年前、羽田に向かう飛行機遅延して終電なくなり空港からタクシー拾ったら運転手さんが昔空港職員で、日航機墜落事故の日に働いていたそうで、管制塔のレーダーからJAL123便が消えて大騒ぎになったそうです。
その後の大惨事の悲惨さに、その方もトラウマになり飛行機乗れなくなったと言ってました。
+45
-1
-
1464. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:45
>>1458
私もそう思う。一人で乗った男の子も敢えて男の子と言ってるのに○○○○君ね、とかいちいち名前出す人何なんだろうって…
+33
-0
-
1465. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:48
この件は陰謀論者が「オレンジエア」だってうるさいんだけどちゃんとボイスレコーダー聞いてんのかな?
ギアのことについて聞かれたから「オレンジや」(警告ランプの色)って言ってるだけなのに。
その後もドアのことについての会話で「オレンジや」って言ってる。
オレンジエアだったら「右後方に自衛隊機確認」みたいなこと言うだろ。
そこだけ会話無視して唐突に「オレンジエア」って2回言うわけないのに。本当にバカのひとつ覚えみたいに「オレンジエア」だって言ってる
救出されて間もない女の子のインタビューも残ってるし、「墜落遺体」っていう検死にあたった方の本を(トラウマ注意)読んでも陰謀論信じるなら本当に救いようがないよ
+35
-4
-
1466. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:01
>>34
覚えてます。その子私と同じ歳で、チェッカーズと聖子ちゃんが好きで、聖子ちゃんもだけどチェッカーズのみんなもテープか何かを贈ってたよ
両親、妹さんと北海道旅行行った帰りだったんですって…堕ちた直後、母親がすぐに息を引き取って、その時まだ父親と妹さんの息が有って、妹さんに励ましの声をかけてながら救助を待ってたけど彼女しか助からなかったんですよね…思い出したら泣けてきた…
旅行に行けなかった祖母と兄と暮して看護師さんになったと聞きましたが、元気で居ると良いなと思いました。
+152
-1
-
1467. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:03
>>1455
少しでも体が楽な日が多いことを祈ります+99
-0
-
1468. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:06
>>3
研修でJALの安全啓発センターに見学行ったけど、ボーイングが修理した部分にミスがあって、そこから壊れて尾翼が吹っ飛んで操縦不能になった、ってきいたけど。
3枚の板を貫通してネジ留めしないといけないのに、外からは見えない2枚目の板が寸足らずでネジに届いてなくて、固定出来ていなかった、って話だったような。+77
-0
-
1469. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:44
>>1450
よこ
最初に横田基地に降りるかどうか米軍基地とも話が
あったみたいだよね。
あり得ない飛行ルートを飛んでるのを見た人がいる
から、レーダーには映ってる時だね。
尾翼が飛んでなければと本当に思う。
精一杯、操縦してたんだよね、機長たち。
+40
-0
-
1470. 匿名 2021/08/13(金) 00:53:35
>>1459
片桐機長もJALだっけか+7
-0
-
1471. 匿名 2021/08/13(金) 00:53:42
>>1315
このやりとりを目撃したり、聞いたりした人誰か他にいなかったのかな?「この電車に乗ってはいけない!」って大きい声で言ってた、叫んでたなら「え?何?なに?!」「何か変な事言ってるおばあさんいる」とかならない?+27
-1
-
1472. 匿名 2021/08/13(金) 00:54:19
>>1
横
日航機墜落事故の約1ヶ月後に、プラザ合意が締結されています。
プラザ合意により、短期間で急激な円高となりました。円高倒産が相次ぎ、円高不況となりました。
日銀がジャブジャブに金融緩和したことにより、バブルへと繋がっていきます。
バブルの遠因は、プラザ合意です。
+24
-0
-
1473. 匿名 2021/08/13(金) 00:55:28
>>534
当時もDNAでの確認をしてたんだけど
肝心の生きてる時のDNAサンプルの回収がうまくいかなかったらしい。
あの時代の父親って、仕事が忙しくて家にいなかった人が多かったから。+23
-0
-
1474. 匿名 2021/08/13(金) 00:55:30
>>1375
さっきからSMSって書いてるけどSNSだよ+30
-0
-
1475. 匿名 2021/08/13(金) 00:55:44
>>1401
私も現在抗がん剤治療中の為、思わずのコメントです。
抗がん剤って、本当当事者にしか分からない辛さだと思います。ただ抗がん剤をするだけでなく、その影響で今まで問題なかったところに不具合が発生したり…。
そんな状況で、そんなひどいことを言う旦那さん(さんすら付けたくない)信じられないです。一番近くにいて支えてほしい存在の人からそんなこと言われるとか…。
あなたが良い方向に向かいますように。そして、またガルちゃんでお話しましょう。
+101
-1
-
1476. 匿名 2021/08/13(金) 00:56:57
>>1437
目上の人に対していう敬称です。
貴女は自分のご主人の上司にうちの旦那は〜とかいうんですか?それは失礼にあたります。
ちょっとは勉強しましょう+42
-4
-
1477. 匿名 2021/08/13(金) 00:57:14
>>543
ショックで倒れるのはわかるけど、13歳の子供に身元確認行かせた事が、ちょっと理解できない。+41
-5
-
1478. 匿名 2021/08/13(金) 00:58:07
>>1425
通報。
何の宗教だか知らないけど、「安らかに眠って欲しい」と願う遺族に対しても酷すぎる。
確かに、無念だったでしょう?
だからこそ、亡くなってまで苦しまないで欲しい。心は家族や大切な人の所へ帰って欲しい。私は、そう思うけどね。
+26
-0
-
1479. 匿名 2021/08/13(金) 00:58:23
>>1031
それはちょっと言いすぎじゃないかな?
公営住宅育ちの底辺家庭の自分でも母の実家の九州に帰るのに乗ってたよ
そんな珍しい事ではなかったはず+16
-10
-
1480. 匿名 2021/08/13(金) 01:00:16
>>1401
うちの兄貴に似てるかも
相模原の施設殺傷事件の時犯人いい事したやんって言ってた
私は病弱で自分の親に小さな家もらって夫と住んでるけど、兄は私が死んだらその家くれって言ってきてびっくりした+57
-1
-
1481. 匿名 2021/08/13(金) 01:01:03
>>1464
それね、知ってます感
同い年とか知人と名前が似てるとかで覚えてるインパクトとかあるんだろうけど
節目節目に特番やってるの見てたら、とにかくひっそり暮らしたいが何十年の節目にインタビューを乗りきではないが、節目だし使命として出てきてたって言ってるから、そっとしておいてほしいんだと思う
特番のときはご自身が納得して出てきて名前だしてんだろうけど
ネットでいちいち名前出す人なんなの?
伏せて、女の子とか話してる人に、〇〇ちゃんですよね!可愛かったとか。
検索すりゃ一発だからここで伏せてもという意見があるとして、ここで知る人もいるわけでしょ
生存者の気持ち一切無視して、〇〇〇〇ちゃんですよね!今は看護師になられてるとか!!とかドヤられても+17
-1
-
1482. 匿名 2021/08/13(金) 01:01:06
乗務員の精神力には驚く+7
-0
-
1483. 匿名 2021/08/13(金) 01:01:13
>>131
JAL123便が迷走してるのが分かったのが18時40分ぐらい、レーダーから消えた、墜落したらしいのが判明したのが18時59分頃のようです。JAL123便がコース外れて行方不明という一報なら、19時前に出来るかもしれませんね。
御巣鷹の真実~日航ジャンボ機墜落事故~:時事ドットコムwww.jiji.com深刻な経営不振に陥った日本航空が会社更生法の適用を受け、実質的に国の管理下で再建を目指すことになった。再建の柱となるのは社員1万5000人削減など大幅なリストラだ。今年は、乗客乗員520人が犠牲となったジャンボ機墜落事故から25年。「御巣鷹の尾...
+37
-0
-
1484. 匿名 2021/08/13(金) 01:02:30
>>1375
じゃあ何でその方は検死された方に何も聞かないんですかね?
焦げた遺体だけじゃなくて凄まじいGがかかったことによる墜落遺体の状態をたくさん診たんですよ?みんな焦げてたわけじゃない。本読みましたか?
火炎放射器ってそんなにムラがあるんですかw?+6
-15
-
1485. 匿名 2021/08/13(金) 01:03:43
>>1401
旦那じゃなくても、知人で職場とか学校の人とかでこんな発言する人見たことないのだけど、こういう人はいるってこと?
奥さんとかには本性晒すってこと?+34
-1
-
1486. 匿名 2021/08/13(金) 01:03:50
日航機墜落事故で亡くなられた皆様のご冥福をお祈り申し上げます。+54
-0
-
1487. 匿名 2021/08/13(金) 01:04:16
>>1461
それって「冒涜」なのかな…
一緒に立ち上がって下さい!って言われたら静かに過ごさせて、って思うご遺族もいらっしゃるだろうけど、同じ遺族でる著者の方が世間に訴えること自体は冒涜されているとは感じないんじゃないかな+25
-3
-
1488. 匿名 2021/08/13(金) 01:04:29
>>1292
胡散臭いページは胡散臭いので信じるな。バカタレが
本でも読め。+2
-8
-
1489. 匿名 2021/08/13(金) 01:04:34
>>923
wikiで見た。九ちゃんは普段乗る時は絶対にANAだったけどお盆の時期でANA便が取れずにこの便になったの。今でも九ちゃんの曲はJALで流したらダメなんだって。+52
-0
-
1490. 匿名 2021/08/13(金) 01:04:51
>>1455
辛い時期に追い討ちをかけるなんて信じられないよ
無責任に別れろとはいえないけど酷すぎる+70
-0
-
1491. 匿名 2021/08/13(金) 01:05:26
産まれて間もない頃の出来事で、当時どんな大騒ぎになったか記憶なんてないのに毎年このニュース流れる度に暗い気持ちになる。引きずって数日やばい。何でだろう。
蒸し暑くて夏真っ盛りでお盆の一日前で久しぶりに家族や親戚に会えたりそんな楽しい事が待ってるお祭り前夜の出来事だよね。無念たるやだよ。
毎年見てるけど段々と遺族が両手に杖をついて登ってるし両腕のシワも増えている。
こんなになっても直接登って弔ってあげたい、いやあげなければならない気持ちが永遠と続いているなんてなんというか凄い事だよ。真似できない。これ死ぬまで続くんだよね。
ほんの僅かなタイミングのズレで人生が左右するような経験してるので、こういう事故は何かこうズシンとくる。
辛い悲しい儚い。色々こみ上げる。
犠牲者はもとより残された遺族にも心からお悔やみ申し上げます。
+42
-0
-
1492. 匿名 2021/08/13(金) 01:05:40
墜落というけど山に激突したんじゃなかっけ+14
-0
-
1493. 匿名 2021/08/13(金) 01:05:41
>>1111
突風や雷、バードストライクかも
これらは天災かな+7
-6
-
1494. 匿名 2021/08/13(金) 01:05:54
>>1450
たくさんYouTubeにボイスレコーダーupされてますがカットされてるのはどこの部分ですか?
もちろん答えられますよね?+3
-6
-
1495. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:43
>>1477
それ、体育館から出てくるときに気丈に行ってくるといった男の子が、
両脇大人に抱えられて出てくるやつだよね
他の親族じゃダメだったのかな+56
-1
-
1496. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:59
>>1237
いくら丁寧に書いても関係ない話はしないほうがいいし、そういうこと書くってことはあなたの傷は癒えてないのでこういうトピは見ない方がいい+26
-2
-
1497. 匿名 2021/08/13(金) 01:07:33
>>7
テレビ見ない人なら知らないかもしれない。
ニュースで毎年やってますし、親と話したり。
テレビから話題になったりしません?+12
-0
-
1498. 匿名 2021/08/13(金) 01:08:59
>>1468
救出された女の子の証言では天井の一部がいきなり吹っ飛んだらしいですね。+64
-0
-
1499. 匿名 2021/08/13(金) 01:09:20
>>1487
よこだけど
意見が違っても、あの人はあの人なりに真相を知りたいのだなと思うかもね
ご遺族だからこそ理解してる人もいるのかも?
中にはあの人は何を?って人もいるだろうけど+9
-4
-
1500. 匿名 2021/08/13(金) 01:09:36
乗客のどなたかの遺書で「機内よりがんばろうの声がする」とあった。
事故機に乗っていた非番のCAさんの証言でも、他の乗客を落ち着かせたり救命胴衣装着をCAさんと一緒に手伝ってくれた男性がいて、その方に「緊急着陸したら乗客の脱出を手伝ってください」と頼んだら「はい」と力強く答えてくれた。
でも墜落となってしまい、CAさんは瀕死、男性は亡くなってしまったと…
極限の状況でもそんな言動ができたなんて頭が下がります。+56
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
36年前の8月12日、「日航機」が御巣鷹山に墜落して520人が犠牲となった。当時、陸上自衛隊の小隊長として現場に入った岡部俊哉氏が振り返る、48時間の壮絶な救助活動とは――。