ガールズちゃんねる

マンションの駐輪場問題

191コメント2021/08/17(火) 00:56

  • 1. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:29 

    最近、子供乗せ電動自転車を購入しました。
    悩みに悩み、何度も自転車店に足を運び、試乗してこれだ!というものにしました。

    そして、いざ買って駐輪しようとしたところ、停めるスペースがかなり狭い。
    レール式になっていて、動かせば入るだろうし、他にも子供乗せ自転車は停まってる。だから大丈夫だろうと思いましが、完全に考えが甘かったです。

    隣の隣のそのまた隣のレーンから動かし、やっと自分のスペースを確保して、それからレーンに乗せるのも一苦労。
    しかもスタンドを立てられないため斜めに横たわるように駐輪。
    また乗ろうとするときには、キツキツにつめられているので出すのもやっと…。

    せっかく便利になると思って買ったのに、出かけるのが億劫になりそうだし、隣の人とかからクレームが出るかも、と怖いし申し訳ないしで。

    完全に自分のリサーチ不足なのは分かっています。
    近所には子供乗せ自転車はものすごい数走っていて、他のマンションはもっと泊めやすいのかな、とか、何か工夫されているのだろうか…など知りたいです。
    それか、こんなものなのか…

    +107

    -28

  • 2. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:22 

    バイク2台停めてるやつ、あんた自分だけの駐輪場だと思ってるわけ?

    +198

    -21

  • 3. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:26 

    玄関に置こう
    マンションの駐輪場問題

    +74

    -196

  • 4. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:34 

    >>3
    そうするしかないね

    +27

    -50

  • 5. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:57 

    いつから置いてあるかわからない古い自転車ない?
    管理会社に言って整理してもらったらどうかな?

    +245

    -4

  • 6. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:57 

    駐輪場の止める器具って一台一台の幅狭すぎない?
    電動自転車や子乗せ自転車想定してないよね

    +360

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:24 

    すごく分かります。
    電動自転車重いから、レールに乗せるの大変ですよね。

    +152

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:29 

    レールとかないから一応停められるけど、みんな遠慮しなさ過ぎ

    +78

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:31 

    下の段は籠ボコボコにされる

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:34 

    >>3
    玄関でも外に置いたらダメでしょ
    共有ゾーンじゃん

    +253

    -29

  • 11. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:42 

    スペース余裕あるよ

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:59 

    エレベーターに乗せて玄関に置くしかないわ。
    電動じゃないけどうちのマンションにロードバイク?持っている人がいて
    高級な奴だから駐輪場にとめずにそうしている人がいる。

    +16

    -29

  • 13. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:33 

    都内の賃貸マンションなんだけど
    半年前くらいに持ち主のわからない自転車撤去されて、だいぶ止めやすくなったよ。それまでは毎日ストレスだったなぁ。
    駅の駐輪場も大変😥二人乗せてて高いところに止めるのキツすぎるわ

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:38 

    >>3
    錆びにくそうだし、良さそうンゴですねぇ
    だけど2階以上だと大変ですンゴ…

    +6

    -45

  • 15. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:05 

    最近の子供を乗せる自転車って、かなりカスタムされてるよね。でっかいシールドみたいなんが前後についてたり…。私は普通のチャリなんだけど、両隣ママチャリカスタムカーで出し入れがめっちゃ大変だった。ママチャリ重くて動かないし…。なので、諦めて別の場所を契約し直しました….。
    マンションの駐輪場もレールじゃなくて平面式ならまだマシかもね。

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:18 

    >>2
    その分契約してお金払ってるんじゃないの??

    +85

    -11

  • 17. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:18 

    くっそ汚い駐輪場ですぐクモの巣つくし、カラスにサドルつつかれるし本当最悪🌀

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:12 

    >>10
    これは専有部分だよ。

    +85

    -34

  • 19. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:22 

    >>3
    うちのとこ廊下は共用部だからダメですってすぐ張り紙貼られる
    ほとんどのマンションは共用部じゃない?トラブルにもなりかねないよ

    +191

    -4

  • 20. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:46 

    >>3
    柱と仕切りがあるからそこまでは自分の家のスペースとして使って良いのかな?宅配ボックスとかも置けて便利そうだね

    +20

    -17

  • 21. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:50 

    >>14
    なんなのそのンゴって、、

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:09 

    >>1
    うちのマンションは、電動自動車だけ平置きできる駐輪場があります。
    他はスライド式なんだけど、よくある収納する位置の高さがたがい違いのタイプ。

    平置き羨ましいと思ってる。

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:29 

    うちのマンション、契約しないで駐輪代払わず置いてる人いそう。

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:40 

    マンションの駐輪場問題

    +109

    -7

  • 25. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:08 

    マンションの自転車置き場ってかなり無法地帯な感じですよぬ。
    いつのまにか傷つけられたり、勝手に移動させられてたり、、、
    管理人さんにそうだんしてみてはどうでしょう

    +85

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:28 

    スーパーの駐輪場でおじいさんが自分の自転車を出すため、電動チャリを移動させようとしてたみたいだけど重くて移動できず通りがかった人に助けてもらってたよ。
    電動チャリ重いよね。

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:37 

    上に上げるやつは無理

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:55 

    たまに戸建でも駐車場に車置いてるから自転車停める場所なくて道路にはみ出て自分ちの自転車置いてるとこあるよね

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:29 

    >>18
    違うよ
    勘違いしやすいけど、奥まっててスペース区切られてても廊下は専有じゃないよ

    +21

    -37

  • 30. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:39 

    >>12
    それほんと通路の邪魔だからやめて欲しい。
    共用部分の掃除もしにくくなるし。

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:58 

    >>29
    たまにポーチ付きのマンションあるけどこれは判断微妙だよね

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:59 

    >>18
    この写真がどうだろうと主には関係ないじゃん

    +41

    -4

  • 33. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:30 

    >>18
    よこ
    専有部分があるならそこ置けるし主もトピ立てなくない?画像を勘違いして共有の場所に置く人出てこなきゃいいけど。

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:51 

    >>21
    自分でも分からないんですンゴ…

    +5

    -12

  • 35. 匿名 2021/08/11(水) 23:23:07 

    >>3
    玄関の前だからといって廊下は共用部分になります。
    しかも消防法も今はとても厳しいので避難経路となりうる共用部に私物を置くことは禁止されています。

    +101

    -3

  • 36. 匿名 2021/08/11(水) 23:23:09 

    >>2
    数だけ駐輪料金払ってるならなんの問題もないわな

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/11(水) 23:23:37 

    >>31
    今更だけどポーチ付きマンションいいなぁと思う。
    子どものベビーカーやらおもちゃやら箒とか傘とか色々おけるよね。

    +90

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:49 

    >>1
    うちは社宅で平置きなので置きやすいですが
    定期的に当番の人が不要自転車が放置されてないかチェックしてます
    持ち主不明の物は社宅の共益費で処分して、スペース確保しています

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:50 

    >>6
    新しい所は間隔が広かったり斜めになってる。
    ママチャリですら入れない場合多くて
    もったいないなぁって思う。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:58 

    うちのマンション駐輪場の数ギリギリだよ。
    数としては空いてるけど、電動や子乗せの人は下段にしか止められなくて上段は余ってる。
    駐車場は余ってるからそこを駐輪場にするかどうかも検討されてるよ。
    電動の子乗せ自転車重くて最初ラックに乗せるの苦労したわ。力使いたくないから電動買ったのに…て

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:09 

    >>14
    なんJきも。巣に戻れ

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:40 

    >>15
    あるあるだよね、デコマチャリ🚲
    DADとか子供が乗ってます👶ステッカー貼ってあるやつイタイよね。
    見りゃ分かるつーのww

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:48 

    >>1
    多分同じ形式の駐輪場。
    そんなものです。
    あれはスタンドを立てないものだよ。
    自分の隣から向こうを、ガーッと押してスペースを開ける。
    隣の自転車のハンドルによってはかごがボコボコ。
    分譲なので毎年抽選で場所を決めているけど、奥に当たると最悪。
    慣れるしかないよ。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:01 

    >>3
    こういうのやってるマンションのエレベーターの中ってボロくなるの早いよ。
    美観も資産のうちだし、民度低くなるからこれが許されるマンションは買わない方がいい。

    +75

    -8

  • 45. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:06 

    うちのマンションの駐輪場も主さんのとこと同じようなタイプ。
    あれ重たい自転車を停めるとレールを痛めるらしく、その都度バッテリー取って停めてくれって言われたわ…。
    電動自転車便利なんだけど、駐輪場に関しては不便よね。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:29 

    話しが長い!!

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:58 

    下手すると、4人家族で4台分のスペース使ってる世帯もいるかもだよね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/11(水) 23:27:09 

    >>27
    上がら空きなのにロードバイクが下に
    沢山止まってて埋まってるとムカつく。
    ママチャリはまだわかるけど
    ロードは軽いんだからあげてくれよって思う。

    +19

    -14

  • 49. 匿名 2021/08/11(水) 23:29:19 

    >>40
    うちのマンションと同じだわ。
    駐車場の空き多い。

    立体駐車場を潰して平面にして駐輪場にするか…という案もあるんだけどお金がかかるんだよね〜

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:37 

    >>31
    うちのマンションもポーチ付きの玄関なんだけど、プランターとか置いてる人もいる。
    共部分部なんだけど、門があるし、管理人さんもあまり強くは言えないでいるよ。
    ただ、前に地震が起きた時にお隣が玄関ドアの前に自転車が倒れて玄関から出れなかったらしく、それからは置かなくなったって言ってた。
    だから置かないことをお薦めするよ。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:46 

    >>1
    うちのマンションもそのスライドタイプだわ
    待たせてる子どもの期限が悪くなったりとかもするし、コツ掴むまで出掛けるの憂鬱だったよ
    でもなんかいつの間にか慣れたよ
    ただ、隣の自転車がガツガツ当たってるのか出掛けようとしたらチェーンが外れてて絶望したこともある

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:54 

    うちは平置きなんだけど、1番出しやすいど真ん中を電動が占めている。
    場所は自由だからいつの間にか私の自転車が埋もれていることもあって、大変!

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:56 

    >>29
    共用の専有部分だったと思う。
    ベランダとかと同じ扱い。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:11 

    >>3
    うちのマンションに居る
    管理会社にチクってやる

    +27

    -4

  • 55. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:39 

    バイクエリアを借りて使えばいいんじゃない?電動子乗せ自転車ってバイク並みのデカさじゃん。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:46 

    >>1
    早めに売っちゃいましょう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:56 

    >>6
    ソラマチみたいな駐輪場のレーンが可動式だと、隣の自転車動かしやすくていいね
    新しいところはそうしてほしい

    固定式のレーンの駐輪場で、幅を広く取った「電動自転車専用」スペースがあったときは感動した。
    わざわざ元の仕様を替えてくれたんだなと

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:07 

    >>3
    社宅でもこれやる家あってホントめーわく。
    邪魔。キックボードも。

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:23 

    >>55
    ほんと原付よりでかい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:33 

    >>31
    私も角部屋のこんな感じのスペースに傘立てを出していたら大家に捨てられましたよ。

    共有部分みたいです。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:45 

    >>3
    うちのマンションは角部屋だけ玄関前に扉があってそこは専用の玄関前スペースがあるけど、それ以外の部屋の前は廊下だから共用部になって物を置いてたら置かないでって管理組合から注意される
    廊下に物を置いたら注意されるマンション多いと思うよ

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/11(水) 23:33:01 

    単身者向けのマンションなんだけど、1ヶ月くらい前から駐輪場に加湿器とか座椅子とかテーブルの天板とか放置されてて処分される気配がない
    管理会社の人が「各自で処分して下さい」って張り紙貼ってたけどずっと放置されてる所見ると今後も処分されなそう
    とにかく邪魔だし見る度腹立つしちゃんと処分して欲しい

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/11(水) 23:33:19 

    >>2
    うちは車もバイクも二台目は倍の料金になってるよ。さすがに勝手に停めてはいないと思う。

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2021/08/11(水) 23:33:36 

    >>37
    あれコストがかかるから今は絶滅危惧種らしいね。
    そう言えばタワマンとかでも見かけないかも?

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:46 

    >>6
    少ない敷地で出来るだけ多くの自転車を収納した方が貸す側からしたら儲かるんだから当たり前じゃん。広いスペースをよこせっていうなら割増の賃料払うとかしないとただのクレクレになっちゃうよ。

    +11

    -6

  • 66. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:52 

    >>1
    私はロードバイクだけど部屋の中に入れてる
    マンションの駐輪場は盗難に遭う確率がめちゃくちゃ高いから絶対に置くなってお店の人から散々言われたのと
    何より倒されたりで傷がついたりするのも怖かったから駐輪場に置いたこと一度もない
    管理人に許可とってエレベーターに積んで部屋まで持って行ってる
    部屋の中なら誰からも文句言われないしメンテナンスも好きなだけできるからいいよ。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:13 

    >>47
    ダメなの?
    うち4台分借りてます。ちゃんと使用料払ってます。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:51 

    >>2
    わかる
    バイクめちゃくちゃでかいから邪魔
    バイクでかなり場所がなくなってる

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:13 

    >>16

    うちのマンションは駐輪場は無料だよ

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:40 

    >>3
    私のマンションはこれokだよ
    角部屋は2台まで、他部屋は1台までいける

    +12

    -9

  • 71. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:50 

    家のマンションは、そうゆう自転車は、レール?置き場とは違う所に置かせてもよい事なっている
    ただし、管理会社に連絡して許可貰ってから 

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:56 

    >>49
    うちは二段式から一段式に変えたよ。
    駐車場どうこうはお金もかかるし大変だからって。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/11(水) 23:37:21 

    >>55
    いやいやバイクよりは小さい

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:02 

    >>65
    駅前の駐輪場、低いレーンと高さのあるレーンが交互に並んでるけど幅が狭くなる&停めにくいからだれも高い方使ってなくて設備投資の無駄だなって思ってるよw

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:23 

    うちのマンション今ギリギリくらいで、もう一台誰かが入れると自転車をとめられない状況になるんだけど、もしとめられなければどうすればいいのかね?
    駐輪場は無料スペース

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:26 

    >>1
    それは理事会に言ったら?賃貸じゃ無いならね。

    提案して、そう思ってる人が多いか理事会が居住者にアンケート取る。
    多ければ改善方向で思案してくれる。
    うちのマンションは直ぐだった。2段式の上の人は子供居るとなかなか利用するの大変だったし、レールの位置が隣と近すぎたし。
    植え込みをコンクリートにして駐輪場増やしてゆとりを持たしたよ。
    お金が掛かる事だから賃貸じゃダメかもだけど。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:41 

    うちのマンションは一部屋に一台停める場所が振り分けられていて、部屋番号まで貼ってあるのに、うちの駐輪場に4年以上停めてる奴がいる。
    うちは自転車停める予定はないけど、一言あってもいいと思う。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:27 

    >>1
    うちのマンションもスライド式だけど、電動自転車の重さのせいで、スライドした時に当たる衝撃が強いらしく、周りの人のスライド部分を壊して動かなくして、よく修理してるよ。正直迷惑。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:39 

    >>6
    分譲マンションで、横スライドラックの駐輪場。8割ぐらいの利用率だけど、出し入れするのが大変。
    全台利用してたらどうなるんだろうといつも思うけど、全員が自転車持ってないことを見越してなんだろうか?

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:45 

    >>55
    私の管理人さんに聞いてみたらうちのマンションはダメだったよ
    地下の駐車場脇にバイクスペースあって、車と同じ道しか地上と繋がるとこないから危ないんだよね
    物件によっては交渉すれば使えるのかも

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/11(水) 23:41:24 

    駅の駐輪場とか狭いと正直隣がママチャリだとうざい。酷いと隣に止められないし。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/11(水) 23:41:26 

    分譲と賃貸でも変わって来るだろうね。
    駐輪スペースが足りなかった時、自転車をエレベーターに乗せて家の中なら入れていいことになったので、今もそうしている人が結構いるよ。
    廊下に置かれたら困るってことで。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/11(水) 23:41:49 

    うちのマンションポーチが広いからお子さんの自転車置いてるのを見かけたりする。ダメなんだろうけど、門の中だからあまり気にならない。
    駐輪場は、全部平置きで区画になっているから自由ではある。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/11(水) 23:42:00 

    >>74
    それは単に寂れた駅なだけ
    乗降客の多い駅に近い駐輪場は高い方も含めて満車になら

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/11(水) 23:42:38 

    >>16
    うちのマンションは無料だったけど、
    一家で2台停めてるのとかやっぱりクレーム出たから、有料になった!金掛かるなら文句も出ない。

    因みに自転車も1台は無料、2台目からは年3000円。千葉の田舎なのに。一軒家の人が羨ましいな~

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/11(水) 23:43:04 

    スーパーとかマンションでもルール守らないで駐輪スペースに置いてない自転車ってだいたい子供乗せる椅子がついたママチャリなんだよね。
    ちゃんとルール守ってくれないないかな。
    それでなくてもデカくて邪魔なのに。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/11(水) 23:43:45 

    >>77
    一言あっても嫌だよ。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:30 

    >>77
    それは早めに管理会社に言った方が良くないですか?
    うちのマンションで駐車場だけどそういうトラブルあって弁護士立てたりしてました。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/11(水) 23:45:24 

    >>5
    分譲マンションだったら駐輪場も1台〇円で契約してるから難しいよ

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/11(水) 23:45:26 

    子供乗せる用の電動自転車はバイクくらいでかいのあるもんなぁ。止めるのも一苦労なのか駐輪場の通路の所にそのまま駐輪してる自転車めっちゃある。
    ほんと邪魔!後輪に着いてるガッチャンってするやつ、ロックかけてなかったりしてて倒れてきたりほんと迷惑!

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:32 

    >>2
    バイク置き場が独立してないんだね。管理会社にバイク置く場所を決めてもらえばいいかも。私なら自転車置き場に一緒に置くと子どもに傷つけられたりしそうで嫌だからバイク駐輪場は他所に借りるかも。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:53 

    >>6
    メーカーがアホなのか大家ががめつい(一台でも多くお金徴収したい)のか…

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/11(水) 23:48:28 

    >>84
    寂れてないんだわ、それが

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/11(水) 23:48:56 

    友達呼ぶのはいいけどよそに停めてほしい住人が停められなくなる
    ムカつくからこっそり駐輪場じゃないとこに置くけど

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/11(水) 23:49:21 

    >>75
    うちはそれで二台目以降有料になった。
    自転車がないのに権利だからと場所だけ確保している人とか(三人家族で停めてるのは一台だけとか)、子どもの三輪車を置いたりする人が増え始めたから。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/11(水) 23:52:43 

    >>2

    2だけど有料だったら、こんなコメントすると思う?
    少しは考えたら?

    +5

    -14

  • 97. 匿名 2021/08/11(水) 23:53:06 

    >>53
    違うよ。
    専用使用権のある共用部分。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/11(水) 23:53:07 

    >>40
    空き駐車場ってもったいないね。
    駐車場代はマンションの収入源だし。
    うちのマンションは10年経った頃に、2階建て駐車場の点検代、修理費、維持費が高いって事で潰して平面だけになった。
    自転車停める所にして有料って案も有りだね。停める側としては無料が良いけど。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/11(水) 23:53:15 

    >>3
    手前にあるパーテーションはなにかな?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/11(水) 23:53:27 

    >>3
    前住んでたアパートでは共有玄関近くの階段の下に自転車置いてる人いたわ。
    真面目に駐輪場に置いてる人からするとムカつくよね。

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/11(水) 23:56:03 

    共有スペースに置くなら
    クレーム入る覚悟、いじられる覚悟を持って

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:07 

    賃貸でいらない自転車放置されてた時は無理やり突っ込んできて鬱陶しかったけど少し前に放置自転車撤去されて余裕できました
    なのにまさに今日いつも置いてる場所から勝手に端っこに移動させられていました
    このご時世勝手に人のものむやみに触るなよ
    十分他に置けるスペースあるのになんで人のどかしてんのか意味わからんしめっちゃ腹立つ

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:11 

    >>77
    うちはそのチャリが出た時に止められないように
    チェーンしましたよw
    チェーンのビニールカバーに部屋番号書いてね。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:24 

    マンションはめんどくさいよね
    前のマンションがそんな感じで、出すのも入れるのも一苦労だった
    駐輪場の充実しているマンションがいいよ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:50 

    >>95
    有料にしてもみんなお金を払うから停めたいとなったらどうなるんだろう
    うちのマンションお金に余裕がある人が多いから取り合いになると思う
    因みに平置き

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/12(木) 00:01:22 

    >>48
    ロードバイクなのによく駐輪場に停められるな~
    一番盗まれやすいのに

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/12(木) 00:02:08 

    マンションの階段下しか自転車置く場所がないんですけどちょっとでも隙間が空いてるとみっちりギュウギュウに詰められます。そして横と後ろにも他の人の自転車が並べられるから自転車を使いたくても出すのが大変で使えなくて困ってます。

    ギュウギュウに詰める人はいつも自分の自転車は1番出し入れしやすい場所に置いてます…。
    たまに私が手前の方に自転車を置いても夜のうちにまた1番奥に並べ変えられていてすごくイライラします。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/12(木) 00:04:44 

    >>3
    玄関前に置かれると通るとき邪魔なんだよね。
    そもそも消防法違反だかじゃなかったっけ?

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/12(木) 00:07:27 

    うちは単身用アパートなんだけど、
    入居時に1000円払えば駐輪場使える。
    でも駅まで徒歩1分なので駐輪場半分空いてるし
    駐輪してるチャリの半分は恐らく使われていないのか
    サビやホコリだらけで中には蜘蛛の巣も張ってる。
    カゴの中にポイ捨てされたゴミもあってちょっと不潔。
    駐輪場の隣がゴミ捨て場(狭い)なので
    駐輪場のスペース半分にして
    ゴミ捨て場に分別ケース置いてくれればな〜と思う。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/12(木) 00:08:29 

    >>105
    最初はお金を払ってでも死守していたよ。
    当時は二段式だったので、必ず下段の電動やかご付きが増えすぎて、毎日使う学生や小さい子の自転車などが上段だと使い辛いと不満が出て、幽霊自転車は肩身が狭くなって借りるのをやめたよ。
    今はスライド式。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/12(木) 00:08:37 

    うちのマンションは 平面で段差も門もなく、スーっと停めやすい駐輪場だからなのか、恐らく住民でもない人間(隣のマンションの奴とか)が無断駐輪してる。全て1LDKの間取りで単身者用の世帯数15とかなのに、自転車が多すぎる。
    それとか、シンママの通い夫とか我が物顔で1番いい所へ停めて出掛けて行ったり。
    管理会社がしょっちゅう駐輪マナーについての注意書きを投函してくけど、他人のズルのせいで一向に良くならない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/12(木) 00:09:38 

    >>106
    私も思った。
    うちの子は部屋に置いてる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/12(木) 00:11:45 

    うちはアパートだし特に誰がどこにってのはない
    最近、引っ越してきた方が停められなくて
    メゾネットタイプの方で角部屋だから玄関先に停めてた

    停めるところないもんなって思ってたら通勤中に主人が停めてたところに停められたよ
    ママチャリだからほとんど停まってて
    仕方ないから駐輪場の屋根からはみでたとこにおいてる

    1台埃被ったのがあるから管理会社に電話する

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/12(木) 00:11:46 

    >>64
    バブルの遺物じゃない?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/12(木) 00:12:32 

    イオンに行くと隣が子乗せ電動自転車だとゲエエエエ!!ってなる
    特に自分の左側に停められると自分の自転車が出せないし、ハンドルが子供の椅子に引っかけられたり体をぶつけたりする

    子供乗せる電動自転車は専用置き場を作って欲しい

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/12(木) 00:12:33 

    >>5
    これ頼んだけど勝手に処分出来ないんですって断られたよ

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/12(木) 00:14:36 

    隣の中国人が共用廊下にベビーカー、自転車、おもちゃ何でも置いて物置にしている

    やっぱり中国人はロクな事しないよ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/12(木) 00:18:37 

    >>14
    未だにンゴンゴ言ってるの変だよ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/12(木) 00:19:13 

    駐輪場利用者からすると、子乗せ自転車めっっちゃ邪魔😓でかくて幅とるし電動だと重いからスライド動かすのもゥオリャ〜〜‼️ってなるし💦

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/12(木) 00:19:31 

    >>53
    共有であっても他人は勝手に利用使用できない部分だよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/12(木) 00:20:31 

    >>3
    うちの駐輪場クソだから共有に入れてる
    転勤族が多くて頻繁に出入りするけど子供10人くらいしかいないのに20台は置いてあると言うか入りきらなくて住んでる人は屋根から出てる
    引っ越しの時にそのまま駐輪場に捨ててくんだろうけど管理会社も撤去しないから駐輪場には置かないというか置けない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/12(木) 00:20:32 

    >>10
    玄関ポーチの中やで。共用部分だからと言って他人がここ通るんか?

    +34

    -3

  • 123. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:37 

    >>40
    うちは車社会の地域なので逆
    駐輪場は空いてるけど駐車場に余裕がない

    車置けない人とかどうするんだろう 周辺の月極駐車場も余ってないようだし

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/12(木) 00:30:41 

    >>6
    子乗せはタイヤも太いからギチギチ

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/12(木) 00:32:49 

    >>14
    ンゴの使用に不慣れ感がすごいw

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/12(木) 00:33:44 

    >>43
    謎が解けた!

    うちのマンション(私は一人暮らし、自転車持ってません…)で駐輪場のトラブルあったらしく何度か注意喚起の紙が貼られてました。

    内容は、
    左右にガーッて寄せちゃう人が居て、元に戻さないので迷惑かかってます。続くようなら防犯カメラで犯人特定します!って文面でした。

    嫌がらせとかイタズラじゃなくて、理由があったんですね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/12(木) 00:36:46 

    >>115
    イオンじゃないけどいつも使うところは子乗せ専用置き場が普通の自転車で埋まってるわ
    子乗せが停まってるの見たことないレベル
    すっごい迷惑してる

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/12(木) 00:39:26 

    まさしく今日の朝仕事に行こうと思って自転車乗ろうとしたら、なくなってた!!
    休みだった旦那にすぐに電話して、探してもらったらマンションの奥の奥の草むらみたいなところに投げ捨てられてた!
    旦那が見つけて、マンションのめちゃくちゃ空いてる屋根のある駐輪場に停めて一旦家に帰って、旦那がちょっと気になったからと再度停め直した駐輪場に見に行ったらない!探したら、屋根のないマンションの壁沿いに移動させられてたらしい!
    腹立つから、自宅の前の通路に置いてくれてたんやけど、さすがに通路は邪魔になるかなと心配になったので、さっき旦那と屋根のある別の駐輪場に移動してきた。
    これで明日もどっかに投げ捨てられてたら警察にいこうと思ってます。
    同じような経験された方いますか?
    防犯カメラとか防犯ブザー買おうかなと悩んでます。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/12(木) 00:44:01 

    >>31
    防犯上存在するだけで、共有です
    物を置いてはいけません

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/12(木) 00:46:46 

    >>126
    左右に寄せないと出せないじゃんね?寄せた後元に戻すなんて聞いた事ないけど。どういう苦情なんだろ。

    +8

    -5

  • 131. 匿名 2021/08/12(木) 00:49:08 

    うちのマンションみんな部屋の前の共有部分に自転車置いてるわ。エレベーターで自転車乗せて上がってる。管理会社に言いたいけど停めてないの私ぐらいだから即バレるから無理。次引越しする時はきちんと確認する

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/12(木) 00:50:20 

    ぶっちゃけ自転車置き場で足を何回かぶつけて怪我してイライラしすぎてマンション売って戸建てに引っ越した。
    こんなことでって思われるかもしれないけど、子育て中で病んでて本気で嫌だった。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/12(木) 00:50:57 

    >>28
    近所の家がそれだけど、風で倒れて歩行者や車にぶつかったりするかもとか考えないのかほんと謎

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/12(木) 00:51:31 

    >>3
    一番奥の角部屋だからいいと思ってるのか
    隣の部屋の人バイク置いてる。

    前に台風の時そのバイクが倒れてきてうちの窓の柵が壊れたことあった。柵は直してくれたけど、普通に怖いからやめてほしいわ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/12(木) 00:53:18 

    鍵付きトランクルームあるマンション
    古くて鍵閉まんないけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/12(木) 00:57:54 

    >>132
    わかる、あの自転車のガチャガチャした感じは怪我するよね。私も何回か怪我したり、服汚れたりしてる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/12(木) 01:10:22 

    マンションの駐輪場って、将来子供の自転車を置く分も確保しとかないといけないのかな。
    その時に確実に空いているとも限らないもんね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/12(木) 01:11:18 

    >>129
    物を置いてはいけないというか他人の邪魔になるかならないかじゃないの?
    マンションの規約で置いてはいけませんってなってるのなら置いちゃダメだけどさ、玄関ポーチなら他人の邪魔になる確率ゼロに等しいじゃん。
    家庭菜園やお花での虫被害は別として

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2021/08/12(木) 01:11:41 

    >>131
    うちも!そもそも駐輪場がない賃貸なんだけど、もはや大家さんも管理会社も黙認してて、エレベーター点検の時の貼り紙に「○日は点検日なので、自転車を予め駐車場(大家さんだけが使える)におろしておいてください。点検終わり次第、また廊下に戻してください」って書いてある。

    内見の時、たまたまそのフロアの廊下に1台も停まってない日で気がつかなかった…別フロアも見ればよかった…

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/12(木) 01:15:37 

    >>3

    マンションは廊下、共有部分だよね。
    うちのマンションはポーチがあるからそこに収まる台数なら
    〝大人用、子供用が○台〟と申請すればおけるシステムなんだけど、通路の邪魔になるような作りの廊下は苦情がきてしまうかもね。
    コンシェルジュの方に一度問い合わせてみたらいいね、もしかしたら置けるかもしれないし。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/12(木) 01:18:56 

    家の中に置くしかない。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/12(木) 01:20:00 

    フル装備電ママチャリをレールに入れるのめんどくさいのか前輪だけ入れてお尻出しっぱでスタンド立ててる人、本当ーに迷惑!だからね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/12(木) 02:12:33 

    >>5
    うちは苦情が来たのか、「◯月◯日までにこの札を取らないと処分します。管理会社」との紙が付けられたまま、ずっと放置されてる自転車がある。
    仕事してるのかしてないのかよくわからない管理会社です。

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/12(木) 02:14:43 

    >>3
    消防法的にこれはアウトじゃない?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/12(木) 02:23:30 

    うちのマンションの駐輪場もそんな感じ
    ハンドル部分やチャイルドシートがぶつかり合って、傷がついたとか壊れたとか理事会の議題に毎回挙がってる
    ファミリータイプの分譲なのに、一世帯2台分ないし、幅も狭いし、常に問題だらけだよ

    みんな子供の年齢が近いから、子供が成長して自転車を買い換えるまで問題は解決しなさそう

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/12(木) 02:45:20 

    駐輪場問題があるから、マンションは買わなかった。
    今は、戸建で、ストレスなく、自転車止められてます。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/12(木) 03:13:35 

    置場所が決まってないから、変な置き方されると出せなくなってすごい困る。
    子乗せ電動チャリはそれ同士で置いて欲しい。
    めちゃくちゃ重くて出せないときあるから困る。
    あと片足スタンドは倒れやすい。
    スタンドロックしてなくてちょっと当たっただけで倒れることがあるから、大事な自転車ならしっかりロックかけるか、ダサいけど両立に変えた方がいい。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/12(木) 03:38:00 

    >>1
    転勤族で、2回目の引っ越し先は2段式の狭い駐輪スペースでした。普通自転車ですらぎゅうぎゅうで、その時は前乗せの電動ママチャリだったので完全に入れることが出来ずに管理人さんに相談し、ご厚意で来訪者スペースの隅に置かせて頂きましたが、他の住居者の方には良く思われていないだろうなといつも後ろめたく思っていました。
    その後は子どもが成長したので後ろ乗せに変えたため、何とか元の駐輪スペースに戻すことは出来ましたが、それでも左右の自転車を1度引き出してから入れなければならず、コロナ禍で他人にベタベタ自転車を触られるのも嫌だろうなと、これもまた左右の住人の方に申し訳なくて、会うといつも謝っていました。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/12(木) 03:46:21 

    >>1
    うちのマンションの駐輪場は、1戸あたり3台まで契約できる。平置きレールタイプ。
    自転車は1台だけど、3台分契約して両サイドを空けてるよ。
    とにかく時間との勝負だから、数年のことだと割り切ってお金払ってる。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/12(木) 04:22:54 

    >>96
    ✕→少しは考えたら?

    ○→お前の文章力がクソすぎる。
    なるほど、バイクと自転車の駐輪スペースがわかれてないようなマンションにしか住めないわけだ。

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/12(木) 04:40:27 

    >>130
    えっ 自分が出すために寄せる→自転車を出す→寄せた自転車レールを戻す
    うちはマンションだけど、多分ほぼみんなやってる…

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/12(木) 05:18:49 

    マンションでも公共でもあのギチギチの駐輪場ラック
    自転車痛める壊れる。人が怪我する汚れる

    非力のお年寄りや子供や妊婦さんや障害者、夏場の閉塞している暑い駐輪場で疲労も伴ってまごつきながら自転車を扱うとか。
    下手すれば死に至るような事故も起こる

    法律でラックの仕様を定めて欲しい

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/12(木) 05:58:00 

    >>150 あなたもムキになっちゃってww

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/12(木) 06:02:26 

    >>3
    廊下は共用部分だから私物を置くのは厳禁。置いてはいけない自転車を乗って廊下を走ってる人いてぶつかりそうになったよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/12(木) 06:23:37 

    共有スペースとか管理会社が動いてくれない時ってどうすればいいの?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/12(木) 06:30:36 

    >>2
    都内マンションけどバイクは月に6000円かかるよ
    年に7万円以上払う。自転車だって月に2000円払うよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/12(木) 06:32:38 

    >>152
    駐輪ラックは力がない女性でも簡単に止めれるようにしてほしいね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/12(木) 08:06:22 

    うちの駐輪場、管理会社が何回か注意してても一部の人が停め方が汚い。
    特に入口を半分塞ぐように毎回停めてる自転車があって、どかさないと出入りできない。
    自分がさっと出入りすることしか考えてないんだろうな。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/12(木) 08:17:15 

    >>12
    玄関の中ならOK

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/12(木) 08:19:05 

    >>156
    びっくり!
    うちのマンション、月250円でも高いなと思ってたわ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/12(木) 08:48:06 

    主さんの気持ち分かるわ
    私もこれからは遠くにも出かけられるぞーってホクホクして買ったのに駐輪場の出し入れが大変でヘコんだ
    旦那に愚痴っても「あんなに欲しがってたのに何いってんの」て感じで(旦那は力があるのとたまにしか使わないからかピンときてなかった)
    慣れたらコツも掴めてくるとは思うよ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/12(木) 09:04:30 

    >>130
    130みたいな人がいるから苦情がなくならないんだな、と理解した。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/12(木) 09:18:56 

    >>12
    玄関の中なら好きにしたらいいと思う。
    でも高級だかなんだか知らないけど共用部分を我が物顔で使う人なんなんだろう。大事な自転車に何かされるの恐れてるんだろうけど、自分が他人に迷惑かけるのはいいなんて自己中にもほどがある。
    1人やると他にもやる人出てくるし。
    自転車がそんなに大事なら家建てろ。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/12(木) 10:12:04 

    >>18
    かと言ってエレベーターきっつきつに乗って降りてくる人すんごい迷惑!!朝みんな急いでるのに乗れなかった時超腹立つよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/12(木) 10:12:39 

    >>116
    確か警察に届けなきゃいけなかったはず。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:09 

    申し訳ないけど子乗せ自転車は本当に迷惑。
    幅もすごいとるし、どかそうとしても重すぎる。
    座席シートに服引っ掛けて破れたこともある。
    もうバイクと同じ扱いにしてはどうだろうかと思う。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:47 

    >>18
    ウチのマンションは禁止だし、掲示板に書いてあるけど、守ってない人がいる
    そんなに強く言えないんだと思う

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/12(木) 10:21:19 

    >>152
    あれ見ると自転車買いたくなくなるんだよね
    人に会いすぎるし、マンションの外に出るの自体億劫だし

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/12(木) 10:27:20 

    マンションってこれがあるから大変だよね。
    家族増えたらどうなるんだろ?

    義理の姉がそれで嘆いてたわ(笑)

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/12(木) 10:35:49 

    >>44
    私もそう思う。
    新築だとかろうじて見られるけど、築年数が経ってくると一気に団地化しますよね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/12(木) 10:52:44 

    家賃+駐輪代払っているけど、駐輪スペースに屋根がないから雨ざらしですぐに錆びる。
    今の自転車はお気に入りだから部屋の中に入れている。
    家の中が狭くなるし運ぶの面倒だし、大家にクレームつけたいけど面倒だから引っ越し貯金ためている。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:09 

    >>171
    自転車用のカバーかけたら?
    うちの駐輪場も屋根がないからちょっと高そうな自転車の人たちはみんなそうしてる
    盗難防止にもなるらしいよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/12(木) 10:59:27 

    >>106
    うちは自転車置き場オートロックだからか、関係なく沢山とまってる。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/12(木) 11:00:44 

    まぁ大半のマンションの駐輪場は止めにくいですよね。

    たまに来客の人が、人の駐輪場に勝手に止めてる人とかいる。
    あとは止めちゃいけない、入口とか壁とレーンの微妙な隙間とかに。
    うちのマンションは駅のそばで、駐輪場なんていくらでもあるのに、来客の人なんてそこに止めればいいのに、タダで止めたいんだろうね。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/12(木) 11:03:16 

    >>18
    これうちのマンションなら絶対だめ。

    消防法的な問題だったはず。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/12(木) 11:24:36 

    子供いる人には欠かせないって頭ではわかってても、正直邪魔。
    普通の自転車2、3台分の幅取るよね。
    子乗せ自転車が、狭いスペースに無理やり自分の自転車を停めようとして、
    隣の私の自転車を思いっきり脇へどかしてて、反対側の自転車に絡まってたときはかなりイラッとした。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/12(木) 11:40:37 

    >>173
    マンション駐輪場でよくロードバイクが盗まれるのは
    犯人は外部の人間じゃなくてマンションの住人であることが多いからオートロックに意味ないんだけどなあ…
    防犯カメラついててもマスクと帽子で変装してきてサッと盗んですぐに自室で解体してパーツごとに売られちゃうからまず絶対に戻ってこない

    何十万もする愛車を身内以外の人間が出入りする空間に放置する感覚は私には分からん
    出し入れの時に倒されたり擦ったりで傷だってつく可能性高いのに
    まあ駐輪場に置いている人のロードバイクは安いやつとか愛車じゃなくてそこまで大事にしていないロードバイクなんだろうと思う

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/12(木) 11:46:56 

    >>177
    そうなんですね!
    うちのマンションは防犯カメラ全フロアについてるし、エレベーターにもついてるから同じマンションの部屋に持って入ったら分かると思いますが。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/12(木) 11:50:30 

    >>176
    子供のためにも車の免許取れってね。雨の日とか困るじゃんね。

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2021/08/12(木) 14:41:23 

    >>25
    場所なんて決まってないのに、その人がいつも停めてるであろう場所に停めたら動かされてた。こういうことする人ってどういう神経なんだろ?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:44 

    >>176
    賃貸マンション住みです
    最近引っ越してきた人がまさに普通の自転車の2~3台分の幅を取る自転車を持ってき駐輪場は満車状態になった
    今後誰かが自転車つきで引っ越してきても駐輪スペースが無くて困ってしまいそう
    こんにちはと挨拶しても無視する人だから余計腹立つ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/12(木) 18:12:17 

    >>136
    ね!!!しかもそのマンションは二段式で上にも自転車置くところがあったから尚更入れにくいわ怪我するわでもう無理!!!ってなった。
    電動自転車って30㌔とかだもんね。辛い。
    あの駐輪場に月300円とかないわ…

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/12(木) 21:07:32 

    >>18分譲マンションの管理会社で営業してますが明らかに共用部分です。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:33 

    >>178
    最初から段ボール箱とか大きな袋用意していて
    防犯カメラの死角で前輪後輪とハンドルとかサドルとかすぐに外せるものを外して
    収納してから持って行っちゃうんだよ
    中にロードバイクが入っているなんて証拠がないから捕まえようもない
    よくある手口。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/12(木) 23:34:12 


    >>1
    団地でかなり用意してあるのに争奪戦だからマンションなら致し方ないでしょう。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/12(木) 23:37:16 

    >>1
    主とおなじくスライド式のレールで本当毎回車輪を入れるのが困難
    しかも上下で上にもレール設置してあり頭ぶつけるわ、隣とギュウギュウだわで本当イライラしかありません
    賃貸住宅でワンルームタイプからファミリータイプの間取りがあるマンションなので駐輪場にある自転車も様々です
    管理会社に平置きの要望出そうかななんて考えてたけどいつまで住むかもわからないしとりあえず我慢するしかなさそうです

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/13(金) 08:31:36 

    二段じゃないのもあるけど、二段でも一段でもあのラック...子供乗せ自転車に不向き
    ヤマハのだと安定性からタイヤが太いから新車だと収まらない。そして重いし危険だから上段は置けない。
    下段は月700円だし
    子供乗せ自転車がこれだけ市民権を得たんだから専用置き場を作ればいいのに。子供乗せ自転車によって普通の自転車の人が迷惑してるよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/13(金) 08:34:06 

    自転車置き場のドアがキーレスエントリー&自動ドアのマンションうらやましい
    鍵を差し込んで回すタイプだと、子供二人乗せて荷物もあって、毎日ストレスでしかない

    あれは時代に合ってない

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/13(金) 09:01:29 

    >>184
    警察呼んで一発で捕まりましたよ。
    視覚で作業しようが、廊下エレベーター、
    階段にカメラあるので特定されます。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/13(金) 18:32:32 

    >>10
    仕切られてない??

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/17(火) 00:56:01 

    >>138

    >>129
    玄関ポーチは共用部です。区分所有法でそうなってる。
    玄関ポーチに物をおいてはいけないのは、規約上の問題ではなく、消防法の問題。
    火事が起きた際の救助の妨げ、逃げ道の妨げになる可能性があるため、物を置くことは禁止としている。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード