-
1. 匿名 2021/08/11(水) 22:30:57
国立天文台によると、2021年は、11日夜から13日の明け方まで多くの流れ星を見ることができ、特に12日深夜から13日の明け方が最も多く流れるピークだという。2021年は、月が早い時間に沈むということで、月明かりの影響を受けない、8年に一度という好条件なんだそう。
+48
-0
-
2. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:37
超絶雨なんですが。
by九州+375
-2
-
3. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:38
大雨・・・・+202
-0
-
4. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:40
8年に一度ならまた待てばええやんって思う+81
-11
-
5. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:42
東京でも見れるかね+42
-0
-
6. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:43
え!曇ってるけど見れるかなぁ見たいなぁ+33
-0
-
7. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:49
なのに雨ー。
+47
-0
-
8. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:50
明日から雨だよ@東京+50
-1
-
9. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:51
絶対に見たい!なのに曇ってる…+54
-0
-
10. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:52
どの地域に住んでいたら観れるのですか+20
-1
-
11. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:52
都内曇り空だよ…+4
-0
-
12. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:52
>>1
明日から全国的に天気悪いよね、見えるかな+54
-0
-
13. 匿名 2021/08/11(水) 22:31:56
ガル民の性格がよくなりますように🙏🏻+10
-6
-
14. 匿名 2021/08/11(水) 22:32:01
これから前線来るのが残念+6
-0
-
15. 匿名 2021/08/11(水) 22:32:04
雨やないかーい!+21
-1
-
16. 匿名 2021/08/11(水) 22:32:12
曇ってる
千葉+17
-0
-
17. 匿名 2021/08/11(水) 22:32:19
見たい!けどもう布団から出るの面倒だな+20
-2
-
18. 匿名 2021/08/11(水) 22:32:22
雨降ってて見れない😭
見たかったなーー+8
-0
-
19. 匿名 2021/08/11(水) 22:33:00
今外出たら見えるかなー?@千葉
体調的に寝た方が良いのはわかるんだけど、何かまだ寝たくない感。+9
-0
-
20. 匿名 2021/08/11(水) 22:33:03
ペルセウス座流星群
君も見てただろうか+14
-1
-
21. 匿名 2021/08/11(水) 22:33:45
だーいたい天体ショー!って言うたら雨降ったり曇りなるんやから!んもっ!+49
-0
-
22. 匿名 2021/08/11(水) 22:33:50
今日の夜中じゃなく、明日の夜中?+2
-1
-
23. 匿名 2021/08/11(水) 22:33:52
晴れてる地域ってあるのかな?曇ってるんだが。+8
-0
-
24. 匿名 2021/08/11(水) 22:34:14
君も見てただろうか+0
-1
-
25. 匿名 2021/08/11(水) 22:34:22
ダイアモンドから 夢を放つ ペルセウス+5
-0
-
26. 匿名 2021/08/11(水) 22:34:31
ついさっきまで線状降水帯の真下にいた
明日も大雨とか言ってるし、多分…絶対に見れない+21
-0
-
27. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:10
九州だけど、この先ずーっと雨なんですが。
+22
-0
-
28. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:19
>>5
関東は今夜がチャンスかな?+15
-0
-
29. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:26
今年は観れる環境の地域少なさそう!
去年はかなり綺麗に見れたんだけどね✨+6
-1
-
30. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:29
西日本は大雨注意だってさ
コロナでどっこも行ってないのにさ、
流れ星の日くらい晴れてくれたっていいじゃん
+23
-0
-
31. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:50
>>13
流れ落ちる前に3回言わないとw+6
-0
-
32. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:57
見たいけど天気悪い、、
土曜日に流れ星2個見れたよ!+2
-0
-
33. 匿名 2021/08/11(水) 22:36:00
>>22
今日からだってピークは明日+4
-0
-
34. 匿名 2021/08/11(水) 22:36:22
曇ってるんだが+2
-0
-
35. 匿名 2021/08/11(水) 22:36:43
曇ってた。。。+1
-0
-
36. 匿名 2021/08/11(水) 22:36:50
ヘルペスに興味ないや+0
-3
-
37. 匿名 2021/08/11(水) 22:36:51
>>1
北海道の一部地方でしか見れなさそう…+29
-1
-
38. 匿名 2021/08/11(水) 22:36:58
見たいけど明日から雨ばっかだよー大阪+6
-0
-
39. 匿名 2021/08/11(水) 22:37:24
日付変わってから?曇ってたら星って見えないよね+2
-0
-
40. 匿名 2021/08/11(水) 22:37:45
関東は今晩のみチャンスだね+3
-0
-
41. 匿名 2021/08/11(水) 22:37:50
>>13
ガル男が消えますように☆
+4
-0
-
42. 匿名 2021/08/11(水) 22:37:55
>>37
ほぼ稚内だけですね+11
-0
-
43. 匿名 2021/08/11(水) 22:38:04
七夕も毎年絶対曇るよね…+4
-0
-
44. 匿名 2021/08/11(水) 22:38:20
くもってる。。+1
-0
-
45. 匿名 2021/08/11(水) 22:38:28
>>37
なんだよ~
期待しちゃったじゃん+22
-0
-
46. 匿名 2021/08/11(水) 22:38:48
>>33
ありがとう!!もう少しでみれるかな。
北海道、曇りだけど雨は降ってないです😣
全国的に晴れならよかったですよね!+4
-0
-
47. 匿名 2021/08/11(水) 22:38:52
13日まで見られるそうだから…。+6
-0
-
48. 匿名 2021/08/11(水) 22:38:59
残念…+2
-0
-
49. 匿名 2021/08/11(水) 22:39:06
>>28
曇ってない?でも雨は降ってないよね?外出て見てみようかな+3
-0
-
50. 匿名 2021/08/11(水) 22:40:05
北海道です
このトピみて外にでて見てみたけど
見えないですぅ💦
明日も見上げてみますね+5
-1
-
51. 匿名 2021/08/11(水) 22:40:15
>>43
七夕は梅雨とかぶるから雨だよね+4
-0
-
52. 匿名 2021/08/11(水) 22:40:21
>>37
利尻礼文なら見れるかな?遠すぎるか+1
-0
-
53. 匿名 2021/08/11(水) 22:40:23
目の手術をしてから肉眼で星が全く見えなくなった〜😭+4
-1
-
54. 匿名 2021/08/11(水) 22:43:29
見たいのに!明日仕事だし曇りだし…おまけに体調悪い。+2
-1
-
55. 匿名 2021/08/11(水) 22:43:44
今外出たけどめちゃくちゃ曇ってた@東京
残念…+8
-1
-
56. 匿名 2021/08/11(水) 22:44:16
空の2/3が曇ってる・・・みたい、東京の近くです
もし見えたら
「疫病退散!疫病退散!疫病退散!」+3
-1
-
57. 匿名 2021/08/11(水) 22:45:52
>>1
昨日YouTubeのLIVE映像みてた+3
-0
-
58. 匿名 2021/08/11(水) 22:46:48
見られる確率ほぼ0%なのに、今は雨降ってないからベッドからちょっとだけカーテン開けて空見ちゃった。当たり前だが曇ってる。
@福岡+6
-0
-
59. 匿名 2021/08/11(水) 22:47:49
>>5
薄汚い東京の空で見れるの?+1
-15
-
60. 匿名 2021/08/11(水) 22:48:21
見たい!都内でよく見れるところあるかな+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/11(水) 22:48:37
神戸:曇りで見えず+6
-0
-
62. 匿名 2021/08/11(水) 22:48:46
>>10
宇宙の塵の中を地球が通過してる状態らしいので世界中で見える。
でも日本では大体の場所で雨が降ってるから北海道の一部での観測になるみたいですね。+17
-0
-
63. 匿名 2021/08/11(水) 22:50:26
関西でも見れますかね?+0
-0
-
64. 匿名 2021/08/11(水) 22:51:03
どっちの方向?+1
-0
-
65. 匿名 2021/08/11(水) 22:51:10
>>59
東京でも流れ星見れるよ悔しいと思うけど+19
-0
-
66. 匿名 2021/08/11(水) 22:52:53
岐阜、昨日、曇り切る前にと思って
雲の切れ間からカシオペア大熊座周辺は星が出たから、
犬の散歩中に1つ、家のまどから2つの流れ星を
見られたからそれで良しとすることにした
でも、今日は、すっかり曇って真っ暗けです
こればかりは仕方ない+2
-0
-
67. 匿名 2021/08/11(水) 22:53:42
外に出たら雨降ったみたいで地面濡れてた。愛媛はね。+1
-0
-
68. 匿名 2021/08/11(水) 22:53:56
YouTubeのハワイの天文台のライブカメラ観てるけど、結構流れてるよ!+5
-0
-
69. 匿名 2021/08/11(水) 22:54:32
>>59
何度も観てるよ!+8
-0
-
70. 匿名 2021/08/11(水) 22:54:38
>>59
心が汚いあなたには見えません。+14
-1
-
71. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:17
MISIAの曲思い出した
「星の降る丘」
~どうしてもひとりになりたくて星降る丘に立っていた
去年キミと見た ペルセウスの流星群…+3
-1
-
72. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:53
このさき一週間雨ダス…(*_*)+2
-0
-
73. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:07
静岡も曇ってて見られなかった。。+1
-0
-
74. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:29
流星の中にコロナウイルスを絶滅できる未知の物質でも含まれてたらいいな…+8
-1
-
75. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:24
今夜から長らく雨予報なのに、なんで採用したの?
このトピ+0
-2
-
76. 匿名 2021/08/11(水) 23:08:45
あんまり有り難みがないね(´・ω・`)+0
-1
-
77. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:34
>>63
大丈夫ですよ!
晴れてれば見えるよ。+0
-0
-
78. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:35
>>59
見えるよ!残念ながらあなたが見てる空とは繋がってないんだね笑+5
-0
-
79. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:18
>>1
新興住宅地やお店が増えて自然がなくなった
せめてインスタで見てみようかな
昔は空が暗くてよく見えたのよ+0
-0
-
80. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:49
>>59
心の目で見るよ+0
-0
-
81. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:58
秋の星座だからペルセウス座が空に上がって来るのは深夜だよ。+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:41
♪12日は~予報では~雨~(サザンのTUNAMI 、♪想い出は~いつの日も~雨~の節で)+0
-0
-
83. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:08
函館も曇りで見れない+0
-0
-
84. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:52
>>59
東京も色々あるんだよ+0
-0
-
85. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:45
いや、無理だろう
無理だろうこれ+1
-0
-
86. 匿名 2021/08/11(水) 23:28:53
涼しい部屋でお酒飲みながらYouTubeでチャットしがら流れ星見るの楽しい!+2
-0
-
87. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:02
>>59
don't think, feel.+0
-0
-
88. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:47
雨なので夢の中で見ときます
宝くじ一等あたりますように‼️+1
-0
-
89. 匿名 2021/08/11(水) 23:56:56
>>1
九州住みです。土砂降りどす。☔️+1
-0
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 00:01:27
>>4
8年後生きてたらね+4
-1
-
91. 匿名 2021/08/12(木) 00:02:34
>>87
よく考えたら全然的外れだけど何か良い
天文学だもの+0
-0
-
92. 匿名 2021/08/12(木) 00:23:15
雨や!+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/12(木) 01:35:50
>>51
雲の上は晴れてるから無問題+0
-0
-
94. 匿名 2021/08/12(木) 02:28:21
時折曇りが多くあまり期待できない
札幌
12度なう+0
-0
-
95. 匿名 2021/08/12(木) 03:40:35
昨日の午前中からしばらく雨予報だったので、昨日早朝3時頃に子ども達と観に行きました!
約10分で4つ観れましたよ。
去年もスーパームーンの時は子ども達と月を眺めたり、冬は冬のダイヤモンドを観に行ったり。
市民天体観測など参加するようにしています。+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/12(木) 07:42:55
こういうときいつも雨とか曇りで、きちんと見れた試しがない、、
福岡です+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/12(木) 08:41:15
島谷ひとみのペルセウスが好きです+0
-0
-
98. 匿名 2021/08/12(木) 09:03:13
昨日観れるかなーと、星の綺麗な場所まで見に行ったら大雨だった。なんだかんだでコロナだから、車で行って外で空見て帰るだけだけど。+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/12(木) 09:26:46
>>59
伊豆諸島と奥多摩は星が綺麗よ+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/12(木) 17:31:28
>>13
星「無理~・・・」+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 18:22:23
みんな見れるといいな+1
-0
-
102. 匿名 2021/08/12(木) 21:19:44
さっきみたー!そうだったのかー!+0
-0
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:37
気温一桁行きそうなくらい寒いので家の窓から見てました
北海道は見れる地域が多いみたいだけど寒すぎる
+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:48
>>1
その間、ずっと雨の予報が。全然好条件じゃない。+0
-0
-
105. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:49
>>103
えー!?一桁?さすが北海道。こちらはやっと最高気温が30度下回るぐらい。夜も25度以上はあります。+0
-0
-
106. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:02
>>51
いっそ旧暦の7月7日に戻せば晴れの日もあるんじゃないかと思う。+0
-0
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:25
00:00 過ぎ頃に2つ流れ星が見えました(北海道)+0
-0
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:08
>>64
やや北東のW のカシオペア座近くを中心に流れる。広く見た方が良いです。+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 02:29:52
>>1
どこから観ての好条件なのか話してもらおうか。+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 02:31:09
北海道だけど灰色部分ギリ被ってて観れない可能性の方が高い+0
-0
-
111. 匿名 2021/08/25(水) 17:40:57
コロナ禍でわざわざ北海道見にいくなんて馬鹿なんですか?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
猛暑や酷暑が続いているが、11日夜、星空を眺めて気分だけでも涼んでみてはどうだろうか。というのも、今、3大流星群の1つ「ペルセウス座流星群」が見頃を迎えている。条件がよければ、1時間に50個ほど見ることもできるという。