ガールズちゃんねる

愛媛のコロナ事情 情報交換

984コメント2021/09/11(土) 16:36

  • 1. 匿名 2021/08/11(水) 16:56:51 

    こんにちは。
    最近愛媛でもコロナ陽性者が急増しています。今日は85人の陽性確認と過去最多を更新しました。
    愛媛の皆さんと情報交換がしたいです。よろしくお願いします。

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/11(水) 16:57:34 

    多いですね。
    クラスターですか?

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/11(水) 16:58:28 

    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/11(水) 17:01:11 

    もうしばらく南予から出れんわ・・

    +59

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/11(水) 17:05:14 

    大丈夫か?愛媛限定にしてこのトピ伸びるんか?

    +96

    -7

  • 6. 匿名 2021/08/11(水) 17:06:12 

    >>2
    新たな感染者は松山市のクラスター(感染者集団)など既存事例の関連が57人で、新規は24事例28人。居住地は松山市36人、新居浜市15人、西条市8人など。県内の感染確認は計3316人になった。重症者は現在5人。

    だそうです。

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/11(水) 17:06:14 

    四国中央市のクラスター起こった会社名でたの?

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/11(水) 17:07:27 

    宇和島も増えてきた…

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/11(水) 17:07:43 

    四国で85人は多い
    100人手前だからそこを超えてしまうと止まらなさそう

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/11(水) 17:09:27 

    >>1
    85人は多いね。来週松山市に出張予定で楽しみにしてたんだけど、中止になるかしら…。
    でもその数字見たら、お盆中愛媛へは行くのよそう…となって、逆にお盆明けには落ち着いてるかも。
    今減少傾向にある県に住んでるけど、あそこなら感染者少ないから大丈夫!って思われて、県外からどっと流れてきそうでビビってる。

    +53

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/11(水) 17:09:43 

    >>3
    この南予っぽい穏やかな景色を見てると
    コロナ感染源ってやはり県外を横行した人や松山の繁華街だろうなーって思う

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/11(水) 17:10:07 

    お盆帰省関連でまた増えるかもしれんね。

    もうずっと帰省我慢してる人もいるだろうし、その間に親族亡くなる人もいるし、二度と会えなくなるかもしれないと思ったら責められんわ。

    せめて対策だけはきっちりやってほしい。

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/11(水) 17:10:54 

    宇和島住みだけどお盆で帰省してる人、結構いるみたいよー泣 やめてよー

    +65

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/11(水) 17:12:01 

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/11(水) 17:13:13 

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/11(水) 17:14:07 

    数日前大街道・銀天街に出掛けたのですが、普通に人は多かったです。
    やっぱりみんな自粛しなくなったのでしょうか??

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/11(水) 17:14:38 

    やっぱりデルタ株すごいなと思った。増えるだろうなとは思ってたけどね

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/11(水) 17:14:43 

    おお!
    愛媛トピ久々ー!!!

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/11(水) 17:16:18 

    昨日から県庁で無料PCR検査実施してるね
    だから陽性者が一気に出てきたんだろうね!
    明日まで無料だったはず!

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/11(水) 17:17:26 

    コロナのせいで久しく行ってないなぁ…
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/11(水) 17:19:54 

    >>9
    東京で換算したら500人くらい??

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/11(水) 17:22:37 

    愛媛県って県外(東京や大阪)に行ってる社会人や学生さん多いよね、、、

    その人達が帰省してるんだろうね。

    +70

    -3

  • 23. 匿名 2021/08/11(水) 17:23:25 

    >>8
    今日は南予があちこちで感染者が出てましたね

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/11(水) 17:23:38 

    北日本の人間ですが、はよ道後温泉さ行ける世の中になって欲しいな!
    私の命の灯火が尽きないうちに……

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/11(水) 17:24:04 

    >>22
    だと思うよ。
    神奈川や東京だったね

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/11(水) 17:24:08 

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/11(水) 17:25:14 

    >>19
    夏休み明けぐらいまで、やってくれるといいのに。
    県外の人との接触者者も対象なんだよね

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/11(水) 17:27:42 

    >>26
    コロナがもっと終息したら帰っておいでー

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/11(水) 17:27:58 

    >>24
    有り難うございます
    愛媛からも仙台へ飛行機が就航したので東北が近くなりました✈️
    コロナが落ち着いたら東北へ旅行したいと思ってます( ; ; )

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/11(水) 17:28:33 

    >>16
    よう行ったな。大街道なんて震源地みたいなもんだから絶対行けないわ。

    +15

    -9

  • 31. 匿名 2021/08/11(水) 17:29:27 

    医療従事者の家族なのにイベント開催したり、東京や大阪に遊びに行ってる人がいる。しかも父親に都会へ行くならこのマスク付けていきなさいと言われたらしい。普通は止めますよね…

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/11(水) 17:31:07 

    >>28
    ありがとう、愛媛はのんびりする場所であって欲しいから
    これ以上増えない事願うばかりです

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/11(水) 17:40:30 

    >>1
    普段よほど平和なんだな!
    暇な専業主婦出身者多そうだ

    +2

    -36

  • 34. 匿名 2021/08/11(水) 17:40:46 

    え、85!?松山市民だけどこれはまたマンボウだね……

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/11(水) 17:42:20 

    クラスター発生したホストクラブ、体調不良を自覚しながら東京?から客として来たって聞いたし、クラスター発生した音楽イベントもマスク外してライブしていたとか。その辺も原因あるよな…

    +80

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/11(水) 17:43:55 

    外食ずっとしてない。
    一体いつになったら出来るんだろう、、

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/11(水) 17:44:48 

    周りで出るのも時間の問題だわ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/11(水) 17:47:07 

    >>3
    みかん大好き🍊

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/11(水) 17:47:18 

    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/11(水) 17:47:42 

    夏季休暇で久しぶりに帰省します。PCR検査受けてからですが人混みは避けて実家でゆっくりしよう~。

    +6

    -31

  • 41. 匿名 2021/08/11(水) 17:48:58 

    ワクチン予約の葉書来た?
    松山市以外はもう1回くらい終わってる?

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/11(水) 17:53:22 

    旦那が愛媛出身。もう2年も帰ってないけど…落ち着いたらまた行くからねー!!

    +58

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/11(水) 17:54:07 

    >>14
    けんってどういうニュアンスですか?
    愛媛生まれの大阪育ちなもんで…

    だからって勝手に訳してたけど違うみたいですね

    +5

    -9

  • 44. 匿名 2021/08/11(水) 17:55:17 

    東中南予 全域ででたね( ;∀;)

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/11(水) 17:55:42 

    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/11(水) 17:56:33 

    >>43
    大阪でいう、やねん的な感じ!
    やばいやん
    やばいけん
    みたいな

    +29

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/11(水) 17:56:37 

    >>14
    〜だから、〜しないから
    みたいな感じかな。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/11(水) 17:58:29 

    若い人のワクチン接種って進んでますか?
    事情が知りたくって

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/11(水) 18:00:04 

    >>46
    ほうほう

    換気してんねん
    離れとくねん
    集まらんねん

    って感じ?ちがうかw

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/11(水) 18:00:08 

    >>45
    真ん中のキャラ知らんかったw

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2021/08/11(水) 18:00:40 

    今治に住んでるけどやっぱ県外ナンバーみるとイラッとします。。。
    同じ県内でもこっちは両親と会ったりお墓参りすら止めてるのに

    +70

    -11

  • 52. 匿名 2021/08/11(水) 18:02:47 

    >>43
    「っちゃ」が近いと思ってる
    古いけどうる星やつらのラムちゃんの

    換気しとるっちゃ
    離れとくっちゃ
    集まらんっちゃ

    +6

    -9

  • 53. 匿名 2021/08/11(水) 18:03:01 

    県外ナンバーよく見る。義理姉は関東から帰ってきた。義理姉もだけど止めない義理親、旦那、勘弁してくれ!

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/11(水) 18:03:30 

    >>21
    愛媛の人口134万人  85人(最多)
    東京   1400万人 5000人(最多時)

    単純に人口が10倍だから
    850人ってところでしょうか

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/11(水) 18:03:53 

    南予住みです。
    職場の人達はコロナ怖いけど自分たちは大丈夫でしょって感じで、バーベキューやお酒無しの食事会を開催しています。
    私は全て不参加ですが、連休明けの出社が怖い‥

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/11(水) 18:04:41 

    >>52
    東予(香川より)は「ちゃ」じゃなくて語尾に「じゃ!」ですw

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/11(水) 18:04:42 

    旦那の実家が愛媛です。
    かなり増えてきたようで心配しています。
    コロナ禍で、一度も娘を会わせられていないので悲しい気持ちです。(当方大阪在住のため

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/11(水) 18:05:51 

    >>50
    こみきゃんです!
    可愛い

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/11(水) 18:09:56 

    コロナ収まったら青島に行ってみたい
    行きたいところみんな我慢だよね

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/11(水) 18:15:54 

    >>43
    ~(だ)から
    と思ったら分かりやすいかな

    しんどいけんやめとく
    しんどいからやめておく

    みたいな

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/11(水) 18:17:38 

    四国在住です。彼が地元愛媛でお盆期間中帰省するらしい。結構頑張って止めたけど無理だった…家族共々常識なさすぎ。

    +52

    -4

  • 62. 匿名 2021/08/11(水) 18:18:14 

    中予住みです。
    近所にダイレックスがあるんですが、コロナが始まってから、週末や祝日は朝から大渋滞…
    この間朝行ったら、駐車待ちの車で列になってて、結局停められず帰ってきました。
    元々お客さんは多いところではあるけど、今までこんなことなかったよー。

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/11(水) 18:19:34 

    松山市内中心地の商業施設で働いてるんだけど「東京(や他地域)から帰省した子供と来店しました」ってお客様、結構いるよ~
    「あはは~久々に会えてよかったですね~あはは~(棒)」ってなる

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/11(水) 18:21:09 

    >>61
    非常識な彼氏さんですね…
    あなたはまともでよかった。
    こういう感覚ズレると嫌ですよね

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/11(水) 18:25:33 

    >>54
    ヤバいね

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/11(水) 18:32:01 

    >>24
    広島です。私も高速フェリーで道後温泉に行きたかったのに…。海を越えるだけなのに…。

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/11(水) 18:32:18 

    職場クラスターとか会社名公表してほしい。近寄りたくなあ…

    +46

    -3

  • 68. 匿名 2021/08/11(水) 18:34:24 

    >>45

    ダークみきゃんが好きなのに、まさか腐ったみかんとは思ってなかった

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/11(水) 18:34:29 

    帰省できない関東民のみんなへ
    私は新橋にあるアンテナショップでたまにお買い物しています
    2階には瀬戸内料理が楽しめるレストランもあって
    帰れないけれど少し気持ちが楽になるよ🐠
    香川・愛媛せとうち旬彩館
    香川・愛媛せとうち旬彩館www.setouchi-shunsaikan.com

    瀬戸内の旬をお届けする香川・愛媛せとうち旬彩館。人気の特産品の購入や、瀬戸内のおいしい食材を味わうことができます。ぜひお立ち寄りください。


    +31

    -3

  • 70. 匿名 2021/08/11(水) 18:38:04 

    夏休みどこも連れて行ってないから日記も書くことない。
    松山城行きたいけど…う〜ん。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/11(水) 18:41:07 

    >>51
    埼玉、神奈川、千葉ナンバー見たよ。
    よほどの理由かもしれないけも、緊急事態宣言地域から来るなんてってイラってなった。

    +32

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/11(水) 18:41:30 

    >>33
    失礼ですよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/11(水) 18:43:43 

    >>68
    笑っ笑っ
    親戚から蜜柑送られてくるけど、食べきれず毎年、ダークみきゃん量産してるww

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/11(水) 18:44:09 

    >>14
    やっぱ性行為しての感染?

    +0

    -15

  • 75. 匿名 2021/08/11(水) 18:45:14 

    結婚してからもう2年も帰省できてない泣
    関西ですが周りの帰省しましたって聞くと自粛してるの嫌になるけど我慢します!
    早く平和に帰れますよーに!

    +35

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/11(水) 18:47:33 

    >>51
    出張の人もいるから一概に言えんけどね…

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/11(水) 18:48:21 

    愛媛に帰りたくても我慢してくれてる方々
    愛媛を守るためにありがとう。
    皆様が早く帰省できるよう、私達も感染対策を頑張ります。

    +96

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/11(水) 18:48:31 

    東予住みだけど、普段あまり見かけない遠い県のナンバーをよく見かけるなと思う…
    (他県ナンバーを一概に否定してるわけではないです)

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/11(水) 18:48:59 

    >>51
    心が狭いと言われようがなんだろうがムカつく。

    +21

    -7

  • 80. 匿名 2021/08/11(水) 18:50:02 

    >>70
    歩いて登るんだったら大丈夫じゃない?
    山林にセミもいるし。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/11(水) 18:50:46 

    >>7
    私も気になってるけど、仕事関係のクラスターとしか情報出てないっぽいね

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/11(水) 18:51:52 

    >>7
    職場は四国中央市だけど居住地は別って言ってたね

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/11(水) 18:53:09 

    たまに愛媛の写真貼って下さってて、
    ありがたいー(*^^*)
    去年から一度も里帰りできてなくて、
    余計に懐かしくなって心に沁みます。

    帰省できないうちに、
    実家のおばあちゃんが亡くなりました。
    お葬式にも出られず無念でしたが、
    私だけじゃないからって思ってます。

    コロナ落ち着いたら、
    まず里帰りしてお墓参りに行きます。

    愛媛のみなさんもがんばってください。
    愛媛の海が見たい…!!

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/11(水) 18:53:31 

    >>68
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/11(水) 18:55:19 

    一気に増えてビックリです!!
    こちら南予地方、小さな子どもが2人いるので、「念のため」「一応」「最悪のこと考えて」と繰り返しながら生活しています。
    先日、子供の習い事で一緒になったお母さんが「明日から実家(中国地方)帰るんです〜」と明かされて驚きました。家族親族間でいろいろな事情があろうかと思いますが、わざわざ言わなくていいし、感染対策万全にしてこっそり行けばいいやん…と思いました。

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/11(水) 18:59:34 

    8/10に85人とありますね
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/11(水) 19:06:38 

    >>68
    え?そうなの?オレンジになる前の色かと思ってたw

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/11(水) 19:11:10 

    >>73
    愛媛県民あるあるだねw

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/11(水) 19:12:07 

    松山市民です。隣の家の人、先日から子ども3人が次々と孫連れて帰省してきてるんだけどみんな揃いも揃って県外ナンバー。孫の成長見せたい見たい気持ちは分かるけど、今は我慢のときでしょ。ほんと迷惑……

    +52

    -7

  • 90. 匿名 2021/08/11(水) 19:17:23 

    この前ホストクラブでクラスター発生したんだよね
    ホスト→水や風のお姉さん→遊び歩いてるバカなおっさんに広がるよね
    バカなおっさんは自粛なんてしないから、会社や家族や飲食店に広がりそうで怖いね

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/11(水) 19:17:57 

    >>51
    夫が単身赴任で愛媛県に住んでいます。自家用車が県外ナンバーですが、ご迷惑をかけないように仕事以外は自粛(買い物に使うだけ)、pcr検査も陰性、先日は早めに予約取ってワクチンも打ちました。
    県外ナンバーをみてイラッとするのはわかりますが、遊びできてる人ばかりではないことも解って下さい。
    主人は2020年の1月からこちらへは帰省せず、そちらで頑張っています

    +63

    -8

  • 92. 匿名 2021/08/11(水) 19:23:01 

    私の家族はお盆の帰省もやめたし、お出かけも自粛してるのに義実家は当たり前かのように松山から帰省するし県外の義理姉も県境超えての移動をしてるって聞く。
    価値観の違いがありすぎてもやもやが止まらない。

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2021/08/11(水) 19:23:16 

    >>85
    えっ!?中国地方の県知事全員で、県またぎのお盆の帰省や旅行は禁止って共同声明出してるよ~
    帰ってきたらダメなのに…

    他の卜ピで、山口出身の大学生の子がずっと帰省してなくて帰りたいけど我慢するって書いていたのに

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/11(水) 19:25:20 

    >>70
    愛媛は海岸線長いから海岸線ドライブとかは?こっち南予だから双海シーサイドパークや八幡浜のみなっとは県外ナンバーも増えてて避けてるけど、路肩の広い所でちょっと駐車して海辺に降りて眺める位の気分転換は結構出来る。
    ペットボトルで手足洗う用の水持参して、人気の少ない海辺に降りて親子でキャッキャウフフする位は駄目かな。

    夏休みの日記はどこかに行ったとかじゃなくてもコロナ禍でお出かけは難しいからお母さんと一緒にご飯やお菓子作ってみましたとか、東京五輪観て親子で競歩やってみましたとかはネタがなければ作ってみるスタイルどうでしょう。

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/11(水) 19:33:28 

    >>90
    そのおっさんはどこで感染したかはもちろん言えないから「感染経路不明」として扱われる。
    ほんと迷惑だよね。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/11(水) 19:34:59 

    >>91
    いや、知らんし
    何年も住んでて車の番号変えないのって違反じゃないっけ?車の税金を愛媛に落としてないくせに文句言われても…
    愛媛ナンバーに変えるか、みきゃんのぬいぐるみでも車内の見えるところに置いておいたら?
    2020年1月から県外に出てない人なんていっぱいおるわ

    +17

    -49

  • 97. 匿名 2021/08/11(水) 19:35:34 

    娘が濃厚接触者になったよ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/11(水) 19:36:21 

    >>85
    告知してくれてた方が警戒できるから良いんじゃない?
    後で知って濃厚接触者になるともっと腹立つと思う

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/11(水) 19:36:39 

    >>97
    陰性でありますように。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/11(水) 19:37:29 

    >>97
    心配ですね。
    同居ですか?
    娘さんが感染してないことを祈ります

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/11(水) 19:37:29 

    >>82
    県外の業者さんが入ってたのかな?その人たちが感染してて…ってかんじ?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/11(水) 19:37:30 

    >>91
    気になるなら県内在住ですのステッカー貼ってみるのはどうかな?たまに見かけるよ〜

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/11(水) 19:38:33 

    東予住みの両親(高齢)は2回やっとワクチン打ち終えたみたいだけど
    若い人どうなってるか気になる

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/11(水) 19:39:46 

    >>86
    お盆明けはもっと増えそう

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/11(水) 19:40:29 

    >>103
    ワクチンの供給が止まってるそうですよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/11(水) 19:41:11 

    >>101
    通いじゃないかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/11(水) 19:42:09 

    >>91
    大変ですね、2020年から旦那さんと会ってないってのも凄いです
    真面目なひとが報われてほしいですよね

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/11(水) 19:42:48 

    >>105
    ((((;゚Д゚)))))))な、中村知事ガンバッテ

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/11(水) 19:45:05 

    今治が少ないのが怖い
    そんなはずが無い

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/11(水) 19:55:23 

    >>49
    そんな感じ正解😷
    コロナ気をつけるけん😷

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/11(水) 19:58:15 

    >>109
    だよね。
    そんなはずない。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/11(水) 19:59:31 

    一気に増えたのは音楽フェスが原因だろうな

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/11(水) 20:02:28 

    >>77
    こういうあったかいこと言ってくれる人がおることが、愛媛出身としての誇りです( ; ; )
    就職を機に関西へ出てきて、もう10ヶ月も帰省できていません。どうかみなさんご無事で、大事な故郷のことをよろしく頼みます!泣🍊

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/11(水) 20:04:46 

    >>103

    四国中央市だけど、30代は九月以降て書いてたよ。今は40代、50代、高校三年生とかかな。けど、予約はとれないだろうな

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/11(水) 20:08:21 

    昨日ユニクロ四国中央店に行ったら、コロナ出たらしく休みになってたよ。7日に出て8日くらいから休みになってるとか紙をはってた。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/11(水) 20:14:22 

    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/11(水) 20:20:27 

    朝から、85人ビビったわ

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/11(水) 20:22:14 

    >>42またおいでんよ~

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/11(水) 20:22:27 

    >>99、100
    ありがとうございます。陰性でした。濃厚接触者になったと聞かされとき、結果が、出たときの気持ち
    自宅待機になってる今の気持ち。言葉じゃ言い表せれないぐらいメンタルやられます。陰性のうちがそうなんだから、陽性にだったらと思うと

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/11(水) 20:25:17 

    土曜夜市やってないよね?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/11(水) 20:27:01 

    >>114
    なかなか厳しい状態ですね
    都内だと2回終わった方もいるようで、田舎に帰ろうって人がおりますが
    それは全く勝手な話であって、帰省先の皆さんが打ててなかったら意味がないですからね
    情報ありがとうございます
    愛媛の感染が広がらないうちにすべての年齢層が打てるようになりますように願います

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/11(水) 20:30:44 

    >>115
    まじですか…しこちゅーのそんな普通に皆んなが利用する場所にまで広がってしまったのですね…

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/11(水) 20:35:34 

    >>96
    根性悪すぎ
    恥ずかしい

    +52

    -5

  • 124. 匿名 2021/08/11(水) 20:42:32 

    >>96
    赴任したのが2019年の秋で当初は3年の期間限定なので、ナンバーは変えていません。文句を言ったつもりではなく、県外ナンバーがみんながみんな、遊びで来ている訳ではないことを理解してほしいと書きました。
    他の方のアドバイスにもあるように在住ステッカーやみきゃんちゃんのぬいぐるみを置くように言っておきます。

    +47

    -5

  • 125. 匿名 2021/08/11(水) 20:44:13 

    流石にクラスターになったところは公表しないといけない状態でしょう
    そもそもニュース見てない人達も多いけど

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/11(水) 20:45:28 

    ワクチン間に合うかな

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/11(水) 20:47:13 

    >>120
    松山銀天街大街道のはやってない

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/11(水) 20:49:37 

    >>91
    うちも夫単身赴任。
    私が愛媛側だよ~!
    離れて寂しいよね。
    赴任してきて住んでる人と帰省してきた家族連れの雰囲気全然違うからそんなに心配しないでね

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/11(水) 20:51:38 

    >>102
    アドバイスありがとうございます。主人に貼るように伝えます。そういうのがあると知らなかったのでありがとうございました

    >>107
    優しい言葉をかけて下さってありがとうございます。私が住んでいる地方の方が感染者が多いので帰省はこれから当分無理だと思います。
    愛媛県の状況が1日でも早く落ち着き、安心して暮らせる日が来るように同じ空の下で祈っています

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/11(水) 20:56:04 

    >>43
    合ってるよ
    むしろそっちの方が近い
    ~だからみたいな感じで使う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/11(水) 21:00:35 

    >>124
    あまり気になさらないでください
    どこにでも一定数嫌なこと言う人はおりますので…
    そういった人を避ける魔除けの意味でみきゃんでもバリィさんでも
    ダークみきゃんでもお嫌いでなければちゃんと良い仕事しますよ
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/11(水) 21:02:28 

    >>61
    感覚のズレが明らかになってしまったね……彼が帰省から戻ってきたら2週間は会わないほうがいいかもだね。。

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/11(水) 21:13:27 

    >>1
    首都圏住まい。まだ80人前後と聞いて、帰省を断念しました。増えたと言っても、少ない…

    +2

    -11

  • 134. 匿名 2021/08/11(水) 21:16:55 

    愛媛のトピありびっくりしました。
    そして今日のコロナ陽性人数も驚きました。
    これ、怖いですよね。
    このままお盆休み入って(私は残念ながらお盆休みない職場ですが、、、)
    ってなったら8月後半にもっと増えそうで怖いですよね。

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/11(水) 21:22:29 

    >>86
    10歳までの子供や10代が気になります

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/11(水) 21:23:33 

    >>119
    良かった。
    濃厚接触者になった知り合いが同じこと言ってました。
    もし感染していたら、自分を介して周りに感染させていたら、といろんな事が頭の中をグルグル回って悪い方へ考えてしまって不安で仕方なかったと。
    本当に良かったですね。

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/11(水) 21:24:50 

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/11(水) 21:31:14 

    全国のです
    お隣香川も倍になってますね
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/11(水) 21:31:48 

    結婚して愛媛に住んでからも毎年お盆は実家に帰ってたけどここ二年は帰ってない
    愛媛より感染拡大してる地域だから行って持って帰ってきたくない
    でも親にも会いたいし地元の友達にも会いたい…
    コロナが憎い

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/11(水) 21:36:11 

    トピ立って良かったよ〜主さんありがとうございます。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/11(水) 21:38:17 

    >>61
    一家全滅したらいいのに、そうじゃなきゃわかんないでしょ

    +7

    -13

  • 142. 匿名 2021/08/11(水) 21:48:04 

    >>12
    愛媛に両親がいて、コロナで自粛中に母が亡くなりました
    一度しか会いに行けていません
    辛いです
    愛媛で85人ってすごく多いと思うので、ただただ心配です

    +53

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/11(水) 21:58:55 

    >>55
    BBQやって騒いで感染した人からうつされるの迷惑だよね。
    こっちは真面目に自粛してるのにさ。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/11(水) 22:36:48 

    >>128
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/11(水) 22:40:25 

    ワクチン接種やっと両親終わって、私は一回目終了したけど、変異株やらブレークスルー感染やら…
    シオノギ製薬が治療薬開発して承認待ち⁈
    ほんとに疲れた…
    真面目に自粛してますが、いい加減、県外の身内に会いたい…泣
    愚痴ってすいません…
    真夏に皆んなマスクなんて異常すぎてSFかと思うよ。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/11(水) 22:40:29 

    >>43
    2種類あると思う
    理由の説明する(=「だから」で置き換えられる)「けん」と語尾の「けん」

    このポスターは語尾の「けん」で、「換気しとるけん」は「換気してるから」じゃなくてニュアンス的には「(ちゃんと)換気してるよ」って感じだと思う
    「換気しとるよ」よりちょっと強調してる感じ

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/11(水) 22:42:31 

    >>120
    西条はやってた。
    この前の土曜だけらしいけど。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/11(水) 22:44:54 

    >>132
    結婚も考えていたのに結構引いてしまいました…。多分帰省中電話かけてくるので、その時に2週間は会わないからね。って言います。

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/11(水) 22:45:12 

    >>61
    家族が病気してる可能性は?
    恋人でも家族が病気してることは言わないかもしれないよ。
    恋人同士だから何も隠し事無し!なんてことないんだよ。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/11(水) 22:48:53 

    >>113
    わたしも😭もう2年ほど帰ってない😭

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/11(水) 22:53:15 

    >>149
    結婚の話も出てて、お互いの家族の話もしてるので病気の可能性は低いですね…。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:34 


    >>93
    行くことももちろん危険ですが、そんな人がこちらに帰ってきてから2週間自宅で自粛なんてするとは思えないので、もっと恐ろしいです。
    お母さんのご実家もこちらではなく、夏休み中の過ごし方に困ってのことかもしれませんが、、、
    習い事で会ってもなるべく接触しないように気をつけなければいけませんね。そういう意味では明かされて良かったのかも…。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/11(水) 23:07:15 

    松前町は、まだ一回目の予防接種も受けれてない。今は45歳以上と基礎疾患のある人。
    早く予防接種させてほしいー
    松前町の会社に勤めてるけど、本社採用がガンガン帰省するし、国内外出張する。地元採用だけが自粛しろって言われる。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:58 

    >>109
    はじめの頃、県内で出始めたときもそうじゃなかった?
    で、今治の人が「そんなはずない」「ちゃんと調べて」「公表して」って言ってた記憶がある

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/11(水) 23:37:16 

    >>146
    43です

    ありがとうございます!
    1番分かりやすかったです!!
    早く愛媛に帰れるようになりたい

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/11(水) 23:58:08 

    >>144
    食研カレーも美味しいよね
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/12(木) 00:01:37 

    >>154
    加計学園の学生さんが誰ひとりも、感染者いないなんて不自然だもん

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/12(木) 00:05:04 

    >>26
    わたしももうずっと我慢してるよ。早く帰りたいね

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/12(木) 00:12:13 

    新居浜出身の関東在住です。

    もう2年実家に帰れてません。新居浜の状況は
    どうなんでしょう(>人<;)
    数人づつ出てるみたいですが

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/12(木) 00:14:49 


    愛媛帰りたいよーーーー🥲🥲
    親や甥っ子たちに会いたい🥲
    自分の子供も親にたくさん会わせてあげたい。
    コロナ本当に憎いです(;_;)

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/12(木) 00:46:09 

    みんなあんまり自粛してる様子ない。イオンもエミフルも人多いよね?さすがにもう人減るかな?

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/12(木) 00:47:23 

    コロナ関係ないけど愛媛県はみきゃんのナンバープレートに出来るんだよね?
    羨ましい!私もみきゃんにしたい!

    広島県民より

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/12(木) 00:51:12 

    >>70
    日記には「今日も家でコロナと戦いました。無責任な大人にならないために。」とでも書かせれば。

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/12(木) 01:39:36 

    >>142
    なんて声を掛けて良いか月並みですが
    お母様の事は残念でしたね
    ご自身のお身体にもご自愛くださいね
    ご冥福をお祈りします

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/12(木) 01:47:20 

    >>162
    本当かわいい
    このラッピングカーにも乗ってみたいw

    +29

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/12(木) 02:13:28 

    >>105
    来週の予定なんだけど、とぶの?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/12(木) 02:40:25 

    松山出身で、いま近畿圏に住んでます。
    人ごみ通って帰らないかんけん、2年目も帰省せんよ。。
    無症状でも知らん間に感染してて、ウイルス持ち込む危険性がゼロじゃないけんね。。

    両親も高齢で2人暮らしじゃし本当は顔見に帰りたい。松山が恋しいよ。
    せめてできることはないかと、こっちからフジの宅配頼んだりしてる。
    お城山にも登りたいし道後や銀天街ブラブラしたい、だめだ涙出てきた泣
    コロナ終息して、みんなと町ですれ違える日が来るのを待っとるけんね。
    みんなも身体大事にね。

    +47

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/12(木) 02:51:38 

    南予住みですが、
    南予も感染者はもっといると思う。。

    近所にある体育館で夜にバレーをやっている人たちが普通にいることに驚いてます。バレー後は駐車場でおしゃべりしてたり。
    毎週のように遊びに行った写真をSNSにのせてるママ友もいる。。
    自分が神経質なのかもしれないし、自粛を強制することも出来ないから、もっと地域ごとにしっかり対策してほしい。


    +39

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/12(木) 03:06:50 

    >>45
    みきゃんってほんと可愛い!ダークみきゃんが一番好きw

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/12(木) 03:10:22 

    去年帰省我慢してたら冬、母が亡くなった。なので初盆で帰省します。地方からですが…ごめんなさい。ひっそり初盆するので。

    +55

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/12(木) 05:40:20 

    >>148
    結婚前に大事な部分での感覚のズレが明らかになってある意味良かったのかもしれないけど、結婚を考えてたくらい好きなお相手だからこそコメ主さんツラいね。。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/12(木) 05:42:50 

    >>90
    わたしが知ってるのはたしか第4波の頃だったと思うけど、東京か大阪からホストが愛媛に出稼ぎに来てたらしい。空港でいかにもそういう見た目の人がゾロゾロ来てたのを目撃した知人がいる。それがクラスターに繋がってたかは知らないけど…

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/12(木) 06:14:38 

    >>159
    昨日は15人出たよ。
    数日前から会社関連で出てて、家族に感染したのかなと思います。
    でも帰省者も見かけますし、感染者も判明するまで普通の生活してただろうしもう少し広がりそう。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/12(木) 07:06:53 

    台風来た頃から涼しいよね〜。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/12(木) 07:12:44 

    >>98
    考え方によっては知らされてて良かったのかも…と思っています。
    なるべく不特定多数との接触を避けるために船を利用するそうですが…あらかじめPCR検査も受けてなさそうでしたし、それでもご実家は受け入れるんだ…うちは即断られましたけど(^^;)

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/12(木) 08:14:40 

    なんだかんだバリィさん好き!
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/12(木) 08:23:28 

    愛知県から旦那の妹が帰省しました。
    0歳児と3歳児を連れて。
    一週間滞在する予定らしい・・・
    正直、今の時期は控えて欲しかった。

    +44

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/12(木) 08:23:54 

    >>174
    工場でパートしてるので少しでも涼しいとありがたい
    この時期のエアコンなし工場マスク作業はめっちゃきつい

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/12(木) 08:24:40 

    コロナも怖いし台風の大雨も怖い

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/12(木) 08:45:08 

    きょうは何人かなぁ
    勤務先の上は「連休明けの検査で数が増えたから感染者数が増えた可能性があるから、この先は減るかも」なんて呑気なことを言ってたけども
    お盆とか絶対県外からお客様が来るし(てか既に来てるし)休館にしてくれたらいいのに(単に休みたい)

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/12(木) 08:53:54 

    知り合いが、北海道に旅行していた。
    帰省でもなく、単に旅行。
    この時期に、わざわざみんなで旅行に行く意味がわからない。

    ワクチン打てば大丈夫とか思い込んでるんだろうな…

    捉え方はそれぞれ違うと思いますが、現状理解して、自粛してほしいですね。

    旅行や飲食に関わらず、その業界も大変なのはわかりますけど…

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/12(木) 09:02:23 

    >>170
    それは不要不急だし、絶対に帰省して欲しい。会えないまま亡くなられたのはとても辛かったですよね……心中お察しします。

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/12(木) 09:04:45 

    >>151
    アタマの病気とか

    +3

    -7

  • 184. 匿名 2021/08/12(木) 09:38:34 

    >>151
    横だけど
    去年、祖父母が亡くなって新盆って事は?

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2021/08/12(木) 09:50:16 

    >>180
    上司の方が言うように、お盆は医療機関が閉まってるから、発表される感染者数は一時期的に少なく発表されると思う。
    連休明け1週間が踏ん張り時かな。
    いかに、お盆期間中を感染対策や自粛したか結果が出るんだろうな。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/12(木) 09:58:16 

    >>175
    えっ?えっ?
    不特定多数との接触を避けるために船??
    自家用車じゃなくて船?船?

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/12(木) 10:15:21 

    >>184
    家族の話してるんだったら知ってるでしょ
    そうじゃないってことだと思ったよ

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/12(木) 10:35:56 

    高齢で病気の母に一目会いたくて帰省した
    双方ワクチン接種済み
    どこにも出かけなかったが
    まるでバイ菌のような扱いでひどい差別を受けた
    想像力のない人たち

    +12

    -18

  • 189. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:48 

    心が狭く、差別や虐めが横行し、無分別な県民性があふれたトピ

    +2

    -15

  • 190. 匿名 2021/08/12(木) 10:42:11 

    >>186
    甲板?に出てたら接触しないし大丈夫、と思ってるとか?

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/12(木) 10:46:35 

    東京住みですが、愛媛への帰省を今年も諦めました…。間もなく出産も控えてるけど、里帰り出産も断念したよ。
    コロナ、ホント嫌😭

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/12(木) 10:50:50 

    排他的な県民性

    +24

    -3

  • 193. 匿名 2021/08/12(木) 11:08:13 

    家でゴロゴロしてたら夏休みが後半になってしまった…

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/12(木) 11:09:54 

    >>192
    周りの人では感じだことないけど、ここではそれはあるかもね。
    あとすぐムキになって言い返さないと気がすまないところ。過去に何回も荒れたよね。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/12(木) 11:15:42 

    >>194
    婚約者が帰省するだけで人間性を全否定したり、思いやりも優しさのかけらもない

    +9

    -6

  • 196. 匿名 2021/08/12(木) 11:23:39 

    >>195
    婚約者じゃないよね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/12(木) 11:39:07 

    土砂降りたわ、コロナだわでどうしょうもない

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/12(木) 11:41:37 

    >>196
    彼氏ですかね
    さっさと別れた方が良いと思います
    そんな冷淡で合理性も思いやりもなく柔軟性のない相手だと彼氏も苦労するでしょうから

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/12(木) 11:45:31 

    >>194
    トピズレで大変申し訳ないんだけど
    東京から愛媛へ数年前に越してきました。
    ここでチラッと「車の運転が荒い人が多いかな」と言ったら、そんなわけあるか!都会の人はすぐそれ言うけどさ!どこにだっているわ!てそれはそれは言い返されたんだけど、
    東京にだって車の運転が荒い人はたくさんいる。
    愛媛にだってマナーがいい人はたくさんいる。
    それは大前提。
    もちろん住んでいた地域にもよることも当たり前。
    まあ東京は警察がどこにでもいるから、自ずと気をつけている人が多いのかなーとは思うけど。
    でもそれなら「伊予の早曲がり」なんて言葉は生まれないだろうし、すぐ言い返してくるんじゃなくて、もっと気をつけようって方向にならないのかなとは思った。
    長々とごめんなさい。

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/12(木) 12:00:15 

    >>188
    ワクチン接種しててもウイルス運ばないわけではないから、バイ菌扱いして自衛してもらった方がいいよ。
    お母さんに合えてよかったね。

    +15

    -2

  • 201. 匿名 2021/08/12(木) 12:07:54 

    >>174
    台風過ぎた頃から虫の音が聞こえ始めたね

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/12(木) 12:10:46 

    >>192
    それはどこの県でもそうじゃない?

    +11

    -6

  • 203. 匿名 2021/08/12(木) 12:11:34 

    >>200
    愛媛ってこんな嫌味っぽい人多い気がする。

    +14

    -23

  • 204. 匿名 2021/08/12(木) 12:14:40 

    県トピに来て、わざわざ嫌なコメントする人って性格悪いね

    +21

    -3

  • 205. 匿名 2021/08/12(木) 12:24:46 

    >>203
    それこそどこにだっているでしょ…

    +21

    -3

  • 206. 匿名 2021/08/12(木) 12:27:30 

    >>199
    わかるよ、私も東京から愛媛来たけど車にひかれそうになったこと何回もあるよ。
    とくに住宅街から本線出るところ、停止線無視して飛び出してくるんだよ。

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/12(木) 12:31:35 

    >>204
    愛媛出身だもの
    二年帰れてない
    葬儀にさえ出られなかった親族もいる
    二年も会わないとかわいい盛りの甥や姪には忘れられ
    親も年老いて病む
    少しくらい労りの気持ちがあっても良さそうなのに
    まるで厄災のように排除されたら嫌な気持ちになるよ

    +20

    -2

  • 208. 匿名 2021/08/12(木) 12:36:05 

    >>203
    嫌味っぽかった?ゴメンね。
    私はリスクある人と会ったあとは自分をバイ菌扱いして二週間買い物も行かず過ごしてるよ。
    周りの人に危険与えたくないし。
    専業でひまだからできることだけど。

    +26

    -6

  • 209. 匿名 2021/08/12(木) 12:41:51 

    >>195
    婚約者??

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/12(木) 12:44:29 

    >>198
    冷淡で合理性も思いやりもなく柔軟性のない相手

    誰のことを言っているの

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/12(木) 12:45:07 

    >>207
    葬儀は不要不急だから帰省はいいと思うよ。むしろ帰ってあげてって思うけど、緊急事態宣言出てる地域から不要不急以外で帰省するのは、そりゃ避難されると思うよ。
    都内府内であっても、なるべく外出は控えるよう言われてるんだもの。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2021/08/12(木) 12:48:54 

    >>208
    私もバイトで感染拡大地域の人と単発バイトで一緒だった時、自分自身を感染者扱いして、他人とは勿論、家族とも接触しないように2週間籠った。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/12(木) 12:50:38 

    >>208
    専業ってことは旦那とか子供はどうしてたの?旦那や子供が感染してたら意味ないよね。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/12(木) 12:56:01 

    ・・雨すごいな。

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/12(木) 12:58:20 

    >>199
    生まれも育ちも松山で今も松山住んでるけど、運転荒い人多いと思ってるし、まさに伊予の早曲がりだなって思ってるわたしのような人もいますよ。コメ主さんみたいに他所から来た人が感じるってことはまさにそうなんだと思います!愛媛には温かい人たちもたくさんいるので、嫌いにならないでもらえたら嬉しいです。

    +38

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/12(木) 13:04:00 

    >>215
    嫌いじゃないよ、好きだよ。

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/12(木) 13:21:53 

    >>215
    199です。
    愛媛の人は温かいな〜てのは日頃から感じてます!
    全然嫌いになんてなってないですよ。
    空気もきれいだし、食べ物も美味しい! 
    まだコロナになる前、兄夫婦が遊びに来てくれたんですが、お土産に愛媛のお酒を渡したらとっても美味しかったらしく、二回目に来た時も買ってましたw

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/12(木) 13:41:15 

    今日は69人かぁー
    昨日よりは減ってるけどヤバいよね・・・

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/12(木) 13:57:29 

    >>188
    県外からの持ち込みが続いてるから、どうしても県外の人は警戒されるのは仕方ないよ。
    うちは家族が医療従事者だけど、コロナ患者受け入れしてない病院勤務だけど、それでも周りから避けられるよ。
    でも仕方ないと思ってる。
    露骨に「えーっ!?」ってサッと離れる人もいて傷つくけど、反対の立場だったら距離置きたいよなぁと考えると、仕方ない事だと思ってる。

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/12(木) 14:26:02 

    >>167
    松山で待っとるよ!!
    帰って来れる時が来たら、やりたかったこと思う存分楽しんでね

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/12(木) 14:30:34 

    >>213
    子供いない。
    たまに会うリスクある人が出張で帰ってくる夫だよ。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/12(木) 14:30:34 

    神奈川住み。
    松山が恋しいです。
    祖母にひ孫見せてやりたいなあ。

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/12(木) 14:30:48 

    南予の人は温かい人多い気がするし、聞いたことある。まぁ違う人も居るだろうけど。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2021/08/12(木) 14:31:00 

    >>115
    月曜日行ってきたばっかなのに…。休みの割にはすいてたけど

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/12(木) 14:32:30 

    新居浜も一気に増えたよね

    会食クラスターも大きい割合占めてるけど
    結局店名わからず
    たぶん今は閉めてるだろうね

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/12(木) 15:01:32 

    >>225
    会食クラスターは、あの工事関係とは別のクラスターよね?
    関連なら「工事関係クラスター関連で」って発表されるはずだし。
    社会人の飲み会クラスターなら勤務先に濃厚接触者がかなりいるだろうから、その後の家族や家族の勤務先へと拡がる可能性がありそうだね。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/12(木) 15:21:27 

    >>188
    会いたい気持ちはわかるし差別は酷いけど、その差別もどこから帰ってきたかによって違うと思う。
    感染拡大地域からだったら嫌な顔されてしまうと思う。
    ワクチン接種したからってかからないわけじゃないからね。軽症で気が付かないまま感染を拡めるリスクはあるんだよ。気をつけてね。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/12(木) 15:24:27 

    >>203
    私は他県から何回か引っ越して愛媛にきたけど、愛媛の人を嫌味っぽいと思ったことないな。
    むしろ穏やかで優しい人が多かった。

    +20

    -5

  • 229. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:47 

    >>199
    よく分かります。
    私も東京から愛媛に来て、東京でも車の運転してたけど本当に酷い運転マナーで驚きました。
    公共交通機関が都内ほど整ってないから仕方ないけど、ご高齢の方も運転されてるし怖いです。

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2021/08/12(木) 15:50:54 

    運転マナーはとくに東予が悪いって聞いたことはあるな。

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2021/08/12(木) 15:52:32 

    >>214
    石手川ダムが放水始めた

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/12(木) 15:53:38 

    愛媛は場所によって性格が大きく違うらしい。他県でもエリアに寄って違うよね。そんな感じ。

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/12(木) 15:54:10 

    南予の雨が心配だわ、、

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/12(木) 16:03:06 

    新居浜でも、クラスターなんですね。
    心配です。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/12(木) 16:03:48 

    今九州は大雨で災害レベルの警報らしい。いずれこっちにも来るけどまた南予が赤レベル。コロナ禍で避難所は怖いよね。心配だわ
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:33 

    >>51
    転勤で来てます
    帰省もしてないよ

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/12(木) 16:22:42 

    コロナに災害に去年から世界中に
    試練が来てる感じ涙😢
    感染対策して避難
    命守って過ごして行こうね
    精神的にも来るよ💦
    こんなに色々起こって心配が尽きない
    自分や愛する人を守りたくて
    何処どこ?って気持ちにも成る
    なんとか、色な事心整えながら
    せめて行動で感染押さえられるように
    過ごして行きたい

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/12(木) 17:08:28 

    学校クラスターってその当事者じゃないと教えてくれない感じ?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/12(木) 17:09:10 

    新居浜太鼓祭り中止になったね

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/12(木) 17:09:53 

    >>238
    ごめん、ニュースで出たわ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/12(木) 17:19:16 

    >>91
    転勤族でナンバープレート変える人も少ないよね!

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/12(木) 17:21:55 

    >>229
    都内は交通の便がいいから、こっちほど高齢の人は運転しないよね。
    高齢の人の運転が多くてびっくりした!

    あと、信号のオレンジの点滅ってあんまり都内でなくない?場所によるのかな?
    愛媛に来てオレンジの点滅の多さにびっくり&未だに「あっもう少しで赤になる…あっ違う違う」って一瞬考えてしまうw

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:31 

    デルタ株にはモデルナがいいらしい
    「デルタ株」の感染予防、ファイザー製よりもモデルナ製が有効か…米研究チーム
    「デルタ株」の感染予防、ファイザー製よりもモデルナ製が有効か…米研究チーム girlschannel.net

    「デルタ株」の感染予防、ファイザー製よりもモデルナ製が有効か…米研究チーム 米国の医療機関メイヨー・クリニックなどのチームは、ミネソタ州のワクチン接種者と非接種者計約7万7000人のデータを解析した。デルタ株の感染割合が70%に達した7月時点で、...

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/12(木) 17:26:54 

    >>35
    愛媛にホストクラブがあるって事に驚いた、知らなかった。♣️松山行ってもオヤツ食べたら帰ろーってしてたからなぁ〜。繁華街は無縁で巡ってるから知らんかったのかなぁ?いつ頃からホストクラブできたの?

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/12(木) 17:29:20 

    5波になって10代が増えてるね

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/12(木) 17:41:55 

    >>241
    定住するなら変えると思うけど転勤族はそうもいかないよ

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/08/12(木) 17:43:11 

    BB~が井戸端会議してら‥

    +2

    -3

  • 248. 匿名 2021/08/12(木) 17:50:29 

    >>244
    20年前にはすでにホストあったよ。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/12(木) 17:54:21 

    >>244
    10年前には既にあったよ。大街道ちょっと曲がればあるよ。
    看板に全然イケメンいなくてびっくりした記憶あるw

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:12 

    >>243
    うちの職域接種モデルナだわ
    やったー、でいいのかな

    わたしは受けれるけど旦那も子供も受けられないから、あんまり意義を見出だせない……

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/12(木) 17:58:41 

    サイレンなってる?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/12(木) 18:01:31 

    >>251
    松山市?さっき遠くで鳴ってた

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/12(木) 18:09:22 

    今日、地域の放送で「県外と松山市へは行かないでください」みたいな内容が3回もあったよ。
    高島屋行きたいなー。
    銀天街にも行きたい。
    去年からずっと我慢してるよ。

    +27

    -3

  • 254. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:21 

    >>252
    松山です
    石手川ダムの放流とか?なんだろう?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/12(木) 18:22:17 

    >>51
    凄く我慢して辛いのですね。(/ _ ; )
    ココロがガサガサ・トゲトゲしてしまうくらいに。
    私の親は高齢者で心配。関東に親が住んでいるけれど、遠いがゆえに電話確認等のみしかできないと、親子で諦め?納得して過ごしているけれど、手を伸ばせば、会って元気かどうか、手助けできることないか等ができるけど、自分の意識でグッと我慢しているんですね。意思が強い頑張り屋さんだと思います。イラッと反射的になってしまう気持ちは自然な事でいたしかたない部分もあると私は思います。でも、そこで、この方は多分県外ナンバーの方に意地悪したりはされて無いと思います、予想ですけれど。
    イライラ→危害を加えるの絶対NG🙅‍♀️。
    この方の苦しみ辛さココロのトゲを同じ愛媛っ子が正論で押し付けるだけでなく、柔らかくすることも必要じゃないかなぁ?どちらも明日は我が身じゃけん…愛媛っ子は性根が優しいから広い視野で想像する事が出来るよ❣️良い案があったら、市町村のホームページご意見承ります的なところにかきこんだり、隣り近所等で、メールや電話でお話ししたりしてほしいです。
    さすがにみんなつかれたよね〜。って(愚痴でも吐いて)ガス抜きしていこまいね。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/12(木) 18:29:29 

    >>169
    私もみきゃん大好きー!
    可愛いよね。
    ちなみに、こみきゃんとみきゃんが好きで、ダークはあんまり…(笑)

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/12(木) 18:29:44 

    >>66
    いつもより首を長めにして待ってるけん、落ち着いたら思いっきり楽しんでほしいです。道後のお風呂工事も落ち着いてるかもしれないよ!

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/12(木) 18:32:49 

    >>239
    お祭りで車が通れないってのが昔の話になっちゃったね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/12(木) 18:34:44 

    >>113
    がんばるけん、あなたも身体に気をつけてね。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/12(木) 18:38:29 

    >>66
    毎年元旦は宮島にお詣りしてたのにコロナで行けなくなって残念です。泣
    お互い頑張ろうね。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/12(木) 18:39:45 

    >>255
    いこまいねって南予の人?なんか優しいコメ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:05 

    >>105
    Σ( ̄。 ̄ノ)ノ知らなかった!!
    手洗い・マスク(地元産)・換気、地味だけど出来ることだから再度見直していくよ。
    私も、みんなも大事じゃけん!!
    医療関係者の皆さんにもご厄介にならぬよう、出来ることをコツコツとやってくよ。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:19 

    >>142
    。・゜・(ノД`)・゜・。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/12(木) 19:11:45 

    主です。
    今日もかなり多くの陽性者が出ていましたね。。
    普通の生活をしててもコロナになると考えたら怖いです。

    わたしの行っているジムは、ご高齢の方がお風呂等でマスクをせず話しているのをよく見かけます。
    ご高齢の方だからきっとワクチン接種は終わってるんだろうけれど、マスクをせずに喋らないでくれ、、と思ってます。
    ジムももう少し落ち着くまで自粛するつもりです。

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/12(木) 19:21:17 

    >>248
    情報ありがとうございます♪

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:28 

    >>239

    え?昨日縮小してやるとか言ってたけどなくなったの?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/12(木) 19:26:12 

    >>249
    メイン通りから奥に行かないから、ますます知らなかったのかもしれません、情報ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/12(木) 19:31:28 

    >>258
    >>266
    統一運行が中止で判断は運営側で、、でした。早とちりしてしまいすみませんでした。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/12(木) 19:38:42 

    >>164
    優しいお言葉、ありがとうございます
    早くお墓参りしたい、ただそれだけのことなのに、すぐに帰省できないのが辛いです
    私もしっかり対策して、元気で会いに行けるようにしたいと思います
    心優しいあなたも、お体ご自愛ください。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/12(木) 19:55:22 

    県外から帰省してる大学生からの感染も多いみたいですね。
    子供が感染拡大地域の大学だったら、夏休みだけでも愛媛に避難させときたいって親だったら思うよね。
    私も子供いるから親の気持ちわかるな。

    +28

    -2

  • 271. 匿名 2021/08/12(木) 20:01:25 

    >>113
    愛媛のことは任せといて。
    113さんも身体に気をつけて元気でおってよ。

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:40 

    >>254
    ダムだね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/12(木) 20:15:42 

    >>186
    車だとどうしてもパーキングエリアなどでトイレを使ったりすることで、見えない接触があることを恐れているそうです。
    船だと、同乗者の中に感染者が出た場合に囲い込みしやすいとかなんとか。
    考え方は人それぞれですが、もう好きにすれば…って感じです。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:17 

    >>264
    ワクチン終わった高齢者が結構、活発に行動してますよね。
    ワクチンしたら感染しないと勘違いしてるっぽい。

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:02 

    以前は感染者数を気にしてたけど、最近は退院数が気になるようになった。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/12(木) 21:31:54 

    >>244
    ある程度の街にはホストくらいあるでしょww

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:16 

    久しぶりにエミフルにお買い物に行きたいな。
    やっぱり人が多いのかなー?
    制限のある生活もう疲れた( ; ; )

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:46 

    頭のデカイガリガリホストばっかでしょwもしかしたら撮影用のモデルかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:41 

    東京制御不能って…恐ろしいね。
    脅かす訳ではないけど、やはり若い世代も感染広がって、高熱が出たり苦しいみたいね。
    YouTubeで感染した若い女優さんが涙ながらに訴えていたの胸が苦しくなりました。
    自分が誰か大切な人にうつして迷惑かけたら辛いって隔離期間中悩み苦しんだと…
    私は関東に家族がいるので、心配で。
    とにかく自衛して過ごすしかないですね。
    トピたててくださりありがとう
    気持ちを書き込むだけでも少し楽になります

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:47 

    >>275
    私は重症患者数が気になる。数に限りがあるから

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:15 

    >>273
    うーん…ですね。
    船だと囲い込みしやすいかもしれないけど、それ以外は移動にタクシーや電車使うわけだし
    なんか理解し難いな。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:31 

    久しぶりにエミフルにお買い物に行きたいな。
    やっぱり人が多いのかなー?
    制限のある生活もう疲れた( ; ; )

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:21 

    >>280
    以前、知事も感染者が増えたら、愛媛も自宅療養を考えなくてはならないっと言ってましたね。
    自宅療養者が増えるのを見込んで、訪問医療の体制を整えてるそうですね。
    ワクチン接種もすすんでないし怖いです。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:15 

    >>241
    あれかえるのけっこう手間かかるよね。私も転勤族のときはかえたことなかった。どうせ1年とかで転勤だったし…

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/12(木) 22:27:48 

    愛媛のワクチン接種率、8/10現在
    完了率33.44%、1回接種率は40.79%だって
    都道府県では16位らしい

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:45 

    >>285
    都道府県で16位なら進んでる方なんだね。
    高齢者が多いから接種率がいいのかもしれないけど。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/12(木) 23:15:48 

    >>283
    野々村真のトピ見てたけど自宅療養してたら重症化したみたいで、怖いと思った。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/13(金) 01:01:41 

    >>217
    それは良かったです!!ご飯も空気も美味しくて、景色も綺麗なところ多くて、人も温かくて住みやすい街だと思います。まぁ田舎のほうは色々と不便だったり、昔ながらの古臭い考え方が根付いてたりはしますけどね笑

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/13(金) 08:08:42 

    >>281
    ですよね。
    そこまでしてこんな時期に帰省したいことが理解できません。10日ほど滞在予定らしく、日数的にこちらに帰ってきてから2週間しないうちに新学期が始まるので本当に怖いです…
    子供のこと考えたら絶対周りには言わない方がいいのに…

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/13(金) 08:36:32 

    今日は90人超え。

    私、元々水商売だったからその繋がりの知り合いが多いんだけどさ、特にホスト絡みはほんっとにバカだよ。
    真面目に水商売されてる方々には申し訳ないコメントになるけど、昨日はホストクラブでイベントあったみたいだし、ホストクラブの社員旅行で県外にも行ってるみたい。
    バカだしアホだよ。

    +40

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/13(金) 09:23:40 

    91人て……

    感染者一人からの感染人数が多いから倍々なんてもんじゃなく増えていくんだっけ?
    お盆明けは3桁行くなー

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/13(金) 09:25:39 

    >>285
    40代1回目のワクチン接種したよ

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/13(金) 10:24:15 

    >>290
    またホスト?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/13(金) 10:33:02 

    >>290
    このホストたちはワクチン打ってるのかな?
    東京だと歌舞伎町で働く人達は職域接種してる。希望者だけだけど。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/13(金) 10:33:54 

    そろそろ夜の街は閉鎖して欲しい

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/13(金) 11:11:10 

    >>290
    クソホストめ💢
    世間と逆行するのがカッコいいと思ってんのかしら。格好悪っ。
    社員旅行とかイベントとか、そんなのしたら余計に客足遠退くのに。バカだ。
    他の真面目にやってる店にも迷惑でしょが。
    行く女も女だよ。悪化しても医療機関に頼らないで欲しいよ。

    +29

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/13(金) 11:13:33 

    もう買い物に行くだけでも恐ろしいレベル
    身動きがとれなくなってきてしまった

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/13(金) 11:38:57 

    これお盆明け100越えそうなね・・・

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/13(金) 11:59:37 

    お盆明けから愛媛も自宅療養になりそう。怖いよ。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/13(金) 12:29:28 

    >>297
    わかる、さっきドラッグストア行ったら他県ナンバーがいくつか目に入った。買い物中は家族連れで会話しながらだし、通路の幅の関係ですぐ横をすれ違わないと通れなかった。エアゾロ感染するかも、、って思った。自粛頑張ってるのに…。

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/13(金) 12:51:07 

    ワクチンと塩野義の治療薬が認可されて年内に5類感染症にならないかな。塩野義の薬、期待してる。

    +21

    -2

  • 302. 匿名 2021/08/13(金) 12:58:11 

    ワクチン打って副反応用なのか?タイレノールがどこにも無い。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/13(金) 13:04:57 

    >>302
    ワクチンの熱にはイブやロキソニンでもいいみたいですよ!

    コロナの熱にはカロナール(アセトアミノフェン)じゃないとダメだけど。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/13(金) 13:06:49 

    >>301
    シオノギの薬だけど年内は無理っぽいことニュースで言ってたような、、、
    5類になるには簡単には無理みたいです。

    いつまでこんな生活続くんだろ。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/13(金) 13:09:21 

    >>303
    あー!そうなんだ、イブならうちにもあります。
    なるほど、ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/13(金) 13:49:04 

    >>303
    ワクチンにもカロナールだけかと思ってた!
    コロナにかかったらカロナールってことなんだ!

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/13(金) 14:57:51 

    >>301
    塩野義
    中国と何か合併とか参入とかニュースに成ってたような…
    がっかりしてゾッとしたんやけど

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/13(金) 15:02:36 

    >>290
    はぁ😞💨呆れる
    前回の時PIKOチャンネルとか云うの見たんだけど
    本当に呆れる書き込みだらけだったよ
    どーする事も出来ない
    ホストも女の客も💦

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/13(金) 15:17:51 

    《速報》⚠️
    今日91人 過去最高

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:02 

    連休明けには100人いきそうですね💦

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/13(金) 16:40:31 

    来週あたりから100人超えかも

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/13(金) 17:27:41 

    >>302
    空腹時にも飲めるから人気なんだと思う

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/13(金) 17:33:49 

    お盆動くなって…こないだの連休で感染した人たちじゃないのって思うけど。

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/13(金) 17:44:03 

    >>308
    いまそれ見てきた。
    一番うえにあるトピ見たんだけど、協力金また出すの?

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/13(金) 18:29:27 

    >>314
    知事会見の感じなら時短応じたら
    出ると思うよ
    線引き出来ないだろうし
    コロナ出したから出ませんは
    無理だろうね⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/13(金) 19:31:47 

    宿泊療養施設は松山に3軒、新居浜1軒(準備中)だけなんだね。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/13(金) 19:46:37 

    コロナ全然関係ないけど、今大人気らしい焼き芋サンド食べた?

    +2

    -4

  • 318. 匿名 2021/08/13(金) 20:04:40 

    >>313
    まだ、感染判明してない人がいっぱいいるだろうからこれ以上広がらないためじゃない?

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/13(金) 20:14:16 

    >>316
    でも、ないよりいいよね

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/13(金) 20:21:58 

    >>315
    えー!なんかもう飲み屋救済するのやめたら…と思ったがそれなら客呼んでコロナ撒き散らすゾと脅すもんね

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2021/08/13(金) 20:25:36 

    >>317
    初めて知ったw焼き芋って焼き芋だよね?

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/13(金) 21:07:20 

    >>320
    でも前回、悪質な店は表の電気消して営業してたんだよね。
    支援金もらってるんだから詐欺だよ。摘発されればいいのに。

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:27 

    >>322
    >>290さんではないんだけど私も元水商売やってたんだけど
    前回の時短営業の時に家庭持ちの黒服が支援金のおかげで給料満額支払われるから2ヶ月くらい遊んでたと言ってた
    系列店でコロナも出してるし、支援金がいくのは黒服や経営陣だけでキャストの女の子達はクビ切られてるのに釈然としなかった

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/14(土) 03:28:12 

    恨むべきはコロナなので飲食店や娯楽店が悪いわけではありませんよね。

    ただ、ホストクラブの管理体制や、クラスター起こしたホストに行った女の子のその後の対応の甘さ、
    その女の子が風俗嬢だった場合、その風俗店を利用した男性の逃げ道「感染経路不明」

    ちゃんと対策しながら経営している飲食店の顔に泥を塗ってますよね。

    +14

    -3

  • 325. 匿名 2021/08/14(土) 08:15:45 

    >>321
    平和通りにある焼き芋サンドがすんごい美味しいらしい
    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +6

    -8

  • 326. 匿名 2021/08/14(土) 08:17:32 

    >>320
    飲み屋救済も殆どは経営者が儲けるのみ。従業員はみんな生活に苦しんでるよ。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/14(土) 10:11:15 

    【新型コロナウイルスの感染確認者数(速報)】
    昨日(8月13日)、県内で新型コロナウイルスの陽性52名(速報値)が確認されました。
    現在「感染対策期」です。全国的に感染が拡大しています。県外・松山市との不要不急の往来自粛をお願いします。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/14(土) 11:11:33 

    >>327
    医療機関がお盆休みに入ったから陽性52名なんだよね。
    お盆明けが一気に増えそうで怖いな

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/14(土) 12:55:29 

    >>328
    お盆休みでこれだから増えるでしょうね。
    土日は、よほど症状のある人しか病院かからないだろうから。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/14(土) 14:14:20 


    12歳〜用のワクチン接種券来てるけど、どうするか迷う。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/14(土) 14:22:40 

    >>330
    子供はまだ様子見でいいんじゃないかと私は思ってる

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/14(土) 14:35:53 

    >>331
    お返事ありがとうございます。
    大人と同じ量を接種とか怖いなぁと思って…

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/14(土) 14:49:33 

    >>323
    うちの店は女の子にも分配してくれた!
    出勤日数とかによって歩合だけどありがたかった!
    店側が全部取る所の方が多いもんね

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/14(土) 14:50:31 

    >>325
    コロナが落ち着いたら買いに行きたいな

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/14(土) 16:16:17 

    新居浜の人口に対する割合やばない?
    今回は児童施設クラスターらしいけど

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/14(土) 16:25:06 

    >>325
    ここ平和通りじゃなく山越の方だよ🍠💕

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2021/08/14(土) 16:54:55 

    香川が100人越えだね

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/14(土) 17:13:17 

    >>337
    香川も大阪や東京に住んでる社会人や学生が多いんだよね。
    帰省して感染のパターンだよね。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/14(土) 17:23:46 

    外から持ち込まれたものを警戒するのもわかるけれど、今は家族間感染の方が深刻
    身近なところに感染源はある

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:54 

    >>325
    そうなんですね、ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/14(土) 17:47:26 

    きのう、モデルナのワクチン(2回目)受けてきたんだけど、わたしの場合、朝起きてから頭痛と腹痛と全身筋肉痛と38度前後の発熱あり。
    イブ飲んで落ち着いたんだけど、薬が切れたらまた同じ状態。しかも昼飲んだイブはあんまり効いてないのか発熱と腹痛がおさまらない。
    若い人ほど出やすいって言われたら、子どもに受けさせるのは躊躇う………

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/14(土) 18:15:23 

    >>341
    モデルナはファイザーより副反応強いみたいだね。お大事に

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/14(土) 18:20:31 

    >>339
    家庭内感染はなかなか防げないよね

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/14(土) 18:22:41 

    >>341
    翌日が一番副反応が酷いらしいね。
    明日には良くなりますように。
    お大事にね。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/14(土) 18:24:39 

    徳島、高知が少ないのが意外だ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/14(土) 18:41:53 

    >>345
    お盆明けは増えるかも??

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/14(土) 18:43:06 

    >>342
    その代わり、デルタ株に対する効果はファイザーより高いからメリットはあるよ!

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/14(土) 19:19:01 

    >>347
    横だけど、かかりつけ医のところはファイザーなんだよな〜。

    頭痛発熱はワクチン接種するとなる人多いのかな。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/14(土) 19:19:53 

    ラムダ株の次、ニューヨークでも新たなのが出たみたいだしキリがないよね。ワクチン接種と治療薬で元のような生活が出来るまでに戻りたい。疲れた。

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/14(土) 19:53:00 

    >>349
    もうコロナがなくなることはないだろうから、インフルエンザみたいになってくれるのを待つしかないのかな。
    インフルみないになれば、熱出てもそこら辺の病院に行けるし濃厚接触者を特定したり自宅待機とかもなくなると思うから自由にはなるかな??

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/14(土) 21:56:44 

    徳島県が感染者少ないのは、どうやらPCR検査してないらしい。
    検査数二桁とか。

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/14(土) 21:58:22 

    >>348
    頭痛発熱以外に関節痛や腰痛がでる人もいるらしいよ

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/14(土) 22:52:26 

    >>345
    徳島はなかなか検査してくれないって聞いた

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:43 

    >>333
    分けてもらえて良かったね。

    だいたいのところは全部取って気まぐれで飯奢って手なづけてるんでしょうね、そういう経営者は。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/15(日) 00:46:26 

    >>159
    本人には言わないけど他県ナンバーの車とか近所の帰省家族をこんな時に迷惑なねぇ。って年寄りは見張ってますよ。

    +20

    -5

  • 356. 匿名 2021/08/15(日) 01:20:16 

    12月出産予定なんどけど出産も入院も本人のみで面会禁止
    少し前まではこのままワクチン接種が進み順調に感染者が減っていけば面会禁止も緩和されると思ってた
    でもこの様子じゃ12月も無理で一人で出産して親夫にも上の子にも数日会えぬまま入院
    ずっとコロナが憎いけどほんとに憎い

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2021/08/15(日) 02:11:01 

    >>188
    平時は親放ったらかしといて、移動するなって言われたら移動したいって何だろう。高齢の母に会えない悲劇の私(涙)って?だったら一緒に住んどけばいいのに。

    +12

    -11

  • 358. 匿名 2021/08/15(日) 07:43:15 

    >>353
    それはなぜ?わざと?
    感染者数増やしたくないから?

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/15(日) 08:29:48 

    >>358
    阿波おどりを小規模ながらやるらしいよ。
    多分それでだと思う。
    コロナ患者を増やしてまでやる事ではないと思うけどね

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/15(日) 08:58:14 

    【新型コロナウイルスの感染確認者数(速報)】
    昨日(8月14日)、県内で新型コロナウイルスの陽性58名(速報値)が確認されました。
    現在「感染対策期」です。陽性者数増減に目を奪われず、決して気を緩めることなく感染回避行動の徹底をお願いします。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/15(日) 09:23:11 

    >>360
    先日の91人があるから減ったねーって感じる

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/15(日) 09:23:56 

    >>360
    お盆休み期間中は50人代なんだろうな。

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/15(日) 10:02:41 

    >>357
    人それぞれ都合があるからそういう言い方はよくないよ。

    +16

    -2

  • 364. 匿名 2021/08/15(日) 10:35:56 

    >>352
    発熱と全身の倦怠感は落ち着いたんだけど、めっちゃ腰が痛い!
    ほぼ寝てるからかなと思ったけど、普段の休みに寝ててもこんなに痛くならないから、やっぱり副反応の一種かな…

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/15(日) 11:34:32 

    >>356
    私も出産予定ですが退院まで面会は禁止だそうです。1人で痛い思いして産んでって辛い・・・

    +10

    -5

  • 366. 匿名 2021/08/15(日) 11:36:54 

    家族がファイザー1回目打ってきたんだけど、2日くらい体臭??なんか薬品臭い。お風呂も入ってたけどいつもと違う臭いがする。怖い

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/15(日) 12:51:01 

    >>359
    踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら〜ってことかな

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/15(日) 13:38:46 

    >>366
    犬並みの臭覚持ってるんだね

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/15(日) 15:34:05 

    >>365
    ほんとコロナ嫌になりますよね
    私はまだ初産ではないので心細さはありませんが初産の方は家族にも見せられず会えずだと思うと気の毒でなりません…

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/15(日) 15:42:05 

    56号めっちゃ混んでる
    エミフル混みなのかなー
    さすがに混まないだろうとこれから夜勤なのに油断した…
    間に合いますように

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/15(日) 15:43:20 

    >>369
    すみません
    マイナスに指が触れてしまった

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/15(日) 16:41:25 

    >>370
    お仕事頑張ってね!

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/15(日) 17:28:53 

    >>366
    7月頃ワクチン済んだ高齢者数人と同じ部屋にいたけど何も臭わなかったよ?

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/15(日) 17:33:11 

    >>364
    知り合いはワクチン後、腰痛ひどかったから整形外科で腰痛ベルト作ってもらったらしいよ。
    たまにいるんだって。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/15(日) 17:41:41 

    >>370
    エミフル、プチ縁日みたいなイベントやってるみたい。
    人が集まる所に行ってコロナ怖くないんかな。
    雨でどこも行くとこないからワクチン済んだ高齢者が、帰省してるお孫さん連れて行ってそう。

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/15(日) 18:25:08 

    >>365
    ちょっと極端ですよね
    しっかり感染予防すれば対面も可能なはず
    恐怖や警戒心も行きすぎると、非合理な迷信になります

    +11

    -6

  • 377. 匿名 2021/08/15(日) 19:34:53 

    明日、明後日お休みの医療機関が多いらしいですね。
    18日から1週間が新規が増えそう。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/15(日) 19:35:17 

    >>373
    それが高齢の母親の時は感じませんでした。ワクチン関係ないのかな・・・?
    鼻はめちゃめちゃ敏感なタイプです。

    同じような方がいないのなら勘違いかもです、、

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/15(日) 19:56:05 

    松山城のライトアップ明日までかと思ってたら今日で終わりだ…

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:54 

    >>378
    湿布貼ってたんじゃない?

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:19 

    >>366
    わかるよ!旦那が打ったけどいつもと違う独特の匂いがするから私も怖かった。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:49 

    飲食店58人クラスターだって

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:02 

    愛媛のコロナ事情 情報交換

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:19 

    お盆明けが怖いなー。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/15(日) 23:02:54 

    ある商業施設のテナントで働いてるんだけど、一家総出で来店して「滅多に会わないから」「向こうでも買える」とかヒソヒソ言ってるのが聞こえると(あーあ)って内心なるし「大学生の孫が◯◯から帰ってきてるからなんか買ってあげようと思って~」とか聞かされると(それペラペラ喋るの大丈夫か?)ってなる。
    まぁかき入れ時だもんね、仕方ないよねって思うけど『本社はお盆休み』『本社はリモートワーク』とか聞くと仕事辞めたくなる。

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:41 

    >>385
    販売大変だよね。こんな時は特に。お疲れ様です。。

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/16(月) 01:02:48 

    東京の人が陽性判定されてるのに長野県に移動して入院したらしいね。
    東京はなかなか入院させてもらえないから他県で入院させて欲しいって気持ちもわからなくはないけど、地方にしてみれば迷惑な話だよ。
    そんな人が増えたら、たちまち地方の病床が埋まってしまう。

    +32

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/16(月) 01:03:04 

    飲食店クラスターってどこだろう?

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/16(月) 01:09:25 

    >>388
    Twitterでは絶対伴う飲食店だって

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/16(月) 01:10:02 

    >>389
    絶対→間違い
    接待伴う

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2021/08/16(月) 01:21:00 

    >>390
    あれ、飲食店になるんだね…
    紛らわしいですよね

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/16(月) 01:37:58 

    >>388
    特定の客って言ってなかった?

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/16(月) 02:43:44 

    既にワクチン接種を済ませた方にお聞きしたいのですが、ワクチンが、ファイザーのものかモデルナのものになるかは、病院や受ける会場によって違ってくるのでしょうか?

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/16(月) 07:51:29 

    >>393
    職域接種がモデルナ
    個人で病院で接種がファイザー
    じゃないの?

    +11

    -2

  • 395. 匿名 2021/08/16(月) 08:46:23 

    【新型コロナウイルスの感染確認者数(速報)】
    昨日(8月15日)、県内で新型コロナウイルスの陽性71名(速報値)が確認されました。
    現在「感染対策期」です。多くの陽性確認が続いています。お盆明けの職場内では感染防止対策の徹底をお願いします。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/16(月) 09:47:55 

    >>395
    医療機関がお盆休みにもかかわらず71名か…
    明日、明後日は100超えるかも。

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/16(月) 09:50:42 

    >>393
    今のところ職域接種がモデルナで、病院や集団会場ではファイザーだったと思います。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/16(月) 10:03:43 

    >>91
    ムカつくもんはムカつきます

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2021/08/16(月) 10:14:15 

    >>91
    その意見もわかりますが、普段見ないような都道府県のナンバーがいきなり増えてるんですよ
    田舎なので他県ナンバーの車は目立ちやすく、単身赴任で来ているような人だとその人の車を何度か目にすることもあると思うので、他県ナンバーであっても住んでいる人とそうでない人の車は区別つくと思います

    +6

    -7

  • 400. 匿名 2021/08/16(月) 10:33:46 

    >>232
    確かに。東予と南予だと結構違いますよね

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/16(月) 11:24:47 

    感染拡大を県外の人だけのせいにするのはどうだろうね

    +31

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/16(月) 11:29:04 

    >>400
    東予だけじゃ無いけど全国的に祭りが激しいところは気性も激しいとは聞く。

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/16(月) 11:36:20 

    >>399
    遊びで来てる人と住んでる人では雰囲気が違うよね。
    他県ナンバーで同じ車と何度もすれ違うと「こっちに単身赴任だろな」って思いますよね。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/16(月) 12:24:34 

    >>391
    どういうこと?キャバクラとかホストかと思ったけど、アレってことは性行為のああいうやつ?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/16(月) 12:33:09 

    >>404
    ホストはホストクラブと割と言ってる気がするから、キャバクラとかスナック的な感じと受け取ってたけど

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/16(月) 13:07:47 

    松山だけど、まだ雨降るの?

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/16(月) 16:47:41 

    今日も飲食店クラスター?

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/16(月) 18:25:23 

    松山市は保健所が追えなくなってるらしいね。
    人材派遣で人員増やせばいいのに。

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/16(月) 18:44:01 

    >>406
    来週の金曜日までは雨模様じゃない?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/16(月) 18:58:06 

    とべ動物園のダチョウのヒナ生まれたんだね。赤ちゃん可愛い

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/16(月) 19:15:22 

    あー桃狩りとかぶどう狩りとか梨狩りとか行きたかったなー
    でも素手で食べて触って食べてってコロナ的に良くない
    あの時行かなければって思いたくないし今我慢して来年はめっちゃ行く!

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/16(月) 19:29:17 

    政府が愛媛県も蔓延防止に追加
    8月20日~9月12日まで

    今日も71人 お盆明けが怖いね

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/16(月) 20:58:29 

    愛媛も、まん防になりましたね。
    まん防になったら松山市の管轄(?)が知事の権限に変わるんでしたっけ?

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/16(月) 21:16:59 

    中村さん疲れてない?

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2021/08/16(月) 21:45:16 

    >>414
    そりゃ疲れるよ

    +18

    -2

  • 416. 匿名 2021/08/16(月) 22:05:31 

    >>414
    感染者が一気に増えてから早口になった。
    あれもこれもやる事がいっぱい迫ってるんだろうな。
    知事も自宅療養だけは避けたいだろうね。

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/17(火) 00:44:10 

    野志市長が頼りなくって…

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/17(火) 01:10:21 

    こうやってガルちゃんやってるけど、もしかしたら感染してる可能性もあるのよね★…

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/17(火) 09:30:54 

    79だって

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/17(火) 09:43:49 

    【新型コロナウイルスの感染確認者数(速報)】
    昨日(8月16日)、県内で新型コロナウイルスの陽性79名(速報値)が確認されました。
    現在「感染対策期」です。会食時は感染対策のルールを厳守してください。職場においても感染対策の徹底をお願いします。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/17(火) 15:41:24 

    新規46人
    何処でもらってきてしまうんだろう

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/17(火) 16:02:21 

    松山の大学近くのスーパーで大学生っぽい若い女の子がずっとゴホゴホ咳込んでた。夏風邪かもしれないけどやっぱりみんなサーっと避けるよね…。でも1人暮らしの学生さんなのかな?何かあったら1人で病院行けるのかな?と心配になったよ。

    +27

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/17(火) 16:02:44 

    >>421
    帰省感染が増えてるって言ってた

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/17(火) 16:03:19 

    高知県過去最多40人だそうです、、、

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/17(火) 16:59:56 

    お盆明けで検査日の翌日の今日は過去最高数値になると思ってた。これからかも知れないけど。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/17(火) 17:15:05 

    東京だと不安だから地元に帰った人とかいそう。

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/17(火) 17:54:47 

    今日の新規47人中松山市新規30人。
    これから益々増える可能性ありますね。とにかく人混みは避けて出歩かない事ですね。

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/17(火) 18:02:12 

    8月13日に県外の人と接触会食、3日後の16日に症状が出たケースもあるそうです。
    感染力の強さに加え、発症する日数が短くなってるみたいですね。

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/17(火) 18:42:54 

    AKBの4人が坊っちゃん劇場に出演するから、PRに県庁を表敬訪問だって。
    こんな感染拡大時期に来なくても…

    +38

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/17(火) 18:52:52 

    >>401
    そうだよ。
    感染拡大地域からわざわざギャラ出して人呼んでイベントやってたし。隣町なんて大々的に宣伝できないからFacebookのみでこっそりフライヤー載せたり。
    余所者には帰って来るなと言いながら仲間内で飲んだり食べたり騒いだりした人沢山いるよ。
    辞めた方がいいんでは?言うと、ちゃんと感染対策してまーす!ほんとは羨ましいけんやろと。
    羨ましいってなんや。

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/17(火) 20:24:17 

    >>429
    しかもAKBっていっぱい感染者出てるし、、

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/17(火) 22:45:51 

    >>431
    それよ。半数ぐらい感染してるよね。
    さすがに知事は対応に来てなかったけど、マスク外してニッコリ写真撮ってたよ…

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/18(水) 08:43:19 

    【新型コロナウイルスの感染確認者数(速報)】
    昨日(8月17日)、県内で新型コロナウイルスの陽性91名(速報値)が確認されました。
    現在「感染対策期」です。感染状況は極めて深刻です。強い危機感を持って、一人ひとりが感染回避行動を徹底するようお願いします。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/18(水) 08:48:14 

    >>433
    100名近くいくだろなって予想してたけど、現実になると流石に震える。
    ワクチンまだなのに。。。

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/18(水) 09:43:37 

    来週から子供の学校が始まります。新学期早々にある参観日も今のところあるみたい。
    前回のまん防が出た時は参観日が延期になったので今回もそうあってほしいと願ってる。運動会もどうなってしまうんだろう。

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/18(水) 11:27:03 

    小6の子は修学旅行が微妙だよね。最後の行事くらいは無事に行われるといいね。

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/18(水) 11:50:39 

    >>436
    うちは中学校だけど、修学旅行は延期が決まったよ。本当は9月初旬だったんだけど無理だよね。
    8月20日から9月12日?までは学校行事は中止や内容が変更になりそう。

    +13

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/18(水) 12:48:20 

    夏休み中の登校は無しになった。
    普通に始まるのかな。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/18(水) 14:56:36 

    どなたかpcr検査を受けれる場所と費用わかる方いらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/18(水) 15:06:37 

    >>439
    検索してみては?
    近くのクリニックでも検査できるみたいよ
    検査自体は公費で無料
    初診料やトリアージ料などの3割負担あり

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/18(水) 15:22:01 

    >>439
    自費検査してくれる医療機関一覧。
    症状がある場合は、発熱外来を受診するなど自治体の方針に従ってください。
    自費検査を提供する検査機関一覧|厚生労働省
    自費検査を提供する検査機関一覧|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    自費検査を提供する検査機関一覧について紹介しています。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/18(水) 15:33:43 

    >>436
    当たり前に行われてた事が今では普通にできない
    辛いな···

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/18(水) 15:56:05 

    感染者は高齢者より若い世代が多いね、ワクチンの効果かなぁ。

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/18(水) 16:48:04 

    >>437
    2学期の学校行事は時間短縮や校内の人に限定するって会見で言ってたよ。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/18(水) 17:14:46 

    >>436
    うちの子は去年小6だったんだけど3月に行ったよ
    だから卒アルが卒業式に間に合わなくてみんなで寄せ書き~みたいなのができなくて可哀想だった

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2021/08/18(水) 17:38:04 

    >>439
    県外との接触があった人や濃厚接触者は無料と思うけど、それ以外だと有料じゃないかな。
    多分自費なら1万円ぐらいだと思う。

    +2

    -4

  • 447. 匿名 2021/08/18(水) 17:42:15 

    ホームパーティして感染してる事例があるらしいね。
    この時期にホームパーティするかね?

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/18(水) 18:13:12 

    今日の児童・生徒の感染者22人。
    新学期が始まったらどうなるんだろう。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/18(水) 18:24:56 

    県職員はワクチン接種まだだったの?
    今ニュースで職域接種を始めるって言ってた。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/18(水) 18:28:05 

    >>448
    児童の感染者が増えましたよね。
    おそらく家庭内感染だと思うけど、せめて新学期始まる2週間前は、家族も県外との往来や会食は止めて欲しいですよね。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/18(水) 18:31:30 

    >>443
    高齢者施設のクラスターが減ったもんね

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2021/08/18(水) 19:29:38 

    >>443
    そんな感じなするよね
    ワクチン消極的だったけど
    受けようと思ってる
    重症化避けるため

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:45 

    >>449
    ワクチン足りて無いのに
    職員が打った的な事言う人達の為に
    後回しかな?
    色々気にしないといけないから
    気の毒だね

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/18(水) 19:39:14 

    >>441
    愛媛はまだまだ高いね。東京とかだとけっこう安くできるみたいだけど

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/18(水) 19:46:15 

    >>453
    県職員の会食の件もあったし、ワクチン先にする訳にもいかなかったんだろうね。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/18(水) 19:55:52 

    >>455
    それも有ったね
    飲食店でもだけど、真面目に対策して
    自粛してる人が……な
    哀しいね
    でも私は誰の為でなく
    自分と大切な人の為に
    今は自粛して過ごして行くの選ぶ

    +10

    -2

  • 457. 匿名 2021/08/18(水) 19:56:30 

    学校行かせるの怖い。

    +22

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/18(水) 21:21:06 

    動物園もこどもの城も20日から休園決定。
    他の施設はどうなるんだろう。
    自粛もいつまで続くやら先が見えない…。

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/18(水) 22:00:28 

    そういや砥部のジップライン前トピ(だっけ)で知って行きたいやりたいと思ってたのに行けずにいる…

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2021/08/18(水) 23:04:28 

    >>458
    お盆あたりは人が多そうだったから、夏休み終盤に子供連れて行こうかと思ってたのに。仕方ないとはいえ残念だな。
    コミセンや鹿島とかの松山市の施設も前回と同じように閉じるのかな。

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2021/08/19(木) 00:40:39 

    明日はついに100人超える

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/19(木) 06:56:35 

    >>452
    私はワクチン受ける気にはどうしてもなれなかったから、
    個人輸入で治療薬入手しました
    軽症のうちに飲むと重症化や死亡を7割程度減らすらしい

    +2

    -14

  • 463. 匿名 2021/08/19(木) 07:44:28 

    来週、県立高校の見学会行かせる予定だったんだけどあるんかな?私立は早々に中止の連絡来たけど、県立は連絡がない

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2021/08/19(木) 07:51:27 

    >>402
    東予の祭りが激しい地域の者です。
    ここの人達、バカが多くて話が通じないし、お客さんは9割クレーマーだし、どこが日本一住みやすい田舎なんだ?と思ってますw
    市役所の職員さえもバカだから感染者出たしね。

    +18

    -6

  • 465. 匿名 2021/08/19(木) 07:59:11 

    >>335
    児童施設ってどういうところだろ
    児童センター(児童館)?
    学童?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/19(木) 08:44:21 

    100人越えたね。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/19(木) 08:45:37 

    >>447
    28歳です。
    インスタ見てたら、同年代の友達や後輩たちの中には「家ならいいんやろ?」って感じで、大人数で宅飲みしてる写真とか見かけます。

    その中の誰か一人でも感染者やったら、みんな移るやろうに怖くないんかな?

    +28

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/19(木) 08:49:22 

    >>462何それ?大丈夫なやつ?

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/19(木) 08:59:35 

    今日102人って出たね

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/19(木) 09:20:53 

    >>468
    イベルメクチンです
    アビガンと同じく、効果が出ているのに承認されていない薬です
    私も不安だったので、充分調べてから購入しました

    +4

    -6

  • 471. 匿名 2021/08/19(木) 09:21:14 

    【新型コロナウイルスの感染確認者数(速報)】
    昨日(8月18日)、県内で新型コロナウイルスの陽性102名(速報値)が確認されました。
    現在「感染対策期」です。県内各地で感染リスクが高まっています。夜間だけでなく、日中も含めて「不要不急の外出自粛」をお願いします。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/19(木) 09:33:37 

    >>464
    日本一住みやすい田舎が愛媛にあることに驚いています。愛媛は交通の便が悪いので住みやすいの基準がわからないけど人柄や農作業による地産地消ならまだ南予だと理解が出来るかな。南予の人は穏やかで温かい人が多いと聞いたこともあって実際話したときにそのような人が多かったよ。ちなみによそ者で愛媛には2回目の居住。

    +24

    -2

  • 473. 匿名 2021/08/19(木) 09:34:10 

    >>462
    そんなの飲むくらいならワクチン打つわ。

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/19(木) 09:44:14 

    >>467
    今朝テレビでも同じようなこと特集してたよ。東京だけど外に行けないから家に集まって飲むんだって。大人数で騒いだり早朝まで続いたりするから近隣から不動産屋にクレームが増えてるって。それが原因で退去も増えてるらしい。

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/19(木) 09:54:15 

    >>443
    ワクチン効果記事
    2回目接種から14日以降に発症した人「死亡・重症化ゼロ」…大阪府調査
    2回目接種から14日以降に発症した人「死亡・重症化ゼロ」…大阪府調査girlschannel.net

    2回目接種から14日以降に発症した人「死亡・重症化ゼロ」…大阪府調査  ワクチンの接種歴の違いによる新規陽性者の割合も推計した。8月2~15日の間、2回接種後14日以降に発症した人の割合は、接種歴がなく発症した人の割合の1割以下だった。この傾向は、3...

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2021/08/19(木) 10:49:13 

    >>457
    田舎だから面倒な事有るだろうけど
    児童感染増えてるから
    親の責任と考え方を夫婦で話して
    お休み選ぶのも良いと思うけど
    ややこしいんかな
    子供居ないけど、居たら不安な所に
    送り出せる勇気無いなぁ

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/19(木) 10:53:02 

    >>467
    怖い❗自分の責任も感じてしまう
    もしもの時に
    そんなん言ったらお得意の
    コロナ脳とか言われるんだろうけど
    想像力無さすぎる
    死亡は少なくなったとはいえ
    後遺症とか色々
    それ背負え無いよ

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/19(木) 10:54:30 

    >>470
    承認されてない薬は怖いな

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/19(木) 10:57:54 

    >>477
    よこ
    うつすのも怖いし、うつされるのも嫌だよね。
    自分を介して職場や他の人にうつす事を考えると出来ない。
    リスク高い行動する人って無責任だよね。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/19(木) 11:02:30 

    >>475
    ワクチン打ったら重症化は防げるんだよね。
    でも感染しても軽症ゆえに、感染したの知らずに撒き散らす可能性もある。
    ワクチン終わっても、まだの人に配慮は必要だね。

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/19(木) 11:12:33 

    >>470
    インドではWHOの指示でイベルメクチンやめたら感染者急増してWHOへの責任追及するって弁護士のニュース読んだことある。アフリカでもイベルメクチン効果があったって言うし検証して欲しいよね。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/19(木) 11:38:03 

    >>478
    この薬はコロナの治療薬としては承認されていませんが、
    疥癬の治療薬としては日本でも承認を受けている薬です
    犬のフィラリア予防薬としても使われています
    イベルメクチンは30年以上、年間約3億人が服用して、大きな副作用もないらしいです

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2021/08/19(木) 13:09:13 

    まぁ、自己責任で使うのはいいんじゃない?ここで書くのは辞めた方がいいし、私は使いたくないけど

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/19(木) 13:39:49 

    >>444
    校内の人って言葉通り、学校内の生徒と教職員ってことかな。
    保護者はそれに当てはまらないよね。
    去年の2学期と同じようには行事が開催されないだろうから、今の子供達は可哀想だよね。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/19(木) 13:42:06 

    >>463
    松山東は学校見学はご遠慮くださいってサイトに書いてたような。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/19(木) 14:01:01 

    >>470
    あー、効果があると謳った論文が捏造だったという薬ですね。
    勇気があるなぁ。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/19(木) 14:09:30 

    >>486
    横だけど読売新聞記事で東京医師会の尾崎治夫会長が全インド医科大学研究グループのイベルメクチンの論文、世界でも第一級の研究グループって認めてるよ

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/19(木) 14:18:47 

    >>470
    それは確かなルートで販売されてる物なの?
    どこぞの国が偽物を売ってる場合があるから心配だなぁ

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/19(木) 14:24:42 

    >>471
    やっぱり100人越えたねー
    お盆の間、おとなしくしとけばいいのに、何で自分は大丈夫と思うんだろ。
    真面目に対策してた人が、遊びや会食した人から感染させられるのが一番気の毒。

    +23

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/19(木) 14:29:20 

    >>487
    その記事読んできた。
    >WHOやNIHなど、世界のメジャーな保健機関は、「世界中の科学者を納得させるだけのエビデンスを示した臨床試験結果は出ていない」という見解を維持している。

    いい臨床試験結果が出て、世界の治療指針が変わるといいですね。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/19(木) 14:32:19 

    >>472
    うちの姑、南予出身だけど考え古くて嫁はご飯無くて当たり前みたいなこと言ってくるよ…
    親族の繋がり強いから余所者の嫁は悪者にされるし。
    人によるんだろうけど。

    +18

    -2

  • 492. 匿名 2021/08/19(木) 14:40:00 

    イベルメクチンは元々有った薬だしコロナ治療薬として承認されたら安心は増えるね。完全に消すことは出来ないけどワクチンと治療薬があれば来年くらいには5類感染症にならないかな。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/19(木) 14:43:13 

    >>490
    WHOとか利権がらみで信用出来ないな

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/19(木) 14:43:13 

    週末に高松で試験があります。
    受験料も高く、1年近く勉強していたので受けには行きたい気持ちが強いけど、この状況でどうしようか迷ってる。
    試験会場の周りに駐車場がないから公共交通機関で行くしかないんだけど、タクシーは利用してはいけないとか規則があっていろいろ億劫だなと思っています。
    厚労省管轄の試験なのになんだかな。

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/19(木) 14:48:41 

    >>494
    高松まで自家用車で行って市内の駐車場に置いて、タクシーで試験会場の手前で降ろしてもらうのは?

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/19(木) 15:02:03 

    昨日トピ上がってたんだね
    治験結果踏まえ迅速審査、厚労省 抗寄生虫薬イベルメクチン
    治験結果踏まえ迅速審査、厚労省 抗寄生虫薬イベルメクチンgirlschannel.net

    治験結果踏まえ迅速審査、厚労省 抗寄生虫薬イベルメクチン治験結果踏まえ迅速審査、厚労省 抗寄生虫薬イベルメクチン | 共同通信厚生労働省の山本史官房審議官は18日の衆院内閣委員会閉会中審査で、新型コロナウイルス感染症の患者を対象にした抗寄生虫薬「イベ...

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/19(木) 15:15:52 

    >>494
    試験自体はみんなマスクしてるだろうし、しゃべることもないから感染するリスクはほとんどないと思うよ。

    トイレとか食事を気をつけて。

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/19(木) 15:31:21 

    >>495 >>497
    情報ありがとうございます。
    少し気後れしてましたが、あと数日諦めず頑張ろうと思います!!
    メンタル弱いのでソワソワしっぱなしです。

    各種試験は県内で受けることができたらいいのに、なかなか難しいですね。この試験の次に受ける試験の会場は広島です。せめて四国であってほしい。

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/19(木) 17:47:29 

    >>470
    決めるのは個人の自由だけど、
    ワクチンは頑なに拒否なのに、ネットで噂になってる程度のものは信用するのってすごいなと思う

    +17

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/19(木) 18:12:43 

    松山市内でコロナ病棟あるのってどこの病院ですか????

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。