ガールズちゃんねる

【沖縄】コロナ情報交換トピ

72コメント2021/04/24(土) 06:51

  • 1. 匿名 2021/04/23(金) 08:48:06 

    連日3桁の感染者が報告されていますね。
    那覇市在住ですが、会社の同僚やそのご家族に陽性者が増えてきて、危機感を感じています。
    自衛を頑張りながら、皆で情報交換しましょう!

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/23(金) 08:49:36 

    GW旅行の人いっぱい来るんだろうなぁ…

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/23(金) 08:49:52 

    未だに観光客いるよねー。
    やめてほしい

    +48

    -10

  • 4. 匿名 2021/04/23(金) 08:49:56 

    GW観光客がたくさん来るね

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/23(金) 08:50:22 

    +11

    -23

  • 6. 匿名 2021/04/23(金) 08:51:34 

    那覇市住みです。
    ホテルの客室清掃してます。GWは怖くて子どももいるし仕事やめようか悩んでます…

    +24

    -9

  • 7. 匿名 2021/04/23(金) 08:52:46 

    南部在住です。
    GWでさらに増えるよね。
    我が家はおうちでタコパとか手巻き寿司とかして楽しむ予定だよ。

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/23(金) 08:53:29 

    うちの子が、国際通りを外国人がマスクなしで結構歩いてて
    怖いと言っていました

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/23(金) 08:53:38 

    Chinese多いですか??

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/23(金) 08:53:42 

    沖縄大好きだけど、コロナでずっと自粛している。

    終わったら絶対に行くから、それまで頑張って!

    島のお店とか、国際通りのお店が締まっていたりしたら、哀しくなる。
    お店の人も経営が厳しいと思うけど、頑張って!
    好きな人は絶対にコロナが終わったら行くから!!

    +51

    -7

  • 11. 匿名 2021/04/23(金) 08:55:24 

    200人超えるのも時間の問題だと思ってる
    GW明けが怖い…

    +34

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/23(金) 08:56:00 

    夜8時ぐらいに運転してるとレストランや居酒屋が真っ暗になってて悲しくなる

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/23(金) 08:57:20 

    >>5
    だよねー。
    死者数一名、80代
    とか聞くと、スゴッてなるわ。長生きしたし、他の要因では?と思ってるよ。
    メディアがおかしいのは間違いない。

    +18

    -6

  • 14. 匿名 2021/04/23(金) 08:58:52 

    両親のワクチン接種、1時間電話してやっと予約取れたよ!

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/23(金) 08:58:57 

    >>2
    レンタカー予約で満車らしいよ……

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2021/04/23(金) 09:00:43 

    沖縄出身の都内在住ですが、コロナが出てからもう1年以上帰ってません…😢
    今年の年末年始も我慢したしGWも帰らない予定です。こんなに長く家族に会えないのを我慢してるのに観光客は沖縄行ってるって悲しくなる。
    観光産業が主だから観光客が全くいなければそれはそれで厳しくなることはわかってるけどね、、、

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:05 

    >>6
    働きたい人はいっぱいいるから、やめても大丈夫じゃない?

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:32 

    >>2
    沖縄・北海道共に、連休明け2週間の感染者数が恐ろしい…

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/23(金) 09:02:18 

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/23(金) 09:02:39 

    【沖縄】コロナ情報交換トピ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:28 

    でも何だかんだで、観光客来ないと死ぬよね

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:45 

    インスタで神戸住みのお金持ちの奥さんたちが沖縄に来て行く水着何にしようかなー?おすすめある?とかおすすめホテルを教えてとかやってるよ。あの界隈みんな沖縄に行く気満々だよ。。やめろよと言いたい

    +15

    -16

  • 23. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:54 

    中部出身です。
    小さな島なのに100人越え……
    医療機関等この先不安ですね…
    GWで爆発的に増えそうですし
    ロックダウン等対策を考えてほしいですね

    +17

    -5

  • 24. 匿名 2021/04/23(金) 09:04:21 

    医療職の方は来島しないでほしいだろうけど観光業の方はその逆の思いだろうし複雑

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/23(金) 09:08:00 

    >>22
    そういう方々はどうせ来るんだろうからお金ジャンジャン使ってもらうのよ

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/23(金) 09:09:00 

    >>5
    施設・院内から突然ウイルスが発生したわけではないでしょう
    外部から何らかの形で持ち込まれたわけで
    平均年齢の中には若者、中年もいるでしょう

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/23(金) 09:09:19 

    観光ルートから外れている住宅地のドラッグストアにも中国人観光客が5~6人で買い物してるよ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/23(金) 09:09:45 

    >>21
    難しいところだよね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/23(金) 09:11:59 

    観光立県だし、それで生活成り立ってる人もたくさんいるから何が正しいのか一概に言えないよね。私は那覇市にバスで通勤してるけど、まん延防止措置の後もバスの混雑具合は変わらない。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/23(金) 09:12:58 

    >>16
    同じく県外に住んでるうちなんちゅです…
    帰りたいのに、我慢をしてる人が居るなか
    旅行に行く人達がいることにイライラします…

    +28

    -4

  • 31. 匿名 2021/04/23(金) 09:13:17 

    >>22
    もうやめなよインスタこそこそ覗きに行ってんのに、悪い所見つけてがるちゃん なんかで、報告するの。
    インスタ載せないけど、行く人なんて沢山いるのに。

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/23(金) 09:15:02 

    中々出かけられないけど、テイクアウトできる居酒屋さんとか結構あるから週末はそこに頼んだりして自分なりに県内のお店にお金落とすようにしてるよ。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/23(金) 09:15:48 

    >>6
    今辞めるって言うの?迷惑じゃない?

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2021/04/23(金) 09:15:49 

    >>22
    何でそういう人のSNSをわざわざ覗きに行ってるのか理解不能

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/23(金) 09:16:56 

    >>5
    沖縄で40代の方亡くなってなかった?

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/23(金) 09:17:17 

    >>33
    辞めたい人は辞めたらいい
    働きたい人なんてたくさんいるんだから
    誰も困らない

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/23(金) 09:19:11 

    20時以降でも営業している居酒屋さんあるよね…。
    町長のやってる店なんだけど、行政に密告したい。
    しかも、22時くらいにいつも代行来る。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/23(金) 09:19:39 

    >>22
    だから、こそーっとやればいいのになんで曝したいの??バカなのかな??

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2021/04/23(金) 09:20:11 

    >>36
    せめて1ヶ月前に言うのが礼儀だと思ってた

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/23(金) 09:20:58 

    >>37
    あるある。ほか真っ暗なのにそこだけ明るいの。車も止まってるし。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/23(金) 09:23:14 

    >>37
    行政に通報したら?

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/23(金) 09:26:07 

    来島しないで欲しいっていう方は家族や知り合いに観光業の方がいないのかな?

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2021/04/23(金) 09:34:46 

    >>16です。その割に家族はのほほんと帰っておいでよ~とか(東京に)遊びに行こうかな?と言ってきたり何考えてるの…という感じなんですが、県内ではどんな雰囲気なんですか?

    家族だろうと離れて暮らしてる以上感染リスクは他人と同じなのに、観光客を怖いよねーと言いながらも家族は会っても平気的な態度取られて説明するのにほとほと疲れています。

    会いたいのは同じなんですけどね…

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/23(金) 09:35:29 

    宮古島ってまた増えてきたよね。なんでだろ。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/23(金) 09:38:27 

    >>30
    帰省だとやっぱり家族と同じ家で過ごしたり食事したりと観光客と違って濃く関わってしまうので、我慢は仕方ないかもですが…せめて観光客の方は感染対策きちんとして欲しいですね😥

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/23(金) 09:41:21 

    HIDDEN CHAMPIONって雑誌の人たちが東京から大量にアーティスト連れてきて大きなパーティーやるみたい。この時期に非常識すぎる。マスク外して酒飲むやつばっかだから絶対クラスター起きるわ。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/23(金) 09:41:26 

    >>43
    私も都内在住のうちなんちゅです。
    PCR検査受けてから帰省しました。
    私は到着してから那覇空港で受けたので、結果が届く翌日まで実家からは出なかったけどこれで陽性だったらどうしようとドキドキしてしまったので、出発前に受ければよかったなぁと後悔しました。
    PCR検査受けてみてはどうですか?
    都内の検査施設で受けてもいいし、羽田空港の自販機とかにもキットありましたよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/23(金) 09:41:33 

    >>43
    身内の中で感覚が違うのは辛いですよね
    家族のためを思ってるのに、当の本人はそうでもなくて・・・
    お気持ちお察しします

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/23(金) 09:47:51 

    先月東京に住んでる弟夫婦が赤ちゃんの顔見せたいって沖縄に帰省してたよ。ずっと実家にいたらしいけど肩身狭かったはずなー

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/23(金) 09:56:08 

    来年こどもが沖縄に修学旅行なんだけど、行けるのかなー
    大丈夫かなー

    +1

    -7

  • 51. 匿名 2021/04/23(金) 10:06:15 

    >>40
    >>41

    まわりの飲食店は頑張って閉めているのに、そこだけ代行が来ても外でマスクも付けず談笑しているし。
    週末も同じ様なら、役所に電話入れてみます。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/23(金) 10:12:37 

    こんなに感染者増えてるのに、空港は便の時間帯によっては平日だろうが関係なくめっちゃ人いるよ😭😭

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/23(金) 10:23:30 

    >>5
    マスコミは問題のある部分だけを取り出して騒ぐのが商売だから
    美人な人にでもしみあるよね、でも少し皺あるよね
    と何かしら欠点見つけたらきりがない

    高齢者の重症化、死亡が圧倒的に多いと結果が出ているのに
    でも50代がー、40代がーとある少数の例を出してくる人がでてくる
    そりゃ中年世代もゼロじゃないでしょ、って話し

    これはいくら言っても分からない人は分からない
    メディアが、繰り返し報道し始めたら
    おさまるんじゃないですかね

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/23(金) 10:23:51 

    小池都知事みたいに
    来ないで頂きたい。と言いたい。
    沖縄は高齢者も多いからホントに考えて欲しいです。

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2021/04/23(金) 10:41:06 

    >>44
    家に集まって飲んでるから、と島のひとが言っていたわ…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/23(金) 11:02:15 

    >>54
    観光立県だから、そう簡単に「来ないでください」とも言えないのが悩ましいところだね
    せめて県民は、観光客が来そうな場所には極力行かないようにするしかないね

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/23(金) 11:05:22 

    観光客来るのはしょうがないけど地元民が行くスーパーには来ないでほしい。しかも大勢で来てはしゃいで他の客を通れなくしたり、お喋りしながらゆっくりゆっくり歩くから後ろでイライラしてるw

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2021/04/23(金) 12:42:25 

    少し不調があっても病院に行くのが怖い

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/23(金) 12:43:22 

    中部の飲み屋街通るけど、時間過ぎてもやってるしカラオケもガンガンもれてる

    ショッピングセンターも子連れでにぎわってるし、観光客の問題ではないよねー

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/23(金) 12:45:45 

    店舗のホームページで、コロナ出たけど濃厚接触者いません
    とか、書いてあったけど、その後次々何人もでてる

    全然周りの人の検査してないからザルだよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/23(金) 13:14:35 

    みんなシーミーどうしてる?うちは喪中で今年はないからいいけど、お墓の近くの路駐が多くなってきたからやっぱりやってるんだろうか…GWもあるし来月感染者増えるのかなぁ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/23(金) 13:33:27 

    緊急事態宣言でると思いますか?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/23(金) 13:44:28 

    >>61
    シーミーは今年も同居家族(義父母、義理妹)だけでやったそうです。長男嫁としては毎年こんなふうになってほしい…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/23(金) 14:10:22 

    ホテルの食事が安くなってるから行って来よう

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/23(金) 16:14:35 

    >>2
    空気読んで、本当に来ないでほしいです。

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2021/04/23(金) 19:54:20 

    県外在中の沖縄人です。
    コロナが発生してから一度も帰れてません。
    家族にも友達にも会いたいけど自分が無症状保菌者だったらと思うと帰れない。
    みんなに会える日を夢見て自粛します。
    早く帰りたいよ〜

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/23(金) 21:00:49 

    6月に修学旅行で行くことになってる…こんなときなのに先生たちはノリノリみたい😭学生は危機感持ってるのに😭コロナ収束したら個人で行くから、ほんと早く中止にしてほしい…😭地元の人たちにも迷惑になるのに😭しかも医療系の学校😓

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2021/04/24(土) 01:35:24 

    観光客さんは観光客向けの施設使ってほしい。
    地元の人がよく行く場所とかは避けてほしい。
    接触をせめて減らしたい。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/24(土) 01:37:14 

    >>16
    帰省と観光では目的が違いすぎるのでは
    観光は離れて暮らす家族に感染させる恐れがあるものではないもの
    今はPCR検査も受けやすくなっているし
    マスクして食事なし短時間で家族に会うことだってできるのでは
    それに、もしあなたが感染が流行している地域に住んでいて帰省できないなら、観光客とは別の問題よね

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2021/04/24(土) 02:37:04 

    >>68
    他県から沖縄に来て羽目を外す旅行者は論外だけど、地元民も集団で飲食店を利用して(しかも子連れ)マスクなしで大声で会話するのは控えましょう〜。

    沖縄は他県からの来訪者に事前PCRを推奨していて那覇空港でも検査できるので、他県から沖縄に来る方は検査をして陰性を確認してから来てください!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/24(土) 04:05:55 

    >>44
    偶然なんだろうけど、某会社の社長が
    宮古出張行ったあとに感染者数が上がる

    この人SNSで出張やゴルフコンペとか載せまくってるんだけど
    ノーマスクの写真ばんばん上げてて
    写真は顔見せがマナーとでも思ってるっぽくって、一緒に写る複数の関係者もノーマスク

    この間の感染者増えた選挙のときも応援で宮古行ってて
    後援関係者とノーマスクで並んでる画像を上げてた
    このご時世だとこういう人が影響してるんじゃ、と思ってしまう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/24(土) 06:51:07 

    >>59
    そう❓️
    子連れで遊んでる方もいるけど、明らかにコロナ前よりショッピングモールはガラガラだよ😭

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。